407 :
無名武将@お腹せっぷく:
じゃあまずローカルルール大改正するやつに応募しようよ。
なんか変えるんでしょ?
ローカルルールをどう変える必要があんの?
ええじゃないか一揆かよw
応募というのは、板紹介文改定への応募のことなのでは
411 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 18:09
412 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 18:10
ギャグで三国無双総合スレッドって建ててみようかな
乱立ってどんなのが乱立?
おしえてけろ
>>411 あれは他板では、運営側が専用スレ立てたようなのを見たが(中身は見てない)、
改定すると決めたら三戦にも運営が専用板建てるんじゃない?
ま、それっぽい話をここで進めるというのも変な話ではないとは思うが
間違えた
運営が立てたように見えたのは専用スレね
>>413 乱立重複の意味はローカルルールやガイドラインに書いてます
417 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 18:13
>>417 案内は40文字以内で
ちなみに今のは
「三国志戦国時代をネタとして扱う板、ゲームそのものの話題をは該当板で」
だったかな?
420 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 18:17
むしろ誰かがいた借りたほうが早い気が・・
>>416 そうじゃなくてお前らの言う乱立スレをおせーてほしいのだ
424 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 18:20
>>420 捕捉
例えば「したらば」とかで借りるか
アッハンとかででCGIから立ち上げるとか
425 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 18:21
>>423 ネタって書くから軽視する馬鹿が多すぎ。
ネタは撤去するべきだな
いやネタ板は外す必要ないと思うが。
ゲームそのものの話も実際許容されてんだし
「ゲ^ムそのものの話はゲーム系で」→「ゲームの話題はほどほどに」
ぐらいとか。
>>352 お前は過去読んでそういう条件がついた過程知れ
そして立てるなら代案出せ
立てたいから立てるじゃ話にならん
>>424 他の掲示板という意味ね
申請文はタグ書きではないのか
「三国志や戦国時代などの英雄をネタとして楽しむための板。」
27文字
この程度でどうよ
430 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 18:26
ネタとは話のもとという程度の意味だと思うので、悪くはないと思うが、
ちょっと”冗談”などの印象が強いのかなぁ
433 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 18:29
三国志や戦国時代などの時代をより楽しむための板
時代にすると架空人物なんかもはびこりそうだから英雄の方がいいんじゃない。
演義だって登場武器とか元代基準なわけだし。
437 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 18:36
438 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 18:43
>>435 「などの伝記をより(略」ってのはダメ?
英雄でいいんじゃないの?
440 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 19:27
自治厨殲滅
441 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 21:59
442 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 21:59
>>441 ネタはらし
ディスクトレイが出てくるだけ
443 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 22:11
っで案内どうする?
「三国志や戦国時代などの英雄をより楽しむための板」
445 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 22:15
「自治新党が統べる三国志・戦国時代の英雄を語る板」
446 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 22:15
>>444 英雄をより楽しむってのは文脈的におかしい気が・・・?
「三国志や戦国時代をより楽しむための板」
448 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 22:21
>449
任せた
英雄の他にも語るだろ
どーでもいいけど
>>449 よろ
三国志・戦国以外のネタもあるしなぁ