どうやって敵味方を見分けてたの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
<丶`∀´> ←こいつは敵。
( ´∀`)←こいつは味方。
172無名武将@お腹せっぷく:04/05/18 18:21
今も昔もフレンドリーファイアーこそが死因のトップですよ
173無名武将@お腹せっぷく:04/05/18 19:05
黄蓋の事か?>フレンドリーファイアー
L1を押してロックオンされれば敵
画面外から勢いよく飛び出してきたら敵
176無名武将@お腹せっぷく:04/05/21 17:12
映画ラスト侍ぐらい
鎧兜vs官軍制服のようにはっきり見分けつかないと無理
やっぱり旗指物か
足が臭いのが敵
口が臭いのが味方
179無名武将@お腹せっぷく:04/06/03 17:12
俺はどっちも臭いし
180無名武将@お腹せっぷく:04/06/05 05:51
>1
勘で
181無名武将@お腹せっぷく:04/06/11 19:55
向かってくるのが敵。
背中を見せているのが敵。
逃げているのが敵。
切りかかってくる奴には「馬鹿!俺は味方だボケ!」
一重まぶたが敵。
二重まぶたが味方。
敵は舌だ
184無名武将@お腹せっぷく:04/06/12 22:59
包茎は敵
ずる剥けが味方
185無名武将@お腹せっぷく:04/06/13 01:24
むかつく奴が敵 むかつかない奴が味方
186無名武将@お腹せっぷく:04/06/13 08:51
隊列を乱さないで前進して
目の前にいるのが敵だろ
いったん乱されるとわけ分からなくなって
にげだすしかない

たぶん
あなたを愛しているのが味方
>>186
正答
陣形は戦略性より敵味方把握の為に大事な決まりごとで、陣形を乱す=敵の部隊になる
古来より旗さし物等では偽装も多いという事から、敵味方の区別は大まかな陣での
形で、その判断をされていた
どれだけ大群であっても、この陣形を乱されたら、誰が味方か判断がつかず負ける

信長の奇襲により、本陣を乱された今川軍が、ほとんどが敵味方も分からず
右往左往して負けたのもこの為
三国志では赤壁にて陸の陣形が整わなかった曹操軍が、まるで狩りのように
呉軍に蹴散らされたのも、敵味方がわからなかった為
189無名武将@お腹せっぷく:04/07/03 23:08
>>1の妹です。 このたびはおにいちゃんがごめいわくをおかけしてどうもごめんなさい。(ぺこり)
はあ……なんでこんなことになっちゃったんだろ。
昔のお兄ちゃんは、やさしくて、家族思いで、頭だってテストで100点ばっかりだったし、お友達にかこまれていっつも楽しそうだった。
でも、あの日の後、もうお兄ちゃんはお兄ちゃんじゃなくなっちゃった。
……おにいちゃんは、すこしも悪くないんだ。
悪いのは、あいつ。
なにか、みなさんに、おわびにしてあげられることがあると、いいんだけど、……ううん、待ってて。
私が、お兄ちゃんをもとどおりのおにいちゃんにしてみせる。
そして、おにいちゃん自身が自分でこのあやまちをつぐなうんだ。
だから、ほんの少しだけ、待ってて。
ごめんね、おねがいします(はぁと)
白い山形の袖の青い羽織が味方。
それ以外はすべて敵。
191無名武将@お腹せっぷく:04/07/26 11:08
age
>>130
マテ、L2押すの忘れてるぞ
193無名武将@お腹せっぷく:04/09/03 15:17
撫斬り
194無名武将@お腹せっぷく:04/09/03 16:38
GMとかボールとかガンダムが味方
ザクとかドムとかゲルググが敵
195無名武将@お腹せっぷく:04/10/01 01:29:21
「追撃せよ!!」と言っているのが味方。
「ひーっ」「わわわ」と言っているのが敵。
196無名武将@お腹せっぷく:04/10/27 01:09:28
青いのが1P
赤いのが2P
黄色いのはNP
197無名武将@お腹せっぷく:04/10/27 01:36:02
つまらなすぎる>>156は全人類の敵
198無名武将@お腹せっぷく:04/10/27 01:46:42
問「山」
答「川」
とかじゃないの。
199無名武将@お腹せっぷく:04/10/27 01:56:56
いい加減真面目に話せや。ガンダムとかしゃしゃるな!
200無名武将@お腹せっぷく:04/10/27 02:20:09
馬に乗って偉そうにしてるのが敵
それ以外は同じ農民で殺しても恩賞にならないので味方
201某スレの痛い1 ◆hLtPF.kGRM :04/10/27 02:33:45
完璧に見分ける方法は無かったけど

まぁ鎧とか旗印とかじゃん?
夜襲した時には全員白い鉢巻きして敵味方区別したとか聞いたなぁ
その程度でしょ
敵将を殺す寸前まで追い詰めたのに、そいつに
「バカ俺は味方だ!」
って言われて動揺してるとこ逆に殺されたって奴もいるくらいだし
202無名武将@お腹せっぷく :04/10/27 04:41:03
競馬場で馬に乗るのがテキ(騎手)
工事現場で働いているのが土方
203無名武将@お腹せっぷく:04/10/27 12:12:32
自分が顔覚えてる奴と自分の軍の旗印つけてる奴は仲間
後は敵
204無名武将@お腹せっぷく:04/10/27 12:27:37
なまってるヤツは斬ったっていうのが武将の日記にあるよな。
205無名武将@お腹せっぷく:04/10/27 12:39:43
同士討ちなんぞが多発したら、士気下がりまくるから
手の込んだこと、やってたんでねぇの?
206無名武将@お腹せっぷく:04/10/27 12:59:26
俺が味方
お前が敵
207無名武将@お腹せっぷく:04/10/27 13:46:49
俺のまわりはみんな敵
208無名武将@お腹せっぷく:04/10/27 23:25:10
見分けらんなかったんじゃん
209無名武将@お腹せっぷく:04/10/27 23:32:24
マジレスすると切りあう前に聞いていた

「わしは今川様の足軽与平じゃ!!ぬしは?」

返事が無い、切りかかってきた、攻撃してきた、逃げた→コロヌ
味方だという返事→次の敵を探す
210無名武将@お腹せっぷく:04/10/27 23:33:24
 気にいらねぇ将軍とかをどさくさに紛れて殺っちまうこともある
んじゃねぇの?
 
211無名武将@お腹せっぷく:04/10/27 23:33:32
ああ、もちろん敵方であると言う返事はコロヌ
212無名武将@お腹せっぷく:04/10/27 23:35:29
>>210
あるが、そこまでの混戦の場合自分の身を守るのに必死。
213無名武将@お腹せっぷく:04/10/27 23:36:50
>>202
テキって騎手じゃなくて調教師の事じゃないか?
214無名武将@お腹せっぷく:04/10/28 12:11:42
調教師がテキで騎手がヤネだっけか。
215無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 11:44:14
円楽以外皆仲間
216無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 13:12:25
>>215
ピンクには気をつけろ
217無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 13:40:12
うんこの量
218無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 13:52:34
大規模な戦だって基本的には小さい部隊(数十人規模だろうか)を沢山集めて編成されてる訳だから
自分と同じ部隊の奴はもちろん、隣に配置されるような部隊とは交流があるだろうから
自分の周囲ぐらいはみんな顔見知りじゃね?
でもって、知らない顔の部隊に出くわした場合は互いの部隊長同士が名乗るなり合言葉なりで
一部隊単位で確認するのではなかろうか?
219無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 14:17:26
それなら
ワシはどこそかの軍とかいうのかな?
220無名武将@お腹せっぷく
じゃ、大将はどうやって見分けたの?