【障害】 しかし凄かった武将等について 【疾患】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1季広
大谷、立花といった五体不満足だけど強い香具師について語ろうぜ。
あ、政宗やカッコーdも有りで。
3公孫3 ◆3getah9E9Q :04/02/08 16:28
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (  H  )
 |||∪          (´´
 (_(_)    ∧∧   )      (´⌒(´
/  /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄            ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ_∧________
  ∧_∧         今だ!3ゲットォォォォ!!
 (    )セーフ!
⊂    つ
 | | |
 (__)_)
4無名武将@お腹せっぷく:04/02/08 16:29
本田正信は?
5無名武将@お腹せっぷく:04/02/08 16:48
本田なんて五体満足じゃねーの?
z武
7無名武将@お腹せっぷく:04/02/08 16:58
本田正信って顔が崩れて奥歯まで剥き出しになって死んだとか聞いたような。
まあ、信憑性は薄いと思うが。
知ってたら教えてー、エロイ人!!
成玄固と張衛と韓遂
9エロエロ:04/02/08 17:10
>7
実際には徳川に恨みを持つ奴らがでっち上げて自分を慰めたお話な。
梅毒だったらしいが、そこまでひどい症状ではなかったそうだぞ。
10無名武将@お腹せっぷく:04/02/08 22:43
かたわ、いざり、めくら、びっこ、sage
11無名武将@お腹せっぷく:04/02/25 23:25
輿かつがせていい身分だよね
徳川家重って何かしたっけ?
>>1
死ね
14無名武将@お腹せっぷく:04/02/27 18:29
鳥居元忠はビッコ
黒田官べー
定期的に立つなこの手のスレ
17無名武将@お腹せっぷく:04/03/06 15:48
ホーキンスの例をあげるまでもなく
才能さえあればいいんだよ
18無名武将@お腹せっぷく:04/03/06 16:39
秀吉も指6本だよな。
素人は知らんだろうが。
あまり不謹慎にならないように願ってます。
留賛
足萎えの勇将
20無名武将@お腹せっぷく:04/03/16 16:55
結城秀康は付けっ鼻だったろ?梅毒で
21無名武将@お腹せっぷく:04/03/16 21:00
お馬さんに乗れないくらい太った今川義元&豊臣秀頼
22無名武将@お腹せっぷく:04/03/20 16:25
海野信親もお忘れなく
五体不満足で弱い香具師の方が知らねーYO
24無名武将@お腹せっぷく:04/03/20 19:59
弱かったらすぐ死ぬからな

障害があるのに生きてるのは
それだけですごく強いってことだ
25無名武将@お腹せっぷく:04/03/20 20:03
障害じゃないけど両足膝下ぶった切られたのに
歴史に名を残した後孫子。
26無名武将@お腹せっぷく:04/03/20 20:16
障害じゃないけどティムポぶった切られたのに
歴史に名を残した司馬遷。
27無名武将@お腹せっぷく:04/03/20 20:22
それは大勢いるから論外だろ>ティムポ斬り
あとは紙の発明者とか船団の船長だとかがいたな>ティムポ斬り
悪い方面ならいくらでも名を残した香具師はいるが…
29無名武将@お腹せっぷく:04/03/20 21:58
なんか能力値高いヤツばっかりだな
30無名武将@お腹せっぷく:04/03/20 22:13
なにかで前に聞いたことがあるんだが、
体の一部を失ったりすると変わりに他の部位が特化するそうな。
31無名武将@お腹せっぷく:04/03/20 23:43
トラファルガー海戦のネルソン提督も、
手足のどちらかを失ってたハズ。
32無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 00:09
>>26
和氏の璧の人は?
33無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 00:20
水牢で黒田如水の下半身が腐ったってのはデマだっけ?
34無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 00:23
水滸伝の武松が片手斬りおとされただけで廃人扱いされてたし

物語からしてこうなんだから
結構なハンデとして捕らえられてたんだろうね
>>33
ちょい行き過ぎかもしれん
36無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 02:18
ティムポが腐り落ちてたりして…ガクガクブルブル
>>30
失明すると聴覚がよくなるってやつか
38無名武将@お腹せっぷく:04/03/29 14:03
昔だったら糖尿で足切ったりはないのかな
39無名武将@お腹せっぷく:04/03/29 14:20
なぜ俺には2ちゃんねらというハンデがあるのにこうなんだ?
40無名武将@お腹せっぷく
>>31
ネルソンは隻腕隻眼。どっちも戦傷による。

>>38
たしか藤原道長が晩年に糖尿で失明した。