戦国時代で一番すごい人は誰と思う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山口一 ◆pmq2/FfQ96
俺は羽柴秀吉と思う。信長・家康・信玄・謙信・元就でも
農民から天下人に這い上がるのは不可能と思うから
豊臣になってからはあんまり感心はしないが。。
皆様の意見も聞かせてください


                終了

5無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 01:46
秀吉は人ぢゃない
秀吉が農民出なんて今や都市伝説よ?
7無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 01:49
秦王政
毛利や島津を味方につけての天下統一は、こそくな感じがするんだよな。
生き様ということなら、元就あたりはすごいだろ。
9山口一 ◆pmq2/FfQ96 :04/03/05 01:57
>>6
どういうこと?
木沢長政
三村元親を知らない香具師はもぐり
漏れも能力NO1は秀吉だと思うな
あとは元就 家康かな
13無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 02:03
秦の白起将軍
14無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 02:06
秦政NO1
15無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 02:06
てか、子孫を残せないのは負け組だよね
>>11
さまぁ-ず三村の先祖か?
17無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 02:10
一人でがんばる森田浄雲
歴史的事実からすれば、家康の業績が群を抜くわけだが
すごいとなると、将軍様を殺した奴なんかすごいな。
19uden:04/03/05 02:12
真田幸村です。軍隊の概念が通用しないほど、作戦の立て方が旨い。
天才軍師だ。
20無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 02:15
秀吉の弟
秀吉-側室いっぱい。すごい。
家康-子供いっぱい。すごい。
久秀-セックスの教則本書いた。すごい。

人数的には秀吉だけど、家康のほうが絶倫って感じがするし、久秀もすごそうだし。。。
誰が一番だろう。
最初に天下統一したのはやっぱり秀吉
23山口一 ◆pmq2/FfQ96 :04/03/05 02:49
>>18
どう群を抜いてんだよ?

考え方によって全然違ってくるよね
家康は乱世を勝ち抜き、治世の基礎を固めた
秀吉は前者しかできなかった
一代天下と十五代続いたという事実の差は大きいな。
秀吉と家康では、人生後半の使い方があまりに対称的すぎる。
26山口一 ◆pmq2/FfQ96 :04/03/05 03:17
>>24 25
ああそうね、300年だもんね
じゃあ家康が一番すごいってことになるのかな?
やっぱ俺の中では秀吉まんせーだけど
27sage:04/03/05 03:17
んー、好きなのは武田信玄だけど、凄いと思うのは信長かな。
信玄の残した言葉とか大好き。考え方とかね。
でもそれは常人でも努力次第で到達できそうなレベル。
それと比べると信長は到達できなさそうな思考を持ってると思う。
光秀がついていけずに謀反起こしてしまうのも良くわかるかな。

というわけで信長!!
信長や秀吉は運も良かったわけで・・・。
運抜きなら、元なりか信玄か政宗とかかな。

運を入れて考えるかどうか。
2927:04/03/05 03:19
ああ、ミスった。
ところで>>1は秀吉のどこが凄いと感じてるの?
そこに焦点をあわせて討論した方が楽しいんじゃないかな。
>>27
信長凄いね、信長がいなかったら、秀吉、家康の統一は有得たのだろうか?
秀吉の場合、スタート地点が百姓(武士社会では下っ端足軽)の子供からスタートして天下を取った点はやはり凄い才能と運があった、といわざるを得ない
個別にすごさを探求したほうがオモロイかもね。
関が原の島なんかは、獅子奮迅のすごさだったし。
大阪での幸村もそんな感じだし。
33山口一 ◆pmq2/FfQ96 :04/03/05 03:33
光秀って信長殺せたってだけでかなりすごくない?

>>29
農民から天下人になったことや、織田家家臣の時、勝家と喧嘩できたところとかな
金に関する話なら岡左内が一番凄い。単なる金好き武士じゃなくて武勇も度量もある
35無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 03:45
秀吉のすごさは昇りつめるまでの生き様にあるね。
家康は逆に、秀吉が死んで事実上のトップになってからがすごい。
やっぱり、信長、秀吉、家康の三人セットなのかな。
光秀が凄いのは天海って、これ本当かどうか分からないからナァ…
37山口一 ◆pmq2/FfQ96 :04/03/05 03:54
>>35
激しく同意
でも運がよかったらその三人より信玄・謙信・元就の方が
すごいんじゃないかと思うこともある
>>36
南光坊天海だったらさらにすごいよね
38無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 04:11
足利義満でしょ?
こやつが金閣寺を建てたから自ら戦国チャンスを作った。?
戦国の引き金を作った奴もスゴイよ。
普通の人間が知らない隠れた戦国の偉人って誰か知らないの?
40無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 04:44
手紙だけで畿内をテンヤワンヤさせた義昭公も評価されるべき
まつが一番凄いと思います。信長だろうが、秀吉だろうが、
なんとあの歌舞伎物の利家にさえしっかりモノを言う。しかも
女性でです。女性は当時差別を受けていました。秀吉みたいな
聚楽第と言った宗男ハウス見たいなモノを建てるサルには何も
出来ません。まつ最強です。
将軍家のすごさって、マイナスの意味なのか(www。
人間の能力のすごさ=「どこまで自分の目的を達成できたか」。
だから一番すごいのは、今川氏真。



















じゃなくて上杉謙信かなあ。
ツマンないから改行しないでね
「改行」の意味教えて
・・・・・・。
>>28
十分に運まみれじゃん
運も実力の内かな。となると信長だな。w
でも謀反であっさり殺されちゃ、ウンも尽きたという感じだよ。
50無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 18:42
直家だな。乙子城ていう泣けるほどの弱小勢力から権謀術数を使って
のしあがる姿勢は感服。秀吉に早くから取り入る先見性も脱帽。
しかし現代に生まれたら嫌われ者だろうな。
ていうか、実際秀吉の才能を見出した信長が一番すごいと思うのは漏れだけ?
桶狭間がなかったら家康も今川の一武将にしか過ぎなかったと思うし...
>>51
同意。俺も信長を推す。
やっぱり信長の創始した近代的(?)な戦略は凄いと思う。
信長の戦略ってけっこう単純でしょ。
力で押して、だめならすぐに天皇を利用する。
力を蓄えてまた押す。
あれじゃ天下統一には50年はかかっちゃうよ。
釣り馬鹿日誌
>>1が”戦国時代で”と言っているので一つの時代を終わらせたとして家康。
中国地方出身者なので、山中幸盛に肩入れしてしまう。
英雄譚には多分に脚色もあるのだろうけど、
執念深く尼子再興に懸ける情熱には恐れ入る。
勝久擁立前には山賊になって毛利領内を荒らしていた変わりダネの一面も。
主家に対する忠義だけでなく“毛利憎し”の怨念もあったんだろうね。
>>56
山中は狂ってるようにも見えるな。w
すげえ執念だよ。執念なら「戦国時代で1番凄い人」だと思う。
山中鹿介もすごいけど、神代勝利のvs.竜造寺もスゴイ。
教科書に載るような人より、山中・神代レベルの名の遺し方がスキ。
山中の子孫は豪商らしいね
今の三和グループの祖とか
何かで見たが信長の子孫が今スケートしてるんだってな
62山口一 ◆pmq2/FfQ96 :04/03/10 00:54
>>58
どんな名の遺し方?どういうこと?
真田昌幸って奴はおらんの?
一応失敗はしてないしさ。
64無名武将@お腹せっぷく:04/03/10 11:08
昌幸も十分偉大だよ 秀忠がプすぎたのか
第2次上田城はあったか無かったか微妙だしなぁ
66無名武将@お腹せっぷく:04/03/10 11:41
センゴクジダイでは俺が一番すごかったとおもうよ
大谷吉継はどうよ?
68無名武将@お腹せっぷく:04/03/10 12:50
>>67
顔がすごい
 
秀吉が大谷吉継や黒田如水らを重用し続けたのは、
秀吉自身にも生まれつき右手指6本というハンデがあったからかもな。
じゃあ伊達政宗が無事だったのもそのせい
72無名武将@お腹せっぷく:04/03/12 00:14
戦国時代を一番すごいと人は思う
同じサークルにいた後輩に、親指の付け根から有り得ない骨が伸びてきて
手術で切除した香具師がいた

ただそれだけ
秀吉の出世は信長あってこそ。
斎藤道三は独力だからすごい。
生きているうちにやれることはなるべくやっておこうという
家康の心がけは立派
76無名武将@お腹せっぷく:04/03/12 12:12
ねねと思う
77無名武将@お腹せっぷく:04/03/12 12:25
>>53
力を溜めたら、どんどんハイペースになっているでしょ。
武田はあっという間に滅ぼしてしまうし、本願寺を蹴散らした
あとは、あっという間に越中まで侵攻。
毛利、北条、大友と比べればわかる。
近隣に並びない大勢力になった後も、領域拡張はいたってのんびり。
78無名武将@お腹せっぷく:04/03/12 15:01
天下統一という考えを現実的に持ちえたってのは凄いことなのかもしれん信長は。
毛利、北条、大友たちのような有力大名たちは目先のことしか考えてなかった?
信長はやはり別格だろう。能力もさることながら、発想・着想が違う
一個一個の政策は他の大名もやってたようなことも多いが、それを複合的に実施することで他とでかい差をつけた
目先の事って言うか天下統一っていう概念が無かったんでしょ、信長以外は
81無名武将@お腹せっぷく:04/03/12 16:00
>>80
つーか、毛利の場合は、積極的に天下統一を放棄して、地方勢力に
安住する道を選んだのですが。
尼子、大内という大勢力に挟まれて、何とか生き残りを模索していたら、
いつの間にか自分が大勢力になっていた。
おまけに実質的に配下に組み込んだ国人衆も、形式上はまだ対等の
同盟者という状況では、これ以上の勢力拡充よりも、現状の足固め
を選ぶのは必然。

大友の場合は、家臣ができが良くて勢力拡大したけど、君主がボンクラ
だから。

北条早雲の場合、時代からいって、幕府の権威一切無視で独力で勢力
拡大という方針が、当時の基準からいって革新的だった訳で。
後継者が、名将・氏康も含めて、偉大なる先祖の路線継承に終わって
しまったのが、惜しいですな。
82無名武将@お腹せっぷく:04/03/12 16:07
信長の場合、着想が凄いにしても、置かれた立場が非常に恵まれていた。

父・信秀が尾張を実質的に統一していた段階で亡くなり、名目的にも
完全統一目前という状況で家督を継いだのが幸い。
もっと家督相続が遅くなっていたら、かえって信秀死後に領国が分裂し、
再統一に手間をくった可能性がある。

ライバルとなったかもしれない義龍が急逝したおかげで、かえって隣国・
美濃を飲み込む事に成功。おまけにその段階で、有数の大勢力として
のしあがってしまった。

ま、今川義元の存在は、その運の良さを帳消しにする可能性があった
のは事実だが。
83無名武将@お腹せっぷく:04/03/12 16:09
>>25
豊臣家は2代だよ。
滅亡時の君主を含めないんだったら、徳川は14代。
84無名武将@お腹せっぷく:04/03/12 16:10
その毛利が徳川の天下を崩したんだからとりあえず生き延びてみるもんだね
85無名武将@お腹せっぷく:04/03/12 16:11
>>82
でも桶狭間で信長が信秀の家臣として奇襲を成功させれば、
どっちみち家中の後継者争いは終結すると思う。
86無名武将@お腹せっぷく:04/03/12 16:14
大友と秋月とを比べてみてもそう。
戦国時代での強さは大友が圧倒的だが、
大名として名を残してしるのは秋月。
(大友家は当主吉統が朝鮮征伐で敵前逃亡した咎で改易されている)
かの上杉鷹山を輩出したのも秋月の家系である。
石田三成
わずか19万石で家康と対等に戦っただけでも凄いし、
徳川家に靡く大名が多い中、豊臣家に対して忠節を全うするところも好感が持てる
88無名武将@お腹せっぷく:04/03/14 17:14
89無名武将@お腹せっぷく:04/03/14 17:23
武田信玄
90無名武将@お腹せっぷく:04/03/14 17:35
革新的で天寿を全うした北条早雲ですな。
91無名武将@お腹せっぷく:04/03/14 17:35
藤堂高虎
何度も何度も君主を変え、そのたびに評価を高めている。
そういう人はなかなかいない。
92無名武将@お腹せっぷく:04/03/14 17:38
細川幽斉
何度も何度も君主を変え、そのたびに評価を高めている。
そういう人はなかなかいない。
93無名武将@お腹せっぷく:04/03/14 17:42
常時相手より劣勢、寡兵で戦い勝ちつづけて九州統一寸前までいった
島津義久はすごいだろう
前田慶次
主君を捨てた武士は多いが、水風呂・馬泥棒付きは珍しい
そういう人はなかなかいない
>>93
義久個人の能力は、戦国大名の中で飛び抜けたもんではないと思うが。
あれは、兄弟たちの功績が大きい。
つーか、兄弟であれだけ才能のある奴が揃ったという事では、島津4兄弟
は戦国最強兄弟だと思う。

親子なら、織田信秀・信長、黒田如水・長政、真田昌幸・幸村。
祖父・孫なら、北条早雲・氏康だな。
>>82
実質統一してないんだけど信秀・・・
親子・兄弟については、毛利元就・隆元・吉川元春・小早川隆景がいた!
隆元が尼子を倒す前に急逝したのは、大きなマイナスだった。
隆元さえ長生きしていれば、弟の元春・隆景を使って、天下を狙う事も
不可能では無かった。
毛利が尼子を滅ぼした後で伸び悩んだのは、内政に能力を発揮し、拡張した
領土を安定させたであろう隆元がいなかったのが大きな原因。
確かに戦国大名で名を残したほとんどの家が、二代続けて傑人が出てるね。
純粋に一代だけというのは、おりますかねぇ?


>>98
豊臣・徳川は傑人が二代続かなくても、天下を取りましたが。
真田信之、宇喜多秀家、南光坊天海なんかは戦国すごい人グランプリ
とかがあれば表彰されてもおかしくないな。あと幻庵さんとか
信秀・信長ってフィリッポス2世・アレクサンドロス大王ぽい
102無名武将@お腹せっぷく:04/03/14 23:18
長篠の戦いでしんがりを務め、
敵方である織田家の文書に「その働き当世比類無し」
と書かれた馬場信房こそ一番すごいと思う。
敵方の史料でここまで絶賛されている人はあまりいない。
>>102
そりゃそうだよ
なんせ江戸時代にいろいろ加筆された人物ですから
104無名武将@お腹せっぷく:04/03/14 23:26
>>95
こらこら氏綱を過小評価するな。彼の能力は父、息子に匹敵するぞ。
北条氏は三代続いて傑人を排出している。
四代目以降がが出がらしみたいになってしまったが。
>>102
それをいったら仁科盛信以下高遠勢の戦い振りもベタ褒めなんだが(織田家の文書というとやっぱり「信長公記」?)
106無名武将@お腹せっぷく:04/03/14 23:48
>>103
馬場の話は戦国当時に、織田家の文書である信長公記に書かれてるんだけどね
江戸時代に書かれた、徳川家による信玄過大評価の文書とは訳が違う
>>106
信長公記もいつごろ誰によって写されたかによって内容が変わってる
たとえば長篠での馬場美濃守に関する記述は江戸期に出版された信長公記では
「勝頼を逃す為自ら囮になった」とするなどよりドラマ性を高めた構成となっている
武田に同情的な描写はこのころ編集された書物に多いので一概に信用することは出来ない
108無名武将@お腹せっぷく:04/03/15 00:20
滝川一益
伊賀忍者(だったかな)から一大名になっただけでも凄いと思う
>>108
甲賀出身といわれてるだけで定かではない。いわゆる甲賀五十三家には滝川という家はないから、まぁ有力な出身ではないだろうが
110無名武将@お腹せっぷく:04/03/15 01:14
>>107
古文書なんてのは、信長公記に限らずどれも誇張等があるもんだし、それを言ったらきりがなくなる。
信長公記は織田家を研究するうえでの重要な史料であることは間違いないよ。
それを抜きにしても、重臣がバタバタと討ち死にする悲惨な戦いのなかで、
もっとも敵から狙われたであろう勝頼を、馬場がしんがりとなって無事に逃がしたのは事実なわけで、
その事実だけでもすごいと思う。

>>105
「当世比類無き」というほどの評価は馬場だけ
111無名武将@お腹せっぷく:04/03/15 01:23
>>110
いや、「高遠城」にはきっちり、「…比類なき働き、前代未聞の次第なり…」と書かれてるぞ。頻繁、とはいわんがけっこうオーバー表現がでてくるみたいだな>信長公記
山田長政はどうよ?文化風習の違うなかで活躍するのはなかなかできることじゃないとおもうが
>>110
俺も信長公記は信長の戦史を語るうえで貴重な資料であることは疑ってないよ。でも
> 江戸時代に書かれた、徳川家による信玄過大評価の文書とは訳が違う
というほど超然的な史書ではなく世俗の影響を受けているって意味で>>107のレス付けたのね
114無名武将@お腹せっぷく:04/03/15 02:19
>>111>>113
お二方の意見はもっともで、
自分も殊更に信長公記の記述を挙げて書いたのはまずかったなと思いますよ。
まあ、業績や戦歴を総合的に見て名将の部類に入るのは間違いないということで。
このスレの中盤以降の「とりあえず凄いと思う武将を挙げていこうぜ」というノリで書いた程度のもんです。
鉄砲持ってきた人に決まってるだろw
じゃあポルトガル人を九州に案内したと言われる王直か?
技術の凄さはバカでも分かるとはよく言ったものだ
>>112
日本人の中で・・・と考えると、海外での活躍は飛び抜けているが、
海外に出た人間の場合は、どうしても世界的視野で考えざるを得ない。
山田長政は、結局シャムの重臣として終わった訳で、どこかの国を
乗っ取った訳ではない。
コルテスやピサロなんかと比べると、格段に落ちる。
(まあ、倫理的な事は別にしてだが)
>>104
氏政、氏直だって、そんなに無能だった訳ではない。
順調に領土を拡大している。
判断を誤ったのは、対豊臣秀吉外交だけ。

早雲>氏康>>>氏綱>氏政=氏直 ってな所だろう。
>>116
王直って浄海王? ポルトガル人連れてきたの?
121流浪の民 ◆PSO7Fp0hWo :04/03/17 17:58
逸話だけなら果心居士が一番凄い
122山口一 ◆pmq2/FfQ96 :04/03/17 21:29
>>121
例えば誰?
123無名武将@お腹せっぷく:04/03/17 21:31
松永久秀でしょう。信長にも影響を与えたから、茶釜や物品や天守閣発想で。
戦国フィクサー松永久秀。喰えぬ漢よ・・・
>>122
文盲ですか?
125流浪の民 ◆PSO7Fp0hWo :04/03/17 21:44
( ゚д゚)…

果心居士ってのは人の名前。
逸話に関してはググルなりなんなりしてください。
一番泣ける生き様を貫いた漢と言ったら石田三成
伊達政宗。
外様でありながら天下人の器量を兼ね備え、天下の副将軍といわれ、
イスパニアに使節派遣し、壮大な幕府転覆を狙ったあたりは他とは違う。
>>126
三成はまったくつまらぬ男である(覇王伝武将ファイル)
>>127
味方銃撃したり癇癪で家臣打ち首にするあたりも他とは違うよな
味方銃撃
これは別に。
131無名武将@お腹せっぷく:04/03/20 12:46
やっぱり毛利元就
132松永弾正久秀:04/03/20 13:25

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【大仏炎上】 松永弾正久秀 【平蜘蛛自爆】

戦国が生み出した不世出の梟雄 松永弾正久秀 にならって毒殺弑逆放火しまくるスレ。

●前スレ●
松永久秀が大好きな人集まれ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1062116170/l50





133無名武将@お腹せっぷく:04/03/20 13:28
松永久秀が大好きな人集まれ。その弐  でもいいよん
>>132
乗っ取りたければ平蜘蛛茶釜を差し出せ!
135無名武将@お腹せっぷく:04/03/20 13:30
スレが立てられないので立てられるようになるまでこの場をお借りします。

誰かクソスレの削除依頼してくんろ。
136無名武将@お腹せっぷく:04/03/20 13:33
ケケケ 1 は毒殺した。
次スレ。
松永久秀が大好きな人集まれ。Part2
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1079757212/l50
138無名武将@お腹せっぷく:04/03/20 13:35
>>134 ほしけりゃ槍持って攻めてきな。信貴山城で迎え撃ってくれるわ。
139松永弾正久秀:04/03/20 13:38
ドカーン!!!!!
140無名武将@お腹せっぷく:04/03/20 14:00
そもそも「天下を狙わないこと」が「志が低い」ことになるのかどうかの議論が抜けているっていうか
        ↓
久秀は天下がどうかを考えていたというより自分の地位をエンジョイしてただけに見える。流浪の身から成りあがって成功したんだから
それぐらいはしたいよな。それ以上を考える余裕はなかった。道三にしても生まれながらにして大名だったらどうだったかと思う。
一番凄い人=犯罪者
142無名武将@お腹せっぷく:04/03/20 14:05
おまんきーが一番すごいよ
欲望に忠実だった奴が一番凄いなら
名も無い腐れ商人か汚職奉行だな。
144無名武将@お腹せっぷく:04/03/20 16:01
やっぱり寡兵で敵の大軍を破った奴はすごいと思う

300で3000の伊東軍を破った木崎ヶ原合戦
5000で20万の明・朝鮮連合軍を破った泗川合戦
300で関ヶ原中央突破を成功させた
島津義弘はそういう意味ではダントツですごい!
145無名武将@お腹せっぷく:04/03/20 16:05

1 名前:未来人 投稿日:04/03/20 15:52 ID:0o3rsHR1
今、試験的に2029年、2ちゃんねるUNIX板で開発された『タイムアクセス』を使って
2004年3月20日の「2ちゃんねる」に書き込んでいます。

2029年から(´∀` )オマエモナー
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1079763650/
>>144
じゃあ義久に三州随一の軍才と云わしめ
義弘・忠元を左右翼に付き従えて
生前、島津による戦のほとんどの指揮を執った家久はもっとすごいな
147山口一 ◆pmq2/FfQ96 :04/03/21 09:59
>>136
毒盛ったのお前か
イタ電もお前か
148無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 12:20
>>146
家久が戦の指揮を執ったって?
どの戦を家久が義弘を従えて指揮を執ったというのかな?
>>148
羽月合戦では義弘は家久の作戦の通りに戦ってるし
栂牟礼から臼杵、戸次川に至る一連の合戦でも
家久の陽動として参戦してるじゃん>義弘
150無名武将@お腹せっぷく:04/03/22 05:02
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【大仏炎上】 松永弾正久秀 【平蜘蛛自爆】

戦国が生み出した不世出の梟雄 松永弾正久秀 にならって毒殺弑逆放火しまくるスレ。

●前スレ●
松永久秀が大好きな人集まれ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1062116170/l50
151無名武将@お腹せっぷく:04/03/22 05:05
久秀がさっさと信長に帰順したのは畿内の三好三人衆を追い払うのに信長を利用するつもりだったから。
152無名武将@お腹せっぷく:04/03/22 05:06
安土城の天守閣は、機能よりも権力の象徴性を重視したところや、吹き抜けの構造などが信貴山城をモチーフにしているらしい。
また、比叡山焼き討ちも東大寺焼き討ちの前例があったから踏み切れたんだと思う。
153無名武将@お腹せっぷく:04/03/22 05:07
もしも織田信長が生まれなかったら誰が天下統一した?
松永久秀
154無名武将@お腹せっぷく:04/03/22 05:08
松永久秀は畿内にいて十分狙える立場にいた
155無名武将@お腹せっぷく:04/03/22 06:57
>>146
だから家久は毒殺されたんだな、秀長に。
156無名武将@お腹せっぷく:04/03/22 09:43
>>152
そう考えると、信長が家康に久秀を紹介する時に
「この男は人にできないことを3つもした」
って言ったのは、褒め言葉なのかもね。
だれも二十万という数値に突っ込まないんだな
馬鹿らしいからね
159無名武将@お腹せっぷく:04/03/23 00:27
作物茄子は天下の名品だが、実は平蜘蛛の釜は久秀が気に入っていただけのジャンク品
この前、平蜘蛛の釜ジャンパラで売ってたぞ
大名ばっかだな
162無名武将@お腹せっぷく:04/03/23 07:22
>>156 そのとおり
163無名武将@お腹せっぷく:04/03/23 07:24
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【大仏炎上】 松永弾正久秀 【平蜘蛛自爆】

戦国が生み出した不世出の梟雄 松永弾正久秀 にならって毒殺弑逆放火しまくるスレ。

●前スレ●
松永久秀が大好きな人集まれ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1062116170/l50
164無名武将@お腹せっぷく:04/03/23 07:26
作物茄子は天下の名品だが、実は平蜘蛛の釜は久秀が気に入っていただけのジャンク品
伝説とか全部鵜呑みにするなら全部立花道雪より凄い奴はいないだろう
いや 太陽の子という「日輪受胎神話」がある秀吉だろう
信長がすげーと思う。

宗教と本気で喧嘩した点がビビル!

宗教からお金を徴収しようとする
(そんな奴他にいないだろ!いたら教えてくれ)
石山本願寺で10年間も戦争する。(普通2,3ヶ月だろ!)

ほかの大名も一向一揆起こされてるけど、
ここまで本格的に宗教を敵に回した奴を折れはしらない。
(自分に逆らわない宗教については寛大だが)
久秀は天下狙うには年食いすぎなのが惜しい
まああの爺さんほっとけば100歳くらいまで生きそうだけど
久秀って賢いようで賢くないから天下なんて望めないよ
170無名武将@お腹せっぷく:04/03/29 00:04
天下万民のためというより自分がとりたいからという姿勢がよい
171無名武将@お腹せっぷく:04/03/29 19:00
安土城の天守閣は、機能よりも権力の象徴性を重視したところや、吹き抜けの構造などが信貴山城をモチーフにしているらしい。
また、比叡山焼き討ちも東大寺焼き討ちの前例があったから踏み切れたんだと思う。
172無名武将@お腹せっぷく:04/03/30 17:15
織田信長

徹底した合理主義で古い慣習をぶち壊した。
自分の良いと思ったもの、新しいものを次から次へ取り入れていった。
天下統一へ突き進む意欲が凄まじい。
173無名武将@お腹せっぷく:04/03/30 17:17
光秀に決まってんだろアフォどもめ
>>173
天海説が真実ならな
>>173
戦国史上もっとも有能なイジメられっこですか・・
176無名武将@お腹せっぷく:04/04/02 02:38
話しがループしてるよ
>>176
三戦板ではそれが仕様です
信長がすげーと思う。

宗教と本気で喧嘩した点がビビル!

宗教からお金を徴収しようとする
(そんな奴他にいないだろ!いたら教えてくれ)
石山本願寺で10年間も戦争する。(普通2,3ヶ月だろ!)

ほかの大名も一向一揆起こされてるけど、
ここまで本格的に宗教を敵に回した奴を折れはしらない。
(自分に逆らわない宗教については寛大だが)
久秀は天下狙うには年食いすぎなのが惜しい
まああの爺さんほっとけば100歳くらいまで生きそうだけど
久秀って賢いようで賢くないから天下なんて望めないよ
181無名武将@お腹せっぷく:04/04/02 03:18
天下万民のためというより自分がとりたいからという姿勢がよい
182無名武将@お腹せっぷく:04/04/02 03:19
安土城の天守閣は、機能よりも権力の象徴性を重視したところや、吹き抜けの構造などが信貴山城をモチーフにしているらしい。
また、比叡山焼き討ちも東大寺焼き討ちの前例があったから踏み切れたんだと思う。
183無名武将@お腹せっぷく:04/04/02 03:20
織田信長

徹底した合理主義で古い慣習をぶち壊した。
自分の良いと思ったもの、新しいものを次から次へ取り入れていった。
天下統一へ突き進む意欲が凄まじい。
184無名武将@お腹せっぷく:04/04/02 03:20
光秀に決まってんだろアフォどもめ
>>184
天海説が真実ならな
>>184
戦国史上もっとも有能なイジメられっこですか・・
187無名武将@お腹せっぷく:04/04/02 03:22
話しがループしてるよ
>>187
三戦板ではそれが仕様です
信長がすげーと思う。

宗教と本気で喧嘩した点がビビル!

宗教からお金を徴収しようとする
(そんな奴他にいないだろ!いたら教えてくれ)
石山本願寺で10年間も戦争する。(普通2,3ヶ月だろ!)

ほかの大名も一向一揆起こされてるけど、
ここまで本格的に宗教を敵に回した奴を折れはしらない。
(自分に逆らわない宗教については寛大だが)
久秀は天下狙うには年食いすぎなのが惜しい
まああの爺さんほっとけば100歳くらいまで生きそうだけど
久秀って賢いようで賢くないから天下なんて望めないよ
192無名武将@お腹せっぷく:04/04/02 03:26
天下万民のためというより自分がとりたいからという姿勢がよい
193無名武将@お腹せっぷく:04/04/02 03:26
安土城の天守閣は、機能よりも権力の象徴性を重視したところや、吹き抜けの構造などが信貴山城をモチーフにしているらしい。
また、比叡山焼き討ちも東大寺焼き討ちの前例があったから踏み切れたんだと思う。
194無名武将@お腹せっぷく:04/04/02 03:27
織田信長

徹底した合理主義で古い慣習をぶち壊した。
自分の良いと思ったもの、新しいものを次から次へ取り入れていった。
天下統一へ突き進む意欲が凄まじい。
195無名武将@お腹せっぷく:04/04/02 03:28
光秀に決まってんだろアフォどもめ
>>195
天海説が真実ならな
俺の先祖

結果として俺(=救世主)という存在をこの世に誕生させた。
>>195
戦国史上もっとも有能なイジメられっこですか・・
199無名武将@お腹せっぷく:04/04/02 03:30
話しがループしてるよ
>>199
三戦板ではそれが仕様です
ループしなくなったら三戦板いらないしね
信長がすげーと思う。

宗教と本気で喧嘩した点がビビル!

宗教からお金を徴収しようとする
(そんな奴他にいないだろ!いたら教えてくれ)
石山本願寺で10年間も戦争する。(普通2,3ヶ月だろ!)

ほかの大名も一向一揆起こされてるけど、
ここまで本格的に宗教を敵に回した奴を折れはしらない。
(自分に逆らわない宗教については寛大だが)
久秀は天下狙うには年食いすぎなのが惜しい
まああの爺さんほっとけば100歳くらいまで生きそうだけど
久秀って賢いようで賢くないから天下なんて望めないよ
205無名武将@お腹せっぷく:04/04/02 03:34
天下万民のためというより自分がとりたいからという姿勢がよい
206無名武将@お腹せっぷく:04/04/02 03:35
安土城の天守閣は、機能よりも権力の象徴性を重視したところや、吹き抜けの構造などが信貴山城をモチーフにしているらしい。
また、比叡山焼き討ちも東大寺焼き討ちの前例があったから踏み切れたんだと思う。
207無名武将@お腹せっぷく:04/04/02 03:36
織田信長

徹底した合理主義で古い慣習をぶち壊した。
自分の良いと思ったもの、新しいものを次から次へ取り入れていった。
天下統一へ突き進む意欲が凄まじい。
208無名武将@お腹せっぷく:04/04/02 06:43
東大寺の焼き討ちと比叡山の焼き討ちでは全然意味合いが違う
209松永まんせー人間:04/04/02 07:33
やっぱり松永久秀はすごい!!はっきり言ってまじ大好きです!!なんか「松永弾正久秀」って小説読んで松永の事が好きになった!あれは最高っすね!
空気嫁
>>210
三戦板ではそれが仕様です
信長がすげーと思う。

宗教と本気で喧嘩した点がビビル!

宗教からお金を徴収しようとする
(そんな奴他にいないだろ!いたら教えてくれ)
石山本願寺で10年間も戦争する。(普通2,3ヶ月だろ!)

ほかの大名も一向一揆起こされてるけど、
ここまで本格的に宗教を敵に回した奴を折れはしらない。
(自分に逆らわない宗教については寛大だが)
久秀は天下狙うには年食いすぎなのが惜しい
まああの爺さんほっとけば100歳くらいまで生きそうだけど
久秀って賢いようで賢くないから天下なんて望めないよ
215無名武将@お腹せっぷく:04/04/02 18:37
やっぱり一番とかは決められない。全ての人が夢見て頑張ってた訳だし。
信長とか秀吉はその夢が実現しただけであって、天下への夢は他の人でもあったから。
個人的には上杉謙信。
女子の身で天下を目指した奴と言えば、
その偉大性は理解できるかな?
女なのにあの豪勇武田信玄を川中島において5回も槍を交えた。
天上天下上杉独尊。
女ならな
218くのいち22:04/04/02 21:56
俺は平民。よく耐えたよな〜って感じで。なかにはすごい平民もいたんだろうな〜にゃは〜ん♪
>>214
天下万民のためというより自分がとりたいからという姿勢がよい

220無名武将@お腹せっぷく:04/04/04 00:34
安土城の天守閣は、機能よりも権力の象徴性を重視したところや、吹き抜けの構造などが信貴山城をモチーフにしているらしい。
また、比叡山焼き討ちも東大寺焼き討ちの前例があったから踏み切れたんだと思う。

221無名武将@お腹せっぷく:04/04/04 00:37
織田信長

徹底した合理主義で古い慣習をぶち壊した。
自分の良いと思ったもの、新しいものを次から次へ取り入れていった。
天下統一へ突き進む意欲が凄まじい。
信長

長槍。
自分を神格化したりしてかなりぶっ壊れてたし。
223無名武将@お腹せっぷく:04/04/04 00:58
信長

なんだかんだいって100年以上誰も終わらせられなかった
戦国時代を終わらせたのはすごいっしょ
224山口一 ◆pmq2/FfQ96 :04/04/04 09:28
謙信って本当に女なの?
225くのいち22:04/04/04 09:33
女?初耳です〜♪あれで女とは・・・にゃは〜ん♪
226無名武将@お腹せっぷく:04/04/04 13:26
>>224-225
そういう説もある。主な理由として・・・
1・謙信の死亡原因が酒の飲みすぎではなく大虫(婦人病)だという記述がある。
2・あの肖像画は死後書かれたもので実際の顔はわかっていない。
3・当時の歌に「まんとら様(政虎、つまり謙信)は男も敵わぬ大力無双」と歌われてる。
4・南蛮の書で謙信を「景勝の伯母」と書かれている。
5・毎月の十日は腹痛がおき、滅多なことがないかぎり家にこもる。
6・杉浦公昭氏曰く、墓相だけでみると絶対に女性らしい。

その他多々あり、自分は女性説を信じる。
本当に女性だったら謙信はある意味すごい人物だと思う。
227無名武将@お腹せっぷく:04/04/04 13:30
上杉謙信。
業績うんぬんの問題を超えて
ハードゲイで女でしかも童貞って
この条件を全て兼ね備えた奴は世界史上にも二人といない。
228無名武将@お腹せっぷく:04/04/04 15:53
>>225
なりきり無双厨はさっさとくたばれ
229無名武将@お腹せっぷく:04/04/04 18:17
石田三成
巧みに戦術を駆使し敵を撃破する猛将・勇将よりも、
膨大な軍需物資を用意し万の兵を機能させる事の方が凄い。

関ヶ原じゃ私兵+αしか機能しなかったけどな
231無名武将@お腹せっぷく:04/04/04 21:35
武田信玄
徳川300年の基は武田信玄にありといわれるから、
江戸文化のもとは甲州文化なんだろ。
>>231
聞いたことないな
武田信玄といえば実力以上の背伸びして次代の滅亡の原因作ったドキュソだろ
233無名武将@お腹せっぷく:04/04/05 00:34
それは違うな。
信玄が責められるとすれば実力以上の背伸びをしなかったこと。
慎重に手堅くいきすぎた。
天下取るには信長のような神速果敢さが必要だった。
>>233
120万石の所領を持つ上杉と延々と戦いつづけたのは実力以上の無理だろ
235無名武将@お腹せっぷく:04/04/05 00:40
武田の周りは大国ばかりだよ。
大嫌いだが、徳川家康。歴史は結果論。
文化的には、利休。
237無名武将@お腹せっぷく:04/04/05 14:36
ukitanaoieが一番!!
238薬をしすぎた足利義政:04/04/05 14:57
余に決まってるじゃん!おまいらアフォか?信長?誰じゃそれは?もちっと歴史を勉強しろ!厨どもめが死んだらどうじゃ?
239無名武将@お腹せっぷく:04/04/05 15:23
>>238
薬飲むとこうなるんだね〜
怖い怖い
240地黄八幡 ◆zCwbZdVavI :04/04/05 15:59
徳川家康
241地黄八幡 ◆zCwbZdVavI :04/04/05 16:00
と俺様以下小田原北条氏家臣とゆかいな早雲チャソ
黒田如水
243無名武将@お腹せっぷく:04/04/06 05:50
しばらく目離した隙に普通のスレ進行になってる・・・ OTL
244無名武将@お腹せっぷく:04/04/06 06:49
安土城の天守閣は、機能よりも権力の象徴性を重視したところや、吹き抜けの構造などが信貴山城をモチーフにしているらしい。
また、比叡山焼き討ちも東大寺焼き討ちの前例があったから踏み切れたんだと思う。
織田信長

徹底した合理主義で古い慣習をぶち壊した。
自分の良いと思ったもの、新しいものを次から次へ取り入れていった。
天下統一へ突き進む意欲が凄まじい。
光秀に決まってんだろアフォどもめ
247無名武将@お腹せっぷく:04/04/06 11:53
248無名武将@お腹せっぷく:04/04/06 12:04
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   |∵∴(・)∴∴.(・)∴|
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | |
    \∵ |  === .|/
   / \|___/\
大阪人?しぶといね。死ねばよかったのに。
犯国人は御荷物、汚物。
249無名武将@お腹せっぷく:04/04/06 12:11
織田が搗き、羽柴が捏ねし天下餅、座して喰らう徳川家康
250下っ端敗残兵:04/04/06 12:22
足利義昭
死ぬまで自分が持っていても仕方のない将軍職を返さなかったから
あんまり好きじゃないけど凄いとなると俺も家康かなやはり

どっちかつぅと秀吉派だが戦国は実力有るもんが天下の支配者って考えなんで
家康に天下獲られたのはまぁ仕方ないかって思っとる
何より凄いのはそうした下克上の世を完全に終わらしちまった事かなあ
252無名武将@お腹せっぷく:04/04/09 09:38
スタート地点を見れば豊臣秀吉
ゴール地点を見れば徳川家康
253無名武将@お腹せっぷく:04/04/09 10:11
オマイら!そんなの今川氏真公に決まってんだろ!
なんたって「戦国STRIKER!」だぜ!
254無名武将@お腹せっぷく:04/04/13 17:17
光秀が憎い。
255山口一 ◆pmq2/FfQ96 :04/04/13 20:31
>>254
信長を殺せたことはすごいよな
昔マガジンであった信長って漫画は信長と光秀の関係をかなり違う視点で描いてた
信長と光秀がめちゃ仲良かった
256無名武将@お腹せっぷく:04/04/14 14:29
254
あの漫画だと本能寺の変がやおいカップルの痴話ゲンカみたいで萎える。
スケール小さすぎ。
257256:04/04/14 14:34
前のレスは山口一さんむけでした。
254さんすいません
258無名武将@お腹せっぷく:04/04/14 17:15
なんだかんだ言ったってやっぱ北畠信雄だろ?
元就と氏康どっちかだな。
あと秀吉の戦略構想が無ければ天下統一は無理だったような気はする。
260八幡神:04/04/17 09:09
直江兼続

家康に喧嘩を売った人はいない。
261無名武将@お腹せっぷく:04/04/17 09:18
>>252

おまえさん頭悪いなw秀吉のスタートは農民だぞwww
262無名武将@お腹せっぷく:04/04/17 09:22
とよとみひでよしがいちばんじゃし。ばかじゃねーの。
おだのぶながもばかじゃねーけど、ほかのはばかじゃし。
263無名武将@お腹せっぷく:04/04/17 09:39
>>260
石田を忘れてる
天下取りシステム作り上げた時点で信長がナンバー1
後は秀吉でも光秀でも、なんなら義昭(さすがにつらいか)でも、そのシステム受け継げば天下人だよ
天下以外、例えばその地方での領地のとり合いに関して言えば優れた奴は多々いるけど、天下とりに関しては、たった一人の天才です
265252:04/04/18 13:33
261
だから土民から成り上がって天下人にまでなったから秀吉はすごいんだよ。
もっとも天下人としては家康の方が磐石の体制を築いたがな。
「スタート地点を見れば豊臣秀吉
 ゴール地点を見れば徳川家康」
というのはそういう事。
説明不足だったかもしれんが。
農民

人は食わないと生きていけないから
>>266
そらそうですねw
268無名武将@お腹せっぷく:04/04/24 23:55
道三の実父
269戦死@関ヶ原:04/04/25 09:24
平塚為広を俺は推す。

名のために 捨つる命の 惜しからじ 
   ついに留まらぬ 浮き世と思えば
270_:04/04/25 18:43
俺は、高橋紹運を推そう。
岩屋城に立てこもり味方誰一人生き残ることなく、凄まじい抵抗見せて
玉砕って……つーかどうやって人心掌握したんだって感じ。

相当慕われてないと出来ない芸当では?
出雲阿国。無双とかじゃなくて。
>>270
鳥居元忠率いる三河衆も伏見で玉砕しましたが
273無名武将@お腹せっぷく:04/04/28 14:32
藤堂高虎

主君を何度も代えて、そのたびに出世。徹底的に時代の流れを見極めた目を持ち、常に主流派に属したゴマスリ人生。
サラリーマンの鏡だ。
274 :04/04/28 15:38
すごい・・・すごいわ¥・・・とうたく・・・(ちょうせん談)
高虎は勝ち組の代表者
276山口一 ◆pmq2/FfQ96 :04/04/28 18:33
>>274
Hの時?
でも何となく呼び捨てはできなさそう
あったとしてもすごいわー董太師とかかなw
ってか戦国じゃなくて三国やんw
277無名武将@お腹せっぷく:04/04/28 20:34
>>273
藤堂高虎よりも細川幽斎の方が評判いいぞ。
同じ様な事してるのに。
信親もな
人徳のなせる業か・・・
280無名武将@お腹せっぷく:04/05/08 20:00
足利義昭 あの執念は只者ではない
安国寺恵瓊を一押してみる
その義昭の執念を利用して信長ヌッコロさせたのが恵瓊タソだからね。
282無名武将@お腹せっぷく:04/05/08 20:41
竹之内波太郎
283無名武将@お腹せっぷく:04/05/08 20:55
武田信虎
今川氏真
…無能無欲のフリをして敵の追及を逃れ、戦国乱世を生き延び、子孫を残した。
エライ!
285無名武将@お腹せっぷく:04/05/08 22:03
足利義輝
286無名武将@お腹せっぷく:04/05/09 01:01
元就だろ。約五十年くらいの間、200回くらい戦をして、無敗なんだから、
負け戦のある信長や秀吉や家康なんかと比べられないと思う。


広島出身なんで元就厨ですまそw
無敗という言葉に騙されんなyo
例えば漏れが餓鬼と相撲して200戦無敗だとしても火の竜には勝てない。
でも藻前の理論で言えば漏れは朝青龍より強いことになるぞw
288無名武将@お腹せっぷく:04/05/09 09:11
火の竜ワロタ
289無名武将@お腹せっぷく:04/05/21 16:50
朝青龍強いよ
290無名武将@お腹せっぷく:04/05/21 17:33
李瞬臣
元就の子孫繁栄っぷりは確かに凄い
292無名武将@お腹せっぷく:04/06/05 14:12
子孫繁栄してるの?
293甘寧:04/06/05 14:59
おもしろいとこ発見!!
西方の虎と言う国にはいってください!!
http://play-cross.com/gm/sangoku/status.cgi
294無名武将@お腹せっぷく:04/06/17 16:58
前田慶二!
一番強いし、すごく戦いも強いから
なんか日本語が不自由な方がスレを片っ端からageてる。ウゼー
>>295
多分、釣られたんですよ
297歳久:04/06/21 18:56
おれがいちばんすごい
298伊勢新九郎:04/06/21 20:18
いや、俺だ
信長以外に上げようがない
>>276
後漢だろ阿呆
鵜殿長照とマジレスしてみる
戦国時代で一番すごい人は「誰と思う」?
俺はいつも佐々木という奴と一緒に思ってるな。
303無名武将@お腹せっぷく:04/07/31 03:40
微妙なとこだね。信長か?
304無名武将@お腹せっぷく:04/07/31 07:01
正直、日野富子。
男なら、明智光秀。
305かずき:04/07/31 12:34
ちげーよ!!!男なら趙雲だよ!!!!(^^)
木沢長政だろ
何の後ろ盾も対抗馬も持たずに将軍、京兆に矛向けたんだから
307無名武将@お腹せっぷく:04/07/31 23:06
家康
陰嚢が常人より3倍大きかったらしいから。
仙石秀久

散々人を不幸に陥れておいて、ちゃっかり小諸5万石で復活して
さらに漫画化してる。
309無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 09:20
>>308
でも関ヶ原の時に中仙道部隊に真田攻め勧めて
西上の妨害してるっぽい。
こいつの魅力って何なんだろう?
310無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 09:55
>>307
それはフィラリアにかかっているだけなんじゃ
外人みんなフィラリアかよ
>>309
人生やったもん勝ち
終わり良ければ全て良し
後世の評価も時世で変る
仙石氏は小諸から出石に国替えになったとき
蕎麦を持ち込んで定着させている。
但馬山間のひなびた城下町は、
いまでも蕎麦が名物。
>>313
( ・∀・)つ〃∩ヘェー
出石の皿そば、ウマー。
316本願寺光佐:04/08/21 18:36
北条早雲(伊勢新九郎盛時)
宇喜多直家
斎藤道三
主家のっとりトリオ
かな
伊勢早瑞入道は主家のっとりなんてしてません
北条早雲
斎藤道三
北条氏綱

氏綱って何故か知らんが過小評価されてること多いよね。何故?
間に挟まれた二代目の宿命
結局信長
>>318
宣伝文書が父や息子に比べて少ないから
322無名武将@お腹せっぷく:04/09/15 14:39:48
天童よしみとか
323無名武将@お腹せっぷく:04/09/15 23:37:11
少人数で稲葉城を乗っ取った竹中半兵衛なんかどうかな?
まぁピンポイントなんだが、凄いと思う。
324無名武将@お腹せっぷく:04/09/16 00:20:49
うーん、松永久秀に1票。

俺はノンキャリ叩き上げ実力系が好き。
本人の実力がどうであれ、運や育ちの良さが大きくからむと惹かれない。

松永は何者かわからないところからのし上がり
次々と上司を暗殺(間接的にも)、一時的にとはいえ
首都圏である畿内をほぼ掌握しちゃったところが単純に凄い。
庶民派の俺は憧れるなあ。
325無名武将@お腹せっぷく:04/09/16 00:43:13
備前のUK様宇喜多直家を推すぜ、
天下に隠れない名将の孫でありながら、流浪の生活を余儀なくされ、
何度も苦境に立たされながらも確実にのし上がっていく魔法のような手腕は見事
本人の性格が推し量れないような所も好きさ。
326無名武将@お腹せっぷく:04/09/16 01:11:55
立花道雪

人望厚かったから。
327無名武将@お腹せっぷく:04/09/16 01:14:58
樂毅
328無名武将@お腹せっぷく:04/09/16 02:21:18
池田大作先生
人生の師匠だから。
329無名武将@お腹せっぷく:04/09/22 22:15:34
剣豪将軍義輝の義輝は相当すげぇ。
330無名武将@お腹せっぷく:04/10/01 08:18:59
伝説とか全部鵜呑みにするなら全部立花道雪より凄い奴はいないだろう
331無名武将@お腹せっぷく:04/10/11 13:55:00
のぶながーーー

+猿と狸。

誰か書いてたけど、信長無しに猿と狸の天下取りはあり得たのだろうか?
332無名武将@お腹せっぷく:04/11/04 04:27:52
生き延びる才能なら有楽斎だろうな
333無名武将@お腹せっぷく:04/11/06 18:46:46
>>332
伊達政宗もじゃん?

ある意味北条幻庵
334無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 18:30:21
藤堂高虎もなかなか
335無名武将@お腹せっぷく:04/11/15 22:42:01
加藤清正に一票
336無名武将@お腹せっぷく:04/11/15 23:53:21
細川藤孝はものすげえ
337無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 00:48:13
信長以外あげてる奴は知識ひけらかしたいだけ。
338無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 09:42:29
信長・・・中世的な権威を破壊し近世の扉を開けた
秀吉・・・農民から天下人になった
家康・・・300年に渡る太平の世を築いた

なんか秀吉だけ、個人的な凄さなんだよな。
他二人みたいな歴史上の業績がないというか。
339無名武将@お腹せっぷく :04/11/16 10:34:35
大阪冬の陣に豊臣方に付き博労淵の砦を守っていたが女を買いにいってる好きに砦を奪われた猛将


薄田兼相
340無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 10:39:45
蹴鞠の天才【今川氏真】
戦国大名から文化人への転職ある意味すごい。今の時代ならJリーガーかな?
341無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 10:41:51
>>340
氏真はもともとそんなようなもんだろ。
342無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 10:46:21
真田信之だろ
343無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 10:49:07
こうなったら部門別に分けよう。

部隊の指揮・・・
武者働き・・・
渡世術・・・
智謀・・・
政治・・・
力持ち・・・
剣豪・・・
逸話・・・
344無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 10:55:13
343>新ためて
部隊の指揮なら島津義弘じゃないかなぁ
345無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 11:43:00
剣術腕力以外、全部まとめて元就。
渡海って見る
346 :04/11/16 12:59:32
元就とかが天下狙うこともできたって書いてる椰子がいるけどさ、幕府の存在忘れてねーか?
今のおまいらにとっちゃ幕府なんて糞みたいなもんだろうけど昔は違うだろ。
脳内妄想でイカれたゲーム厨どもは、やはり革新的な思想を推進した信長の尻の糞カスでも煎じて飲んどけ!
347無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 13:03:58
>>346
初書き込みだバカ、釣りなら無双スレでやれ。

>やはり革新的な思想を推進した信長
脳内妄想でイカれたゲーム厨乙
348無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 13:45:23
梶原景時
桓武平氏良文流、相模の国梶原在

平氏断然有利のなかにありながら、頼朝を助け寝返った彼がすごいと思う。
讒言・諫言・報告魔
まるで三成のようだが、彼のように非力な文人とは違う。

そんな俺は、景季の子孫で東北の地にいる。
349無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 14:17:20
上の方で、信長は運がよかったと書いている人がいるが、
桶狭間の時の状況や、その直前の尾張の混乱のことを
考えたらとてもそんにことは言えないと思う。
350無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 14:22:55
尾張時代だけなら、そんにことはないと思うがw
運はいいだろ、てか済んだ話を蒸し返すなよ低級釣り師。
351無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 14:34:53
運はよくないと天下は取れんわな。
そして、実力がなければ運はつかめない。
実力の無い者にせっかく幸運が巡ってきても見過ごすしかないからな。
352 :04/11/16 15:32:57
ここも夢想スレと同じくバカばっかだな。現実を見据えろや、都合のいい夢ばっか見てんなよ

↓オナニー小僧が反論
353無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 15:49:01
話し相手が居ないなら病院でも行ってろ
354無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 16:19:16
>>352
ワラタ。突然なんだよ?なにか痛いところつかれたレスでもあったか?ww
355無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 17:55:22

【鬼小島弥太郎】
本名は小島一忠。上杉謙信の用心防的存在。
信玄の猛犬に噛まれたが、顔色ひとつ変えないで、
話をし、腕一振りで、猛犬を叩き殺したという。
伝説の人物と言われたが、本当に実在した。
現在の長野県飯山市で討ち死にし、英岩寺に墓が奉られている。
現在の新潟県長岡市の龍隠院に、遺品などが伝えられている。

と、言うわけで猛犬サイコー
356無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 17:58:51
一条兼定

家督相続直後は伊予の西園寺氏に出兵等をするが、その後は政治・軍事に飽きて、
蹴鞠に連歌と自由気侭に生きた。
内政は苦手だが、息子に内政(ただまさ)と名前を付けるお茶目な面も除かせる。
領土よりも温泉が大事。土佐統一を目指す、長曾我部元親により攻められ、家臣は離反し、重臣らに
嫁の実家の大友家に、追放された。再度土佐奪回を目指し、出兵するも敗退。伊予で隠遁した。
また、豊後に追放された際妻と共にキリスト教に洗礼を受けパウロと名乗った。
天下創世では、肝付兼亮に抜かれたが信長の野望史上最低の能力値を持つ武将としても有名である


この男しかいねーっつの
357無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 22:52:39
太閤立志伝4・5では西園寺の方が能力は下でつ
358しんちゃん:04/11/17 12:31:55
一条兼定は13,4才で婚姻し、はや厨房の年齢で子を成したという(;´Д`)ハァハァ
359無名武将@お腹せっぷく:04/11/18 10:48:50
あの時代としては普通だ、10歳で乳母やった奴も居たからな
360無名武将@お腹せっぷく:04/11/18 14:08:23
信長だな
マジレスで、そしてありきたりで悪いけど
361無名武将@お腹せっぷく:04/11/18 23:46:40
日本史上、一番でも信長と妄想レス。
ってか他は小物ばっかじゃね?
清盛、頼朝、尊氏、家康・・・。
秀吉はすごいが信長あっての秀吉の希ガス
362無名武将@お腹せっぷく:04/11/18 23:54:51
雪舟
363無名武将@お腹せっぷく:04/11/19 00:45:07
やっぱり楽毅だろ。五侯連合軍をまとめて斉を滅亡寸前まで追い込んだんだし。
364無名武将@お腹せっぷく:04/11/19 01:40:40
やっぱののたんでしょう
多くの奇跡を起こしてきた天使ですから・・・
365無名武将@お腹せっぷく:04/11/19 18:07:23
やっぱ島津義弘だろ。朝鮮出兵で明の大軍を撃破。その他の
あまりある武功。文句なし。
366無名武将@お腹せっぷく:04/11/19 18:21:43
島津は数人セット(島津家)で政宗に追いつくぐらいのしょぼさ
367無名武将@お腹せっぷく:04/11/19 18:22:54
普通百姓と書かないか?
自然と権力と戦いながらも食い物を作り続けてきた。
秀吉でしょう。
例え彼の出自が世襲の武将だと仮定しても、
あの局面局面でのバカヅキぶりは他の誰にも真似出来ないよ。
369無名武将@お腹せっぷく:04/11/19 19:39:16
>>365
武功の大半は創作ファンタジーだけどな
不利な戦況を打開すると、ネズミ算式に敵兵の数が増えて話が伝わる