学研歴史群像新書で語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
 学研歴史群像シリーズの戦国ネタ小説を語りましょう。
 
2無名武将@お腹せっぷく:04/02/27 17:04
    /llllllr''";;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`::.、
   ,.'lllllllllli:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;;;;;;;;;;;;;;;:\
.  /llllllllllll!:.:.:.:.  :.:.:.:.:.:.:.::;;;;;;;::::::.:ヽ
  llllllllllllllll,:.:.:    :.:.:.:.:.:.:.:::::::::.:.:. ゙、
.  |lllllllllllllllii,.:.:    ..:.:.:.:.:.:.:;;;;:::::::::. |
  |llllllllllllllllllllli,:   :.:.:.:.:.:.:;;i;;;;;;;;;::::.:.:. |
 ,'"~`ヽllllllllll!'  ==、:;;;/;;;;;;;;;;;;;::.:. j  すいませんね。
 !.l"`,, |llllll!' :.:.:::;,,,___`ヾ、;;;;;;;;::;、rィ゙  このスレ諸共自爆しなきゃいけないんで
 ', ',>、|lll''   .:.::`'''゙メ`';;;:::::;;イェュ┤  通らせてもらいますよ・・・
 ,゙、゙'- .!l' :..:..:.:.::;r'"´;;;:::..:.: :.l; :.:.:. |
r'゙|::ゝ-┐  .:./:.:.:.::::::::;;..:.:.:. l;.  ,'
;;l l::::. :.'.  .:' :.:.:.:.:,;;∠;;;ゝ=‐'゙;.:.. /
;;゙、゙、:::. .:.;. ..:.:.:.'''''''''ニ,,,,,,,,__ヾツ
;;;;ヽヽ:. :.:\:.:.:.::::.:.:...、,,,,,,,,,, .. /
;;;;;;;ヽヽ:.:.::.:.:.:\:.:.:.:.:.:.::::.:.. .,.'
;;;;;;;;;;ヽヽ:.:::.:.:.:.:::` :、,:.:.;;;;;;;;;/;;;`;-,、
;;;;;;;;;;;;;;\\::::::::.:.:.::::`゙゙゙゙゙";;;;;;;;;;;;;;;`;-,、
新スレおめでとうございます!(´_`)
4無名武将@お腹せっぷく:04/02/27 17:42
じゃあ4でもいいや
5無名武将@お腹せっぷく:04/02/27 21:19
5をとりましたが
このシリーズ詠んでる人います?
歴史群像の雑誌の方なら読んでるけど、新書は面白いの?
7無名武将@お腹せっぷく:04/02/27 23:27
桐野先生はまぁた刊行が滞ってるな・・・

「信長帝王伝」の3巻はよだしてくれ・・・
中里だの仲路だのがボロボロ出したところで桐野先生の書く小説一冊にも値しない
ので。
>>7
このスレでは関係ないかもしれんが、佐藤大輔の遅筆に比べればまだマシ。
9無名武将@お腹せっぷく:04/02/28 08:03
>7
学研ではないが『乾坤関が原』はもうでないのかな
三つ巴の展開がどうなるのかを楽しみにして4年になるのに・・・
10無名武将@お腹せっぷく:04/02/28 21:47
学研のHPの配本予定日にでたためしがないな
11無名武将@お腹せっぷく:04/03/08 22:17
今月の新刊は何?
歴史群像の「関が原」が欲しいんだけど、また買えるのかな
売ってるところには売ってる。
大きい本屋か古書店を巡ってればそのうち見つかるよ
14無名武将@お腹せっぷく:04/03/15 19:48
「戦国大乱」シリーズが好き。
15無名武将@お腹せっぷく:04/03/15 21:01
歴史群像シリーズを全部持ってる香具師とかいるのか?
>>15
戦国武将のしか持って無いな。
17無名武将@お腹せっぷく:04/03/16 22:31
>14
7巻で完結していればよかったけれど、
8巻以降は蛇足の感がある
18無名武将@お腹せっぷく:04/03/17 21:11
絶版になったシリーズを探している。

戦乱南北朝   源平の興亡   秀吉軍団
文禄・慶長の役  応仁の乱   大阪の陣
黒田如水    長宗我部元親  

できれば付録付きで欲しいが、なかなか出てこない。
歴史群像新書の話と歴史群像シリーズ(赤本)の話が混ざってるな
20無名武将@お腹せっぷく:04/03/17 21:35
>>18
定期的にヤフオクをチェックせよ
21無名武将@お腹せっぷく:04/03/18 00:07
長宗我部オレも欲スイ。
22無名武将@お腹せっぷく:04/03/18 16:19
歴史群像新書の話と歴史群像シリーズ(赤本)の話
両方ありということでどうでしょうか
よきにはからえ
「賤ヶ岳」が出品されてるな。
25無名武将@お腹せっぷく:04/03/19 03:03
歴史群像シリーズって70冊も出してんだな、
最近の物は特別マップが付いてないからいらない。


>>18
絶版なんてあるんだ・・知らなかった
「文禄・慶長の役」読んでみたかったな
それ以外の戦国系は大体持ってるよ。買ったのは97年ぐらいだと思う
2726:04/03/19 04:04
つーかオレ、長野で98年にバイトで行ったとき
歴史群像みたいなシーリズものっぽい感じの
九州とか地方の合戦(その他の地域のもあった)詳細にやってた本があったな
その直後から買えばよかったと後悔は続いているが・・
学研かワカランしな・・スレ違い失礼しますた。
28無名武将@お腹せっぷく:04/03/19 16:37
おお、関が原まだ絶版じゃないのか
うちに有るの毛利元就と長宗我部元親はカバー無しの旧版だ
29無名武将@お腹せっぷく:04/03/19 18:11
>>7
桐野作品はラストの展開が大抵グダグダなし崩しになるのがちょっとな
時代考証の正確さ等、他の架空物に比べて図抜けているのは認めるが
読み物としては消化不良感が否めず俺は馴染めない
30無名武将@お腹せっぷく:04/03/20 07:15
歴史群像新書で、関が原、大阪の陣当たりが舞台になるやつの
殆どは真田一族がやたらよく書かれてるね。
人気があるのは分かるけど、ちょっとやりすぎ
31無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 12:26
好きな作家は誰?俺は子竜蛍
32無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 12:38
北条氏の事がいつも負け組なのがちと気に入らん。やはり人気の高い武田などを贔屓しすぎ。まぁ氏政があからさまに馬鹿野郎扱いされんは仕方ないが氏規までそう扱う事無いと思います。
33無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 16:22
最近刊行されたものでは『異戦関が原』が気に入っています
>32
氏規も結構良く書かれてますよ
>>32
氏政を馬鹿扱いしてる連中は、内実を丹念に検証してないのがバレバレ。
滅亡させた、という結果だけで量ってるようなもの。
>31
留守政景が伊達政宗の弟になっていたり、
宇土城が熊本城の北に建っていたりした、
無知丸出しの作品『前田風雲録』を書いた子竜螢?
36無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 19:46
戦国架空モノの取っ掛かりとしては「異戦国史」はそれなりだと思う。
細かい部分が「アレレ??」だったり人物描写がかなりいい加減だったりするが
全国規模・大量の人物を登場させて破綻なく話をまとめたのはなかなか。
今なら全13冊を1300円で手に入れることも可能だしねw
ただ、これ以降の仲路作品は正直お勧めできない。

あと、個人的に気に入ったのは林律雄著「戦国風雲伝」
ストーリーは荒唐無稽だが読み物としては面白いと思った。
37無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 22:27
「異戦国史」12-13ぐらいになるとだれてきたな
史実にあわせようとしすぎかな
3837:04/03/21 22:28
その後に出た外伝がまたひどい
関ヶ原合戦で石田方が真田親子とその配下or島左近の鬼謀で徳川方を撃破という
ワンパターンな架空物が複数あるのにはかなり食傷気味
学研ももう少し企画の段階で捻り加えろっての

>>36
仲路さとる作品は「異戦国史」で大いに満足し
「外伝」で肩透かしを食らい「三国志」で裏切られ「乱世幻記」で見切った
大体「乱世幻記」の中途半端な結末ってどうよ?
不人気で打ち切られたんじゃないかと勘繰りたくなるような終わり方だぞ
『異戦国志』>『異戦国志外伝』>>『異三国志』>>『乱世幻記』
だなぁ、確かに。内容的にも。
次回作の(また)三国志ものがコケたら今度こそ終わりだろうな。
4137:04/03/22 22:15
徳川家康が主役になるものはなかったよな
42政宗:04/03/22 22:34
異戦国史は家康に対する判官贔屓の不当な人格付けがされてないのが良かった
あと、個人的に好きな真田信之がフューチャリングされてるところも。
家康対昌幸の最期のオチも気に入ってる
何故政宗がいるんだw
44無名武将@お腹せっぷく:04/03/25 21:50
歴史群像シリーズって最近戦国モノやらないな
45無名武将@お腹せっぷく:04/03/27 14:28
HP更新されてないな
46無名武将@お腹せっぷく:04/03/30 07:00
徳川家康が主役になる視点で誰か書かないかな
47無名武将@お腹せっぷく:04/04/01 06:37
むしろ豊臣に負けて崖っぷちにまで追い込まれた徳川が
若年の家光を土井・本多・井伊・真田等が盛り立てていくみたいな小説きぼんぬ
忠輝が政宗と組んで第三勢力作ったり
48無名武将@お腹せっぷく:04/04/02 17:07
工藤さんはどう?

「覇風林火山」の信長はマイフェイバリットなんだが。
49無名武将@お腹せっぷく:04/04/02 17:48
秀吉が死の直前に七将と三成の間を和解させ
家康を打つように遺言する。
家康は幼君秀頼を天下人にする体制では、天下の安定が保てないと判断し
対決する。
というのはどうでしょうか
つまらんね。
51無名武将@お腹せっぷく:04/04/02 19:13
秀吉が死んだとたん元の木阿弥だしょ。
工藤の真田軍記読んでみたけど紙が硬い分トイレットペーパー以下の糞だったよ
桐野や仲路に遠く及ばず中里のほうがまだマシってぐらい
工藤は「覇風林火山」以外はダメ
桐野小説は常にストーリーが竜頭蛇尾だから読む気が起きない
中里の作品中唯一の佳作「坂東武人侠」も大幅改編加筆された結果
カプチーノがアメリカンコーヒーのお湯割りになっちまった
吉本健二は謙信で今後に期待を持たせたけど新作のデムパは何だありゃ?
あらすじ見た瞬間読む気が失せた
政宗が横死するいい架空戦記ない?
55無名武将@お腹せっぷく:04/04/08 02:51
age
56無名武将@お腹せっぷく:04/04/08 18:13
age
57無名武将@お腹せっぷく:04/04/08 19:25
新刊でたね
58無名武将@お腹せっぷく:04/04/08 21:10
>>29
>>53
桐野さんは敢えて中途で終わっているのだと思われ。
単純な国盗りゲームでは面白くないって言ってたし。
終盤の圧倒的にねじ伏せるだけの展開なんて読んでもしょうがないじゃん。

グダグダなし崩しってのは「戦国群雄伝」とか「戦国覇王伝」なんかのラストの
ことを言うんじゃない?

吉本健二は謙信を矮小化し過ぎ。何だあのシスコン不能者は。
だいいち小説じゃなくて戦記なんだから。
59無名武将@お腹せっぷく:04/04/08 22:30
>57
でもHPが更新されて無いな
60無名武将@お腹せっぷく:04/04/09 21:52
相変わらず関が原絡みのものが多い
61無名武将@お腹せっぷく:04/04/09 21:59
漏れは本能時スタートが好き。
傑物が多いから。
62無名武将@お腹せっぷく:04/04/10 14:33
なんか北条はほぼ馬鹿扱いで滅亡してるね。まぁ少しは活躍させて欲しい。氏政は確かに家を倒したがそれ以外はそんな悪くないが。
東北は基本的に政宗以外無視ですか?
64無名武将@お腹せっぷく:04/04/10 21:22
今月の新刊を読まれた方、感想やつっこみ等を
どうぞ
65無名武将@お腹せっぷく:04/04/10 21:58
おれもうミステリーに行っちゃったからなぁ…
桐野センセの新刊ぐらいしか読まないだろうな、もう。
『織田大戦記』の6巻。
五本同時に矢を放つ弩なんてものが出てきたけど、
弩だから五本ともほぼ同じところにしか飛ばねぇよなぁ。
どうせ貫通力あるんなら一本でいいんじゃねぇの?
というかわざわざ弩を使わなくても弓の水平撃ちで事足りそうなもんだ。
ま、一発ネタとして弩を出したんだろうけど。
真田大戦記は江戸城の堀に沈んで浮かんでこなかったはずの松平信綱が生き返った時点で萎えてしまった。
ここでは桐野の評価高いんだな・・・。
漏れとしては>>29>>53のような感想が当たり前だと思ってた。
>63
最上もいるだろう。たいてい悲惨な運命が待っているが。
70無名武将@お腹せっぷく:04/04/11 22:26
>>68
尻切れとんぼなのは確か。
だがつまらなくはない。
続刊がでないから尻切れトンボと言われるんじゃないかなぁ。
「信長帝王伝」は途中で本能寺の変に係わる自説が変わってしまったから仕方ないけど、
「乾坤関ヶ原」は続きが読みたいなぁ。
72無名武将@お腹せっぷく:04/04/12 18:53
桐野>>坂上>>近衛>>>神宮寺>>仲路>>>中里>>>>>オリバー・カ-ン>>>
>>>>>>竹中>>>霧島>>>志茂田
>72
歴史群像新書の戦国もの作家に限定したら竹中亮が最下位だな。しかもダントツで。
7472:04/04/13 10:16
竹中は真田大戦記一巻で清正他数十名が数千人相手に善戦しているのを読んだ時点
で位置が決まりました。
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76無名武将@お腹せっぷく:04/04/13 22:07
桐野>>坂上>>近衛>>>神宮寺>>仲路>>>中里>>>>>オリバー・カ-ン>>>
>>津野田>>>>竹中>>吉本>羅門>>>ランク外→霧島,志茂田
77無名武将@お腹せっぷく:04/04/13 22:26
吉本も大分株を下げたみたいだが、だからといって竹中より下というのは有り得ないよ。
奴は正真正銘のゴミなんだから
神宮寺も仲路や中里より上は有りえん。
「戦国軍雄伝」が途中から利まつブームに便乗して前田利家を主人公に変更したくせに、
最終巻のあとがきで、最初からそのつもりだったと言い訳しやがって。

ところで、オリバー・カ-ンは誰のことを指してるの?
79無名武将@お腹せっぷく:04/04/14 00:48
>>74
それは村田昌士の「真田異戦記」じゃない?

村田昌士はその前作の「戦国無双伝」が
信長・秀吉と信玄・昌幸の心が入れ替わってしまうというトンデモ系。
読んでて途中からどっちがとっちだか混乱してしまったぞ。
80無名武将@お腹せっぷく:04/04/14 03:42
>>79
いや大戦記であってる
破天荒系では「戦国風雲伝」は割と好きだ
ただ間違いなく好みは分かれるだろうけど
同じ荒唐無稽なストーリーでも「戦国無双伝」や「眩関ヶ原」みたいな
蘇生だの転生だの入れ替わりだのってはどうにも馴染めないけどな
あと中津文彦の夢オチ、これほどまでに読後の感想が最悪な架空戦記もないぞ
82無名武将@お腹せっぷく:04/04/14 15:57
近衛って誰だっけ
83無名武将@お腹せっぷく:04/04/14 16:11
>>81
ゴメン、おれは駄目だわ>戦国風雲伝
信康主人公なら徳川闘将伝のがちょこっとマシかな?
>>82
上杉神将伝の人
>83
戦国風雲伝も徳川闘将伝も両方ダメだなぁ。
徳川闘将伝は読了した瞬間、破り捨てようかと思ったぐらいだし。ラストで台無し。
8582:04/04/14 20:03
>81
架空・仮想戦記だからと言っても「戦国無双伝」「眩関ヶ原」のようなことは
反則だな、

>83
ありがとうございます

86無名武将@お腹せっぷく:04/04/14 20:14
徳姫犯され杉>徳川闘将伝
87無名武将@お腹せっぷく:04/04/14 22:34
村田昌士の「真田異戦記」売れて入るようだけど
読んだ人はいますか
>77
確かに 吉本>>竹中 だね。
竹中は史実の間違い多すぎ。ちっとも調べてないだろ、と思うことしばし。
89無名武将@お腹せっぷく:04/04/14 22:42

桐野>>坂上>>近衛>>>中里>>>仲路>>>神宮寺>>>工藤
>>>津野田>>>>吉本>>竹中>羅門>>>
ランク外→霧島,志茂田、秋月、中津
って感じですか
>87
真田昌幸を酷使(笑)するのは良かったけど、その他がなぁ。
91無名武将@お腹せっぷく:04/04/14 22:51
          _ ,;-"__l⌒l_゛'‐-;,
           /  (___  ___)  ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ   
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)   (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,-―――''''''''''''''''''''―――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー――-、,,__,,,,-――――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/:/ ̄\ (●)    (●)    ||/ヽ   桐野君はまだ甘い!
      r┤    ト::::: \___/      ||:::::::::ヽ  ぼくなんか「信長新記」で4回目のスタートだよ。
     /  \_/ ヽ:::.  \/      ノ_/   同じ内容で毎回印税が入ってウマーだよ。
      |   _( ̄ l                  5回目は歴史群像新書で出そうかなぁ。
      |   _)_ノ
     ヽ____)ノ
>>86
急に興味が湧いてきたな。
基本的に架空戦記は終わらせ方が難しいと思う。
94無名武将@お腹せっぷく:04/04/15 18:01
秋月は太平洋戦争ものはまあ良いけど
戦国ものはちょっとな
95無名武将@お腹せっぷく:04/04/15 22:04
架空であっても、起こりえたかもしれない
ストーリーにして欲しいな
「戦国無双伝」「眩関ヶ原」は論外だし
「戦国大乱」の秀吉が死んだ振りしてたってのもちょっとだし
少数の超人的な奴が何千人も凌駕する竹中もだし

消去法でいくと桐野かな
>95
>架空であっても、起こりえたかもしれない
>ストーリーにして欲しいな

蓋然性が高い作品、ってやつだな。歴史群像新書でも数えるほどしかないが。
97無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 11:22
結構みんな読んでるね
98無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 12:39
戦国仮想戦記十一ヶ条

一、忍者を多用するべからず(仲路・竹中・中里)

二、暗殺を多用するべからず(竹中)

三、衆寡敵せずを原則として破るべからず(竹中・仲路)

四、知名度を強さに変換するべからず(竹中・坂上・仲路)

五、最初は正史から始めざるべからず(橋本)

六、突飛な新兵器を使用するべからず

七、別にどうってことない戦略・戦術をさもすごいもののように書くべからず(中里)

八、贔屓の引き倒しをするべからず(近衛)

九、シリーズ作品の刊行を一年以上滞らせるべからず(桐野)

十、架空の人物に作中で重要な役割を与えるべからず(仲路・竹中・中里)

十一、「戦記」と「小説」を履き違えるべからず(吉本)
99無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 15:33
桐野>坂上>>>>近衛>>>
>>中里>>>仲路>工藤>>神宮寺>>>>津野田>>>>>>
>>>>吉本>>竹中>羅門>>>
ランク外→霧島,志茂田、秋月、中津

98を参考にして見ました
100無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 15:58
竹中=蘇部
101無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 17:55
関ケ原燃ゆ、ってのを読んだ人いない?
まだ連載中で作者忘れたけど、漏れは面白いと思う
102無名武将@お腹せっぷく:04/04/16 21:24
>101
1,2巻は結構面白いと思った(挿絵は酷いが)。
3巻になって石田光成の性格が豹変したのと、徳川方に柳生と分けの分からん坊主
が出てきて、萎えた。
ただ4巻で真田昌幸が死ぬとは思わなかったので
以降の展開は少し楽しみにしている
>102
>3巻になって石田光成の性格が豹変したのと、

突然じゃなくて、それまでの展開があっての変化だからイイんじゃないの?

>分けの分からん坊主

宗彭のこと? 史実では後に沢庵と号す坊さん。
104101:04/04/16 21:52
やっぱり(・∀・)イイ!よね
でも、4巻読んでなかったから・・・
>>99
工藤は羅門や竹中と同レベルじゃん
>105
訳の分からん架空人物を出さないだけマシだろう。<工藤
『覇 風林火山』後半の武田鉄砲隊の異様な強さはトンデモだったが。
107102:04/04/17 10:25
>104
ネタバラシ失礼しました
108101:04/04/17 12:19
>>107
こっちの聞き方悪かっただけやし、気にしないで(´∀`)
109無名武将@お腹せっぷく:04/04/17 22:27
本に挿んでいる広告に次回刊行の日付を
はっきりと書かなくなったな
>>106
「四足獣の咆哮」っつー表現がお気に入りだったみたいな>工藤@覇 風林火山
読んでてその表現が出てくるたびニヤニヤしてた
『戦国風雲伝』の武杉信康って名前はどうかと思う。宮沢律久じゃねぇんだからよぉ。
112無名武将@お腹せっぷく:04/04/18 09:15
>>110
「ではぼつぼつ行くか」モナー

あと「ノウショウを絞って」だの「膨大なチノウ」だの
「オウサツ」だのもよく出てきた。

おっと、
「斬る、斬る、斬る。
突く、突く、突く。
殺す、殺す、殺す」
を忘れてたw
>112
あと「闘魂」も多かった気がする。猪木世代?
114無名武将@お腹せっぷく:04/04/18 17:09
>111
ワロタ
「竜騎兵」って絶版?
歴史群像に載ってる既刊一覧にも省かれてるんだが。
あちらの国からクレームでも来たのかなあ?
>115
最終巻が出てからもう8年も経っているから、とっくに絶版だろう。
ついでに全然売れなかったらしいし。
歴史群像新書の中でもトップクラスにおもしろいと思うのだが……。
デビュー作だから知名度も関係したのかもしれないけれど。
117無名武将@お腹せっぷく:04/04/18 21:09
中里の「ナポレオン群星伝」なんつーのも中断したままだな。

出来はともかく被ってるのがないから続けてほしかった。
>117
同人誌で新たにナポレオン書いてるよ。<中里

中断といえばあとは『上杉軍神伝』か。事情により続きは出ないという話だが……。
>>118
詳細キボンヌ
吉本の数億倍面白いだけに残念だ…
>119
以前作者のサイトに書いてあった。理由は分からない。<上杉軍神伝
>>116
確かに面白かった。
劉邦が匈奴に殺されたことで中国統一がなされず、結果的に欧州のようにいくつもの国が乱立って状態という、「全くの架空」だからかもしれんが。
プロローグで書かれた、小説内における現代の日本vs燕の小説も読みたいと思ったもん。
122無名武将@お腹せっぷく:04/04/19 22:51
キリノサン、ハヤクダシテクダサイ・・・
123無名武将@お腹せっぷく:04/04/20 07:37
保守
124無名武将@お腹せっぷく:04/04/21 18:00
島津は主人公にならないな
佐竹は主人公になれる?
シミュレーション小説ってなんかくだらない
竹中は・・・・・・
戦国期にカルバリン砲って???
織田大戦記は三成の遺言とか泣けたのになぁ
>127
カルバリン砲自体は当時存在しているからいいとしても、
けっきょく忍者あっての戦術だから冷めるね。
129無名武将@お腹せっぷく:04/04/22 07:26
>127
あれで、次巻では秀家、秀元、秀包あぼーんして
吉継困って大勝利って言うのは安易過ぎるぞ
>129
三人とも殺したら、竹中の作家人生も終わりだな。
三人撤退で兵力均衡か、総攻撃に移るかのどちらかだろう。
131無名武将@お腹せっぷく:04/04/22 18:23
「将器」ってことばが好きだよね・・・竹中
132無名武将@お腹せっぷく:04/04/23 14:32
自分にはないからだろ
133無名武将@お腹せっぷく:04/04/24 22:11
HP久々に更新されたね
文句言いまくりだけど、意外と竹中作品は読まれているなぁ。
ほとんどの人は惰性か単なる収集のためだろうけど(笑
135無名武将@お腹せっぷく:04/04/29 10:23
>134
或る面奇想天外さがうけてるのかも
136無名武将@お腹せっぷく:04/05/01 02:21
>>134
ある程度年がいってる人が買うのかも と思ったり
>136
竹中や津野田あたりの作品はそうかも。
138無名武将@お腹せっぷく:04/05/02 15:33
保守
139無名武将@お腹せっぷく:04/05/02 20:53
工藤の真田軍記5を読んでみたが、他の文献からの引用が多いしそのことについて
自分で自分に突っ込みいれてどうするんだ
真田軍記の真田親子って真性のDQNだよね
書いてるやつの神経疑うよ、関係ないけど毛利輝元って仮想戦記でも
あんまり死なないね、金吾・広家あたりはしょっちゅう殺されてるのに
転生だの入れ替わりだのオカルティックな方向に走るのは、
第二次世界大戦ものの仮想戦記のように「新兵器で大逆転」パターンが
使えなくて、人(武将)というファクターでしか歴史改変が出来ない
からだな。

第二次世界大戦ものには、ト空だの火葬だのと言われて、
笑われながらも成立している部分があるけど、戦国仮想は
なんとなく余裕がない。余裕がないからバリエーションも無い。
142無名武将@お腹せっぷく:04/05/03 14:14
工藤は反関が原の4ぐらいまでは
良いと思ったけどな、それ以後は・・・
143無名武将@お腹せっぷく:04/05/03 20:14
>141
その制約をうまく使ってくれる作家が欲しい
>>121 その昔同人であったけどね…
主役張る武将が固定されすぎ。
比較対照がおかしいけど、
「利家とまつ」がヒットしたみたいに、
必ずしも超メジャーな武将がメインでなくても、
いくらでも面白くできるんじゃないかと思ったりも
するんだけど。難しいのかな。

とりあえず山中鹿之助メイン希望。
146無名武将@お腹せっぷく:04/05/03 23:24
>>145
前のほうの書き込みでもあったけど
真田親子出すぎでしかも強すぎ
津野田の「戦国大乱」シリーズはどんなもんでしょう?
めちゃめちゃ売れてるそうですけど。
あとこのスレの過去ログ、ないでしょうか?
クレクレ君でスンマセンm(_ _)m
>>147
現在も続いてる作品の中ではまぁ読めるほうじゃない?
本多正信のキャラがいいと思う
ただあれも真田親子神格化だからなぁいまだに仮想戦記には
幼稚な豊臣贔屓が多いがあれは読者がそういうのを期待してると思ってるのかね?
>148
ありがとうございます。読んでみます。
長いから途中でダレルんじゃないかとおもって
敬遠してました。
150無名武将@お腹せっぷく:04/05/04 04:15
>>145
鹿介は手勢少ないからチャンバラ小説になりそうで箭田
151無名武将@お腹せっぷく:04/05/04 12:14
>>147
「戦国大乱」シリーズは関が原のエピソードが終わったあたりまでは良かったかなと思います
10巻が出たけど,HPのあらすじをみるとまだ引っ張りそうな感じで
ちょっともういいわって感じがする。
152無名武将@お腹せっぷく:04/05/04 18:23
今月の新刊

覇王 独眼龍政宗 1 沢田黒蔵
戦国大乱 10 津野田幸作
新・真田軍記 5 工藤章興
戦国軍神伝 3 神宮寺 元
覇道 武田戦記 2 神尾 秀
鶴翼の楯 4 橋本 純


もはやタイトル聞いただけでは、どれがどんな話だか、
まったく判別出来なくなってしまった。
「戦国」てつけてればいいというモノではない、と言いたい。
工藤さん・・・・
今回のわけのわからん話はなんですかぁ!!??
155無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 07:16
>>154
読むのに疲れたわ
156無名武将@お腹せっぷく:04/05/07 08:37
仮想でない時代小説の逸話で福島正則が「秀頼公の旗揚げは三年早く、三年遅し」
といったというのがあるが、
もし秀頼が決起するのが何年か早かったら・・・と言うぐらいの設定にだけにしたなら
まだ良いが、最初に真田が動き出下となると、全くあり得ない話しになる
おお!こんなスレがあったとは!この家康としたことが
うかつじゃったわい。

上杉軍神伝はやっぱ続きが出ないのか・・・勝頼が謙信頼って
これから面白くなりそうなだけに残念。
眩関ヶ原は生き返りという禁じ手を使うのはせいぜい一人だけなら
許せたが、ぼこぼこぼこぼこ生き返らせてしまって誰でも生き返らせる
ことができるってなった時点で読む気が失せた。
中路氏の作品は中盤あたりまではよいが、終わりがいつも納得いかない。
誰かあまり描かれていない人物で斬新な話書いてくれ。

>>157
中里融司・・・



別の名を宮本あきらと(PAMPAM
159無名武将@お腹せっぷく:04/05/07 11:35
>>158
中里って推協のパーティとかに行ってるらしいね。

プ
160156:04/05/07 21:53
156
×動き出下→動きだした
『新・真田軍記』のことです。
新・真田軍記
後藤又兵衛がバカ過ぎて泣けてくる
あれはないだろう・・・
162無名武将@お腹せっぷく:04/05/08 08:24
『新・真田軍記』
意味のない会話が多い
163無名武将@お腹せっぷく:04/05/08 22:09
a
>>152

「鶴翼の楯」は大戦モノじゃん、好きだけど。
橋本氏は信長の2早く出してくれないかなあ・・・
学研の今月の新刊で、第二次大戦系の仮想戦記が
鶴翼だけって話なのでは。
でも、スレタイからするとスレ違いとも言えないような。

それはともかく完全に戦国系にシフトしてきてるな。
学研以外ではあんまりまとまって出してない隙間産業。

166152:04/05/09 16:11
>>164
とりあえず全部書いてみました
知識が無けりゃ『戦国大乱』や『織田大戦記』は楽しめるんだろうなぁ。
ある程度知っていると、大量の史実の間違いに気づいちゃうから。
168無名武将@お腹せっぷく:04/05/10 12:30
売り上げランキング(楽天ブックス)
織田大戦記(6)
異戦関ケ原(2)
乱世幻記(4)
戦国大乱(10)
新真田軍記(5)
真田異戦記(1)
関ケ原燃ゆ!(4)
異戦関ケ原(1)
眩関ケ原(3)
荒鷲の大戦(5)
169168:04/05/10 12:31
この順序で面白いというわけではないと思いますが
>>>18
源平の興亡 秀吉軍団 文禄・慶長の役 応仁の乱 長宗我部元親
持ってるぞ〜。源平以外は、BOOKOFF巡礼の結果。
20店舗ぐらい巡れば、1,2つはあると思うぞ〜。
ちなみに、名古屋以西、三重北部、奈良南部、滋賀南東部、岐阜南西部、
東京と千葉の一部の店舗はほぼ買い占めたので、ないと思うけど。
がんばれ。
171無名武将@お腹せっぷく:04/05/12 07:54
戦国大乱(10)
ざっと読んだけど
石田重家が家重になったり
福島正勝が勝正になったり
こんな誤植は萎える
>171
それよりも重大な問題は「福島正勝は慶長四(1599)年生まれ」ということだけどね。
10巻の時点で慶長六(1601)年だから、何歳だよ(笑)
173無名武将@お腹せっぷく:04/05/13 08:26
正之と正勝間違えたんじゃねーか
ところで、「覇 風林火山」10巻の表紙って、すげえ怖くないか?
子供に見せたら泣きそうだ。
「覇 風林火山」で思い出したが、勝頼の地方分権構想は
成功するんだろうか?信玄死んだ時点で終わったから
なんか納得いかん・・・。
>>175
勝頼の地方分権構想、北条と上杉の示談の方法としては面白いと思った。
影虎が関東管領になって、上野を領するって案。
あれ、関東管領って、あの時まだ、将軍家続いてったっけ?
177無名武将@お腹せっぷく:04/05/13 17:37
うん
歴史群像大賞の新人賞が発表になってたが、
正直、面白いのかもしらんが、売れそうにない
感じの微妙なのしかなかった。

あと、選評で、やたらと誤字脱字の指摘がされているのが、
>>171をみた後だと滑稽。未納議員のようだ。
>173
福島正勝は正之と間違えたのかもしれないが、
慶長五年or六年生まれの加藤忠広も出てくるしなぁ。
これは他の奴と間違えようがない(笑)
180無名武将@お腹せっぷく:04/05/14 23:20
国松も登場か?
歴史群像の赤本で、「文禄・慶長の役」と「源平の興亡」を中古書屋で入手。
酷い傷みでもなく、けっこうよかった。
「豪壮秀吉軍団」もあったけど、買ったほうがよかったかな………
182無名武将@お腹せっぷく:04/05/15 21:45
>181
買うべし
>>178
やっぱ、売れそうにないと思われるか・・・
初陣直後の忠勝を城の守りにあてるなよなぁ・・・
185無名武将@お腹せっぷく:04/05/17 18:54
史実よりも娯楽性重視なんでしょう
186無名武将@お腹せっぷく:04/05/19 08:01
保守
187無名武将@お腹せっぷく:04/05/22 07:20
そろそろ新刊発売
異戦関ヶ原は、どういう理由で信繁から幸村に改名するかが
たのしみだ。中里氏のこれまでのパターンから言って
改名するものと信じ込んでます。
189無名武将@お腹せっぷく:04/05/27 12:47
最新刊読んだ香具師の感想キボンヌ
個人的には坂上の新作が気になるんだが地元本屋に置いてナカタ_| ̄|○
>>189
新・天下布武ね。内容的には、信長の後継者=明智光秀って感じかな。
桐野氏の真・本能寺に触発されたみたいね。
四国問題で逆転して、秀吉が追い詰められていたら・・・・って話。
正直、ちと強引かなと思う展開とある人物が・・・って所がある。
でも、展開が楽しみというか読めるというか、微妙w



191無名武将@お腹せっぷく:04/05/27 15:15
坂上さんはデビュー作で大注目したけど、次の「戦国の覇者」で、知名度のある武将
を描写する場合極めてステロタイプになってしまうという弱点が判明したからなぁ
加えて展開もトンデモぽくなったし。
つか、HPで忍衆がどうたらとまじめに書き込みしていたのでチョト引いた・・・。
>191
>加えて展開もトンデモぽくなったし。

他の作家の作品と比べたら数段マシだろ。
193無名武将@お腹せっぷく:04/05/28 07:19
反・太閤記との違いをどういう風にだすかだな
194無名武将@お腹せっぷく:04/05/28 21:55
『新・天下布武』 読んでないけど帯に書いてあることを読めば
中身が分かる。
おそらく秀吉と光秀の立場を変えただけだろ
195無名武将@お腹せっぷく:04/05/28 21:56
『新・天下布武』 読んでないけど帯に書いてあることを読めば
中身が分かる。
おそらく秀吉と光秀の立場を変えただけだろ
196無名武将@お腹せっぷく:04/05/28 21:59
重複失礼
仲路・・・
198無名武将@お腹せっぷく:04/05/29 22:24
仲路
タイトルは異から叛にかえて
中身はどれほど変わったのかな
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200無名武将@お腹せっぷく:04/05/30 11:25
叛は漢字変換使ってなさすぎ。しかも趙雲と張合面識あるし。ありえね
201無名武将@お腹せっぷく:04/05/30 22:37
ヤバイ。学研ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
学研ヤバイ。
まず悪徳商法。もう悪徳商法なんてもんじゃない。超悪徳商法。
悪徳商法とかっても
「戦車の装甲くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ超合金。スゲェ!なんか比べるもの無いの。鉄人28号とかガンダムとかを超越してる。超合金の悪徳商法。
しかも増長してるらしい。ヤバイよ、増長だよ。
だって普通はお面とか増長しないじゃん。だってお面がだんだん伸びてったら困るじゃん。仮面ライダーがバイクから転落とか困るっしょ。
お面が伸びて、変身したときは普通だったのに、バイクにまたがったときは10倍とか泣くっしょ。
だからお面とか増長しない。話のわかるヤツだ。
けど学研はヤバイ。そんなの気にしない。悪徳商法増長しまくり。劣化ウランのタマぶつけても蚊に刺された跡も見あたらないくらい増長。ヤバすぎ。
お面っていったけど、もしかしたら素顔かもしんない。でも素顔って事にすると
「じゃあ、学研の常人離れしたずうずうしさってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超イヂワル。青島幸男で言うと100人分。ヤバイ。イヂワルすぎ。ゴメンネって言う暇もなく死ぬ。怖い。
それに超おこちゃま。ボクとか平気で出てくる。ボクって。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても学研は踊りが凄い。悪人踊りとか平気だし。
うちらなんて踊りとかせいぜい幼稚園の学芸会で出てきただけで上手く踊れないから右に習えしたり、座り込んでみたり、泣いたりするのに、
学研は全然平気。悪人を悪人のまま踊ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、学研のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ学研に謝罪させようってふじせとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
202無名武将@お腹せっぷく:04/06/01 11:11
今回の新刊も誤植が多いね
出版物でどれだけ注意しても、誤植が時に起きるのは仕方ないとしても
同じページで信忠を数行後で秀忠に間違えてるのは
校正している奴に問題ありだな
203無名武将@お腹せっぷく:04/06/01 21:00
『天下大乱』の作者新兵器出すのが好きだな
秀吉側は対抗するだけの鉄砲を用意できなかったとあるが、
七万の軍だったら鉄砲数千挺ありそうなものだが。
宇喜多や毛利だって味方してるんだから。
ついでに鏑矢ってそんな簡単に大量生産できるのかねぇ?
あと、織田信雄の軍がやたらと旧時代的なのもなぁ。ありえないだろ。
味方は優れていて、敵は基本的にバカ。ツマンネ。
205無名武将@お腹せっぷく:04/06/02 07:58
三成と左近の出会いのような
全体の流れに関係のない
話しを書くのもどうかと
206無名武将@お腹せっぷく:04/06/02 16:17
今月の新刊
叛 三国志 1 仲路さとる
新 天下布武 1 坂上天陽
真田異戦記 2 村田昌士
天下大乱 2 津野田幸作
超空の連合艦隊 2 田中光二
眩 関ヶ原 4 吉本健二

207無名武将@お腹せっぷく:04/06/06 01:12
保守
208無名武将@お腹せっぷく:04/06/07 14:21
今月の新刊はみんなもうひとつだな
>208
全く同感。『眩 関ヶ原』に至っては願いがかなうか、
49日後になった時点で消えるという制約をつけるぐらいなら
最初から死人を蘇らせる必要がまったくなかったのでは?と感じた。
しかもあの作品、誰を主役にしたいのかいまいちよくわからんし。
210無名武将@お腹せっぷく:04/06/07 19:36
『真田異戦記』では例によって
真田は無敵だし
>>209

 俺は、『眩 関ヶ原』は、あの制約が出てきたことで、
シミュレーションとしてはともかく、やっと物語としての
落としどころが見えてきて良かったと思ったけどな。
 そうでなかったら際限なく過去の名将オールスター大会になって、
収拾がつけられん。
 きわめてトリッキーな手法で好き嫌いの分かれるところだとは
思うけど、世代を越え、あるいは陣営を越えた夢の対決を
描くための手法なんだし、そのあたりはもちっと寛容に
楽しめないものかな、と思う。
叛・三国志をちょろっと立ち読み
出だしを読んでると異三国志の続きがちょっぴり読みたくなる
>211
替わりに死者復活のルールがどんどん適当になっていったのが片手落ちかな。
>211
>213

確かに。最初のころは蘇生そのものは非常に高度な呪法?のような
扱いだったのが、だんだんキリシタンとか坊主なら誰でもできるような
簡単なものに成り下がっていった気がする。
一歩間違えば、戦国オールスターみたいな話になっていたが
(むしろ作者はそれがねらいだったのかな?)
ここにきて蘇生した人が次々消滅していって絞られたから、
話としては落ち着いてきた感じ。
215無名武将@お腹せっぷく:04/06/08 12:52
>214
確かに話しとしては落ち着いたが、謙信と信玄が出てくるのは
全体の流れに意味を与えるものではなかったな
制約といえば、なぜ信玄だけが20代の若い肉体で
蘇ったんだろ?秀吉にしろ、信長にしろ、謙信にしろ、
みんな死ぬ直前か40代程度の肉体なのに。
そういう意味で信玄に何か主役級の活躍があるのかと
期待してたのだが・・・。
結局残ったのは、秀吉と信長か(家康除く)・・・
217無名武将@お腹せっぷく:04/06/08 21:15
各作品とも突っ込みどころ満載ですが
とりあえずこれは気に入っているというやつを
挙げてみませんか?
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
新・天下布武かな。
坂上さんは覇者から読んでるけど、3巻から面白いと感じた。
ただ、主役かと思った若手二人が消えたり、今回も生き延びたと思ったら
つまらない死に方したりと、ちと「なんでかな〜〜」と思ってしまう場面
があるのが残念。
物語の展開とかを楽しむタイプだから、これからの光秀と秀吉、織田家内部
での抗争を楽しみにしている。
まあ、あの人を斬っちゃったから後戻りもへったくれもないとは思うがw
220無名武将@お腹せっぷく:04/06/09 01:01
「関ヶ原燃ゆ」が好き
漏れの嫌いな復活は今のところ無いし、4巻のラストあたりとか普通に驚いた
主役を一人に絞るのはムリだけど、各武将に見せ場があって(・∀・)イイ!

ただ、ある剣豪だけは存在理由がわからない・・・
皆さん、反関ヶ原はどうですか?(´・ω・`)
信長帝王伝。
ただ、物語の進展が遅いのと発刊ペースも・・・・
223無名武将@お腹せっぷく:04/06/09 17:09
>221
『反関が原』
歴史群像シリーズの初期の者ですね。
結末の燃える水を使って云々のやり方はあっけなかったけれど
左近が清正を説得して連れてくる辺りは良かったですね。
最近の工藤作品と比べると秀逸なものに思います。
10年たっても現在でも品切れになっていないところを見ると
まだ人気があるんでしょう
>223
如水のあっけなさが印象に残る作品だった。
225無名武将@お腹せっぷく:04/06/10 03:24
桐野さんのしか買わないモン!
226無名武将@お腹せっぷく:04/06/11 21:59
「関ヶ原燃ゆ」
は次からの展開がどうなるかが楽しみ
227220:04/06/12 00:23
>>226
同志ハケーン!
島津勢1万2千で東軍にいたり、さらに上杉討伐にも行ってたり、
史実を予めいじってて楽し(・∀・)イイ!
『眩 関ヶ原』って1巻読んでて秀吉が復活したときに大期待したんだけど、
最後のほうで信玄がでてきて「ヤッチャッタ…」って感じ
案の定次巻以降がグダグダになって…
他社のだが、桐野さんの関ヶ原の小説。あれ続刊望むのは益なき事?
230無名武将@お腹せっぷく:04/06/12 11:38
>229
『乾坤関が原』ですね
三つ巴の争いがどうなるか期待していたけど
2巻がでてから5年は経つと思うから
無理でしょうね
231無名武将@お腹せっぷく:04/06/12 16:48
関ヶ原ものは多すぎて、すでに何がなんのストーリーだったか思いだせんw
>231
刊行中のが
『関ヶ原燃ゆ!』『織田大戦記』『戦国大乱』『異戦 関ヶ原』『眩 関ヶ原』
完結しているのが
『反 関ヶ原』『前田風雲録』『戦国覇王伝』
…確かに多いな。個別にストーリーを憶えられねぇ。
233無名武将@お腹せっぷく:04/06/13 02:52
戦国覇王伝なんてタイトルすら忘れてたよ
翔龍政宗戦記とごっちゃになってた

関が原もので政宗が上杉にあっさり滅ぼされるのってなんだっけ?
信長の野望でコンピュータにやらせといたら速攻で滅んだ、みたいな感じで萎えた
>233
戦国大乱じゃない?
>230
もう5年になるのかあ。って、初版が97年の8月だから・・・・7年近く。
無理だなあ。信忠くんで4年だから、非常〜に厳しいか。
>233
上杉と最上が手を組んで豊臣方になり、政宗を倒すなんて、
よほど史実に無知か、無知と思われるのを覚悟で知らん振りしないと書けないしな。
237無名武将@お腹せっぷく:04/06/13 04:11
納得できる話の組み立てにしてくれれば多少無理がある話でもいいんだが、
突然忍者で片がついたり、豪傑が一騎打ちして大将討ち取った→戦局逆転、みたいなのはなんだかな

あとシミュレーションである以上は何でもありだし、○○が天下を、って過程で省けないのはわかるが、
上杉謙信が奥州の奥のほうまで行って平定する話とかゲームかよって感じ…
年代が早い武将は支配範囲が狭いからどうしても違和感があるのかも知れんが。
信長や関が原ものあたりなら九州行こうが四国行こうが気にならないんだけど。
三戦板向け刊行中作品一覧

秋月達郎『信長海王伝』1
神尾秀『覇道 武田戦記』1〜2
桐野作人『信長帝王伝』1〜2
久住隈苅『関ヶ原燃ゆ!』1〜4
工藤章興『新 真田軍記』1〜5
坂上天陽『新 天下布武』1
沢田黒蔵『覇王 独眼龍政宗』1
神宮寺元『戦国軍神伝』1〜3
竹中亮『織田大戦記』1〜6
津野田幸作『戦国大乱』1〜10/『天下大乱』1〜2
中里融司『異戦 関ヶ原』1〜2
仲路さとる『叛 三国志』1
橋本純『信長』1
林律雄『戦国風雲伝』1〜3
福田誠『上杉軍神伝』1〜3
村田昌士『真田異戦記』1〜2
吉本健二『眩 関ヶ原』1〜4
239無名武将@お腹せっぷく:04/06/13 05:15
政宗ごときが主人公というだけでちょと萎える…
片目だから目立ってるだけやん
「翔竜〜」だけは例外
覇王 独眼竜政宗を読んだ人いる?
新しい人の本は大抵買ってるんだけど、地元に売ってない。orz
ちと遠出する機会あれば、買おうとは思っているのだが。
241無名武将@お腹せっぷく:04/06/13 14:13
>240
楽○やアマ○ンで買ってはどうですか
>240
正直パッとしない作品。1巻の時点じゃお勧めできない。
243無名武将@お腹せっぷく:04/06/13 15:16
>240
謎の連歌師が誰か説明されなくても
直ぐに分かってしまうし
244無名武将@お腹せっぷく:04/06/13 23:08
仏教用語連発されると「この作者、なんかの宗教にハマってんのか?」と思ってしまう>覇王政宗
政宗ネタでありえそうなものは「翔龍政宗戦記」と「異戦国史」で出尽くした感アリ。
「覇王 独眼龍政宗」がこの先どうまとめてくるかちょっと見物ではある。

つーか坂上氏、最新作のあとがきで自分の著作に触れ
「戦国覇王伝>>>翔龍政宗戦記」とのことなんだが
表現技法なんかはそうかもしれんが、作品レベル・読み応えなんかは
明らかに逆だと思うんだけどな。
>245
『翔竜 政宗戦記』は前半のちょっと都合よすぎる展開(兄弟相克と見せかけて…等)と、
中盤のマイナーすぎるネタがマイナスだと思う。
あと、若手武将同士の戦いが見たかったなぁ、というのも。
>241
通販は嫌い。書店で探すのが好きなものでねw
>242,243
あり。うーん、微妙ですか。でも、新人さんの新刊第一巻は投資と思って、
買っているので買おうかな。
248無名武将@お腹せっぷく:04/06/14 04:38
>>245
そりゃ逆に嫌みだなw

あんな呪術で京を襲わせるたり、
地方大名全員関東にテレポートさせたりして
無理矢理決着付けたような駄作より下なわけないじゃん。
>248
『新 天下布武』のあとがきのことだから、>245の書き込みの
>「戦国覇王伝>>>翔龍政宗戦記」

>「戦国の覇者>>>翔竜政宗戦記」
の間違い。

『戦国覇王伝』はなぁ…。
家康の側近の心を操って殺させれば早いんじゃ?と思ったり(笑)
>249

あの呪術は精神的に不安定な者(気の弱い者)にしかかからないし、
家康の側近は優秀だから・・・。それにショウラン(だっけ?)は
相手の心を弄ぶような術の使い方はしたくないって記述があったよ。
でも、確かにそう思うよね。島津もそんな兵道使いがいるなら、
家康に従わなくても・・・って。
まあ、歴史モノの小説って作者はこういうのはどう?って
提案してるだけだから、納得いかないところは自分で
補って云々って誰かが書いてたような・・・。

251無名武将@お腹せっぷく:04/06/14 16:20
てっきり坂上が自分は中里より下だと宣言したのかと思った
252251:04/06/14 21:01
245を読んでおもったことです
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254無名武将@お腹せっぷく:04/06/15 18:06
>253
時たま出てくるこの手の書き込みうざいぞ!!
255無名武将@お腹せっぷく :04/06/15 19:23
>>254
これは学研に恨みを持つg_informationcenterという基地外が書き込んでいるんだ。
もう、数年にわたってあちこちに書き込んでいるんだ。
彼にはかなりの虚言癖があるんだ。
まあ、あんまり彼には絡まないほうがいいぞ!!
粘着基地外だからな。
>250
島津のは鍋島直茂を操れるぐらいだから、相当なもんだろうな。
操る相手をころころ変えていけば、もっといろいろできたと思うのだが。
そういやぁ、川田義朗の息子だったっけ?
257無名武将@お腹せっぷく:04/06/17 18:45
『異戦 関ヶ原』がいいと思うんだが、
中里特有の忍者大活躍はいただけないが
もし三成が100万石受けていたらという
面からはいっているのは面白いと思うが
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
>257
>もし三成が100万石受けていたらという
>面からはいっているのは面白いと思うが

初期設定は良いんだよね。でもそれ以外は…。
そういえば2巻の最後に出てきたのは誰なんだろう?
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
まあ、学研の不祥事だかなんだかは他のスレでやって欲しい。
ここは歴史群像新書を語るスレだから。
265無名武将@お腹せっぷく:04/06/18 21:20
>262
信孝を実は秀吉が生かしておいたという設定か、
織田信忠が本能寺の変での難を逃れていたが
自分の器量に見極めを付けていて身を隠していたといったところではないでしょうか
女性の方は帰蝶じゃないかな
>>265
だけど、その二人が生きてた!!ってなっても、なんかある?w
切り札って言うほどじゃないと思うなあw
いっそ、信長本人じゃないかな。
>265
信孝じゃ切り札にならないし、信忠&帰蝶が妥当なところかなぁ。
しかし出たところで…という感じもするし。
268無名武将@お腹せっぷく:04/06/19 07:43
>266
1巻での会話から信長ではないと思うが
269無名武将@お腹せっぷく:04/06/19 11:30
>267
信雄を担ぎ出してきた家康に対しては
信忠ならやや優位になるのでは
270無名武将@お腹せっぷく:04/06/19 18:46
2巻で信孝の死に家康が疑問をもった言い方をしているのが
伏線では
つまり、豊臣公儀ではなく、織田家家督争いになるの・・・
うーん、それはそれでありかもしれないが、信孝vs信雄ではうーむ。
272無名武将@お腹せっぷく:04/06/20 15:12
どちらが織田家からの承認を得るか?
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274無名武将@お腹せっぷく:04/06/22 07:21
保守age
275無名武将@お腹せっぷく:04/06/22 20:18
____     「あたかも」を使って短文を作れ
   B■∧  /
━━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    |   つ
    |  |         ∧__∧          ∧__∧
  \|  |         (∀・ ).         (∀` ) < ハイ!
    ∪∪        〆⊂   ヽ        〆⊂   ヽ
             √ ̄/~__ノ○      √ ̄/~__ノ○
             ||  (_━┳┛      || (_━┳┛
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 私は自作自演のネタを、あたかも真実の様にコピぺしまくる。
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \ <---g_informationcenter
そろそろ今月の新刊が出る頃か。
277無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 16:28
6月配本予定リスト
『信長海王伝』2 秋月達郎 
 『日本世界大戦』4 森 詠
 『新・真田軍記』6 工藤章興
 『異戦関ヶ原』3 中里融司
 『関ヶ原燃ゆ!』4 久住隈苅
 『非戦 解放の戦斧』3 林 譲治
278無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 16:41
キリノサン・・・
279無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 07:21
『異戦関ヶ原』3
『関ヶ原燃ゆ!』4
に期待
『新・真田軍記』6
は無視
>279
『信長海王伝』は完全無視? 確かにツマンネーけど。
281無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 13:19
秋月は太平洋戦争ものはいいのがあるけど
戦国ものは・・・
282無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 19:42
『関ヶ原燃ゆ!』4
買ったけど、巻を追うごとにつまんなくなってくね。
なんだよ武田家再興って…

これに限らず、メインクラスで真田が絡んでるものにロクなのないね。
すぐに忍者で話を進めるし
やっぱ真田は、信濃か上野で山に篭もって戦闘。
忍者は邪道。
真田があっという間にやられる作品があってもいいとは思うけどね。
285無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 21:09
真田は局地戦では強いかもしれないが
天下を割っての大局的な戦いの才能はない
286無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 21:35
仮想戦記で大和が沈まないのと同じように、
戦国仮想戦記では真田家は絶対負けないのがお約束。
>286
『異 戦国志』では負けたけどね。しかも三代にわたって。
>>287
『異 戦国志』が名作といわれる所以だな。
まぁ最後はイタチマンセーなわけだが
>>288
『異 戦国志』かあ、最後の終わり方が・・・。
なんかあの終わり方では、それまでの12巻の内容は一体なんだったんだと
読み終わったときに、思ったなあ。それは良く覚えている。
ちと名作とは言えないなあ。人それぞれだけど。
私は、完結しているのでは、桐野さんの『反太閤記』かな。
6巻と手頃で変に長くして物語が希薄になってない。
当時、秀吉贔屓だった自分には苦痛だったがw
てか、戦国の覇者以外で秀吉が勝者の話ってあったっけ?
290無名武将@お腹せっぷく:04/06/27 00:15
俺も『反太閤記』はif小説にはめずらしくw、まとまってて好き。
本当は昔出てた信忠が主人公のやつ…といいたいとこだがラストがなあ
放置せずに続刊だしたのはいいけど「本当の戦いはこれからだ!」みたいな打ち切り漫画みたいで…

でも、あのまま「キリシタン勢力が云々」とやっていたら絶対にグダグダになったと思うんで、
終わって正解かも。
>>286
〈大和〉はけっこう沈んでいるよ。
292無名武将@お腹せっぷく:04/06/27 12:46
武蔵も沈んでる。飛鷹級にいたってはバカスカ沈んでる。真田は昌幸、幸村が中心。なぜか北条はバカスカやられすぎ。氏政とかもそんなに馬鹿じゃないのに。氏康もしかり
北条は甲相駿の中でも一段低く見られがちなんだよなー。
早雲、氏綱、氏康は言うまでもなく名君だし、
氏政も秀吉戦以外には目立った失策無いのに。

・・・やはり湯漬けのせいか?
それにしたって元々あった話を、氏政にあてただけだとかなんとか
逆に優遇されてるのは、長曽我部と伊達、上杉かな。
長曽我部は大坂を牽制できる。上杉は不識庵さまの遺徳w
伊達は、東国大名>寝返りの常習者w
296無名武将@お腹せっぷく:04/06/27 18:15
〉真田は昌幸、幸村が中心
それ以外には信幸しかいねーし
一応明日が発売日だけど、予定通りでるかな。
298無名武将@お腹せっぷく:04/06/28 21:21
おそらく出ないでしょう
299無名武将@お腹せっぷく:04/06/29 18:21
今日が発売予定日。
でもやっぱりでない。
300無名武将@お腹せっぷく:04/06/29 18:44
楽天ブックスでは発売になったね
301無名武将@お腹せっぷく:04/06/30 03:52
出てたよ
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305無名武将@お腹せっぷく:04/06/30 18:34
____     「あたかも」を使って短文を作れ
   B■∧  /
━━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    |   つ
    |  |         ∧__∧          ∧__∧
  \|  |         (∀・ ).         (∀` ) < ハイ!
    ∪∪        〆⊂   ヽ        〆⊂   ヽ
             √ ̄/~__ノ○      √ ̄/~__ノ○
             ||  (_━┳┛      || (_━┳┛
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 私は自作自演のネタを、あたかも真実の様にコピぺしまくる。
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \ <---g_informationcenter
306無名武将@お腹せっぷく:04/06/30 20:01
今月の新刊もう買った人はいますか
異戦関ヶ原3買ったよ。
まだ、読んでないけど、話としては三成が九州にて再起を期すって感じ。
FROMおびの宣伝文。
308無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 10:35
このスレに来ている人は
何を買っているんでしょうか?
309無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 11:58
戦国覇王伝:超早熟変態秀頼とわけのわからんオリキャラのコラボレーション。
     一巻読んでクソ仮認定。

新真田軍記:天下を左右できると豪語する自身過剰昌幸と、
      忍者マンセーというより自身が忍者の信繁に萎え。
      一巻だけ読んで、金、時、紙の無駄と仮認定。

関ケ原燃ゆ:マンセー。この三作品の中なら圧倒的に面白い。
島津の精鋭はちょっとやりすぎ。
輝元が成長する。もう主人公が誰だかわからん。
でも面白い。
>>309
概ね同評価。
反太閤記は無難、異戦国史はそこそこよし
真田軍記と眩関ヶ原を糞に追加してくれ
中里は架空戦記モノは駄目だね、ラノベでもそれほどおもしろくないが
>309

それはまたずいぶんと極端な批評だな。
まあ作者によって参考にしてる書物も違うし、思い描いている人物像が
違うんだから、常識的に見たらありえない人物が出てきたりする。
そういったわけで、馬鹿な後藤又兵衛も存在しているわけだが。
312309:04/07/01 13:12
>>311
どこが極端なんだ?
具体的にはどこが?理由は?
書かなきゃお前をクソ認定するぞ。
あと、>>309の三作品を少しでも読んだことあるんだろうな?
>>309
>この三作品の中なら圧倒的に面白い。

この3作品の中なら、な。
俺も買ってるけどグダグダもいいとこ
>>309
戦国覇王伝の「超早熟変態秀頼とわけのわからんオリキャラのコラボレーション」
には同意。ただ、結局、最後まで読める内容だったぞ。
ただし、中里ちゃんのは「忍者マンセー!真田十勇士マンセー!!」だから、
ついていけない。だけど、まあ、開き直れば、忍者と真田マンセー人間にすれば、最高?

ついでに、異戦関ヶ原3について。
件の2人の正体については、このスレの住人の予想通りでした。
しかし、ここまで引っ張ってご開帳するほどの切り札にはとても思えないw
315無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 19:07
つかよー、ここの意見聞いてると面白いのが無いとしか思えないんだが
例外は桐野氏くらいなのか?
その桐野作品にしても好みは別れる所だ。
「破三国志」はちょっとお勧めできない。
仲路三国志と比べたらはるかにマシではあるが。

面白い作品ねぇ…
個人的には
・異戦国史(仲路作品中唯一の佳作)
・翔竜政宗戦記(一巻のトンデモ展開を除けばデビュー作としてはなかなか)
・新天下布武(今後の展開に期待)
・反太閤記(1〜5巻までは架空小説中最高傑作だと思ってる)
・大軍師伝(孔明=善者という公式を崩した意欲作)
くらいかな。
【戦国の覇者】
信忠と信康コンビかと思いきや、展開の速さに・・・
秀吉の巻き返しと、明智、上杉の三つ巴はグッド。
関ヶ原後の展開が面白そうだった。
【反関ヶ原】
いわゆる正統関ヶ原IF。大谷刑部、あなたは偉大だった。
如水の没落はあっけなかったが、案外、戦の機微はこんな感じかなと納得。
3巻が一番面白かった。家康が滅びる様は、北条よりもあっけないのが残念。
【関ヶ原燃ゆ!】
1〜2巻の一心の西軍と燃える展開。良作キタ=====
あっけない家康の死が展開を狭めた気がしないでもない。
3巻の途中で読みが中断中。4巻が出たところで続きを読む予定。
【異戦関ヶ原】
100万石大名三成。東西逆転した関ヶ原に唸る。
でも、やっぱり忍者。忍者。忍者の展開には辟易。
3巻で捲土重来を期す展開に。これは燃える。だけどニンジャはイヤジャ。
続き
【覇風林火山】
長生きしすぎな信玄。頑張る二代目勝頼。勝頼贔屓の私はマンセー。
よくよく考えると、武田軍の武将で討死、少ねえ。やっぱ武田マンセー。
話が冗長しすぎたせいか、秀吉の動きは結局意味が無かった。
【戦国覇王伝】
上記の通り、秀頼早熟しすぎと政宗ハーレム状態。女性陣の数は大河顔負け。
物語は読みやすく、続きを読みたくなる展開。だけど、ニンジャは・・省略。
最後の決戦は、ちと薄い気がする。外法や忍者に頼らない展開が出来れば。
【龍騎兵】
いわゆる世界改変もの。17世紀の欧州を中国へ。設定好きな私はマンセー。
架空人物ゆえ、ファンタジー色が強いのは仕方ないが、魅力的な娘々ウラー。
しかし、如何せん、5巻で打ち切り。情報量が少なすぎ。続編キボンヌ。
【戦国軍神伝】
本能寺がないIF。でもやっぱ秀吉強いっす。光秀哀れ。
マイナーな場所で戦うのが好きなのかなと思いながら、地元が出ると嬉しい田舎者。
やけに三国志ばりに決闘する武将に萎えるも展開は好き。だけど、官兵衛は疑問。
319無名武将@お腹せっぷく:04/07/01 23:56
>>317
燃ゆの4巻でてるよ。
ちなみにこのスレの100前後でネタバレ在るので注意!
5巻も出てないか?>萌ゆ
7月発売になってるが2・3日前に有楽町の三省堂にあった気がする
321317:04/07/02 00:33
>>319,320
失敬。4巻の途中で、5巻発売されたので続きよもうかといった段階w
やはり異戦国史、終盤の徐々に史実と重なり合うように
滅亡への道をたどる豊臣家がいい、一代で滅びたところに
人々の豊臣家に対する同情や好意があるのにそれを豊臣幕府とかやらかす
アホアホ作家の気が知れない、ロマノフ朝と婚姻関係とかは、もっと気が知れない
戦国覇王伝のなにがムカツクって実在した『豊臣秀頼』という名前を
完全に作者の創作のキャラに使ってるところだよ、あの秀頼は史実とまったく関係がない
作者の空想の産物、解釈の範囲じゃない、ああゆう設定も例えば武田信勝や真田大助ぐらい
記録を残す前に死んだ人物ならば成り立つだろうが、秀頼は二十過ぎまで生きてるんだし
彼自身の人間としての記録を無視してああゆうキャラを出すのはいただけない
それなら完全に架空の人物として書くか、捨を成人させるとかしたほうがだいぶマシ。
異戦国史の作者がこないだまで出してたシリーズはひどかったな
なにがやりたかったのが全然わからん
ところで「鬼柴田戦記」って覚えてる人いる?
結局は賎ヶ岳の合戦でおわっちゃったのか?
326無名武将@お腹せっぷく:04/07/02 07:41
>325
4-5年前にでてましたね
学研ではなかったと思います
327無名武将@お腹せっぷく:04/07/02 12:16
>324
何を書いてたかすら思いだせん
[戦国疾風録]
本能寺の変で毛利が秀吉を追いかけたら、というのは面白いが、
やたらとサンカサンカうるさくてそのへんの忍者ものと大差なし。
お市の方がサンカ部落で暮らすのってなんか意味あるのか?

[戦国風雲伝]
正直、このキャラの描き方は○慶○一○のパクリだよな
どっか架空の若武者の冒険譚でも変わらん

[織田大戦記]
岐阜城攻防戦というのは関が原のなかでもなかなかいいポイントだが、
突然すぐに独立するのはやりすぎ。
話を強引に進めるために忍者大活躍という悪いパターン
329無名武将@お腹せっぷく:04/07/02 16:28
『異戦関ヶ原3』はまだ読んでないけど
九州に秀頼連れてって清正と三成が和解する展開か?
>329
そこまで話は進んでいない。けど、当たらずとも遠からず。
331無名武将@お腹せっぷく:04/07/02 22:57
読者に展開を読まれてるな
>331
展開読まれてても、内容が面白ければOK。
忍者以外で話を進めてくれたらの話だけど。
叛三国志の呂布は、異三国志のあとがきまんまですか?
中里氏は「自分は大衆娯楽作家で、
諸説あるものも面白いものを採る」
って公言してたんじゃなかったっけ?

面白いってどう言う意味で面白いのかがわからんが。
中里はグスタフとヴァレンシュタインの「北の雷鳴」しか読んだことない
これはifじゃないのでとんでもはなく、普通に読めると思った
336無名武将@お腹せっぷく:04/07/03 21:15
中里は推協の集まりに顔出してるのが痛い

後架空キャラに幅聞かせすぎ
「ナポレオン群雄伝」のリュドミラうざかった。
>324
『乱世幻記』だな。
途中の設定をちっとも生かせないまま終わるし、
で、そのことを最終巻のあとがきで言い訳がましく書いてるし、
何より話がオチてないし。まれに見る駄作だった。
>337
読んでないので、そのあとがきの言い訳に興味ある。
>335
そういえば、北の雷鳴も北欧神話が関係していたのにはちと、辟易した覚えあり。
339無名武将@お腹せっぷく:04/07/04 21:39
>>337
『乱世幻記』って上杉謙信が最後に死ぬ奴だったっけ?

どこをどうやったらあんなにくだらないオチに持ってけるのか不思議だったな
とても「異戦国史」を書いた人とは思えん
家臣の4人も大して活きてないし。
あれなら無理やり殺した実在の親父のほう(金津新兵衛とか)を出したほうがよかったのでは?
340無名武将@お腹せっぷく:04/07/04 22:19
341無名武将@お腹せっぷく:04/07/04 22:43
『乱世幻記』なあ・・・

新真田銃融資、三国志どちらも『異戦国志』級の出来を期待して
買い続けた(そして後悔した)俺だがあれには・・・
こんなものに金と時間を費やした自分が泣けてきた

中里さとるの本はもう絶対買わん!

>341
>中里さとるの本はもう絶対買わん!

名前が混ざっとるぞ(笑
343無名武将@お腹せっぷく:04/07/04 22:55
間違ってはいないなw
中里氏はいちおう結末を付けてくれるが、
仲路氏は投げっぱなしだからな。しかも二作連続で。
345無名武将@お腹せっぷく:04/07/05 23:50
異戦国史はそんなにおもしろいのか?
読みたくなってきた
346無名武将@お腹せっぷく:04/07/06 18:06
【関ヶ原燃ゆ!】5を
読んだがなかなかいい展開だと思う
347無名武将@お腹せっぷく:04/07/06 21:09
帯の兵1700で真田丸云々という記述に失望しかけたが、よかったのか?

まだ読んでないからネタバレは勘弁。
>347
作中の有名どころでの合戦、図中にあった参加武将の名前見たら、
失望が深まると思うぞ。
349無名武将@お腹せっぷく:04/07/07 01:38
真田丸の話に持ってきたかったから強引にあんな展開にしたような印象を受ける。

4巻のひどい展開よりはマシだが、最上の死とかムダもいいとこだし
柳生は悪役としては小粒すぎるし

あと、諸大名を簡単に片付けすぎ
家康は関が原で勝ってすら福島とかに気を使ってたのに、
改易とかできるわけないじゃん

多分大坂の陣を再現したいんであの面子が関が原へ来たんだろうけど、
このままいろいろ放置して真田丸決戦で打ち切りになりそうなヨカーン

真田丸って関ヶ原で?
351無名武将@お腹せっぷく:04/07/08 15:55
桐野大明神のご出馬を乞う
>351
大明神などと不吉な!
ここは、桐野大権現さまに〜。
歴史群像新書じゃないが「覇信長記7」出てたね
金華攻めかと思ったらルソン攻めだった。
354無名武将@お腹せっぷく:04/07/10 21:39
覇信長記ってどういうやつだっけ…
織田が世界支配してそのまま歴史が続いてるやつだっけ?
>354
えーーと、確か、秀吉と家康が本能寺の糸を引いてたのがバレて、西国攻略を
懲罰としてやらされて、このままじゃ潰されると反乱?
で、確か、真田幸村が織田家家督を相続。←これには参った。
あと、なぜか知らんが、中央+伊達って構図が持てはやされるけどどうして?
正直、こういった構図だけで読む気が失せる。
内容云々する前の偏見だけどな・・・
356無名武将@お腹せっぷく:04/07/12 01:17
>>355
激同。
織田幸村には激烈に萎えた。伊達に加えて琉球になんで自治を許すのか不可解。
それでも国内統一までは読んだけどな。
覇王 独眼龍政宗の第2巻が今月でるな。
面白ければ、1、2巻買おう。
>357
面白いかどうかはわからないけど、話の展開が坂上さんの『天翔記』だっけ?
あれに似てる感じ。あれが好きならオススメかな。

359無名武将@お腹せっぷく:04/07/15 21:29
保守age
>356

まあ「覇王の軍」の連邦主要三国(織田・伊達・琉球)って
縛りがあるからね。やっぱ「覇信長記」を先に出しとくべき
だったんじゃないだろうか。
361無名武将@お腹せっぷく:04/07/21 07:41
売り上げランキング(楽天)
戦国大乱(10)
新真田軍記(5)
織田大戦記(6)
乱世幻記(4)
異戦関ケ原(3)
関ケ原燃ゆ!(5)
覇道武田戦記(2)


362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367無名武将@お腹せっぷく:04/07/22 20:12

この手の書き込み削除対象になるでしょうか?
正直、うざい。
邪魔。ここで問われるのは、新書の質。
今月刊行予定は

神尾秀『覇道 武田戦記』3
沢田黒蔵『覇王 独眼龍政宗』2
竹中亮『織田大戦記』7
津野田幸作『戦国大乱』11

だが、どれもパッとしないなぁ。
『覇道 武田戦記』は2巻までの展開がありえねぇし(義信謀叛は強引すぎだろ)、
『織田大戦記』は言うまでもなくアレだし、
『戦国大乱』は…とっとと終わって、ついでに『天下大乱』も打ち切られて、消えてほしい。
『覇王 独眼龍政宗』は…1巻読んだ限りじゃ期待薄だなぁ。
>369
その割には、戦国大乱ってランキングで良いんだよねえw
私はあのタイプのは食わず嫌いなんだけど、受けが良いのかなあ。
>370
実は「あの程度の内容でも賞がもらえて本として世の中に出せるんだ」と読者に思わせて、
歴史群像大賞の応募数を増やそうとする学研の壮大な罠です(笑
372無名武将@お腹せっぷく:04/07/24 02:09
だから桐野(もう神号は付けん!)は早く続き書けっつーの!!
まだ本能寺どうたらにシコシコこだわってんのか?
てめえの本分は物書きだろうが!
開き直ってちゃっちゃか執筆しる!
いつまでもしかめ面して小和田や立花と乳繰りあってんじゃねーよ!
373無名武将@お腹せっぷく:04/07/25 02:29
このスレ読んで異戦国史買った。現在2巻終了。
とにかく一騎打ち多すぎ。
一騎打ちがなけりゃ成り立たないストーリー。
まあ、面白いけどさ。
他の人たちはどういう評価してる?
374無名武将@お腹せっぷく:04/07/25 05:58
>>373
入り口としては最適だが、桐野作品等に触れた後では読み返そうとは思わんな。
この人は考証が甘いし、論理展開に無理ありすぎ。
>>374
光栄マニアが書いたような小説ですな。
>>375
しかしそれでも中里や竹中にくらべればだいぶマシ・・・
中里氏が書いてるのはなんつーか講談本?
忍者が巻物を咥えて「う〜ん」って唸ると
ドロンって消えるような・・・・・・。
>>377
中里氏は元々漫画畑の人だから、漫画チックなノリが得意なんだろうな。
忍者の強さが注目されてるけど、良く見ると武将たちも有り得ないような凄い戦闘力を発揮してたりする。
敵を槍で串刺しにした後、その死体を十何メートルも投げ飛ばして別の敵にぶつけたりとか、口に飛び込んできた銃弾を奥歯で噛んで受け止めたりとか。
そういうノリが許容できるかどうかで、氏の作品に対する評価は大きく分かれるだろうな。
379無名武将@お腹せっぷく:04/07/25 18:42
中里は推協の(ry
380373:04/07/26 20:30
2巻で鉄砲水をやるために簡易ダムを作るシーンがあるんだが、
あんなのは現実的に可能なのか?
北条氏照が討ち取られたって誤報も簡単に信じすぎ。
>380
読んだのは遠い昔の話なので、まったく覚えていないが、
まるで三国志の新野での曹操軍撃退シーンみたいだ。
382無名武将@お腹せっぷく:04/07/27 16:55
そろそろ新刊発売?
今月の新刊 >369
来月(8/31)刊行予定

安芸一穂『天正三国志』1
津野田幸作『天下大乱』3
仲路さとる『叛 三国志』2
村田昌士『真田異戦記』3
吉本健二『眩 関ヶ原』5

『天正三国志』1
天正二十年九月、のちに天下分け目と呼ばれる
羽柴・毛利対前田・浅井・柴田による尾道の決戦が幕をあけようとしていた!
『戦国大乱』11を読んだが、いつも通りのヘボさだな。
誤字多いし、誰だか分かんない武将がたくさん出てくるし。
実在の武将でも、吉良親実が出てきたり(とっくに殺されてるよ)、
矢沢頼綱が出てきたり(関ヶ原の前に死んでるよ)、
おめぇちっとも調べてないだろ感が漂いまくり。
というか、この作品は戦国シミュレーション小説と見せかけて、
角田一族の活躍を描く自慰時代小説だとようやく気づいた。
385無名武将@お腹せっぷく:04/07/30 16:09
今月、来月共にぱっとしないやつばっかだな
386信長:04/07/30 16:33
俺信長の生まれ変わりだけど異戦国志は結構面白い
387無名武将@お腹せっぷく:04/07/31 11:31
『戦国大乱』は作者が話しを拡げすぎたな
>384
戦国大乱読んではいないのだが、角田一族ってなに?
389無名武将@お腹せっぷく:04/07/31 23:12
戦国覇王伝、全巻買ってしまい激しく後悔orz
政宗好きだし多少のトンデモ展開は
まあ我慢できるだろうと甘く見ていたのがまずかった
正直家に置いておきたくないんだが
表紙の絵師が好きなんだよなあ・・・ (´・ω・`)
>>388
オリジナルの武将
元北条家の家臣だった角田外記と息子の裕之進と陽之助が真田の家臣になって活躍…
というほどでもないがたまに顔を出す

息子二人の名前でわかるとおりこの人は名前のセンスが全然ない。
時代小説(江戸物の)じゃないんだからさ…
川本祐三って何だよw川谷拓三かよ
>390
川本祐三という名前で忍者だからね。もう少しそれっぽい名前を付けてほしいよ。
392無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 08:47
>>389
濡れ場がもっとありゃまだましなんだが
>>383
「天正三国志」
浅井長政が信長を裏切らず、さらに本能寺で信長が死なずに天下とった後
ってな想定だろうか。
天正二十年という設定だし、史実の関ヶ原あたりに相当するのか。
長政が裏切らなかったら天下統一の流れも前倒しになるし。
家康の名前が出てないところをみると、長政の
代わりに徳川家が裏切りの末に抹殺されたと予想してみる。

作者がWW2系仮想戦記を書いている人だからちと不安もあるが、とりあえず
浅井ファンなので期待しよう。

394無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 12:19
>>393
正直前設定からこれだけいじり倒されてると読む気が起こらん。
395無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 15:13
>393
ありえたかも知れんということでやや期待
396388:04/08/01 15:48
>390
感謝。しかし、本当に名前が悲しいな。
397無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 16:37
俺異戦国志しか見たことないけどお勧め本教えて
398388:04/08/01 16:53
>397
反太閤記。手ごろな分量。中古でも買える。内容も良い。
399((((;゚д゚))))ガクガク:04/08/01 20:53
>>389
漏れも政宗厨だけど、あれは無理!
早熟変態秀頼の存在だけでもきついのに・・・。
政宗の最初の方の台詞とかいかにも厨好みでよかったのに。

反太閤記って光秀の話だよね?
光秀ってあんまり好きじゃないから読む気が・・・。
400無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 21:29
>>398
サンクス。俺は光秀好きだから狙えるかも・・・・・って
レス見る前に覇風林火山買っちまったい(笑
覇王 独眼龍政宗の2巻読んだよ

まだそれほど大幅に史実から外れてないから手堅く進んでる感じ。
ハイライトの摺上原の合戦がいまいち爽快感がないのが残念だが。

わりと武将それぞれのキャラも立ってる(適切かどうかは疑問が残るが…)し、読めるほうじゃない?
直江が悪役っぽいのはいいね。横山三国志で言うと周愉的ポジションか。


ただ、これから広げられるであろう大風呂敷をちゃんとまとめて完結できるのかが非常に不安
雑賀党とか呼びに行っちゃったのも不安。
このまま鉄砲隊と水軍と忍者でごり押しするのだけはやめて欲しい。
>>392
作者がオリキャラハァハァするための
濡れ場ならイラネ
>402
『戦国武陣侠』にそんなシーンがあったぞ。
>401
成実が政宗のことを梵天丸と幼名で呼ぶのはどうかとか、
当時の紀伊は浅野の領地じゃないとか、
ナンバ歩きを特別なもののように書いているとか、
丁字戦なんて言葉を突然出されてもピンとこないとか、
ちょっと考えてしまう点はあるけどね。
>成実が政宗のことを梵天丸と幼名で呼ぶのはどうかとか

成実が政宗にタメ口きく設定だし、コレくらいなら許容範囲。
(まあそれでも次郎と呼ぶほうが適切ではあろうが)
政宗が成実を「叔父上」と呼んで、敬語で話しかける作品に比べたら…('A`)
>405
さすがに人前で幼名で呼ぶのはあまりにも無茶苦茶だろうと。
藤次郎なら何も文句を言わんのだけれど。

>政宗が成実を「叔父上」と呼んで、敬語で話しかける作品に比べたら…('A`)

何だったっけ、それ?
戦国覇王伝。
今確認したら伯父御の間違いだったが。
408無名武将@お腹せっぷく:04/08/03 00:08
たしかに伯父だけど、従兄でもあるし。
つか、シゲザネ年下じゃん。
主君→家臣はよほど妙な呼び方でない限り許容するが、
家臣→主君はやはり考えて書いてほしいなぁ。
だからといって政宗を「上様」と呼ぶのもちょっとなぁ…。
>>408
禾直宗−晴宗−輝宗−政宗
      実元−成実

…だから叔父で間違いないっちゃそうなんだが
成実の方が年齢は一つ下だし、当主は政宗だし
「叔父上」呼ばわりや敬語は明らかにヘン。
「藤五郎」「藤次郎殿」あたりが妥当かと。
従弟なのは輝宗とじゃないか?
政宗からすると実元が大叔父にあたるんで。
つか人質の亀丸にも丁寧だし随分腰の低い政宗だなw
413408:04/08/03 02:53
サネモトはテルムネの妹とケコーンだよ。
だからシゲザネは伯父であり従兄弟なんだね。
年下だから従兄弟としての方が見やすいと思うんだけど、
当時の考え方知らんから、どう見られてたか、よくわかんない。
読んでいないので言葉遣いはあれだが、
気になるのは、タイトル。
独眼龍じゃなく、独眼竜が良かったなと思う、今日この頃。
415無名武将@お腹せっぷく:04/08/05 23:59
戦国覇王伝の政宗は好きだなぁキャラ的に。
自信家で野心家で、熱い心を持ってて、豪気ないいキャラだと思う。
八歳にして戦略的視野を持つ秀頼は正直、どうかと思うけど。
やっぱり、戦国小説ではなくて、戦国風小説だね。
読み手次第で評価変わると思う。
416無名武将@お腹せっぷく:04/08/07 22:05
>安芸一穂『天正三国志』1

地味だけど結構好きな作家さんなのでちょっと期待。
WW2物だと上(首脳部)からみた内容じゃなくて、
複数の人物(あんまり偉くない)の視線から書いた作品という印象がある。
といっても最近のシリーズは見てないけど。
辛口のおまいらを満足させる小説は少ないようですね
忍者や剣豪、新兵器で戦略的不利をひっくり返せばおもしろいと思っている
おバカな著者が多いから、辛口にならざるをえない。
419無名武将@お腹せっぷく:04/08/08 20:24
いかさま。
その中で桐野氏の作品は一際光彩を放っておる。
420無名武将@お腹せっぷく:04/08/08 22:25
初心者のひとはまず『異戦国志』を読む

これが面白かったら桐野作人氏か坂上天陽氏の作品を読む

笑いの欲しいひと、時間が余りに余ってしょうがないひとは
中里融司か霧島ナチの作品を「古本屋で」探す
橋本純の『信長』には期待しています。
戦国の世の中をのし上がっていくのではなく、安定した足利幕府の体制を乗っ取るのならば史実よりもスムーズに進出できそうです。
1巻ではマニラを占領しましたが、次はインドシナに出兵するのかな〜。
>420
中里氏と霧島氏を同列に扱うのは如何なものか?
かつて、霧島氏の片方の人が書いてた小説家への道みたいな本読んで、
良い事書いてあるなと思ったら、著者が霧島氏の片方と知り、唖然とした
覚えがある。(#゚Д゚)<全然違うじゃないか!!
竹中・・・・・・

もういい・・・やめてくれ。
わけわからん
>423
竹中亮は超人的な人物を出しすぎ。もう飽き飽き。

で、7巻。片足が不自由な黒田官兵衛が馬に乗っているのはいかがなものかと。
何の盛り上がりもないまま完結した『覇道 武田戦記』はどうよ?

つーか、あれだ。信玄ものと謙信ものは当分要らねぇや。
どっちも信長倒して終わりという結末しかなさそうだからな。
竹中はわけのわからんやつを
軍神とかにしすぎ

飯沼だかなんだか知らんが

前の真田のは何が書きたかったのやら
427無名武将@お腹せっぷく:04/08/09 13:24
竹中はマジで単なるゴミですね。

福島の幼児プレイにはドン引き致しました。超人武蔵も。あいつ一人で天下とれんじゃんか。
竹中・・・・
半兵衛と同じ苗字なのに・・・その差は?

竹中作品は総じてゴミ
>426
飯沼小勘平は設定作らないとしゃあないからな。
残っているエピソードが一騎討ちのことしかないから。
430無名武将@お腹せっぷく:04/08/09 23:22
覇道武田戦記のようなまともそうなものは打ち切られ、
竹中・津野田・吉本の作品が何故か売れてしまう。
世の中まちがっとるなぁ。
>430
『覇道 武田戦記』もストーリーはトンデモだったけどね。
忍者があまりでしゃばらない分、他の作品より少しはマシだったが。
覇道武田戦記は本当に中途半端なところで終わったよね。
信長倒しただけで天下統一できるかっての!
1582年の頃なら話はまた変わってくるけどさ。
>432
あの時点じゃ足利義輝もまだ生きている訳で。
信玄が上洛したところで何をするのやら…。
どう見てもその辺が考慮されていない。
だからあそこで終わるしかなかったんじゃないの?
前よりレベルが下がったような・・・
作者が勉強不足だし
戦国大乱まだ読み終わってないけど、展開が強引過ぎる。
でも家康と正信の漫才みたいなやりとりはワロタ。
作者の勉強不足は仕方ない。
この板にいるみんなにかかれば大抵の作者は勉強不足となる。
明らかに読者層を読み違えているとしか思えん。
あまいらを唸らせる著者はいないのですか?
>436

ここでは桐野作人が評判いいみたいだけど、
個人的にはそうでもない。終わりが中途半端だから。
まあ満遍なくいろんな著者の作品見てるけど、ひどかったのは
霧島那智と橋本純かな。展開も構成力もない。自分が書いた方が
まだマシなんじゃないかって思えるぐらい。
438無名武将@お腹せっぷく:04/08/12 14:33
桐野さんは終わりがよくないと言われるが、あれは敢えて途上で終わっているのでしょう。
最後まできっちりやられてもつまらんと思うぞ。圧倒的な戦いになるし。
無理矢理大合戦起こして強制終了させようとする輩(中里神宮寺竹中)に比べれば天とビチグソだ。
最後まできっちりといえば桐野サン、反太閤記で幕府立てた後まで
書いてたからあの作品、個人的には良かったなあ。

要するに天下統一の戦いで終わりじゃなくて、
その後の支配体制の確立のところまで書いてほしいと
思うのは漏れだけだろうか?
440無名武将@お腹せっぷく:04/08/12 19:17
いま、異戦国史で家康が謀反起こすところ読んでる。
秀吉が早々にあぼーんしたのには驚いた。
しかし、伊達マンセーオーラプンプン。
真田昌幸の扱いは他作品程大きくはないが、
幸村がまだいるからな・・・クソの芽はまだ健在。
つか、名前は信繁の方がいい。

まだ途中なんでネタバレは勘弁。
ネタバレしたくたって異戦国史なんて序盤とラストのオチしか思いだせん
442無名武将@お腹せっぷく:04/08/13 11:33
>>441
じゃあ明確に覚えてる作品教えて。
で、それが面白かったのかどうかも。
443無名武将@お腹せっぷく:04/08/14 14:40
異戦国史は、非常に良くできて史実のパロディだと思う。
九州での戦いとか、関東での戦いとか。
そんで某大納言様が某大明神様の代わりを務めたりとか。

まあ、寿命の操作は気にしないでね。
てゆーか秀頼が生まれるの、早すぎ。
淀君はまだ年端も行かない少女だろ?
ロリコン癖もいいところ。
444無名武将@お腹せっぷく:04/08/14 16:17
仲路作品しか読んだ事が無い俺はもっとがんばるべきでしょうか。
445愚者:04/08/14 17:26
賢者の弟です。信玄女地獄は素晴らしいです
>440
真田信繁という名前にこだわってるのでは、
「後の世で『真田幸村』の名を与えられ、神算鬼謀を駆使する古今無双の英雄にさせられるなどとは、全く知る由もない」なんて書いてるのがあったわな。
(関ヶ原燃ゆ)
447無名武将@お腹せっぷく:04/08/15 02:44
>>445
それあんまり面白くないよ。
官能小説はもっと面白いのかな?
なんか50ページくらいで飽きた
448無名武将@お腹せっぷく:04/08/15 08:44
>443
ネタバらしをしないでください。
>>443
茶々って、1567年生まれだから、
本能寺の時でも既に16
あの頃なら20近い。

年端も行かない少女でも
ロリコン癖でもないだろ。
織田大戦記7巻見た。
あんだけ派手にやりあって死者100人〜200人
とはどういうことだ!
ちょっと無理やりすぎるぞ。
まあそれは置いといて異能がたくさん出てるけど、
最初のうちは白雲斎とドウアミ(漢字がわからん)って
同じぐらいの力量だったはずなのに、いつのまにか
大伴>赤人>白雲斎>ドウアミみたいなランクに
なってるのはどういうこと?
>450
山岡道阿弥はそもそも忍者扱いされているのがおかしいので比較しちゃダメ。
史実じゃ数百の兵を率いていて、敗走中の長束正家勢を蹴散らしたり、
桑名・神戸・亀山城を開城降伏させたりと働いているのだが…。
竹中だもんなぁ・・
弓矢で大将射殺とかさ・・・・

もう無理
>452
つーか、リアルじゃないし、かといって娯楽性にも乏しいし、津野田みたいなバカ作品でもない。
万事が中途半端なんだよなぁ。
何なんだ今回の織田大戦記の
魔道がどうたらって・・・・
ありえないし
蒲生さんがねぇ
>454
あれは性格変わりすぎだな。
ついでに“自称”伯父をあっさり信じて、戦略も採用するなんて御都合主義丸出しだろ。
竹中はもうこのてのもから
手を引いて欲しい・・・・

何を書きたいのかがわからんし
前のみたいな後味の悪いの書かないとも限らないし
>456
>何を書きたいのかがわからんし

忍者と剣豪をいっぱい書きたいだけだろ(笑
458無名武将@お腹せっぷく:04/08/18 01:14
しかしまっとうな時代小説を書けるだけの力もないと。
だからシミューレーションの名を借りてるわけか。
なんかなめられてるな。
>458
前作にもあったけど隆慶一郎のをパクった箇所とかもう見てらんない。
460無名武将@お腹せっぷく:04/08/22 14:25
hoshu
戦国艶武伝
>461
おっ、新作か!?
463無名武将@お腹せっぷく:04/08/24 19:39
>>461
不知火舞が悶絶乱舞するエロ活劇
>461
水野勝成が主人公のエロ小説。全4巻。
津野田・竹中なんかよりはよっぽどよく調べて書いてる。
465無名武将@お腹せっぷく:04/08/24 23:13
>>464
詳しく来盆
エロ小説以下のif物に存在価値あるのでしょうか
最近、天下大乱を読み直したが、誤字脱字が多くて困るな。
1巻では信長が光秀をかばった時の「(家康め・・・許さんぞ・・・以下省略)と
家康は心に思った」見たいなところで、家康が家康に切れたのかよ!
2巻では信忠が秀忠になってたし(何回も)、いつ信忠が家康の息子になったんだよ!
って心の中で叫んだよ。
ぱっと見てわかるぐらいだから相当まずいよね、これは。
『眩 関ヶ原』は5巻で完結らしい。ま、あの展開ならもう引っ張れないか。
眩 関ヶ原は秀吉復活だけにとどめて置けばよかったのにな(戦国大乱とかぶるけど)。
470無名武将@お腹せっぷく:04/08/31 06:59
>>464
>水野勝成

 また随分とマニアックな人物だな。一般人は誰も知らんと思うが。
471無名武将@お腹せっぷく:04/08/31 07:48
叛三国志2巻でたの?
472無名武将@お腹せっぷく:04/09/01 22:33
一般人は上杉謙信ですら知らんと思う。
海音寺とかも書いてたし歴史好きにはそこそこ有名じゃない?
473472:04/09/01 22:34
あ、水野勝成ね。
安芸一穂『天正三国志』1

天正二十年の話は冒頭だけだった。ギャフン!
メインはお市が浅井長政に嫁ぐところから始まってる。
地味な中里って感じだなぁ。
タイトルや帯の文章に反して、内容は盛り上がりに欠ける。
安藤喜右衛門直経って書いてあるのがすげぇ気になった。遠藤じゃねぇの?
ttp://www.kyt-ysc.co.jp/kyo/book/hyo/shinsyo/s-0409.htm
によると来月(9/28)は

久住隈苅『関ヶ原燃ゆ!』6
工藤章興『新 真田軍記』7
中里融司『異戦関ヶ原』4
坂上天陽『新 天下布武』2

なかなか楽しみなラインナップだ。
>>475
オイオイオイオイオイ、どこがだよ!
少なくとも真中の二つは硬めのトイレットぺーパーぐらいにしかならんぞ。
>476
ここ2、3箇月と比べたらかなりマシだと思うが。
478無名武将@お腹せっぷく:04/09/02 04:08
桐野がなきゃ皆同じにしか見えんよ
>>475
新天下布武はともかく、他は…まぁある意味“楽しみ”ではあるけど。

>>478
それもまた極端過ぎ。
個人的には反太閤記以外の桐野作品は好みではない。
480無名武将@お腹せっぷく:04/09/02 23:01
関ケ原燃ゆってそんなに乱れた?
5巻の見出しに「真田丸」とかあったからヤバそうだとは思ったけど、
三巻くらいまではまともだった気が・・・。
>475
歴史群像新書のサイトによると9/28刊行で、三戦板向けは

工藤章興『新 真田軍記』7
坂上天陽『新 天下布武』2
神宮寺元『戦国軍神伝』4
中里融司『異戦 関ヶ原』4

の4冊。
>>480
4巻5巻はひどいよ
>482
4巻は小説的すぎで、5巻は端折りすぎかな。
家康抜きでここまで話を引っ張れたのは凄いけど。
5巻はあの設定に持ってくために強引に話をああしたからなあ
485無名武将@お腹せっぷく:04/09/03 19:15
459 :スレ建て人 :04/09/03 15:25
ヤバネタはこちらで…

【学研】>北東北教育産業界の裏事情<【日標】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1094192074/l50

スレ建て完了です!


460 :↑ :04/09/03 15:35
おっとスマソ〔ちくり板〕です!
書き忘れました(´・ω・`)
486無名武将@お腹せっぷく:04/09/03 20:10
叛三国志2巻読んだけど、魏の武将死にすぎ。
仲路は演義厨だな。しかもオリジナルな兵器孔明に作らせてるし。
あと呂布キモすぎ。
ネタバレになるからこれ以上は言わない。
487あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>487
こいつこのスレになに期待してんだ?
>467
3巻もひどかった。読者をなめとる。
天下大乱すげえな
新刊買ったけどw、
敵でも部下でも○○殿だし(しかも地の文なのに「半兵衛殿と相談して」ってのが入ってる)
「弦の切れた矢」は出てくるし
「盛政は甥であることも忘れて食いさがった。「叔父御!」とか接続が変だし
玉突き転封しまくりだし
「洞口道之助」(例によって変な名前…)ってホラ口と引っ掛けたギャグなのか?

全体的に登場人物の会話が間抜けで、信長とか勝家とか馬鹿みたい(秀吉勝ってあたりまえ)だし
「どっちが勝ってどうなるんだろう」という期待が全然持てない。
わざわざ異戦国史や反太閤記、織田武神伝みたいな良作がそろってる「本能寺もの」に割り込んでくる意義は全然ないような気がする。
戦国大乱の前半のほうがまだまとまってたと思う。
『眩 関ヶ原5』見た。
なんじゃ、あの終わりは?見てない人もいると思うので
詳しくは言えないが、読者を馬鹿にするのにもほどがある。

結局あんなに生き返らせたのに、生き返らせた意味があったのはせいぜい
二人か・・・。どうせ生き返らせるならもっと戦国っぽく
乱立するような展開にしてほしかった。
まああの作者に期待するだけ無駄か・・・・
【天正三国志1】
読みました。三役は前田利家、羽柴秀吉、徳川家康が主役で、主人公が
前田利家。
ネタバレにならないようにいえば、ネタバレになるような話はなかった。
パラパラめくれば分かる。
ただ、話の展開からすると、天正三国志になるのはまだまだ先の話のような
気がするし、作者がネタバレしてる気がしないでもない。序章でネタバレは、
駄目だろう。
493無名武将@お腹せっぷく:04/09/08 01:04
>>491
秀吉だけでよかったな。
いろいろ復活すんのはいいけど、部下の兵は東西どっちかの陣営にいたやつなんでしょ?
なのに秀吉、家康以外にくっついて手足のように動くわけないじゃん


ところで「真田異戦記」って全然いいとも悪いとも出ないな。
真田モノにろくなもの無しの法則は生きてるが、
話の流れはともかく文章とやたら忍者を使わないところは嫌いではない。
でも2巻の頼宣はキモい
494無名武将@お腹せっぷく:04/09/08 23:38
信長帝王伝って2巻以降どういう流れに?
俺的には本能寺後、何もかもすんなりいく展開になって欲しい。
異・戦国史は結局信長死んだし、
とある別の小説では信長が真田幸村の義父に・・・
というありえない設定とか。

武田もんでは横光信玄→勝頼同様に
1巻でもいいから覇・風林火山に続編でもできればな・・・。
武田・上杉連合を軸に道州制天下の完成みたいな。
長篠の合戦を扱った作品が何作かあるが、勝頼が勝ったというのは無いんだよなあ。
もし長篠で武田が勝ったら、もしくは戦を避けて引き上げてたらというので一作できそうだが。
>495
史実よりも長篠城を早く落城させる何かを考え付けば、話が作れそう。
497無名武将@お腹せっぷく:04/09/09 00:31
大ヶ谷四郎の内通
>>495
信玄登場と真田まんせーはいやだな。
>>498
戦国の覇者・・・・ほぼ史実通り
乱世幻記・・・・信玄登場
戦国風雲伝・・・・信玄登場
上杉軍神伝・・・・馬場が生き残って穴山を斬る

信玄登場しても勝った作品は無いな。
勝頼を勝たすなら真田大活躍しかないか?
個人的には、武田の全権を掌握した勝頼の作品を読みたい。
500無名武将@お腹せっぷく:04/09/09 23:18
長篠はあの形勢へ持ってかれちゃった時点で負けだからなあ
鉄砲がどうのとか野城がどうのとか言う問題じゃない気がする。

勝頼は信長包囲の崩壊とか外交のまずさとか、
そもそもの国力の差とか無用の出兵ばっかやってるとか、
部下の言うことを聞かない(部下も言うことを聞かない)とか
まさに滅ぶべくして滅んじゃったって感じなんで、
信長と組むぐらいのことをしないと残れないような気がする。

戦国の覇者はよかったね。
その後大して武田が本筋に絡まなかったのがアレだが…
501無名武将@お腹せっぷく:04/09/12 21:07:21
天正三国志
途中まで読みました。
本能寺の時点で伊賀・大和・紀伊の一部を領する信長配下の武将というのは
ちょっとやりすぎのような。
ま、これだけの勢力があれば明智とガチンコできるだろうが。

502無名武将@お腹せっぷく:04/09/13 18:03:16
安芸一穂は話を広げすぎて戦場ザッピング小説になる
パターンなんで「天正三国志」もそうならないか心配だ。
503無名武将@お腹せっぷく:04/09/13 21:13:39
歴史の転換点が浅井久政の死ってのはかなり地味だなw
いまのところ「又左とゆかいな仲間たち」が暴れてるだけなんで忍者でも新兵器でもかまわんが、
三国志状態になって大軍の合戦になっても忍者で片をつけまくるのだけはやめて欲しいな
504492:04/09/13 22:32:48
正直、本能寺の変以後から書いて欲しかったな。
久政の死からの歴史改変は、作中に書けばいい。
問題なのは、序章で本能寺の以後をざっと書いてる事。
これでは、話の展開が読めて詰まらん。
もし、これからって人は、序章を飛ばして読むことをお勧めする。
505無名武将@お腹せっぷく:04/09/13 23:18:01
>504
>正直、本能寺の変以後から書いて欲しかったな。
>久政の死からの歴史改変は、作中に書けばいい。

だよなぁ。本能寺まであと何巻かかるんだろう…。
個人的には墨俣築城のあまりのひねりの無さにがっかり。いまさら感が漂う。
506無名武将@お腹せっぷく:04/09/14 00:00:22
>505
多分前田利家が史実より活躍するところを書きたかったからとは思うのだけどね。
近江での合戦も、三河での家康の活躍も、結構細かいとこしらべて書いているとは
思う(人名間違い多すぎだけど)から、余計に墨俣の話が一般的に感じてしまう。

でもなんでいまさら前田なんだろ?「利家とまつ」のころならまだしも。
507無名武将@お腹せっぷく:04/09/15 00:04:44
真柄直隆って朝倉の家臣だったよな?>天正三国志
「安藤」と並んで気になる
尾道も大合戦するには狭いような気が…

忍者や道の者がどうのって話は嫌いな俺だが、
文章自体は結構読める
少なくとも読んでてイライラしてくる天下大乱よりはw
でもこの密度で話を進めたら、本能寺までで10巻、完結まで15巻ぐらいかかりそうだが…
途中をすっ飛ばされるよりはじっくり書いてくれたほうがいいけどね
508無名武将@お腹せっぷく:04/09/15 00:37:38
>507
>真柄直隆って朝倉の家臣だったよな?>天正三国志

その通り。
朝倉家からの援軍かと思ったら浅井長政の母衣衆とあるしなぁ。
実は作者、よく分かってない?
509無名武将@お腹せっぷく:04/09/17 20:26:31
>>494
桐野さんはちゃんとしてるから心配いらない。タイトルの通り主人公信長だから。
真田の扱いも僻地の雄以上のものではないよ。

ま、雑賀攻めは楽勝だろうがその後が気になる。
一番ヤバイのは滝川を撃退しちゃった(であろう)北条かな。
あと異様に早く戻った秀吉に対する疑惑とか…。
個人的には今後ますます図に乗るであろうお乱ちゃんと息子たちの対決とか観たいな。
信孝は普通にキレて面目を失い、信雄は逆に萎縮して面目を失い、
しかし信忠は鮮やかに切り替えしてみせる、みたいなさ。
とにかく早く出してほしい。
510無名武将@お腹せっぷく:04/09/17 20:52:34
>安芸一穂氏

「旭日の戦旗」なんかでも
艦名の管理とかできてなかったな。
511494:04/09/17 20:55:32
>>509
なかなか良さそうな流れ。
乱丸が豊臣政権下の三成っぽい存在になっていくのかな?
512無名武将@お腹せっぷく:04/09/17 21:25:23
>>510
>>安芸一穂氏
>
>「旭日の戦旗」なんかでも
>艦名の管理とかできてなかったな

これって作者もだが、編集の責任もあるんじゃない?
改訂もないだろうしなー。
513無名武将@お腹せっぷく:04/09/18 01:59:36
つーか、ちょっと詳しい人間にざっと見てもらえば分かるレベルの間違い多すぎ、戦国ものは。
まあ間違いが少ないからといっても『眩 関ヶ原』なんかは論外だが。

そういやぁ、『戦国大乱』はまだ続くらしいぞ。
いつも無駄に合戦を引き伸ばすから、この調子だとあと2、3冊出そうだな。
514無名武将@お腹せっぷく:04/09/19 03:11:21
詳しくなくてもわかる誤字も多いからな
校正してんのか?


戦国大乱は秀吉が関が原に出てきたら、がキモなのに
死んだあともグダグダやってるのがわからん
515無名武将@お腹せっぷく:04/09/19 17:06:03
>514
簡単な話。
売れれば無理でも続刊。売れなければ問答無用で終刊。
516無名武将@お腹せっぷく:04/09/19 17:23:49
しかし続けるなら続けるで、もう少し見せ方を考えて欲しいな。<戦国大乱
家康の籠城戦を2回もやって何が楽しいのか、と。
517無名武将@お腹せっぷく:04/09/20 20:50:26
学研歴史群像新書じゃないので、スレ違いかもしれませんが、
佐藤の大ちゃんの信長復活物は、みなさんいかがでしょうか?
遅筆かつ出版社変更のため3巻で止まってしまっていますが。
518無名武将@お腹せっぷく:04/09/20 22:28:18
しかもタイトルと出版社変えて4回も焼き直ししてやがるよな。
くたばれといいたい。
519無名武将@お腹せっぷく:04/09/20 22:35:03
>517
『覇王信長伝』は定価で買った。『信長征海伝』は中古で買った。
さすがに三度目なので、『信長新記』は続きが書かれるまでは絶対買わない。
『信長征海伝』から五年。今度こそ続きを書くつもりなのだろうか。
520無名武将@お腹せっぷく:04/09/20 23:07:24
おまいらは揃いも揃って辛口評論家ですね
521無名武将@お腹せっぷく:04/09/20 23:34:34
読んでから家
読んでなお上の方の批評を辛口と言えるのは、

歴史なんて全然興味がないやつ
忍者大好きっ子
真田大好きっ子
2chの見すぎで誤字が気にならなくなった廃人
がんばって書いた作者

のどれか
522無名武将@お腹せっぷく:04/09/21 00:21:17
だいぶ前にも書いたけど、「新・真田軍記」と「戦国覇王伝」はマジでクソ
完全な創作ならいいが、仮にもifストーリーだから
実在の武将と同じ名前のオリキャラだらけ
戦国好きには耐えがたいな
523無名武将@お腹せっぷく:04/09/21 12:10:26
>522

「新・真田軍記」は後藤又兵衛、「戦国覇王伝」は秀頼が代表的な
キモキャラだな。
524無名武将@お腹せっぷく:04/09/21 21:20:58
仮想だろうといわゆる歴史小説だろうと、
過去の文献でしかあたれない存在を扱っているわけで、
作者によって登場人物の描き方が違うのも当たり前のこと。

いかにも「俺は『正解』を知っている」といわんばかりの>522の
言い方はどうかと思うけどな。小説その他で得た知識を
元に、人物像を脳内に作り上げている点では誰もおんなじなんだし。

同じ武将を描くにしても、たとえば佐藤大輔の描く
筒井順慶は有能で、桐野作人の反・太閤記だと
狡猾にして迂闊な存在。

また同じ反・太閤記だと
黒田如水が羽柴秀長と秀吉以上に深い絆で
結ばれているのに対し、吉本健二の戦国大合戦記だと
まったくそりの合わない存在になってる。

もちろん、どっちが正解でどっちが間違いということでもない。
扱いの違いをむしろ楽しみたい。
525無名武将@お腹せっぷく:04/09/21 22:18:31
>>524
キモキャラ発見w
死ねバーカ
526無名武将@お腹せっぷく:04/09/21 22:35:13
些細なことだがひとつ。
『新 真田軍記』で大坂方の武将となっている後藤又兵衛。
作中では慶長十年にすでに牢人となっているが、
実際は翌年の慶長十一年に黒田家を出奔している。
527無名武将@お腹せっぷく:04/09/21 23:29:58
天正三国志で抱え大筒とかでできたけど
あの時代にあんなものあったのか・・・・

最近は作品がレベル低すぎて読む気がしない
528無名武将@お腹せっぷく:04/09/21 23:38:02
三戦板向け刊行中作品一覧(〜8月分)

安芸一穂『天正三国志』1
秋月達郎『信長海王伝』1〜2
桐野作人『信長帝王伝』1〜2
久住隈苅『関ヶ原燃ゆ!』1〜5
工藤章興『新 真田軍記』1〜6
坂上天陽『新 天下布武』1
沢田黒蔵『覇王 独眼龍政宗』1〜2
神宮寺元『戦国軍神伝』1〜3
竹中亮『織田大戦記』1〜7
津野田幸作『戦国大乱』1〜11/『天下大乱』1〜3
中里融司『異戦 関ヶ原』1〜3
仲路さとる『叛 三国志』1〜2
橋本純『信長』1
林律雄『戦国風雲伝』1〜3
福田誠『上杉軍神伝』1〜3
村田昌士『真田異戦記』1〜3

9月発売予定は>481
529無名武将@お腹せっぷく:04/09/22 00:49:00
>>524
佐藤の筒井は違和感ありまくりだろ(「ふんッ」て…)。
如水と秀長に関しては時期も状況も違うのでなんとも。
530無名武将@お腹せっぷく:04/09/22 01:02:57
>>522
ある程度、人物の性格・能力を変えないとif物はなりたたんだろ。
真田などは能力底上げしすぎだが。
人物設定をまったくいじらずにif物やるとすれば、寿命か天災くらいしかネタがなくなる。
531無名武将@お腹せっぷく:04/09/22 02:08:13
>>522
上一行は同意。
が、
>実在の武将と同じ名前のオリキャラだらけ
これは全てのif物に当てはまるわけで。
このスレでは評価の高い桐野作品だってそうだ。
そういった“戦国好き”はif物を読まなければいいだけの話じゃないか?
532無名武将@お腹せっぷく:04/09/22 04:19:00
まあ、そのへんはいかに違和感なく読ませるかが腕でしょ
「歴史シュミレーション」なんだからある程度は限度がある
533無名武将@お腹せっぷく:04/09/22 09:44:03
>524

作者によっての人物像の違いを楽しむという点に関しては禿同。
ただ、極端すぎるのは読んでて納得いかない。
家康がすごく善人だとか(そんな作品はほとんどないが)、
某作品のように後藤又兵衛がすごく馬鹿だとか。
ある程度幅はあってもいいけど、
限度を超えてしまうと滅茶苦茶になる(読んでて疑問を感じてしまう)。
534522:04/09/22 13:36:12
>>530-531
そんな書き方されると、漏れがif物を全否定してるみたいじゃん
その作品読んでからいえよカス
八歳で戦略的視野を持つ秀頼を見て耐えられるのか?
ありえなさすぎる
まあ、君らのように読めば何でも面白く感じられるようなカスにはわからないのかもね
この書き込み見て釣れたとか言い訳しそうなレベルだもんな
535無名武将@お腹せっぷく:04/09/22 16:52:50
>>534
禿同、中里は自分では娯楽性に特化した面白おかしい話を
書いてるつもりらしいが、滑りまくってる
そもそも架空戦記なんざある程度の歴史知識をもった読者しか
手に取らないのに、時代遅れの講談設定を飽きもせずに使い続ける奴多すぎ
とにかく読み手を舐めてる
536無名武将@お腹せっぷく:04/09/22 16:56:11
いかにも「真田とか大谷とか活躍させときゃぁ売れんだろ」
って感じで書かれてるの多すぎ
工藤・竹中あたりはマジでご退場願いたい
537無名武将@お腹せっぷく:04/09/22 20:26:17
>>533
確かに極端すぎるのは納得できんな。
家康と手を組む昌幸とか秀吉に逆らう清正とか。
538無名武将@お腹せっぷく:04/09/24 00:28:36
作家の知識が読者以下なわけですか
539無名武将@お腹せっぷく:04/09/24 01:53:05
さぁ、知識があるのかどうかは知らんが読者を舐めてるのは確かだな
大衆向けにかいてるつもりなんだろうが、もともと仮想戦記なんて大衆受けする
分野じゃないだろうに。
540無名武将@お腹せっぷく:04/09/24 03:48:13
大衆受けを狙うなんてムリだよなぁ
こんなマイナー分野を広げようと思ったら、
どれほど情宣しなきゃいけないんだろ?
ま、いまの情宣活動があんまりなのは確実
漏れは書店に並んでるのを見て買ったから
541無名武将@お腹せっぷく:04/09/24 11:52:28
525 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 04/09/21 22:18:31
>>524
キモキャラ発見w
死ねバーカ


↑こういったやつはどんな駄作でもひとりでマンセーしてるんだろうなぁ……
542無名武将@お腹せっぷく:04/09/26 01:15:44
Amazonで検索していたら、神尾秀『戦国三国志1(仮題)』というのが引っかかった。
詳細不明だが来月分か?
『天正三国志』があるから、このタイトルで出すことは無いだろうが。
543無名武将@お腹せっぷく:04/09/26 01:18:37
『異戦 関ヶ原』4巻の表紙がe-honなどでもう見れる。
副題が「鎮西の闘神」。あの鎧兜は加藤清正か?
544無名武将@お腹せっぷく:04/09/27 21:22:29
異戦国史、現在9巻
秀康がちゃんと実績作ってるのに後継者になれないとは・・・
しかし、ありゃ信長の野望的にみれば、
統率と魅力が80後半くらいあるな
545無名武将@お腹せっぷく:04/09/27 21:42:48
>>538>>539
作者の知識もそうだけど、誤字も多くて製品としてどうかと思う
546無名武将@お腹せっぷく:04/09/27 22:52:01
>545
『天下大乱』で顕如が蓮如になっていたのを見つけたときは、さすがに「金返せ!」と思った。
547無名武将@お腹せっぷく:04/09/28 02:03:44
異戦国史、(´д`)アワワ・・・あぼーん
知力が他作品より格段に低いな
最後なんて簡単な心理トリックにハマっちゃってるし
何でもお見通し、スターを取ったマリオ状態じゃない分、
他の作品よりかなり斬新だったよ
他作品だと、「やる気になったら天下なんて楽勝」的なノリだよな
一重要人物で終わった時点で、充分良作だ
548無名武将@お腹せっぷく:04/09/28 07:56:09
異戦国史もそうだが、黒田神部絵が天下を獲った作品は無いな。
549無名武将@お腹せっぷく:04/09/28 12:59:08
五時が多いのは作者の能力なのか、それとも編集の能力の問題なのか
550無名武将@お腹せっぷく:04/09/28 13:00:30
>>549
昔立ち読みで読んだ気がする。
秀吉と家康が対立している時に背後の黒田が裏切ったみたいな話。
最後、秀吉と馬廻り(清正とか正則)は落ち武者になるんだけど
農民に見つかって殺されるってやつ。

551無名武将@お腹せっぷく:04/09/28 15:01:38
「誤変換」ならまだしも名前そのものを間違えてるのとか多いからなあ。。
どっかの大手は(新潮だったか文春だったか)は「旧暦○月に○の花はまだ咲いてない」とかまでチェックするらしいけど、
そういう整合性なんかもぜんぜん気にしてなさそう
552無名武将@お腹せっぷく:04/09/28 19:15:15
>550
吉本健二『戦国大合戦記』全2巻
これも天下を取ってはいないけど。

>551
池宮彰一郎が『四十七人の刺客』を書いたときの話だと思うので新潮社かな?
553無名武将@お腹せっぷく:04/09/29 11:39:25
>>481
昨日本屋に寄ったけど置いてなかったよ
554無名武将@お腹せっぷく:04/09/30 00:04:00
新・天下布武の2巻読んだ
…ちょっと迷走してるなあ。文章や知識なんかには文句ないけど、
ストーリーの全体は微妙…
555無名武将@お腹せっぷく:04/10/01 09:54:42
今月の他の新刊読んだ香具師いないの?
556無名武将@お腹せっぷく:04/10/01 14:17:38
>>555
とりあえず老害工藤はさっさと消えてほしい
こんなオッサンのマスカキ小説をいつまでも律儀に出版するなよ
新・天はまぁそれなりに読めるね、今の所は
557無名武将@お腹せっぷく:04/10/01 20:39:33
最後にわざと側近を逃がしたってことは他の勢力について出てくんのかね?>新天


しかし残りが明智・柴田・徳川・毛利となるとまとめるの大変そう
徳川・柴田は2巻までロクに出てこなかったことを考えると、明智が天下を取りそうな気もするが、反太閤記とかぶりそうだしな
あと、この人が荒木村重好きなのはよくわかった(HPでもやってたな)
558無名武将@お腹せっぷく:04/10/02 00:28:42
新・天、評判そこそこだねえ。
正直、私は幻滅してるなあ。なんつうか、光秀じゃなくて道意が主役みたいだし。
光秀が主役としても、明智軍団大活躍!!って感じでもないし。
覇者では良かった台詞も、戦国っぽくないなとと感じる始末。←これはあくまで私個人の感覚だが。
覇者でも信忠と信康が主人公?と思ってたらあっさり消えたから、案外。今回も。
559無名武将@お腹せっぷく:04/10/02 01:09:04
>558
>なんつうか、光秀じゃなくて道意が主役みたいだし。

道意の活躍を前提とした展開じゃあったけど、登場自体はほとんど無いじゃん。

>光秀が主役としても、明智軍団大活躍!!って感じでもないし。

それやったら『反 太閤記』とかぶりまくるからじゃないの?

>覇者でも信忠と信康が主人公?と思ってたらあっさり消えたから、案外。今回も。

前作のようなあっさり退場は無いと思うなぁ。でも最後まで残るとも思ってないけど。
560無名武将@お腹せっぷく:04/10/02 01:31:48
次回(10/26)は

青木基行『覇 関ヶ原大戦記』1
久住隈苅『関ヶ原燃ゆ!』6
沢田黒蔵『覇王 独眼龍政宗』3
津野田幸作『戦国大乱』12

青木基行に激しく期待…したいのだが、関ヶ原ものなのか?
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563無名武将@お腹せっぷく:04/10/02 12:56:04
「関ケ原燃ゆ」の5巻読んでるわけだが、相当ふざけてるな
なんで真田虫が西軍の総大将になれるんだ?
いくらなんでも無茶だろ
2巻までは面白かったのにな
564558:04/10/02 18:40:14
>559
登場はないけどね、人形使いが道意で人形が光秀になってるのを指摘したいのよ。
それに、反太閤記と被るからと言ったら、話自体がねえ。
被っても、そこに違いを見せるのが作者の腕だろう。
天下布武を継ぐとは言うが、光秀の天下布武がまったく見えないのよ。
それが一番の光秀=主役に見えない理由。
565無名武将@お腹せっぷく:04/10/02 20:33:41
>563
>2巻までは面白かったのにな

けっきょく真田メインになってしまったのが少々残念だったな。

>564
>人形使いが道意で人形が光秀になってるのを指摘したいのよ。

えらく極端な考えのように思えるが。2巻の道意は単なる駒にしか見えん。

>それに、反太閤記と被るからと言ったら、話自体がねえ。
>被っても、そこに違いを見せるのが作者の腕だろう。

「明智軍団が大活躍」したら『反 太閤記』とかぶる、というだけの話。
話自体は『反 太閤記』と似て非なるものだと思う。

>天下布武を継ぐとは言うが、光秀の天下布武がまったく見えないのよ。
>それが一番の光秀=主役に見えない理由。

それは今後の話の肝になるんじゃないの?
単なる天下統一というオチは避けてくれる…と思いたい。
566無名武将@お腹せっぷく:04/10/03 00:22:55
反 太閤記とかぶらないようにした結果、迷走してるとしか思えないな
(光秀が主役なんだとしたらね。そうじゃないんなら長い前置きだw)
話自体も2巻かけてたいして進んでないし、
備前まで引いてくるまでも長すぎたと思う。
てか播州人が主体?の秀吉軍が国を捨ててる時点で合戦なんかできないよ
近臣だけ連れて毛利を頼ったならともかく。


>>563
あれは大坂の陣とひっかけてるから、かなり強引
567無名武将@お腹せっぷく:04/10/03 00:45:46
坂上は自分では腕が上がってきてると思ってるようだが、
正直デビュー作が一番良かった。
戦国の覇者で見放したから読んでないが。
568無名武将@お腹せっぷく:04/10/03 01:05:27
>566
>話自体も2巻かけてたいして進んでないし、
>備前まで引いてくるまでも長すぎたと思う。

今回も数巻で終わる予定だからこの辺を引っ張ったと勝手な推測をしてみる。

>567
じゃあ誰の作品がお勧め?
569無名武将@お腹せっぷく:04/10/03 01:06:34
坂上のデビュー作ってなんだっけか?
570無名武将@お腹せっぷく:04/10/03 01:08:47
津野田氏の掲示板によると、津野田氏が一番好きな武将は真田昌幸らしい。
…だからあんな作品になってしまったのね、『戦国大乱』は。
571無名武将@お腹せっぷく:04/10/03 01:10:14
>569
『翔竜 政宗戦記』全6巻
572569:04/10/03 01:19:53
>>571
<(__)>
真田虫とイタチは空想世界では無敵だなw
強さは支持率で決まっているかのようだ
573無名武将@お腹せっぷく:04/10/03 01:22:34
戦国の覇者は冒頭の長篠のシーンが一番よかったな
信忠が滅んだあたりから…
574無名武将@お腹せっぷく:04/10/03 01:41:09
>572
>強さは支持率で決まっているかのようだ

その辺は仕方ない。売りものだから。
人気あるやつをイイように書かなきゃならんのだろ。
…そういうのにかなり飽きているのも事実だが。
575569:04/10/03 01:54:18
>>574
結局は一般的人気、知名度で決まってしまうんだな・・・
 
戦国時代に興味無い奴は、島津みたいな大大名すら知らん
その意味で、全国万遍無く書いてマイナー大名を活躍させ、
且つイタチマンセーな「異戦国史」は名作と言っていいな
戦国オタにも一般人にも受け入れられる希有な作品だ
576無名武将@お腹せっぷく:04/10/03 03:43:13
小学生のとき異戦国志にはまったおかげで
自分の中でキャラ設定が固定化され、その後遺症に苦しんでる。
洗脳ってオソロシイ

577567:04/10/03 05:06:14
>>568
桐野かな…
吉本もデビュー作は良かったが謙信のがひどすぎた。
578無名武将@お腹せっぷく:04/10/03 08:33:47
>577
『大軍師伝』(別名義)と『戦国大合戦記』はまだ良かったんだけどねぇ。
『戦神伝説』でかなりがっかり、『眩 関ヶ原』がとどめをさした。
文章力と知識は全然問題ないと思うので、あとは展開さえ真っ当なら…。
579無名武将@お腹せっぷく:04/10/03 11:12:11
たしかに異戦国史
には主役といえるのがいないよね
しかもどっちかというとバットエンドだし
家康めちゃ嫌な奴だし

乱世幻記
はいろいろ中途半端
信康のことにはほとんど触れられないまま滅ぼされたし
終わりも中途半端
でもそれはそれでいいかも
580無名武将@お腹せっぷく:04/10/03 12:46:22
異戦国史、現在9巻終了したが、島津はどうなってるんだ?
秀吉あぼーんした直後なら豊臣に反旗を翻せた気がするが
 
そして関ケ原燃ゆ、現在5巻途中
政宗がガイジみたいだし、義久頭悪いし、秀忠はもう・・・
信繁にあっさり降る西軍諸将もどうかしてる
581無名武将@お腹せっぷく:04/10/03 14:25:43
関ケ原燃ゆは購入を取り止め。なんかつまんない。歴史群像新書自体もうネタ切れ起こしてる気がする。
582無名武将@お腹せっぷく:04/10/03 14:55:30
しょうがないよ。
メジャーな転換点を狙わないとなると「浅井久政の死」とかw
年代が古すぎると素人にはイマイチになるし
583無名武将@お腹せっぷく:04/10/03 22:57:45
>581
とりあえず本能寺前後か関ヶ原前後から開始するのが多すぎるので、
もう少し別の時期から始めて欲しいね。
あと伊達政宗が主役の話も要らないので小田原征伐前後も禁止で。
希望としては真田メインじゃない大坂の陣ものを誰か書いてくれないものか…。
584無名武将@お腹せっぷく:04/10/04 00:24:42
>>579
異戦国史は黒田如水が主役格だと思ってたんだが、あの最後は・・・・・・
585無名武将@お腹せっぷく:04/10/04 01:16:04
伊達じゃない小田原ネタが欲しい
氏直主役のね
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589無名武将@お腹せっぷく:04/10/04 12:42:44
信雄って酷く描かれ過ぎ。
「異・戦国史」
  織田家の家督は「信孝」という決定に憤慨し、
  家康と連絡を取り信長に謀反。その時、佐々ら同調(ありえない)。
  前田玄以が傀儡として操作するも結局家康に従属。

「覇・風林火山」
  武田軍の尾張侵攻時に尾張の守備を任され、
  昼夜を問わない武田軍による砲撃などの執拗な心理攻めにより
  援軍到着を待たずに出撃、その結果大敗北を喫し、
  最後は敗走する味方に踏まれたりして死亡。
  大浦政信とかぶるような哀れな最期。
590無名武将@お腹せっぷく:04/10/04 14:27:07
>>589
「翔竜政宗戦記」嫁。
591無名武将@お腹せっぷく:04/10/04 14:27:39
いままで使われたネタってどれぐらいあったっけ?

武田信玄(or謙信)が生きてたら
久政死す
信康謀反
本能寺
賎ヶ岳
小牧長久手
小田原
関が原
関が原のあとの大坂
二条城の会見
大坂陣

ぐらいか?
592無名武将@お腹せっぷく:04/10/04 15:01:10
目の肥えたおまいら全てが納得できる作品書くのは至難なんです。





……と、俺は思えてならないよ。

IFモノは読んだ事ないけど、どれも主役とそれに近い人物は似通ってそうだね。
593無名武将@お腹せっぷく:04/10/04 16:07:08
秀吉がアサーリあぼーんしたのは予想の範囲内だからいいとして
・何故立場が利三>秀満?
・道意イラネ
・村重マンセーがかなり鼻に付くんだが
・各武将のキャラ設定がデビュー作からずっと不変ってどういうことだ?

いろいろ盛り込み過ぎてストーリーの展開の自由度を
作者自ら狭めているような気がするな。>新天

>>578
「大軍師伝」って吉本の著作だったのか…
個人的にあれは三国史系if物の中では最高傑作だと思っているんだが
それを書いたのが“シスコン”の吉本だったとはね。かなり意外だなぁ。
594無名武将@お腹せっぷく:04/10/04 16:20:40
>>592
漏れは「関ケ原燃ゆ」から読んでるけど、さすがに5巻でおかしさに気付いたよ
目が肥えてなくてもクソはクソ
駄作を一つ読んだらわかる
595無名武将@お腹せっぷく:04/10/04 16:49:31
ifものには絶対ありえない展開や変な矛盾があったりするもんだよ
逆に本当に良かったと思うifもの語ってよ
596無名武将@お腹せっぷく:04/10/04 18:20:45
タイトルに『真田』が付く作品に名作なし!
597無名武将@お腹せっぷく:04/10/04 18:24:38
本能寺物はいろいろあるけど、信長が本能寺から逃げ出せたのは「異戦国史」だけか?
密告とかで事前に逃亡・抜け穴から逃亡とかはあるけど、「異戦国史」は無理がある。
598無名武将@お腹せっぷく:04/10/04 22:19:17
>591
『覇道 武田戦記』はどれにも該当しないな。一語で説明すると何だろう?

>592
学研の赤本に載っている程度の知識さえ欠けている作家が多すぎるからなぁ。
例えば今回完結した『戦国軍神伝』は吉川元長と吉川経家が兄弟とか書いてるし。
目が肥えてなくても納得いかないものだらけ。

>593
>各武将のキャラ設定がデビュー作からずっと不変ってどういうことだ?

秀吉は毎回違うと思うが。他の武将は…まぁ。

>それを書いたのが“シスコン”の吉本だったとはね。かなり意外だなぁ。

孔明の嫁に憧れる少年の存在など、今の状況を予感させるものはあったが(笑

>596
>タイトルに『真田』が付く作品に名作なし!

『新 真田軍記』『真田大戦記』『真田異戦記』
おまけで『異戦国志外伝 新真田十勇士』。
『真田異戦記』がこの中では若干マシなぐらいか。

>597
歴史群像新書の中では『異 戦国志』だけだと思う。
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600無名武将@お腹せっぷく:04/10/04 23:30:20
10年くらい前に読んだやつだけど
長篠で大敗した勝頼が謙信と組んで巻き返す話が面白かった

穴山跡部長坂粛清
武藤曽根抜擢
軍師高坂弾正
上杉謙信の力を借りて徳川に圧勝

あんまり細部は覚えてないけど
俺みたいな勝頼オタのツボ突きまくりな展開だったのに感動した
続きがあったら読みたいなあ
601無名武将@お腹せっぷく:04/10/05 01:02:26
>>600
たしか文庫の短編の一つだったから続きは無いかと。
忍者・真田大活躍以外の勝頼物を読みたいなあ。
602無名武将@お腹せっぷく:04/10/05 05:01:21
>>597>>598
「信長帝王伝」
桐野…
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 21:43:09
今度完結した「戦国軍神伝」すげえな
エンディングのなんじゃこりゃ度は過去最強じゃないだろうか
605無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 21:56:14
>>602
あれは典型的な事前逃亡だろ。
史実通りに何の備えも無しに囲まれて逃亡するのは常識では無理。
606無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 23:47:09

                      + 禿げしく道意 +
            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

607無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 16:59:54
異戦・関ヶ原4読みました。
島津への対策ね、まあ、やっぱりかと思いました。
中里さんが好きなら、読者としては何も言えません。
この流れだと、政宗みたいに10巻は行きそうだなと思いました。
608無名武将@お腹せっぷく:04/10/08 12:12:50
>607

確かにもっと簡潔に書けそうなものだがあえて長引かそうとしている
節があるな。中里氏の作品は。で最後は詰め込みすぎで急展開→ポカーンの
王道パターン。
609無名武将@お腹せっぷく:04/10/10 05:49:46
「異戦・関ヶ原」
忍者が忍術の名前を言うのは
ちょと・・・・
610無名武将@お腹せっぷく:04/10/10 23:34:58
「軍師」や超人的な忍者が活躍する作品の比率がどんどん高くなってる気がする。
そっちの方が売れ行き良さそうだから仕方ないのかなぁ。
あと、津野田氏の掲示板の書き込みが寒すぎておもしろい。
611無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 00:17:33
しかしこのスレでこき下ろされてる駄作群はいったい誰が買ってるんだ?
なんだかんだいって、このスレの住人が最大の購買層なんじゃ・・・
612無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 08:51:05
>611

それはいえてると思う。酷評するってことは曲がりなりにも
その著者の作品を見たから言えるわけで・・・

でも本当に良作と呼べる作品がなくなったな・・・
613無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 23:37:53
良作の名高い「反・太閤記」読み直してるけど、
ちゃんと背景を長々説明してるから読み応えがあるんだよな
マイナー武将の使いどころもうまいし。
下手な作品ほど会話ばっかで戦闘シーンに擬音が多い

「反・太閤記」で気になるのは柴田滅亡の時にお市の方がいることだな
結婚したのって清洲会議のあとじゃなかった?
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615無名武将@お腹せっぷく:04/10/16 07:29:55
>>613さん

>お市の方
あ、それは確かに気になった。
でも、佐藤大輔の覇王信長伝も、信長健在の状況でも
デフォで勝家の嫁になってるし、そういう説もあるのかな、とか
勝手に解釈してた。

あと、秀吉の家族は本能寺直後に長浜で捕虜になったはずなのに、
いつの間にか播磨の秀吉のところに戻ってて驚いた。
どこかで捕虜交換(返還)の交渉が行われた描写って
あったっけ? 
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617無名武将@お腹せっぷく:04/10/16 21:35:55
お市の方と柴田勝家の婚姻は清洲会議以前に成立していたという
説もあるので問題ないかと。
618無名武将@お腹せっぷく:04/10/16 21:52:38
新天下布武っておもろい?
619無名武将@お腹せっぷく:04/10/17 10:54:16
今更だが>>444

同志よ
620無名武将@お腹せっぷく:04/10/18 00:33:07
ブックレビューにて新書ランキング
10位中里
8位工藤ですた。
621無名武将@お腹せっぷく:04/10/18 14:18:14
異戦国史11巻
なんか、簡単に大物が消えていくな
622無名武将@お腹せっぷく:04/10/18 18:23:33
>>621
案ずるな。12,13ではもっと凄い大物がバッタバッタあぼーん。
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624無名武将@お腹せっぷく:04/10/18 19:28:40
>>622
なんかそんな空気を感じる
最終的にイタチマンセーなら、まだ3分の2程度のはずだが、残すは12、13のみ
やっつけになるのは目に見えてるな
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626無名武将@お腹せっぷく:04/10/19 09:02:44
最近の作品はどれも最後がやっつけ仕事っていうか、
最後に急展開を見せるため、なんかあっけなく大物が死んだり
それまですごく一つ一つの戦いにページを割いていたのが
たったの一文で片付けられることが良くある。
個人的に最終巻は半分くらいで決着がついて
残りの半分くらいで統一した後の支配体制を描いて欲しいと思う。
天下取っても維持できなければ何の意味もないだろうに。
627無名武将@お腹せっぷく:04/10/21 10:34:27

仲路の異戦国志の13巻の最後のほうはかなり大雑把だけど、
外伝を読めばそこそこ納得できる所がある。
628無名武将@お腹せっぷく:04/10/21 18:52:58
最近過疎化してるな・・・これは歴史群像新書に対する無言の批判なのか?
語ることも無いという。
629無名武将@お腹せっぷく:04/10/22 07:37:59
いつ刊行なのか分からんが、

宇佐美浩然『天下三兵法(仮)』
我ら3人の兵法者が、天下を取る。直江兼嗣、真田昌幸、嶋左近。
3匹のつわものが世を統べることはできるのか。

神尾秀『戦国三国志(1)(仮)』
慶長3年、豊臣秀吉亡き後、天下の覇権を虎視眈々と狙う三つの勢力があった。
徳川、石田・前田、そして真田・上杉である。
630無名武将@お腹せっぷく:04/10/22 23:54:49
異戦国史外伝って本伝にそった内容でつか?
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632無名武将@お腹せっぷく:04/10/23 10:09:08
>>630
本伝の豊臣家滅亡から本多正純失脚までの話。
本伝であっさり書かれた秀頼の死に様とかが書かれている。
633無名武将@お腹せっぷく:04/10/23 15:41:06
>>632
まだ豊臣滅亡も正純失脚も知りませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
 
でもありがとう<(__)>
634無名武将@お腹せっぷく:04/10/23 23:39:12
>>629
>真田・上杉である

真田が前に来てるところにイヤな予感をひしひしと感じる
前者は…('A`)
635無名武将@お腹せっぷく:04/10/24 17:47:04
ttp://www.kyt-ysc.co.jp/kyo/book/hyo/shinsyo/s-0411.htm
に11月刊行予定と思われるものがあるが、その中のひとつが
吉本健二『逆転!大坂の陣(1)(仮)』
…今度こそまともな内容かなぁ?
636無名武将@お腹せっぷく:04/10/24 17:53:48
大坂の陣をトンデモなしで逆転させるのは無理。
舞台に選んだ時点で大減点だな。
637無名武将@お腹せっぷく:04/10/24 18:05:43
>>636
淀殿暗殺するだけで展開変わると思うが。
638無名武将@お腹せっぷく:04/10/24 18:20:22
青木基行『覇 関ヶ原大戦記 1』の内容紹介がbk1にあった。
ttp://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3f193bbe424ac010179b?aid=&bibid=02491098&volno=0000

慶長5年、石田三成は反家康勢力を糾合し挙兵。家康は会津討伐の兵を引き上げ西方へ。
この天下を分けた一大決戦の勃発を待っていた官兵衛こと黒田如水は、
私財を投じ兵を集め上方へのぼり、人生最大の大賭博に打って出る…

如水が主役なのか?
639無名武将@お腹せっぷく:04/10/24 20:29:12
「覇」「関が原」「戦記」って使われすぎてわけわからん


>>636
福島正則の言ったように発火点をずらすか、家康を強引に討ち取るかしかないな
真田忍者がw
640真田幸村:04/10/25 12:31:26
評価されてないですね。私。
641無名武将@お腹せっぷく:04/10/25 18:12:16
>>637
暗殺は十分トンデモだと思われ
>>640
違う。評価されすぎてるから文句つけられるの。
642真田幸村:04/10/25 18:29:30
なるほど。妬みって奴ですね。やはりどの時代にもそんな輩は
いるのですね。それがしとてすきで有名になったわけではござらぬのに
400年後の日ノ本で妬みを飼うとは・・・・。
643無名武将@お腹せっぷく:04/10/25 21:31:07
真田はとりあえず最強万能お都合忍者は勘弁しておくれ。
644無名武将@お腹せっぷく:04/10/25 23:05:58
妬みとは違うだろ

このスレに関して言えば、
真田も信州あたりで一武将としてかっこよく戦ってればいいんだけど、
やれ昌幸の知略が天下を動かすだの、幸村は忍者だっただの、
真田十勇士の八面六臂の活躍であいつもこいつも暗殺、とかやられると
単にシミュレーションじゃなくなって話がつまんなくなるというだけ。
645無名武将@お腹せっぷく:04/10/27 21:55:54
政宗の新刊よんだ。今巻で完結。
当然むちゃくちゃで1冊に佐竹攻め、秀吉との決戦、小次郎の謀反が詰まってる。
つぎからつぎへと現れては死んでいく豊臣方の諸将が哀れ。
大スケールの箱根決戦のあとに「一方そのころ…」みたいな感じで最上がでてきても、
ああ、伏線を律儀に消化しようとしたんだな、とかわいそうになってくる。

あ、あとがきに出てくる「この本を伝記物だと思ってた女」にはワロタ


最近のやつの中では結構面白かったんだけどなあ…
>>401は俺だが、危惧したとおりになっちゃったな。
学研の担当は戦国大乱出してる余裕があるなら、こっちをちゃんと完結させてやれよ
646無名武将@お腹せっぷく:04/10/28 10:58:11
政宗以外は新刊読んだけど、もうほんと、酷いな、無残。
巻数を重ねるごとにつまらなくなる戦国大乱
展開を無駄に引き伸ばし、お決まりのラストをとってつけただけの関ヶ原燃ゆ
西軍厨、真田厨相手にしか金を稼げないような糞作家が多すぎ。
647無名武将@お腹せっぷく:04/10/28 21:28:32
いちおう新刊でたというのにこの盛り下がり…
648無名武将@お腹せっぷく:04/10/29 12:25:25
誰か桐野ん家の前で切腹騒動でも起こしてこい!
そうでもせんと書かんから。
評論研究に淫して本分を怠る法月と一緒。
649無名武将@お腹せっぷく:04/10/29 17:09:57
>>646
西軍厨、真田厨相手にしか金を稼げないような糞作家が多すぎ。
これは違うな。読者が西軍厨、真田厨ばかりなのが原因かと。
需要と供給の関係は不変だよ。
650無名武将@お腹せっぷく:04/10/29 17:19:45
>>649
こういう小説は負けたほうを勝たせるのが基本だから西軍勝たせるのは悪くない。
でも真田はあきらかに供給過多。
武田家内ですら一武将にすぎなかった真田が天下レベルの戦で総大将格や軍師になるのはどうかと。
異戦国史みたいに一武将として活躍・討ち死にのほうが似合っている。
651無名武将@お腹せっぷく:04/10/30 11:31:18
仮想小説だからもしこうなったらどうだろうか
と言う点にみんな着目するから
負けたほうの視点になるでしょう
652無名武将@お腹せっぷく:04/10/30 11:39:08
>>651
そんなことも無いだろー、史実どうりの勝敗になっても
過程を変えたりするだけで面白くなったりする、作家の構想力が貧しすぎるだけ
最近のタイトルに『大逆転〜』と付くような作品はどれも焼き直しの焼き直しレベルの作品ばっか
653無名武将@お腹せっぷく:04/10/30 13:03:50
史実と離れすぎると、最初はいいけど焼き直しは虚しくなるのな。
もういいよと、バカにするなよと。漏れはそんなアフォじゃないよと。
史実と同じ結果でいいから、隠された歴史発掘のようなのないかね?
作家が不勉強すぎ。
654無名武将@お腹せっぷく:04/10/30 13:07:09
>隠された歴史発掘のようなの

を「学研歴史群像新書」に求めるなよ。
普通のを読め。
655無名武将@お腹せっぷく:04/10/30 13:31:06
昌幸の生き残る為に必死になって寝返りまくったとかの話がなくてつまらん
656無名武将@お腹せっぷく:04/10/31 01:00:06
覇 関ヶ原大戦記読んだ
説明が長げえ…
如水が主人公なら如水の視点でやって欲しいんだが、
群像劇っぽくて(このスレ住人なら常識であろう)関が原の背景とか逸話とか延々とやられると気をそがれる。
「群雲関が原へ」とか意識してんのかな?

まあでも、最近のにしては結構良いほう。ちゃんと調べてるし、手堅く来てるから。
3巻完結でぶっとび詰め込み展開とかにならなければ、だが。
657あぼーん:あぼーん
あぼーん
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
660無名武将@お腹せっぷく:04/10/31 20:04:49
徳川が織田から離れて武田と手を組み織田は上杉と手を組んで
戦うって話が見てみたい。
661無名武将@お腹せっぷく:04/11/01 12:20:32
>>660
乱世幻記、武田上杉対織田徳川orz
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663無名武将@お腹せっぷく:04/11/04 00:32:25
こんな事思ったのは俺だけだと思うけど、異戦国志の八巻の
十二章で、長曽我部が豊臣に攻撃して(すでに元親は狂人)
盛親が「歳を召されましたな・・・・・」と言ったときネタじゃなくマジ感動した。
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666無名武将@お腹せっぷく:04/11/04 22:16:11
このスレの連中頭悪すぎ、映画を見ればホームセンターは難攻不落でこの世界中で
何処よりも安全だということが分るはず。
そして自作の弓や槍で武装すれば、警察や軍隊さえ壊滅させる新丼ゾンビの集団
相手にたった数人で互角以上の戦いが出来ることが何故理解できない。

あなた達はゾンビ以下です
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668無名武将@お腹せっぷく:04/11/06 10:39:14
>656 さん

やーほぼ同感なんだけど、、、これは個人的には×だ。
たくさん調べたのは判りました。でもそんなに自慢しなくてもいいです。
本人はきっと歴史小説風に書いたつもりなんだろうけどね…。
マニアックなこねたを喜び勇んで自慢げに語るおたくの話きかされているみたいだった。
そういうの知りたかったら別のきちんとした歴史書読むよ…
669無名武将@お腹せっぷく:04/11/06 13:48:33
656が言いたいのは「他のよりはマシ」ってことだろ。
ようするに「他が酷すぎる」と。
670668:04/11/06 22:19:03
?
668は 私の感想ですが。
これは個人的には×ってのは作品のことですよ。
その下の文章も656のことではありませんよ
671無名武将@お腹せっぷく:04/11/06 22:51:12
>>670
んなことはわかってる。
656もその作品のことを高く評価してるわけじゃないだろってことだ。
672656だが:04/11/07 00:37:05
669の言うとおり。
まあ最近、ひどいのばっか読みすぎて点が甘くなってるがw
656のはテンポが悪いよね。あとタイトル。
673無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 07:11:08
オレも説明過多でテンポが悪いところはあると思ったが、
致命的欠陥とは思わなかった。
けっこう面白かったよ。
674無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 12:50:26
>>673
バカジャネーノ?
675無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 13:41:05
>>672
タイトルに関しては「不本意な物を押し付けられた」って
作者本人がニフティの某パティオで愚痴ってたぞ
676無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 14:09:58
関ヶ原と聞いただけでおなかいっぱい
677無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 15:17:48
テンポがわるいっつーより
「うははオレ様こんなことも知ってるんだぜすごいだろー」って感じ。

二度と出てこない武将の石高の異説とか取り上げてもハア?っとこ。
みんなひいてるのに延々自慢話するミリオタ的小説だとオモタ。
678無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 15:27:04
>>二度と出てこない武将

いやいや、この後、大活躍するのかもしれないぞ?
679無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 15:29:55
>>677
書いてる香具師がミリオタだからしかたない
680無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 15:30:41
>>678
するわけねーだろ(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
681無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 15:40:22
必死な人がいますね
682無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 15:47:27
まあ、すこしはおちつけ
えろげーのパロディとかはあったのか
683無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 15:51:36
>>682
見当たらなかったな
自分が気付かなかっただけかもしれんが
684無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 21:46:21
ミリオタのうんちくが嫌いでよくシミュレーション物が読めるな・・・
685無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 22:15:53
同族嫌悪じゃねーの?
686無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 23:11:59
>>684
我慢できるかどうかの許容範囲は人それぞれってだけのことだろ。
狭い人間もいれば、広い人間もいるって。
687無名武将@お腹せっぷく:04/11/08 08:01:52
戦国モノはすでに飽和状態で、目の肥えたユーザーから見たら「わかりきったこと書くな、バカ」
という感想になるんだろ
架空戦記で、今さら零戦の仕様を得々と書いて得意になっている奴がいたら「やれやれ」だもんな
架空には、霧島那智という、スペックをズラズラ並べてページを稼いでいた作家もいたけど、最初
は売れたけど今は名前をみないもんな
新兵器の説明にページが必要なら納得するが、わかってること書かれてもな
一言でいうとシラケチマうのさ
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689無名武将@お腹せっぷく:04/11/08 10:53:35
架空戦記板から来たのですが……なんでしょう、このグランダムとかいうのは。
戦国モノと関係あるのですか? すごい不思議。
690無名武将@お腹せっぷく:04/11/08 13:16:21
>>687
関ヶ原はポピュラーすぎるんだよな
戦国モノはマニアも多いし、後発組はよほど唸るものを書かないと認められない

でも、質の低いモノもたくさんあるし、そう叩くこともあるまい
691無名武将@お腹せっぷく:04/11/08 15:39:16
そうそう。下を見ればキリがない。
692無名武将@お腹せっぷく:04/11/08 19:30:20
異戦国史読み終えた
11くらいからの展開にすげー引いた
伊達に急遽改名?とかありえんし
最初は面白かったのに・・・_| ̄|○
693無名武将@お腹せっぷく:04/11/08 19:31:13
>>692
急遽改名?
なに、それ?
694無名武将@お腹せっぷく:04/11/08 20:55:25
>>661
乱世幻記ってそんな内容の本だったんだ。つまらなそうな悪寒。全部で何巻あんの?
695無名武将@お腹せっぷく:04/11/08 21:13:05
>>692
歴史上には藤原清衡みたいな奴もいるから、まったくありえないわけでは無いが。
696無名武将@お腹せっぷく:04/11/08 21:49:27
>>687 ハゲドウ!

まさにそんな感じ。
あとエロゲネタはわからなかったけど、衆道話多数。これも蛇足だとおもう。
697無名武将@お腹せっぷく:04/11/08 21:58:03
>>694
乱世幻記はねえ…組み合わせがどうとかいうレベルじゃないんだよ
つまらないを通り越してポカーンとなる。

特にラストのどうしようもなさは今のところ戦国軍神伝とならんで2トップ
698無名武将@お腹せっぷく:04/11/08 22:07:57
なるほど、つまり上杉謙信を主人公にしていながら「天と地と」の
左足の小指の爪の垢にも届かないほどの愚作というわけですな。
699無名武将@お腹せっぷく:04/11/09 12:37:43
まず上杉謙信が主人公じゃない
ていうか途中から誰がメインなのかわからない
かといって群像劇としてもつまらない

なぜこんなのが出来るかというと、
大抵のシミュレーション小説って、例えば関が原ものなら家康を倒すまで、で話が終わるんだが、
(最近はそこまでもいかずに打ち切りなのが多いけど)
この作者は1から10までオレ戦国史を書こうとしてるんだよな。

だからまるっきりオレ設定に走ってしまって、バランス崩して支離滅裂になるんじゃないだろうか。
「異・戦国史」は奇跡のバランスだったんだな
700無名武将@お腹せっぷく:04/11/09 16:10:51
え!?その乱世幻記って仲路さとる氏の著書?「異戦国志」は結構面白かったん
だけどなぁ・・・・・・・・。
701無名武将@お腹せっぷく:04/11/10 11:02:18
童門冬二もifものを書いていたのだなあと
図書館で「信玄上洛」(光栄歴史ifノベルス)を
見つけたときに思った。
702あぼーん:あぼーん
あぼーん
703無名武将@お腹せっぷく:04/11/14 16:07:02
というか、この上のカキコなに?
歴群の本とは関係ないんでしょ
余所から来てこんなの読まされると、ギョっとするよ
ガケーンの板ってこんなんなのか?
キモい
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705無名武将@お腹せっぷく:04/11/15 23:00:42
>>703
キチガイがコピペしてるだけ
706無名武将@お腹せっぷく:04/11/15 23:02:53
>>705
迷惑な話ですわね
架空戦記スレから来たんですが、びっくりしましたよ
作品の話だけにしてほしいもんですよね
707あぼーん:あぼーん
あぼーん
708無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 21:09:14
積読のままだった『戦国大乱』の12巻をようやく読み始めたが、
最初のページに
>長月(九月)が近づくと(中略)秋を告げる涼しさが忍び寄ってきた。
とあったので本を閉じた。慶長六年の日本なのに太陽暦かよ!
……こんなの気にしてちゃダメなんだよな、津野田作品は。
709無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 23:13:29
>>706
GIC
学研GIC
学クレ
グランダム
ウェディング
http://school.2ch.net/
http://school4.2ch.net/
http://that3.2ch.net/
www.city.kamakura.kanagawa.jp/

とりあえず↑全部NGにしとけ。大半は消えるから。
後はまぁ、次スレ(あるのか?w)からはこまめに削除依頼出すしかないな。
710無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 23:20:45
>>708
当時の日本が太陽暦ではないのは知ってるけど、
太陰暦と2、3ヶ月ぐらいじゃなかった差は?しっかりした知識持ってないので
確かな事じゃないけど。
711無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 23:57:05
>710
陰暦九月だと晩秋だから文章とかみ合わなくなってしまう。
作者も無知だが、これを通した校正の質も以下略。
712無名武将@お腹せっぷく:04/11/17 01:46:47
そういえば群像新書かどうか忘れたけど、織田信雄が実は大軍師で
秀吉を天下人に・・・みたいなシュミレーションもの無かったっけ?
だからどう、と言うことでもないんだけど
713無名武将@お腹せっぷく:04/11/17 12:07:29
>712

軍師ではないが、織田信雄が割と聡明で(馬鹿ではないだけかも)
秀吉に天下を任せるために信長を裏切った作品は知っている。
714無名武将@お腹せっぷく:04/11/17 18:46:34
>>712
織田信雄が関が原で西軍を勝たせる話なら知っている。
715無名武将@お腹せっぷく:04/11/17 23:27:13
本やタウンの新刊情報に吉本健二『反 大坂の陣1』のあらすじが。

慶長19年12月。豊臣家潰しのため大坂城を包囲した家康だが、
その堅牢さに和睦策をとるが、講和直前に淀君が砲撃で急死した。

冬の陣が続いちゃうのだろうか?
716無名武将@お腹せっぷく:04/11/17 23:53:42
アホな淀が死んで、合理的に戦える豊臣って話?
717無名武将@お腹せっぷく:04/11/18 16:29:35
家康が死んだのならともかく、淀の方が死んだだけでは、大坂方の劣勢は変わらないと
愚考いたすが、作者はどのような展開を考えているのだろうか?
冬の陣の長期化>参加大名の厭戦気分>徳川一門(越前松平など)の分離>
真田幸村大活躍ヽ(´ー`)ノ
最後だけは勘弁。
718無名武将@お腹せっぷく:04/11/18 19:01:16
現実に
淀が死んだ場合逆に強硬派がいなくなって
あっさり降伏して秀頼が臣従するのでは
719無名武将@お腹せっぷく:04/11/18 19:39:56
>718
ああ、それはあり得るなあ。で、家康死亡>豊臣の逆襲?
720無名武将@お腹せっぷく:04/11/19 02:37:22
つーか現実的に考えて、豊臣の天下を取り戻したいと考え
しかもそれを実行に移す奇特な大名など皆無だろうな。
仮に立ち上がる大名がいたとしても
二度の朝鮮出兵や大規模工事による莫大な負担、鉢植え政策等々
搾取され切った国力で幕府に太刀打ちするのは無謀通り越して単なるアホかと。
721無名武将@お腹せっぷく:04/11/19 22:06:10
大坂の陣1 新たなる希望
大坂の陣2 家康の逆襲
大坂の陣3 秀頼の復讐
722無名武将@お腹せっぷく:04/11/19 23:06:49
死んだ淀君を大野治長が甦らせて…
まさかこんな展開にはならないだろうな?
723無名武将@お腹せっぷく:04/11/20 00:23:40
秀長が長生きしたら〜で
724無名武将@お腹せっぷく:04/11/20 18:41:31
>>723
秀長が生きていればというのは、おもしろそうだが誰も書かないな。
秀吉謀反系の話では必ず秀長が活躍するのだが。
実は死んでなかった秀長が関が原に登場とか誰かやってくれんかな。
725無名武将@お腹せっぷく:04/11/21 01:51:23
小田原攻めで家康謀反みたいなのはどう?
726無名武将@お腹せっぷく:04/11/21 15:35:36
実は生きてましたってのは醒めないか?
特に秀長の場合、死んだフリしてた数年間何してたんだよ、と
で、秀長の寿命延ばしたら、豊臣の世が安定してしまいそうだしな
 
小田原で家康謀反は異戦国志でやってるな
秀吉に対してやるにしても、それまでに豊臣方の大名をかなり切り崩しておく必要がありそう
間違いなく伊達が家康に付きそうな悪寒
727無名武将@お腹せっぷく:04/11/21 21:53:13
そこで織田信雄が大活躍ですよ
728無名武将@お腹せっぷく:04/11/21 21:59:40
関が原、大阪の陣がらみでもし誰々が長生きしていたら
蒲生氏郷…野心があったようだし、上杉が会津に行くことはなくなっただろうから状況が少し変わっているのでは
秀長…武断は文治はの対立が治められた?
小早川隆景…関が原での毛利の立場がどうなるのか
結城秀康、加藤清正…生きていれば大阪の陣の状況がどう変化するか

729無名武将@お腹せっぷく:04/11/21 23:02:30
>>728
清正はちと領地が遠すぎて微妙ですね。
まだ結城秀康や浅野幸長が生きていた場合のほうがましかなー。
(豊臣シンパの大名はみな江戸に残される気もしますが)

豊臣秀長が生きていたら当然秀頼の後見役+政権首班みたいな
形になるでしょうから家康の影響力はかなり下がるでしょうね。
関ヶ原の状態まで持っていけない気がする。



730無名武将@お腹せっぷく:04/11/22 16:53:56
>>725
異戦国史
731無名武将@お腹せっぷく:04/11/22 17:38:21
大坂の陣についてのIFですが、もし冬の陣で講和せずそのまま戦い続けたらどうなるでしょうか。
石山本願寺みたいに10年とまでいかなくても一年ぐらい続いたら、豊臣方に有利な展開にもちこめないでしょうか。
史実では、徳川方は物資の調達がうまくゆかず、薪が不足して兵が凍えたと聞いていますが本当でしょうか。
もしそうなら豊臣にも充分にしょうきがあるようにおもえます。
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734無名武将@お腹せっぷく:04/11/22 21:06:51
大坂の陣ネタの歴史群像新書は、10年くらい前にも出てたなぁ。
1巻で打ち切られてたが。まあ、確かにつまらん内容だったが。
今回のはどうだろ。
735無名武将@お腹せっぷく:04/11/22 21:53:29
>734
菊池道人の『逆転 大坂の陣』だな。ちなみに2巻まで出ている。
736無名武将@お腹せっぷく:04/11/22 22:20:36
>>731
一度は幕府方を撤退させることはできるかもしれない
撤退しても江戸まで引くわけでなく京都を押さえてるだろうし
、そこから先には進めないのでは、

737無名武将@お腹せっぷく:04/11/22 22:34:31
>>736
一年も軍勢を集め続けたら、諸大名にかなりの負担をおわせることができるのではないでしょうか。
また、その負担のしわ寄せを食らう領民の不満は史実以上に高まるでしょう。
その結果、史実以上の農民一揆が勃発すれば、戦いどころではなくなるのではないでしょうか。
738あぼーん:あぼーん
あぼーん
739あぼーん:あぼーん
あぼーん
740あぼーん:あぼーん
あぼーん
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742無名武将@お腹せっぷく:04/11/23 02:21:18
小田原ものだと「堀秀政が生きてて関東に配置されたら」とかもあるな
まあ、いまいちキャラが薄いか…

if物ってだいたい「○○の合戦で○軍が勝つまで」がメインで、
それによって出来上がった政権の時代まで描かれたものってないよな
関が原で西軍勝利→関東や奥州に西軍大名が配置→政権抗争でまた合戦、とかやるとオリジナルすぎるもんな
「異・戦国志」はちょっとそれっぽかったが。
743無名武将@お腹せっぷく:04/11/23 09:02:28
>>735
2巻まで出てたのか! 当時、書店で全く見かけなかったので、打ち切られたと
思い込んでた・・・。
744無名武将@お腹せっぷく:04/11/23 11:35:46
>>737
ただ、大坂の陣自体(首脳は別として)死に華を咲かせようと集結した武士が大半だから
果たして局地的な戦以外の部分で勝利しようという意図があったかどうか。
戦を長引かせることで旧豊臣恩顧の大名を寝返らせようとも
豊臣政権に対する恩義・忠誠心などというものは秀吉の死と共に霧散していそうだし。
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746無名武将@お腹せっぷく:04/11/23 20:24:33
逆転 大坂の陣! いや懐かしいな。
当時は戦国ものの仮想戦記自体がほとんど出てないころだったから、
つい2巻まで買ってしまった。
「ひょっとしてこれ、面白くないのでは? いや、しかし他に無いし」
と釈然としない思いをしながら3巻を待ってたがとうとう出ずじまいだった。
747無名武将@お腹せっぷく:04/11/24 12:26:17
>746

主人公がいまいち明確ではない点と途中を端折りすぎな点が面白くない。
伊達が主導権握ってどうなるのってとこで打ち切られたからなあ。
あの後どう話を持っていくのかってとこには興味があるけど。
748無名武将@お腹せっぷく:04/11/24 14:55:04
>>737
一年間の籠城に牢人中心の大阪方が耐えられないのでは、
物資はあるにしても、統制が取れなくなって、内通者、暴走する奴が起きてくるのでは、
石山本願寺が10年耐えれたのは何よりの思想の一致があったからだと思う
749無名武将@お腹せっぷく:04/11/24 18:26:17
KOEI作の孔明死せずにちょっとはまってしまった中一の夏
750無名武将@お腹せっぷく:04/11/24 22:40:24
けっこう秀吉対信長っていう作品も多いよね。そこに家康がからんできたりする。
秀吉と信長の対決ってのはやっぱり魅力的なのかな?

751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752無名武将@お腹せっぷく:04/11/25 12:26:12
だけど、飽きないねえ↑の人も
753無名武将@お腹せっぷく:04/11/25 12:44:35
↑↑
この手の書き込みが来るから、次スレ立てる人は
学研の名前をはずしてくれ
754無名武将@お腹せっぷく :04/11/25 16:07:26
>>751は矢風、学版で有名なGIジョーだ。
粘着基地外でもう数年にわたってコピペしている。
みんなで、削除以来を矢風に要請すべし。
755無名武将@お腹せっぷく:04/11/25 17:59:05
「天下大乱」だっけかな?信長が力をつけてきた秀吉、光秀を除こうとする
のはありえそうじゃない。ってことでちょっと期待してるのだが竹中半兵衛
が生きてたっていうのがちょっとな・・・
756無名武将@お腹せっぷく:04/11/26 12:33:38
さて今月の新刊は?
757無名武将@お腹せっぷく:04/11/28 12:03:52
717 :無名草子さん :04/11/28 09:36:36
>>712 >>715
ガッ嫌の製品はとっくに一般消費者からそっぽ向かれてるよ。
大人の科学も学研自動販売機も「ふーんそんなのが出たんだ」で終わりだよ。
誰も自分が買おうなんて思わない。
ガッ嫌は系列の代理店や学習塾とかフランチャイジーに押しつけるんだよ。
割り当てを決めて「お宅のよさんはこれこれですからこれだけ買いなさい」と。
だからどんどん離反されるんだよ。
758無名武将@お腹せっぷく:04/11/30 21:55:03
大坂の陣だkぇど、主役はやっぱり幸村みたいです。
759無名武将@お腹せっぷく:04/12/01 08:00:26
>>758
駄作決定!!!!
760無名武将@お腹せっぷく:04/12/01 11:29:05
ところで、仲路さとるの蓬莱伝ってどうなんだろうか。
いや、歴史群像じゃないけどここでくらいしか相手にされなさそうだし……
761無名武将@お腹せっぷく:04/12/03 17:42:03
>>758
うーん、主役は幸村かもしれないけど、伊達の蠢動などあって
良さそうな感じ。ちなみにパラパラ立ち読み。
前作は読む気もしなかった作者さんだが、今回は買おうかなと思う。
まあ、真田主人公で一概に否定するのは可哀想w
762無名武将@お腹せっぷく:04/12/08 16:27:13
age gakkengunzo
763無名武将@お腹せっぷく:04/12/08 19:09:39
新天下布武かってみようかな。
764無名武将@お腹せっぷく:04/12/08 19:58:25
大阪の陣、悪くはなかったよ
別に幸村と真田忍軍が大活躍する話でもないし
秀頼が突然名将化するわけでもないし
普通。
若干東軍が弱すぎる気はするが。
765無名武将@お腹せっぷく:04/12/09 00:03:11
淀殿が死んでたらという仮定もその死に方もトンデモではないのがいい。
城中が真田まんせーじゃないのもいい。
別に良作でもないが致命的な駄作ではないな。

766無名武将@お腹せっぷく:04/12/09 01:37:58
まあ、一巻からむちゃくちゃひどいのもそうそうないけどなw
二巻以降の展開しだいだと思われ
「眩関が原」のときも(トンデモな蘇りネタとはいえ)1巻前半3分の2まではよかった。
信玄出してから収拾がつかなくなったんだよな
767無名武将@お腹せっぷく:04/12/10 18:14:04
大坂の陣の奴読んだけど
立花や上杉が最後まで徳川方だったら及第点くれてやる
768無名武将@お腹せっぷく:04/12/10 20:55:04
反大坂の陣だけど、努力したけれどやっぱり豊臣家は滅亡しましただけは止めて欲しいです。
大逆転して豊臣家の天下になったという展開は嫌だけど、小大名もしくは高家とか公家として明治維新まで生き残ったという展開ならいいな。
769無名武将@お腹せっぷく:04/12/11 00:45:34
橋本純の「信長〜覇海猛き波濤」
続き出ないな〜と思っていたが、
一応書いてはいるみたいだけど・・・
何時でるのかな?(w
770無名武将@お腹せっぷく:04/12/11 01:46:49
>>768
いや豊臣家は滅亡したほうが面白い
西軍シンパの救済本はもう山ほど出てるし、ネタもねぇだろ
伊達の第三勢力化も論外。
771無名武将@お腹せっぷく:04/12/11 02:53:47
黒田が活躍しちゃうよーなのないの?
772無名武将@お腹せっぷく:04/12/11 09:01:03
>>768
『関が原燃ゆ』がその決着の付け方だったね
途中は良くなかったが最後はうまかったとおもう
773無名武将@お腹せっぷく:04/12/12 07:08:43
個人的には「抵抗の象徴」に成りうる豊臣は、徳川は残さないと思うよ
弱小にして晒し者にするという考えもあるけど、それを担ぎ上げてまたまた戦争を
望む連中が出ないとも限らないわけで
ロシア革命でニコライ一家が銃殺された理由を考えればね
ましてや、豊臣の治世ってそんなに悪いものではなかったのでしょう?
774無名武将@お腹せっぷく:04/12/12 11:38:12
日本と毛唐を一緒にすんな
775無名武将@お腹せっぷく:04/12/12 11:57:00
似たようなもんだよ
776無名武将@お腹せっぷく:04/12/12 12:21:49
>>773
前田家などは恥も外聞もなく頭下げて、人質出して家残してる。
一歩間違えてれば、軍事討伐されてた。

豊臣は将軍秀忠の就任時にも「臣下」扱いするなど、対応が悪すぎた。
その頃なら十分豊臣家、残れたと思う。
777無名武将@お腹せっぷく:04/12/12 17:24:01
日本だと、実力のない象徴は残りやすいわな。
足利義昭も織田信雄も生き残ってるし。
大坂城と膨大な金銀を引き渡せば、豊臣も生き残れたかも。
778無名武将@お腹せっぷく:04/12/12 19:44:31
なんか、コスミックが架空戦国シリーズ出し始める気配ですね。
779無名武将@お腹せっぷく:04/12/12 20:40:22
こういうの読んでると
俺ならもっと面白く書けるけどなーと思うが、
まあ実際書くとなると大変なんだろうな。
書く時間もないし。
780無名武将@お腹せっぷく:04/12/12 22:41:02
>778
中の人は霧島那智(若桜木虔)という噂の名村烈『覇王・信長戦記』か?
あらすじを見る限り、かなりダメダメな内容っぽいが。
781無名武将@お腹せっぷく:04/12/12 23:14:35
>>780
名村烈がどうのこうのではなく、シリーズとして始まるらしいということを言いたかっただけです。
その後のラインナップにどういう作家がいるかまでは知りませんが、すでに数作書き溜められている
との話を聞きました。最初が名村烈というのが激しく痛いですが、その後の作家の顔ぶれによっては、
学研とはまた違ったテイストの作品が出てくるのではないかと、漏れは期待しとるわけです。
782無名武将@お腹せっぷく:04/12/13 20:58:24
>781
シリーズというならせめて二、三冊同時に戦国ものを出して欲しかったが。
でももし毎月出すようなら楽しみが増えるな。トンデモ路線に走らなければの話だが。
783無名武将@お腹せっぷく:04/12/13 21:57:28
トンデモとマトモの混在でしょうな。なにしろ天下のコスミックですから。
ただ、学研とかで書いていない、新しい書き手に期待したい。もう既成作家に限界が
見え始めているので。
たとえ設定はトンデモに近くとも(もともと架空なんだから、どうしても程度問題に過ぎないわけで・・・・・・)
きちんと人間を描いて欲しい。それが書ける作家が意外と少ないのが悩み(人間を書けない
なんて、その時点で作家失格だと思うのですが)。
784無名武将@お腹せっぷく:04/12/13 22:38:10
>>783
おおむね同意なんだけどさ、ただ人物が描けてないって
言葉は評価の仕方として、少し便利すぎるような気もするな。

他の小説やドラマで脳内に作り上げている武将のイメージと
違っているだけで、「描けてない」といってしまう場合もあるし。

武将の人となりを見たいのなら、有名どころの歴史小説や、
PHP文庫の武将シリーズのほうが仮想戦記よりもいいだろうと思う。


785無名武将@お腹せっぷく:04/12/13 23:07:29
>783
確かに新しい書き手の発掘は期待したいな。
学研の歴史群像大賞を見ていても最近はあまり架空戦国ものな人が少ないから。

既成作家に限界というより、開始時期がかぶりまくっている方が最近の大きな問題だと思う。
本能寺OR関ヶ原からの話はお腹いっぱいだ。
786無名武将@お腹せっぷく:04/12/13 23:36:39
>>785
開始時期がかぶりまくっているというのは、やはり売れ行きのデータから、おのずとそこに収束されて
しまうからでは・・・・・・
出版社的には、そこそこ売れることを期待できる作品しか出したくないだろうし、実際、作家が冒険して
売れなかった場合、その作家を二度と使わないというような厳しい態度で臨んでいることが多いと
聞く(その最右翼が学研なったけど(^_^;)。
そうなると作家としても食いっぱぐれになるのは怖いし、やっぱり無難な関ヶ原と本能寺で行こう
かということになるのでは・・・・・・
787無名武将@お腹せっぷく:04/12/14 00:00:17
>786
戦国ものに限ればほぼ学研が独占しているのだから
いろんなものを出すチャンスなのに、自ら潰しているように思う。
数年前ならいざ知らず、今ならよほどハズレじゃない限り、安定して売れそうなものだが…。
788無名武将@お腹せっぷく:04/12/14 00:15:51
結局、架空戦記でかならず大和や零戦を出さないといけないという図式とおんなじですね。
学研はわずか1〜2ヶ月の売れ行きで見るらしいですから、長中期的に売れる作品でも売れないと
判断するのだそう。同じ部数が出たとしても、そんな地味な作品はお呼びじゃないらしい。
自分で自分の首を絞めてると思うんだけどなあ・・・・・・
実際、架空戦記があまり売れなくなってきて、ほぼ撤退だし、時代小説もエロエロと剣戟シーン
オンリーの作品ばかり出したから、時代小説全体が落ち込んで来ちゃったわけだし・・・・・・
目先の利益ばかり追い求めてるとまずいってことに気がついていないわけはないと思うんだけど、
会社の方針がそうなんでしょうねえ・・・・・・
で、粗製濫造といういつものパターン。
789無名武将@お腹せっぷく:04/12/14 17:55:36
本能寺、関が原、大坂の陣  
真田日本一、義人三成、狸家康

以上のキーワードは学研の新刊では使用不可!

反・信長記〜義景覇王伝〜
花の権兵衛〜仙石のかなたに〜
とか斬新な奴が読みたいね
790無名武将@お腹せっぷく:04/12/14 21:56:38
>789
朝倉義景メインのはちょっと読んでみたいかも(^^;)
姉川の戦いに勝たせて、後はうまくやれば…。
主要武将が朝倉**ばかりになるという罠もあるが(笑
791無名武将@お腹せっぷく:04/12/14 22:11:42
>>789,790
読んでみたい!! けど、売れないで却下だなあ(つД`)
企画の時点で蹴られるだろうなあ。
792無名武将@お腹せっぷく:04/12/14 22:28:08
いろいろ読んではみたが桐野作人以外はあまり面白くない。
一番面白かったのは「反太閤記」。
漏れが光秀贔屓というのもあるが。
「織田武神伝」は一巻読み始めてから終わりまでブランクがあり過ぎて
最初の方忘れちゃったからなあ。
坂上天陽は評判良さげなので「戦国の覇者」読んでみたけど
つまらんかった。このスレ見たら、翔竜政宗の方が良いらしいが。
もう読む気起こらん。
工藤某はどうなの?
桐野と同じく歴史群像大賞の審査員だし面白いのかな
793無名武将@お腹せっぷく:04/12/14 22:30:15
漏れも読みたいけど、却下になると思う。
関ヶ原で1万売れるとしたら、朝倉義景では6000とかがいいとこなのでは。
関ヶ原や本能寺以外で読みたいものはいっぱいあるけど、少ないファン層の好みも別れるので、
けっきょく部数が減っちゃうんだと思う。
架空戦記を含め、このジャンルの限界がそこにあるんだろう・・・・・・それを防ぐためには、
読みたくない分野だとしても、異質の作品をみんなが「敢えて買う」という方向しかないんじゃないだろうか。
まあ、そこまで足並みそろわないだろうけど。
794無名武将@お腹せっぷく:04/12/14 22:33:34
戦国シミュレーションというジャンルなのだから、
史実では無能判定・無名で終わった武将を活躍させてやりたいが、
それをやると売れなくなる、結局有名どころの武将を
主軸に据えざるを得ない。→マンネリのスパイラル
795無名武将@お腹せっぷく:04/12/14 22:45:00
>792
いろいろってどのぐらい?
歴史群像新書で戦国・三国志シミュレーション小説を出しているのは

青木基行・安芸一穂・秋月達郎・石飛卓美・神尾秀・菊池道人
桐野作人・久住隈苅・工藤章興・坂上天陽・沢田黒蔵・子竜螢
神宮寺元・竹中亮・津野田幸作・中里融司・仲路さとる・橋本純
福田誠・村田昌士・吉本健二(大河原龍二)

と21人いて、冊数だと200ぐらいあるが。
796無名武将@お腹せっぷく:04/12/14 22:51:40
>>795
桐野・坂上・神宮寺・津野田・中里・仲路
あと近衛龍春、佐藤大輔も読んだ。
仲路はまあまあ面白かったけど二度は読もうと思わん。
佐藤大輔はちょっと特殊だが面白かったかも。

久住は次読む予定で買ってある。
797無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 02:09:38
>>792
マサムネは読んでも損ないと思うよ
坂上さんは道を誤ってしまったな
798無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 02:24:36
>>797 まだ読んでないんだけど、どう誤ったの?
799無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 18:16:22
長篠の戦いか、桶狭間の戦いから始まる信長物でも、売れないかな。関ヶ原には負けるのかな。
800無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 18:27:40
>>799
長篠や桶狭間はわかるが、何故信長物?
大逆転物はあきたから、この武将がいなかったらとか誰か書かないかな。
信長がいなくて上洛できた義元とか、謙信いなくて越後・東北を占領した信玄とか。
801無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 23:04:53
>>800
なぜ信玄が東北に行かなきゃならんのだ
つかどっかであったな。信勝と真田昌幸が東北行って、現地の兵で奥州武田家を打ち立てる話。
全然本筋に関係なかったが。w


そういえばコスミックの奴読んだよ。
え〜津野田先生、↑のほうで戦国大乱は読んでてイライラするなんて書いてすいませんでした。
下には下があるということを知りましたw
802無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 23:05:26
もしこの人物が長生きすれば、というIFは結構議論にのぼるけど、もしこの人物が早死にしたらと言うIFはどうだろうか。
例えば秀吉が朝鮮出兵の前かそのすぐあとに急死すれば歴史が変わったりしないだろうか。
803無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 23:11:01
Media Consultant
http://reviewmagazine.co.jp/
804無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 23:15:21
秀次がいるから豊臣家は若干安泰かも。
聚楽第と伏見の確執なんかも面白いと思うんだけどね。
秀次は人気ないし、配下が前野長康と木村常陸介みたいなシブ所じゃきびしいか
一応、細川や最上みたいに接近してた大名はあるんで、その辺でなんとかならんかな
805無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 23:33:22
>801
奥州に行くのは『乱世幻記』だな。確かにタダの蛇足だった。

コスミックのは白石書店から出た霧島那智の『戦鬼・織田信長』をリライトして、
エロシーンを足しただけの作品。手抜きもここまでくると立派。
無知も丸出しでステキ。
今川家の領土は駿河と三河の二ヵ国だそうな。名村烈は遠江を知らないらしい。
あと、裏表紙もひどい。いまどき長尾「影」虎なんていう誤植はないだろう。
>781が言うようにシリーズとなって、将来もし学研並みになったら、
この作品はシリーズの恥、もしくは汚点、いや黒歴史扱い確定だな。
806無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 23:47:21
>>801
もし越後とったら、東北か北陸に行くのでは?
807無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 00:34:46
>>806
そんなことをするのはゲームのバカCOMだけ
越後(上・中越)まではアリかもしれない。
だが、関東や東海方面を放り出して、わざわざ物なりの少なくて雪で動けなくなる東北なんか行くアホはいない。


>>805
もうひとつの自衛隊ものもすごいぞw
10年前ならいざ知らず、こんなのを新刊で出せる神経がすごいと思う
808無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 02:48:44
>>807
3国同盟が生きてると仮定したら関東や東海は無いだろ。
美濃から上洛というのはゲームでは楽だが、現実では厳しい。
信玄は北上してどうするつもりだったのだろうか?
809無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 02:54:09
>>801
その「乱世幻記」だが、武田軍はどうやって東北へ行ったのだろうか?
上杉領通らなきゃ東北には行けないのだが。
810無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 08:20:27
天下大乱が歴史群像大賞を受賞している件について
811無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 08:24:36
戦国モノもコスミックが乗り出したからには終わりが近いだろうなあ
アーメン
812無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 10:56:33
>>808
その同盟をぶち破った張本人がif物でだけおとなしくしてるわけない

>>809
「武田軍」は行かなかったんじゃなかったかな
それこそがトンデモあつかいの所以
813無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 16:57:20
>>804
待っててくれ。
814無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 20:15:47
>810
『天下大乱』じゃなくて『戦国大乱』。しかも奨励賞だから、佳作以下の扱い。
815無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 20:58:58
朝鮮出兵の前に秀吉が急死して、朝鮮じゃなく南海方向へ進出するシナリオきぼんぬ。
816無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 21:07:57
>811
少なくとも今回のを見る限り、学研とは方向性が全く違うから大丈夫なんじゃないの。
817無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 22:37:48
>>805 あいかわらずヒデエなあ・・・・・・霧島那智というか若桜木虔。これで霧島那智イコール名村烈
ということもバレバレだし。読者を馬鹿にするにもほどがある。
コスミックとしても汚点になるのがわからないのだろうか?

ただ、コスミックは編集作業が機能してないので「影」虎なんてかわいい方。あそこの編集者は
日本最低レベルじゃないかと思えるほど、誤植やふりがななどの致命的な間違いが多い。
818無名武将@お腹せっぷく:04/12/17 01:44:33
でも、エロエロ剣戟路線て、あいかわらず売れつづけているのかね。
歴史群像大賞でも江戸モノの募集が新たに設定されていたよねえ。
峰隆とか宮賢とか、功罪相半ばというところがあるね……。

時代物ニーズとしては落ち込んでいないと思うが。
エロもやだが、人情モノとかも鼻について嫌だね。
819無名武将@お腹せっぷく:04/12/17 04:57:06
エロにしても人情物にしても、自然体を意識してるところまでは許せるが、露骨に書き殴ってるのみると
萎える。中期以降の峰隆にはがっかりするよ・・・・・・宮賢の作品なんて、よく売れ続けてると思うよ。
跪いた女にオフェラさせて、たまらずイッてしまって女の顔にぶちまけてしまったなんて、時代小説じゃ
ないだろ! これで理事かよ・・・・・・
820無名武将@お腹せっぷく:04/12/17 21:09:46
でもこの路線じゃないと、今、買ってくれないんだろう?
そうでもないのかな。
時代劇ファンとしては嫌だけどね。
821無名武将@お腹せっぷく:04/12/17 22:40:50
ジャンルはそれぞれ、正統派とエンタテインメント(完全お気楽系)のはっきり二つに分かれるようだ。
本をとっときたくなるのと、読み捨てで駅のゴミ箱にポイとの二つと言った方がいいかな。
ミステリーでもシミュレーションでも、大手中堅出版社の出すものと、それ以下の零細、2流出版社の出すもの
とで、同じジャンルでもはっきり傾向が分かれる。
時代小説も同じ事で、文春などが出しているものと、学研などで出している物とでは異質なものだと
いうことだ。
エロエロ路線じゃなくても、マトモな時代小説は売れるし、でもそれをそのまま零細や2流3流の出版社
に持ってきたら売れない。平岩弓枝の作品を学研から出しても売れないって事だ。
822無名武将@お腹せっぷく:04/12/18 12:16:04
21日刊行予定の神尾秀『第三の覇者』の表紙がe-honに載っていたが、
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031472836&Action_id=121&Sza_id=LL
表紙が直江兼続ということは、上杉メインか?
823無名武将@お腹せっぷく:04/12/18 18:32:52
結局、歴史シミュレィションて戦国ものが主だけど、幕末・明治モノとかは今一つ
パッとしないみたいですが、どうなんでしょう。
あとどなたか詳しい方で「歴史シミュレィション小説の鉄則」みたいなものをご存
知の方、意見を聞かせてください。おねがえします。
824無名武将@お腹せっぷく:04/12/18 21:40:36
>823
パッとしないんじゃないの?
歴史群像新書でも幕末・明治がらみの作品は
大山格『慶喜、謀叛!!』と、緒形忍『龍馬死せず』ぐらいしかないし。
結末がある程度限られてしまうからじゃないかと思うが。
825無名武将@お腹せっぷく:04/12/18 22:45:40
羅門裕人『敬天布武』も忘れんでくれ… 
あと、『慶喜』は猛烈に売れなかったらしい。
826無名武将@お腹せっぷく:04/12/18 22:58:23
>825
すまん。設定がアレだから頭の中に幕末ものという意識が無かった(^^;)<敬天布武
827無名武将@お腹せっぷく:04/12/19 00:30:58
学研じゃないけど蝦夷共和国が残ったまま太平洋戦争やるってのがあったな
828823:04/12/19 01:36:14
すいません、三戦板であるのを忘れて、幕末に話し向けちゃい
ました。ゴメナサーイ。
829無名武将@お腹せっぷく:04/12/20 12:33:55
別に構わんだろ
830無名武将@お腹せっぷく:04/12/20 17:03:57
>>825
慶喜、売れなかったのかあ。ガンダムネタの登場人物以外は、なかなか改変が
面白かった記憶があるんだけどなあ。
パロディは分かれば面白い時もあるし、引く時もある。
慶喜は引いたな。あまりに強引な漢字だったからなあ。
831無名武将@お腹せっぷく:04/12/20 17:09:43
久住がどこかの掲示板に書いてたが、ペリーの侵略軍と戦う
「幕府奇兵隊」という企画を出したら、編集長の「幕末は売れないから」
の一言でボツになり、「関ヶ原でも書いてみて」と言われたそうな。
832無名武将@お腹せっぷく:04/12/20 18:19:38
ありそうで未出なネタを考えてみた

1.桶狭間の合戦で今川義元が勝利
2.金ヶ崎城or姉川の合戦で朝倉浅井連合軍が勝利
3.賤ヶ岳の合戦で勝家が勝利
4.小田原城の合戦で北条家が勝利
5.元就の遺言を守らず天下を目指す毛利家
833無名武将@お腹せっぷく:04/12/20 20:39:51
>832
1は勝利後の展開がパッとしなさそう。
2は読んでみたいが、誰をメインにするかが問題かな?
3は他社から出てるね。
4は…北条単独での勝ち目が見えないからなぁ。
5は…他社だが吉岡道夫の『戦国異変史 毛利元就』が該当するかな?
834825:04/12/20 21:01:51
>>830 確実だ…ソース、作者本人。IFCONで聞いた。
835無名武将@お腹せっぷく:04/12/21 03:07:51
>4は…北条単独での勝ち目が見えないからなぁ。


伊達が絡むしかなくなるしな…
三成がおっちょこちょいで兵站の計算間違えた、とかどう?w


ありそうでないというと四国征伐、九州征伐とかかな
836無名武将@お腹せっぷく:04/12/21 08:11:28
>>835
一応四国と九州は異戦国志であったけどね
義弘を生け捕りってw

元就没後の毛利だったら 輝元が早々にあぼーんしたあとを秀元が継ぐしかない気がする。
837無名武将@お腹せっぷく:04/12/21 18:29:38
削除依頼出してる会社のリモホでぐぐって遊ぶスレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1103591051/l50
838あぼーん:あぼーん
あぼーん
839あぼーん:あぼーん
あぼーん
840あぼーん:あぼーん
あぼーん
841無名武将@お腹せっぷく:04/12/21 18:41:17
>>832
4は異戦国史とか政宗のやつとかあるぞ。
北条単独で勝つのはさすがにないがな。
やるなら氏照が主張していた出撃策が採用された場合どうなったかとかだな。
政宗が秀吉を破るのがあるのだから、北条が勝つ作品があってもいいか?w
842無名武将@お腹せっぷく:04/12/21 20:07:11
>841
北条が勝つ作品←誰を主人公にする?
正直、絵になる武将がいない。
あれだ、風魔小太郎と真田十勇士のコンビ。
真田と北条の境目争いは、実は、秀吉を関東に誘き出す罠だった!!
真田忍軍の活躍で、前田上杉勢を打ち破った北条軍は?!
843無名武将@お腹せっぷく:04/12/21 22:33:04
>>842
氏直を名将にすればいいだろ。
凡庸な父氏政を幽閉し北条の全権を掌握した氏直が秀吉を迎え撃つとかでいいのでないか?
当然義父家康や伊達もからんでくる。風魔も大活躍。
844無名武将@お腹せっぷく:04/12/22 03:30:03
忍者イラネ
845無名武将@お腹せっぷく:04/12/22 07:49:37
歴史群像シリーズのスレッドは無いの?
846無名武将@お腹せっぷく:04/12/24 21:40:01
『戦国維新』読んでみたけど、結構面白かったよ
長宗我部の立場がいい感じ
元親が〜ぜよとか言ってんのがいいね
847無名武将@お腹せっぷく:04/12/25 01:07:00
「新天下布武」読んだ。
家康あっさり殺されちゃったなあ。
信長・秀吉・家康3人が戦死する作品はめずらしいのではなかろうか?
848無名武将@お腹せっぷく:04/12/25 04:54:42
>>847
あ゛ぁあぁあぁぁぁ!!!
発売直後は具体的なネタばらしは止めてくれ。。
849無名武将@お腹せっぷく:04/12/25 21:45:57
俺的には>>848も討ち取りたい。
この板はメル欄ネタばらしが浸透してないのかも知れんが。
850無名武将@お腹せっぷく:04/12/25 23:10:30
>>847
逝って良し・・・・・・・・今日1巻買ってきてやっと明日2巻買おうとしてたとこなのに・・・・(;Д;)
851無名武将@お腹せっぷく:04/12/25 23:48:23
3巻買ってきたばかりなのに・・・・・・まだ読み始めたばかりなのに・・・・・・
>>847を市中引き回しの上斬刑に処す!!
852無名武将@お腹せっぷく:04/12/26 00:52:51
浅井長政の子供で万福丸の下にもう1人男児がいた、と言う仮説を
聞いたことあるんだけどそれで浅井家再興、とかいうifはむりっぽい?
853無名武将@お腹せっぷく:04/12/26 01:21:42
>852
浅井長政の遺児と伝わるのは浅井井頼をはじめ、
伝承レベルまで含めると何人もいたりするが、
問題はいつ、どこで再興するかだよね。
淀殿を頼って秀吉の力でまず浅井家を再興させて、
秀吉没後に天下争いに参加するとかダメかなぁ、…ダメだなぁ(^^;)
854無名武将@お腹せっぷく:04/12/26 01:24:36
>>852
井頼か。
仮説じゃなく実在人物だったような。
最期は実姉が嫁いだ京極家で居候し悠々自適に暮らしていた、と。
855無名武将@お腹せっぷく:04/12/26 03:23:20
>>853
浅井井頼はよくわからん人物だな。
秀頼の叔父という立場なのに秀吉没時は陪臣にすぎないとは・・・
淀殿はこいつのことを弟とは思ってなかったのではなかろうか?
856無名武将@お腹せっぷく:04/12/26 10:07:30
ちょっとぐぐって見たら有名な話なんだね>井頼
側室の子だからあまり重用されなかったのかな?
庶子だから浅井家再興っていっても説得力が薄いし
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859あぼーん:あぼーん
あぼーん
860あぼーん:あぼーん
あぼーん
861無名武将@お腹せっぷく:04/12/26 21:26:47
新作を両方とも読んでみた。

『戦国維新』
細かい間違いが散見されるけど(「上野・上田城」とか)、
島津がどうひっくり返していくか先は期待できるかな。

『第三の覇者』
ちょっと悪い直江兼続だけかな、見るべきところは。
前作もそうだけど、全体的にイマイチなんだよなぁ。

次回刊行の中で新作は宇佐美浩然の『天下三兵法』だが、
サブタイトルが関ヶ原戦略譚だから期待薄。
『中国遊侠伝』の作者というので個人的には更に期待薄。
(あまりのつまらなさに途中で読むの止めちまったもんで<『中国遊侠伝』)
862無名武将@お腹せっぷく:04/12/27 00:34:52
そういえば上杉軍神伝ってどうなったのでしょうか?
作者は亡くなってるとかじゃないようですし
863無名武将@お腹せっぷく:04/12/27 01:08:19
>862
作者曰く、続きを出す予定は無いそうな。むかし作者のページに書いてあった。
864無名武将@お腹せっぷく:04/12/27 03:13:41
なんかムカつくなその態度
865無名武将@お腹せっぷく:04/12/27 05:32:53
ネタバレになるからどの作品かは言わないけど、
甲州軍が関が原に乱入という作品が多くないか?
旧作では「戦国武陣侠」とか「戦国の覇者」とか。
866あぼーん:あぼーん
あぼーん
867無名武将@お腹せっぷく:04/12/29 06:59:12
>>863
結構おもしろかったから続き期待してたんだがなあ。
なんでださないのだろ?
不人気?それとも後の話が思いつかないとか?
後者だとしたらいいかげんな作者だな。
まあ今更出しても乱世幻記とかぶりまくるわけだが。
868無名武将@お腹せっぷく:04/12/29 21:48:51
新天下布武はもうどうしようもないな
徳川勢崩壊のくだりなんか別人の作品を読んでるかのようなダメっぷりだし
ウリだった歴史考証も綻びだしてきたし
(松姫が信玄の長女なわけねえだろ!どんなマニアだ信忠はw)

次巻で完結しちゃうとなると、久秀や村重が出てきたのって却って厨房臭く見えちゃうな
もうちょっと長くやってれば多少強引でも落ち着きそうだが…
869無名武将@お腹せっぷく:05/01/03 01:27:50
関が原と川中島での戦が多いのはなんとかならんか?
架空の戦場だと地理とかの考証が難しいのはわかるが・・・・・
そもそも川中島で5万人とかで戦できるのか?
870無名武将@お腹せっぷく:05/01/03 21:12:41
遅ればせながら天正三国志を読んだ。

俺は浅井長政の悲運の名将(?)ぶりが大好きなので、
自分で仮想戦記を書いて学研に投稿しようと思ったことがある。

が、いざ自分で書こうとすると、資料なんてどこでどうやって
調べていいものかさっぱり判らなくて挫折した。

それ以来、第二次大戦モノの仮想戦記を書いていた人が
あっさり続々と戦国仮想戦記に参入してくるのをみて、
やはりプロは違うと感心してる。

それだけに、なんで遠藤直経が安藤になっていたり、
真柄直隆が浅井家にいたりなどという、素人でも
判るような間違いが起こるのか不思議でならない。

もしかしたらあれはミスではなくて歴史改変なのかもしれないが。 
871無名武将@お腹せっぷく:05/01/04 00:10:07
戦国維新は結構面白かった。
ただ、黒田長政討ち死にのシーンの挿絵が…w
872無名武将@お腹せっぷく:05/01/04 03:25:54
個人的には、安芸さんにはWW2モノを書いてほしいんだがなあ
873無名武将@お腹せっぷく:05/01/04 12:07:11
ww2もの書いてた人間が戦国もの、ってもろにあからさま過ぎて嫌だ。
売れると見たら考証無視、大量生産で見境なく食い荒らされ、
残るは茫洋たる廃墟のみ・・・
874無名武将@お腹せっぷく:05/01/05 01:15:20
この手の本だとたいてい立花宗茂が結構強くて活躍するんだけど
ほとんど豊臣方の武将として扱われるのが違和感覚えるんだよなあ
関が原の時なら西軍につくだろうけど奥州棚倉時代なら絶対的に
徳川につくはずなんだ・・・・
875無名武将@お腹せっぷく:05/01/05 01:39:15
新真田軍記読んでるけど五巻の最後、家康=世良田説の長々とした説明にはマイッタ
876無名武将@お腹せっぷく:05/01/05 23:30:43
>>874
真田異戦記だと徳川方についてるよ
あと、こないだ出た大坂もの
877無名武将@お腹せっぷく:05/01/06 18:54:29
>>874
立花宗茂そんなに活躍してるか?
伊勢方面軍が関が原に間に合って、立花宗茂大活躍とかありそうでないぞ。
878無名武将@お腹せっぷく:05/01/07 00:19:53
>>877
関ヶ原大戦記で活躍しそうな予感。立花宗茂。
最近で当たりは、これと反大坂かなあ。
まだ読んでないのは、維新と第三。
維新は、挿絵に笑ったw なんつうか、薩摩弁とあの濃い絵の組み合わせは、
小説内容以前に良いなと思う。
879無名武将@お腹せっぷく:05/01/09 02:57:30
勝頼が御館の乱で当初の通り景虎に味方したら
とかどう?
んで新生上杉・北条と三国同盟結んで織田に対抗
後々は伊達とかも加えて東国政権を…
880あぼーん:あぼーん
あぼーん
881あぼーん:あぼーん
あぼーん
882あぼーん:あぼーん
あぼーん
883無名武将@お腹せっぷく:05/01/10 23:30:45
戦国維新(・∀・)イイ!ね
マイナーどころが活躍する新作もっと出ないかな
884無名武将@お腹せっぷく:05/01/11 10:15:36
>>883
イイか?
あの親子が長宗我部に寝返るなんてありえないと思うが。
885無名武将@お腹せっぷく:05/01/11 22:43:45
関が原物は多いけど秀忠が間に合うという話は無いなあ。
真田の抵抗にあわず、関が原に間に合った秀忠。
秀忠軍にいながら謀略を駆使して機会を伺う真田昌幸。
多勢の東軍を前に防衛策をとり、友軍の到着と秀頼出陣を画策する三成。
ネタにはなると思うのだが。
886無名武将@お腹せっぷく:05/01/12 22:47:56
西軍の将のほとんどが投了しちまって不戦敗、に一票。友軍到着前に殲滅されちまう。
887無名武将@お腹せっぷく:05/01/13 08:35:46
松野重元が家康の発砲に応戦して
小早川秀秋が東軍攻撃に引きずり込まれる
888無名武将@お腹せっぷく:05/01/13 12:10:10
最近、織田大戦記を読み返しているのだが、7巻の関ヶ原の戦いは
激闘であったにもかかわらず、終わってみれば死者は西軍二百あまりで
織田軍は百程度ってどういうことよ?
まあ脳内変換で10倍しといたけど。
889無名武将@お腹せっぷく:05/01/13 18:52:49
>>888
一人で何十人も相手ができる「異能」がでるのに
少ないわな
890無名武将@お腹せっぷく:05/01/13 19:03:41
優秀な秀忠って話はないか
いつも馬鹿だもんなー
891無名武将@お腹せっぷく:05/01/14 04:13:25
>>884
別に寝返ったわけではないのだが…
まだ未定でしょ
892無名武将@お腹せっぷく:05/01/14 09:58:55
>>891
寝返ったと疑われて殺されただろ。(親父は生死不明?)
893無名武将@お腹せっぷく:05/01/14 18:58:25
>>891
寝返ったと疑われることが既におかしいわけで。
繋がりも利点もまったくないだろう。
894無名武将@お腹せっぷく:05/01/14 21:46:36
正直あのシーンどうでもいいよね
主役は島津だし
895無名武将@お腹せっぷく:05/01/15 08:23:58
死んだと思われていた、官兵衛が生きていて
島津の軍師になるために必要なのでは
896無名武将@お腹せっぷく:05/01/15 14:43:45
間違いなくそうなりそうだけど、わざわざ官兵衛を持ってくることもないような
前にも土佐で活躍する直江兼続がでてた作品があったけど、
わざわざメジャーどころに頼らなければならないってのも悲しいもんがある

4兄弟+新納+長寿院+立花もいればなんとかなるんじゃないだろうか
史実で負けてるから、ひっくり返すための説得力として持ってきたってのもあるだろうけど
897無名武将@お腹せっぷく:05/01/15 18:21:03
異戦国史みたいに家久軍師でいいんじゃねえか?
898自治厨 ◆R.7nkEFNVA :05/01/19 19:27:04
時代を三国・戦国時代に限定出来ないスレは板違いになりました
突然のスレストで困る前に他板に移動するか適切な形式でスレを立て直してください
=======終了=======
899無名武将@お腹せっぷく:05/01/19 19:30:08
>時代を三国・戦国時代に限定出来ないスレは板違い
それはおまえの妄想。
900無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 20:30:01
桐野さんの「織田武神伝」って9巻で終わり?続きは出てる?
901無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 20:51:09
>>900
10巻で完結してるよ。終わりが良いか悪いかはともかくとして。
902無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 23:44:59
古本屋で
うつけ信長:鈴木旭著
というノベルズ(本格歴史ノベルズ)があったけど
読む価値ありますか?
903無名武将@お腹せっぷく:05/01/21 00:28:36
ない
904無名武将@お腹せっぷく:05/01/21 09:04:52
この前たまたま入った古本屋で「新・天下布武3」見つけたんで
ここでの不評を踏まえた上で読み進めてみた。
…予想以上にひでぇ。ここの批評すら手ぬるいとオモタ。
信忠に関するくだりはご都合主義の塊だし
肝心の戦シーンの緊迫感はゼロ、相変わらずの荒木村重への極端な肩入れ
そして何より、信長で使ったシチュエーションを何の捻りもなく
再度使い回しているに至っては呆れ返って言葉もない。
っつーかこの作品で彼は何を描こうとしているんだろう。ワカラン。
905無名武将@お腹せっぷく:05/01/21 12:31:04
900ですが901さんサンクスです!
906無名武将@お腹せっぷく:05/01/21 21:24:32
昨年末までで刊行中の作品

青木基行『覇 関ヶ原大戦記』1
安芸一穂『天正三国志』1
秋月達郎『信長海王伝』1〜2
荒川佳夫『戦国維新 島津東征伝』1
神尾秀『第三の覇者』1
桐野作人『信長帝王伝』1〜2
坂上天陽『新 天下布武』1〜3
竹中亮『織田大戦記』1〜8
津野田幸作『戦国大乱』1〜12/『天下大乱』1〜3
中里融司『異戦 関ヶ原』1〜4
仲路さとる『叛 三国志』1〜3
橋本純『信長』1
林律雄『戦国風雲伝』1〜3
(福田誠『上杉軍神伝』1〜3)
村田昌士『真田異戦記』1〜4
吉本健二『反 大坂の陣』1

最近の分だと『覇 関ヶ原大戦記』と『戦国維新 島津東征伝』が良かったかな?
前者は説明部分が多すぎる気もするけど。
907無名武将@お腹せっぷく:05/01/21 21:37:32
『戦国風雲伝』の4巻が出る日は来るんだろうか?
908無名武将@お腹せっぷく:05/01/23 02:28:43
>相変わらずの荒木村重への極端な肩入れ

肩入れしてる割にキャラがイマイチ立ってないしね
前作の初期とかすげえ燃えたんだけどな〜
なんでこうなっちゃったかな〜?
909無名武将@お腹せっぷく:05/01/23 18:08:43
>>908
>前作の初期とかすげえ燃えたんだけどな〜
前作で長続きしなかった二人の祝言もあっけなく流されたからなあ。
おお、こっちで幸せにするかと思いきや。挿絵ぐらいじゃん。
あと、塩川氏だっけ?信忠の正室。あれには言及なし?
910無名武将@お腹せっぷく:05/01/24 12:07:22
まあとにかく、『新 天下布武』は次の4巻で終わるみたいだから
終わり方に注目ってことで。
これで半端な終わり方や納得いかない終わりだったら
坂上氏も終わりだな・・・。
911無名武将@お腹せっぷく:05/01/24 13:10:36
一巻で感じた面白さ、今後への期待感は
二巻で村重が出てきた時点で嫌な予感がして
三巻の終わりで物の見事に打ち砕かれたよ。
何だか竜頭蛇尾を地で行ったような駄作に終わりそうだ。
912無名武将@お腹せっぷく:05/01/24 14:50:32
旧正月に桐野さんに催促の年賀状出していい?
913無名武将@お腹せっぷく:05/01/24 18:07:30
異戦国志みてから家久の知略はもちっとうpしてもいいんじゃないかとおもう今日この頃
914無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 22:24:17
>>910
4巻でまともに終わるわけがない
坂上氏のせいというより編集のせいだろうけど
去年出た奴では覇王 独眼龍政宗が結構好きだったんだけど、
3巻打ち切りのせいですごいことになってたからな…
915無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 20:02:12
今月の新刊だれか読んだ?
916無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 21:02:10
「天下三兵法」買った。
珍しく単刊完結だが、オチが微妙。
主人公の三人は戦後どうなったの?
917無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 21:57:03
どうでも良い事だが、
竹中半兵衛+諸葛亮=・・・?

まさかね・・・
918無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 22:25:31
「天下三兵法」だが、人名の読み仮名間違えてるな(勘違いか?)

最上義光は「よしあき」が「よしみつ」
前田利太は「とします」が「としたか」
浅野幸長は「よしなが」が「ゆきなが」
結城四天王の水谷(幡龍斎)は「みずのや」が「みずたに」とかね
919無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 22:35:28
『戦国大乱』13巻を読んだ。
渡辺勘兵衛の扱いがひどすぎ。忍者に頼りすぎ。誤字多すぎ。
後詰の無い城で城方が誰も裏切らないという夢のような設定が
続いているので話が長引きまくり。それでもって内容は薄いし。
920無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 00:25:17
>>918
そんなことが気になるようではこのレーベルを読破することなどかなわんぞw
森長定と堀秀政がまじって森秀政とか
安藤直経とかなんでもありだからね
編集は全然校正やってないと思われ
921無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 08:07:42
>>914
「新天下布武」の場合、編集以前の問題だと思う。
光秀物としては「反太閤記」の足元にも及ばず
戦記物としても「異戦国史」に大きく見劣りする。
作家としての限界が見えたような気もするんだがな。
922無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 20:31:15
坂上氏応援HPみたいなのの掲示板みて、
ああこの人のは面白いんだな凄いんだなあと思って買ってみたら・・・
まあ内輪ではそりゃ褒めるわな。
923無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 01:15:15
そのサイト、管理人と本人と関が原燃ゆの作者しかいないなw
管理人の揚げ足とりがすげえ
924無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 07:37:44
>923
揚げ足を取る…人の言葉じりやちょっとした失敗を取り上げて、相手を責める。

あまり良い意味じゃねぇな(笑)
金を払って買った本なんだから揚げ足取りだろうと文句だろうと言うのは
(それが根拠の無い誹謗中傷じゃなければ)勝手だと思うがな。
925無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 08:43:37
どこよ?
村重伝とは違うの?
926無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 00:03:46
坂上天陽でヤフると一番上にくるとこ
細かいことを言うわりに「話がつまらん」とはさすがに言わない管理人w


話は変わるが、「戦国風雲伝」の作者って漫画の原案とかやってた?
ブコフで棚を眺めてたら同名の人がいたんで。
927無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 21:21:13
管理人=坂上同一人物だったりして。
他人の著作を扱き下ろし、相対的に自分の評価を上げて売らんかなという。
928無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 22:26:25
>927
もし同一人物だったら、あんなに内容の間違いを晒さんだろ普通(笑)
929無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 22:36:27
http://www.37vote.net/music/1106975632/
軍歌の人気投票です,よかったら一票入れてください
失礼しました
930無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 15:31:47
>>927
もう流れちゃったかもしれんが
「刊行時期を(仲路の作品に)敢えてぶつけました、絶対負ける気しないんで」
みたいな書き込みもあったっけ。確か『戦国の覇者』だったと思った。
『新天下布武』読んだ後だと( ゚д゚)ポカーンだけどな。
「お前も(『異戦国史』以後の仲路と)大して変わらんよ」って。
931無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 01:27:13
>>926
「戦国風雲伝」の作者(林律雄)は
「総務部総務課山口六平太」の原作者。
932無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 02:07:24
>930
『新 天下布武』1巻発売のときの書き込みだな、それは。
しかし同時発売が『叛 三国志』1巻に『真田異戦記』2巻、
『天下大乱』2巻に『眩 関ヶ原』4巻だったもんなぁ。
これらと並んだとき、『新 天下布武』の「1巻」なら十分勝てそうだろ。いま思えばの話だが。
933無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 12:23:37
>>932
確かに一巻 だ け は面白かったからなぁ。
『新 天下布武』は書き進め方次第で彼の代表作にもなりうる作品だったと思うが
二巻以降の拙速な展開には本当にガッカリだ。
934無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 15:16:14
近衛龍春はどうですか。
学研じゃないけど。
IFじゃない普通の歴史小説も書いておられるようですが。
935無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 18:30:22
>>934
未来からの歴史改変で信長が本能寺の変を生き延びる話は、
続きが読みたいと思っているけど、とんと音沙汰なし。

3巻だったかな、小田原征伐が終わって、止まっているの。
936無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 00:22:21
近衛龍春はこないだPHP文庫で佐竹義重だしてたね
個人的には北条氏邦が主人公の奴の続編を出してほしいのだが
937無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 01:11:24
あの人は上杉のIFも途中で止まってるよ…
938無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 02:18:33
信長が欧州で活躍する話なんだっけ?
939無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 08:47:29
PHP文庫の佐竹義重はちょっと読んだが
なんだか北条が妙にヘタレに書かれてた気が。
義重軍が来たら戦わずに逃げちゃうとか。
940無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 21:52:28
>938
中央公論新社から出た柘植久慶の『NOBU-NAGA 信長欧州遠征記』?
それともKKベストセラーズから出た鳥海永行の『信長幻記 覇王欧州伝』?

欧州で活躍するといったらこの二冊しか思い浮かばん。後者は伝奇小説だが。
941無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 12:09:13
天下三兵法見た。オチ確かに微妙というか、もっとも嫌いなパターンだ。
その後〜があってこうなった、みたいな省略の仕方は作者の
文章構成力のなさをごまかしているだけな気がする。

あと戦国大乱13巻途中まで読んでるけど、確かに渡辺勘兵衛の扱いがひどい。
じゃあ何のために出てきたんだって感じ。蛇足もいいとこ。
誰かおおっとうならせてくれるような作者はいないかな・・・
942無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 12:35:06
>>941
戦国大乱は存在そのものが蛇足。何であんなに続いているのか理解できん。
943無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 20:29:30
>>942
簡単明瞭。売れるから。
売れ筋の作品=ここの住人の好み。この法則は成り立たないわけだ・・・
944無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 22:46:04
大東亜戦争ものでもわかりやすくゼロ戦や大和が活躍するのが売れるっていうもんな
本屋で見てると、手に取るのは若い歴史オタとおっさんに大別されるような気がするが、
後者にはうけてんじゃないかな

ただもう好みで済ませられる問題じゃないと思うがw
945無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 22:53:12
大乱は最初のうちはおもろかったんだがなー。
秀吉は生きている&大坂夏の陣武将の特殊部隊という骨子があって・・・。
今は売利上げのために引き伸ばしで、何も考えないで続けているだけでしょ?
946無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 22:59:24
そうだろうな。そろそろちゃんとした内容の小説だしてほしぃ。
947無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 23:00:55
>945
『戦国大乱』がまだ許せたのは2巻までだな。そこまでの時点ですでに間違いも多かったが。
3巻で大谷吉勝が京極高知を、島左近が金森長近を討つ場面あたりから、
「この作者は何がしたいのだろう?」という疑問が一気に膨れた。
すると案の定ぐだぐだな展開になっていった。

それでもまだ『戦国大乱』はマシだ。『天下大乱』は何を書きたいのか全く分からんから。
948無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 23:09:32
>>943-944
仮想戦記系のスレでもよく言われてることだけど、
どこまで本当なのか疑問も残る。

2ちゃんねるを過大評価しすぎと言われてしまうかもしれないけど、
そうではなくて、おっさんは軽く読めるものを好む、という分析が、
むしろおっさんを過小評価しすぎじゃないの、という気がしてね。
良作であれば普通に売れると思うんだけどね。
949無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 23:23:03
この手の本って出張や通勤のサラリーマンが移動中に読むために買うのがけっこう多いんだよ。
俺の知り合いも睡眠導入剤がわりによく買ってる。
950無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 00:31:26
>949
>俺の知り合いも睡眠導入剤がわりによく買ってる。

どうせなら読み捨てなくてもいい別ジャンルの本を買えばいいのに、と思う。
951無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 11:44:39
>>948
逆に言えば、史実小説のように淡々とした文体で
しっかりとした事実から、無理のないつじつまあわせで
淡々と仮想に移行していくような、いい意味で
「どこまでが史実でどこまでが仮想かわからない」小説が読みたい。
今の奴は筆者が自分の妄想を入れようと必死な部分の文章が丸わかりで興ざめだしな。
952無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 18:30:57
タイムスリップものってあるの?
そういう手法はどうですか?
WW2ものではメジャーな手法ですが、
戦国ものでは見たことない。
戦国自衛隊はちょっと違うし。
やっぱ興醒めだろうか
953無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 19:00:46
戦国大乱は小説なんですか!?面白いですか?
954無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 19:25:42
955無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 19:32:06
>>954
超有名
956無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 19:33:00
>952
近衛龍春『時空の覇王 戦国放浪者信長』1〜3巻(で中断)
羅門祐人『天軍戦国史』全3巻
志茂田景樹『大逆説!PKO軍、関ヶ原合戦に突入す』全2巻

戦国ものだとこれぐらいじゃなかろうか。
タイムスリップは戦国ものじゃ全然流行ってないな。
957無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 23:07:31
逆撃シリーズもタイムスリップものだよ
ヒロインとセクースして行くやつw
話はアレだが、主人公が介入してもどうにもならない、みたいなのはちょっとよかった


ここで忍者ものや真田ものが嫌われるのってさ、
ミステリのトリックを
「犯人は超能力者だったんだよ!!」
「な、なんだってー」ってノリでやられたら萎えるのと同じなんじゃないの?
全能の軍師や異能の忍者ばっかで話を進めるのって。

958無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 22:51:00
age
959無名武将@お腹せっぷく:05/02/20 01:37:11
戦国風雲伝4巻マダーチンチン(AA略

それにしても急に閑古鳥鳴いてる状態になったな
面白い新作が出てないから当然っちゃ当然なんだが
960無名武将@お腹せっぷく:05/02/20 01:54:12
>957
超人が戦略を左右するならシミュレーションもへったくれも無いだろ、
剣豪小説や伝奇小説じゃないんだからさぁ、という感じかな?
まぁ、そんなキャラに頼っている作品は内容が薄くてどうしようもないが。
961無名武将@お腹せっぷく:05/02/20 02:33:50
>>959
3巻でる時も時間がかかったから、まだ期待してるけどもう出ないかも・・・・
このての小説は途中で止まるのが多いけどなんでだ?
不人気で打ち切りくらってるのか、作者がネタ切れで投げ出したのか?
962無名武将@お腹せっぷく:05/02/21 02:30:43
>>956
神武天皇が戦国時代にタイムスリップして駿河乱入ってのもあったw
もはや話の面白さよりもなによりも設定が珍奇すぎて付いていけん
タイムスリップするのが義経でも足利尊氏でも坂本竜馬でも現代人でもなんでもいいが、なぜ神武???


戦国風雲伝って原作者が忙しくなったとかじゃないの?
あと一度間が空くと、余程の人気作でない限りみんな忘れてるから続刊しづらいと思われ
キャラが微妙に隆慶一郎もののパクリっぽいな
963無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 22:41:26
今月の新刊『異説・太閤記1』『異戦・関ヶ原5』を買いました。
太閤記1は読了。内容はネタバレになるので、他事で。
話を端折りすぎな気がする。あと、徳川方の大名配置がさっぱり分からん。
巻頭の地図は、本能寺の変の前ではなく、
序章の時点の大名配置の地図であるべきだと思う。

>959
本に入っていたチラシでは、戦国風雲伝4、来月らしい。

他は、『秘 独眼龍軍記(仮)1』工藤章興 『天正三国志2』安芸一穂
『反 大坂の陣2』吉本健二 『真田異戦記5』村田昌士
だそうです。
964無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 23:48:52
 政宗ファンとしては「秘 独眼龍軍記(仮)1」は嬉しいんだが、工藤か……「真 真田軍記」では痛い目を見たからな…
965無名武将@お腹せっぷく:05/02/24 00:32:50
>964
どこから開始するかにもよるな。また小田原征伐の頃からだったらどうしよう?
966無名武将@お腹せっぷく:05/02/24 01:35:23
戦国風雲伝4やっと出るのか。待った甲斐があった。
ところで4巻で完結じゃなくてまだ続くのか?
967無名武将@お腹せっぷく:05/02/24 02:27:18
>>966
進行を早めれば4巻完結の可能性もあるけど
流れとしてはもう少し続いて5巻あたりで完結しそうな感じだね。
何にせよ、続巻が出るようで一安心。
968無名武将@お腹せっぷく:05/02/24 06:50:21
売れたら6巻に引き延ばしですよ
969無名武将@お腹せっぷく:05/02/24 19:50:32
異戦・関ヶ原5読んだよ
ストーリーに文句はないが、織田道犬とか渡辺勘平とか間違いが目立つ
設定変えてきてるifモノだからこそ、基本のところを間違えたりオリキャラでお茶を濁すと、
「この作者何も知らずに書き散らしてるだけなのでは…」
と疑われかねないな。
覇王伝とか武陣侠で実績ある人だから単なるミスだろうが、校正しっかりしる!

あと途中で襲ってくる刺客、あれは…
( ´Д`)先生!あたしこの人知ってます!
ご丁寧に挿絵までつけちゃって…
970無名武将@お腹せっぷく:05/02/24 19:53:11
それと入ってたチラシ、M文庫の「覇・風林火山」が
「大人気シリーズ、堂々完結!」になってたんだけど、
あれって全10巻だったような…
3巻で打ち切んなよ
971無名武将@お腹せっぷく:05/02/25 12:04:44
>>970

大人気シリーズはM文庫では人気がなかったのだろう・・・。
972無名武将@お腹せっぷく:05/02/26 09:18:06
>969
水口を攻めるくだりでは池田長吉が直後で直吉にもなってたね

異戦・関ヶ原5では
長束正家が根性見せたのにちょっとかわいそう
973あぼーん:あぼーん
あぼーん
974無名武将@お腹せっぷく:05/02/27 14:15:49
以前中里氏のBBSで間違いを指摘してる人がいたけど
「当時もそういう混用が見られた」とか開き直ってたよ。
975無名武将@お腹せっぷく:05/02/27 21:14:51
スレ違いだが近衛龍春の「佐竹義重」を読了。
思い入れがあるはずの謙信の批判もちゃんとしていてよかった。
どの作品でも贔屓の引き倒しをする誰かさんとは大違いだ。
976無名武将@お腹せっぷく:05/02/27 21:24:51
近衛龍春は早く「上杉神龍伝」の続きを出せ!
977無名武将@お腹せっぷく:05/02/27 22:13:17
佐竹面白いのか。よんでみようかな
978あぼーん:あぼーん
あぼーん
979無名武将@お腹せっぷく:05/02/28 13:14:37
異説太閤記読んだ人いる?
霧島那智以下の超駄っ作
前作が微妙...だとするとこれは中学生の寝言レベル
ツッコミ入れんのが好きで大抵のこのレーベルは買ってきた俺だが,
ここまで「金返せ!」と思ったのは後にも先にも初めてだ
いつから学研は自費出版を始めるようになったんだ?
980無名武将@お腹せっぷく:05/03/01 01:43:50
>979
>霧島那智以下の超駄っ作

それは『関ヶ原異伝』や『織田信長の野望』を読んだ上での感想?
これらの酷さと比べたら全然問題ないと思うが。
981無名武将@お腹せっぷく:05/03/01 01:56:16
『天下大乱』は最初から最後までダメダメなまま終わったな。
明智光秀の所在に関して自分の掲示板に書いてるけど、タダの言い逃れにしか見えない。

仲路さとるの出来を悪くしたら津野田幸作になる。『戦国大乱』は『異 戦国志』にはなれなかった。
982無名武将@お腹せっぷく:05/03/01 10:55:50
>979
買ってないが、そんなにひどいのか?
ネタバレじゃない程度に、どこがどうひどいか、説明きぼんぬ
983無名武将@お腹せっぷく:05/03/01 11:47:04
まず帯で萎えること請け合いw
「家康660万石対秀吉36万石」ってやつ

まず名前の間違いどころか武将の年もわかってない
「蜂須賀小六が若隠居」とか(本能寺のころに)
若手に敬語使う前野長康とか

あとネタバレにならない程度となると難しいが、
とてもじゃないが1巻以内でやるような内容じゃないのは確か。
なまじ忍者とかが出てこない分だけ無理がありすぎ
これはあとがきに書いてあるから言うが、
「徳川昭康」って家督継いだのになぜ「義」の字もらえないの?w


作者は
>こちらは、状況説明と顔見世だけで一巻が終わってしまいました・・・大丈夫かな・・・
と言ってるが全然大丈夫じゃねえよ
状況説明ってのも変な話だが、なぜこんな設定にしなくちゃならなかったのかがまったく疑問。


984無名武将@お腹せっぷく:05/03/01 17:42:23
>>983
蜂須賀小六の若隠居は年齢的におかしくはないかと。史実でも4年後に死んでるし。
あの壮大なネタを前にそんな細かいことに突っ込むなよw
985983:05/03/01 19:38:54
いや、ネタバレするなっていうからw
確か作中では40前で隠居とか書いてたような気がするんでやっぱおかしいよ
史実で死んだの65だもん

シミュレーションなんだから軍事と政治両方シミュレートしろよ>作者
そこの駆け引きが面白いのに、
設定を作り上げるためにご都合的に次から次へと「攻めてきた〜→わ〜やられた〜」じゃ萎えるよ
異・戦国志みたいに10巻ぐらいかけて東西分裂→決戦ならともかく、
1冊でこれじゃ次巻で決着付きそうだなw
986無名武将@お腹せっぷく:05/03/01 20:14:04
>985
>史実で死んだの65だもん

蜂須賀正勝の享年は61。本能寺のとき57歳。
作中の表記が間違っているのには変わりないが。
987次スレテンプレ案:05/03/01 20:19:37
【玉石】歴史群像新書で語る 2【混交】

歴史群像新書他、ifモノ小説について語ろう。
出版元は学研以外でもOK。
ただ、基本的には戦国モノ限定でヨロ。

学研歴史群像新書HP
http://www.gakken.co.jp/rekishi-shinsho/

前スレ
学研歴史群像新書で語る
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1077868738/


適当に変えて誰か立ててくれ。
俺は無理だったのでorz
988無名武将@お腹せっぷく
982だが、サンクス
霧島以下というから、死人でもよみがえるかと思ったが、
そんな感じでもなさそうだな。
ツッコミどころを楽しみに買ってみまつ