1 :
無名武将@お腹せっぷく:
諸葛亮などはお馴染みなのであまり語られてない
郭嘉や程逝くなどにも目を向けるスレです。
一番はやっぱヒューマン五十年だろうな
3 :
無名武将@お腹せっぷく:04/02/11 00:20
南北朝時代の結城宗広が最強
4 :
無名武将@お腹せっぷく:04/02/11 01:05
郭嘉や程いくがあまり語られていない。・・・・本気で言ってんのか?
あまり語られていないってのは鮮于輔とか王必みたいのを言うのだ
7 :
無名武将@お腹せっぷく:04/02/15 12:45
郭嘉や程いくは充分に世に知れ渡る名軍師だと
孔明は三国志知ってなくても名前なら聞いたことあるけど
10 :
無名武将@お腹せっぷく:04/02/15 18:32
では、あまり語られないきょう禄について語る。
巴西郡出身。益州平定後、従事牙門将に。
ようちゅうと共に2千石の位にあり、当時名声高く張ぎと親しく交わった。
225,越すい太守就任の時か。すぐに南征に従軍。蛮族によって殺害。
享年31。志気勇壮だったらしいが、知謀に優れているとは言い難いな。
11 :
無名武将@お腹せっぷく:04/02/15 18:50
戯志才はどうよ?
早死にしなかったとしたら。
>>10 蜀臣?張ぎって張嶷(チョウギョク)のことかな?
なんかあんまり参謀って感じじゃあないな。
13 :
無名武将@お腹せっぷく:04/02/15 20:21
そもそも軍師=参謀だったの
軍師=軍事に関する呪師
参謀=作戦立案をする官僚
じゃないの
14 :
無名武将@お腹せっぷく:04/02/15 20:30
>>13 戦国時代の軍師の意味はそうだけど、そうなると有名なのは角隈石宗くらいしかいなくなるだろ。
ここでは、主君を補佐した知恵者というのをまとめた総称として、軍師・参謀という言葉を使ってるんじゃない。
15 :
無名武将@お腹せっぷく:04/02/15 20:48
>主君を補佐した知恵者というのをまとめた総称として、軍師・参謀という言葉を使ってるんじゃない
じゃあ、片倉小十郎なんかも軍師?
ありゃどう考えても守り役の譜代家臣じゃないの。
やっぱりはっきり言うべきだ
16 :
無名武将@お腹せっぷく:04/02/15 20:57
>>15 軍師や参謀について語るってことでいいんじゃない?俺は片倉小十郎は参謀だと思うよ。
呂蒙の荊州攻略はすごい
【跳梁】統率:93 戦闘:91 智謀:97 政治:93
美女のような容姿であるにもかかわらず一騎当千の豪傑にして、最高の軍師。
漢の三賢であり、魏の五将軍でもある。
19 :
無名武将@お腹せっぷく:04/02/15 21:26
>>12 うん。きょう禄は皮肉だけど、張ぎは参謀と呼ぶにふさわしい見識
を有していると思う。戯志才は曹操に「計略の相談相手」と称され、
じゅんいくに推挙された人物で後任に郭かが持ってこられる程。
どうよって言われても困るが。
20 :
無名武将@お腹せっぷく:04/02/15 21:29
郭嘉が一番好き。
21 :
無名武将@お腹せっぷく:04/02/15 23:09
>>20 激しく同意
蒼天航路のカクカはインパクトあった
>>18 まざりすぎ。
…突っ込みいれる俺って優しいな。