*横山三国志*オモワズ吹き出したセリフ3 etc...

このエントリーをはてなブックマークに追加
933無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 23:16:02
>>931
ふいんき(←何故か変換できない)でわかれ
934無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 00:19:23
フンイキ
935無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 00:23:37
>>931
勘違いしてる香具師って結構多いよな・・・
こんなこと言ってる漏れはもちろん(ry
936ギエ ん:2005/04/25(月) 01:41:05
孔明に魏延が…なんと電撃的な…!と
937無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 02:38:15
「ご注進!ご注進!」にたいして、袁術が「またか」と言って顔を押さえるとこ
938無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 13:45:49
54巻辺りだと思うんだけど。
司馬懿と張郃の間に割って入る、もっとも危険な役目をやったすぐあとで
今度は孔明に曹真のところに千人で行けと言われて
たしか王平が兵士の命のために自分の首を切ってくだされとかいうシーン。

単発だとどうでも良かったんだが、その前の戦いが戦いだけに
せっかく生き残ったのに孔明の命令で首を切られる流れにちょとワロタ。
939周都督 ◆RsHPcBNLtw :2005/04/25(月) 20:04:09
ガイシュツかもだし…セリフじゃないかもだけどさ…
武将同士が耳打ちするときに『コソコソ』って言うよね…
あれ若干ウケるのだが…
だって、すごい真剣な顔でコソコソって…
いちいちコソコソとか言わんでも…!!みたいなさ…

ごめん、低レベルで
_| ̄|○
940無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 20:06:13

孔明「なに!尻を掘られたというのか!」
趙雲「はい、見事掘られました。掘られるのもあれほどいい男だとかえってさっぱりしますわい」
孔明「むむむ、いかなるものが掘ったのであろう」
趙雲「安部とかいう若者だそうにございます」
孔明「安部?」
趙雲「はい、まだ三十にもならぬ若者にございます。あれほどのものがこのハッテン場にいたとは・・・」
孔明「だれかその安部のことを知ってるものはおらぬか」
正樹「それがしが同郷でよくぞんじております」
孔明「おう、どのような若者じゃ」
正樹「姓を安、名を部、字を高和といい、郷土では評判のいい男でございます
    さらに、青年を好み、一物を練り、その才職は熊先生も舌を巻くほどで便所の麒麟児といわれています」
941無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 21:06:44
>>939
「ヒソヒソ」のことか?
あれは横山氏が、細かい作戦を言葉で書くのがマンドクサイからヒソヒソで済ましてるだけ
942無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 22:44:11
コソコソは知らんな
943周都督 ◆RsHPcBNLtw :2005/04/26(火) 00:13:10
>>941
あ、そうそう、ヒソヒソですた。
私もそろそろヴォケが進んで…
944無名武将@お腹せっぷく:2005/04/26(火) 18:37:22
周よりも司馬を名乗るほうがいいのでは。
945周都督 ◆RsHPcBNLtw :2005/04/26(火) 19:15:20
>>944
司馬…私が…司馬…
イイ!すっごくイイが…私はあくまでも美周郎にこだわっていたい…!

ないものねだりですよ…
_| ̄|○
946無名武将@お腹せっぷく:2005/04/26(火) 19:28:46
盛り上がっているところに水を差すようだけど
司馬イがヴォケたふりをして敵対する派閥の人を騙した話から、連想しただけですから。
947無名武将@お腹せっぷく:2005/04/27(水) 12:00:52
郭嘉って病弱の天才肌軍師というイメージがあったんだが
横山先生はイカツイキャラを用意された。
あまりのギャップにワロタ
948無名武将@お腹せっぷく:2005/04/28(木) 00:33:45
アジャジャダビダビウダウダ


バー
949無名武将@お腹せっぷく:2005/04/28(木) 00:48:35
劉ヨウもごつかったな、部長みたいな髭生やしてたし
あと、呈イクもやたらと若かった
950無名武将@お腹せっぷく:2005/04/28(木) 02:39:42
孫乾も最初は見事なひげを生やしてたのに
いつのまにか綺麗な一本ヒゲに・・・
951無名武将@お腹せっぷく:2005/04/29(金) 11:26:14
私はそれがくやしい

私はそれに腹が立つ

おろかもの おろかもの バシッ バシッ

952無名武将@お腹せっぷく:2005/04/29(金) 12:38:30
チカッポーン
953無名武将@お腹せっぷく:2005/04/29(金) 20:05:32
こ の わ か ら ず や め ら が !
954無名武将@お腹せっぷく:2005/04/29(金) 20:26:37
高見さんがどうしても趙雲に見えてしょうがないのだが・・・
955無名武将@お腹せっぷく:2005/04/30(土) 00:28:21
高見さんって誰だよ?
956無名武将@お腹せっぷく:2005/04/30(土) 01:54:40
脱線事故の運転士であろう。

うむ・・・言われてみれば相違ない
957無名武将@お腹せっぷく:2005/05/02(月) 19:55:16
           ,.'´`ヾ   `ヾ   `ヾ `ヾ.
           、,. ' ||   ||   ||   ||
           |  ||   ||   ||   ||
           |  ||   ||   ||   ||
           |  ||   ||   ||   ||
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ジャーン!
          ,. 'l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ヽ.              ジャーン!
        ,. '  l.            l   ヽ,                  ジャーン!
       ,.'    l.           l    ヽ.
      .,'      .l ,_, ,,__   l       ,ヽ
      l     ,____|,.'   ◎   ゜ヽ|___      l   
    |\_|___,.'  ̄                ̄ ヽ___|_/| 
.   ヽ.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ      / 
     l.\   |   ::                 .|   /l
    |\_\ .|   _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  | /./| 
    ヽ  ̄  |"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ″l|  ̄ / 
     l.\   |ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    i   /l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |\_\ .| l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,| .//|   | 久々にげえっ孔明!
    ヽ  ̄  |._i"ヽ;:...:::/ ″'''=-='''´`ヽ.  /i . ̄ /   | こういう伏兵を沢山仕掛けてたのが
     l.\.   |  ::″l  ::´~===' '===''` ,il" .!  /l   < 昔の蜀なんだよな今の蜀は
    l  \ {   ::| 、 :: `::=====::" , il   | /  i     | 昔の蜀を知らないから困る
    l__ /ト、  |. ″l;:        ,i' ,l' ノト/ . l    \________
    ノ__/ .| \ ゝ、″l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \ |
   ,.'   '"   |   ` ''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
958無名武将@お腹せっぷく:2005/05/06(金) 17:53:26
黄巾党員の歌。「♪」が入ってたのがヮロス
959無名武将@お腹せっぷく:2005/05/08(日) 17:55:38
>>957
元ネタよ元AAなんだっけ?
960無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 02:12:35
漢中王を名乗られた後の曹操。
「おのれ漢中王め!」結構律儀だよな
961無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 10:50:57
甘寧が曹操に「待てっ丞相!」
というのもあった。
962無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 21:19:10
>>961
それ修正前の26巻のセリフだっけ?
俺の持ってるのだと待て曹操といってる・・
963無名武将@お腹せっぷく:2005/05/15(日) 11:29:37
結局何に文句つけようが何だろうが、
俺達は横山漫画(特に歴史物)が好きな事に変わりは無いんだよな。
多分死ぬまで変わらないと思う。
964無名武将@お腹せっぷく:2005/05/15(日) 12:38:01
  ひう

      ひう
965無名武将@お腹せっぷく:2005/05/24(火) 15:16:37
死ねや死ねや 漢朝のために
966無名武将@お腹せっぷく:2005/05/24(火) 22:32:33
イイイ
967無名武将@お腹せっぷく:2005/05/24(火) 23:25:24
何かと出てくる。『ありがとうござる』
             ↑なんかおかしいトコ、ワロス
968無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 00:01:06
何進が命令した直後に伝令が入ってきて
曹操が「うん」っていうんだけど
それがまるで何進の命令に曹操がタメ語で
答えてるみたいで笑えた
969無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 01:03:19
関羽:「ちょこざいな」
970無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 13:04:49
そちたちはヒソヒソ
971無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 00:26:47
まるで虎に翼を貸し与えたようなもの!
972無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 00:39:41
ミイラ取りがミイラになると申すか
973無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 00:56:10
どうでもいいけどもう973
974無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 09:57:10
そろそろ次スレの季節でつね
975無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 13:02:14
*横山三国志*オモワズ吹き出したセリフ4 etc...
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1117080111/
976無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 10:56:59
げぇー!
977無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 20:45:05
兵法を知らぬものは黙っておれ!!

978無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 22:35:43
これギャグ漫画だな
979無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 12:30:09
開けてくんろ 開けてんろ
980無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 14:32:13
981無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 22:11:06
埋め立て埋め立て
982無名武将@お腹せっぷく

セリフじゃないけど、

甘 寧 が 髯 を 剃 っ た 件 。