家康は何故嫌われるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
217無名武将@お腹せっぷく:03/10/04 12:09
>>212
話しが終わってしまうだろw
218無名武将@お腹せっぷく:03/10/04 12:09
家康なくして信長の秀吉もないだろ。
>>217
もともと終わるような話なんだよ。
それをネチネチ蒸し返しているだけだろ。
220無名武将@お腹せっぷく:03/10/04 12:24
家康には夢がない
>>220
夢がなけりゃあ幕府を開かんだろ・・・はいはい、却下ね。
>>219
確かにもうどっちも糞スレあげるな
タヌキのくせに生意気な
さっきからアンチ秀吉スレをageまくってるチョソがいる板はここですか?
>>223
おまいはスネオか、兼太か?
226無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 11:52
平成狸合戦ぽんぽこでちょっとはイメージよくなっただろ
ageてんじゃね
>>226
久々に戯曲かよw
どうやら日本史&時代劇の板でコテンパンにやられての再登場か?
229無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 05:37
戦乱の幕を降ろしたからだろ
230無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 10:53
おもしろくないから
229が正解なんだろうな
義とか野望云々じゃなくて
232無名武将@お腹せっぷく:03/10/29 20:14
先日、久々にAVでも見ようと思い、ビデオ屋へ行きました。俺は基本的にノーマルなのしか見ないので、「ザ・ファック・ファック・ファック vol,15」を借りて家に帰りました。これも結構ロングセラーだよなと感心
しながら、パッケージを開けてみたら、ちがうビデオが入っており、あまり見る気はなかったのですが、1本しか借りてこなかったので、仕方なく再生しました。するといきなり、「30年前」というテロップが出て、
だだっ広い平原に何千頭もの馬とそれにのった赤色の甲冑をつけた武者が映し出されたのです。私はビデオ屋の店員が角川映画「天と地と」のビデオを間違えて入れてしまったのかと思ってしばらくみていると、
赤い騎馬武者達に追いかけられて散々となっていた側の大将とその家臣らしき者達が、木陰で大将を中央にして輪を作っているのです。家臣達はみな泣いており、「ああ、ここで切腹するのだな」と思い見ていると、
何と!その大将は袴をくくりあげ、ケツを出しているではありませんか!「これはひょっとしてホモのAV?それだけは見たくねーぞ」と思い見ていると、ケツを出ししゃがんた大将はこともあろうに絵師に
自らのそのポーズを描かせているのです。そして絵師が書き終わると、何やら袴についているモノを手で取り、家臣一人一人に手渡しで配っているのです。「何を配っているのかな、小判にしてはツヤが無いし」と思い、
よく見ていると、ナントそれはウンコだったのです。呆気に取られていた次の瞬間、家臣は一同にそれを口の中へ押し込み、果てました。そして最期に回想録が終ったのか、臨終の際の大将は辞世の句を読みました。
「出ぬのなら 出るまで待とう 南蛮カレー」
そして大将は、自前の出来立てホヤホヤのモノに海老の天婦羅を乗せ口に入れ息絶えました。
私はビデオを取りだし、タイトルを見ると「糞も味噌も天婦羅も」とありました。

必死だな
マジレスすると好かれるきっかけになる戦とかがないからだろ。

信長は田楽で自軍の10倍〜20倍とも言われてる兵力の今川を破ってる。
秀吉は浅井の裏切りの時、殿を…は違うか。普通に一農民の立身出世と言う日本人好みの奴。
熱狂的人気の前田慶次は漫画でも有名な関が原の最上、伊達を相手取った特攻話
真田昌幸、幸村は家康キラー。

しかし家康は小牧、長久手で秀吉を翻弄も三方ヶ原での敗退、「小兵」真田に弱い、「織田に助けてもらっての徳川」などのマイナスイメージが拭えず。
決定的なのは真田との戦か。真田物は結構家康を悪者に書かれてたりするからな。
家康「昌幸、幸村は殺せ!」
信之「自分への褒美はいりませんから二人は助けてやってください!」
家康「ならん!」
忠勝「ならば拙者と娘の婿信之は殿との合戦の準備をしてまいります。」
家康「ぐっ…」
こんな感じで書かれちゃっては嫌われても当然。
まぁ、実際は凄い人だけど俺も「悪役」家康の方がしっくりきたりする。
戦国武将が好きな理由の大半が「戦が強いから」だろうしな
236無名武将@お腹せっぷく:03/11/06 13:16
>>1
勝者だからさ
そもそも別に嫌われてない。
影武者より花の慶次の家康が一番好き
ノムが嫌われるのと同じようなもんだと思う
したらセゲヲ=秀吉ってことになるか
241.:03/11/17 12:24
こらー。家忠を伏見城で見殺しにしやがって、誰が日記書くんじゃい。
田口は自分の分で忙しいだろが。
>>240
>したらセゲヲ=秀吉ってことになるか
一緒にするな!ゴルァ!
少年時少        青       中       晩      神
年 ←──→ 年 ←──→年 ←──→  ←──→
時     可  時     信 時     弱 年    権 様 
代    な哀 代     長 代  嫌悪い    アの力  
    同の相     好れに     悪目も    ン権闘
    情で      意てこ     感立の   チ化争
    的        的いき     がち苛    家と
              る使      芽しめ    康な
              のわ      生      と り
              で        え      な
                              る  
>>242
どっちに対して憤ってるんだ
245無名武将@お腹せっぷく:03/11/20 13:53
>>243
漏れもまさにそんなとこだ。
246無名武将@お腹せっぷく:03/11/20 16:34
>>245
読みづらいぞ・・・まあ、分からんでもないが
他の武将だと堅実な攻めと言われて
家康だと弱いもの苛めと言われるのは何故だろう
248無名武将@お腹せっぷく:03/11/21 00:11
>>247
不徳の致す所なんだろな
不徳ねぇ
250無名武将@お腹せっぷく:03/11/21 05:46
書く事ねぇ
>>247
関ヶ原も弱い者苛めですか?そうですか・・・
保守
253無名武将@お腹せっぷく:03/12/09 00:05
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
254無名武将@お腹せっぷく:03/12/09 00:23
まあもし家康の方が先に死んでたら
徳川家のばかでかい領地は削られるか なくなるかしてただろうし
お互い様ってかんじがするな
>>234

小牧の役も結局長久手の勝利だけだしなあ・・・小牧周辺の城はことごとく陥落
してそれに動揺した信雄は勝手に秀吉と講和して家康の面目丸つぶれ。ただ、それ
でも自暴自棄にならずにじっと機会をうかがう家康の執念深さがオレは好きなんだけ
どね。
>>255
小牧長久手の合戦はめちゃめちゃ上手い負け方をしたと思うぞ。もともと
圧倒的大勝利なんてものは望めない戦だったわけで、戦略的にあれ以上の
結果はないだろう。

・派手な戦術的勝利を一回だけやって、あとはひたすら守りを固める。

・「ヘタレ信雄が勝手に講和したから」という、これ以上に無い終戦の口実を
 最大限に利用。実際には負けなのだが世間には「家康自身は負けてない」と
 思わせることに成功。

信雄が変に大物で、あくまでも徹底抗戦をするような人物だったら家康も困って
いただろう。逆に言えば、負けたときに責任を全ておっかぶせることが出来るぐらいの
馬鹿だと知ってたから組んだのかもしれない。秀吉と自分が徹底的に戦ったら
どちらも大損をするということは家康は十二分に理解してただろうしな。
家康が嫌われる原因は、徳川支配が長かったことと、
その後の明治政府が威信正当化のために徳川のネガティブキャンペーン
を行ったせい。
おっぱい
259無名武将@お腹せっぷく:04/01/19 11:17
age
260無名武将@お腹せっぷく:04/01/19 11:20
徳川は今の巨人そのものだから。初期から異常な武将数。やる気しねぇ。そして敵。
『家康=いやな奴』像は
何世代にも渡ってマスコミが作り上げてきたもので
一般人の間にはさほどそういう傾向はないように思うが
徳川のネガティブキャンペーンなんてないぞ。

うんこ漏らしたから嫌われているだけだ。
二世紀半も神君と呼ばれたのにうんこ漏らし逸話が
残っていること自体の凄さが判らんのは厨房レベルだろ

厨に嫌われるくらい別にいいよ
子 神君様がうんこもらしだって本当?
父 シッ、めったなことを言うでないぞ。誰に聞いたのだ・・
子 みんな言ってるよ。
父 む、もうそんな年になったか。本当のことを教えねばならぬな・・
子 本当にもらしたの?
父 うむ。が、このこと、決して外で言うてはならんぞ。
子 どうして? みんな知ってるよ。
父 誰にも言ってはならぬことになっておるのだ。聞き分けておくれ。
子 うん。わかったよ。
父 すまんな。将軍家といえば、この日の本の御大将。うんこもらしの話は、心にのみ秘めるものなのだ。
子 うん、将軍様は、うんこもらしたけど、そのことはもう言わないよっ!

日本の端午の節句では、甲冑を前にこのうんこもらしの話の口止めが代々行われてきた。
柏餅は、本来みそ餡であるのだが、それは家康のうんこもらしを腹におさめるということを象徴していた。
また、柏の葉は、尻を拭くことができなかった家康に対して、同情の思いから、柏の葉でもあれば・・と巻かれるようになったという。
【明明書房刊・日本の伝統その真実より抜粋】
家康が存命中に毛利と島津を潰していれば、
もう少し江戸幕府も長続きしたのかな…。
結論

うんこもらしたから嫌われる。