1 :
本間左馬助 ◆D6Hs5EiXUM :
信忠、信孝、信雄、有楽斎、信包、信友、信光、信行
信秀、秀信、秀勝などなどについて語るのだ。
阻止
/| +
l |
l | 僧兵が3getでござる!
_L!_
>>2 そう、へぇ〜
|| /二二ヽ
>>4 無礼な!強訴するでござる!
|| / ( ´∀`))
>>5 荘園で稲刈りでもしてろでござる!
Oニゝ、__乂__〉
>>6 祈祷の護摩と一緒に焼かれろでござる!
||!J_|::::::::::::::|
>>7 オン バザラダト バン!
8 (二∧二)
>>8 ナウマク サマンダボダナン アビラウンケン!
4 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/19 19:03
終了
再開
再び終了
7 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/19 22:03
信広はスルーか?
8 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/19 23:03
信治はスルーか?
9 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/19 23:05
勝長はスルーか?
10 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/19 23:06
信定はスルーか?
>>6-8 ・・などなどって書いてあるんだから
他のもあるって意味だろ。
12 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/19 23:10
|
;:',;' ||
||/ / . ||
| / '",:;; ||
|| / .;:',;' ||
0)|| .'",:; ||
||;:',;' .;:',;' '",:; || ∩___∩_
|| | ;:',;' _||_ __(´Д` )
((0) '" ,:; C| |
|||| |つ|____/ |
||| レ´_/| | | /
||| || ,  ̄ |_//_/ '",:;
| || |_∞_|
||| (\_/) | || | | || ||||' ",:;
| || ( ;´д`) | | | | | | |||||||
||| /|| `′ ||\ | | | | | || ||||||
| | | /ヽ ||信行 || ´\ | | | | | | || |||||| '",:;
\ 〈 \||=====|| / ) | | | | | | || |||||||
λ \ \_|ろ===E|_/ |_|_|__|_||∧|_|_||_|||||
λ  ̄ //// | | ||\\\ Zy」 Lyゝ
.;:'";:'".,:;';:'";:';'.;:'",:;;( ( ( | | | | | ) ) )).;:'";:'".,:;';:'" ,:;'.;:';'.;:'",:;;:';'.
.;:'",:;' '.; : ' ,;'.;:'",: ;'.;:' .;:'".,: ;:' '.;:'" .; '";'.;:
,:;';:'",:;'.;:'";:'",:;''".,:;';:'"'.;:';'../ ̄ ̄\;;';:'" ,:;'.;: ',;'.;:'",:;'.;:';'.;:''.;:'",:;
14 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/19 23:12
|
;:',;' ||
||/ / . ||
| / '",:;; ||
|| / .;:',;' ||
0)|| .'",:; ||
||;:',;' .;:',;' '",:; || ∩___∩_
|| | ;:',;' _||_ __(´Д` )
((0) '" ,:; C| |
|||| |つ|____/ |
||| レ´_/| | | /
||| || ,  ̄ |_//_/ '",:;
| || |_∞_|
||| (\_/) | || | | || ||||' ",:;
| || ( ;´д`) | | | | | | |||||||
||| /|| `′ ||\ | | | | | || ||||||
| | | /ヽ ||
>>13 || ´\ | | | | | | || |||||| '",:;
\ 〈 \||=====|| / ) | | | | | | || |||||||
λ \ \_|ろ===E|_/ |_|_|__|_||∧|_|_||_|||||
λ  ̄ //// | | ||\\\ Zy」 Lyゝ
.;:'";:'".,:;';:'";:';'.;:'",:;;( ( ( | | | | | ) ) )).;:'";:'".,:;';:'" ,:;'.;:';'.;:'",:;;:';'.
.;:'",:;' '.; : ' ,;'.;:'",: ;'.;:' .;:'".,: ;:' '.;:'" .; '";'.;:
,:;';:'",:;'.;:'";:'",:;''".,:;';:'"'.;:';'../ ̄ ̄\;;';:'" ,:;'.;: ',;'.;:'",:;'.;:';'.;:''.;:'",:;
17 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/19 23:41
のぶお
19 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/23 02:32
age
お市を語れるつわものはいねぇーがぁ?
21 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 05:16
>>20 まずは間違ってもいいから自分で語ってみることだな
おい!
どーなってるんだ?このスレは!!
じゃあ織田秀勝についてとりあえず語らないか?
信長の四男の方ね。別名・羽柴秀勝。
1568〜1585
信長の四男で羽柴秀吉の養子。秀吉の中国遠征に従軍し、
山崎、賤ヶ岳、小牧と参戦。
毛利輝元の娘を娶るも病死。
都合よく利用されて秀吉政権が磐石となったころにあっさり病死。
消されたくさいなぁ・・
25 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/29 18:24
ノイノイノイ・デ・ワンドゥ・ウンドゥ〜ヤァ〜♪
26 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/29 19:01
漏れのダチが、自分の家の家系を辿れば信長の妹にたどり着くと言っていた
これは有り得るのかと問いたい
27 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/29 19:17
名古屋市中村区の稲葉地城跡の付近、津田姓多し。
聞くならく津田信澄の子孫との事。
>>26 信長の姉妹は10人ほどいるみたいだから、子孫はかなりの人数いるかもね。
>>24 京都の神主吉田兼見の日記『兼見卿記』に天正十年頃から、秀勝の母
より秀勝の病気平癒の祈祷の依頼があった旨の記載があり、実際、秀
勝自信、兼見より祈祷の儀式を受けています。
同書には秀勝の病気について「今度祈念胸労也」との記載が有り、胸
の病を患っていたようです。
>>29 ほう。すると暗殺の線は薄いのかな?
毒殺って事はないよね?
>>30 秀勝死亡が鶴松が生まれた後だったら怪しいけど、
1585年の時点では殺すメリットがないと思うけどね。
少なくとも秀吉には。
三宝子だっけ?は最後どうなったの?
>>31 いろいろと「信長の子」って事で存在自体が疎ましかったって事はないのかな?
それを担いで織田家の正当性を訴えようとする奴もいたかもしれないし。
信雄、信孝の例もあれば・・
>>32 本能寺の変に際しては前田玄以に抱きかかえられ脱出。
3歳で織田家当主となるも、以後、秀吉の便利な道具として傀儡化。
秀吉政権下では従三位中納言・岐阜城主。
関ヶ原直前時、岐阜城主。西軍に加担。(家臣は西軍につくのを猛反対したらしい)
東軍に包囲される。
籠城を主張する家臣を抑えて、
「右大臣家は常に打って出て戦い続けた」と出撃。
結果は桶狭間のようにうまくはいかず惨敗。
家臣にひとりひとりに他家に仕官する際の推薦状を書いて降伏。
戦後、高野山に出家。26歳で没。
哀れ。
34 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/30 18:30
>>31 >>33 秀吉は一門の秀次や秀秋のほうを可愛がってたし、
信長の子が疎ましかったってのは十分考えられる。
秀秋は信長が死んだ直後にいきなり養子に迎えてるし、
秀次は秀勝が死んだ頃に養子にしてる。
怪しいっていえば怪しい
>>32 豊臣秀勝(秀次の弟)の娘をもらったんだよね。
すると秀頼が生まれないで秀次が豊臣政権を継いでたら準一門としてそれなりの大封を得ていたと妄想してみる。
織田秀信本人も対して秀吉に対する含むトコがなかっただろうし。
36 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/30 22:13
>>33 降伏のときに推薦状を書いたのはアッパレ
北畠家を継いだ叔父とは大違いだ
織田スレ人気無さ杉 プ
>>38 伸びることは伸びるがスズメの涙程度でbat落ちの予感
40 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/30 23:30
織田家末裔知ってる人?
現在は普通の人なんだろうか?
結構良スレなんじゃないかね?
42 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 03:44
織田家は信秀と信長を輩出したことで出涸らし
43 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 04:15
>>42 斜陽の一族を語るのも良いのでは?
まあ、語りたくない、語る価値もないと思っている香具師は、よくダシの出そうな
武将のスレに移動すれば良いのでは?
>>29 秀吉が予め胸の病を患うように仕組んでいたらどうだろうね。
「天正十年頃から」というのがミソのような感じがする。この時点でもはや本能寺
の変が起こることが「確定」していたら・・・
確か信長の葬儀の施主は於次秀勝だよね。百日忌法要では於市の方に出し抜
かれて大恥をかいたが、信長の葬儀を秀勝に行わせた時点で、養父としての秀
吉のポジションが決まったわけで、その時点で本格的に「手を下した」という見方
もできる。
信長が死に、その跡目を秀吉が継承すればもはや用済みであることは誰の目に
も明らか。そうなれば何も死因が「病死」である必要性もない。「病死だったこと」
にできれば良い。
44 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 04:26
>>35 秀信自身に含むところがなくても、秀吉自身にはあったんじゃないかな。
秀信に小吉秀勝の娘を嫁がせ、従三位中納言・岐阜城主に据えたといっても
所詮、石高は13万石前後の中堅?大名程度。
清洲会議の辻褄合わせ程度にしか遇していない。
むしろ秀吉は織田家の女系から(織田家の)血を入れることに熱心だったよね。
ちなみに秀信だけど、関ヶ原前哨戦の折、どの鎧を着ていくか迷っている間に
戦機を逸したという話があるけど、どうなんだろうね・・・
45 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 04:49
>>40 普通じゃない人というのは例えば?
信雄の末裔はどっかの会社の会社員やってるって書いてあるのを見たことがあるが。
ただし信雄の嫡流(柏原藩主)じゃなく信雄の三男の天童藩主の末裔だが
☆
λ / :。
< ゜-゜>ρ ‥
σ( ) ・` 。・ ; ’ 、∴ ゚ ,・・` 。・ : ’ ∵、‘。‥ ゚ ,・・` 。∴ 、’.
υυ 、’ ・゚
・ 勝長って不思議!! ‘.
。: 作:ファンシー乙女 ;
… `。
; 勝長って不思議!人質なのに突然返却 。 ‘
∵ ‘.
・ その理由は何を拠り所にしてるのかしら? ,‘.
`。 。
‘. 勝長って不思議!あとは本能寺で死ぬだけ。‘.
。: ;
… 勝頼の勝の字と信長の長の字でなにしたの? `・
’。 ‥
‘・∴ 。’∵ 、 ; 。…. ・ ” ,・` 。・ ; ’
>>43 於次秀勝の命運は清洲会議で決まったところはあるよなw
その後は幼少で担ぎ易い三法師に乗り換え、後見人として権力を掌握していけば良い。
信雄、信孝、於次秀勝と目ぼしい男子を始末し、信長の娘、姪などを側室として織田・豊臣
の血脈をハイブリッド?させることで、政権としての正当性を主張しようと。
49 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 13:16
>>47 長篠でボロ負けになった勝頼はこりゃかなわんと思って、
勝長を返して信長と和睦しようと思ったんだが、
信長にとって、もはや武田なんて和睦せんでも余裕で潰せる存在だった。
まあ、帰ってきたものは仕方ないと思って信長は一門衆に入れた。
ちなみに勝長は元服時の名前で、帰還後は信房と名前変えてる(房は誰の諱じゃ?)
50 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 13:19
51 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 13:28
【インブリードとは?】
インブリードは血統表の中に同一の祖先を存在させて、その祖先の遺伝子を固定化させる配合
のことである。
サラブレッドの血統の場合は5代内に同じ祖先が重複している場合にインブリードがあるという。
コンピューターで血統表を作ることが出来るようになった現在では6代,7代以上のインブリードに
ついても論じる場合も少なくない。
血統表にインブリード馬がいない場合をアウトクロスという。
インブリードの長所
○望ましい特徴を持った優秀な馬が血統表に多く重複して現れることにより,子孫にその馬の特
徴が伝わる可能性が高くなる。
○質の高い馬のインブリードは質の低い馬の遺伝子の占める割合を減らす意味もある。
○インブリードの遺伝学的な効果はホモ接合体を増やすことである。
同じ祖先が血統表に多く現れれば現れるほど,
その祖先から伝わった遺伝子型はホモ接合体になる確率が高くなる。
○インブリードはアウトクロスよりも遺伝子の組み合わせの数が少ない。
そのためアウトクロスよりも祖先の性質を伝えやすい。
○遺伝的に均一になりやすく,特徴をつかみやすい。
インブリードの短所
○ホモ遺伝子がすべて望ましい性質を持っているわけではなく,
望ましくない性質がインブリードによって表に出てくることがある。
(以前は相手の良い優性遺伝子によって隠されていた劣性遺伝子がホモ型になり,表現される場合。)
劣性遺伝子による遺伝病になる可能性が高い。
○遺伝的に均一になりやすく,(長所でもあるが) 勢いが弱い。(近交弱勢)
○繁殖力が弱い。
コピペ(h**p://www.oyako.com/university/inbreed.html)で恐縮です。 。
52 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 13:32
なんで有楽斎入れないんだよ!!!!!!
>>50 ハイブリッドとは「異種間雑種」という意味だから、織田家の姫(人間)と猿との
「異種間雑種」という意味にも取れるなwww
54 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 13:36
有楽町は長益の町
55 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 13:39
無道・・・・・はどうなりますか?
一族の子孫ですか?
57 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 14:00
つか野豚だは逃げろよ。
あっさりやられてんじゃねぇ
59 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 14:03
二条城なんて飾りの城みたいな物だから無理だっての!
♪ 負けーてくやしい織田一門め
62 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 14:07
>>60 逃げる暇もないだろ?既に囲まれてるんだから・・・なに言ってるんだ?
京で囲まれたら逃げられないんだよ?
63 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 14:21
>>62 1万3千で京全域を抑えられるわけないじゃん。
65 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 14:23
66 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 15:06
>>62 いや、明智軍は京の七口全てに兵を配置していたわけではないし、信長に対する
マークに比べて、信忠に対するそれは極めて不完全なもので、信忠の手勢であれ
ば突破できた可能性すらある。
村井貞勝の言により妙覚寺から二条城に移動し、有楽斎の言により自決・・・
正直、容れるべきでない人たちの意見を容れ、錯誤の連続の中での死だったと
言えるかも知れない。
>>66 そうか・・俺が間違ってたよ、m(_ _)m
68 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 15:46
仮に信忠が生きて脱出してたら織田の家臣団は信忠の下で一致結束出来たろうか?
69 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 15:57
多分無理
まぁ・・予想だにしなかった混乱状況の中で的確な判断が取れないのは仕方ないでしょ。
俺たちは全て知ったうえで「あーすりゃよかった」って言ってるんだから。
今と昔じゃその混乱具合も雲泥の差だろうし。
大将が死ぬ=兵は逃亡、がお決まりの時代だし。
信忠の元にも実質どれだけの兵が残ったことやら。
71 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 16:54
>>70 はいはい。
じゃあ、何を語ります?仮定論は一切NGでやりますか?
客観事実の羅列に終始するということで。
それじゃあ、
>>70さん話を進めて下さいな。
ノブタダ逃げれば一応織田家は残ったろうな。
すごくゆるい組織になりそうだけど。
73 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 17:13
74 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 17:15
有楽町って有楽さいからきてるんだってねぇ。
75 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 17:18
>>71 つまんねー奴だな〜
別に
>>70がルールブックなわけじゃないんだから
「そういう意見もあるよね」でいいじゃん。
一切仮想無しで・・とか言ってねーだろ?何キレてんだ。
>>74 現在の有楽町のあたりに有楽斎の屋敷があったことに由来しているとか。
それにしても「信長の野望」での有楽斎の知略1って凄いよなw
それって単なる大バカ野郎ってことじゃんw
でも、実際には大坂の陣でのスパイ活動といい、その後の茶人&大名暮らし
といい、それなりに世渡りが巧かったわけで、もう少し評価してもいいんじゃな
いかと思うけどね。義理はかなり低くていいはずだが・・・
77 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 17:22
お前等に教えてやる!
有楽斎をゆうらくさいと読んでいる奴は馬鹿だ
うらくさいって言うんだよ?賢くなったろう?
織田信清最強だよね
有楽町ネタは初心者が振りたがる一番のネタだよね。
知ってるってーの。
あと半蔵門もいいからな。
80 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 17:34
>>77 そんな香具師いるのか???>をゆうらくさいと読んでいる奴
81 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 17:48
有楽斎って一応、甲州攻めに参加してたんだね・・・知らんかった
長益ははじめ自分で無楽斎と名乗ったのを、
秀吉がなんか楽しくないみたいで嫌な名前だって言って、
有楽斎にしろと言ったつうのはほんとでつか?
無楽斎の方がかっこいいよね。秀吉センス無いよね。
>>80 77は最初そう思ってたんでしょ。カコワリイ
>>81 関ヶ原にも出てるし結構参戦記録はある。
ただの茶人ではない。
>>78 おれいっつも新武将登録してる。
もちろん後半生は武田家臣として。
徳川家光とかは市の孫なんだから織田家の末裔ってことでよいわけなんだな?
86 :
無名武将@お腹せっぷく:03/10/31 23:22
いつのまにか良スレに・・・。
88 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/01 00:47
織田長益が初めて歴史上に名を現したのは、1581年に行われた御馬揃。
その際には一門衆の末席にいたことが確認されている。
武功らしい武功と言うと、関ヶ原の合戦で石田軍の横山喜内(蒲生頼郷)
の首級を挙げたことくらいか。しかし、それすら配下の者が助勢してようや
く首を獲れたというのが真相らしい。この活躍?で戦後、摂津島下郡味舌
に3万石、嫡男・長孝は美濃国野村に1万石を与えられている。
ちなみに小牧・長久手の合戦では、秀吉軍の使者として講和成立に一役
買っている。
90 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/01 02:52
信秀の兄弟
信長の兄弟
信長の子供
結局どんんだけいるんですか?
誰かリストアップ希望。
91 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/01 02:54
>>76 確かに蒼天での知略値1はひどいなw
特技:茶湯
策戦:誘導
になってるけど「密偵」として仕事してるだろ、大坂の陣で。
嵐世でも政治値は似たようなもんだが、統率値10〜11、知略値17〜18は
あったぞ。
>>90 とりあえず人様に聞くだけでなく調べてみなさいよ
94 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/01 07:56
有楽斎に関する補足になるが・・・
映画『千利休 本覚坊遺文』(1989年)では萬屋錦之介が、『利休』(1989年)では
元内閣総理大臣・細川護煕が、それぞれ有楽斎役を演じている。
逃亡癖と無責任さという点では、細川護煕と有楽斎って何となくオーバーラップす
る要素があるように思えるのだが・・・
ちなみに有楽斎の茶湯の技法は次男・織田頼長(号・道八)が受け継ぎ、現在で
も「有楽流七宝会」として存続しているとか。
また、甥・信貞の子・織田貞置(幕府高家)が有楽斎の茶説・茶法を『貞置集』に
編集し、貞置流を興している。
>>55 なんか本当らしい、水晶玉も信長一族の一子相伝らしいよ。
水晶に信長の念が篭っているとか・・・どうとか。
96 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/01 12:14
>>90 とりあえず、織田信秀の子とされる人々はこんな顔ぶれ。
※印は秀吉〜家康政権下で諸侯に列することができた武将。
信広(?-1574)
信時(?-1556)
信長(1534-1582)
信勝(?-1558)
信包(1543-1614)※
秀孝(?-1555)
信治(1545-1570)
信興(?-1570)
秀成(?-1574)
長益(1547-1621)※
長利(?-1582)
娘(神保氏張室)
犬山殿(織田信清室)
娘(斎藤秀龍室)
くらの方(大橋重長室)
お市の方(1547?-1583/浅井長政・柴田勝家室)
お犬の方(?-1582/佐治八郎為興室)
娘(苗木勘太郎室)
小幡殿(織田信成室)
乃夫殿(津田元秀室)
娘(津田出雲守室)
信徳院殿(牧長清室)
娘(飯尾尚清室)
栄輪院殿(1552-1573/織田信直室)
97 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/01 12:23
>>90 とりあえず、織田信秀の兄弟とされる人々はこんな顔ぶれ。
信秀(1510-1551)
信康(?-1547)
信光(?-1555)
信実(?-?)
信次(?-1574)
信正(?-?)
娘(松平信定室)
長栄寺殿(?-1593/牧長義室)
岩村殿(?-1575/遠山景任・秋山信友室)
秋悦院殿(?-1629/織田信安室)
98 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/01 13:04
>>90 とりあえず、織田信長の子とされる人々はこんな顔ぶれ。
※印は秀吉〜家康政権下で諸侯又は幕臣に列することができた武将。
信正(1554-1647)掲載は 『系図纂要』・『好古類纂』等の系図のみ
信忠(1557-1582)
信雄(1558-1630)※大和・上野国内にて五万石。子孫は天童藩・柏原藩。
五徳姫(1559-1636/岡崎信康室)
信孝(1558-1583)
秀勝(1568-1585) 秀吉養子。
勝長(?-1582)本能寺の変にて戦死。
信秀(1571-?)羽柴三吉侍従、文禄年間に病死?
信吉(1573-1615)悌髪し、号は道卜。京都にて病没。
信高(1576-1602)※子孫は幕府高家として存続
康清院殿 (?-1643/水野忠胤・佐治一成室)
信貞(1574-1624)※子孫は幕府高家として存続
信好(?-1609)秀吉家臣。無嗣断絶。
長次(?-1600)秀吉馬廻衆。関ヶ原の合戦で西軍に属し戦死、無嗣断絶。
冬姫(1558-1641/蒲生氏郷室)
秀子(1567-1616/筒井定次室)
永姫(1574-1623/前田利長室)
報恩院殿(1574-1653/丹羽長重室)
三の丸殿(?-1603/豊臣秀吉側室・二条昭実室)
鶴姫(1567-?/中川秀政室)
娘(?-?/万里小路充房室)
月明院殿(?-1608/徳大寺実久室)
99 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/01 17:05
なんかおい、いっぱいいるんだな・・・
多産だよね、こいつら。
100 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/01 17:20
100げっとーーーーーーっ!!
結構、長島で死んだ一族は多いのかな?
だから長島は皆殺しになったわけだ
103 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/01 23:57
中田氏しまくりだな、戦国大名(w
現代でやった人数勝ってる香具師は多いだろうけど、
産ませた数勝ってる香具師は少ないだろうな・・・
104 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/02 00:38
書いた奴サンクス
う〜ん想像以上に多いんだね
とても検証しきれないや
105 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/02 06:12
>>101 長島一向一揆との戦いで戦死した信長の兄弟はこの3人かな?
なお信興と信広&秀成では時期が異なる。
●織田信広(信長異母兄)…1574年、長島一揆軍討伐の際、最後の総攻撃を受けて戦死
●織田信興(信長異母弟)…1570年、長島一揆軍に居城・小江木城主を攻囲され自刃
●織田秀成(信長異母弟)…1574年、長島一揆軍討伐の際、最後の総攻撃を受けて戦死
その他にも・・・
●織田信次(信長叔父)
●津田信成(信長従兄弟)
●織田仙千代(信長従兄弟)
が信広・秀成と同じ戦闘で戦死している。これだけ連枝・一門衆をやられたら、そりゃあ全員
皆殺しにするのも無理はないでしょう。
106 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/02 08:25
>>103 仕込むだけならまだしも育てきれんでしょw
107 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/02 08:48
子孫多い大名と、ほとんどいない大名との差がすごいよね
梅毒にかかってる大名が結構いて、その大名は子孫が残せなかった
って聞いたことあるが
108 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/02 08:58
いんぽのことだろ
>>107 朝鮮出兵でハッスルしすぎて梅毒をもらって死亡って武将は結構多かったと聞く。
111 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/02 15:32
付けっ鼻して親父さんにどやされる気の毒な結城秀康
112 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/02 18:40
だけど子孫は案外分散繁栄してるぞ<秀康
スレ違いスマソ。
>>98あたりの勝長以下の
織田信秀
織田信吉
織田信高
織田信貞
織田信好
織田長次
この辺なんか・・・かわいそうだな。
「あ奴の親父はかの織田信長だってさ」
「へぇー。それが足軽秀吉の馬廻ねぇ・・・ぷっ」
「悲惨だな」
とか言われてそう。
豊臣政権が長く続けば、馬廻=江戸幕府の旗本、ってな扱いに
なれたかもしれないけど。
(秀吉政権は諸侯連合っぽいから、そんなに政治参画は出来ないだろうけど)
でも織田→高家、って、そんな家柄かねぇ、とも思う。
六角や畠山ならともかく。
113 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/02 23:14
織田家が天下を取ってれば、どこかの城主になっていたかも知れんけど・・・
織田家宗家の秀信ですら岐阜13万石?かそこらでしょ。
叔父たちを養うには限度があるよね。せめて秀吉の馬廻として供奉できただけ
でも良しとしないと。
本来、一生部屋住みか養子が関の山の人たちなんだから。
(去年の)天童市の農薬問題で逮捕された中に、織田信○という方がおられました。
もしや・・・
115 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/03 00:24
>>112 徳川幕府がかつての盟友・織田家の末裔をいかに扱ったか、ということが
対外的に大事だったんじゃないの?
秀吉のように女系は比較的厚遇、男系は徹底して冷遇という状況に比べ
れば、小身とはいえ高家として遇しているわけで。高家と言えば、禄は大
したことはないけど、格式だけなら並みの大名より上にくるわけだし。
116 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/03 17:56
整理してみると、江戸時代に存続していた信長の子弟たちはこんな顔ぶれ。
■織田信包系
丹波柏原3万6千石を領するが後に無嗣断絶。四男・信当が旗本(3千石)。
嫡男・信重(伊勢林城主)は元和元年に改易。
■織田長益系
嫡男・長孝/美濃国野村1万石。子・長則の代に無嗣断絶。
四男・長政/大和国芝村藩1万石
五男・尚長/大和国柳本藩1万石
■織田信雄系
嫡男・秀雄/越前国大野5万石(改易)
三男・信良/上野国内にて2万石、後に子孫は出羽国天童藩2万石
五男・高長/大和国内にて3万石、後に子孫は丹波国柏原藩2万石
他に高長子孫より高家、旗本として数家。
■織田信高系
嫡男・高重が近江神崎、安房朝夷にて2千石を領して旗本。子孫は高家。
■織田信貞系
幕府高家…近江神崎・蒲生で7百石。信貞嫡子・貞置は「貞置流」始祖。
幕府旗本…近江神崎で3百石。
117 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/03 18:12
補足になるが、織田信行の孫・昌澄(1579〜1641)も幕臣となっている。
昌澄は藤堂高虎に従って朝鮮の役に参加。その後は豊臣秀頼に仕えて
大坂の陣において藤堂隊と死闘を演じる。大阪落城後、処刑を願い出た
が、徳川家康がその戦いぶりを高く評価したため助命、高虎の奔走によ
り幕臣に取り立てられ、織田に復姓。近江国内で2千石を領した。
ウザいコピペだな・・・
120 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/03 19:09
>>120 旗本に取り立てられてから織田姓に改めたと書いてあるやんw
どんどん良スレ化してくね。
ちなみに織田信孝系の子孫って信孝の代で絶えちゃったのかなぁ?
123 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/04 00:07
>>122 実子としては姫が1人いたんじゃないかな。
でも、信孝の生母・坂氏と一緒に秀吉によって磔にされて殺害されたはず。
124 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/05 13:52
125 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/05 14:12
武田にもいえるけど、親が能力重視だと子孫は苦労するな
取りあえず聞きたいのは・・・信長の正妻のこと
帰蝶とキツノというのは同一人物なのか?
子供は産まれたのか?という事だ。
127 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/05 14:47
>>126 >帰蝶とキツノというのは同一人物なのか?
吉乃は生駒家宗の娘。土田弥平次に嫁していたが死別し、実家の生駒屋敷に
住まいしていたところを信長に見初められ側室(実質的には正室扱い)になった
という。信忠、信雄、五徳姫の生母とされる。永禄9年(1566年)に39歳?で没
したとされる。濃姫(帰蝶)とはどう見ても別人。
斎藤道三の死後、濃姫(帰蝶)の消息は不明の点が多く、病死説、殺害説、離
縁説などもあるが、『織田信雄分限帳』なる書物には「安土殿」と呼ばれる女性
の記載があり、600貫の知行を与えられていたという。
この「安土殿」が濃姫であるとすれば、織田信雄が濃姫(=安土殿)を引き取っ
たことになるが・・・
なお、「安土殿」は慶長17年(1620年)に死去している。
>子供は産まれたのか?という事だ。
濃姫が信長との間に子をもうけたという記録はない。
>>127 【誤】なお、「安土殿」は慶長17年(1620年)に死去している。
【正】なお、「安土殿」は慶長17年(1612年)に死去している。
>>127 おお!詳しいレスサンクス・・
渡哲也の信長大河ドラマ見てたときとか変だなーと思ったのよね・・・
帰蝶いねー・・吉乃?誰だ?
いやー疑問が解けた・・どうもです。
130 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/05 20:37
信野望嵐世記で津田信成出てるけど、
ゲーム内の列伝と攻略本の解説が全く違う。
忠の間違いなのか、それとも同姓同名のなのか教えて欲しい
攻略本の方は信長の従兄弟の津田信成の経歴。
ゲーム側の設定からして、攻略本の方が誤り。
132 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/05 21:34
ゲームの津田信成はどんな人だったの。
133 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/07 12:47
>>132 留守番城主にしておくのがちょうどいい感じのひと>信成
関ヶ原での織田一門 ◎所領加増 ○所領安堵 △改易 ×戦死
東軍◎織田長益(信秀11男 本戦で活躍。戦後大幅加増。大坂の陣でも家康につく。子孫は芝村藩・柳本藩両藩主)
◎織田信雄(信長次男 大坂城で東軍に内応。大坂の陣でも家康につく。4男・信良の子孫が天童藩主、5男・高長の子孫が柏原藩主)
○織田信高(信長7男 本戦には参加せず、徳川家旗本衆となる。石田三成の旗本衆にいるのは同姓同名の別人?)
○織田信貞(信長9男 信高と共に東軍につき、徳川家旗本衆となる。)
西軍△織田秀信(信忠嫡男 岐阜攻防戦で敗北。戦後高野山へ追放、5年後に病死。)
△織田秀則(信忠次男 京都で出家してたが、岐阜で兄を支援。戦後京都へ逃れ、そこそこ長生き)
×織田長次(信長11男 本戦に参加し、討死)
○織田信包(信秀4男 伊勢攻略戦で活躍するも本戦には参加せず。大坂の陣直前に病死。暗殺説有り。)
△織田秀雄(信雄嫡男 大谷吉継に誘われて西軍に加担。戦後改易、まもなく病死)
135 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/07 21:24
>>134 長益嫡男・長孝が東軍に加わって美濃・野村に1万石を与えられているし、
信包嫡男・信重も伊勢林城と所領1万石を安堵されている。
また、信高、信貞は西軍に与して一時的に所領を没収されている。
信高の子・高重が近江・安房国内にて2千石、信貞が近江国内にて1千石
をそれぞれ与えられ、高家に列したのは後年のことである。
136 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/08 00:00
>>134 じゃあ石田の旗本集ってどこの誰なんだよ〜。
関係ないが
△織田秀則(信忠次男 京都で出家してたが、岐阜で兄を支援。戦後京都へ逃れ、そこそこ長生き)
こいついい奴だな・・・。
起死回生の一発狙いだったのかもしれないけど、よくやった。
そして
×織田長次(信長11男 本戦に参加し、討死)
なんか悲しいな・・・。
137 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/08 12:21
秀雄が死んだのは関が原から10年後くらいだろ?
138 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/17 21:43
ボールはまだ生きている!!
139 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/18 05:30
くっ、ガッツが足りない
140 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/18 06:46
パスワード控え間違えたもんさ。
おっとこれはミスキックだ!
デンデンデロデンデン♪
142 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/18 20:38
その こぼれダマを
さわだ くんが キャッチ!
いまがわくんのドライブシュート!
144 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/19 01:05
わかしまづ くんのさんかくげり
145 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/22 19:25
もうちょっとどうにかなると思うので保守age
どうにもならないのでsage
147 :
無名武将@お腹せっぷく:03/11/22 19:39
sageって書くと下がると思ってるのかめでてぇな(以下略
ageない自助努力じゃヴォケ
結局駄スレに逆戻り・・・w
>>114 天童市なら可能性大だな。
とゆうかなんかの本で、今の日本に織田姓は3万人以上いて、
さかのぼれば大部分の人がの信長・信秀に
繋がってるんじゃないか、みたいな事をいってた人がいたな。
子供多かったからねぇ
152 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/10 15:09
信清と信広って信長の何になるんだ?従兄弟?
153 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/10 15:16
信広は異母兄
信清は叔父(信秀の弟)かと思っていたら違うみたいだね。
ところで信長以外の織田家の人物は地味そのものだけど、
表では語られないものの、隠れた潜在能力が高かった人っていたの?
155 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/10 19:44
信秀の後継者に信広は入らなかったの?
156 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/10 20:49
庶長子であること+安祥城失ってるしな。
157 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/10 23:54
信秀の子で信長が一番年上?
158 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 00:00
>>154 信長の野望シリーズだと、信光は武力が高い(とはいっても水準よりやや上程度だが・・・)が、
彼の軍事面での功績ってなんかある?
清洲城攻略ったってあんなのただ信友に詰め腹切らせただけで、軍功というほどのものではない気がするが。
なぁ、ガイシュツかもしれんが・・・
秀信の母親が信玄六女の松姫ってネタ
みかけたんだが、信憑性あると思うか?
『西山家文言覚書秘伝録』という史料があるらしい
160 :
バロン曽志崎:03/12/11 03:33
>>152 犬山鉄斎こと織田信清なら信秀の次弟信康の子だから、信長にとっては従弟。
>>158 小豆坂の撤退戦で活躍した武将(小豆坂の七本槍)のうちの一人だからでは?
161 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 10:28
>犬山鉄斎
ってかっこいいよね、なんか。
暴れ坊主って感じ。
163 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 19:10
>162 信長が三男、信行が四男で信秀の後継者争い?
164 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 19:24
>>159 以前、2ch存亡の危機になった頃に
その話題が大いに盛り上がった。
秀信の母は摂津国人衆の塩川某のはず。
おそらく対本願寺の陣中で知り合ったっぽい。
戦国の世でかなりロマンティックな話。
信忠の松姫への思いはまんざらでもなかったっぽく
本能寺で死ぬまで正室を持たなかった。
塩川某の娘も側女。
甲州征伐の後、松姫が生き延びてることを聞き、
正室に迎えようとして使者を送った時に本能寺の変勃発。
その後の松姫は信松尼と称して姉見性院とともに
保科正之の養育に携わったらしい。
165 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 20:48
織田信張は・・?たしか信定か信康の娘と結婚して
一族になったんぢゃ??
紀伊方面軍団長だしね。
>>164 レス有難う
やっぱり秀信母は塩川長満娘か…
『西山〜』はガセだったか
167 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/12 10:02
>>165 地味だよね・・・
限りなく地味だよね・・・
名目だけ?なんか適材適所なのかな?
168 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/12 19:05
>>166 ガセも何も・・・だったら八王子で出家しないだろうが
>>168 だよな…。
でも一回、『西山家文言覚書秘伝録』でググッてみてくれよ
変なページにたどり着くから
>169
「西山家〜」のことは知っていたが、こんなページがあったんだなぁ。
しかし適当すぎる話だよなぁ。
文禄二年十月二十三日、秀吉は「岐阜中納言母」宛てに
「美濃国厚見郡東嶋の内五百石」を扶助する書状を出しているというし、
滋賀県の聖衆来迎寺にある位牌には
「徳美院繁林恵昌大姉・寛永十年十一月廿三日・
岐阜黄門秀信卿御母堂也葬于当寺」とあるという。
秀信の母は明らかに松姫とは別人だよなぁ。
信長一門で優秀と思われるのは
信行の子供信澄はそこそこ優秀だったと思うよ
死に方がかわいそうだけど
子供の昌澄も優秀らしく周りからも認められた存在だったらしい
意外に信行直系が優秀だったのかw
172 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/20 09:50
四国に流れた信包の子孫の話はガイシュツ?
173 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/20 15:00
まだ
ぜひ!
この話の続きはまた次の回で・・・
それではみなさん、
アデブレーデ・オブリガード!
信長弟の信照(確か信秀十男ぐらい)の話題は過去スレで出た?
たった一頭の馬を何度も下男に庭先で洗わせ、自分は多くの馬を持っていると自慢したそうな。
小牧戦にも参加し秀吉の捕虜にされるが、戦後も信雄に仕えたらしい。
イメージ先行だが、信雄と馬が合ったのかも。
>>175 残っているエピソードからして凡人っぽいな...
177 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/26 23:29
あげ
178 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 01:12
>>176 お金はなくてもさ、
「腐っても信長一族。一時は天下人に最も近かった一族だ」
というプライドがそうさせるんじゃないの?
そのくらい見栄張らないと、信長に申し訳ないじゃん。
179 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 01:25
人間くさい奴だな。そういうの嫌いじゃないよ。
捕虜になったとき命乞いとかしたんだろうか。
180 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/28 01:50
信長の末裔、織田信成が5位 全日本フィギュア
フィギュアスケートの全日本選手権で27日、織田信長の末裔(まつえい)に
あたる16歳の織田信成(大阪ク)が男子シングルで5位に入った。
自由演技で3―3―2回転の連続ジャンプを決め、「会心の出来でした」。今
年の全日本ジュニア2位。来年3月の世界ジュニアへの出場も決まっている
期待の星だ。
男系の名前に「信」が付いていて、「僕は17代目。名前が似ているのでよく
(子孫かと)言われます」。戦国武将のイメージとはかけ離れたフィギュアだ
が、織田は「来季(の演技)は人気映画の『ラスト・サムライ』でチャレンジして
みたい」。
(12/27 21:08)
ttp://www.asahi.com/sports/update/1227/107.html
181 :
無名武将@お腹せっぷく:03/12/28 04:52
>>180 武将フィギュアにしてはマイナーな名前が5位にきたな、と一瞬思った。
>>180 その辺にいそうな普通の兄ちゃんって感じだね。
いったいどこの系統の子孫なんだろう?
代々名前に「信」がつくあたり信雄系か?
おそらくどこかで養子が入ったりして血は繋がってない可能性が高いけど。
あぼーん