孔明ですよ!
官位はもうちょっと待って全国一斉に叙爵したほうがいいと思うに100ガバス。
だって秀頼タンってまだ中納言で左近衛中将じゃん。
せめて大納言か近衛大将にしろょぅ。
秀頼タンはどーせすぐ内大臣になるからいいじゃん。
固いこと言うなよぉ。中将がいいんだよぉ。
前任者の時代なんでなんともいえないんだけど、
八月の段階で伊達と休戦してるのに、なんで伊達を滅亡させたあげくなで斬りにしたのか、
やってる本人もわけわからん。
でも、伊達滅亡ってのは固定なのがこのスレのルールw
火種を抱えつつ織部げっとだぜ。
ちゅーかみんなが武辺者大量にとっちゃうからもうロクな奴残ってねーYO
ただでさえ、筒井は武辺者とは相性が悪いってのにw
確認。小堀遠州って誰も取ってないよね?
まだ牢屋にいるんだろうのう。
東軍の処罰はなで切りらしいがw
伊達に関しては政宗はやむえんとして他は漏れら(ようは佐竹)
が^助命嘆願してまつ。一応はあとは大老の決定でつ。
一応助命おながいすまつ(−人ー)。
まじすか。
でも結構みんな東軍の家臣団登用してるみたいだから
大丈夫だと思ってたんですが。
じゃあ牢屋から解放されたという設定でどうすかね。
遠州が取れないと、おいらの設定が根底から立ち行かなくなるんで辛いw
>筒井
新スレ乙
12 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/04 22:22
za-torasi-no-
宇喜多さんへ当家との縁組にかこつけて毛利対策について
話しましょ。(剣呑な話題だなw
上杉・大友・小西・前田には正式参加要請してまつが
他も(毛利以外ね)はぜひ御協力を。
そうそう筒井口ももちろん、新規参加の大友公にも
いきなし参加要請でごめんなさい。
新スレ乙
店主殿へ
表にじかに出ては、威厳が出ぬからのう。
これが答えじゃ。浅草お光もそのうちつれてくるので、よろすくのう・・。
つついさん新スレ乙です。
総裁・・・
大老といえど、縁談は許されないと言ったりして。
家康が滅びた理由の一つ。奉行がどう出るかわかりませんぞ。
前段階で豊家に届けた方が良いかと思います。
遅れた、筒井殿、大儀にございます。
なんともお懐かしい。涙。。。
我らは適当にまったりとしながらゴキブリのように
生き延びておりました。先日など大掛かりなオフも
模様しましてな。貴殿の話題も出ておりましたぞ。
お光殿も貴殿のお知り合いで有りましたかw。まぁ
積もる話も多々ありまするが突然電脳を手放す事などは
法度として頂きたいw。
>17
ごもっとも、しかし、まだ話が出ただけですので、これから佐竹殿が大老会議に
申し出てくれるはず。
あたしも気になったが、
根回しの段階ということで一人でなっとくしました:)
三大老と豊臣家重臣各位にお伝えしたんでつが・・。
そうですね。伝いときましょ。あとは宇喜多公おまかせです。
毛利対策協議の意味合いもたせましたんで、
石田、上杉、宇喜多各位よろしくご利用ください。
>宇喜多殿
重太郎は、現在は家の体制を立て直し、引っ越しに備えるべきであり、
他家、ましてや婚姻などに関わるのはもってのほか、と秀家に進言
【重太郎は乱世はまだ治まっておらず、これからも一戦あるやも、と考えているようです】
新スレ乙。色々帰って来たみたいでにぎやかになってきましたな。
>大友さん
参加乙です。頑張ってください。となりに厄介な人が沢山いますがw。
鍋島と毛利。舵取り大変そう・・・。
>石河さん
ぐるるるるるる・・・ストレスたまった虎に喧嘩売ってお互い滅亡してみますかw
岩見殿、表できましたっす
岩見殿。当方別に婚姻が主旨じゃありません。
あくまで毛利排除への攻守同盟締結の方便と考えてます。
「敵の敵は味方」の論理です。
もっとも表立ってはどうこう言いませんが(w
そのため目をつぶってください。
敵対せんでくれーーーー、豊臣公儀まんせーーー
佐竹殿。石田家としては有馬の加増を認めてもらえなかった
豊臣執行部に対し不満の意を示しております。
石田家としては佐竹家を前面支援いたす故に存分に暴れまわって
下されw
中間管理職M野さん 「つーかこのいそがしいときに大坂ほっぽっといてなに
やっとんじゃみつなりのあほ〜〜〜!!!」
明日からちょいと関東へ出かけます。いすぱにあからくるさいきょうぐんだんを
見に行きますのでw
だから明日はかきこできません、ごめんなさい
さすがに単独では無理なんでこれをきっかけに
上杉大老・宇喜多大老・佐竹・加藤・前田・結城以下の
連合軍で毛利排斥を働きかけようななー。と
んで石河殿、別に佐竹が戦乱を呼んだんじゃないよ。
毛利殿があおっただけです。
そのまんまじゃ話が進まんし毛利の独走確定は面白くない。
そして当方が狙いは毛利であって豊臣家に敵対しないよ。
そのため治部殿、豊臣家の内部工作よろ。
おおともさん、さたけさん、つついさん。
あいさつ忘れてましたが、よろしくおねがひします。
表では大老なんで偉そうなことわざと言いますが、あくまで表だからです。
よろ
うんにゃ、毛利の狙い通りでしょう、それって。
戦費ないんだし、しばらくはみんな、自領で、ね、ね、
毛利が何しようと、石高アップはないし。
>金吾どん
まじかよ。いいなっ。素で羨ましいぞ。
ザビエル様の勇姿をとくと拝んできてくだされ。
キリシタンからのお願いですw
角屋について
関ヶ原で九鬼と対立した角屋・松本秀持は大湊を追われ津へ移り住み
筒井家の御用商人となった・・・無茶は承知さ!
角屋は廻船問屋のパイオニア。自前の水軍だって持ってます。
なにもいきなし戦争なんぞしません。ようは政治工作
ですよ工作。
そして水面下の工作やって秀秋問題(多分毛利が仕掛けて
くれます)で多分秀頼絡みの騒動起こるだろしね。
まさか縁組で戦争にならんだろ。正式に内示を提出してるし。
それなら石河様仲介の労をとっていただけます?
まだ正式には敵対してないし。
そして毛利様あくまで表での展開ですんで裏では
敵対してません(w よろしく。
岩見殿へ
成る程、戦乱の気配がプンプンですな。
ここはパックス・ウキターナも良いやもしれませぬなぁ…
そうそう、表が出来ましたので早速の進言、表でお願いいたします。
佐竹公。
鎌倉府は事実ぞよ・・・。
放置プレイは無駄なあがき。
ほほほ
岩見殿へ
と思ったら早速のカキコ感謝ですw
大文字屋の大将に妹、次の代に娘、娘、娘と嫁がせた石河。
弟も豪商とも書かれることがあるし、大文字屋がビクーリするだけの持参金だって。
茶器もものごっついの持ってるぞよ。
倅の師に小堀を・・・こいつ、茶人としても隠れた人物。
で、筒井殿、豊臣家のために働くのであれば、ヨロ。
>ALL
なんか、かちゅ〜しゃのタブの名前が似てて、誤爆が多いっす。
平に御容赦を。
わしはギコナビですが、
おろかなミスしてしまいますたw
備前どん、筒井は戦なんて興味はないのよ。
元々伊賀安堵を臨んでたくらいだから領土野心なんてないさ。
小堀はまだ23歳。ひよっ子でござるよ。
でも筒井家の中ではキーパーソン(の予定)。
鎌倉府なんか既成事実にしてますね.上杉さん。が、
そこまで頭がいってないよ(www
岩見殿へ
右も左も解らない所へ引っ越すので、縁組みして地縁・血縁関係を増やして
関東での勢力拡大を計ろうかと考え中、成功した暁には強固な絆で結ばれた
板東武者を引き連れて一合戦できましょう、当家の先鋒は橙備えじゃ、奮闘を
期待しておりますぞ。
ぐうの音もでない対抗策を出されない限り、
乱未だやまずを理由に残りますよ^^
どうも大友です。
それにしても面倒な大名を選んでしまった……。
中央情勢にからみにくい。
改易後の復活で立場弱いし。
ところでキリシタンの扱いはどうなってますか。太閤の追放令はまだ有効かな。
大友さん頑張ってください。
それにしても宇喜多どんも佐竹どんも絡んでくれぬのう。
職権を拡大するのはあんまり本意じゃないんだが・・・。
書き込みまくりで既成事実化を狙ってるわけでもないしの
>>46 まあ鎌倉府だし。普通に中央の危機だと思うが、
>>15 懐かしい…
いつか剣舞を見て和みたい…
すまそ。実際どう絡もうか困ってる。鎌倉府だぽ。
とても困ってる。どうしよ(ww
佐竹としては宇喜多と上杉双方との友好しかないよー(泣
ゆえ否応なく毛利を共通の敵としようとしてんだよ。
甘い、甘いよ。
公儀に抗議、、、、、、ゴメン・・・。
豊臣公儀体制を完全に無視した行動ですぞ。
石田派の佐竹、豊臣の養子の宇喜多が、何をしているのです。
早期に鎌倉符を撤収させるべく、行動すべきです。
でも、戦闘に向う形はダメ。
抗議と、豊家への注進。
毛利VS上杉の形で大阪で話し合いさせましょう。
>>48 遠国から見れば、もうちょっと関東でいがみあ(略
佐竹殿は源氏だろうと、あえて煽るw
毛利役、リアル8日まで留守らしいし。
あまり責めるとどうなるか…
うーん。一応表で書いたが安芸下向を表明しました。
内容は何も考えてない。
一応宇喜多、上杉、大阪、毛利すべてと会談する体裁で
逝く。一応話し合い外交します。
漏れも明後日から数日留守になるんで漏れとの会談内容書いて
もいいよ。ただその場では騒乱煽らんから(嘘臭いがww
平和と豊臣公儀を慮っているよう書くようwww
会談の確定事項は
上杉に佐竹宇喜多合同による鎌倉府への遺憾の意表明と
妥協点模索。
そして大阪では石河殿に仲介の労を頼んで剣呑化してきた
毛利との折衝、妥協点模索でつかね。
あとは適当に絡んでくれぽ(完璧人頼みwww
>>52 そんな重要な事を任せるとやばいんでないかい。
佐竹が乗り出すのは、こっち的にOKだがw
余は鎌倉に陣所を構えておるだけである。
停戦命令も豊家より出てはおらぬしのう。
鎌倉府なる用語は下々のものが勝手に名づけただけである。
前田玄以殿も、危険なので保護したのみよ。
余は、余ほど豊家に尽くしておる大名はいないと思っておる。
所領分配会議のおり、領土など要らぬと言ったのは
当家だけであるぞ。
無茶だけはカキコしないですれぽ。あくまで当り障りない
外交ですぽ。マジで数日カキコできんから。
毛利どのも金吾どのも、佐竹殿もいなくなるし、
しばらく対外的な話はとめとこうと思ってますよ^^
商売シレ
ネットワークの問題があって、レスが溜まってた
(´・ω・`)ショボーン
すぐカキコします
>>43 宇喜多殿
らじゃ
その方向でいきましょう
>>51 佐竹殿
秘密会談どうしましょう?w
ほほほ
大老会議のレスを読み返しなされ
ほほほ
大老会議に余と君が参加したこと。
是自体が意味するところは大きいぞよ
ほっほっほ
実は、ではなく、事実として二万は居ますな。
ほほほ。
そして加藤は我が手ごま。下総の兵はひいてはおりません。
ほほほ。
さらに引越し直後に軍を発せますかな。
さらに下賤の連枝と返上したとはいえ元関東管領。
どちらを関東武者がえらびますかな?
ほほほ。
政治的解決を目指しなされ。
ほほほ
63 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/06 18:18
織田殿との婚姻について補足。
表で名前の出ている姫君とは松平忠明の妻の事です。
事実では関ヶ原後に早死にしてますがw
この時代、出戻りは珍しい事ではないので良かろうかと。
あと老犬斎殿の娘は美人が多いからという理由もあるし、
太閤側室の妹、という理由も選んだ理由の一つ。
名前、年齢などの詳細は織田殿に任せます。
ほほほ。
口の汚い御仁ですなあ。
余はすべてお見通しですぞよ。
ほほほ。
それにしても
掲示板慣れしている御仁。
名を名乗ってはいかがかな?
ほほほ
《京・禁裏常御所》
「侍従よ、重任ご苦労である。して、武家の様子やいかに?」
武家衆の動静は昔とは比べ物にならぬほど速く、麿がごとき老体には
ついてゆけませぬ。上杉の動向にとりあえず注目かと。筒井なる大名
からは家臣を侍従に推挙の申し出もありましたが・・・。
「で、あるか。建武中興の例を復するのが朕が悲願じゃ。そのためには
どの者がもっとも忠義を尽くすか、いましばらく見届けるべし。侍従の
件は今回は善処する、と伝え置け。海山分からぬものを禁裏に入れること
罷りならぬ。」
ははっ。では、筒井殿にはその旨お伝え奉りまする。
(しかし、建武中興なんてお上、いくらなんでも無理でしょ。)
筒井殿へ密書。
畏くもお上にあらせられては、羽柴殿の侍従推挙は善処すべしとの事。
勧修寺(花押)
あ・あ・あ・・・・。
ここ裏だったのか・・・。
上は表に書いたと看做して下され、皆の衆。
>勅旨殿
おそれながら羽柴伊賀侍従とはそれがし(筒井定次)の事にござる。
太閤殿下より羽柴姓と侍従の位を賜っておりますでな。
筒井家の要求と致しましては「左近衛中将」を賜りたい、ということにござる。
>>69
ああ・・お上にそば近く仕える身にありながら
他家の官位を間違えるとは・・・。大変失礼を致しました。
中将任官の件は、確かにお伝えしておきましょう。
>ALL
出来れば皆様方の官位を教えていただきたい。また間違えてしまうと
失礼ですので。
お上へ
やはり某は老臣ゆえ、ここでお暇を願い上げたし。
>>70 それがし一旦改易されていたため、多分官位は剥奪されているはず。
てなわけでそれがしは「前の豊後侍従」となるかな。
官位回復はまだか。
帰ってきたよ〜・・・石田さん多分読むのがめんどくさくなったんだろうな・・・
>>70 金吾中納言→関白(官位なの?信長の野望では正一位だった気がするけど)
色々お見舞いにきてるな〜・・・どう対処するやら。
つーわけでおもいきり連続かきこしてしまったスマソ。
さぁ秀元さんとは・・・喧嘩かな・・・金無くて大将動けんので関白軍無力だけど・・・
安芸下向の準備も一段落で内容確認しました。(驚きです。
なんじゃゴルラァー。おもっきし状況変わってますぽ。
そうそう佐竹は勧修寺様に朝廷への秘密工作の依頼を書きます。
内容は岩見殿への表の密談内容で明示しときます。
では数日間留守ですが・・。あとはどう動くかはお任せします。
銭は借りろって。金吾ーーー、死んだらアカン。
次代の権力者と思わせたら、バカ商人は金なんていくらでも用立てる。
佐竹ーーー、情報を知るのにタイムラグがあるだろうけどさ、石田派のあんた、期待しているぞーーーーー。
でだ、石田ーーーーー、アホか、ボケか、何をしとるんじゃーーーーーー!
いーーーしーーーーだーーーーーーーーーーーーーーーー
有馬で倒れるなりしやがれってんだ、ボケッ!
勝手に死亡しても、弟もガキもいるんだからな、責任もって家の運営しろよなーーーー。
豊臣家を頼むぞーーーーーーーーーーーーー
新規参加を佐竹さんに認められたのですが秀頼は7歳で
宜しいのですか?
好きなように発言してもいいですか?
後でオナニーとか言われないですか?
暗殺とか無茶されないですか?
私としては出来る限り面白く色々とレスをしてスレを
活性化したいのですが。後で水を差されるのも嫌なので
何方かの了承を得てから役を演じたいのですがね。
私が秀頼するなら水差しレスは厳しくしますよw。
秀頼君での参加はこのスレではご法度だと記憶しています。
できれば、他の役で物語を紡いでいただけきたく、伏してお願いいたします。
では淀殿・?は・・こっちも禁じ手だっけか?どうすべ
>76
水差しレスの具体的な例を教えてください。
スレの流れからしてハア?的でなければ適宜発言してもオッケーでは
ないでしょうか?
ということて、私はメシの用意です。
どうしても秀頼様と言うのであれば、当家は反対ですが黙認の方向で。
秀頼様は、とてもお健やかにお育ち。それがご理解いただける場合の黙認。
決して賛成はいたしませんが・・・・。
あまりに極端な暴走がなければいいかの。ただ幼児
というか元服前なのを自覚して適時守役より発言の
訂正ありってことでどうでしょう。
さもないと秀頼公は万能キャラですから。
追伸
水差しレスとは表裏ともに非紳士的な発言はやめましょうと
近いところでは上の65、66の上杉公の名無しに対する発言。
名無しも名無しですがそれに対する上杉の発言も表にて200万石
余りを所領と致す太守の発言とは認めることは出来ませんねー。
と、こんな感じです。
>>秀頼様
片桐とのセットで発言、行動されてはいかがですか。
小早川秀秋殿と北政所様のコンビが参考になるかと。
>>83 秀頼殿
無関係なレスは放置には同意じゃ。
ただ、ここは少年法は適用されないゆえ(w)、淀殿や
片桐殿の助言と承認に基づいて発言されたらよろしかろうと思う。
秀頼役登場となれば、良い機会ですから大坂へご挨拶に向かいたいと思います。
つーか九州に居ても全然話にからめないし。
私も上洛です。リアルなんでカキコできませんが。
無難な挨拶会話なら我が名のカキコはOKです。
当然秀頼公には拝謁します。
っつかさ、源氏と婚姻しても、秀頼様の子は豊臣。
源氏の血とはならんのですよ。
豊臣という姓を下賜された豊臣家には、源氏になる必要もないし。
将軍には、源氏だけでなくて、藤原もなっている前例がある。
豊臣家は、その歴史が前例となる稀有な家ですし。
まだ8つの秀頼様の嫁の心配は、まだまだ早いと思いますよ。
大友殿並びに今南光殿。御助言忝い。しかしながら名前欄を
いじるのがめんどくさい故に片桐発言もこの名で行きたいと
思いまする。御両名ともに私の秀頼を認めて下さるのですな。
大友殿。貴殿が上洛の後に晴れて大坂城にてお会いできる事
を楽しみにしておりまする。
それは重々承知です。ただ秀頼公正室はぜひ佐竹よりという
口上での方便なんです。
やっぱ将軍やるなら当家の如き源氏の名門との御縁も必要
でしょ?という遠まわしの政治工作ですね。
大老になれんかったし石田殿おなくなり。まして上杉・宇喜多
の2大老に挟まれ・・あまり大胆な事はいえんですから。
>>88 畏きところにおかせられては、天下泰平のため誠を尽くせよとの
重篤なる勅諚を賜りました。いつかは貴殿に参内を望むとの仰せです。
この状況、古の足利義満であれば絶好の各個撃破の機会としたでしょうな。
豊家がどう動くのか我らは峠から眺めるといたそうか。
秀頼さんへ
秀頼さん使用をご法度にしてたのはその権力が出鱈目に強いから。現在の石高概算で
500万石。徳川が関ヶ原の戦おこしたときのさらに二倍。そんな人物が「こうだ!」といって
しまうと誰も対抗ができないから。だから前までの流れは秀頼が元服するまでを楽しんで
ました。自我を持つまでというわけです。
あくまで裏方さん的役でお願いいたします。
佐竹公、
一杯食わされましたな。
初めて政治的に逆襲されたTT
やはりこうでなくてはのう
>>89 佐竹殿。余が正室を迎えるのには勿論由緒正しき
家柄の者をと思いますが。まだ8歳ですぞ!射精も出来ませぬ!
おしっこが溜まった時にピンと硬くはなりますが。。。。。
余の婚儀の話はまだまだ先です。。。。
お、金吾殿。
お帰りですか。
大雨のなかご苦労です
>>95 ちょいと前に着きました。大雨でなにもかもべしょべしょになりましたが(河童も傘も
役にたたねぇ)見てきたかいはありました。・・・残念ながらザビエル様はご降臨なさい
ませんでしたが(怪我っていってたからしかたないけどさ・・・)。やはりきっちり決めて
くるのは流石です。
松野も大変やな〜・・と最早逃亡したいw。上杉さん→わしにまかせなさい
毛利さん→おれがやるっていってんだから心配すんな
佐竹さん→やべえよおれがいいよめさん豊臣にやって豊臣強くさせるってあと宇喜多と
ケコーンさせて
宇喜多さん→はっはっは今日もいい天気だなぁ
長宗我部さん→・・・そろそろ又喧嘩かな・・・
胃が痛ぇ・・・w
金吾殿。勿論そのつもりじゃ。
現状の政治的な話に首を突っ込むつもりはもうとうない。
架空の主君に対して忠義を示すよりひな壇の飾り物でも
「うむ」と頷く人形がいるほうが宜しいのでは御座らぬか?
金吾殿も世の存在を認めて下さるのですな。
佐竹としては家康狸が孫娘を秀頼の許婚にしてたし、
それがドタキャンになった以上
さっさと豊臣家外戚の座をゲットと思ったですぽ。
まあ早いけど政治工作・・さもないと毛利の姫で確定
させられそうだし、佐竹も豊臣家外戚に名乗りをあげた
意思表示程度です。
試合後に公開練習したそうですが、
一観客としてうれしかった?
それとも、さっきの試合はお遊びかよ!とむかついた?
佐竹殿。余はめんくいぞ!父上が決めた狸の孫娘との
縁談が消えて「ほっ」としておる次第。佐竹家の姫が
余のハートを「キュン」と刺激するような姫ならもしや。。。
しかし余はまだ8歳。菓子や玩具を届けよ。まだ子供ですぞ!
※玩具とは申せ南蛮からくりこけしなどの卑猥な類を届けた家は覚悟するように。
>>秀頼公
ではさっそくご挨拶に向かいたいと思います。
目的は家名再興のお礼参り。宮部領との国境確定。伊東、中川旧臣の召抱え承認。
あと官位の回復ですね。
>>99 実は終わると同時に流石に耐えられず出てきてしまったんです・・・練習してたのかよ!
ときいてショックありありです。でも試合自体は面白かったのでありでしょう。つーかそ
うおもry。
>>佐竹殿
秀頼公のお相手は結局摂家の姫君に落ち着くと思いますが。
さて、上洛のついでに出家でもしましょう。
ふ〜む、秀頼君での参戦ですか…
諸手をあげて賛成はできかねますな、もっとも私も一参加者ですから偉そうに
どうこう言える事じゃ無いんですけどね
島津・大谷・加藤・秋田・立花等の大身大名が空いてるのをお知らせします。
老婆心ながら
大友殿、貴殿の復帰には、どなたかの力が・・・・
挨拶はそちらにもせねばならないと思いますが。
>>小西殿
ご心配無く。既に志賀親次が大坂表に上っておりますゆえ、要人の方々への挨拶は一通り済んでいるということで。
義統上洛は家名復興の総仕上げというところで。
それにしても黒田が潰れた現在、当家が頼りにしているのは貴公です。
今後ともご指導よろしくお願いします。
ところで挨拶に向かうとして、今在坂の諸侯は何人くらいおられますかね。
いっそ義統隠居させようかな。
先の改易といい、キリシタン問題といい、コイツがすべての元凶だし。
上洛のついでに出家しようかな。
>>106さあ(w 何が何やら
当家は、小西屋でつなぎは取れます。
大坂屋敷、大坂城内にも詰めの間を設定してしまいましたし。
当家、石田殿が消えた場合、かなり権力基盤が弱体化します。
どうなってるの????
大友殿、小西領が保全されたこと、恩に着ているものと思し召されよ。
老婆心ながら・・・
総大将を名乗ってらっしゃる方。
最近、あばれまくってる西国の雄のあのお方に・・・
>>108 ん?
ちょっとよく意味がわかりませんが。
(大友は家名と旧領回復に燃えているだけで、実は周囲の安定とかにはあまり注意を払っていない。)
ところで石田殿はホントに海の藻屑ですか?
大阪に誰がいるかわからん(w
当家であれば、どこでも設定してもらえば会えると。
小西屋の船のさむらいが誰かは、ぶっちゃけワシではわからん。
展開が読めんのです。
死んでた場合、小西家は毛利か上杉か宇喜多か金吾か、ともかく誰かのポチとなるでしょうな。
上杉殿へ
某の関東下向はいま暫しお待ち下され、引越の算段は付いたのですがw
治部殿が行方不明では大坂の政情が不穏ですな。
んだ。
大乱がおさまったのです。
領国には家臣派遣でもまとまりますよ。
大友家って、毛利に兵も費用も船も借りての九州入り。
他家への挨拶と同じでは、若き狼にどやされましょうぞ。
小西殿、
表に先走って書きましたが、
新潟への寄航、漆、蝋燭の取り扱い。
この二点を要請したいです。
異人がおれば異人にまかせたいんですがなあw
>>115 ねがってもいない申し入れ。
平和時にものを言うのは銭です。
>>114 げ、すっかり抜け落ちとった。
やはりよく知らない大名でやるもんじゃありませんな。
と言っていまさら他の大名に変えるわけにもいかないし。
でも毛利家に対する(思いっきり図々しい)不満が内心くすぶってるかも。
借金とはいえ、豊前豊後を制圧したのは大友旧臣の功績ですし。
豊後一国の恩賞があってしかるべきなのに。
やはり義統は改めて隠居出家させたほうが良さそう。
とりあえず過去の負債を清算しなければ。
小西殿も朝鮮の際の当方の不手際、完全に忘れてはいないはず。
浜通りの振興策がどうしても浮かばない
三成役の人勝手すぎです。
上杉のほうがずっと勝手すぎると思うがな
三成死んだの?なんじゃそりゃ・・・
久しぶりのカキコじゃ。
まずは新スレ祝着至極、そして新規参加者の皆様、なにより今殿の復帰
歓迎致します。
帝が出てくると朝廷好きの私としてはからみたいのですが、今回毛利はしばらく
我慢致します。一応毛利は12日には完全復帰する予定です。
三成役はまあ、あれでいいんですw(やっぱ石田やっときゃよかった・・)
そういえば表の
>>126 塩川氏って後に帰農して河内有数の大土地所有者となり
平成のおとぼけ大臣・塩川財務大臣を生んだことはしられていない・・・
>>123 三成役やってよ。どこかの浜辺に打ち上げられた事にして・・・
127 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/07 16:04
何様のつもりだ。失せろ。
いや
【石河貞清】
意外な事件もまた、このスレの魅力。
福原暗殺も、石田遭難なみにオロロイタ(笑
本題。石田兄が後見するべきでありましょうな。彼は三成がいない時に石田家をまとめている実績がある。
関ヶ原では、本城に詰めていたではありませんか。
圧力で石田家後見は可能でしょうが、後に禍根を残します。
もっともそれは思うツボだと思いますが。
なんにしろ、意外性爆発でウカウカできずに楽しいです(笑
さて、佐竹さんにお願い。天海との会談キボンヌ。
殺しはしません。ちょっと挨拶させてちょ。
上杉死ねよ
130面白いですか?
素直な感想。
大ネタふるのは諸刃の剣なんだがな。
>>130 死ねはいかん(苦笑
せめて氏ねくらいにせんばな。
煽りは初心かな。
赤福食ってる場合じゃなさそうなので政局に加わってみます。
筒井家は毛利家に誼を通じている模様。
位置的にも傍観している訳にはいかないので、京都に派兵しました。
もちろん治安維持のためですよ。
よはあかふくがくいたいが。
135 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/07 23:12
転封組はそれどころではなかろう
筒井殿へ
いくらなんでも、勝手に任官するのはどうかと思うぞ。
>>136 僭称でいいのでは?
裏で悪いんですが、阿波公方に左馬頭叙任よろしゅう。
(徳川いないし、義昭子孫も動き無いんで)
>>筒井殿
官位叙任は大名の格付け、序列決定において最も重要な要素。
あんまり露骨にやりすぎるとかの九郎判官のような目に遭わぬとも限りませぬぞ。
ところで毛利秀元公は在坂ですか?
もし国元なら広島に寄って行きます。
ただいま上洛中。
>勅旨殿
勝手に、とは少々心外。
中将任官はかねてより当家の望みとして挙げており
毛利家に根回しを依頼するなどしておった話にて。
朝廷に何度もお伺いを立てたが何の納得のいく返答もないし、
勅旨殿も任を放棄したようなのでこちらで話を用立てた次第にござる。
正直な話を言うと、待たされすぎということでござるなw
毛利殿と縁を作らないと話も進まぬゆえ丁度一石二鳥でござるしな。
ちなみに左近衛中将とは昔、安濃津の領主であった織田老犬斎殿の官位。
さらに言えば大納言殿の父君、信忠公の官位でもある。
それ故何としても欲しかったのでござる。
秀頼公が現在近衛少将なのは単に幼き故のことにて然程問題は感じぬ。
間もなくしかるべき爵位にお進みになられるであろうからのう。
>大友殿
まさにそこでござる。
わが筒井家は源平の頃よりの由緒正しき家柄にてそこらの出来星大名
と同一に見られたくない、という意味を込めて上位の官位を願っておったもの。
領地の大小のみで官位は決まる訳ではございますまい。
>>137 表向き僭称の扱いとみなしました。
正直言って、漏れだって好き勝手に叙位任官はできないからな・・。
あいつには位をくれて、何で俺には位をくれないんだゴルア!の
ようなことは避けたい。
官位はいろんな大名が望んでいることがら。
たとえば、私は上杉右府、毛利左府を提案したりしたこともある。
官位をめぐる相談を裏にて行ってもよいかもしれませんね
うーむ、僭称とは言葉が悪いのう。
せめて任官を認めぬ納得できる理由を出されたし。
朝廷役の一言でダメでは無責任すぎるぞい。
一応、毛利家から働きかけがあったということを忘れぬように。
官位は放棄するから上手いこと話作ってまとめてくだされよ、それが貴殿の仕事。
>>141 さようである。貴殿のご意見に賛成ぢゃ。
>>139 表のような書き方でもよろしかろうが、されば
ここで一言断っておくのが武士の礼儀と。
放棄したと言われるは、麿こそ心外ぢゃ。
そうですね。官位は豊臣家があるのですから、直に朝廷に訴えるというのも問題になるかも。
豊家の奉行を介するべきかも。
秀吉存命の時であれば、家が取り潰しになりますな。
公儀の沙汰を待ちましょう。当家もそろそろ上が欲しいところです。
>勅旨殿
確かに貴殿に先にお伺いを立ててからにすべきでしたな。
ちと性急に過ぎたかも知れぬ。でも勅旨殿もう辞めたいとおっしゃってたような。
まあそれもこれも伊賀侍従と名乗る辛さ故だとわかって下され。
東京Vに入ったエムボマが「難波の黒ヒョウ」と呼ばれ続けるようなものじゃw
>>143 こういう混乱期こそ、官位が生きる場面があるかもと邪推。
実際こうして、官位の叙任を望む人もいますしね。
え、うち?
今は宮内少輔のはずですが、土佐守は前に叙任されてるし。
阿波守でも望みましょうかね…
官位任官はおあずけで交渉は継続中。
とりあえず勅旨殿には茶器をプレゼントした、ということで表はご理解頂きたい。
勅旨殿の了解を得る前に話を進めたことについては此方の手違いゆえ平に謝罪致す。
>小西どん
それを言うとこのスレで現在おきているほとんどの事象は立ち行かなくなっちゃうぞい。
そもそもキリシタンと公言すること自体がご法度の時世よ。
「多少の間違いや矛盾は笑って受け入れる」という触書もあることだし見逃してちょうだい。
あなたがたはまだマシですぞ。
当家は改易された時点で官位は停止されております(ん、自主返却の形かな)。
上洛の目的の一つが官位の回復です。
従五位下侍従兼豊後守だったかな。
あと羽柴姓は……さすがに無理かな。
筒井殿へ
妥協案を表に出しまつた。あれでだめなら
貴殿に対し追討の勅を出さざるを得ないでつ(w
うあ、表はもう少しマシな形にはならんかったのかい。
当家の面目丸つぶれだこれじゃあ。
仮にも筒井家は殿上を赦された侍従のうちの一人であるのになあ。
まあ身から出た錆じゃ仕方ないか。もともと筒井家なんぞ大した面目もないだろうw
>>148 これは失礼。
豊臣賜姓は結構キーになる筈なのに…
うちは、あくまで、始皇帝の子孫です(笑
勅旨殿、やけに筒井家には厳しいのう。仲良くしようぜ。
済まぬ、リロードしてなくて本当の妥協案の方を見逃しておった。
表の
>>267が妥協案だと勘違いしてしもうた。
勅旨殿、気を悪くされたら赦されたし。平にご容赦くだされ。
>>151 いえいえ、別にひがんでいるわけでは。
当家は国主の地位から陥落しているので、羽柴姓はさすがにはばかられるのです。
しかし筒井殿が中将なら鎌倉以来の当家でも……、無理だな。
穴があったら入りたい気分とはまさにこのこと。
うっかり八兵衛とでも改名いたそうか・・・。
156 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/08 00:17
やーい ばーか
とか言ってみるテスト
伊勢侍従になれば?
長宗我部さんは羽柴土佐侍従
前田利政は羽柴能登侍従
伊賀侍従にこだわらなくてもいいと思う。
宇喜多さんは羽柴備前宰相。
くすん。おとなしく赤福食ってよう・・・。
>小西どん
確かに実は単に封地の呼称の場合も多いんです。
蒲生氏郷は松島侍従、織田信包は津中将etc.
ただ筒井家の場合は実際に伊賀に転封したから伊賀守に任命されてる訳でもあり。
それに加えて織田家に由来のある官位が欲しいというのもあり、伊勢侍従は好ましくなかったりします。
つーか、せっかくの勅旨殿の好意を台無しにしちゃったから官位はお預けでいいですわ。
表の
>>268は他の諸侯並びに秀頼公の爵位が進んだときの話、ということにさせて下さい。
>>159 そんなこといわないでよ〜。
せっかく話をつなげたんだからさ〜。
お上に恥をかかせるのだけは勘弁してくださいよ〜。
まあよいではないか。
因縁浅からぬスレに誤爆した余に比べれば、
まったくよろしくってよw
ほほほ
ぐぬ、真に申し訳なし。では僭越ながらありがたく頂きます。
お詫びのしるしに古田織部製作茶道具三点セットに赤福一月分をのしを付けて
勅旨殿にお送り致す故、先ほどのご無礼は何卒お許し下され。
最近は仲がよいとの説もある
いしこですが、特に考えもなく、大坂に入りました。
城内の風紀引き締めを役としてまかされている者ですし、有事に備えるは当然と思いまして。
京都に縁故ある石河は、毛利をかなり怪しんでいます。
集めた五名は昔の同僚です。結束はそこそこ固いかと思い、協力を頼んだことに。
たまたま大坂にいたと(わはは
小身ですので、数を頼みとして発言させていただきます。
離婚した夫婦が久しぶりに会ったら懐かしさが先行したとの説もある。
一緒に暮らしたらまた喧嘩。
お互いの有識者はそれを知っている。
夫婦は他人。我を通す夫婦に、明るい未来はない。
別居が平和。年を取り、丸くなれば茶のみ友達としてまた睦めもしよう。
秀頼さん役、いえすおあのー?へんじきぼん。
毛利に思い切って喧嘩売ってみる。
秀秋は利家公のように守ることができるだろうか?・・・おいらは無理と思うw。
さ、寝る。
金吾役様へ謹んで言上いたします
本日、さきほどですが、尾張藩石河系図等より、ある事実が確認されました。
いま表で争っている松野。その生母の兄の名は石川光重。
その石川光重の次男として、石川貞清は生まれた。
つまり、松野の石河は、従兄弟であったのです。ちょっとビクーリしてしまいました。
石川光元は5万3千石。石川貞清はトータル12万石。石川家は、
兄弟合わせると、20万石ほどの所領の大名であったようです。
表では、かなり石川を軟化させて下さい。
169 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/08 09:19
瀬戸内海なんかで遭難するなよ、三成・・・
もう読まねぇよ。
手紙で勘弁、忙しいのですよ。
織田秀信は諸説ありますが正三位大納言。羽柴姓もらったかは微妙。
たしかに筒井定次は他の信長の女婿に対しては官位が低い。
最大加賀83万石 前田利長…中納言兼肥前守 従三位
最大三国123万石 丹羽長重…参議兼加賀守 従三位
最大会津92万石 蒲生氏郷…左少将兼飛騨守 正四位下
うーむ、やはり石高なんすかねぇ。
あと織田家ゆかりの官位っつたら弾正でっせ弾正。
所詮近衛中将なんか飾りに過ぎないのですよっ!
いしこ殿、
小早川の関白就任は決まったことではありませんかな?
官位に関しては匿名で叙位任官諮問会議みたいなものを
作って、そこで申し出があったものについて適否を話し合いませんか?
>>171 奏請までしか武家にはできないのです。
そこから先は、朝廷の専権事項。
関白殿下かいらっしゃる時は、関白殿下が朝廷を代表してある程度までは官位を自由にできますが、
現状の豊家には、関白は存在していません。
太閤殿下は、ご自分の意志で関白をお決めになられましたし、関白殿下を裁きもしました。
豊臣家が武家を束ねていることは事実ですし、朝廷の窓口であることも確実です。
官位についてですが、家臣が集まって会議をして決めることではないと思いますので、
秀頼君か秀秋様が関白か、それに近い官職を得られましたら、そのお方とその相談者でお決めになるべきかと。
奉行の実質的トップである、石田三成がまとめるのがよいものと私は考えています。
秀秋様が関白職になられてからは、秀秋様に我らは願いを伝え、秀秋様がお決めになる。
これが武家のならいでしょう。
秀頼様がなられるのであれば、そのお側近くの者や、豊家の奉行、大老などで。
口を挟めない大老や奉行も出るのは確実で、玉を握る者の意志が通ることになるでしょうな。
会議なんて近代的な思考よりも、秀秋とその愉快な仲間たちに決められたほうが、すっきりもすると思います。
まずは、秀秋様か秀頼様の叙任だと。それについては、主上の一存で良いかと思います。
前段階として、それを奏請することだと思うのですが。
あらら、関白として認められている・・・。
ならば、それに従うのみ。
松野殿が大納言になろうと、私は口を挟める立場ではなくなりました(w
官位について「勝手なことを言うなよ」とは、もう言えませんなあ。
位人臣を極められた方に歯向かうことはできません。
少なくとも圧倒できる立場・軍事力を手に入れるまでは(w
うっかりやってしまいました。
自分で言いながら自分で破ってしまいました。
この責任を取って、私はこれより観客に徹します。
金吾さん、まだ関白にはなっていなかったんでしたね・・・。不覚っす。
>>175 関白は決定では。スレ見ると。
前例主義からは辛いが、内覧就任させて内府をあげとけば。
>>176 史実だと内大臣=家康公になるが、
ここでは秀頼さんになるのかな?
結構、禁裏が鍵握ってるかも。
関白僭称だったら、目にも当てられんしなー(笑
勧修寺殿よやばい立場ですな…
うちは、地政学的に毛利は敵といいたいが、伊予は借り物。
朝鮮陣の付き合いを優先するか非常に悩む…
あ、津野の兄は豊臣直臣になったんでしょ。
代官は畿内にあるんでしょうねー
(それ次第で・・・・
関白僭称という事態になれば、院の権威は失墜。(w
新帝に譲位ものです。(w
というわけで、表で工作してきまつ。(w
>>178 叙任は貴殿に任せるのが、醍醐味やw
前例紐解けば、藤原伊周の3日於き叙任もあるわけだし。
秀秋の関白は、スレを面白くする茶みたいなもんです。
と・・・かつて素浪人だった横山は考えますがw
ちなみに、石殿。
勧修寺の追討の密勅を出すと、前野殿の立場が・・・無いんだね・・。
どうしたらよかんべえ・・・。
朝廷の必殺技。知らんぷり。
関白内定ってことなんか?
たしかにそのほうが筋だが、
めんどうでは、ある。
正直なところ、金吾殿がすでに関白になっていると
誤解していたのが原因。でもって、関白にしたから、
京へ呼んで、太政大臣を打診して、一丁上がりになっていただきたいと
思ったんです。そのあとは、待望の・・・。
いや、間違えたよ。
なるほど、さすが総裁。
お任せいたします。
細かい手続きをはぶいたとしても、『関白になった』と書いてくれんと。
ともかく、関白にとっととなってください(w
それ以降は、秀秋の推薦、朝廷が正式発表の形ですな。
総裁、また総裁やってくださいよ!
東北、関東の諸将を糾合し、風雲児伊達を完膚なきまでに打ち倒した上、
南進するや、江戸城下まで破竹の進撃を行った上杉景勝の名声は、
不識庵謙信を超えてます。
いや、なに、ただの自慢です。
うわあ。表は何やらえらいことになっとるな。
とりあえず目下の話題は秀秋公の関白就任ですな。
できればそのついでにこっちも京に到着したいところですが。
その前に大坂かな。
関白になるのはいいけどどうやってなるんだw?
朝廷からくるの?それとも秀頼ちゃんからもらうの?
よく解らんので教えてくだされ
そのあたりは総裁がお膳立てしてくれるかと。
なんなら一行レスでもいいw
ある朝、秀秋が目覚めると関白になっていた(w
さすがにそれはwwww
わたしも鎌倉を大老決済するかなw
裏だからよかんべ。
一応問題提起。
来るべき大坂での会議の参加者。
会議は裏でやるのか。
戦が起こった時はどうすんのか。
最低限決めておけばよろし。
うちは、戦起こってくれ組ですがw
戦はよそうよ 難しいよ
大坂で会議できるかな?
関白殿下が命令するだけでは。
大老はいつでも勝手だーーーーーっ!
大坂にこもり、戦っちゃる。
実を言うと家も戦起こってくれ組。
宮部のせがれを追い出して豊後統一を。
立花は旧主に対してどうふるまうんだろうかね?
まあ試しにやってみてもいいのではありませんかな?
役者の権利ですから。
個人的には
スレ内でも、スレ運営上も、
「どうなってもしりません」
と警告
>金吾殿の関白宣下
マジレス、史実だと勅使が伏見城なり大坂城に遣わされ、
そこで関白宣下を伝達されるんでしょうね。
>上杉殿
総裁って?麿が藤井治芳みたいに?あんな腹黒く、何考えているか
わからないような振る舞いはできやせんよ。(w
このスレでの総裁といったら・・・
まあ、昔話はこのあたりでやめときまふ
立花は筑後。
大友は豊後。
住み分けオッケー。
決して仲は悪くないはず。
間違っても南部と津軽みたいなことにはなりませんよ。
組下扱いは厳しいとお考えですな。
結構なことですw
と言うか、直江家とは違って、立花宗茂はとっくに豊家直臣ですが。
うむ、簡単に
今殿 朝廷がたまにはしゃしゃりでたり陰謀したりしてもいいではないですかな
大友殿 いっそ島津にトランスフォームすれば?
そのあたりをうまくいなすのがスレの醍醐味
リアル大友君なら、僻んで立花とは険悪になるところでしょうか(w
>>特別侍従殿
島津ですか。万が一大友が壊滅すれば考えましょ。
でもその時は多分立花に乗り換えまっせ。
!!!!!な・なんと!石田三成は生存していた。
とても危険な状態であるが。。。。。この事はまだまだ
誰も知りません。当分知る事は無いです。
大坂に向かっている諸将へ。
そのまま遭難だけの事実のみで動いてください。
さすがは夢想世界wwwww
>>大江宰相殿
叙位の件、もう少し考えさせてください。
悪いようにはしません。
>>上杉殿
大川興業でもなければ、谷啓が演じた人ですね(w
なつかしいですな。
>石田殿
かむばっく大歓迎!やはり貴殿がいないとつまらぬ。
>>特別侍従殿
朝廷のちょっかい、またやってもいいでつか(w
店系とリアル系?なんかあったんでつか?
>>209 なんじゃそりゃー。
当家は表213の通り遭難=死亡を信じ込んでますからな。
まあいいか。別に変なことはしてないし。
>>211 いいのでは?
店系とかリアルとかはまあ、ささいな誤解が元だがどうも
関係ないヤツがあおって困るんですw
なにより今殿の復帰はうれしいですからな
あ、毛利リアルで11日夜までカキコできません
早いね、我慢が足りんよ(w
助けてくれよ、毛利に恨まれちまったぞ。
>>215 スマソ スカラ小倉なんでちょいと急ぎカキコです
>>大友殿。混乱ご容赦をw
でもかなりやばい状態で生死はまだまだわかりませぬ。
一応、土佐の太平洋側の海岸にたどり着いたという事に
紀州なら情報も早いかもしれませぬが遠国故に。
>>いえいえ、そのようなことは。
いずれにしろ復帰執着至極に存じます。
さて、雷もなってるし今日はもう回線切りましょ。
【日の本に台風が近づいているようです。】
やれやれ・・やっと帰参でつ。しかし・・ますます表の
状況険悪になってまつね。
石田殿も無事のようだし、毛利もますます暴れてくれてるしw
長曾我部・筒井・大友・鍋島・そいて佐竹各位は一途に日和見ww
そして上杉はひたすら我が道、宇喜多はあさっての方角www
豊臣の石河・松野も内紛に余念ないwwww
・・・・・・・だあーっどうせいちゅーんじゃーっ
この状況・・秀秋殿関白まだだったてことも迂闊にスルー
してたしwwww
はあー。とりあえずどうしよww皆様にどうにか絡みましょう。
それと石どの。天海との接触の機会を提供しまつ。
内容は適当に絡んでください。
表で挨拶をさせて頂いた立花です。
初心者ですがよろしくお願いします。
よろしくおねがいします。まだ皆さんいないですが、夜には
来られるでしょう。だから大阪にいるという設定で
諸侯に無難に関わるようにすればよいかと。
たしか立花はいなかったはずだし。(・・・ちょっと不安)
一応過去スレチェックはお勧めします。
佐竹さん立花殿もいたようです。
ご迷惑をかけてすみませんが、九鬼家でやらせてもらいたいです。
(三成を助けたくのいちについて)
服部 君と言う名を聞いて後世の漫画で出てくる主人公を
創造した諸将もおられるであると思いますが、縁もゆかり
も御座りませぬ。まず漫画の主人公は男で御座る。
従い、法度に書いてある銅鑼衛門とはまったく違い、
法度には触れぬであろうかと思います。
通称の騎乗位のお君の名はどこから来たのか?
ここでもまたいやらしい事を創造された方が折られたかと
存じ上げます。残念ながらお君はおなごを捨てております。
三成もおなごとは見ておりませぬので。
お君は高いところから飛び降り必ず馬乗りになって敵を
殺害します。そこからついた名だと考えて下されば宜しいかと。
決して寝床で三成の腹の上で腰を振っているおなごでは
無いと言う事がご理解頂ければ幸いかと。
ちなみにお君は年齢は20歳でありかなりの美人で御座います。
当時の女性として長身で155cm スリーサイズは確か上から
89,56,88という所ですか。お君に関しての詳しい
資料がかなり少なく私の調べた範囲での報告となりますが
お君と言うくのいちについてご理解して頂ければ幸いかと。
はて、立花も島津も目下空席ですぞ。
私も前スレの大友とは別人ですし。
しかし前スレ見てたらえらいもの発見してしまった。
176 :毛利輝元 ◆A30VZTENKA :03/06/23 01:08
一方、九州へも兵力増強を忘れてはいない。
後詰めに長門より2000を送り、大友の援兵とする。
兵を集めた大友の軍勢は、万を数えた。
黒田、加藤、島津の協力も得、小西らの家臣とも関係を密にし、
九州は西軍でほぼまとまった。
どーすんの。うちが抱えられるのは旧臣三千が精一杯。
もっとも立花も島津も私が転居先にと考えていたところですが。
それにしても、島津や立花が登場すれば大友ももう少しやりがいがあるというもの。
毛利の軍を4000とし、残る6000を家臣団に編成すればいい。
10万石(実質13万)なら、6000なんて楽勝。
軍役で1万石につき300という数は、それだけの兵を他国に出せという命令。
それだけしか養えないとしたら、国許は空になってしまう。
兵を、1万石あたり、1000も出すタワケもいます。6000や7000、雇いなさいな。
>織田殿
筒井家が官位低いのはだね、秀吉サマに嫌われていたから。
せめて順慶がもう少し長生きしてくれていればねえ。
それでも国主としてそれなりの待遇はして貰っているけど。
ま、蒲生と前田は信長血縁で出世した訳ではないから比較はあまり意味無いかも。
(織田家中では筒井家の方が地位は上だったのに・・・)
あと弾正は信長公のモンだから恐れ多いし、宿敵松永と同じではちと不味いw
ところで、結婚話は秀頼公に持ち込めば宜しいのですかな?
それとも毛利、上杉、宇喜多三家に判定してもらえば良いのかな。
あかふくがくいたいのー。
>>毛利殿
貴殿の所望する官職を教えていただきたい。
>229
お好きなほうをどうぞ^^
ある種の踏み絵ともいえるし、
逆に言うと、今後のスレのありかたも左右されそうですね。
貴公がイメージ通りにどうぞ。
それが歴史をつくりますから。
表
>>320について3大老の皆様に承認してくださるか拒否なさるのかを
表もしくは裏に一筆書いてくださいませんでしょうか?
>>233 直談判!なら某の知り合いに御法川という浅黒の切れ者が
おりまつが、よろしければ代理人としておもいっきりご紹介
いたしませうか?(w
三大老ではないでつが佐竹は九鬼家支援しまつよ(^^
佐竹家が宇喜多・上杉に働きかけるという設定で使ってもらっても
支障ないです。
ただしいまのとこ佐竹は毛利弱体化を狙ってますので毛利に話を
もっていった場合は別ですぽ。ww
はじめまして九鬼どの。
わたしは鎌倉にいるので、
宇喜多氏とかに話しておけばよろしいかと。
まあ、さっきと同じように、
毛利に話をしてみたり、
あるいはわざわざ上杉に根回ししたり、
あるいは大老無視して、石河みたいなのとかに
話をつけたりしても、
どれも成算はありそうですね。
このスレ四国志状態なんでw
いやいや四国志どころじゃないですぽ。
十二国志状態じゃないでしょうかwww
何を申しますか。
君と余の仲であろう(www
密談、いつしましょ?
あっ、毛利さん今書けなかったんですね。失礼。
ちょっと表で画策しましょうか・・・。
そぼでした。岩見殿。当方の意向は秀頼の将軍任官ですぽ。
そのため石河・松野・片桐に内諾を求め、そのうえで
岩見殿との間に将軍秀頼と八条宮智仁親王の江戸受け入れの
打ち合わせをしたいんでつ。
>>234 謹んでご遠慮します。九鬼家は独自で動く事にしていますし、秘事が
漏れたらこまりますもので。w
>>235 佐竹殿 ありがたい事ですけれども嘉隆本人が直談判するときかないもので(^^
>>236 上杉殿は仲良くするには遠すぎますね。
もっと近ければ仲良くできるのですがね。
でも岩見殿はたしか江戸。ならば時間をさかのぼって
当方が上洛途中という設定にしますか?
めんごです(泣。大阪登城ならば会談に参加してもらって
その夜細かい打ち合わせとしましょう。
岩見殿
そうしましょう>佐竹殿
九鬼殿へ
お初です、貴殿のご活躍で我等東海道進行部隊は随分と楽(海上輸送・警備で)をさせて
貰ったっぽいので、ご子息の助命嘆願は大丈夫でしょう。
旧徳川系の大身譜代(万石級は)腹を召した様ですので、彼が万石取りで無ければ召し
抱える事は可能でしょうね。(再就職華やかなりし当スレ)
岩見殿
秀家の命は貴殿に預けました、守ってね(w
佐竹殿との秘密会談よろしく。
病身の人間にそんな文出されたら生きる希望なくすに決まっておるだろうが。
・・・関白首になった秀秋に誰がつくと思ったのだろう・・・。
しばらくROMに回って行く末見るよ・・・。
表じゃ秀秋たん関白解任でつ。こうなりゃ皆さんおまちかね
一戦しかないでつ。ww
とりあえず毛利の完全復帰までに戦闘体制整えましょ。
とりあえず本丸は秀秋残し石河殿が秀頼を大阪城外に連れ出し
宇喜多殿の軍勢とそれがしで佐和山城にお連れし、朝廷から
強引にでも将軍任官と八条宮連れ出しを図る。
>>247 関白は解いたけど前官礼遇で処遇すると書いたんだけど
うまく伝わらなかったんだね・・・。大変すまぬことをして
しもうた。許してくだされ。
う〜ん。西園寺はこれにて閉門蟄居しまつ。皆さんのご健勝を
祈ります。
金吾殿へ
まっ待たれい、復帰されたし、秀秋カンパッ〜ク。
ちとお待ちを・・秀秋殿と松野殿には
重要な役回り依頼したいのにー。できればおなくなりは
待ってくて。
宇喜多殿ご承認ありがとうございます。
盛隆も、さぞ喜んでいるでしょう。
徳川旧臣の海軍奉行2人を認めていただきました件もうれしく思います。
九鬼が生き残るためには海軍が最重要なので。
九鬼殿これから戦でつ。ご協力のほどよろww
それと金吾殿逃げを打たせていただきましたm(−−)m
謹んで協力依頼。まだまだ巻き返せます。
それと宇喜多殿、岩見殿まずいです。早々に会談参加よろ。
とりあえずなんとか夢オチで閉めて、金吾殿・松野殿の
復活を図らんと・・。
>>253 漏れだって本当は引退したくないが、
秀秋役をへこませておいて、自分だけのうのうカキコは
できないよ。
復活するなら、表で応急処置しまつ。だから秀秋役の人も
復活きぼんです。よろしくお願いします。
では金吾と松野は健在ということで話進めまつ。
なのでなにとぞご復帰を(TT)。
そして宇喜多・岩見御両者はやく御参加くだされ。
みなのものまたれよ。
このせかいはじゆうですぞ!ごーるがどこかもみえぬ
めいろのようなもの。そのなかでみずからのものがたりが
かんがえがどれほどうまくいくかをかきもぬのもたのしみの
ひとつかと。
さきのみつなりのそうなんもそう。きんごどののはやすぎる
しもそう。ひとつのものがたりとかんがえてはいきませぬか?
このきゃらとしては、げんぷくしたときだいみょうがどのように
なっているか。もしくはむほんにんがあらわれとよとみはめつぼう
させられているかもしれませぬ。それぞれのものがたりにあわせ
られるならあわせ、あわせられないならするー。
こんなところかな。ぶじんとしてれいぎはわきまえないといけないと
おもうがきりかかるかたなにかえすかたながあることがだいごみかと
ひらがなでながながとかくとつかれるしよみにくいからこれにて。
ひでよりとうねん8さい。
あかふくくいたいなー。
一応、石田三成捜索のために九鬼水軍の一部を淡路周辺に配置しておきますね。
筒井家も金吾殿の復帰に署名。
さてさて、九鬼殿が面白い餌を巻いてくれた。
これは介入せずにはおれまい。ニヤリ。
九鬼殿の参加以前から考えていた展開もあるものでね。
>上杉殿
「公儀」に依頼したので、大老のどなたが決済するかは任せますw
放置されたら8歳の秀頼公に裁可してもらいます、お土産は赤福で。
表では佐竹殿は必死に奔走しておるが・・・。
こちらとしてはできることはこれまで。松野殿、
佐竹殿のお気持ちを汲んでいただきたい。
うーむ。
っま、わしでもショックでかいだろうのう。
しっかし、これだけ総裁が謝罪しておるわけだし、
貴公はキーパーソンなんだから、
もどってきておくんなまし。
つうか、貴公いなけりゃ、上杉をとどめておく鎖がなくなるんだがw
>金吾殿
元陪臣として、復帰キボンに一票
ここは松野の悪夢案を採択しましょう
263 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/09 23:41
権力を持つ人間が、使い方を間違えればこうなる
秀頼役もよくおぼえておけよ
小早川殿は太閤におなりか。
国司茄子は筒井家にはありませんよ。万金を積める家でもありますまい。
265 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/10 00:14
やれやれ、はやくも脱落者か。
佐竹、新入りの分際ででしゃばり過ぎ。
>>新入りの分際ででしゃばり過ぎ。
ならば私も当分放置プレーいたしましょう。
あとはお任せしまつ。
あとはまかせろ
にどともどってくるなよ
IFヲタの自慰スレか。
sageろよ。
>>267これが最後のカキコにしましょうか。断言はせんが。
イフオタの旧参加者か。
荒らすなよ。
てーか、お前等、特定のコテハンでつるむんなら、2chでやる必要ねーじゃん
本能寺みたいに自分らでサイト作ってそっちでやれよ
夏厨、正直目障り。
2ちゃんの代表者たるひろゆき殿に申し、スレの削除依頼をすればどうだ。
厨房は2ちゃんのシステムを利用もせずに、文句を垂れ流すから困る。
273 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/10 00:30
274 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/10 00:42
>273
面白いものを発見しますた。報告するであります。
3 名前: きんぐぉ ◆zAnbFVoD9M 投稿日: 02/11/25 11:18
こっちで意見でいいのかな?距離やらなにやらどんどん高度化していってる
気ヶするんやけど→ぼっけもんさん
おいらからの意見はこれだけ
「徳川家康や石田三成といった最重要キャラを2ちゃんでプレーするなら
それ相応の覚悟を持って行い、逃亡せず最後まで物語を完遂すること。特
に逃亡はスレがいきなり停滞と崩壊を招くので勘弁して欲しい」
あとはルールが決まればそれに従うよ。東軍でも西軍でも第三者でも勝利者
はどれでもいいし。
「歴史知識を誇らないこと」という触書があるから本当は一々言いたくないんですがね。
国司茄子。事実では北畠家を経て松花堂昭乗が所有した茶器。
で、今はその松花堂昭乗さんは1601年現在、17歳。
お寺に入ったばかりです。倉なんてあるわけありません。
当然茶器なんて持ってません。そもそも松花堂は老後の名前。
で、この人物がどういう人かというと、商人の出身で若いうちに出家。
のちに小堀遠州の師事を受けた江戸初期の代表的茶人。
つまり小堀遠州に師事を受けたことが国司茄子所有にも繋がる訳です。
現在、小堀は安濃津で赤福で一服中w。そもそもまだ23歳の若造。
当然、師事を受けられるはずがない。
つまり1601年現在、松花堂が茶器を所有していた可能性はゼロということ。
で、国司茄子に話を戻す。これが北畠から松花堂にわたるまでの所有者について。
正直、俺は知らない。多分、
>>264も知らないから松花堂を出したんでしょうな。
ということは現在、国司茄子にはこれといった所有者はいない、とみなす事に不都合はない。
では筒井家所有の可能性について。
まず、前もって二つの複線をはっておきました。
1つ。古田織部の寄宿。古田織部は数々の名器を所有したことでも知られます。
もちろん織部が国司茄子を所有していた、と強弁するつもりはないが。
2つ。勅旨殿との会話の中で「筒井殿は珍しい茶器を沢山お持ちであろう」という言葉。
自分勝手な設定ではあるが、筒井定次は茶器の収集家である、という設定は既にあった。
では茶器を手に入れるのに大金が必要であったか。
例として、茶道の家柄で知られた金森家はわずか3万石の身代にも関わらず
名器を多数所有していた。これは金森家が茶道の家柄として方々に知られていた
ため茶器を入手できたから。筒井家は金森家ほどでは無いにしろ、
順慶、定次と当主の茶道への精通度は高く、またこのスレ内での設定として
古田織部を自領へ招くなど、茶道の家柄ということを強く押し出している。
故に茶器を手に入れる可能性がないということにはならない。
少なくとも可能性という点で言えば17歳の松花堂とは比べくもない。
この可能性すら否定するというのであれば、諸侯が片端から獲得している
武辺者たちの獲得の可能性も論じてもらわねば、筒井家としては納得できない。
追記すれば毛利家に捧げる茶器は何でも良かったのだが、伊勢に赴任したということで
敢えて国司茄子を選び、前述の要素を加味して問題ないと判断した上で毛利家に贈答したということ。
この通り一応筒井家の行動は全て、ある程度の矛盾がないように予め判断の上で
書き込んでいるので、そこの所を頭の隅に置いた上での批判を賜りたい。
一々このように長文で説明するのはこちらとしても本意ではないものでね。
と長文を書いているうちにやれやれな事態が。
一体何がしたいのですかね。無関係な人物でないことくらいは直ぐにわかりますよ。
結局、立花殿もこれにやられたのか。で、今度は金吾殿ですか。
やれやれ、よくもまあ飽きないことで。
えーと、そろそろおいらも筒井役で復帰したいんだけどどうかな?>ALL
筒井クン
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
寝ている間に何やらえらいことになってますな。
関白逝去?
上杉討伐?
毛利公を待っている暇はありませんな。
鍋島公に伴われて登城します。
さあ秀頼公に謁見。
おいら的には、今回の騒動はきんぐぉさんが悪いと思う。
煽られたんならともかく、参加者とのいさかいで投げ出しちゃ駄目だよ。
それじゃ佐竹タンもスレにいられなくなるよ。
え?金吾殿と佐竹殿って揉めてたのかい。
そりゃ初耳だわ。いやマジで。
>筒井くん
本物なら譲るぜ、マジで。
俺も出来れば違う大名が良い。南端のあそこ以外のねw
なんなんだ、この展開は!
284 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/10 01:19
自覚の無い元凶を発見しますた
どうも、恨みを持つ亡霊が出てきたようです。
夏の風物詩とはいえ、進行を妨げるのはいかがなものか?
誰がやっているかはなんとなくわかりまつが(w
筒井さん私が金吾殿と揉めたんじゃありません。
ただ265-267の煽りに釣られちったせいで隠居させ
られたんでつ。 しばし佐竹の名は外し傍観しまつ。
なんか漏れがでしゃばったせいで余計事態を悪化
させたし。
・・・鬱だ氏脳。
元凶ねえ。
そういわれても困るんだが。
どうせ参加者か元妻だろうから、
一から順番に教えてくださらんか?
おれはなにもしちゃあいない
ちなみに筒井殿。
立花役いないんだが?
誤植?
うーん、これから宇喜多殿と漏れの行動はどうすれば・・・
>宇喜多殿
とりあえず、2人で繋げますか?
漏れの所感:
時間が解決してくれるかと
あと、気持ちはわかるが、
ただでさえ金吾でもめてるときに、茶器くらいでもめんのもどーかと。
金吾!つうか悪役!!もどってきてくれええええええええええええ
佐竹えええ。
煽りを真にうけんなっ!
一緒に関東を西国のくびきから解放すると約束したじゃないか!
っうぇwっうぇwwwwww
291 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/10 01:36
原因は、たぶん言うまでもなく
勅使が唐突に関白罷免をやったからだろう。
292 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/10 01:37
っうぇwっうぇwwwwww
蛾は明かりに集まる。
隣により大きな光を見つければそちらに乗り移る。
蛾は朝には死ぬ。
後には汚い死骸が残るのみ。
蛾は蝶にはなれない。
蛾は太陽がまぶしい。
294 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/10 01:39
誤爆スマソ
295 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/10 01:39
蛾=参加者
言いえて妙でつね。
筒井殿
出来れば要求は、よしなに取り計らってくだされ。
筒井殿が本気をだせば我が家も風前のともし火なのですから・・。
中央を狙う大望のためにも一致団結しましょう(^^
>>上杉殿
立花は私です、勘違いから回り回って九鬼になったのです。
ご迷惑をかけてすみません。
>佐竹殿
だよねえ、安心した。
貴殿の程度ではまだまだ大丈夫。
島津という煽りに釣られまくった挙句自爆した伝説の大馬鹿野郎に比べればねw
そのお陰で未だに増田役には恨まれてるし、自業自得とは言えどうしようもない。
でも島津はくしかつスレには只の一度も参加してなかったのにねえ。
>上杉殿
いんや。過去の話なんで気にしないでくれ。
298 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/10 01:43
・・仕事の準備から終わって帰って来たら・・・ああ・・・
金吾死ぬのは流れ的に規定路線、長宗我部さんが「あの程度で」というのも
わかるんやけど金吾は土佐の出来人と違って打たれ弱いんだよ。しかも病人
だしそこであの文を突きつけられたら・・・普通死ぬだろう・・・。あれはあれで
非常にリアルだと内心「どーだびっくりしたか」とか・・・何故だ・・・事後処理も
一応したはずなのに・・・。死なせてくれない・・・。
>「徳川家康や石田三成といった最重要キャラを2ちゃんでプレーするなら
>それ相応の覚悟を持って行い、逃亡せず最後まで物語を完遂すること。特
>に逃亡はスレがいきなり停滞と崩壊を招くので勘弁して欲しい」
言った。確かに間違いなく言った。・・・ただ金吾がそんなに重要人物だとは
思ってなかったというのはあったり。前スレであっさり死んでたし話的に問題ない
かと思ってた。・・・石田さんも一瞬消えた気がry。
・・・ここまで「無かったことにシレ」言われたらこっちは何にも無いです。夢でいい
です。逃亡にとられたみたいなので続けます・・・。
でも勅使殿と金吾殿が復帰してくれんと私も復帰しにくい
のは確かですぽ。
一応金吾殿復帰のお膳立てしたあげく煽りにでしゃばり呼ばわり
ではカキコしにくいぽ。
なかったことにしてください。
ずばりいって、
宮廷役の方の最初の修正案を吹っ飛ばして、
二度目の修正案に載ればそれですむこと。
主宰者気取りか、ボケといわれそうなので、先にいっときます。
ほほほ
佐竹どの。
おぬしは素直に復帰しませい!
このスレには嫉妬深いダイバダッタが絶えず監視しているのです。
だからいちいち気にしてたらはじまりまへん。
ほほほ
304 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/10 01:51
勅使の悪いところは以前と全然変わっていないな(w
伝説の大馬鹿野郎とは、よく言ったもんだ(w
佐竹を潰す絶好の機会だった、表の一連のレスもなかったことにしたい。
了解しました。そいでは復帰します。でも表の話は
もはや私では収拾つかん。
佐竹・片桐・石河・松野会談収拾つけてちょ。
宇喜多・岩見殿でなんとか収拾つけてください。
>>306 今日、明日ではすっきり復帰しないかも
土曜の夜に一人寂しく2CHやってるの漏れだけだから・・・
とりあえずは、宇喜多殿とうまくやってみる所存であります
できれば、松野も参加してください
>>九鬼殿
表にネタまいときました。
とっとと石田三成発見しちゃってください。
一応復帰ついでに書いた。
ではおやすみ・・・(明日はやいのよ・・・)
大友殿 ネタは、ありがたいのですが三成殿の意向を尊重したいと思います。
三成殿の要望があれば見つけますし、なければ見つけません。
正直、今、石田殿をみつけても手に余りそうでw
>九鬼大隅守殿
当家もネタまいときました。
別段九鬼殿に痛い話じゃないでしょ?
「秘密裏に」返答くださいな。
とりっぷはきりしたん。
トリップなしが偽者なんて、簡単にわかっちゃうね。
ボク、今日は同僚のお風邪うつされて、お熱があるの。ケホッ。
とってもかわいい子のお風邪なのに、何かしたわけじゃないんだな。
とーーーっても残念。
>ALL
筒井クンのレスに、こんな書き方は一度もないんだな。
ニセをやるんなら、もっと読み込まないと、ダメなんだな(w
今の筒井クンは、立派にこなしてるのに、ガタガタ言うなってところなんだな。
筒井クンちにはてんこもりの茶器があるはずだよ、史実として。
もう筒井クンは存在しません。筒井クン#きりしたん
この文体、クセになると、とっても楽なんだけどな。
とってもでたらめしやすいし。ではさようなら。
筒井クンの偽者さんへ
昔の亡霊出してまで、意地悪しないでください。
寂しいのかな ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
筒井さん、一度やったキャラって、結構愛着が出てしまいます。
調べていくと、筒井って、本当に資料が少ないことがわかります。
だから、自由度が高くて、史実に足を引っ張られづらいのがお得。
茶器なんて、筒井は値を決める立場に近いわけで、荒らしは、軽くいなす程度で良いと思うよ。
じゃーねー、健闘を祈ってるよ。
ヒャッハァー
筒井はおれ一人で十分
偽者筒井定次は氏ねや
>>313 てめーこそ氏ねや厨房
ROMってて気味悪ぃんだよ
あーーー、頭痛ーーー。
若狭屋宗可が国司茄子の所有者みたいです。
もう死んでる気もするんだけど、若狭屋の大将所有と考えていいかと。
若狭屋さんは、室町幕府の将軍・管領御用達商人。
お金はある。しかも商人。
大名物、安くは売らないでしょうけど、
だからこそ、毛利家はその気持ちを汲んでくれるかと。
九鬼殿。まだ見つけないで下され。
遭難を聞き付け各大名が大坂に向けて動き出したばかりなので。
四国視察団の行軍予定(当初の予定)
大坂から船で室戸周りで土佐に入り、船団は宇和島に回送
陸路長曾我部領視察しながら阿波入り、そして讃岐から伊予へ
と行く予定でした。伊予では道後温泉にて旅の疲れを癒し暫し滞在。
後に土佐より回送した船に乗り込み豊後水道渡り九州へと向かう
予定でした。九州の大名参加者が少ない為。
なんやらかんやらと言われるから遭難させたわけですがな。
遭難があればスレも活性化するかなと思いまして。三成の生死別で。
三成が遭難した為に諸将が続々と大坂にむかっている現状でいきなり
保護されましても大坂で色々としようとしている方の書き込みに
水を差す結果になる可能性がありますので暫くは放置で。
当分、東国に引きこもります
蛾が増えた
>筒井くん
うぃー、ありがとう。貴殿が存続させた筒井家を潰さないよう頑張るさ。
でも自由度は高いはずが、無駄に色々手を出すプレイヤーのせいで掣肘多しw
>小西どん
若狭屋さんって何処の商人だい。
小西屋が仲介に入るくらいだから、堺の商人なのかなあ。
筒井家も小西屋のような何でも手に入る敏腕商家を抱えてみたいぜ。
ともかく、そんな人物は全然知らなかった。こりゃ一世一代の不覚。
北畠家からどういう経緯で茶器を手に入れたのか興味あるから知ってたら教えて頂戴。
さて、念願の伊勢大湊も手に入れた。
筒井家は本来の「赤福モード」に戻るとしよう。
即ち暫くは国内でのイベントに励み、中央の政局には静観の構えです。
無理です(w 大店だけど無名(w
菊屋とのつながりを疑っているんだけどね・・・。
佐竹ドン、わし上洛するので、鎌倉戻んなくていいよ^^
そのころの鎌倉の支配者は違うとおもうし^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
しばらく大阪にいてくれ。
すれ違いばかりだとつまらんでね
鎌倉には来てくれといいましたが、会津にこられると困るw
白河で追い出すことにもなりかねん
兵は上杉の指揮下に一任した形ですんで上杉で改めて
会津から鎌倉へ派兵して下され。
うーんそすがにあれ以上はいづらいです。ww一応局外中立
の体裁をとり、家老級を残したんでそれを我が代行ということで。
そして岩見殿、宇喜多殿会談での某の案はあくまで案。
何がしか協力すべきことあらばその都度対処します。
なにとぞご容赦のほどを。
当方騒動の責任とって蟄居モードに入りましたwww
毛利への対決姿勢を撤回、陳謝の上暗黙の了解とします。
どうぞご随意に。当方不介入という名の了解(支持は避けます
おーい。
このスレの中に生きている架空の上杉としては佐竹服従はうれしいだろうが、
そんなことされたら困るよーーーー。
攻めも引くももう少しゆっくりしてくれー(涙
ふうむ、病にて政務取れぬならば、豊家より代官を・・・
と、なってしまいませんかな。
プレイしていただかねば、困ります。
上杉に300万石以上の兵力を持たれては・・・・
では蟄居じゃなく国内治世多忙に尽きと訂正しまつ。
正直これで宇喜多豊臣に当方の策は提示したぽ。
実践は決めてくれよーという立場です。
毛利へは自ら陣頭で戦う意向なかったんで、
「いままでのいきがかりはごめんね(−人ー)
しばらく余計な手出しはひかえるぽ」
といことこで油断誘う(もしくは本気半々)。
”ようは治部殿おらん大阪は勝ち目薄いか?
しばらくは様子見しよ”
なんか状況混沌なんで三大老でもないのに上方に
大胆に関わりすぎた、あまり積極的にどこかを
敵にまわすの控えよう。て趣旨です。
上杉には前の意見が受け入れられんかったことへの
お詫びかねがねの対処であって本気の臣従じゃないぽww
佐竹っちよーー、退去させる理由くれよーーー
大坂に佐竹さんが来てくれりゃ、どれだけ心強いか。
アホが石田を襲撃した時に見せた義侠心、あれこそが佐竹さんぜよ。
うーん。それをしたいが、それは石田という求心力が
いたから可能であって、当方誰を助けりゃいいの?
だからこそ退去じゃなく逆に秀頼を大阪から出して
あわせて征夷大将軍任官という名文で豊臣公儀の存続
毛利に将軍を奪われる憂慮の回避を図ったんだが。
どうやら乗り気じゃないんで、次の策を考えるまで
しばし思案です。毛利がなにがしか行動起こすの
待つしかないか、というのが当方の考えです。
岩見殿・佐竹殿へ
密室作りましたので会談おねがいします。
関東の名門、佐竹家の姫君が宣行(明石の孫)の嫁に来るのは大変嬉しいです。
が、秀家は単純に宣行の幸せを喜んでいるだけで、秘密同盟には興味ないです。
九鬼殿へ
自領志摩沖での”海賊行為を見過ごす”ことは海賊大名としての名が下がりますよ。
毛利殿へ
いわゆる一つのマルチプレーゲームによくあるトップ叩きですw
佐竹殿。
だれもがその危険性に気づいておった。
そこまで突っ込んどいて、危ないからやめるというのも変な話。
適当なところで折り合いをつけられよ・
それについては表の岩見殿との密談で明らかにしてます。
安芸下向の真の目的、そして途中まで佐竹が弾劾されるのを
避けてこられた毛利と佐竹の怪しい約束ww
これで矛盾は避けられたと思います。
続けるかスルーかは岩見殿お任せします。
毛利殿、征夷大将軍の着想は秀元の朝廷への書状から
着想いただいたんで嘘じゃないです。ww
いっそ、高家今川のじじいを将軍に据えちまったらどうだ。
大坂城内に屋敷を与え、捨扶持をわずかに。
足利将軍家の復活。そこには豊家以下の権威しか与えず、算用郭あたりに幕府設立。
幕府っても、力のない時期は公家屋敷を借りたりしてたわけだし。
幕府を飲み込んだ関白家。これは絶対権力だぜーーー。
今川家の血筋は、これは間違いがないわけで。
そんなことになってはつまらん!
うっふふふ、将軍家が傘下におさまれば、関東管領だろうと奥州探題だろうとくれてやる。
涙を流して、ありがたく受けな、田舎大名めが(w
密かに将軍家と武家関白家の内戦を期待してんだぽ。
それが毛利と豊臣でも大歓迎ww
某は秀頼の将軍認可を強硬に工作すると、その醍醐味が
奪われると思ったんだ。www
しばし佐竹留守にします。毛利さんはやく将軍任官してちょ
おっと留守にするのは大阪であってカキコじゃないよ。
石田兄でもいいけどさ、都の警備を頼むぞ。
所司代を置いて、豊家意外の武家の出入りを監視。
今は毛利が大手を振ってかっぽしてるけど、そうはいかんざき。
石河には、いかんせん権力がない。
他の奉行は何をしとるんだーーーー!
宇喜多さんよー、宇喜多中納言様お預り京都見回組でも、金切裂指物使番衆で作るか(w
2000ぐらいの兵なら、楽勝だぞ、あの五人で。
長州の不逞藩士どもをぬっ殺しまくってやる(w
こういうこと書くと荒らしとか言われそうだけど、
何か本能寺スレとは別の意味で敷居高くなってない?
もう少しマターリやってくれないと参加できないよ。
制度厨がはびこってるしな
346 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/10 21:44
荒らすつもりなんだろ?ばーか。
華麗な自作自演だことw
いや、そんなつもりはないんだけど。
何か関ヶ原から随分遠くに流れちゃってて訳が判んない。
あと、石田役の人、真面目にやってんのかな?くりとかまんとか恥ずかしいと思うよ。
昔の東西対決の頃の方が読んでて楽しかったな。
あの頃の面子もう一回集まれないかな?
349 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/10 21:51
石田は無視するのが正解
巡回、ご苦労様です。
石河殿へ
いいかもしんない、新しく選ばれた七手組として新選組と名乗りませい。
大坂城西園八校尉でもいいですがw
このスレも最初の頃は、けっこう真面目にやってたぞ
石田役はもう一人いて、そいつは大諸侯抑圧に奔走してたし、
結城秀康役もいて、何とか徳川を残そうと必死にやってた。
大老決済ってどこまで通用すんですか?
身勝手すぎます。
最初からやり直さない?
>>354 自分でスレを立てたらどうだ?
楽しい仲間を集めて。
>>344 やるなら小山評定からだな。
徳川全滅はワンパターン。
まてまて、応仁の乱からでしょう
九代将軍は義規様じゃ。
宗全め、貴様の好きにはさせん!
官渡の戦いで袁紹が買った場合にしよう!
関ヶ原で東軍が勝ったところからはじめよう
真珠湾からだな
負けへんで。
363 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/10 22:11
【パナマ運河急襲作戦】
塩尻峠で小笠原が勝った場合にしよう!
いきがるな小僧。
荒らすなよ
367 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/10 22:13
荒らしてないよ
368 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/10 22:14
本来の美しき流れ、取り戻したいだけなんだ。僕は。
どっかいってください。
自分でスレ立ててもいいし。
大変なことになったな。
あなたという人は ・ ・ ・
全ての役を一旦リセットします。
あっそうですか
がんばってください
自演すらツマンネ
375 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/10 22:46
共産主義を国民みんなが奪われた翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。
もう春だというのに、空気は寒々とし、木々は芽吹こうともしない。
人々の表情は戸惑いと不安に満ち、共産主義を守れなかった後悔の涙が頬を
滑り、太陽光を反射していた。
「人間が協力し合う時代は終わったのだな」
昨日までとある生産公社に勤めていた斎藤さんが、虚ろな目をしてつぶやいた。
「ええ、これからは人と人が憎しみあう時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんに向かって相づちを打った。
「人という字を見るがいい。一本の線が他方の線を踏みつけているじゃないか」
さっそく失業した工員が吐き出すように言った。
農民は長年使ってきた農業機械を没収され、新しく買うために借金を背負った。
『「農家は自立できる」だとさ。「これからは日本では全員がビジネスをやるんだ」ときた」
生きる希望を失いそうになりながらも、どうにかして頑張ろうと気を取り直しつつ、
男は嘆いた。
昨日までの晴天が嘘のように雪が降り始めた。
「お日様はいったいどこにいったのだろうか」
と、在宅介護制度の廃止を理由に邪魔物扱いされて家を追い出されて
“効率よく”介護をするための施設に送られる老婆は出発を待つ
マイクロバスの窓から外を眺めてつぶやいた。
自由を失った人々が今日も好きでもないビジネスへと駆り立てられていった。
豊臣家を株式会社にすると三成の役職はなんでしょう?
ある御仁は専務と社長秘書上がりの現場を知らない専務だそうですが
大老、奉行は役員ですかな。豊臣姓を貰って大老の宇喜多が代表権の
ある専務取締役のように思いますが。
大老は役員でも奉行は役員では無いかと。
1598年当時で。
副社長 徳川家康 前田利家
専務取締役 宇喜多秀家
常務 毛利、上杉
社長室長 石田三成 他の奉行は部長クラスかな。
このスレの場合。
社長 小早川
副社長 宇喜多、毛利、上杉
専務 石田か
徳川物産が倒産し、系列会社などが全て連鎖倒産。
豊臣商事は資本投入をし徳川物産など系列企業を買収
自社の直営営業所を増やした。
副社長兼東北支社長の上杉ですかw
南長野支店長ですが、本社の会議が長引いている石河です
株式会社上杉は独立企業では?豊臣の資本が20%位入ってるかと
子会社の直江商会は 豊臣30%上杉30%くらいか。
毛利商事鰍フ場合は系列子会社が上杉の比ではないですな。
活タ国寺葬祭 葛g川水産 子会社で有ったが豊臣に出資率で
逆転し小早川運輸等も系列会社か。
石河殿の場合はまさにそのままですかな。竃L臣の完全子会社に
なり支店長か。。。
当社はどうなるのか?やはり豊臣の完全子会社成ってしまうか。
うちは、織田物産からですから。
織田物産倒産前から竃L臣での仕事が多くて、そのまま竃L臣に。
先代は織田物産の雰囲気を残していましたが、現社長は入社時から竃L臣。
子飼いです。本社で秘書(使い番)を努めて、現場を経験(検地や京での奉行)後、
子会社のトップに。本社扱いの業務(代官)もこなしてます。
冬の海で遭難して生きている訳無い罠。
うちは何だろうなあ、豊臣グループの傘下の一企業ってとこか。
表向きは株式会社筒井通商、でも出自は宗教法団絡みの怪しい会社w
業務内容は曰くつきの壷や刀など骨董品を高値で売りつけます。
一応謹慎中の身ですが、あえてカキコ。
上のほうで企業に皆さんたとえていますが、
うちはなんでしょうねえ・・・。
あとひとつ、これはマジレス。
このスレに朝廷役って必要?それとも不要?
プレイヤーの皆さんのご意見きぼんぬ。
んなもん、やりたければやる。じゃなきゃやらない。他にあるかよ(w
イスパニア勢力の必然性、あったか?
必要なものだけで構成された社会、ケッ、んなとこにいられるか。
やっていてつまらなくなったら、その時はやめればいい。
他に役はいくらもある。
大谷、島津なんてどうだ? いい加減な島津ってのも、見てみたいぞ(w
いい加減な島津ですか・・・。それはそれで面白そうですね(藁
しかし、仕事以外でよけいなトラブルに巻き込まれたくないでつ。
もう少し頭を冷やして、戻りたくなったらまた戻ってくるつもりでつ。
そのときはまたみなさん、よろしこお願いしまつ。
おーい、戦国時代ってのは、今の言葉に直すと、トラブル続きって意味だぞ(w
トラブルを楽しもうぜ。
早いとこ戻れよな。待ってるからよ。明日あたり、日柄も良さそうだ。
そうだ、明日戻ってこいよな。待ってるぜ。
貴殿のお言葉は忘れまいぞ。今日のところはこれであでゅーじゃ!
ははは、では、今日のところは。
あでぃおす あすたれーご。
椛蝸F商事……。
想像がつかんわい。
392 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/11 20:14
>仕事以外でよけいなトラブルに巻き込まれたくないでつ
自分でタネまいたくせに何言ってやがる(藁
>>392 育てるな(w
人がたくさんいたらさ、少しは齟齬があるさ。
それが積み重なって、物語なんだぜ。
394 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/11 20:26
>>392 まあ、そう言うなよ。(w
貴殿のように完全無欠なら、誰も何も言わないでしょう。
おや、もう戻りたくなったんでつか
一昨日のように名無しのダイバダッタになるよりは朝廷役として参加した方が
貴殿にとってもスレにとっても健全だと思うのでお早い復帰を願っております
ダイバダッタは別人だろうにw
貴公のことかもしれんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>脇差すら所持を認めぬこととし、押し通る者には謀反として扱い、鉄砲をためらうことなく撃つこととした。
しかし、それがし、いし殿に大分嫌われておるようで(苦笑
ははは、全員一律の触れですよ(w
事実上の大坂城封鎖……。
当主親子が兵を率いて滞在中、しかも毛利与党の当家もブラックリストの一番下あたりに乗ってそうですな。
この大荷物、ホントに献上すべきかどうか……。
さて、当家も家臣集めに余念がありません。
佐伯惟定、渡辺宗覚(ところで太田一吉ってどこに飛ばされた?)らを呼び戻します。
あと、伊東祐兵を当家で預かっていることにします。なにとぞ寛大なご処置を。
訂正
乗って→載って
こりゃ義乗の登城は見合わせたほうがいいか?
当家別にやましいところは……すごくあるが、何かの争いに巻き込まれないとも限らぬ。
>>399 家臣ゲットは早いもん勝ち、書いたもん勝ち。よほどの大物でもない限りクレームは
つかないと思います・・・。伊東さんて日向の太守の?大丈夫だと思うよ。
松野の大坂版まつのろーかは不可になりましたか・・・。こりゃいよいよもって苦手な
謀略戦に突入かな・・・。相手が毛利か・・・分が悪い。
当家は早々に毛利への関係wwwを正直に告白し
自粛隠遁しました。(ようは逃げた。ww)
正直大阪はやべーと言うことで、これ以上墓穴は
掘りたくない。あとは毛利殿一戦してくだされ、
大友・筒井・小西の各位も同心してくださるそうでつ
(そうだよね・御三方)
上杉公も前田・蜂須賀の軍勢で参戦でつよね?
某は中立でつ。一応石田派でつが三成たん不在だし
毛利・上杉・豊臣にそれぞれ適度な関係結んでるんで、
逆にどこにも味方しにくくなった。
>>佐竹殿
あなたも私も領国じゃからみにくいからって上洛したんでしょーが。
さんざん引っ掻き回してやばくなったら結局逃亡かい。
それによく考えたら私ら一度も面会してませんがな(藁
まあええ。こうなったら私も大坂で一発かましてから逃げようかな。
文字通りの意味で。
いまさら言うのもなんだけど、
なんで田中吉政が生きてるのかな?
それも甲斐一国。
ありえねえ。
そぼいえば、そうですね。大友殿とは対面してないでつね。
ちと剣呑にしすぎたと思い、ギャグをかましていただきました。
ちとマターリモードに引き戻したいし(ww
漏れは本気の騒動に懲りたんで(ww)逃走しただけだす。
どうせのついでですんで、そのうち当方の使者として
石どのや松野殿のとこに忍の使者として風車の弥七も
登場させたいなーなんてwwww・・・
ノワァーンっ冗談です。そんなしらけた目で見ないで
ください。
剣呑好きだな
やっと九州遠征より凱旋いたしました。
金吾殿、朝廷殿、佐竹殿 オールOKでいきましょう。
金吾殿の「責任をもって最後までは・・・」はまさしく至言
当初このスレは初期の関ヶ原スレの復活。。
ええかげんな石田がいて苦労性の蒲生や前田、裏でなにやってるのか
毛利、エンターティナーの小西に 切れ者の島津、陪臣もいれば
船乗りに芸者、あげくは馬鹿とのまで・・・・
もちろん朝廷が謀略やったっていいじゃないですか、
願わくば 引退するのではなくそこから話を作っていきましょうぞ
というわけで現場復帰いたします
おっと新規参加者のみなさま よろしう
>>408 陪臣っつったって、一人しかいないじゃん
名前だしてYO!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
まあ、なんていうか秀家殿にも政治的役割っていうのがあるかもしれないけど、
陪臣達は引越しやら、家内の安定化やらでそれどこではないはずだと思ってます
だから本当は政治的には今は突っ走ってほしくないのが本音
他の大名も本当は同じなはず
大坂城封鎖は秀家が原因なんだけど、それをあえて重太郎は止めようとしています
なんていうか、どうも秀家殿は人を疑うことをあまりしないようなので・・・
そこで、重太郎は時間があれば常に秀家の護衛についています
(自分の仕事もちゃんとしてるよ)
ぷれいやの正直な所感:
どうも今回のすれは権力を持ったキャラが特権を最大限に私用しているような気がします
まあ、それが政治なのかもしれませんが、他のキャラとのパワーバランスも考えてくれると
すれとして盛り上がるかと
「私用」は「使用」ではありません「私用」です
多重カキコスマソ
開き直ってばりばりカキコします
蒸し返すようですが、
>脇差すら所持を認めぬこととし、押し通る者には謀反として扱い、鉄砲をためらうことなく撃つこととした。
普通さ、脇差しだけ帯刀してる、なんてないよね?
それに、脇差しすら、なら小柄はいいんか?
ええか?ええんか?ええのんか?ギシッギシッ by 和尚
多分だめでしょう
なんていうか、一点だけに焦点を絞ってカキコしてるように見えるけど、適応範囲で誰宛かすぐ分かっちゃうんだよね
やっぱこれって漏れに対する警告としか思えないんだよねぇ・・・
これも開き直りじゃないけど、陪臣ぷれい、とか、IF武将とか、漏れ自身とか気にくわないなら、徹底的に潰してよ
まあ、マターリやってるからさ
岩見殿 先の文章は前々スレのことをさしているのです。スマソ
分かったからsageろ
>特別侍従殿
こちらこそ、早とちりしました
申し訳ない
これからも宜しく
岩見殿、先の密談で某の
政権役職でもないのに剣呑な動きを取りながら、血気盛んな
秀元の排斥を受けなかった事、
安芸に下向した事、独断で景勝に将軍下向を示唆した事、
そして石河・松野への強硬な秀頼の将軍任官要請、
すべて繋がったと思います。あれはギャグじゃないですぽ。
ようは某、ひそかに毛利の将軍任官に最初は知らずに協力
後は後ろめたさを突かれた強要と抱き込みで、ある程度荷担
してた、てことです。
良心の呵責から岩見を見込んで事の顛末を明かし後事を
託しつつ豊臣家各人の対応に諦めの心境で領国引き上げた、
て筋書きです。
【業務連絡】
>毛利殿
宇喜多殿はりあるで忙しいようです
むう。
それを一気に一人でやらんでくれw
相手のあることですからw
「w」厨と化して来てる・・・
岩見殿へ
お気遣い忝ない、秀家はボンボンですので疑うことを知りません
(天性の極楽人に御座る、たまに暗黒面に引きずられることもありますがw)
おかげで岩見殿を初め明石や本多もヒヤヒヤしております。
当家のクーデターも失敗しましたから、景勝卿の上洛を待って職制を定め、
新規参加がしやすいように準備出来たら領国へと向かいたいものですね。
でもそうでも筋かかんと漏れがわざわざ常陸から安芸に
密談に行く理由にならんぽ。
というか当初からそういうつもりだったんだが毛利に
秘密裏に通じてたが、豊臣への忠義との呵責から焦りの行動。
一応,大阪代行義広という形で芦名再興の働きかけという
形もしたかったんだぽ。許してくだされ上杉ほか各位。
これからしばし義広が芦名再興に向けた独自の働きと
諸侯折衝をするつもりですぽ。
義宣じゃ動きとりにくくなってたし。
うお、何だか大坂は凄いことになってるな。
つーか大老方よ、輝元殺したり大坂城封鎖してる暇があれば
筒井と織田の婚姻話も片手間で決済してくだされよw
>毛利宰相殿
大坂に弟・定慶が居合わせているので、会議の出席は彼が代行します。
何も主張することもないので、話だけ聞かせてやって頂戴。
どうしても定次に大坂へ登れというなら、毛利以外の大老、奉行衆の名前も書状に添えて再送希望。
申し訳無いが、宰相殿単独署名の書状では大坂へは行けぬよ。
茶器は大事に使ってね。この世に二つとない名器。持っているだけで箔がつく代物ゆえ。
何方か船団を持っておるれる大名へ。
某の側室のおそそとおまんをお助けくだされ。
フッフッフッある意味冒険のような行動とります。
領国引き篭もってもこれくらいの事はww
さて秀元殿お好きに返事頂戴ww
筒井さんすいません、なんせ3日もあけるとレスが大杉・・・・
封鎖じゃないって
城内に用事あれば入れるし、供も3名までなら本丸まで入れる。
おお、何か佐竹どんとかぶったぜ。
もっとも筒井は冒険しないけど。
宰相どの。忙しければ秀頼公に持ち込みますが・・・。
出来れば貴公のお力でちょちょいと決めて頂きたいw
おお、レスしている間に返答が。
宰相殿、真に恐悦至極。また何か送りますので受け取って下さいw
このスレ住民の目的ってなに?
最終的には天下を取るものと、豊臣の天下を守るもの、独立しようと
思うもの。それぞれの思いで完結にむかうわけ?
431 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/12 01:43
>>430 さあ・・・・結末なんて決めてないし、貴殿も参加されませぬか?
432 :
上杉景勝 ◆j9lCIaXDC. :03/08/12 01:44
ゴールありません。
関ヶ原西軍勝利後を演じてみる過程そのものが目的です。
最初に目標あっても大体途中で気が変わりますw
前前回は、紆余曲折をへて最終的に、大大名が死滅し、官僚集団による中央集権幕府が誕生しました。
不思議と想定範囲内の歴史に落ち着いてます
なんていうか、戦はあるかもしれないけど、局地戦(少人数VS少人数)とか、個人戦とか皆さん考えていらっしゃらないんですかね?
前のへんなスレにはしたくないけど、ある程度ルールは必要かと思うんですよ
ナレータ「忍が秀家に襲いかかりますた」
重太郎「うぬ!獲物が・・・」
なんて描写もいいんじゃないですかね?
まあ、ぶっちゃけIF武将なんで素手でも強いはずなんですけどね・・・
これもネタばれになっちゃいますけど、武蔵との御前試合とか考えてたりしてたんですよ
武蔵、嫌いですし→第二次宇喜多騒動、素人にはお勧めできない
まあ、なんつーか、ただの愚痴です
なんか昔年の自民党派閥抗争をリアルで戦国武将の
名前だけ被せて演じて遊んでるような気がwww。
関白が総理で豊臣家は総裁派閥だが他にも
上杉派とか毛利派とかあって次の総理を狙って
動きまくってる。さながら佐竹は閣僚入りを狙ってますけど。
石河殿へ
脇差しの帯刀は認めて下さい、いかに秀頼君にお仕えする臣とはいえ我らも武士
矜持というものがござる。(主、主たらんとも臣、臣たれですかw
毛利殿へ
お互い、いけいけドンドン路線ですかな?(w
武蔵中納言秀家、いざっ推して参る!
寝る前に。
九鬼殿。側室の救助忝い。。。しかし
救助されたのはおまんとおくりかと存じます。
おそそは前田公に差し上げたおなごでw
宇喜多さんへ言い訳とお願い
脇差は町人にも許されるものですのです。
江戸期の話ですが、将軍に拝謁する場合、脇差とともに、扇子も預ける必要がありました。
老中であろうとです。
茶室では、脇差帯刀を許さない場合があります。
ということを合わせて考えますと、本丸表御殿に入る前に脇差を預かるのも、ありかと。
なお、本丸奥御殿には特殊な事情がない限り、大名は入りません。
秀吉の見舞いであるとか。
淀の方様に拝謁する場合は、事前に届け出ていただくことになりましょうな。
なので、脇差を預けること、お許しを。
他大名同士が会うのは、宇喜多様が実質政務を取られる西の丸内で良いと思います。
やりたければ、そちらで脇差での私闘なりしてください。
家は取り潰し。家臣の場合は、主家は良くて隠居。最悪取り潰しですが。
本丸御殿に入るのは、秀頼様に拝謁が前提。(今の状況では)
なんせ、この城は、秀頼様の城ですから。
政務取る場を、伏見や京にするのが通常の形。家康も、伏見で政務を取っていましたね。
淀城でも良いですし、伏見も手を入れればすぐに使えましょう。
合戦後、秀忠などが、9月末には伏見を使っていましたし。
秀頼様に会うことなんて、そんなにないと思いますので、本丸の警備を厳重にしたとしても、
さほどの影響はでないものと思います。
関白様に淀城か伏見城をお使いいただき、そちらを政庁としていただければと思います。
三成が酒色におぼれるキャラなのは何故ですか?
推測ですが、本人が真面目すぎる人間なので、このようなイフの場ではあのようになるものと。
市役所区役所、県庁の職員タイプの人間と想像いたします。
下手すると、酒も飲めない童貞クンの可能性すらありえます。
まったくその通りですな。
そのまんまのノリの可能性もありますが?
石河殿へ
成る程了解です、城内全域が武装解除地帯と思ってましたよ
武装解除は本丸だけなのねw
しかし、秀家は豊臣家の政務の面倒など見たくないっす(自家だけで
手一杯なのにw)職制が決まったら後見役の秀秋殿等に政務を任せて
とっとと西の丸から出ていきます。
国許で真面目に政務に取り組むんじゃ〜 まぁたま〜にほんの少〜し
くらいは遊…ゲフンゴフンw
>>毛利殿。
貴殿の朝廷尊崇の念あらたかなることに対し、
昇叙を以て報いたいところ。きぼんの官位ってありまつか?
ふむ 今五位なので三位ぐらいに上げてもらえばと思います。
官職は特にこえというのはないですが、本来の跡継ぎ(秀就・五位佐渡守)
をさしおいて朝廷が当主として認めてくれればうれしいかも。。
お死に番(444)をゲットしてしまった・・・・
毛利は死すということかな?
446 :
新宿歌舞伎町元祖裏DVD本舗:03/08/12 19:51
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷 新作登場
堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://no1.to/first 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
http://fry.to/first サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
>>444 三位だと公卿でしょうか・・・。
ちょっと家格からいうと、きびちい(w
せめて、正四位下くらいで、あとは本人の努力と
実績で昇降する方式ではどうでつか?
>>439 >>440そうです。
まさに童貞です。しかも酒など一滴も飲む事などは出来ませぬ。
リアルではこのような事はとてもとても出来ませぬ。
残念ながら仕事などはしておりませぬ。
友達もいなくて彼女など出来た事も有りません。
おなごと手を繋いだのは小学生の事のふぉーくだんすだけかと
其の時も某と手をつないだ女の子は屈辱的に皆の前で。。。。
「あーーーきたないきたない」等と。。。思い出すだけで
悔しさと悲しさが出てきます。。。こんなどうしようもない
くずがいるレスは二度と見ないでくれませんか?某も勇気が
あれば、貴殿らのように名無しで悪口書いたりしたいのですが
勇気が無くて書けません。くずのいるスレをもう見ないで下さい。
>>449 資料ありがとうございます。参考にしまつ。
ところで、まったく関係ない話ですが、ADSLの定額制というのは
定額料金を払えば、それ以上は課金されぬシステムですよね?
正直、本当に定額の納付書が届くのか心配なんでつ。
安心を。ヤッホーでない限り、辞めるも簡単。
>>452 たびたびじかたじけない。当家ではじおんばいけいでいでいあいを
利用してござ候。
勅使様 官位昇進の件はお任せします。天下をとったあかつき・・・w
願わくば後白河院のような朝廷を・・・・・
御本家様、、、、、、、秀就様をどうされるおつもりで。。。。
せめて、出家を・・・・・
大毛利が゛゛゛゛゛゛゛゛
錯乱気味のようなので、このあたりで・・・
>>453 お上の理想は建武の中興なんでつよ(w
でもいまどきそんなの無理なのに・・・。
大友殿の官位復帰は既定路線でつかな?
さて、全然関係ない話をまた失礼。
日航機墜落事故から今日で18年がたちました。あの時の第一報を
知ったのは、関口宏の「100人に聞きました」の放送中のニュース
速報でした。そん時は消防だから、まったく分からなかった。
翌日、ズームイン!朝が事故の特番でつぶれて、そこで大事故だった
ということを知らされました。今でも印象に残っています。
若造のたわごとはこのへんでよしましょう。
456 :
毛利秀元 ◆A30VZTENKA :03/08/12 20:26
>>454 秀就は複線用に生かしとく予定です。
みんな死んだら話つくりようがないですものね。。
むう・・・俗世の名を出すとは鬱じゃ・・・・・
>>455 あの事故はいつ見ても悲しいですな。
と、いまでこそ思えるのですが、当時中2だった私は
部活をさぼって「夕焼けにゃんにゃん」を見ようと思ったら
速報だったので、ほんの少し自分勝手な怒りをおぼえたr・・
不謹慎ですな・・・
大島噴火の速報を夕にゃんの時に見た記憶があります。
様々な噂が流れましたな。
現場で生存していた人数は、かなりな数字であったが、
病院に搬送できずに次々と・・・・など。
今なら、2ちゃんで大騒ぎでしょうな。南無・・・
随分進んだなと。読むのが大変。
>>299 土佐の出来人は親父の方。こっちは不肖の息子だはさ。
まあ、あなたが思うほど金吾の存在は軽くなくなっているし、それに…
松野のキャラがどんどん重くなっているんで、不覚にも怒ってしまった。
許してくださいまし。
所詮、いい加減なオトコでさあ(w
代打ばったはスルーするのさ。
>>460 京によるんで、阿波公方の末裔に官位を…
左馬頭っていくらです?(金で買えるなら買うw
>>459 だっていじめるはずの大将が瀬戸内海で藻屑になって計算狂っておいらたちが
豊臣守ってまわりの無茶難題聞く羽目になってしまったわけでw。松野もすっげぇ
胃が痛そう・・・。
さー久しぶりに草の出番だ。あんだけやって国内で不満が出ないわけが無い。
和尚も逃亡してるし血の気の多い連中に火を注いでやるぞふふふ。
で、和尚さん。こういう状況でまず秀元に対してぶち切れそうな奴って誰?
福原の身内、関係者。
毛利の別系統の分家。吉川。
石田家。どこもかしこも・・・。
>>462 豊家の矛盾が図らずも貴殿の身に…ご愁傷様です。
立場変わればってこともあります。がんばりー。
>>460 恐れ多きことなれど、金だけでは買えません(w
毛利公は先帝陛下いらい、忠誠を尽くした功績によって、
今次の昇叙と相成りました。でも、いざという時院側についてくれれば
左馬頭、おっけーでつ。
官位を欲する必要がないのは楽だ(w
佐竹殿、
毛利内部の混乱をご理解してくれ。
うちは別にござんす。
>>465 なるほど。皆までいうなってところですか。
うちは財力なしなんで、有事の際にしか働けん。
まあ、これからどうなるか。それ次第か…
>>455確かに。KKコンビ率いる高校が活躍していましたな。
某はてつまんしてましてな。
救出された女の子を見てかわいいと感じました。うむ。。。
あの夏は沢山寝ましたな。
また、童貞の癖にとかかかれますな。まぁ童貞ですから仕方ないか。
名無しの遊び人様には勝てるわけ無いですがなw。
うむ左馬頭とは源義朝・足利直義といわくのある官職ですな
うーん。でもね秀元たんが輝元御大を抹殺したんだぽ。
当家も偉大な父親・鬼義重やら老臣東義久とかに頭上がらず
東軍に友誼示した負い目から毛利たんの東軍内応の証拠を
安国寺を介して輝元たんに献納さしあげた事(勝手にそうしま
したが、ごめんぽww)
秀元に直にいっていいのか不安だぽ。
いうと毛利の暴走にひきずられそで不安だぽ。
>>468 童貞は黙っておれ(w
拙僧の乳首はきれいなピンクーーーーー
>>469 由緒あるものですから。これを貰えば清和○氏ごにょごにょ
あかん、佐竹殿を敵に回しそうだ。
>>467 位階は今流行の実績・職能主義で参ろうかと存じます。
今低くても、院にご協力いただけるのであれば、相応の処遇は
させていただきたく思いまつ。今の院は気に食わん!という方は
対立候補(八条宮やら東宮様等)を策謀で擁立して、われわれを
政局の埒外へ追い込んだほうが昇進は圧倒的に早いでつ(w
>>469 いわくつきなれば、毒殺、暗殺というカゲのつきまとう役職。
ほほほ・・・。
475 :
始皇帝の子孫:03/08/12 23:16
>>473 とりあえず、上洛したのはその目的もありますので。
いえいえ、対立候補なぞ考えておりません(邪笑
ほほほ。
やっとコツがつかめて参りました(w
とりまとめる僧侶は決めましたか?御本家様?
そりゃもちろん 安国寺で
ははははは、ではお受けいたしましょう。
和尚様。童貞のお気持ちも察してくだされ。。。
某など童貞ゆえに名無しで人の悪口を書くような事
出来ませぬ。童貞はものすごく肩身が狭い。
だあーっ。当方別に和尚を恐喝なんぞしてませんよ(ww
だから毒殺や暗殺は勘弁願います。www
482 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/12 23:34
三十代のいい大人がごっこ遊びしているスレはここですか?
石田三成殿
おまんとおくりでしたか、当家は女っ気が無いゆえ間違えてしまいましたw
当家は、むきむきの船員ばかりですのでw
>>482 うむいい年こいてのごっこは楽しいぞよ 貴殿もいかが?
>>482 いかにもそうですが何か?
其の上童貞ですが貴殿に迷惑かけましたかな?
もしや参加希望なら喜んでお迎えしますぞw。
九鬼殿。そうで御座ります。お気遣い誠に感謝をしております。
>>482 空き大名はまだ何人かおりまつが、
貴殿もいかがかな?いいとしこいて楽しくやってまつ。
代打バッタしか出来ない人を見ると、かわいそうだなと思いまつ(w
>>482 >三十代のいい大人がごっこ遊びしているスレはここですか?
いくつか知りませんが、こんなことを書いている悲しい人は誰ですか?
いちいち口にするのも馬鹿らしいと思っていたが、少々度が過ぎる・・・
勅旨役殿よ、いちいち筒井家、いや島津の亡霊に絡むのは止めてもらえんか。
俺は貴殿に言いたいことなど何もないし、あったとしても名前つけたままで言う。
かつての増田もそうだが、名無しの攻撃を思い違いして勝手に自分で怨霊を作り上げておる。
まったく自分に身に覚えのないことで、皮肉を言われるのはいい気分はしない。
悪いが一連の名無しは全て別人だ。
貴殿が名無しでチクチクやられているとしたら、それは別の人間の恨みだ。
よーく、その点心に留めておかれよ。どうも貴殿の最近の様子は危うい。
わざわざこんな事を断らなければならないのが悲しい限り。
自分の発言には責任を持つが、言ってもいないことまで責任負わされてはかなわん。
とか書いてたらまた名無しの変な煽りがあるしw
だまされるなよ、頼むから。
えっ?筒井家に某、何の恨みもマジでありませんが?
危ういところはありましたが、それは一応フォローして
事なきをえたのではありませんか?
絡んでいるうちに脱線したと思えばまた謹慎するなり、
フォローするなりしまつ。
一連の名無しがすべて名無しなら、スルーしておけばいいのでは?
名無しがあなただといつ私が言いましたか?いいがかりはよしていただきたい。
身に覚えが無いなら、無視すれば済むことでは?それに、482はあなたに対して
レスしたわけではないよ。
それだよ、それ。それが棘がある。
何もないなら何故そうムキになる。少しおちつけ。
それに言いがかりをうけておるのはこっちだw
島津の亡霊の根は予想以上に深いな。
>>筒井殿
本気で潰そうとしてんなら、俺が潰してますよ…
っつーか過剰になんな。
あなた、筒井でしょと当たり前のことを言う(苦笑
(苦笑でわかってもらえれば幸い)
うーん。そろそろ文体変えるかな。
俺が悪者になれば話が済むなら、そういうことに
して結構。ただし、本スレで筒井=島津の亡霊と疑ったと漏れが
書いたところがあるなら、それを引用してください。
疑うなら、好きなだけ疑ってください。ただ、それでこのスレに
マターリ感をもたらしますか?
すみませんが、これだけは言わせてください。
言わんでも言いこと言っちゃた。すまんね。
業務連絡。明日からまた居ないんで。
長曾我部はお休みです。
(まあトリップなしなんで好きに動かしても良しw)
ああ、すまん。そういうことか。
俺の言葉が上手く伝わってなかったのか。
勅旨殿の発言がところどころ何か皮肉めいて俺に聞こえていたということだ。
名無しで荒らしているのを俺と勘違いしてそうだったからな。
俺は一切名無しでの発言はない、と言いたかったのよ。
誰も名無しの犯人探しをしているわけじゃないぞ。
つーかそんなもん分かるわけないしな。混乱させたみたいですまぬ。
筒井殿、口は災いの元よ
そりゃそうでつ。
筒井殿=名無しと思ったことは断じてない。
名無しへのレスでつから、筒井殿に対するものでは当然ないでつ。
分かっていただければこれ幸いに候。
和解のしるしとして、恩賜の御酒を一樽差し上げましょう。どんぞ。
(院より筒井殿へ御酒一樽を送りました)
勅使殿に一言
謹慎は何の益ももたらさない。それはマイナスだけです。
490にあるような形で、何かあった時に、謹慎という形だけはやめてもらいたい。
筒井殿に一言
あんたは筒井。
名無しに振り回されるのはよそう。
下戸だけど今日は飲むぞーw
政務?知らんわい
(勅旨殿、ありがと)
まったりいきましょう。
遊びです。
これは。
筒井公、一年ぶりの復活ご苦労さまってことかな。
懐かしい限り。
お気楽でいきましょう。
(毛利はお気楽すぎるぞw)
兄貴へ
織田ドンの会見終わってないのでまってくれたまへ
筒井殿。今殿。貴殿らは何を熱くなっておられる?
こて半同士色々と罵倒の仕合をしても仕方ないであろう?
某などずばり確信をつかれ申したぞ!「童貞、引篭もり等等。。。。。」
本当の事だからあえて反論はしないがな(ニヤリ。
両名共に堂々と名を名乗って物言いをしております。
これが事実。某は童貞ですがな。
ここは夢想世界。童貞の某でも三成として自由に生きている。
貴殿等は童貞では無いと思うが、名を名乗っている以上
堂々とレスしていけばいいかと思う。自分の物語を作って
話が会えばいいだけ。
童貞の某から言いたいのは、こて半同士の揉め事はやめようと
某も訳のわからぬ事を幾度と書かれ申したが、童貞だから
気にしない。浮世でしかこのようには遊べませんからなw
どうであろうか。貴殿等も童貞になりますか?w
悟りを開けますぞ!
おっと!某やはり童貞。。。。
筒井殿。貴殿の最後のレスを読まず書き込んでしまった。
やはり和尚の申すとおり童貞は黙っているほうがいいのかw
やはり童貞では悟りは開けぬか。。。。。名無し様に筆卸を
教わりたい者じゃwwww。
遭難した三成の生死はどうするか今ではわかりませぬが
これだけまめにレスすればどのように転んでも何も
言われませんかのw。
まぁ童貞だからおなごの扱いは良くはわからぬ故www
上杉「ほほほ」
寝る前に石田家の概要を
社名 石田えんたーぷらいず
資本金 83万石
本店所在地 近江佐和山
支店 伊豆営業所、豊臣有馬営業所(当社管理)
代表者 石田三成
役員 兄、父
事業内容 近江米製造の販売(後世でも有名)
国友での鉄砲、大砲の軍事産業(受注が追いつかないほどの
繁盛振り、新型大筒きゃのん砲は納期半年)
街道の関所での通行税の収受。
(裏事業)
雄琴温泉での遊郭。京、大坂からの上客多数あり
今や石田えんたーぷらいずでの中心的事業。
遊郭では毎晩桃色どんぺーりが湯水のごとく空けられてる。
うむ。。。。。石田家も立派のものじゃ。童貞だから妄想位御容赦。
九鬼家のこれからの方針をば。
当家はとりあえず石田殿と小早川殿と仲良くしようと考えております。
(天下を守れるのは聡明な小早川殿と見定め、再び大阪城での政務復帰を執るよう
求める意向)
九鬼家は3大老の誰に付く気も無く(大国との対立を避けるため)。
自称忠義の士である嘉隆公は豊家のためなら水火も辞さずと申しております。
(本人談)
九鬼殿は、こう申しておりましたが、どこまで本気なのやらw
>>505 なにやら悩みでも抱えている様子。
童貞は無理だが、処女なら奪ってやれるがいかがいたす?
関所で通行税を取るのはいかんな(w
うむ、やはり雄琴はええのう・・・・
509 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/13 15:39
クソスレ
何か動きが止まってますね。
この辺りで当家も現状確認。
当主 大友義統……輝元公葬儀出席のため上洛中。近日参内予定。年内の隠居を表明。
同行……吉弘統幸、吉良統秀。
嫡子 大友義乗……大坂滞在中。在坂兵力はかなりのもの←当主親子が別々に上洛したため。
大坂屋敷に進物を搬入。誰が何と言おうと進物。
同行……志賀親次。
国元 大友親家、田原親盛、佐伯惟定他。
?? 田原紹忍……九鬼家の石田三成捜索に同行中?
ひいいいいいいいいいいいいいいい!
隠居 九鬼嘉隆 志摩にて政務を執る
当主 九鬼盛隆 上洛中 小早川殿に面会を求める
向井正綱 石田三成捜索増派隊を指揮する
小浜光隆 石田三成捜索隊を指揮する
鳥羽堅物 志摩にて嘉隆の政務を助ける
義弟 九鬼広隆 小早川家、家臣3000石を食む
小早川家と九鬼家の仲立ちに奔走
九鬼成隆 盛隆家臣 上洛に随行
九鬼徳隆 盛隆家臣 南伊勢にて政務
>>511 お盆休みしましょうぞ。ゆるりと。。。
和尚様。残念ながら某のあなるんp処女を貴僧に捧げる事は
できませぬ。www
名無しのいけいけ殿へ
さみしいですな。もっともっと童貞の某をけちょんけちょんに
言って下さらぬか?それとも自らの現世を見極めたかw
某も奥も側室(りある)貴殿のあおりを心待ちにしておりますぞw
勿論某は童貞。りあるでは名無しはこんな奴と(実名)で話して
おりまする。ほほほ
「はよ物言わんかこら!」
若かれし頃ならこのような物騒な言い方になったかもしれませぬ。
今は子供もあり無茶を出来ない身分でありますからな。
「こらわれ!人おちょくるのもええ加減にさらせよ。本間にしばくぞ
だれかわかってるんやぞこら。われの住んでることところにも知ってる
人間おるぞ。何時でもしばきにいけるぞよう覚えとけ!!!」
参加者へはしたない物言い御容赦。
腐れスレを書く奴に対してむかつくらか。。。名前公表するのは
大人として控えます。何故なら某は童貞だから(ニヤリ
上杉と某に対して訳のわからぬ事を抜かす奴ようーーーー覚えとけ
殺すぞとかはいわへんwww。そのかわりしばくぞ。
悪いの。名無し殿。
今からお○こして寝る。。。。飲んでるけどw。
このレス書きながら笑われてるわ(リアル横で)
参加者へ
またもや下らぬレス書いた事お許し願い候。。。。
つかれて眠たい。。。。。。疲れマラ最高wwwwやって寝ますぞ!
某、○○○に夢想世界で史上最高の名を頂いた。童貞、ひっきーw
眠たい。。。。。立つかのぅ。。。。。
某、童貞です。
たのしそうだのー
さんかしたいのー
けど知識ないのー
どうすればいいかのー
みてるだけでいいかものー
参加しませい。
知識の源、ぐーぐるの呪文さえあれば、大抵オッケー。
ただし、一応、通して読んでね。
空いている大名を探してどんぞ。
好きな大名を演じる。意外なほどはまりますよ。
書き忘れた。
わからないことがあったら、人事担当の上杉さんにどーぞ。
だから、俺に押し付けんなってw
石田殿、童貞ながらお子さんがいるとは
最先端技術ですかな(w
ちなみにそれがしも童貞ですなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
石田殿をしっているものとしては、この嵐と石田殿の対応ほどネタ的に面白いのはないんで。
そうお怒りにならずに相手してあげてくだされ。
盆もない者にとってはかなりな清涼剤でありますからのう。ほほほ
童貞とは道程。
心のありようですなw
戦国武将に比べれば我らなど永遠に道半ばということでしょうな
>>448 別に悪口を書いたつもりはありません。
司馬遼の関ヶ原読んで以来の三成ヲタなら当然抱く素朴な疑問ですよ。
童貞万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
525 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/14 17:42
>>522 仕様です。
大仕事を終えて疲れがどっと出てきたらしい。
526 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/14 17:43
童貞うらやましい。
初回が最高
童貞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ドラゴンアーマー
529 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/14 20:30
アバンストラッシュ
a
531 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/14 21:37
ティタノマキアー
532 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/14 21:40
☆新スレのご案内★
【親子】クロノスVSゼウス【相克】
ティターン神族・オリンポス神族、どちらかに属して勝利を目指してください。
神王の座は私のものです。父上にはタルタロスに堕ちていただく!
黙れ小僧。貴様も兄弟の後を追うか?
黙れ!天罰てきめん!!!
甘いわ!わしの鎌で去勢してくれる!!
ぐわあああああああああああああ
【ゼウスは去勢されました】
次は童貞を去勢するぞい。
【童貞は去勢されますた】
539 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/14 22:20
514 :石田三成 ◆qZVotAMymo :03/08/14 01:10
>>511 お盆休みしましょうぞ。ゆるりと。。。
和尚様。残念ながら某のあなるんp処女を貴僧に捧げる事は
できませぬ。www
名無しのいけいけ殿へ
さみしいですな。もっともっと童貞の某をけちょんけちょんに
言って下さらぬか?それとも自らの現世を見極めたかw
某も奥も側室(りある)貴殿のあおりを心待ちにしておりますぞw
勿論某は童貞。りあるでは名無しはこんな奴と(実名)で話して
おりまする。ほほほ
「はよ物言わんかこら!」
若かれし頃ならこのような物騒な言い方になったかもしれませぬ。
今は子供もあり無茶を出来ない身分でありますからな。
「こらわれ!人おちょくるのもええ加減にさらせよ。本間にしばくぞ
だれかわかってるんやぞこら。われの住んでることところにも知ってる
人間おるぞ。何時でもしばきにいけるぞよう覚えとけ!!!」
参加者へはしたない物言い御容赦。
腐れスレを書く奴に対してむかつくらか。。。名前公表するのは
大人として控えます。何故なら某は童貞だから(ニヤリ
上杉と某に対して訳のわからぬ事を抜かす奴ようーーーー覚えとけ
殺すぞとかはいわへんwww。そのかわりしばくぞ。
484 名前: 狸@watanabeken 投稿日: 02/10/06 11:12
>482
気づいてはいましたがね、日付が進まないと秀康がいつまでたっても清洲につかないし、話も流れてしまったしでタイミングを失っていたのです。
九州編となるとまた私は暇になりますな。島津兄でも動かそうか・・・しかしこれをやるとバランスが崩壊するし。
未だに狸に恨みある奴いる。
奴はここでトリップ晒している。
狸は関係ない。
541 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/15 16:34
うむ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
543 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/15 20:52
うは!!
数奇屋スレにお誘いがあったから、遊びに来てみれば嗚呼…。
三成殿よ、貴殿が個別のレスを誰の発言か識別できるのならば、以下の質問に答えてくれ。
「狸殿と茶屋殿は、明確に別人であり、それはIPからも明らかだが、何ゆえ同一人物とされた?」
茶屋殿はplalaのuserであり、狸殿がplalaのuserで無い事は、貴殿も知っているはず。
私が貴殿に、最後の最後で貴殿の意見に賛同しなかったのは、
考え方が違うからでも無く、スレを私有したかったからでも無く、ある程度インターネットのスキルを有している人間からすると、
貴殿の発言している事が、余りにも矛盾に満ちたものであり、証拠無く一人の人間を貶めして、
責任を押し付けようとしていた事が明らかだったからだ。
法も判例も整備されて来ており、2chの姿勢もまた変化して来ている。
この掲示板は既に、数年前の混沌とした掲示板ではなく、アングラでも無く、
夢想世界でも無い現実の延長だと言うことを知っておいて欲しい。
!の全角連打は岩○。
あの件については、合法的な方法で裏を取らせていただいた…。
論理的かつ具体的に、事の経緯は説明出来るが、今回はしない、貴殿の良心に期待する。
私は貴殿等が、楽しめる事を願っておるし、スレは違えどもお互いに楽しめばそれでいいと思う。
子供が居るならば尚更の事だ、社会人として自覚ある行動をとっておいた方が身の為だ…。
貴殿が上のレスにあるような事をするならば、貴殿はシバカれるより痛い目に合うだろう。
私はハッタリを言っている訳では無い、それは理解してくれ。
自分達が楽しい話をしたいだけでは通らん世界がある、大人なら分るだろう。
狸を語る男がそちらを荒らした こちらを荒らした男と同じ 狸をやった方が荒らしているというのではない
>スイかドン
普通に2chやってるだけだったらIP分からんと思うが。
君のようにIP取得するサイト持っているなら別だがね。
こっちは嵐出没で大変なんだ。そっちも余波食らってるようだしね。
昔話なら後にしよう。
君のいうとおり、今はお互いに楽しみあるんだからさ。
おちついたら遊びにきてや。
おっと、参加希望なら話はべつだよ
つまらんっ! お前たちの話はつまらん!
面白い話を求めている。
>>548 普通に利用するだけならば、IPを取得されても何ら問題は無い。
今は私のサイトのIP取得も停止してある。
和尚様を始め貴殿等、冷静な対処が出来る人物が居るならば、ここは退く事にしましょう。
私も混乱や対立は望みません。
ただ、データベースやスクリプトを組めるスキルが有る人間に、
追跡や云々のハッタリや嘘は効かない、脅しもです。
その事を三成殿に伝えていて下さい、酔っ払っての戯言ならば良いのですが…。
スイか へ
文中
>貴殿が上のレスにあるような事をするならば貴殿はシバカれるより痛い目に合うだろう。
>私はハッタリを言っている訳では無いそれは理解してくれ
でたらめを書いた相手に「続けるならシバク」としている者に、法的な問題は存在しない
スイか殿は、相手を特定した上で脅迫を行っている 脅迫は不穏当 2chからIPを抜けるというスキルは憧れだ
嵐への対応にそのスキルを使えは平和となると予想推定想像する ベクトルが違うだろ
>>552 IPを抜いたら何だと言うのだ?、そこが既にベクトルが違う。
そこで既にIPに対する知識が間違っている。
だれも今回の嵐が貴殿だとは思ってないよ。
これは内輪の揉め事だ。
狸役の名を語るあたり、手が込んでるな。
ついでにいうと、三成役殿は本能寺スレ見てないと思う。
というわけでよろしく。
おいおい感情即レスはやめろよw
よく読んでみると、上の人は貴殿に絡んでいるわけではないぞ。
むしろ、スイカどのとの無用な諍いから三成役を守るために発言してるとしか思えない。
ずばりいって貴殿は白です。
IPが抜けることには憧れのみ 個人がわかれば嵐にチクリと書いて止めることができる
石田役という固定できる人物に脅迫めいた文章を書いたのがよろしくない
ベクトル。スキルがあるならば、個人の脅迫ではなく嵐への対応に向くべき
「貴殿は白」発言補足
というよりは、はじめから捜査線上に浮かんでないってところかな。
>>556 2chから勝手にIPを抜くのは犯罪であります。
三成殿の発言が、演者衆の皆様へ向けられたモノでないのならば、
私の勘違いであり、謝罪申し上げます、お騒がせ致しました。
人事係殿、一つ借りが出来ましたな。
ところで貴公、
荒れる前のこのスレ読んでて楽しかったですか?
お互い路線はまったく別としても、
密度の点では競えると思うんだが
>>559 今度ゆっくり読ませていただく。
隣で嫁が心配そうな顔で見ておりますでね、そろそろお暇せねばなりません。
誠にお騒がせ致しました、申し訳無い。
うむ、さらば
出張出演。すぐ消えるから安心されたし。
>スイか殿
もういいからやめにしましょう。
別にどうってこと無いし。騙られるのにも慣れたし。
スキルと知識があれば、脅しやはったりに実効性があるかどうかの判断は付くはずです。
539の引用にしたところで、誰を脅しているかはっきりしていないですしね。そもそも脅しにすらなっていないし。
もし脅されたのが私だったら?
べつに何もしません。私をしばきにくると言うなら、楽しみに待っていますよ。期待はしませんけどね。
って書いてる間に話が終わってるし。
じゃあ私もこのへんで。明日からは明智光秀の中の人をしなくちゃいけないですし。
うむ。
これは内紛である。
貴殿らは一切関係ない。
さらばじゃ
一応、私の名前も出ているようなので。
>>539は酔態での書き込みの模様。意思無能力だったってことでどうでしょ?
まぁ、特定の誰かを名指しで脅している訳でもないし、別に問題無いんでは?
>>559 会津松平の末裔としては、徳川が跡形も無く滅んでるって時点で生理的に駄目っす。
物語としては良質かも知れませんが…。
ほい。茶屋どの。
ですから内紛です。
順番にいらっしゃらなくてもいいってw
やめましょうぞ。
つまらぬことは。
はずかしいことです。
しっかりと遊びましょう。
まずは、地に足つけて。
ずいぶんと離れてしまったわれ等。
いつまでも、昔にこだわることはありますまいる
>>566人事係殿。内紛とは何のことであろうか?
色々と人間が来たみたいですな。
IPだの何なのとややこしい事などしるか!
むかつく奴は知ってる人間やから知ってる人間と申したのみじゃ。
>>ミスター上杉
遅れてすみませんですた。
続けてもいいしこのまま、さっさと締めてもいいし。
それではおやすみなさい。
570 :
スレ主催者:03/08/15 23:30
うむ まずは一件落着
というわけて続行 お盆でレスはすくないがはりきっていこう
石どの。佐竹ならぬ天海でつ。ご希望どおりに
面会の労をとりますた。内容は漏れにも想像の
枠を超えてます。ww
できれば両者面談はカキコしてくれ。相槌は
うちますwww
天海殿、美濃源氏の武将として、貴殿と話できればと思っていたのですが、
すでに石河は豊家大事の流れに乗ってしまいました。
暗躍しようとしていた時期の申し込みでしたが、すでに石河はキャラに色が付いてしまいました。
明智様に天下馳走できればと思っていたのですが、もう、石河は豊家まんせー。
昔語りでお茶をにごすことになりましょう。
それも明日以降。せっかくのお膳立てですが、生かせないものと思います。
すんません。マジデ。
それは残念ぽww
まあなにかの布石にしましょう。
朝廷は夏期休暇のため、しばらくお休みしまつ。
荒れると書く気が萎えるので、誰がやっているか知らないけどさ、
やめてけれ・・。
うむむ、この一連の騒動は俺の知らない世界観だな。
だからある意味においては非常に安心して読める訳だが。
このスレがなりきりスレであるなら、
方法さえ間違えなければリアルな人間関係の対立も是のはずだ。
文章力のある人は沢山いたほうがスレはもっと楽しい。
俺が言えた台詞ではないかも知れないがな。
織田殿、姫君の名前と年齢勝手に決めちゃいました。
何かクレームあれば訂正入れてくだせい。
織田家は現在上杉家と会談中ということですが、
大坂の評定後に婚儀を挙げたものと思ってください。
時間のズレは黙視して頂きたく。
なんせ筒井家は中央の政局とはあまり関係がないんで他にやることがないw
すいません、もう一つだけ追加。
わが嫡子順定ですが、名前から何となく得度してそうな雰囲気まんまんですが
この世界では得度はしません。名前は無理やり(やすさだ)とでも読ませますw
豊臣から宇喜多へ引き抜き
↓
本家弱体化、宇喜多家最強
↓
( ゚Д゚)ウマー
ちょっと描写が大雑把になってしまったけど、岩見重太郎と薄田は顔と体格が同じです
まあ、性格とか思考は全然違いますが
これから少しづつ描写したいと思ってます
これって超個人的な所感です
誰に対して言う訳でもないし、独り言っすかね
>データベースやスクリプトを組めるスキル
オレってコンピュータいぢる仕事してんだけど、これって何を言ってんのかな?
スキル?( ゚Д゚)ハァ?
SS(スタッフサービス)から派遣されてくるドキュソでも、できんぞ
っていうか、DBとスクリプトの定義が分からんなぁ
コンピュータ分かんない香具師煽るなら、もうちっと高度な(ぷぷっ)用語使ってほしいなぁ
これって超個人的な所感です
誰に対して言う訳でもないし、独り言っすかね
>インターネットのスキル
もう、笑うしかないね
「ここはひどいインターネットですね」
と同レベル
582 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 06:34
やっとわかった・・・。
岩見、おまえだったのか。
ありがとう。
583 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 07:46
どこにでもいるよな。こうやって言葉尻とらえて人を非難する小人。
ま、コンピュータいぢるだけしか能の無い香具師はいずれ死滅するからいーけど。
>ちょうそかべ
わしは阿波一国を頂戴する。
大坂攻めの先陣は余に任せよ。
586 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 08:08
全く、舌の根も乾かぬうちに…。
3 名前: きんぐぉ ◆zAnbFVoD9M 投稿日: 02/11/25 11:18
こっちで意見でいいのかな?距離やらなにやらどんどん高度化していってる
気ヶするんやけど→ぼっけもんさん
おいらからの意見はこれだけ
「徳川家康や石田三成といった最重要キャラを2ちゃんでプレーするなら
それ相応の覚悟を持って行い、逃亡せず最後まで物語を完遂すること。特
に逃亡はスレがいきなり停滞と崩壊を招くので勘弁して欲しい」
あとはルールが決まればそれに従うよ。東軍でも西軍でも第三者でも勝利者
はどれでもいいし。
587 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 09:58
お前らええかげんにせえよ
内部関係者よそおって、荒らすなアフォが!
588 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 10:12
しかしまあ岩見殿 また奇想天外なネタを・・・・
おはようさん>クロノス
今週もよろ。
>ちょうそかべ
俺は伊予でいいや。
私は姫路を所望します。
>>575 ご大層な事をおっしゃっているが
仮にスイかがこっちに参加したら筒井公は歓迎できるのか?
593 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 11:09
そりゃいけるのでは、かの御仁物言いはきつい付きが多いが、実は協調性高いし
話にもあわせる(彼のような知識の豊富なものにとって笑止千万なとこもあるだろうに)
だから前島rはファンも多かったのでは?
スイカ氏にしてもそうだよ、最初の荒らし的行動と、少々正論にこだわるとこが
あるが、彼や蜂須賀氏の弱小連合は話をおおいに盛り上げた。
悪いのは関係ないのに荒らす輩。
私(多分他の参加者も) 筒井氏もスイカしも大歓迎ですよ
>>593 前島津氏については同意だが・・・。
すいか・・つーか狸についてはおいらは勘弁して欲しい・・・
絶対にあわん。二回ゲームやってはっきりわかった。
596 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 12:09
>>594 うーむ そうなのだろうか?
一時期、スイカ=狸説が根強く流れたが、どうも同じには思えないんだなあ。
私は前島津氏同様 狸氏のレスも好きだったわけで、彼もきつい口調で
隠れるが、実はかなり協調性強いと思うぞ
>>595 岩見氏 荒らしはほっとけ
( ´_ゝ`)表で煽られちゃった
えっと、本スレ516〜519の補足説明
岩見重太郎とは…
小早川隆景に仕えていた剣術の達人岩見重左衛門の次男坊で、その武勇絶倫振りを愛した
人々により数多くの言い伝え持つ豪傑。特に講談の大蛇・狒狒・海賊退治、仇討ちが有名。
薄田兼相とは…
美濃出身の郷士で秀吉の馬廻りを勤め、後藤又兵衛や塙団右衛門とも親交があったらしい。
大坂冬の陣での”あれ”な話や、翌年の夏の陣での奮闘が有名。
んで、上記の二人には同一人物説が有って、それをふまえたネタを岩見殿がしたと思われ。
狸は聞き入れられないと泣き喚くようになったからな
600 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 13:10
>>592 そんなやっかいな話題をこっちに振らんでくれ。
大体な、すいかとか狸とか言われても俺にはピンとこねえんだ。
公儀の中心にいる悪役殿に未だに違和感を感じてるくらいだからなw
前述のレスは、立花殿と悪役殿どちらとも親交があった(と思っている)から
また一緒に遊びてーなーと思っただけですわい。
まさか過去の島津公の話を持ち出されるとはねえw
ここは2ちゃん。誰でも自由に書き込んでいいのだよ。
どんな人物がどんな理由で参加しようが、非難する正統な理由など何もない。
だから増田が参加したいと思えばしたらいいんじゃないの。
結論から言えば、そんなことを俺に聞かれても、と。
島津公は増田との過去の出来事などもう覚えていないのよ。
向こうでもちらっと言ったが、荒らしを島津の亡霊に塗りこめてスレを
維持してきた彼のやり方には眉を潜めているようだが。
増田としては他の人々を恨まないで居られる方法を選択しただけかもしれないがな。
まあどうでも良いことだ、本当に。
602 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 15:09
どうでもよいことです。
盆休戦が終わったら再会ですな
604 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 20:06
>オレってコンピュータいぢる仕事してんだけど
これって何を言ってんのかな?
コンピュータいぢる?( ゚Д゚)ハァ?中卒ドキュソの修理工でつか?
デスクワークやってるなら、もうちっと高度な(ぷぷっ)用語使ってほしいなぁ
本能寺スレが荒らされた場合は報復に関ケ原スレを荒らしますから
小喬たんがいないからつまんなぁい
607 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 20:40
岩見=中卒の修理工・童貞
スイか=大卒の経営者・妻帯
608 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 20:42
みらくるほっしゅ!
3 名前: きんぐぉ ◆zAnbFVoD9M 投稿日: 02/11/25 11:18
こっちで意見でいいのかな?距離やらなにやらどんどん高度化していってる
気ヶするんやけど→ぼっけもんさん
おいらからの意見はこれだけ
「徳川家康や石田三成といった最重要キャラを2ちゃんでプレーするなら
それ相応の覚悟を持って行い、逃亡せず最後まで物語を完遂すること。特
に逃亡はスレがいきなり停滞と崩壊を招くので勘弁して欲しい」
あとはルールが決まればそれに従うよ。東軍でも西軍でも第三者でも勝利者
はどれでもいいし。
余り発言せぬ方が宜しいのでしょうが、混乱を避けるため必要事項のみ。
>>601 ??
よく話が掴めませんが、前島津役は『白』です。
亡霊など感じておりません。
一人は大阪、一人は北海道、これで信用していただけますかな?
本能寺スレと関ヶ原スレは、対立するものでは無い事を宣言しておきます。
コテハン同士の諍いも望みませんので、確たる証拠が無い限り、
関ヶ原スレの住人を疑っている訳でもない。
宜しいですかな? 上杉殿、和尚様、私は貴公等を信じる。
本能寺スレにおいては、前島津殿も悪役殿も来ていただけるならば、
歓迎致します。
>岩見殿
私は貴殿とやり合うつもりはございませぬ故、
スルーさせていただきますが宜しゅうございますか?
貴殿がもしも上級SE以上の地位に居るのならば、
PCの事を余りよく知らない御仁に、分りやすく説明する労苦が分って下さる筈、
当然多少の方便は使わざるを得ないでしょう。
PCに詳しい貴殿からすれば笑止かも知れませんが、ご容赦下さい。
610 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 21:30
スルーするなら最初から書き込まなきゃいいだろ
611 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 22:08
>>605 おいおい本能寺スレがあれたからってこっちに転嫁するなよ・・・
612 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 22:30
ドラゴンアーマー
613 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 22:36
鍾離昧アーマー
614 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 22:38
きんぐぉアーマー
615 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 22:40
鍾離昧アーマー
616 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 22:44
鍾離昧ソード
617 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 22:50
鍾離昧シールド
618 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 22:54
鍾離昧ヘルム
619 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 22:57
鍾離昧アックス
620 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:01
鍾離昧ランス
621 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:02
鍾離昧スピア
622 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:04
鍾離昧ボウ
623 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:06
鍾離昧ブレード
624 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:06
鍾離昧アロー
625 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:10
鍾離昧ハンマー
626 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:12
鍾離昧ダガー
627 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:13
鍾離昧パン
628 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:13
鍾離昧ガン
629 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:14
)
( ̄!ー─--、 ) お. こ
〉 /\__/ヽ`i ). や れ
. / 〉 || ) じ
|: /__ __|_ )
(^Y ━` i´━'| ´Y⌒Y⌒Y⌒
ヽ_, __ 」__ |
/'ヽ ┠─┨/
/\.,,ヽ┃ ̄┃、
.  ̄ ̄
630 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:15
鍾離昧ラーメン一つ
631 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:16
鍾離昧天麩羅
632 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:17
)
( ̄!ー─--、 ) お へ
〉 /\__/ヽ`i ). 待 い
. / 〉 || ) ち
|: /__ __|_ )
(^Y ━` i´━'| ´Y⌒Y⌒Y⌒
ヽ_, __ 」__ |
/'ヽ ┠─┨/
/\.,,ヽ┃ ̄┃、
.  ̄ ̄
633 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:18
鍾離昧カレー
634 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:20
)
( ̄!ー─--、 ) お へ
〉 /\__/ヽ`i ). 待 い
. / 〉 || ) ち
|: /__ __|_ )
(^Y ━` i´━'| ´Y⌒Y⌒Y⌒
ヽ_, __ 」__ |
/'ヽ ┠─┨/
/\.,,ヽ┃ ̄┃、
.  ̄ ̄
635 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:20
鍾離昧チャーハン
>スイか殿
承知いたした
それがし中卒ドキュソ修理工童貞ゆえ、なかなか「かしこい」物言いができなく申し訳なく思っております
637 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:23
)し サ
( ̄!ー─--、 ) と 1
〉 /\__/ヽ`i ). く ビ
. / 〉 || ) よ ス
|: /__ __|_ )
(^Y ━` i´━'| ´Y⌒Y⌒Y⌒
ヽ_, __ 」__ |
/'ヽ ┠─┨/
/\.,,ヽ┃ ̄┃、
.  ̄ ̄
638 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:23
岩見重太郎ラーメン
639 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:25
中卒ドキュソ修理工童貞ラーメン
640 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:26
うるせえ
鍾離昧だ!
641 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:26
)
( ̄!ー─--、 ) か
〉 /\__/ヽ`i ). え
. / 〉 || ) れ
|: /__ __|_ )
(^Y ━` i´━'| ´Y⌒Y⌒Y⌒
ヽ_, __ 」__ |
/'ヽ ┠─┨/
/\.,,ヽ┃ ̄┃、
.  ̄ ̄
642 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:27
何でこんなに荒れてるのよ?
643 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:27
鍾離昧スマン
644 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:28
何でこんなに荒れてるのよラーメン
645 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:28
このスレは鍾離昧が占領した!
646 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:29
)
( ̄!ー─--、 ) か
〉 /\__/ヽ`i ). え
. / 〉 || ) れ
|: /__ __|_ )
(^Y ━` i´━'| ´Y⌒Y⌒Y⌒
ヽ_, __ 」__ |
/'ヽ ┠─┨/
/\.,,ヽ┃ ̄┃、
.  ̄ ̄
647 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:30
)
( ̄!ー─--、 ) 鍾
〉 /\__/ヽ`i ). 離
. / 〉 || ) 昧
|: /__ __|_ )
(^Y ━` i´━'| ´Y⌒Y⌒Y⌒
ヽ_, __ 」__ |
/'ヽ ┠─┨/
/\.,,ヽ┃ ̄┃、
.  ̄ ̄
648 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:31
タイトル適当wだけどとりあえず立ててみたYOラーメン
649 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:39
ほっとけ 続くようならアク禁すればいいんだよ
どうせ本能寺の誰かだろ?
650 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:40
しょーりまーい
鍾離昧より、寧ろゼウス。
652 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:44
しょりまーい
653 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:52
ええか?ええんか?ここがええのんか?ギシッギシッ
654 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:53
鍾離昧になにをする!!!!
655 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:54
(゚*゚)アナルー
656 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:54
スイかか狸のどちらかだな
657 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/17 23:56
それならこちらも反撃だ
いけ重太郎 コピペ爆弾投下せよ
なんでオレが御指名ですか?w
660 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 00:02
さあいけ重太郎 正義の鉄槌を下すのだ
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ' や ら な い か
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
662 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 00:03
鍾離昧
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
うれしいこといってくれちゃって
_,.-ニ二ヽ〃´ ̄ ̄`ヽ、
(⌒⌒) / _,.-‐''"´`ヽ/⌒ヽ、 `ヽ、
\/ 〃 / _,.-‐- ‐- 、 ヽ \ヾ、
,-‐/ / / / \ ヽ ヽ
/ / /_//_/l/|l l /|_i,,,_ヽ ヽ、!
/ /イ ハ/l/__l | ヾN/ _!」,,i/ト lヽ、
`ー--‐|/| イ/ |` ゙̄'' 〃::゚!i!| l ヽ
__ レト_lヾi、 __ ' ヾ;;ツ,l!.レ' !. l \
ヽ、ヽ (ヽ ヽ|\ `‐' `/)| レi |`ー-一'
(⌒ヽ`ヽ `レ|>、,.-r‐ニ´ ̄´|ハ| レ'
>>1 乙♪
{ `二)-、ト、_i´ ̄`ii´ ̄`!___ \
,へー'____ハ \,.-、/ ̄ } ̄ヾ、__/ハ
//ハ、____,イ >{___}< 〉 ` ̄´ }
{∨ 〉 l /l| |i\_/-‐'-、/ ,ノ
\ /i |´ |l !| L-‐-、/ ̄
`ー| | || || | |
\ /
\ /
.\ /
.\ ∧∧∧∧ /
< マ .>
< な ン .>
< ド >
─────────< .予 ク >──────────
< 感 セ >
< !!!! | >
/∨∨∨∨\
('A`) / \
ノ( ヘヘ / \
/ \
/ \
ふぅ・・・
なにやらAAコピペで荒れておりますなぁ
植林乙
大富豪でもしませぬか?
某、強いですぞwwwww。やりたい御仁は
レスしてくだされ。
ちょっとだけなら
妙にマタ〜リしてますなw
ほらみろ、ややこしくなった>592
ふむ、俺が居なかった間に増田殿は随分と偉くなったみたいだな。
身に覚えのない荒らしまで一々白だ黒だの認定して頂けるとは。
ともあれ今は亡霊が見えてないならそれはとても良い事だ、めでたしめでたし。
本能寺スレの過去ログ見たときは思わず笑っちゃったもん、俺。
つーか犯人探しとか対立とかには俺はまるで興味がないし関係もないので
信用してとか大阪の人とか言われても正直困っちゃうんで宜しく。
まあ、とりあえずは本能寺スレ頑張れYO。
スレ内部のキャラにのみ情報と意味があると考えましょう。
風の音が、いかに人の声に似ていても、そこには意味なんてありはしません。
筒井さんの言うとおり、荒し探しはできないし無意味です。
それぞれが荒らさない。
そして、参加キャラはその前提であるものとすると、疑う必要はないわけです。
自分が荒らしていない。なら、仲間の参加者も荒らしていない。
充分遊べる遊びだと思って参加しています。これからもヨロ。皆さん。
ようやっと終わったわ。
(名古屋城)
上杉「・・・のである!」
織田「・・・x・・・」
(気長にまちまっせ)
同時刻
近江の国・佐和山城
書状・上杉発石田正澄ゆき
「こたび、当家ならびに蜂須賀、前田の三家、そろいて大坂に参る所存。
道中ゆえ、貴公にお会いしたき義是有り。よしなに」
同時刻
大坂城
書状・上杉発石河某宛て
「こたび当家ならびに蜂須賀、前田の三家、そろいて大坂に参る所存。
大坂において政務執り行うが、どの場所でおこなえばよいか手配されたし。
陣所も同様である。
大老および豊臣股肱の臣としての扱いを期待する」
いまごろ裏表間違えたことに気づいたわ。
もうしわけなし
675 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 17:03
鍾離昧
676 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 21:19
鍾離昧
677 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 21:19
鍾離昧アーマー
678 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 21:30
鍾離昧スラッシュ
679 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 21:33
鍾離昧コム
680 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 21:36
鍾離昧ドット
681 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 21:38
鍾離昧鍾離昧鍾離昧鍾離昧鍾離昧鍾離昧鍾離昧鍾離昧鍾離昧
674 名前:上杉景勝 ◆j9lCIaXDC. :03/08/18 12:36
いまごろ裏表間違えたことに気づいたわ。
もうしわけなし
鍾離昧鍾離昧鍾離昧鍾離昧鍾離昧鍾離昧鍾離昧鍾離昧鍾離昧
盆も終わったのに、まだ荒れてるのか…
今更ながら、スレ読んで気づいた。
金吾殿、稲葉一家皆殺しにしとったんかい(苦笑
ということで、表の489と490取り消し。
また、ネタ考えなきゃ…
おひさしぶりです。お盆過ぎたのに活発ですなぁ・・・
>筒井氏
ところで伊勢の長島城、織田家の領有じゃマズイでしょうか?戦前は福島正則弟が城主してた城。
尾張の隣だけど伊勢だし、無断で書いてもアレなんで確認しますけどよかですか?
俺に関東くれよ
関東ほしくば、加藤でもやれよ。
こっちゃ、四国全土欲しいのに策練ってるんだからさw
688 :
ポセイドン:03/08/18 22:41
クロノス=阿波
ゼウス=伊予
俺は土佐をいただくことにする。
689 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 22:42
俺は鍾離昧をいただくことにする。
私には讃岐をください
織田どん、いくら縁戚になったとはいえ長島は譲れんですよw
長島は海運事業を志す当家にとっては非常に大事な場所だし。
ちなみに福島正頼は兄の正則の与力格ながら独立大名。
関ヶ原の戦功で加増されたのは兄から遠く離れた大和の地ですな。
俺はさやか先輩をいただくことにする。
693 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 22:44
私には鍾離昧をください
694 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 22:47
ド、ドラゴンアーマーください!
695 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 22:49
しょ、鍾離昧アーマーください!
696 :
始皇帝の子孫:03/08/18 22:49
四国をください
関白ください
698 :
岩見重太郎:03/08/18 22:51
仕事ください。おねがいします。おねがいします。
699 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 22:51
しょ、鍾離昧ソードください!
700 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 22:52
岩見くさい。おねがいします。おねがいします。
701 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 22:53
鍾離昧ください。おねがいします。おねがいします。
702 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 22:53
しょ、鍾離昧シールドください!おねがいします。おねがいします。
703 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 22:53
おねがいします。おねがいします。
さやか先輩ください。おねがいします。おねがいします。
705 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 22:58
しょ、鍾離昧アックスください!おねがいします。おねがいします。
寝る前に…
長曾我部家臣、菅の淡路所領も無しかい?
あえて、意地悪く効いておくよ、大坂表にさw
筒井定次だと大してイメージもわかないので話もキャラもどうにも頭打ち。
いっそ全く無名の順定を勝手に想像した方が楽しそうだ、ということで
キャラを変更しました。どうぞ宜しく。トリップも分かり易いのに変更しようかしら。
ということで今日はもう落ちます。眠いので。
708 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/19 17:03
定期上げ!!!
>>706 淡路所領ならうちのワッキー(脇坂)もなくなってるよ。豊臣直轄なんでしょ。多分。
呉琉碁重蔵→ごるご十三→ry
勢いで創っちゃった。頑張ってね和尚さんw
>>706 所領決めたは、毛利様、上杉様、宇喜多様なれば、大老衆に文句をおながいします(w
>>709 拙僧、毛利家と心中する気はないので・・・。
何かあった時には、僧侶としては虚白霊真に後事を託し、
領国は、自得軒円宗に継がせます。
>>709 そうなんだよね。国主の与力って解釈はあるけど、蔵入地はどうなんのかなーと思っただけ。
ええ、どうせ悪戯ねたです。はい。
>>710 和尚が心中しない覚悟とは。こりゃ、本格的に傍観だな。
表の隠居劇は、大坂での諸侯会議が終わった後の話だと考えてください。
上杉家が上洛途上の現在、まだかなり先の話くさいですがw
諸侯よ、早く大坂に集って下され。
諸侯の会議終了後、家督相続の報告のために筒井父子は大坂へ登ります。
会議にはあくまで定慶が出席ということで。
織田どんのせっかくの誘いだが申し訳ないですな。
近隣諸国とは共存しつつも、筒井家は独立独歩で行きます。
「お断り」
表の三成漂流記を官能的な気持ちで読まないで下され。
けなげなお君を。。。主君を思う気持ちを。。。書きながら
不覚にも目の奥が熱くなるのが感じます。
くれぐれもいやらしい気持ちでみる事だけはご遠慮願いもうしあげます。
>>712 当主が出てこない選択は正しかったかも。
そろそろ、こっちも内政ネタでも考えるかなー
追記。
現在は周囲の土台工事のためまだ安濃津城に居住していますが
本格的に改修工事が始ってからは、上野城を仮の居城とします。
かつての居城の伊賀上野城とは別のつかて織田信包が居城としていた城ですね。
安濃津城完成後は筒井定次の隠居城にする予定。
>長宗我部どん
うちは興福寺つながりで十文字槍隊でも作ろうかと思ってますわw
おまいら石田を放置するな
毛利殿・・あくまで匿名で強力な助っ人を送りました。
存分に活用し家中を取り静めてください。暗殺と剣術に長けた
連中です。(www
そして上杉殿・・それがしも合流します。よろしい
でしょうか?(www
>佐竹公
ふぉふぉふぉ。
かまいませんぞよ。
貴公はちなみに今、どこにおるのかや?
>>上杉殿 一応駿河を抜けて三河通行中です。急いで
佐和山に向かいますんで、そこで合流しまつ。
>>そして宇喜多殿。決して挑戦してるんじゃなく、
ちと毛利が哀れ杉なんでちびっと匿名援助します。
盆休み終了 またよろしく
721 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/20 06:56
毛利さんへ
小西は無視かよっ! (w
723 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/20 09:26
上杉殿、ちと剣呑な返書を送りました。別に裏では
喧嘩するわけじゃないですが・・表では事を荒立てて
いこうかなー。ww
大老決済で職制新設はさすがにまずかろう
だったら、こっちだって・・・
まあ、毛利は大老でもないしのうw
>>723 短い文章で某を笑いの世界へ引き込みましたな。
お君の主君を思う気持ちに感動していましたが、不覚にも
笑いました。
やはりそのように見えますか。誠に残念な事。
いやらしく思われないように追伸を付けたのが某の不覚で
御座りましたかのぅ。
石河殿に質問。
貴殿は常に在坂の身であるのかな?
葬儀と諸侯会議の後で当家は上洛する予定ですが
その際に石河殿と会談の場を持ちたい。
もし会議の後で領国に帰る予定があるなら
筒井家の上洛まで待ってもらえないだろうか。
石川家の状況確認のために過去ログ見てたら
>>567を見つけたよ。
乙。いろんな意味で。
>>725 大老なんだよ 大老(輝元)の決裁だからな
まあ 石田がいればさすがに無茶がとおらないが、石田が行方不明の
間はある意味無政府状態。
筆頭大老輝元のごり押しは聞くと思うぞ
んで鍋島の件と次のネタは会議へのネタ振りだとおもってくれ
小西殿 出勤前のあわただしだに見落としました スマソ
む・・・ 小西殿がわたしにあてたネタらしいものがないぞ。
もしや勘違いか。。
評定衆のことならわざとじゃ。
宇喜多より大坂所司代任命された貴殿をわざとはずしたのです。
もちろん ネタとしてですよ
毛利殿・・もうちょっとで匿名の武家集団を差し向けます。
ある坊さんが連れてきます。
よろしく面会してくださいwww
>>730 会議ってのは、職制を定めるのに諸侯呼び寄せってこと?
前スレの大坂会議の失敗を生かした方法キボンヌ
>>729 ・・・・・・。カンパクニケンカウッテマスカ!?w
まーともかくさすがにうごくよ今回は。豊臣の看板に泥ぬったのはきれると思うし。
関白殿下 全部は会議への寝たふりですから納得いく説明はできませんんw
あえて つっこみ所満載にしてます。
無政府というのは表現上のことで
不安定な政権が三成いなくなって抜けた勢力がいないから好き勝手やってます
全部は寝たふりですな
佐竹公 お気遣い感謝。
しかし 話の流れ上 素直に助力を受けれないかも知れませんがご了承を。
毛利に応援というより表立って毛利の独唱を
まともに阻止できず、家中の内紛をあおる姿勢は
流石にせこすぎやぞゴルァという
面当てですぽ。
禁裏様。
一つ猿芝居につきあってくだされ。
明日以降ですが…
(勝手に話進めるかもしれんので、苦情は裏でお願いいたします。)
禁裏殿、
次は貴公のところに参ります
>>736 オッケーです。どうせ禁裏はあまり動かない役なので。
院さえ暗殺しなければ、ご存分にご利用下さい。(w
上杉様もどうぞ、どうぞ。
禁裏までも・・どうされるんですか?上杉公
まあ佐竹は最近路線が東国武家の本分を貫き、本朝の
正史研鑚するですから、どうでもいいですがwww
余計なことはせんです・・
但し毛利じゃなく関白には面会求むですぽ。
>佐竹公
結局、上洛なんてそう何度もできないから、
まとめて順番に絡みながら懸案を片付けているだけです。
そぼいえば当家も歴史書編集に伴い
朝廷の資料借受の内意ほしかったですぽ。当家もそのこと
言上しましょうか禁裏殿?
それとこの世界では水戸光圀いないから「大日本史」編纂するやつ
おらんから水戸の佐竹しかできん役回りだなー、あと吾妻鏡とここで
の佐竹義宣の生き方違い杉や(泣)の反省からの路線変更だから
裏はないです。
佐竹殿、使えるものは親でも使えといいます。(w
利用価値があると思えば、ご存分に。協力は惜しみません。
独り言
3人の秀が集まる会議は楽しみですな。
秀秋、秀家、秀元。
前スレは胃が痛い役でしたので、楽しませていただきます。
ふむふむ、お呼びですなw
十文字突撃は石見殿にあやかってみました。
ただしどういう攻撃なのかは多分誰にも分かりませんw
そもそも本物の黒鍬組は十文字槍とはまるで関係ない集団です。
なお、定慶にはここで宰相殿と面会したことで個人的に毛利家と面識を持ったという設定を適用したく。
スレに進展の兆し有りですな
毛利殿へ
ネタを振っていただき感謝しておりますが、毛利家かなりピンチでは?
鍋島殿へ
どうやって災難を逃れるか、関白殿下と協議して下さいw
岩見殿へ
万が一に備えて下さい
あと、時間の流れですが
1600年:関ヶ原の合戦・江戸征伐・徳川氏滅亡
1601年新春:論功恩賞・知行割り
1601年春:大名家の転封開始
1601年夏:各大名家の外交交渉等
1601年秋:毛利輝元死去・諸侯(大老)会議開幕?
ぐらいの流れかと思います
(宇喜多は随分と旧領地に居座ったモンだ、大谷家に申し訳ないw)
旧例にならって、
一スレ一年としますか?
>>706 おぉ。菅の領地は直轄地ですか。
では話が変にならないように菅は讃岐にいることにします。
あと来島長親の領土を伊予にしました。
西軍に付いて山国に転封は可哀想だと思われますので。
大老の皆さん、よろしいでしょうか?
石河は、大坂にずっといますです。領国には弟がいます。
751 :
>>749:03/08/21 19:58
御意
関白殿下
喧嘩売ってるかも?w
新規参加武将募集にございます。
条件
・対話ができる人
これだけです。歴史知識の有無は問いません
重点募集
・島津
・大谷&平塚・戸田組
・大野治長
・長束&増田&前田玄衣
よろしくお願いします!
淀の方で演じている人はいますか?
いなければ新規参加きぼんでつ。
淀の方はいないでしょう。w
それと毛利殿よろしくお使いあれ。不要ならそのまま
追い返して結構ですぞ。
756 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/21 21:33
ふうむ 淀の方ですか・・・・
秀頼は暗黙の禁じ手なんですが淀の方はどうでしょう?
大名が望ましいですが、淀の方+近臣とかならいいのかな?
他の方々どうでしょう?
757 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/21 21:35
密かに秀頼+片桐ワンセットでおられます。
某がうやむやOKしちったもんで・・(汗
だから淀の方は独断避けますぽぽ。
参大老とかの意向に任せます。
でも私的には面白そうと思うんですが。ww
さてさて・・あとは毛利殿御武運を。
まじピンチそうなんで縦横無尽に柳生を活躍させてくれぽ。
かたじけない。しかし毛利は死なんよ!その時まで・・・
淀をプレイするのに反対。秀頼と意思統一できない。
淀の影響力が想定できない。取り返しのつかないことになる可能性が大きいので反対。
僧正様、暇がございましたら
わが庵へぜひお立ち寄り下さいませ。
久々のご登場、うれしゅうございます。
おお、我が名を出していただければ表ではどこでも参上
しますぞ。
ただし天海は怪しいキャラですので相応の場所で相応の
登場のさせ方してつかーさいwww
昨日
>>567を見てから過去ログを見ていけば、上杉と小西の言葉、全てが繋がった。
成る程、一連の両スレの荒らしは俺が名無しで行ったもの、というのがスレの総意ですか。
確かに疑われる要素は思い当たる人には沢山あるかもしれない。
ただし、これだけは言っておく。過去から現在に至るまで
「名前を名乗った上で他人を『罵倒した』事は多々ある」が
「名無しで荒らしたこと」など一度も記憶にない。
本能寺スレに名無しで書き込んだのは533、538、542、546の四回のみである。
他は一切知らん。
こちらでは名無し発言は一度もない。唯一、裏スレ
>>360だけ。
このスレ初期の勅旨役との諍いも俺の関連しているのは
あくまでこの冠がついているレスのみ。
犯人が分からないから俺ではない、という詭弁で言っているのではなく、
>>392や
>>395のようなものは本当に別人である。だから
>>488の発言がある。
その後の一連のコピペ荒らし、石田役への罵倒レスなどは興味すらなかったので
放置していたが、荒らしに何も触れなかったことが疑念の発端なら残念。
参加が歓迎されていないことは自分でも分かっているつもり。
自分のレスなど自己満足のオナニーにすぎないので、それについては何とも思わない。
が、責任を押し付けられて皆に白い眼で見られ、皮肉で嘲笑される今の立場が我慢ならない。
俺には誇りがある。何より荒らしの思惑通りになっているのが許せない。
あと一つ。
>>723は石田役でなく筒井役へ向けられたレスだということも承知。
とっくに過ぎ去った過去の事象を何度もうだうだ持ち出している自分が浮いていて
新たな物語にいそしむ人々にとってただのうざい存在ということも承知。
だが、もうそのような姿勢はこのレスが最後なので勘弁してほしい。
改めて宣言する。
「俺には過去のことは何一つとして遺恨はない。
少なくともそのつもりでこのスレに来た。」
延々と長文を失礼。しかも駄文であった。
これで納得が得られるとは到底思えないが、
自分にやましい部分は何一つとしてないということは胸を張って言える。
それでもこの先も疑うというならどうぞご自由に。
俺が犯人であるならわざわざこのような発言をする必要すらないことは事実。
仮にやったのであれば、もっと上手にやるし、もっと上手にごまかす自信はある。
今は疑念の目を向けられていたことにすら気づかなかった自分の鈍感さを恥じるのみ。
筒井役としてこれまで続けてきましたが大名を変えます。
殴られっぱなしは好きではない。が、相手と同じ方法で応戦することは望まない。
俺は正々堂々と物語の中で殴り返したい。
だが相手は強大すぎて、到底筒井では殴り返すことは出来ない。
変更先は島津家を希望しますが、ダメだというなら立花家にします。
参加条件は「対話が可能なこと」ということなので、
島津はともかく立花家での不都合はなかろうかと思いますが。
このスレが遊びであることは重々理解しています。
もちろんボクシングがスポーツであるということも当然理解の範疇です。
・・・と、さたけさんがなんかしてるので撤収。
あんだけ無茶やったんだ。内乱もどうやら毛利さんの予定通りみたいやし、乗せられた
感じだけどそのうち毛利領内で内紛起こるでしょう。
>侍従さん
おっけー。喧嘩しましょう。ねたをぼんぼん創ってくれて正直大助かりw。
>淀で参戦キボンのかた
多重人格になりそうやし、他に重要な大名がごっそり残ってるのでそちらで参戦して
欲しいです。・・・つーか最初のほうにいた真田や立花はどこいったんじゃー・・・。
ふむ 島津なら大歓迎だが、誰も というかすくなくとも私は貴殿を
うたがたこともないし、うざく思ったこともござらんよ。
こんな楽しい遊びの場を共有している皆は表では的でも裏では仲間では
ござらんか(それがたとえネット上の仮想でもあったとしても)
荒らしが筒井殿?いつのまにそんな話に。
漏れもでしゃばりすぎで荒らしにつつかれたが
特定コテハンが名無しでやったなんて思っちゃおらんですぽ。
でも島津乗換えはいいんじゃないでせうか。
その方が話が盛り上がりそうです。
>>764 本当に過敏な方よのー
自分で荒しをしてないならそれでいいのではないか。
自分は、あえて、トリップなしで存在してるのはそのため。
言っとくが、物語の中で殴っても構わんよ。うちはw
書き手としての貴殿の力量信じてるからね。
さたけは関白に喧嘩売ってませんぽ。
ですが毛利が不利過ぎーなんで、匿名の助勢です。
まともにやれば毛利は不利杉なんで、ちっとは
盛り上げるためにもお力添えくらいww
ちなみに表では野心じゃなく武家の風上におけぬ
姑息な遣り方への面当てってつもりですぽ。
筒井殿が荒氏とは誰も思っとらんじゃろ。
最近は荒氏の話になるとスレがぎすぎすするので、
カキコするのは考えてしまいます。
マターリ逝きましょう。
被害妄想はかんべんしとんくなまし。
ワシは貴公などうたがってはおらんよ。
意味わからんぞーーい。
ちなみにですが、真田役は今回存在していないものと思いますが。
拙僧があそこで書いたのは、単なるたて読みです。
それに、上杉殿も拙僧も、貴殿だなどと思っていない。
頼むから、文意をしっかりと受け止めてくれ。
荒らしていたのも、荒らしを特定のプレイヤーと思わせるように誘導したのも貴殿ではない。
その程度のことは、拙僧にも読み取れるわい。
筒井殿、もっと参加者の思考レベルを信頼いたせ。
そして、何度書いたかわからんが、荒らしは無視。名無しは存在していないのと同じ。
ステハンにする程度の手間も惜しむ者の落書き、無意味である。
こう見えても潔癖症なもので。
自分の中の陰鬱した気持ちをはっきりさせたかったというのもある。
「自分で荒しをしてないならそれでいいのではないか。」という気持ちを宣言したつもりです。
ただの喧嘩腰の発言に見えたとしたら、それは自分の文章が稚拙なだけです。申し訳ない。
◆ObTqJo4Yowt殿
それでいい。
表で遊べばそれでよろしいw
っつーか、表で四重ねカキコになってる。鬱じゃ。寝る
四重をみたのは生まれてはじめてだわい
540
で誰かが貴殿を荒らしの犯人に仕立てようとした。
それを見て、スイか殿が文句を書いた。貴殿を疑うはおかしいと。
それに対し、拙僧と上杉殿が、旧島津役殿だとは考えていないと反論。
貴殿を荒らしと方向つけるのは、昔の参加者と考えた拙僧が、
たてよみ〔やつはしまずい〕に会わせてちょっとばかりカキコ。
こういった経過である。
一言だけ文句を言う。
参加を歓迎していないだと、アホか。
猫の手も借りたいこのスレ、歓迎せんわけがあるかよ。
確かに人手不足です。それがし武断の佐竹の名も背負って
中途半端に怪しい謀略キャラ天海とゴッチャになってもうたんで
佐竹が謀略君に染まっちった(泣笑
軌道修正必死で大変です。もっともっとキャラ活躍してほしい。
たて読みいま気づいた。
ずばりいって、筒井ドンがそう読み取ってしまうのも当然だわな。
しかも、嵐はさ、筒井どんの名をかたったり、狸こと旧橘ドンの名前をかたっているわけだ。
和尚の真意は違うでしょうが、まじ意味不明。
和尚切腹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
間違えた(w
540の以前に島津殿が荒らしだと誘導するかの文があったのね。
表かも知れんが。
で、540をはじめとする文で、冤罪だと拙僧や上杉が主張したわけ。
やめよう。いまさら取り繕うのは宜しくない。
「やつはしまづい」で島津以外に何が連想されるのか分からない。
ついでに言えば真田役がどうこうという話も良く理解できない。
申し訳ない話だが、ここに来たとき俺の記憶にあった過去の登場人物は
立花、増田、旧長宗我部(敬称略)だけ。
俺は真田と特に遺恨があったという記憶はないし、
何か特別な関係があったのかもこれといって思いつかない。
思い込みが激しいことは認める。ならばそれで良いのだよ。
貴殿が疑っていないならそれで良いではないか。
誰も恨んでいないし疑ってはいない。
ただ無力な自分が悔しいだけなのだ。
しばしの謹慎の後、役を変更したいと思います。
まあ怪我の巧妙。
貴公が島津公をやるというのは願ったりかなったりである。
大谷だったら尚、良かったけどね
あのね、たて読みで、最後の【い】を入れるほどアホではないですぞ。
やつはし 不味い としか読めんだろーが。
取繕うも何も・・・。
真田役が初期にはいたが、どこよ というカキコへの回答は、貴殿と関係ないです。
リアルで最近八つ橋食べたんだよ、土産で。貴殿へのイヤミだったら、もっとコソっとやるわい。
最近思っていたこと。嵐はこのスレの伝統の一つかと。
嵐があったからこそ、皆が裏にて仲間意識を持った事も事実。
日本史から三戦へ。くしかつやの閉店からどれ程の時間が
たったか。確かに嵐を見るのはうっとうしいが、粘着してる
奴に疲れるだけ。時がたてば酒の肴の1つかと。
これを書き込むとまた色々と名無しで書き込まれるかも知れませぬが
某は罵倒される事に対しては、正直笑ってますぞ。だって童貞ですからな。
公務員の窓際族では無いが引き篭りだから、文字の世界で何を言われようと
笑うだけですw。どうせ現実世界では友達もいないし、おめこもしたこと
無いような童貞ですからな。自分を罵倒する嵐に対してはそのように振る舞い
適当に相手すれば良いだけかと。所詮童貞の事実は変わらない。
筒井殿。今殿。大富豪でもやりますか?某、童貞ですが大富豪では
従三位位の称号拝領してますぞwwwww.と言うのはうそですが。
わかってくれた? 八つ橋不味い と書いたのですよ、マジで。
単に、リアルで土産として食べたので、そう書いたまで。
島津と取られるとは、心底考えてもいなかった。
が、これだけは知っておいてくれ。
貴殿があのタイプの荒らしをしないことぐらいは、理解している。
ああ、また勘ぐるなよ(w 別の荒らしを と書いているつもりはない。
その程度の認識能力は持っている。以上。弁明とならなきゃ良い。
ちなみに、毛利家、トリップを他者に渡したので安国寺恵瓊は毛利をプレイしていない。
筒井殿としてで、充分に五分だ。拙僧とボクシングしたいというなら、筒井がクラスとしては同等です。
>>772 了解。・・・内乱への動きが早いのが国外にも知れてるようになった・・・とすれば
忍もってなくてもフォローしようと思うのは可能ですな。国外にも知れてるようだと
面目丸つぶれな気がしなくも無いがw。
ちなみに松野は毛利家が揉めてるなんて全然全く知りませんよw。あくまで表で
見えてることで怒ってる(ように見せてる)わけですわ。
つまり毛利家を裏で混乱させてる連中の黒幕は誰にもわからん(現時点では)と
いうのは確認させて下さいね。ばれてたら大変や。
>前筒井さん
レス読んでてようやく気づいた・・・島津さんだったのか。前スレでジャイアンに消滅
されて途方にくれたスネオですw。あの悪代官と大黒屋的やりあいは本当に面白か
ったです。今回はいじめられる立場なのが胃が痛いですがお手柔らかに。
毛利家には毛利家の忍び集団、座頭衆というものがいます。
秀元さんがどこまで殿下の暗躍を読むかは不明ですが、
毛利家にもそれなりの忍びはいますので念のため。
殿下、関白様がいじめられるとはどういうことですか(w
安国寺恵瓊が戦したのは、戦のない天下を作ろうと口説かれたからです。
(脳内設定)
っつか、島津氏は帝との口論の時に公開していましたよ。
関白殿下が宇喜多様と豊家奉行を味方にすれば、ムテキングじゃござんせんか。
ついでにもう一つ
拙僧、名無しにすることもできるのですぞ。
なんで、わざわざ署名原稿でおかしなことを書くんだよ。
本件については以上。水に流して楽しもう。
くどいが、読み直してもうひとつ気付いた。
まずい まづい 違いがわかるかな?
しまず しまづ 変換してみてくれ
島津・しまづ と打ちなれている拙僧、
奴は島津とメッセージしたいのならば、「やつはしまづ」とは打たんよ。
これで良いかな? かなり論理的整合性のある身の潔白証明ができたつもりだ。
あらら
>「やつはしまづ」とは打たんよ。
↓
「やつはしまず」とは打たんよ。
訂正するっちゃ。 それか、
「やつはしまづ」と打つだろうよ。
とする。意味は理解してくれたと思う。
ひでよりさま・・・
不覚にもわらいもうした
毛利家の情報と密書の仲介は来島長親殿に頼みました。
毛利家とは色々因縁があり、詳しそうなので。
後は堅田衆の皆様が、どの程度当家の意をくんでくれるかですかな。
>>790 そうだったんや、知らんかった。でも考えてみたら毛利の十八番といえば謀略だ
もんな〜。そういうのがいて当たり前か。そりゃいかん。とっとと逃げるぜ。
確かに中央が一枚岩で望む通り動けば無敵だけどねぇ・・・既に石河さんもいるし
宇喜多さんも火がつくと止められそうに無い性格みたいだし。関白自体の力は無い
からまだまだ難しいと思うよ。秀秋が権力に見捨てられない為には結構綱渡りを
しないといかんでしょう。強く言い切れないのは周りを気にしてるからというのもある
と思う。
「権力というこわ〜い玩具を預けて貰ってるだけ」
物騒な代物を預けられたもんです。三成生きてりゃ地方で無茶し放題だったのry
島津公の大老問題むしかえしてr
>>796 毛利内部からの行動で一番効果的なのは、蜂起ではありませんよ。
豊家は、天下の民が安心して暮らせるために政をしているのです。
所領安堵。だれからでもいいのと違うかな?
おっとっと、秀元様には内密に(w
はあー。ちびっと酔ってますが長ソカベに一言。
足利なら佐竹が上ですポー。
手駒なら某のほうが上です。wwなんせ下野抱えてます。
なんぞと大人気ない事はいいません。
ただそれなら某も足利ネタ使っていいですか?
一応某も打上杉景勝用の切り札として用意していた
ネタありますんでww。
>>799 あくまで、源氏の筋目論。
関東に散らばった○○公方を担ぎ出すのはお好きになされw
源氏なんてのはちり紙の系図なのよ。所詮は(吉田卿の徳川捏造もあるし。)
なぜ、長曾我部が名分にこだわったかは内緒w
うちはあくまで「秦」朝臣ですw
今川、吉良のが上ですよ、佐竹さんより。
足利家は、源氏の長者として朝廷に認められてしまったのです。
これより上は、この時代の源氏にはありませんです。
佐竹が名門であることを否定する必要はありませんが、
源氏としての上下では、足利家の血筋にはすでに勝てないのです。
佐竹さんが将軍になるよりは、今川や吉良、足利の血筋の方がハードルは低い。
関東での佐竹さんの名声は、決して低くありませんが。
秦さんに質問
安芸武田ってのは、源氏としてはどんなもんですかね。
将軍の夢は可能?
なんと某でなくあくまで足利の血筋です。ww
一応上景勝対策といっておわかりになりません?
ついでに征夷大将軍ネタもあるぽ。
ただもう野心無きこと主張してるんで上杉景勝公
からみのネタで披露したいが。
>>801 フォローサンキュウ。
でも、禁裏は認めてないよw(あえて、振りました)
まあ源氏の名分論にこだわりそうな人も上京するし。
(関東管領は将軍いなきゃ駄目よ、U殿)
ネタとして振っておきました。
…俺って今は煽りネタ師だな。
楽しめればいいと、あえて自己弁護(苦笑
ふむふむ・・それなら某も表にネタとして振りますww
あとは相手役の上杉様の度量に期待www
>>806 大ネタはやめておきんさい。
大坂会議もあるでよー
(伏線ならかまわんがねw)
808 :
始皇帝の子孫:03/08/22 22:50
OKですぽ。某野心はないんでwww。一応
先行き楽しみな手駒ですぽ。
略を抜かしたごめん。
無理よ。安芸武田があくまで、武田にこだわってはねw
ま、当家の将軍話は下手な冗談(w
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/a_take_k.html 諸侯会議なるもの、大坂が欲していないと成立しないと思いますがどうでしょ。
権力って、政治を独占することによって生まれるものと思いますので、
大老や奉行の意見具申を聞く程度ならまだしも、関白がいる今、諸侯の意見など、
聞くこと自体がなさそうなんですが。
朝廷の精神的権威化が進み、幕府の重みが弱くなった幕末と違い、ここでの豊家は圧倒的。
豊家にとってはみんな家臣で、最上の存在の豊家が会議を受け入れるかというと・・・。
さらに、関白秀秋公って、圧倒的なボリュームを有していると思います。
関白に逆らえば直に謀反、朝敵。だから関白にするのはできるだけ避けたかったんですけど(w
ネタメインのスレですが、秀秋公と豊家の重みは、もっと感じるべきかなと……。
戦国の遺風は嫌いではないのですが(w さーて、恵瓊、天下でも取っちゃおっかなーー。
なんだかんだ言っても、豊家にビビッてばかりもいられないさね、実際。
あれ、矛盾しちまった ハハハハハハ
でも豊臣の天下は不安定だと思う。例えば関白秀秋が
へまやらかして諸侯会議で全諸侯から総スカン食えば・・
仮に毛利の蜂起に上杉が乗れば・・
豊臣の天下は覆る可能性ありです。
なんせ秀秋は齢8歳の子供に天下預かりしてるだけですし。
全諸侯なんて、集まったら最後、豊臣の天下の披露にしかなりませんよ。
400万石なんて、全体の2割ですから。
毛利の蔵はどう見ても空ですし、戦にはなりません。
佐竹さんが石田を見限ることもない・・・・かな・・・
はは、あと100万は足せるか(w
諸侯は豊家の天下を望みますよきっと。
なんせ、毛利・上杉が豊家を倒した後、安定があるようには見えませんから。
>>812 それでいいw
一色の件はあえて残してたのはネタのためw
あえて細かい突っ込みはしないんで、禁裏様の判断に任そうw
豊臣の権威はあくまで朝廷あってのもの、ですが
肝心の朝廷がちとwww
例えば豊臣と並ぶ権威を毛利か上杉に付与し
秀秋たん(松野)と秀頼様(石河)の対立があったらねー。
ようは秀頼様の名前を押さえちゃえば反則勝ちできるんですぽ。
いいですねここまたきます
うひゃひゃ その時は安芸一国をくらさい(w
818 :
木下籐吉郎:03/08/23 00:09
これにしときますHN
819 :
木下籐吉郎:03/08/23 00:11
無礼な奴ですけど許してやってください
太閤殿下、お懐かしい。ヨヨヨヨヨ
ああ、殿下の夢を見た。心配されておるのか。
気張って働かねばならぬな。
上杉様、明日カキコするのでお待ちを。
豊家にとって義昭の印象は悪いはずです。ご存知とは思いますが一応・・・。
>悪役殿
その節はご迷惑をおかけしたw
いや、とっくに気づいているものだと思っていたのに。
でも足利義昭公は太閤殿下のお伽衆で大名の扱いを受け
厚遇され朝鮮出兵にも肥前名護屋へは制夷大将軍として
随行するを太閤に許されたりしてますんで。
印象悪いとはいえんのでは?
以下、ネタばらし。
筒井家が密かにもくろんでいたのは大規模なお家騒動。
そのためのネタはかなり早くから仕込み続けていたが
毛利輝元暗殺くらいから、騒動に毛利家を巻き込む流れを密かに仕込んでいたことは秘密。
その騒動の際に小堀秀一が大活躍する予定だったんだが、結局赤福食うだけで終わってしまった。
九鬼殿から正宗と大湊を奪ったのは即興だったが、自分では割と気に入っているネタ。
このレスを最後に筒井家の中の人は消えます。
現在の状況は表の通りですので、使いたい人がいればどうぞ。
スマン、私の見解を押し付けてしまった。
秀吉が昌山を権威アップのために利用する目的で許したと言う見方をしていたので。
秀吉亡き今、豊家としてはバカにしているかのイメージを。
821は忘れてください。たまに、自分の想いを普遍的なものと勘違いしてしまうようだ。
和尚さま、諸侯会議は 職制をきめるのをネタ風にしたかったからだけが
理由なので、正論でつっこまんでくださいw
源氏の氏長者なんぞ、院に根回しして、淳和院別当任命するてな幹事で
いける(実際は無理だが)ノリの程度としかおもってません私は。。
安芸武田 新羅三郎義光の裔といったって三男坊じゃん、その末の安芸なんて
屁さ、元就のデビューをかざるためだけの存在さ、なんていったら和尚は怒る
だろうなw
そういえば大分県の日田市の祇園の御輿には、加茂二郎義綱が負けて誰かに
助けてもらう歌舞伎のワンシーンが描かれていましたな。
>>825 筒井氏乙! 島津での復帰お待ちしてます(できれば早い時期に)
829 :
上杉景勝 ◆j9lCIaXDC. :03/08/23 01:36
野心ないのは俺だ
密書が堅田衆に届いたようですね。
毛利の忍者に取られてもいいように忍者文字(立て読み)を使わせて貰いましたが
真意は伝わったのでしょうか?
九鬼家は毛利に目をつけられると滅ぼされてしまうので気づかれないように
忍者文字を使わせて貰いました。
堅田衆のみなさんスマソ。
秀元様
将軍、源氏なんてそんな程度という意味です(w
徳川が吉良の手伝いで系図をでっち上げたように、力がなければ血筋は無意味。
朝廷が動くのは、力に対してだけです。
会議に対して
踊るのも大変なんで、大老と関白で決めてくれたらなと(w
筒井クン降臨キボンヌ
踊る安国寺恵瓊 THE MOVIE 2 〜五条大橋を封鎖せよ〜
834 :
岩見重太郎:03/08/23 13:53
踊る中卒ドキュソ修理工童貞 THE MOVIE 2 〜オナニー地獄を脱出せよ〜
835 :
岩見重太郎:03/08/23 13:54
抜きネタ降臨キボンヌ
正直なんで粘着が付いたのかわからん
837 :
岩見重太郎:03/08/23 13:58
正直なんでオナニーが習慣になったのかわからん
多分オレに騙されたって思ってる奴だな
ばかだなぁ遊ばれてたのはそっちの方なのに
とすると二人に限定できるな
まだ見てんだろ?
荒らしてないで煽ってみろよ
840 :
岩見重太郎:03/08/23 14:02
多分オレを抜きネタにしたって思ってる奴だな
ばかだなぁネタにされてたのはそっちの方なのに
とするとさらにそれをネタに自慰できるな
841 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 14:02
842 :
岩見重太郎 ◆zlkh4nwMQE :03/08/23 14:02
test
843 :
岩見重太郎 ◆lgI9XD6rvs :03/08/23 14:03
テスト書き込みです
844 :
岩見重太郎 ◆hXvyVozAPo :03/08/23 14:06
>>839 僕は名無しは相手にしないことにしてるんだ。
ごめんね。
さて、今日も日課のオナニー八連発だ!
おら、早くトリップ見つけてみろよ
自慢のスーパーコンピュータでよ
846 :
岩見重太郎 ◆PN..QihBhI :03/08/23 14:07
うっ(ドピュ!!!!!!
847 :
スーパーコンピュータ:03/08/23 14:07
岩見の偏差値………33
848 :
岩見重太郎:03/08/23 14:09
ぼ、僕は東大卒のスーパーエリートだよっ!
偏差値の最低ってなんだっけ?w
しかしカキコもできるとはすごいスーパーコンピュータでつね
850 :
◆B/rqf88wwo :03/08/23 14:10
test
851 :
◆d3zcjE9PNI :03/08/23 14:10
どうだ?
852 :
岩見重太郎 ◆PN..QihBhI :03/08/23 14:11
うっ(ドピュ!!!!!
>岩見
中卒ドキュソ修理工童貞じゃなかったか?
854 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 14:13
>>848 黙れ中卒。
悔しかったら足利将軍全員言ってみろ!
855 :
岩見重太郎:03/08/23 14:13
僕はエリートだ!
856 :
岩見重太郎 ◆PN..QihBhI :03/08/23 14:14
うっ(ドピュ!!!!
857 :
岩見重太郎:03/08/23 14:16
1、かたうじ
2、ひでただ?
858 :
岩見重太郎 ◆PN..QihBhI :03/08/23 14:18
うっ(ドピュ!!!
また本能寺の連中かよ?やれやれ・・・。
860 :
岩見重太郎 ◆PN..QihBhI :03/08/23 14:20
うっ(ドピュ!!
861 :
岩見重太郎 ◆PN..QihBhI :03/08/23 14:22
うっ(ドピュ!
862 :
岩見重太郎 ◆PN..QihBhI :03/08/23 14:24
うっ(ドピュ…
863 :
岩見重太郎 ◆PN..QihBhI :03/08/23 14:25
ラストォォォォォォォォォォォォ!!!!!!
ナイスファイト!>◆PN..QihBhI
865 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 14:31
ドラゴンオナニー
866 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 15:47
エンドオブレジェンド
867 :
岩見重太郎:03/08/23 17:18
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 岩見重太郎
日本軍は、レス数800のこの後に及んでも、このスレがいったい
どういう機能を持ち、どういった目的に突き進んでいるかということを知らなかった。
不明であった、といわざるを得ない。
さらに悪いのは、このスレが一見雑談ばかりを好む馴れ合いスレではないような
装いを持っていたことであり、この一点、大いに低劣な荒らしの目をくらます効果を出したことが、
ことさら全体の不幸を煽った。
しかしそれにしても、である。
結局軍部は、終戦に到るまでこのことに関する動向というものを注意深く見つめ続けたが、
やはりその正体は指先一つといえども見極めることが叶わなかったのである。
そしてスレッドは1000の頂上を登った。
869 :
木下籐吉郎:03/08/23 19:53
頼られるような軍師になるためには
どうすればいいのやら・・・・
仕事でね
諸侯会議は本当は変なんだけど、やっぱり一人でも多くのPCが参加できるよう
こういう形を提案した、領土は大老だけだったしね。
しばし わいわいと職制を。
ぎすぎすと、その他を
議論しましょうぞ
しかし、岩見殿災難ですな。
誰も貴殿が無関係はわかっているのに、しつこい粘着にねらわれたようですなw
872 :
岩見重太郎:03/08/23 20:15
僕は東大卒のスーパーエリート!
ほんとだよ?
いわみ、うそ、つかない!つかない!つかない!
>>872 もういいかげんにしとけって、
あきたし、だれも貴殿に関心なぞもってないぞ
んで誰も岩見殿をうたがってないし、一人オナニーは他でやってくれ
874 :
岩見重太郎:03/08/23 20:18
うっ(ドピュ!!!!!!
875 :
岩見重太郎:03/08/23 20:19
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 岩見パン
876 :
岩見重太郎:03/08/23 20:21
580 :岩見重太郎 ◆JAL.PfQg6Y :03/08/17 01:49
これって超個人的な所感です
誰に対して言う訳でもないし、独り言っすかね
>データベースやスクリプトを組めるスキル
オレってコンピュータいぢる仕事してんだけど、これって何を言ってんのかな?
スキル?( ゚Д゚)ハァ?
SS(スタッフサービス)から派遣されてくるドキュソでも、できんぞ
っていうか、DBとスクリプトの定義が分からんなぁ
コンピュータ分かんない香具師煽るなら、もうちっと高度な(ぷぷっ)用語使ってほしいなぁ
581 :岩見重太郎 ◆JAL.PfQg6Y :03/08/17 01:55
これって超個人的な所感です
誰に対して言う訳でもないし、独り言っすかね
>インターネットのスキル
もう、笑うしかないね
「ここはひどいインターネットですね」
と同レベル
877 :
岩見重太郎:03/08/23 20:22
コンピュータ分かんない香具師煽るなら、もうちっと高度な(ぷぷっ)用語使ってほしいなぁ
878 :
岩見重太郎:03/08/23 20:23
もう、笑うしかないね
もうええって引きこもり君よ
岩見氏がSEやってるのは本当のことなんやから揚げ足とって
レスを消費するな アフォが
うっ(ドピュ!!!!!!
881 :
岩見重太郎:03/08/23 20:27
グッジョブ!
882 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 20:30
本当にここは排他的なスレですね。
見るに堪えません。
883 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 20:34
鍾離昧
>>882 見なくていいよ別に
さ、もう釣りに釣られてやったから そろそろ消えろや 引きこもりよ
885 :
岩見重太郎:03/08/23 20:45
>特別侍従
ひどいこというね?
886 :
岩見重太郎:03/08/23 20:47
こういうことを平気で抜かす奴、俺は許せん。絶対に。
580 :岩見重太郎 ◆JAL.PfQg6Y :03/08/17 01:49
これって超個人的な所感です
誰に対して言う訳でもないし、独り言っすかね
>データベースやスクリプトを組めるスキル
オレってコンピュータいぢる仕事してんだけど、これって何を言ってんのかな?
スキル?( ゚Д゚)ハァ?
SS(スタッフサービス)から派遣されてくるドキュソでも、できんぞ
っていうか、DBとスクリプトの定義が分からんなぁ
コンピュータ分かんない香具師煽るなら、もうちっと高度な(ぷぷっ)用語使ってほしいなぁ
581 :岩見重太郎 ◆JAL.PfQg6Y :03/08/17 01:55
これって超個人的な所感です
誰に対して言う訳でもないし、独り言っすかね
>インターネットのスキル
もう、笑うしかないね
「ここはひどいインターネットですね」
と同レベル
887 :
岩見重太郎:03/08/23 20:48
PCのスキルあるってだけで、他人を見下せるのか?
最悪だな。
他人のハンドルを騙って荒らすよりはマシだな。
889 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 20:51
こういうことで平気で荒らす奴、俺は許せん。絶対に。
886 :岩見重太郎 :03/08/23 20:47
こういうことを平気で抜かす奴、俺は許せん。絶対に。
890 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 20:51
秀&豪の悪行
一、東軍先鋒として攻めてきた詮家たちを、何の前振りも相談も無く仲直り、自軍に加える。
二、NPCの細川・加藤を抵抗できぬのを知りながら、一方的銀英伝書き込みでめった討ち。
三、叩きの嵐から救ってくれた恩人茶屋とのガチの際も自ら敗北を認めながら、後で泣き喚く始末。
四、九枚笹・五郎左ら西軍参加者が健闘する中、一人醜態を晒し、狸の餌食となる。
五、ほとぼりが冷めて帰還したと思えば、意味不明の「秀&豪の友情理論」を展開。失笑を買う。
六、禁断の兵力無限回復。ガノタ炸裂。ガトー風。
七、脅迫行為「リアルで話つけたろか?」
悪いのは店系でも狸でもぼっけもんでもない。
全 て 秀 & 豪 が 悪 い
891 :
岩見重太郎:03/08/23 20:53
俺は何も間違っていない。
悪を断罪すること。正義の使徒たる俺の使命だ。
892 :
岩見重太郎:03/08/23 20:56
このスレの今までの流れの中で、ここまで他者への悪意に満ちた書き込みがあったか?
580 :岩見重太郎 ◆JAL.PfQg6Y :03/08/17 01:49
これって超個人的な所感です
誰に対して言う訳でもないし、独り言っすかね
>データベースやスクリプトを組めるスキル
オレってコンピュータいぢる仕事してんだけど、これって何を言ってんのかな?
スキル?( ゚Д゚)ハァ?
SS(スタッフサービス)から派遣されてくるドキュソでも、できんぞ
っていうか、DBとスクリプトの定義が分からんなぁ
コンピュータ分かんない香具師煽るなら、もうちっと高度な(ぷぷっ)用語使ってほしいなぁ
581 :岩見重太郎 ◆JAL.PfQg6Y :03/08/17 01:55
これって超個人的な所感です
誰に対して言う訳でもないし、独り言っすかね
>インターネットのスキル
もう、笑うしかないね
「ここはひどいインターネットですね」
と同レベル
別に君に許してもらわなくていよ
悪を断罪する前に、君の包茎でも断罪してすっきりしてきな カスが
もうこれ以後誰も君にかまわないから、オナニーすきなだけやって
あきたら消えろよ。
たく、ひきこもりの童貞はタチ悪いなあ・・・
みなさん 以後 包茎の引きこもりは放置で。
岩見殿 ということだ 笑ってやれ あわれなひきこもりを(藁
894 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 20:57
>>891 まるでアメリカみたいな理屈だねw
コテハンなら堂々と名前出せや。
名無しなら失せろや。お前の使命は家で引きこもってないで働きに行くことだ。
895 :
岩見重太郎:03/08/23 20:58
対人スキルが如何に重要かわかるよ。
こいつには営業とか絶対無理だろーなー。
896 :
岩見重太郎:03/08/23 21:01
今後は俺が岩見重太郎を名乗る。
あんな卑劣漢に名乗らせるのは、古の豪傑への最大の侮辱だ。
わかりましたか?
いろいろな意味で「特別」な方。
897 :
岩見重太郎:03/08/23 21:02
何度読んでも最悪な文章だ。反吐が出る・・・。
580 :岩見重太郎 ◆JAL.PfQg6Y :03/08/17 01:49
これって超個人的な所感です
誰に対して言う訳でもないし、独り言っすかね
>データベースやスクリプトを組めるスキル
オレってコンピュータいぢる仕事してんだけど、これって何を言ってんのかな?
スキル?( ゚Д゚)ハァ?
SS(スタッフサービス)から派遣されてくるドキュソでも、できんぞ
っていうか、DBとスクリプトの定義が分からんなぁ
コンピュータ分かんない香具師煽るなら、もうちっと高度な(ぷぷっ)用語使ってほしいなぁ
581 :岩見重太郎 ◆JAL.PfQg6Y :03/08/17 01:55
これって超個人的な所感です
誰に対して言う訳でもないし、独り言っすかね
>インターネットのスキル
もう、笑うしかないね
「ここはひどいインターネットですね」
と同レベル
ははは888
899 :
岩見重太郎:03/08/23 21:04
独り言といいつつ、ある特定の人物が読むことを想定して書かれた文章。
580 :岩見重太郎 ◆JAL.PfQg6Y :03/08/17 01:49
これって超個人的な所感です
誰に対して言う訳でもないし、独り言っすかね
>データベースやスクリプトを組めるスキル
オレってコンピュータいぢる仕事してんだけど、これって何を言ってんのかな?
スキル?( ゚Д゚)ハァ?
SS(スタッフサービス)から派遣されてくるドキュソでも、できんぞ
っていうか、DBとスクリプトの定義が分からんなぁ
コンピュータ分かんない香具師煽るなら、もうちっと高度な(ぷぷっ)用語使ってほしいなぁ
581 :岩見重太郎 ◆JAL.PfQg6Y :03/08/17 01:55
これって超個人的な所感です
誰に対して言う訳でもないし、独り言っすかね
>インターネットのスキル
もう、笑うしかないね
「ここはひどいインターネットですね」
と同レベル
900 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 21:05
900
901 :
岩見重太郎:03/08/23 21:06
自分の知識を明確に示すこともせず、他人の誤謬を嘲笑う手法。
580 :岩見重太郎 ◆JAL.PfQg6Y :03/08/17 01:49
これって超個人的な所感です
誰に対して言う訳でもないし、独り言っすかね
>データベースやスクリプトを組めるスキル
オレってコンピュータいぢる仕事してんだけど、これって何を言ってんのかな?
スキル?( ゚Д゚)ハァ?
SS(スタッフサービス)から派遣されてくるドキュソでも、できんぞ
っていうか、DBとスクリプトの定義が分からんなぁ
コンピュータ分かんない香具師煽るなら、もうちっと高度な(ぷぷっ)用語使ってほしいなぁ
581 :岩見重太郎 ◆JAL.PfQg6Y :03/08/17 01:55
これって超個人的な所感です
誰に対して言う訳でもないし、独り言っすかね
>インターネットのスキル
もう、笑うしかないね
「ここはひどいインターネットですね」
と同レベル
安心しろ、それを書かれた対象者は、気になんてしてない大人物だ
903 :
岩見重太郎:03/08/23 21:07
これを読んだ時、その特定の人物は一体何を感じたか。想像して欲しい。
580 :岩見重太郎 ◆JAL.PfQg6Y :03/08/17 01:49
これって超個人的な所感です
誰に対して言う訳でもないし、独り言っすかね
>データベースやスクリプトを組めるスキル
オレってコンピュータいぢる仕事してんだけど、これって何を言ってんのかな?
スキル?( ゚Д゚)ハァ?
SS(スタッフサービス)から派遣されてくるドキュソでも、できんぞ
っていうか、DBとスクリプトの定義が分からんなぁ
コンピュータ分かんない香具師煽るなら、もうちっと高度な(ぷぷっ)用語使ってほしいなぁ
581 :岩見重太郎 ◆JAL.PfQg6Y :03/08/17 01:55
これって超個人的な所感です
誰に対して言う訳でもないし、独り言っすかね
>インターネットのスキル
もう、笑うしかないね
「ここはひどいインターネットですね」
と同レベル
904 :
岩見重太郎:03/08/23 21:12
このスレでは「彼」に対する当てこすりが余りにも多すぎる。
その極みが、これだ。
580 :岩見重太郎 ◆JAL.PfQg6Y :03/08/17 01:49
これって超個人的な所感です
誰に対して言う訳でもないし、独り言っすかね
>データベースやスクリプトを組めるスキル
オレってコンピュータいぢる仕事してんだけど、これって何を言ってんのかな?
スキル?( ゚Д゚)ハァ?
SS(スタッフサービス)から派遣されてくるドキュソでも、できんぞ
っていうか、DBとスクリプトの定義が分からんなぁ
コンピュータ分かんない香具師煽るなら、もうちっと高度な(ぷぷっ)用語使ってほしいなぁ
581 :岩見重太郎 ◆JAL.PfQg6Y :03/08/17 01:55
これって超個人的な所感です
誰に対して言う訳でもないし、独り言っすかね
>インターネットのスキル
もう、笑うしかないね
「ここはひどいインターネットですね」
と同レベル
>データベースやスクリプトを組めるスキル
これがまぬけな文章であることは否定できんが?
なんかさあ・・・こうやってあげあしとっていい気にあってるアフォ
多いよな
君みたいな卑怯で下劣でユーモアのかけらもない人間は、消えてくれ
どうせ誰も相手してくれないんだろ?
岩見殿のいってることは真実
それはオフ会であった人間の多くが保証する
それに比べ貴殿はな
とりあえず 全員で相談したが 無視するより貴殿のアフォさを
メッセ等で笑い者にすることにしたから、せいぜいネタ提供してくれ
岩見を名乗ろうが、なにしようがいいから せいぜいアフォ丸出しで
我々を笑わしてくれw
うむ 楽しい酒になるな アホ見酒だ(w
908 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 21:17
908
909 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 21:20
嘲りに対する正論に、嘲りをもって返すか?
アフォに言葉は通じない(w
岩見氏のスキルレベルが高いのは事実。
データベースなんてのは、やる気の問題であって、それを自慢されたらバカにしたくもなるわな。
ましてや、トンチンカンな出現をしたのだし、アフォが誰かは、誰もが理解している。
その最終形態が荒らし。アフォですな、やはり。
911 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 21:26
スキルレベルを生かして2chの外に逝かれてはいかがですか?
またつまらない煽りを(w
なんだもう終わりか? もっと楽しましてくれよ引きこもり殿w
914 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 22:10
だって子供じゃないでしょw
916 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 22:18
ははは、でもガキではあるね
おいおい。
お前らもう少し見ている人間にも分かり易いように喧嘩しろ。
荒れてる理由も喧嘩している理由もさっぱり分からん。
あほらしい。その一言…
急募!
三成漂流記で登場した、男の中の男の漁師役!
名は「新蔵」興味ある方は演じてみませぬか?
役と申しましても筋書きの無いドラマ。貴方の男気を
是非共に疲労してくだされ。
この特別侍従とやらが本物か偽者かは別にして、
仲裁に入ろうとする人間がまったくいないというのも異常な話だな。
このスレには特別な暗黙の了解でもあるのか?
>>919 おう、茶坊主
そこで「疲労」がおかしいぐれえのこたぁ、漁師の俺でもわかるぞ
しっかりしろよ、閣下様よ。ちっとたるんでねぇか、あ?
おおお!貴殿が新蔵を演じて下されるか。
表にて演じて下されw
尚、服部 君(くのいち)の弟ではない事はここにて
正式に申しておきまする。
>>920 漏れはこの間関わってしもてえらい目にあい申した。
多分他の方も詳しい内容知らんから放置か、
知ってても毎度のことと思ってらっしゃるんでしょう。
>>923 そうですか。
この騒動中に表に書き込んだのが俺だけで何の反応もないから
何か嫌な不安がよぎったがw、それなら安心だ。
まあ別に疑われようが無視されようが構わないが・・・。
あ、冠変更しました。旧筒井です。
925 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 23:51
アフォか
荒らしの犯人はおまえだろ?
だから無視してんだよ
>>924 過敏にならんでよろしいです。
ネタ道邁進中の某は、権力なんぞ二の次。
えらそうにいっても、所詮キャラに思いいれは出る。
ただ、前演者に言っておく。
なりきりなのだから、そのキャラに敬意を含め、場合によってはそのキャラの死も
考慮しなされ。
…煽りネタ師が言うことではないかな。
>前演者に言っておく
全演者ね。タイプミスが最近多いはー
そろそろ引退かもなーw
新蔵を演じる者ゑ。
三成、生き返る兆しあり。直ぐにでも演じられるよう
ネタを考えておいて下され。
旧筒井殿ですたか。冠違うんで島津は別の方かなー?
でも筒井さんが予約してたよなーと思っちまいましたww
>>926 いや、不安にはなるぜ。まったく喧嘩の意味が分からんのだから。
尤もそれで如何こうなることはもうないからそう心配するな。
不安なのは分かるがw
>>929 ああ、確かに表は言葉足らずで申し訳ない。
裏は酷く荒れていたんでね。流石に書き込むのは躊躇しましたわ。
嵐は無視。
これに尽きる
「嵐は無視」
これは此処に限らずよく耳にする言葉であるが、
無視しろと声に出す事がアンビバレンツだとは気づかないようだ。
スレの有様にとって昨日の騒動は非常に興味深かった。
多弁の島津は是をもって終了。
933 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 05:37
>>932 通して読んでいますが、あなたは疑われていないとしか見えない。
あなたが怪しいとか、どこにも書かれていない、あなたへの当てこすりと思えるものもない。
岩見、石田、スイか。この3人への当てこすりや文句、3人の誰かが荒らしているように見せる書き込み。
そして騒動を大きくしようとする荒らし。昨夜は、切れたのか、荒らしを挑発している風のカキコも散見された。
これらで荒れている現状であって、あなたは無関係。あなたが思うほどには、あなたへの関心は低い。
増田・黒田の擁護の振りをしている荒らしが一番ウザイ。
岩見がムダカキコすることは多いようだが、そればかりではなく、荒らし目的の荒らしが紛れている。
あなたについて書くと、932のようなことを書くから勝手に疑心暗鬼になる。
ここ2件のあなたの暴走、あなたのことに触れていなかったとしか読めないのに暴れている。
見苦しいから自爆のような振る舞いは控えてくれ。
その前の茶器での突っ込みはあなたへのイヤミとしか受け取れないが、所有者の確定できる名物茶器を勝手に扱った身勝手さ。
多弁のロムは是をもって終了。参加者に思える?名無しは嵐、無視しとけ。
拝啓、冶部殿
ぶっちゃけ本筋には興味無いですが、貴殿との絡みのみでしたら私が新蔵演じましょう。
>>921 は荒らしかも知れません。こういうのは早いもの勝ちでしょ。
っていうかもう表に書いちゃったもんね。
さあ冶部殿、続きを。
ここでも一言。
トリップ付け間違いと厨なミスしましたが、お気になさらず。
つーかさあ、PC初心者なのよ。厳しい突っ込みしちゃ駄目だべさ。
あ、私荒らしをしたことは一度も無いのでご安心を。
匿名掲示板にいて名無しは荒らしって思想はすげぇなあ
いかにも厨コテの考えそうな独善ぶりだなあ。
937 :
岩見重太郎:03/08/24 09:08
それがこのスレの本質さ…。
938 :
岩見重太郎:03/08/24 09:09
今日もオナニー日和。
引き篭りの日課だね。
国って百年持たないんだよね
せいぜい六十年。それ以後は国家新生時の活発な元老が抜けて
頭でっかちの二世王国になってあぼーん。
もしそれ以上生き延びるときはたぶんにラッキーでしかないわけで。
日本も寿命はとっくにきてるなぁ、と思いますね
940 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 10:03
定期保守・・・しかしなんでこんなにいろんなプロパイダが一挙にアク禁
くらうんだ???
糞広告屋の一斉排除だろ?
アク禁の理由全部それになってんじゃん
まあいちいちあぼーんなんて悠長なことやってないで、
一挙に掃除しようというのは賛成。見直したよひろゆき
それでも絶える事無く続く荒らし行為。
>>932に疑心暗疑も何もないと思うんですが。
そもそも特定個人に向けたレスではありません。
荒らしは無視って口に出す事って矛盾だと思いませんか。
何か間違ったことを言ってましたか。
勝手に物事を断定されても、こちらは対応に苦慮してしまいます。
それともう一つ。
筒井さんは名無し相手に語気を荒げたことは一度もありません。
もう一度過去ログを読み直してみることをお勧めします。
>>936の「匿名掲示板にいて名無しは荒らしって思想はすげぇなあ」。
筒井さんもこれと同じ考え方なので。名無しに自爆したのは過去の方。
悪いですが、このスレで名無しの発言が気になったことは一度もありません。
>参加者に思える?
えーっと、犯人探しには興味ないと以前言ったはずですが。
自意識過剰ですね、確かに。だから多弁は終了、と言ったつもりです。
どうも自分の文章の稚拙さが色々と誤解を招いているようで。
944 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 11:51
940へ
2ちゃん規制情報を見なされ。
936に返答
文章の意味を読み取れない愚かさは、小学校時代の先生を恨むが良い。
>>943 どのような発言でも名前を隠さないのが貴殿の美徳だが、それゆえ色々と角が立つ。
匿名掲示板という場所では敢えて名無しになる有効性もご理解頂きますよう。
946 :
無各武将@お腹せっぷん:03/08/24 12:23
>>932 それに荒らしが便乗して、上杉があなたを攻撃したような書き込みをする。
すると、あなたは932が上杉に文句を言ったかのような内容であるとの思いから荒らしを上杉と信じる。
このパターンがありえるってことだ。
名無しに自爆するなら良いんだよ。コテハンに突撃するから困るんだよ。
>何か間違ったことを言ってましたか。
間違っていないか?名無しは無視とは、あんただけに向けられているわけではないだろ。
そして、荒らしを無視できない人間がいる状態で、それが荒らしをさらにび込んでいて、エキサイトさせているが、
これに対して<荒らしをかまうのはよそう>と注意を喚起しているのなら、どんな矛盾もないように思えないか?
933は名無しだが、気になっていないなら返事を書くなよ(笑
947 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 12:24
神田うの
何だかんだでそろそろ新スレの季節。
950踏んだ奴よろ。
ふぃー、無各さんよ。そのように自分を卑下することはなかろう。
荒らしだと思ってないからレスしたんだぜ。
つーか貴殿は思い込みが激しいな、誰かと同じでw
949 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 13:41
神田うの
950 :
無各武将@お腹せっぷん:03/08/24 13:56
そりゃ、誰かだからな(笑
犯人探しに興味はなくても、書き込み者には興味があるのか。良いことだ。
他者との交流がこの遊びの本質。敵対もまた交流。無視よりはまし。無各なので、返事をしても名無しに返事をしたことにはならない。
思い込みが激しいか、その通りでつ。思い込みがなけりゃ、なりきりスレで興じることはない。
こんな険呑なやり取りの前後、書き込みし辛いんだよな。あんたのコクのある文章は好きだ。古巣の島津、盛り上げてくれ。
誰かわかっているようだが、ならば話が早い。楽しく遊んで行こうぜ。同好の士であることは間違いないわけだし。
951 :
◆0I4RB93Ktk :03/08/24 14:24
うむ。という訳で新スレよろw
UWFだけはガチ
G1天山優勝はヤヲ
954 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 16:52
くさい
くさいよこのスレ
955 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 16:54
ウ−目立てッ
ウ−目立てッ
ウ−目立てッ
ウ−目立てッ
ウ−目立てッ
ウ−目立てッ
子供め
ヤオにして最高の芸術はテリー・ドリーVSブッチャー・シーク
ガチなんてのは原始人と軍人にまかせとけ
いかに美しいヤオとするか、これが文化だ
957 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 17:03
/:::::::: ー==・==一 ;;;;;;;\
/:::::::::: ー==・==一 ;;;;;;;;;;ヽ
/::::::: __ ___ ;;;;;;; ヽ
l:::::::::/:::::::::ヽ /:::::::::::::::::ヽ ;;;;;;;;l
|::::::/::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::ヽ ;;;;;;|
|::::::|:::::::::::::::::| ー──===============──一 |:::::::::::::::::::::::::::::| ;;;;|
|:::::::ヽ:::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::/ ;;;;;;|
ヽ:::::::: ̄ ̄ ヽ:::::::::::::::::ノ ;;;;;/
ヽ.:::::::::::::::::::::::::::: , ̄ ̄ ̄ ;;;;;;ノ
\:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;;/
958 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 17:04
/⌒ヽ
/ C ⌒ヽ
/ さ C ⌒ヽ
⌒ヽ く ./
⌒ヽ ら /
\ , _ ノ) ⌒ヽ ./
ホ γ∞γ~ \ ./
エ | / 从从) )/
. ェ ヽ | | l l |∩ < 新スレおめでとうございまーす! はにゃ〜ん♪
`从ハ~ ワノ /
 ̄  ̄  ̄  ̄ ⊂ニ \>< / ハ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
/ ⌒) ニ
/__ し ャ
し :; \
/ || . ア\
/ | : ァ \
/ . | . ァ \
/ . | . ァ
/ | . ン
959 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 17:05
__
__ 、]l./⌒ヽ、 `ヽ、 ,r'7'"´Z__
`ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ `iーr=< ─フ
< /´ r'´ ` ` \ `| ノ ∠_
`ヽ、__// / |/| ヽ __\ \ヽ |く ___彡'′
``ー// |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|! | `ヽ=='´
l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ| | |
┏┓ ┏━━┓ | || `Y ,r‐、 ヽl,_)ヽ ゙、_ | | |. ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ ヽリ゙! | l::ー':| |:::::::} |. | / l|`! |i |. ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.! l::::::ノ , ヽ-' '´ i/| !|/ | |リ ━━━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| { //` iー‐‐ 'i 〃/ j|| ||. |ノ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|. | | l| ヽ ヽ / _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ! | ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″ ┏━┓
┗┛ ┗┛ | .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、 ┗━┛
r|__ ト、,-<"´´ /ト、
| { r'´ `l l /|| ヽ
゙、 } } | _|___,,、-─‐'´ | ゙、
`‐r'___ヽ、__ノ/ | | |、__r'`゙′
| |/ i |
| | |
960 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 17:05
,,-‐''""''ー--,_
|""" ||
| .新共有ソフト. ||
| さ く ら た ん. ||
| ,ノ""""'||
| ,/""" || , _ ノ)
"""" .|| γ∞γ~ \
/ )| / 从从) )
/ /||ヽ | | l l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |_`从ハ~ ワノ) n < さくらたんのスレです! ヽ(´ー`)ノ
\ \ ( E) \____________
__ | さくら / ヽ ヽ_//
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
961 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 17:05
_,,.. -──‐- .、.._
,. ‐''"´ , -、 , -、 ``'‐.、
,.‐´ じ, '⌒ヽソ `‐.、.
/ 、゚д゚ノ \.
,i´_,,.. --───‐‐.、.._ _,,─‐‐- .、.._ _,,.. - .、.._`:、
| | / /
ヽ | / /
ヽ | / /
ヽ | / /
ヽ ,|__ ノ) / /
ヽ γ∞γ~ \/ /
ヽ | /从从从) ) /
ヽ ヽ,| | l l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ `vハ~ ワ ノ) < はにゃーん、
>>1さん乙カレー
\(二 ))><))つ/ \_____________
l⌒l,_,_,_ヽ
. Σ |__ノ.、ノ 巛スタッ!
962 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 17:06
| .| .| | ...| , _ ノ) |
| .| .| | ...|γ∞γ~ \ . |
| .|\|/ | | .|| / 从从) ) |
| ∧∧.|/⌒ヽ、| ∧_∧ .| ∧∧ |ヽ | | l l |〃|
|(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)| `从ハ~ ワノ)...|
上のさくらたんがずれない環境がはにゃんです。
963 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 17:06
┌───────────────┐ ___
│ ダウソ 天 気 予 報. ... ┌──┐│ |ON AIR|
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (;´Д`).││  ̄ ̄ ̄
│ ┌┐ │ └──┘│
│ └┘ │ ┌─┐ │
│ ───┘ │ │ │
, _ ノ) │ ┌┘ │ │
γ∞γ~ \ │┌─┐┌──────┘ │ │ \|/
| / 从从) ) ./.| │└───┐ | | ┌┐ , ---- ,
ヽ | | l l |〃 ./.|..│ │(`Д´) .┐| ( ゚∀゚) │ ┌┴-γ===== ヽ┐
`从ハ~ ワノ)/ .│└─┘└──┘└(・∀・)┘└┘ ..│┌┤ |_|||_ | | | | │
/)\><|つ └───────────────┘└┤ |- ||6) | | | | │
(/ 8| └─┬ ワ_|| ハ | | | |┘
|_∧_| .|⊂|/ ヽ
U U | |8 \
| ヘ__/
|\ | |U U
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 明日はMXとWinnyのスレが賑やかだよ | | NHK ..|
| 名スレサンがいっぱい出来るかな |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 下の方では保守サンが忙しそうだね .|
| さくらスレはあいかわらずだよ〜ハニャーン .|
\_______________ /
964 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 17:07
r-, ' ⌒ ^⌒ヽ、
L_〉 γ~⌒ ヘ 〉
. /〈 / 从从) ) ミ(◎>
く/. i | | l l |〃 ./ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ヽ`从ハ~ ワノ)/ < 次回もさくらと一緒にレリーズ!
(ニ((lつ 卯. lつ \_____________
,,、,、,,, / V !
´〜〜〜〜ゝ ,,、,、,,, \ レ リ ー ズ ! ! /
(_゚゚)_゚゚) ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´ー`) ( ´ー`) ( ´ー`) ( ´ー`) ( ´ー`) ( ´ー`)
,,、,、,, ,,、,、,,,. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
,,、, ( ´ー`) ( ´ー`) ( ´ー`) ( ´ー`)( ´ー`) ( ´ー`)( ´ー`)
⊂、 つ、 つ、 つ、 つ、 つ、 つ、 つ
Y 人 Y 人 Y 人 Y 人 Y 人 Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J (_)'J(_)'J(_) 'J(_) 'J(_) 'J
965 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 17:07
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||_____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ガチャッ
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| _ ノ) ||
|:::::::::::::::||oγ~ \||
|:::::::::::::::||/ 从从) )
|:::::::::::::::||| | l l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::::::|| ハ~ ワノ)|| < ほぇ〜新スレですか
|:::::::::::::::||/)\><|つ| \________
|:::::::::::::::||/ 8/ ||
|:::::::::::::::||._ヘ_/ ..||
\:::::::::::|| し' ̄ ̄
\ ::::||
\||
966 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 17:08
【芸能】雨上がり決死隊がホークスに抗議!「表現の自由の侵害」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1060061213/600 フジテレビのバラエティー番組「ワンナイ」でダイエーホークスの王貞治監督を侮辱したコントを放送し、王監督およびダイエー球団から抗議と謝罪
を求められていた件について23日夜、雨上がり決死隊の宮迫博之さんが初めて公式に会見した。
宮迫さんは会見で、「王監督が怒ってしまわれるのは当然です。しかし、我々芸人は常にリスクを背負いながら笑いをとっていかなければならない。
それを承知の上でやっているんです。これくらいのコントで過敏に反応されると、これから非常にやりにくくなる。だからこれからも笑いの方針を変え
るつもりはない。」と、間接的に抗議した。
先日の「ワンナイ」でフジテレビの須田アナウンサーが謝罪して間もないこの発言は再び物議をかもしそうだ。
毛利様、何かあっても病として発表いたします。
酒くれ、酒。
968 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 17:41
凄まじい厨臭だな。
969 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 18:18
セクスィィィー
(^^;
971 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 18:46
グリフォンアーマー
972 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 18:46
ペガサスブーツ
973 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 18:48
(三成漂流記)
お君は幼い頃に両親を無くし、祖母に育てられた。
意識の無い三成を見つめながら、幼き日の祖母との会話を
思い出していた。
祖母「お君や。お前もいずれは好きな人が出来るであろう。
好きな殿方が寝ておられる時に気持ちよくお目覚めを
して頂く方法を教えますからね。覚えておくんだよ」
お君「???」
祖母「殿方のまたの間にある一物をやさしくなめてあげるんだよ」
お君「おしっこをするところ?」
祖母「そうそう。よく知ってるね。」
お君「汚いよ」
祖母「好きな人の一物は汚くないよ。すると不思議と固くなるから
そうなればね、きつくすったりほうばったりするんだよ。
殿方は段々気持ち良くなってね。体がビクンっとなって出るんだよ」
お君「おしっこが?」
祖母「違うよ。愛の証がね」
お君は、遠い昔祖母から教わった殿方の目覚めさせ方を思い出した。
勿論、お君はその行為が後世にふぇらちおなる行為である事は知らない。
(三成意識不明)
974 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 18:49
(三成漂流記)
お君は、祖母との会話を思い出しながら三成の下腹部に目をやる。。。
下腹部にある三成の一物を見ながら少し考えた。
祖母の話によると「好きな人」と言っていた。勿論、三成は
恋愛対象には思わない。いや思えないと申したほうがいいであろう。
しかい、長らく三成に使え、何時も三成を影から見守っていたお君には
恋愛に近いような感情があったのかも知れない。
恐る恐る静かに三成の一物に手をやる。。。
お君には、初めて触る「男の証である」。少し躊躇いながら
お君「殿。わたくしの様な者が殿のことを好き等と思うことは
おかしな事かと思います。しかしこれしか手はありませぬ。
お許し下さい」
静かに言い終わると、もう1つ祖母の言葉を思い出した。
祖母「殿方の一物をくわえるときは、自分も裸になり殿方の上に乗り
自らの恥ずかしい女の部分を殿方の顔に近づけるのですよ」
祖母の言葉を思い出しながら、無礼とは思いながら三成をまたぎ
自らの女の部分を三成の顔に近づけ、三成の一物を口に加えた。
※後世ではろくきゅうと申すこの性行為。勿論お君は知らない。
(三成依然意識不明)
975 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 18:50
おおおおお。666ぞろ目取れましたな。
明日はいい事有るかもw。しかし強行軍。プールで若い女子の
水着姿を。。。いや、はみ毛見れるとうれしいかも(ふぉふぉふぉ。
!!!!!いかんいかん明日は嫡男に水泳を教えないと行けない。
976 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 18:51
(三成漂流記)
三成を寝かしつけた時、目線に下腹部が写った。
なんと三成の下腹部にある男の証が天を向いてそそり立っている。
「こ、これは。。。」お君は男の一物の立ったところは見たことが
無かった。祖母の言っていた事に間違いは無かったのか。
おそるおそる一物に右手を差し伸べる。。。。
「か・かたいワ。。。」
その固さを感じながら、右手をゆっくりと動かした。。。
(三成勃起してるが意識不明)
977 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 18:52
(三成漂流記)
ゆっくり動かす手に三成の脈がお君のてに伝わる。
動かすたびに三成の体にも変化があった。
体中の筋肉が微妙に動きながら力が入ってきているのが
お君に伝わる。自然と右手に力が入り、動かす手が早くなった。
びゅーーーー
びゅーーー
びゅーー
・・・・・・・。
お君「あっ。こ・これが。。。。」
(三成まだ意識不明)
978 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 18:54
童貞の妄想
979 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 18:55
童貞の妄想〜全国版〜
小林邦明のヅラはガチ
32文ロケット砲はヤオ
982 :
岩見重太郎:03/08/24 21:13
セクシーガイ岩見重太郎参上
983 :
岩見重太郎:03/08/24 21:16
燃えろいい女
984 :
無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 21:24
童貞っていってるのに、何むしかえしてるんだ?
厨はこれだから困る(藁
985 :
岩見重太郎:03/08/24 21:26
童貞必死だな(藁
986 :
岩見重太郎:03/08/24 21:30
童貞はママのおっぱいしゃぶってろ
987 :
岩見重太郎:03/08/24 21:31
(三成童貞記)
(三成まだ童貞)
人の名前を騙るな
(^^;
990 :
岩見重太郎:03/08/24 21:37
1000取スタート!!!!!
>>僧正殿
だめぽ。いい案が思い浮かばん。
北政所を准后とか、秀頼に将軍宣下とか
そんなのしかうかばないよー。許して。
992 :
岩見重太郎:03/08/24 21:39
1000!
をいひきこもりで岩見騙ってカキコしている椰子よ。
楽しいか?
なんか・・・いろいろと必死だな。
汗すら見えそうだ。
995 :
岩見重太郎:03/08/24 21:40
994!
(^^;
1000
999 :
岩見重太郎:03/08/24 21:41
1000 :
岩見重太郎:03/08/24 21:41
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。