【間違いない】長井秀和in三戦板【気をつけろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1永井秀和
爆笑オンエアバトルでは、紹介時に
いつも三国志ネタを披露し、それを見た視聴者が
どれだけ引くか、
想像して楽しんでいる、長井秀和です。

個人的に、「三国時代に生きていたら董卓だ」
などとほざいてますが、
本命は李儒です。
陰に隠れてこそこそやるのが好きですから。
第一、キモいデブなんぞに誰がなりたがるか!

ではお話させていただきます。

主君の話。

劉禅は、無能だ阿斗だと言われているが、
三国時代で「上司になってほしい人ランキング」をやったら
常にベスト3に食い込む程の人気がある筈なんだ、まぁちがぃなぃ。

特に、丞相に任命された暁には、
南蛮だ、北伐だと、
主君そっちのけでやれてしまうんだ、
一方で玉無しの黄皓に嫌われると
一気に平民に落とされた挙句、自殺してしまうから気をつけろぉ!
2無名武将@お腹せっぷく:04/02/12 15:50
2ゲット 間違いない
3無名武将@お腹せっぷく:04/02/12 15:56
パペットマペットの牛クンは木牛の子孫だ。間違いない。
つづけます
真実の話

淮南の袁術は淮南を平定してないっ!

間違いない
6永井秀和:04/02/12 16:21
>>5
そのくせ、淮南の土地は荒廃するんだ・・・
いったい何様のつもりんだ。血ヘドはけぇ!
長井秀和(?〜1615)

藤五郎左衛門。道和。
斎藤道三の弟、長井道利の末子。龍興に仕えるも主君が信長とともに本能寺に倒れると
いち早く京洛を脱出、細川藤孝の庇護を求める。つづいて秀吉軍と合流すると山崎の合戦に出陣、
三宅源左衛門を討ち取る活躍を見せ秀吉の近習に取り立てられる。
秀吉の偏偉を受けて秀和と改名、羽柴姓を賜る。
賎ヶ岳・小田原・九州征伐にも秀吉に随行し秀吉晩年には御伽衆に加えられた。
秀吉没後に突如出奔。関ヶ原には旧知の縁を頼って稲葉家に身を寄せるがまた出奔
その後大坂夏の陣に豊臣方として入城。討ち取られたとも逃げ延びたともいう。
8永井秀和:04/02/12 18:39
馬謖ぅ、孔明さんに謝っとけ
今謝っとけば許してもら(ry

・・・ってぇ、謝ろうが土下座しようが
自分の作戦を無視して行動したことと
みんなの反対押し切ってお前を選んだ責任をごまかす為に
ためらい無く目薬さしてから首を斬りにかかるんだ。まぁちがぃなぃ。
安田長秀?
実在の人物より架空の人物のほうがパラメータが高く設定されるんだ。間違いない。
11永井秀和:04/02/12 21:51
やってきた于禁と
一緒に外出したり、酒宴したりしてる時に
「降伏者の貴様が何で我が君と馬首を並べるのか!」
「貴様はそんな心にも無い事をして赦して貰おうとするのか?」
という声が聞こえてきたら、
それは まず間違いない、虞翻仲翔だ!!
仲翔が罵っているんだぁ!!
ほっとくと
我が君(孫権)の機嫌そっちのけで罵り続けるから
周囲の者は気をつけろぉ!
良スレage
13無名武将@お腹せっぷく:04/02/13 00:19
演戯の話。

呂布の部下・曹性が
夏侯惇の左目を射たのは、
同じような姓名・外見のやつが敵中に二人いるのは
ややこしいから
いっそ「マーキングしちゃえ」と思ったからなんだ。
・・・間違いない。

正史の話。

呂布の部下・曹性が
決闘で相手の片腕を切り落としたぁ!すごぉい!
・・・って言ったって、元々上司(郝萌)だぞ、
それでもいいのかぁ!
ここだけの話。

爆笑オンエアバトルの紹介時に、大僑と小僑の話をしていた長井は
無双ユーザーだ。・・・間違いない。
15無名武将@お腹せっぷく:04/02/13 19:48
ユリオカ超特Qより俺のが面白い。間違いない。
16永井秀和 :04/02/13 21:38
>>15
・・・っていちいち申告しなくていいいから!
周りに聞かせなくていいから!周りも
「わかるー ちょー ウケたモン おもしろかったー」
・・・って、笑いをシェアーしあっちゃたりなんかして!
何ヴァラエティだよ!
「ウケるー マジ ウケるんですケド」
「ケド」ってなんだ「ケド」って!!
そうでもないのか、まだ何か言い足りないのか、
つべこべ、いわずに、ただウケてろぉ!!!!

有名人の話。
関羽が後ろを向いている時は
髯を梳いているんだ、まぁちがぃなぃ。
17無名武将@お腹せっぷく:04/02/14 16:18
「テツandトモ」と「はなわ」の応援で紅白に出てた?ダンディ坂野がいたのは確認したけど。
北島三郎のとき、東南の風を吹かせてよ。花吹雪の動きで伏兵の有無を探りたいんだ。
18無名武将@お腹せっぷく:04/02/17 19:26
今からTBS系ミロ
19永井秀和:04/02/18 02:03
ここだけの話。

コーエーが

「信長の野望 天下創世」で
顔グラ使い回しをやったのは
手を抜いたのではない。

「弊社はグラフィックに関しては
 てんで頓着しておりませんので・・・」
という姿勢を
競争相手に示して画像盗用を誘い、陥れる為なんだ!

そーだそーだ きっとそーだ!!まぁちがぃなぃ!!
こいつの名前見るとどうしても長井規秀を思い出すんだよな。
21永井秀和:04/02/25 20:10
>>18
本日の「爆笑おすピー問題」にも出演、
ネタを披露するも、
前にやったことあるヤツばっかりやったので
ひじょーにチンO萎え気味の長井秀和です。

もちネタまだ少ないんスょ・・・。

ではお話させていただきます。

ここだけの話。

襄陽で結婚相手をさがすなぁ!
名士ぶったジジィにブスをおしつけられるぞぉ!

結婚した挙句には笑いのネタにされてしまうから気を付けろぉ!
22無名武将@お腹せっぷく:04/02/28 08:51
何ここ?ツマランすぎる。糞だな。
文句だけなら小学生にも言える。
間違いない。
24無名武将@お腹せっぷく:04/02/29 21:24
age
25無名武将@お腹せっぷく:04/03/01 00:01
笑う門には福来たるというが、曹操が山道で笑うとろくなことが無い。
従者の者は気をつけろ。
意外にも笑った
横山三国志の話

笑う門には福来たるというが、曹真が片手を挙げて笑うとろくなことが無い。
郭淮は気をつけろ!

曹洪、曹仁、楽進ら曹操生え抜きの武将は20巻を境に顔が豹変するんだ。
基本的にデブになってるんです。
中年太りだ!間違いない!

諸葛亮と並び称されるホウ統の一番の見せ場は
県令になった時に張飛に怒られているにも関わらず
怯まずに酒を飲んでいる所なんです。見逃すな!

横山三国志の董卓は痩せているんです。
悪党という所から横山光輝がボヤッキーを想像してしまったからなんです。
つまり、呂布のモデルは実はトンズラーなんだ。間違いない。

無双2の話

諸葛亮が小喬や張角より弱いのはバグなんです。

魏延は仮面を被ってますが、実は中身はギランなんです。間違いない。
ギランにワラタ。
29無名武将@お腹せっぷく:04/03/13 13:28
オンバトセミファイナルで勝って漢王朝を開くそうですね
30無名武将@お腹せっぷく:04/03/17 10:51
長井秀和 in【パチスロ】↓
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/slot/1079486723/
無双オタに「貂センって実在しねーよ」って言うと、徹底的に反抗してくるので気をつけろ!