三国志英雄伝

このエントリーをはてなブックマークに追加
2
4無名武将@お腹せっぷく:03/08/01 20:00
 システムソフト・アルファーが、全国の三国志ファンに向けて、
満を持して放つ三国志シミュレーションゲームの究極決定版。
それが「三国志英雄伝」です。

【ゲームシステム】
 基本的なゲームシステムには、"ポイントトゥポイント"システムを採用しています。
"ポイントトゥポイント"システムとは、大陸に点在する城郭と城郭とを街道で結ぶことで
拠点を表現する、シンプルで奥深いシステムです。プレイヤーはこの街道を伝って
自らの軍勢を移動させ、敵の城郭を攻略して行きます。「大戦略」に代表される
ヘックスシステムと異なり、軍勢を移動させるイメージが直感的に判断できるので、
ヘビーなゲームファンの皆様はもとより、ゲーム初心者のお客様にも手軽にお楽しみ
いただくことが可能になりました。
5無名武将@お腹せっぷく:03/08/01 20:46
期待していいの?あげ
>"ポイントトゥポイント"システム
今までのシステムとどこが違うんだ?
サンプル右下の画像にある「大名家資金」ってなにさ。
8無名武将@お腹せっぷく:03/08/01 21:13
大名の起源は三国時代にあることを
システムソフトアルファーが突き止めたのです!!
なんかしょぼそう・・・
コーエーの三国志7で満足してるからいいや
かわないよ
5800円ぐらいなら、あるいは。
システムソフトもあれだが、コーエーはもう俺の好みのゲームは作らんしな。

でも、俺は正史を知らない…
天舞?
サンプル画像を見れば見るほど、ダメぽだな。
まあそういわないで
もうちょっと生暖かく見守りましょう。

人柱、名乗りをあげよ。
どうでもいいが、関羽って何で服がいつも緑なんだ?
コナンのヒントでも緑服だったし。
なんか見劣りするなぁ〜。

こういうkoeiと競合してるゲーム出す会社には期待してるけど

え?相手になってないって( ゚д゚)?
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
(・3・)アルェー 山崎は嫌いだYO
m9(・3・)君と余だ!
20無名武将@お腹せっぷく:03/08/02 05:18
期待age
コーエーのゲームは発売前はおもしろそうと思うけどシステムソフトはまったく思わないね
22無名武将@お腹せっぷく:03/08/02 15:54
コーエー社員必死だな
23_:03/08/02 15:57
おまえたち、天下統一事件を忘れたか!
忘れてないけど、つられるのが信者って者よ
体験版でるといいな
正史ベースというのも、オタクくさくて嫌だな
28無名武将@お腹せっぷく:03/08/02 18:39
でも狙いどころはそっちでしょ
でも的外れでしょ?
30無名武将@お腹せっぷく:03/08/03 16:03
期待age
発売日が延びるとリーチです。
体験版がでないとスーパーリーチ。
雑誌に提灯記事がでると大当たり確定です。
敵が攻めてこなければ確変->まつりです
32無名武将@お腹せっぷく:03/08/03 17:15
「三国志英雄伝」は、シミュレーションゲーム界の雄・システムソフト・アルファーが、
全国の三国志ファンに、満を持して放つ三国志シミュレーションゲームの究極決定版である。
 「三国志英雄伝」は、これまでにシステムソフト・アルファーが長年培って来た、歴史物
シミュレーションゲームのノウハウを最大限に活かしており、また”三国志正史”を元にした
硬派で奥深い製品内容を実現した。
 さらにこれまでの同社製品では実現できなかった、最高のCGを駆使した演出を加味すること
でスケール感を演出すると同時に、プレイヤーにかつてない興奮と感動とをもたらすシミュレ
ーションゲームの超大作となっている。
 システムソフト・アルファーでは、三国志シミュレーションゲームの究極決定版「三国志英
雄伝」の年間売上目標を3万本としている。
33無名武将@お腹せっぷく:03/08/03 17:16
「三国志英雄伝」には、人材活用システムとして画期的な新システムを開発し導入しました。
 名付けて"人和相克(じんわそうこく)"システム。
このシステムは、300名超におよぶ武将それぞれに、出身地や天命などの要素から、
全武将の相性マトリックスを盛り込んで活用するシステムです。
例えば、武将同士が戦場で共同戦線を張っての戦(いくさ)では、互いに能力を高め
あったり、またその逆に貶めることもあるという、これまでのどのゲームにも採用さ
れていないシステムです。
 一見して使えそうにない能力の低い武将でも、相性の良い武将をサポートすれば、
額面以上の働きが期待できるでしょう。また逆に見た目の能力が高くとも、他の武将
との相性が悪ければその力を充分に発揮することができません。武将の登用や離反に
ついても、君主と武将との相性が問われることになるので、実に人間味溢れる人材活用
を表現することができるようになりました。このシステムの採用により、登場するすべ
ての武将に存在の意義が生まれました。
34無名武将@お腹せっぷく:03/08/03 17:19
>>31
激しくリアルでつね
発売までテンプレに入れてもいいくらい



そもそも次スレが出るかどうか疑問だが
35無名武将@お腹せっぷく:03/08/04 09:19
期待age
いずれにせよ特攻者の帰還を待たないとな
37無名武将@お腹せっぷく:03/08/04 20:18
三国志英雄伝にモーレツ期待age。
38無名武将@お腹せっぷく:03/08/05 15:37
期待age
39無名武将@お腹せっぷく:03/08/07 13:44

しかし天下統一4の責任者の処分したのかな。
相当損を出したはずだが・・・。
同じ責任者がやってるんだったら、どうしようもないな。
システムソフトってまだあったのか
41無名武将@お腹せっぷく:03/08/07 22:43
>>39
やっぱり売れなかったってことかい?
天下統一Web Pageってゆう改造ソフトを配布している集団が
かなりあくどい不買運動していたからなぁ。
熱狂的な信者ほど裏切られたと感じたときの反動は凄まじい。
三国群英伝とタイトル被ってる。
http://www.mahou.co.jp/syouhin/sangoku/
信者を裏切っても平気なほどの売り上げ規模がない、
ということが分かっていなかったんだろう。
むしろ光栄の三國志英傑伝とタイトル被ってる。
46無名武将@お腹せっぷく:03/08/09 19:24
後漢書(三国志英雄伝) ってシェアウェアがある。
そっちと被ってる。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se217093.html
あぁ、後漢三国志家頁さんは訴えたら勝てるかも…    な
48無名武将@お腹せっぷく:03/08/10 04:43
翔企画のカードゲームと全く同じタイトル。
被ってる所の問題じゃない。
要するに、タイトルに独創性がないと。
そういうことか。
51無名武将@お腹せっぷく:03/08/11 13:16
この平凡なタイトルをそのままスレ名にしたから、誰もこない
52無名武将@お腹せっぷく:03/08/12 18:01
期待age
53無名武将@お腹せっぷく:03/08/14 18:18
期待age
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 21:47
期待age
もう眠らせてやれよ。関係者か?
57無名武将@お腹せっぷく:03/08/21 19:44
東条ヒデキはハゲ
58無名武将@お腹せっぷく:03/08/21 20:14
上半期決算直前の発売というのが激しく不吉な予感。
59無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 16:58
はげあげ
60無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 18:06
さてクンニでもするか.
61無名武将@お腹せっぷく:03/08/25 02:19
PCゲー板にもスレ立ってました。
でも28レスでdat落ちしちゃったの

【システムソフト】三国志英雄伝【地雷?】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1059746154/

●持ちの人しか見れないと思うけど
62無名武将@お腹せっぷく:03/08/30 21:56
>>31
ほんとにリーチキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
4gamerに記事デタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!

もっとも公開されているデータを見たらパスすべきだろうな
63無名武将@お腹せっぷく:03/08/30 22:10

写真集だよん☆☆☆☆☆☆

http://www.sexpixbox.com/pleasant/teen/index.html
64無名武将@お腹せっぷく:03/08/30 22:12
正史準拠??
曹操の能力が低すぎだろ。
正直、あの会社の前田康仁って奴はは正史読んだことあるのか?
あんな能力で華北を制圧することなんて本気でできると奴は思ってるのか
あんな出鱈目でいい加減で無茶苦茶な能力値で正史準拠とほざくなんてなに考えているんだ
正直、あれならまだコーエーのほうがまともに思える
あんな能力値で正史準拠とほざくとは
正史準拠で売り込むのはやめておけ。あんなのは前田康仁のとんちんかんな能力値以外の何者でもない
そもそもなんで一騎打ちがあるのに正史準拠なのか?
実際には一回ぐらいしかなかっただろうが
最後で襤褸が
68無名武将@お腹せっぷく:03/09/09 19:39
なんか情報ないの?
69無名武将@お腹せっぷく:03/09/11 22:51
前田さんは天下統一3の名プロデューサー この作品もきっと名作
のぶやぼも壊滅的だし、こっちに期待するか・・・?
71無名武将@お腹せっぷく:03/09/11 23:25
期待できそう
武将300人って少なくない?
73無名武将@お腹せっぷく:03/09/19 23:02
あと1週間だな
>>73
10月に延期されてます。
75無名武将@お腹せっぷく:03/09/22 01:54
>>31

発売日が延びるとリーチです。            ← OK
体験版がでないとスーパーリーチ。       
雑誌に提灯記事がでると大当たり確定です。   ←微妙。提灯というか、誉めるところがなくて困った記事なら4Gameに。
敵が攻めてこなければ確変->まつりです

以上、進捗報告age。
76無名武将@お腹せっぷく:03/09/24 22:06
正史準拠って能力だけのはなしなのか?
>>76
能力も正史準拠になっていない
>>76
口先だけか、脳内だけのようです
79無名武将@お腹せっぷく:03/09/27 06:22
期待あげ
80無名武将@お腹せっぷく:03/09/30 12:37
あげ
81無名武将@お腹せっぷく:03/09/30 19:48
Vの時のバカみたいな延期の繰り返しは最初は2000年内に完成。っていうのが
目標だったけど、それ過ぎたら今度は年度末決算までに完成っていう分かり易い延期だったよね?
でも今回は中間決算越した上で10月末ってのは財務的にもあんまり思惑が感じられないね。
どういうことだろ。 今度はまともなのができてるのか。 それともまさかの一撃離脱戦法か!?
180の拠点を制圧するっていうのに萎えますた。
時間かかりそうだなぁ…。
83無名武将@お腹せっぷく:03/09/30 20:16
天下統一Uでさえ300近い城があったんだぞ。 180なんてお手軽と思へ
84無名武将@お腹せっぷく:03/10/01 15:24
わわわ
こんなにカキコがあるぞage
武将の能力は正史寄りに制作ですか…天舞で既に(w
でもこのグラフィックは萎えるな…名前だけで良いのに。
以前のコーエーみたいに、コピー顔の使用は勘弁して頂きたい。
ttp://www.4gamer.net/specials/systemsoft/systemsoft04.html
三国志英雄伝他3タイトルを製作中ですか。
人材割いて大丈夫かなぁ…激しく不安。
87無名武将@お腹せっぷく:03/10/01 23:51
全部下請けに出しているから大丈夫。アルファーがやっているのは、宣伝と営業とバイト使ったテストプレイだけ
88無名武将@お腹せっぷく:03/10/02 01:34
>>87
下請けに出す金さえケチるとこだからな。 
俺がアルファーの責任者だったらシリーズ的に一番完成度が高い天下統一Uの
マップだけを中国に書き換えてそれで終わり。 それが一番まともなのができそう。
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030801/ei10.htm
どうにも、文書を読んでる武将の服がロシアの民族衣装に見えて鬱。
天下統一でもそうだったけど、イベントグラフィックは力入れて欲しいなぁ。
従来のゲームとは一部の能力(特に知力)の捉え方が違うのかもしれん…
曹繰の凄さは主に戦略眼や人材配置などだと思うが、
ゲームだとそれらはプレイヤー自身が担当するわけだし。

ゲームやってて「君主すらコマとして操ってる“俺”って何?」って思う事あるけど、
自分の分身(とりあえず曹操)をコマとして使うなら、
曹操の能力自体は低くても良いのかも…?
もし曹操自体が強かったら、常に最前線に配置しちゃって、
ヒストリカルにならんとも思う
(実際最前線に配置されていたのは曹仁・張遼・夏侯淵あたりだし)。

適当言ってみた。
92無名武将@お腹せっぷく:03/10/08 09:40
公式でBGMが公開されてるんだが、どうよ?
天下統一IIIの頃に比べたらずっとマトモになってると思うのだが。
戦闘シーンのBGMが良さげだ。
共産主義にはコレっぽっちも共感していないのに、与党を刺激する
ためだけに共産党に投票したりしてる私には"買い"の一本ですね。
こんなのが出てたとは。
>>91
いくらなんでも無理な擁護だろうな 
あくまでも能力値は人物を現すもの。たとえ君主だからといって低くていいわけがない
それにゲームだから曹操が最前線で戦ってもいいだろう
だからといって曹操が一騎打ちをするのはおかしなことだがな

それにしても、どうしてシステムソフトアルファはあんな馬鹿なスクリーンショットを公開したんだ?
いくら正史準拠と口で言っても、そのスクリーンショットがあり続ける限り
正史準拠でないことが明白になることぐらいわかんないのか?
読んでもいないくせに正史準拠と称するとはどうゆう神経しているんだ?
もう一度よーく考え直せよな
負傷でもして、能力値が下がってるんだよ
そういや肥でもあったけど、負傷して頭脳系能力が下がるのは意味不明。
97無名武将@お腹せっぷく:03/10/09 08:20
頭が負傷したんだろ。なかなかリアルでよさげ
"人和相克システム"を駆使しても、駄目武将は駄目武将だと思うな。
それよりも"シークレット武将"なるものに心惹かれる。
多分コーエーで言うところの孫尚香とかだと思うが。
シークレット武将って・・・正史じゃなかったのかよ
萎え
こだわるのか迎合するのかどっちだよ、と。
擁護って訳じゃないが、コーエー三国志はステータス上位の奴らの数値が詰まり過ぎだな…
特に武力なんて、関羽と文醜で2しか変わらないシリーズがあったりするし。
『とりあえず猛将は90以上』みたいなボーダーラインが勝手な決め事としてあるから、
何だか凄く窮屈になってしまう。

それにしてもツァオツァオ弱えー
流石に曹操の用兵89には萎えるなぁ…。
多分100が最大値だとは思うが…正史準拠で諸葛孔明の用兵が90以上だと
激萎えなんだが。
>>102
始めて見たときは最大値は90かと思ったよ
前田って奴は諸葛亮が嫌いだからそんな能力値はまずない
むしろ無能な奴になるんじゃあないの。むしろ使えない人物になる気が・・・

どうゆう能力値の付け方しているんだ
黄忠ですら武勇71って事は80以上は5〜6人しかいないのか
それと南鄭の戦いの兵士数おかしすぎ
正史準拠って言うならきちんとその時の国力とかを考慮しろよ
孔明の用兵90くらいでもいいよ
野戦ではこれといった負けないもの、奴は戦略が正直すぎるだけ
曹操は負けも多いからな、その辺で下げたんじゃない?
それでも90以上は確実にあると思うのだが
孔明に用兵90もやらないだろ
計略屋になりそうな気が・・・
張遼あたりに用兵90以上とかね。。
そだね。
張遼とかが用兵90以上ってのは納得いく。
あとは趙雲とか周瑜、陸遜、司馬懿あたりじゃないかな。

…でも曹操の知謀と計略もショボンヌだな。
賈クとか郭嘉のそれが優れていないと、涙モノだよ…。
趙雲は無い。趙雲ヲタ氏ね
徐晃はマジでスゲェ!
天舞と鄭門と英雄伝、どれが一番正史っぽい?
ちなみに英雄伝つったら、普通はHJから出たボードゲームだな
>>103>>105>>106は前田という香具師の性格を踏まえての意見、でよろし?
105は前田論です(藁
合戦は大丈夫だろうか…。
スクリーンショットを見る限りでは、
天下統一3と殆ど変わらないイメージが。
「ダブルインパルス攻撃システム」 も空振りに終わったし…。
また延期か・・・
>>31みよればまたリーチだね。
多分年末商戦には間に合わせてくるとは思うが。

もしかすると、前田が2チャンネラでこのスレッド見て
プロデュースの参考にしてるのかも知れん。
>>113
だとしたらさっさと曹操の能力値を直せ! 
と俺は言いたいな
115無名武将@お腹せっぷく:03/10/18 03:14
能力値はきっと開発版だからだよ!

で、仮にそうだとしても。
正史準拠をうたったゲームのくせに、
堂々とああいう画面を見せるスステムソフトはある意味イイ

正史準拠がどれほどの宣伝効果なのかしらんが
(´A`)y-~~ 司馬一族以外は皆糞ってことで。4649。
嫌いな孔明が、異常なほど弱くされてる悪寒。
俺もそう思う。っていうかこのゲームの人物能力値が推測できない
天下統一3の能力値も無茶苦茶だったっけ?
曹操も嫌いなのかもな
三国志が嫌いなんじゃあないの
じゃあ傑作が生まれる訳ないなぁ…。
123無名武将@お腹せっぷく:03/10/20 08:05
傑作の予感
お約束をありがとう。
また武将が年齢とともにパラメータが上下するシステムが
採用されてたりして。
126無名武将@お腹せっぷく:03/10/23 23:58
それ、案としてはいいけれど
絶対、パラメーターの上下がおかしいのが問題

そういえばコーエーも6で採用してたな
天下統一ではあまり気にならなかったけどな
さりげなく劉備の能力がショボイな…。
用48武53政65智59だって。
これでは戦乱を生き抜く事は出来なかったのでは?
129無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 17:12
ていうか、全般的に能力値低すぎ。
能力値査定者はなに考えているんだ?
もっと正史に詳しい奴にやらせろよ
思ったんだが、関羽の能力値高すぎじゃあねーか?
一人だけ高すぎ
とりあえず武将のパラメータは最低5つあるみたいだね。
関羽の政が劉備の65より上だったらかなり萎えるぞ…。
正史準拠ってのは、単に劉備嫌いってことだったのか
つまり、

正史を参考にしてはいるものの、客観的な評価ができていない。

ということかな?
よくわかんねー評価しているんだよな
正史を参考しているとはいい難いのに
演義を参考にしてるわけでもない

いったいどうやって評価をしているんだ?
前田タンは単にアンチ演技ってだけだったりして…。
136無名武将@お腹せっぷく:03/10/27 17:58
ていうか前田って奴、三国志の小説を読んだことがあるとは
思えないだよな
まあ、どうせ奴は何にも関与していないんだろうが
137前田:03/10/27 18:29
小説読んだことはありませんけど、光栄ゲーはやってます(゚∀゚)
138無名武将@お腹せっぷく:03/10/30 07:24
期待あげ
このゲーム面白そうな気がするんだけど。
やりもしないで叩くのはどうかなあ。
せいぜい1万円くらいだし、漏れは買うよ。
140無名武将@お腹せっぷく:03/11/03 00:20
>>139
君の勇気を、僕は生涯忘れない。
>>139
あまりにも不可解な能力値だから
叩いているだけ
それと発売元がシステムソフトアルファというのも理由の一つ
>>139
もまえのメール欄には笑わせて頂きますた。
ところで公式で

"人和相克(じんわそうこく:レンファ・ィアンケ)"システム

とわざわざ中国語発音をカタカナ表記をしてくれたのは嬉しいが、
どう発音すればいいのだろ?
"ィ"が非常にむつかしいのだが…。
結局いつ発売なの?
月末には発売?
>>142
中国語は四声(音程みたいなもの)があるし、
“ン”も2種類あるし、
カタカナ表記は殆ど(限り無く100%)意味が無い。
例えば“チン”だけで24種類ある。
中国語の発音&聞き取りはマジムズイ…
英語のLとRの違いなんてモンじゃない…
しかもネイティヴ喋るの速過ぎ…
さらに歌なんて聞き取れたら神業って感じ
(一文字一文字に四声があるのに、さらに音程を歌っているわけだから)…
>>145
人和相克 = ren he xiang ke
「xiang」はカタカナなら「シアン」だと思う。
「ィアン」は単純なミスかと。
147無名武将@お腹せっぷく:03/11/07 15:58

つーか、この会社のソフトは能力値をいじるのは簡単だからどうとでもなるんだけど、
問題は動くかどうかでしょ。
148無名武将@お腹せっぷく:03/11/08 01:25
うおおおっ!!
本家でHP更新されてますよ、おまいら…パケ絵だけだけど。
なんか天下統一IVを彷彿とさせる無駄に大きいパッケージング。
…かなりマズーくないか?

漏れには孔明しか分からん…ポニーの兄貴は呂布か?
中央の赤マントは劉備っぽいが。
前田タンは孔明が嫌いなのに、パケ絵では孔明が描かれとる。
パケ絵を見る限りでは前田タンの考えが反映されてるとは思えない。
英雄伝では孔明はスーパー軍師な悪寒が…。
言ってることとやってることが(ry
こだわるのか迎合するのか(ry
ようするにへた糞なんだよ。
こだわることなど出来ないくせに、正史準拠といっちゃったから
あとに引けなくなっちゃったんだろ
そして、正史好きにも演義好きにも無双好きの誰にも評価されない
頓珍漢な能力値になるんだろ
そもそも人の能力を数字で(ry
体験版出ないかな…。
近年のSSアルファーのタイトルを買うのはリスクが高過ぎ。
特に天下統一ライクなので尚更だよ。

昔はSSというだけでどんなタイトルも買っていたのだが。
多分出すんじゃあないの
比較的出してるみたいだし
発売してから体験版だされてもなー
かなり公式更新されてますよ。
どうやら能力は天下統一風に直されてます。
…てか諸葛亮を始めとして蜀将は強過ぎじゃないすか(w
それに引き換え魏将は…曹操の能力は良い方向に見直されてますね。
程イクはもうダメポ…。
呉将は孫権の能力を見る限りでは優秀みたいだ。
しかしカダまで武将扱いとは…。
あと計略に仙術、占術もありますね…なんかコーエー三国志みたい。
にしても夏候淵、夏候トンは計略少な過ぎだよ〜。
火矢とか持っていても良いと思うけど…。

関羽のグラフィックは前の方が個性的で良かった気がするけどなぁ。
まあ今回の関羽のグラフィックも良いけどね。
157郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/11/11 20:48
夏侯惇の能力が演義準拠になってるな。
他にも鍾ヨウ弱すぎ陳宮強すぎ霍峻と李典の指揮能力が一緒
馬謖>>李典
更に武将の配置が不可解。
蒋エンがいる時期の劉備軍に陳登
曹操軍に荀ケがいなくて荀シンがいる

だめぽ
あの孔明嫌い云々のインタビューは何だったんだW
結局あのインタビューは壮大なネタだったんですかね…。

てか孫乾は評価し過ぎじゃないかと。
あと孔明の用兵・知謀16は過大評価だと思う…正史準拠なら尚更。
いっつも思うんだが、なんで魏軍の兵士は少ないわけ?
明らかに不可解なんだが
能力値を変えられるってのは、バイナリエディタの話?
結局能力は演技準拠に落ち着いた気がする。

あとは戦闘シーンにダイナミズムが欲しい。
天下統一IIIのダブルインパルスだけは模倣しないでくれ…。
↓正史準拠でなくなったワケとは・・・!
↑そもそも正史準拠で能力を決められないから
↓演義準拠の方が能力値を決定するの難しくない?
↑横山三国志がSSアルファーの聖典なので大丈夫。
本格派ぶるために正史準拠と言ってみたが、結局面倒になって挫折?
正史準拠と言えばウルフチームの"天舞"があったね。
能力値は天舞を参考にしたら良かったのでは。
確か天舞は16が最大値だったし。
>>167
だろうな、そんな気がする。
っていうかネットで呼びかければ、あっという間に決められるんだがな
170無名武将@お腹せっぷく:03/11/14 02:03
>161
そうです。あとエクセルで簡易エディタも割と楽に作れる。
とにかくコーエーと違って、そのへんは意地悪しない会社だから・・・。

李典の顔グラはやけにリアルだね。
ソウソウの能力値が低過ぎ?
あんなもんだろ。
そもそも強い弱いって言ってる時点でおかしいんだけどな。
>>171
リアルってのも微妙なもんだよなw
より感情移入するユーザーもいるだろうし、逆に引いちゃうユーザーもいるだろうし。
>171
あれは社員のギャグでしょ?まだ開発途上のものだろうし。
孫策・孫権の顔グラも画像取り込みそのまんまだよ(つけひげまでしてようやるわワラ)。
それとも取り込み機能付きなのかね。
また微妙に更新されてまつね。
>特別付録「武将解説読本」(オールカラー)同梱!
微妙に欲しいような欲しくないような…(w

問題は新たに追加された文章ですが…

>劉備、曹操、孫権、"孔明"。
>人和相克を極めし者 中原に鹿を追い 我が天命を果たさん

正史準拠なのに孔明を引っ張りださないでよ…前田先生。
176無名武将@お腹せっぷく:03/11/16 01:40

25周年記念パック4、5、6ともろかぶってるな。
VICTORIAとPAXROMANA出た直後だし。
剛直な性格で敵が多く、兵糧に人肉を混ぜたせいで(?)三公になれなかった程cよりも
潁川閥の中枢に位置し、太傅まで出世した鍾ヨウのほうが人望が無いんですか、そうですか…
これで正史準拠だなんてどの口が(略

あと、どうしてもこれだけは突っ込んでおきたい。
何故 九 品 官 人 法 が計略なんですか?
「武力」と「統率」で区分すべきなのと同様に、「いい人度(人徳)」と
「尊敬され恐れられてる度(威信)」は分けてほしい。
剛直な法家はどうしても前者が低め評価になるので、後者を高くしないと
バランスがとれない。正しい政治や勝てる戦をするなら、悪名をかぶって
手を汚せる人物は必要だからな。
諸葛亮は両方の数値が高くなるから貴重だとか、個性も出せるしね。
179無名武将@お腹せっぷく:03/11/16 13:19
おまいら真剣に議論するな。 どうせゲームにもならない代物しかできないだろうから。
いいの。もうやけくそ。
ゲームがダメならせめて妄想くらい・・・
いい夢見ようよ。
183無名武将@お腹せっぷく:03/11/17 23:20
期待アゲ
さりげなくスクリーンショットはかなり更新されてる。
祝融婦人のグラフィックはSSアルファーにしては珍しい。
女性のグラフィックが意外と多いね。
やっぱ孫尚香とかチョウセンも出てくるのかなぁ…。

あと合戦フェイズとか州を覗くと武将の能力が見れますね。
え〜と
関羽 用兵16 武勇16 政治 8 知謀10
張飛 用兵16 武勇16 政治 4 知謀 5
呂布 用兵16 武勇16 政治 3 知謀 4
徐晃 用兵12 武勇13 政治 ? 知謀11
馬超 用兵12 武勇14 政治 ? 知謀 8
孫堅 用兵13 武勇13 政治10 知謀12
孫策 用兵13 武勇14 政治 ? 知謀11
劉備 用兵13 武勇12 政治12 知謀13


…だめぽ。
>>184
なんじゃこりゃW
186郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/11/18 15:12
救いが無いパラメータだな
コーエーのほうがよっぽどましだし上手だ
それにしても、ここの会社はほんとうに能力値を付けるのが下手糞すぎ
孟獲 用兵11 武勇12 智謀5 計略10
ってどんな能力値だよ。演義準拠でもそんな能力値はないだろうが
まあ、正史準拠というのは完全に諦めたわけだが
それに期待して予約した人はどうなるんだ?
これじゃあ詐欺だな。マジで
それが前田ワールドですよ。
189無名武将@お腹せっぷく:03/11/19 11:20
>>187
一応もうたつは正史では、魏に下ったさい
そうひや魏の臣の多くから「ものすごい名将がやってきてくれた」と
歓迎されたらしいんだけどな。
ただ人を裏切る性格がまずかったらしいんだけどな。
>>189
それは"孟"違いだと思うんだけど…?

張任の能力は用兵10 武勇11 政治2 知謀6。
新しい切り口だね。
191無名武将@お腹せっぷく:03/11/19 17:30
李典は写真か?他の奴らは絵なのに何故李典だけ?????
192郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/11/19 17:37
陳登が劉備配下にいるの勘弁してくれ・・・・・
193無名武将@お腹せっぷく:03/11/19 17:38
正史準拠じゃなかったのか?
関羽、孔明強すぎるよ。
194郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/11/19 17:41
そうか!

南部の人口の多寡でやつ等の知識量判断すりゃいいんだ。
>>191
スクリーンショットの合戦フェイズの一番最後を見るなり。
孫策もヤケにリアルでつよ。
どこかで見たような顔なんだが思い出せませぬ。
つーか蜀将全体的にメチャメチャ強い。
演義異常に蜀マンセーだなこりゃ
>>190
あ、ほんとだ。孟「獲」なのか。スマン

張任のその能力値も演義準拠じゃないか?
コーエー三国志の張任は、統率&武力80オーバー、政治ゴミ、智謀70くらいだし。
>>198
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
後でダウンロードしてプレイしまつ!!
情報収集お疲れさまです。

しかし厳顔もリアル顔だ…。
正史ベースって書いてあるけど、関索と周倉出るのか
今ダウンロード中。
15分位かな?
202201:03/11/20 23:09
駄目だ…50分位掛かるす。
ちょっとコンビに逝って来ます。
司馬イ 用兵13 武勇7 政治14 知謀14
張遼 用兵13 武勇13 政治12 知謀13
カク   用兵10 武勇7 政治12 知謀13
魏将は全体的にパラメが低めだ…辛い。
204無名武将@お腹せっぷく:03/11/21 00:28
COMは三国志5より強いですか?
少なくとも天下統一IIIよりは面白いような…。
武将の顔はこれで良い。

>>204
三国志Vと比較して良いかどうかは分かりませぬが
とりあえずCOMは攻めてきました!!
ということで>>31の確変はありませぬ。
206205:03/11/21 01:13
積極的にcomが攻めてくる点は評価したいです。
計略も使ってきますし。
com戦は天下統一っぽいです。
あのシステムに間接攻撃、計略(火計)が加わった感じかな。
過剰な期待してはいけないと思います。

内政は無印天下統一よりも更にアバウト。
実行しても効果なしもあるので、政治が高い文官で。
とりあえずシンプルです。

面白くなる要素はあると思うのにな。
あと3ターンのみの体験版ってのは残念。

ちょっと評価低すぎな呉の面々。
呂蒙 用兵11 武勇9 政治9 知謀10
陸遜 用兵13 武勇10 政治13 知謀14
徐盛 用兵10 武勇10 政治5 知謀9

あと蜀将もかなり能力は下がりました。
とはいえ諸葛亮は抜群の能力ですが。
諸葛亮 用兵15 武勇6 政治14 知謀15
あまり知らない人にはいいかもしれないが
なんか微妙だな・・・。もう少しおかしな能力値だと期待していたんだが・・・
とりあえず、魏・呉の有能な人物ととかと糜芳の奴らの能力値の差が無さすぎ。
相変わらず、蜀の人物は高いがな。

それと、16段階?は非常に能力値が付けづらいと思う。
あまり差が無いか極端のどちらかに二分されるな

どちらにしろ正史準拠でないことはまちがいない。むしろコーエーよりも厳格な演義準拠
のように思える。
それよりも、なんで蒋欽が魏にいるんだ? 製品版では直しておけ。
武将の計略に特徴が無いのは残念。
大抵武官は火計、罵倒、収奪のみ。
軍師型武将は九品以外みんな所持。
文官は火計、火矢、足止め、虚報、奪取、流言、扇動。
まあ逆に武将の配置には頭を使わないで良いのかな。
>>208
>まあ逆に武将の配置には頭を使わないで良いのかな。

じゃあほとんどやることがないのでは・・・


ちょっとやってみたけど、アバウトそう。
とりあえず重くない?何をするにも。
レスポンスわりい。
漏れのPCのせいか?
ところで、ほんとに一騎打ちの勝敗=戦の勝敗 みたいだね
攻め込んで城攻め->相手が一騎打ち申し込む->一騎打ちに勝ったらその城落ちました・・・。
211208:03/11/21 02:03
>>209
重くはないと思う。
当方PenM-1.3ね。
ただレスポンスは悪い。
そして季節イベントの際、「いちいちクリックするのが面倒。

余談なんだけどホウ徳の顔凄くやばいよ!!
コーエー三国志7をプレイしたことがあれば一目瞭然だけど…。
212210:03/11/21 02:06
ごめんうそこいた
むかしインタビューでそんなこといってた気がしたので・・・
敵の城に武将が一人だったからのようでs
>>210
う〜む…一騎打ちをしても城は落ちないのね。
しかし相手が一騎打ちに応じない。
ターゲットは張飛か関羽あたりが良いのでしょうが。
攻城戦は天下統一そのままですね。
とりあえずやる事がない…。

絵師は司馬イとかを書いてる人が良いね。
この絵師で統一して欲しかった…。
214208:03/11/21 02:16
やっぱ全体的に重いよ…ごめん。
かなりストレスを感じる。
製品版でこれだと正直辛いと思う。
215210:03/11/21 02:39
しかし、なに考えてこの体験版の制限したんだろう
ここまで巨大な国だとゲーム感覚がつかみづらい。

そこそこの大きさの国から成り上がったあたりで終わるような
制限にしてほしかったな
まともに大軍を率いたことがない趙雲の用兵が「14」?



正史的に言うと五虎将最下位だろ、趙雲は。
>>216(自己レス)
趙雲の用兵は「13」だった……。それでも高いよ!
218無名武将@お腹せっぷく:03/11/21 11:15
humuhumu
最初から国が大きいから資金繰りには困らないのだけれども
収支の感覚が掴めないな〜。
とりあえず兵糧という概念は無いんだね。
これはこれで良いと思います。
城によって募集兵役の規模は決まると思うけど、
開発等で募集兵役の規模は上がるのかしら?
あと自然災害の被害の程度もちょっと分かりにくい。
多分もう国の基礎が出来てしまってるからでしょうね。

>>215さんの意見と被るけど、やっぱ小勢力からスタートして
2〜3年でゲームエンドという形の体験版の方が良かった。
そもそも正史準拠でやるなら一騎打ちなんぞ重要な要素にすんな
>>220
正史じゃなくて精子準拠らしいよ。
体験版で資金が0になるバグあ有りませんか?
3ターンが終了して再び挑戦したら資金が0だったんですが。
本当に正史準拠でやるなら、武将能力とかよりもまず
慢性的な食糧不足、人口(特に知識・文化層)の北→南への移動、出身地での派閥形成
くらいはシミュレートしてほしい。
補給物資あまりまくりの兵站やら、最前線に10万単位の兵を数年はりつかせてもちっとも
落ちない士気やら、よそもんでも簡単に統治できてしまう内政やらじゃ
激しくツマラン(つーか光栄ゲームでもう飽きた)。
>>217
MAX値が15になってるね。
正史準拠以前にもう少しシステムに磨きをかけて欲しかったなぁ。
まず拠点で内政をする時の選択武将画面で、
能力別に並び替え出来なきゃ駄目でしょ。
中国の全体マップは常時表示させといても良いんじゃないかな。
正直あのデフォルトの画面は要らない(風景画みたいなの)。
それだけでもストレスが溜まる。
あと敵勢力の武将を拠点単位でしか見れないのは不便。
敵勢力別の武将一覧を見れるようにしてくれ。
あと季節イベントのグラフィックのON/OFFスイッチは欲しい。
グラフィックも98全盛時から殆ど代わり映えしないのは残念。
明日辺りは体験版発表で祭りになるでしょうか?
>>223
同意、なんつうか光栄が作ったにすぎないルールに縛られすぎてやしないかと思う。(天下統一のルールもそうだが)
あれはあれでゲームとして楽しむためのいいデフォルメなんだが間違っても現実をシミュレートしてる部分はほとんどないわけなんだから
もっと自由にゲームデザインできんものかなあと思う。
たいけんばんやってみたが、インターフェースはがんばってるんだろうけど
微妙に使いにくいな。
能力値は不満だらけ。つーか正史っぽいのって満寵と王平くらい?
あと、いろいろ計略とか武将によって持ってるけど、
これ単に軍師と武官と文官によって分けられてるだけだな。萎え
軽いというかいい意味で言えばシンプルな面白さというか、まあまあ
いいんだけど、9800円ならエディタ付けてくれない?
武将の能力とか初めに持ってる兵士の数とか変更してプレイしたい。
230無名武将@お腹せっぷく:03/11/22 02:15
横柄は高杉
満寵は低杉
なんかCOMが弱そう。移動して士気バンバン下げてるし。
士気に影響されまくるせいか合戦でCOMが弱い。
天下統一みたいに能力値の成長はある?
234無名武将@お腹せっぷく:03/11/22 05:22
三国志英雄伝体験版のバグ早くも発見。二回目を立て続けにプレイすると
軍資金が0になる。システムソフトは相変わらずというかこれじゃあ
先が思いやられるなぁ
>>234
いまいち何を言っているのか良く判らん。
で、結局このゲームは買いなのかよ?
とりあえず「伝説の」天下Vほどのインパクトはないようだが<ここ読んでる限り
>>236
たぶんひどくはない。こじんまりとしたゲーム。
238無名武将@お腹せっぷく:03/11/22 09:22
どうせバグとか修正項目があってそれを直すためにチマチマアップデートを
待つのもするのもめんどうだから、9800円って高いしそれが無くなったら
買ってあげる。インテグラルのミスの野放しはさすがに怒ったぞ。
大戦略の修正項目もすごい量だよな。
こういうのは何とかせい>システムソフト
ていうか1980円ぐらいの同人ゲーな出来だと思う。
(顔グラのぞけば)

9800円たかすぎ。アホか。
なかなか雰囲気いいけどCOMが弱いかな?と思う。三ターンでは
分からないけど荒が出てきそう。俺も顔グラは好き。
242無名武将@お腹せっぷく:03/11/22 14:04
確かにあの体験版だけではCOMが強いかどうかあんまり判断できないね。
チョット短すぎるんじゃないか。 それと魏だから大抵の武官が呉や蜀より圧倒的に
大軍だし。
武将や都市エディタ付けてくれない?付いてたら買うよ。
一度変更した数値を次プレイ時にも継続できると尚良いね。
245郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/11/22 17:26
シナリオエディターつけろ
246 :03/11/23 00:01
全画面表示にする必要まったくないじゃん
色をみせたいだけなのかと
247無名武将@お腹せっぷく:03/11/23 05:24
エディタは身勝手papaがつくるよ。
これで購入者が激増するね。
しかし・・・簡単にサジが配下になったのには萎えたw
合戦では士気の値が重要だから出陣するとき武将の士気の値が見れたら
よかったな。士気じゃなくて疲労度か。
250無名武将@お腹せっぷく:03/11/23 16:40
魏のエース軍団で建業攻めたらあっけなく落ちた。 萎え。
水軍の概念とかもほとんど影響無さそうだし鄭問三国志より遥かにクソじゃねーか?
arauada
252:03/11/23 19:27
arauada
なんで蒋欽が魏にいるんだ?
真衣服の毒
256nanasi:03/11/24 14:29
正史準拠じゃ無いっぽい時点で萎えてきた今、個人的に気になるのは
丁奉と朱桓の能力値と顔グラだけかな。

呉は冷遇されてる感じだし。
>>256
呉ってあんなもんだろ。
>>257
いや低すぎるよ
呂蒙や徐盛が徐庶や関興、張苞より弱いんだよ
まして関羽、張飛らには、とても太刀打ちできない
演技準拠でもあり得ないよ
魏でも、王昶や郭淮らいまいちメジャーでない連中は皆能力低い上
鍾ヨウ、華キン、王朗の三公がもう糞な能力
>>258
> >>257
> いや低すぎるよ
> 呂蒙や徐盛が徐庶や関興、張苞より弱いんだよ
> まして関羽、張飛らには、とても太刀打ちできない
> 演技準拠でもあり得ないよ

少なくとも演技なら妥当だろ。

> 魏でも、王昶や郭淮らいまいちメジャーでない連中は皆能力低い上
> 鍾ヨウ、華キン、王朗の三公がもう糞な能力

システムソフトらしくないっちゃあらしくないけど、
よく考えれば天下統一も異常に九州よりな設定だっただけに
データー作る奴が糞なんだろう。
まだ光栄のほうが正史に近いというのも笑える
つまりだ、「光栄三国志の初期シリーズ」準拠なんだよ。きっと。
今週の金曜日に発売される訳ですが。
この際延期してもいいから、もう少しシステムを見直してホスィ。
あのモッサリ感はかなりキツい…。
262無名武将@お腹せっぷく:03/11/24 18:52
どうせ売れないよ。
とりあえず合戦フェイズでは知謀の2倍の数値が
計略の値になる事が分かりますた。
>>261
フリーの戦国史のほうが操作性がいいというのはどうか…
>260
よく「構想○年」などと称した大作があるが、あれか?
打倒光栄三国志の企画がスタートして十有余年、みたいな。
そりゃ企画の根本は光栄(あくまで漢字のほうね)を意識したもんになる罠(ワラ
確かに体験版で見る限り呉の将の能力は酷いな…
どうして正史準拠といってたのにここまで方向転換したのだろうか?
何かなぁ・・・
操作性が悪かろうと武将の能力値が無茶苦茶だろうと、
それだけなら単なるクソゲーでスルーされるだけだったろうに、
何で「正史準拠」だなんて余計なことを言い出したんだろう。

できもしないなら、余計な夢を見させるなよ・・・(つД`)
もはや何かに準拠する事自体がめんどくさいから、能力はフィーリングで決定、とか。
269無名武将@お腹せっぷく:03/11/24 22:53
能力値決めるのなんてそこそこ三国志知っていたら、
それほどおかしなことにはならんだろ。
作った連中は三国のこと興味ないんじゃないのw
インタビューを読み返して見ましょう
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
Q:実際にはどういった感じのゲームになるんでしょうか? テーマなどはありますか?

前田:
 ご存知のとおり,三国志には「演義」と「正史」の二種類があります。
うちは正史をベースに制作しています。
ちなみにコーエーさんは演義をベースにしていますね。
一般的に三国志というと演義といったイメージが強いんですが,
正史のゲームがあってもいいんじゃないかと。こういった三国志の世界もあるんだ! 
ということを多くのプレイヤーに知らしめることができたらいいですね。

Q:ということは,劉備陣営は弱体化してしまうとか……。

前田:
 もちろん,武将の能力は正史寄りに制作しています。そういう意味では,
コーエーさんのタイトルに登場する武将とは,異なる印象になるかもしれませんね。
271無名武将@お腹せっぷく:03/11/25 00:14
つうか周倉出しちゃまずいでしょ
能力値決めは最近の光栄のほうが基準が見えるな
英雄は何を基準にしてるのかさっぱり分からん
だから イ メ ー ジ でしょ?


イマジネーションあふれるゲームなんだよきっと
まあ正史と言ってるだけだしな
もしかするとシステムソフトアルファには
SSA魏志、SSA呉志、SSA蜀志
とかがちゃんとあるのかもしれん
蜀志と偽志と誤死だな
>つうか周倉出しちゃまずいでしょ
同意!

あと、「関索」とかもいるとヤバい。
>>260
郭図激強ですか?
セールスではかなり苦戦が予想される訳なんですが。
つーか、サジが出てるとかいう発言もなかったっけ?
280無名武将@お腹せっぷく:03/11/25 11:55
郭図武力90
とりあえず体験版見れ。
あ、でも郭図いないか。
用兵能力

15 諸葛亮
14 関羽 曹操 
13 趙雲 王平 司馬懿 カクショウ
12 張飛 黄忠 馬超 関興 徐晃 夏侯淵 夏侯惇 曹仁 タイシジ
11 呂蒙 張コウ 劉備 以下多数
惇や趙雲がそんなに強い時点で正史基準じゃないのは明らかだな
284無名武将@お腹せっぷく:03/11/25 14:12
絵に描いたようなクソゲーだな
つーか一部の顔グラ光栄の三国志7のやつ使い回ししてねーか?
人克相和システムの効果が実感出来ませんねぇ…。
目玉商品なのですが。
>>284
ホウ徳の顔なんか7の曹操を少し弄っただけだからね。
>>282
全体的にコーエー三国志の能力値とイメージ近いが
王平の強さだけが異常だな・・・
カキ →7の法正
ウキン→7の張遼
ホウ徳→7の曹操 
だな
って言うかあまりにも酷いコラっぷりにワラタ
289無名武将@お腹せっぷく:03/11/25 15:20
>>282
蜀将の用兵能力を1づつ下げてくれたら許せる範囲内だな
290無名武将@お腹せっぷく:03/11/25 15:23
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。
友達から聞き早速私も落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!もちろん中身はもっとすごい情報でした。
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!

http://auctions.yahoo.co.jp/
趙雲も出世したもんだな・・・1800年近くかかって異国の地でだけど
演技作者が同郷ってことでなんとなく活躍させて、光栄の趙雲ファンがなんとなく最強キャラにした結果
いまや司馬懿や曹操と同格でも全く違和感ないもんな。

さすがに王平、黄忠、関興にはかなりの違和感あるが
>256
朱桓の能力値は10/9/4/9だと……
15 諸葛亮(12)
14 関羽(11) 曹操(14) 
13 趙雲(8) 王平(9) 司馬懿(13) カクショウ(10)
12 張飛(10) 黄忠(9) 馬超(10) 関興(5) 徐晃(11) 夏侯淵(11) 夏侯惇(9) 曹仁(13) タイシジ(8)
11 呂蒙(12) 張コウ(10) 劉備(10) 以下多数

オレならこんな感じでつけるかな。10が異常におおくなっちまったが。
三国人に描かせたから、アルファーは知れなかったかもしれないけど
グラフィックを無断で盗用しているからコーエーから訴えられるよ。
製品版では流石に差し替えられるんじゃないの?
あの疑惑の顔グラ。
296無名武将@お腹せっぷく:03/11/25 19:25
>294
いま社内騒然です(笑)
297無名武将@お腹せっぷく:03/11/25 19:30
ちょっと待て!
4gamerには相変わらず、前田のインタビューの影響で正史準拠と書いてあるが、
公式ページの方は、更新してから正史準拠の文字が消えてるぞ。
まぁ、どう考えても演技準拠の方が一般に売れると言うわけで、コンセプトの変更があったのだろう。
しかし、あれだけ「正史」を売りにしながら今更か。
ホントに質の悪い会社だな。
298無名武将@お腹せっぷく:03/11/25 19:34
SSα全社員もみてる本スレが読めるのは2ちゃんねるだけ!
正直に「演技準拠にしました」と言っちゃった方がまだしもうまく行くよ?
今のままじゃ信用をなくすだけ。
SSαさん。
300nanasi:03/11/25 19:42
このゲームはもうだめだ・・・。

>292
10/9/4/9
用兵の数値は10かな?
曹仁と比べるとかわいそうな数値なんですね。
301無名武将@お腹せっぷく:03/11/25 19:43
そしてコーエー本社ビル前に馬を繋ぐ事になったSSα
302無名武将@お腹せっぷく:03/11/25 19:58
いまさら蜀が優遇されてるゲームなんかやりたくないな
能力云々よりもシステムが破綻してるよ…。
呉は水軍能力が高いからパラ低くてもそれなりに強いのね
ちなみに11は省略しただけで蜀には山のようにいる。
SSAの蜀は量より質なのだよ
>>291
やっぱり「長生きは三文の得」byガッツ石松

「包囲しました」
「落城しました」

この攻城戦を光栄の方でやったら、暴動が起きるだろうな
309無名武将@お腹せっぷく:03/11/25 23:01
見たところ適正価格は1980円〜2500円
310無名武将@お腹せっぷく:03/11/25 23:25
>>305
やったことがないからわからないけど、それはひどいね。
最大値が15なんでしょ。
>>310
まあ見たところ能力値は天下統一みたいに変動性みたいだから
細かいところは体験版ではつかめなかった。
体験版の3季節でも曹操の能力が下がってくし。
蜀の動員兵力が絶望的なので、ゲームバランスとって高能力とかじゃないの?
善意に解釈すれば、な。
元々史実よりバランス重視のところはあるし。

ただ、ゲームそのものが古いという見方も…
314無名武将@お腹せっぷく:03/11/26 00:57
>>元々史実よりバランス重視のところはあるし
その見方をするならば、呉が元も子も無くなってしまう訳だが・・・。
それとも、呉武将は水軍だけ高めの守備のみ有利な能力にして史実どおりヒッキーとなることを狙ったのかな。
そう考えると、蜀武将の能力は、国力無くても史実どおり積極的に魏に攻めることができる設定になっているのかも知れん。
そっちが史実重視なのかも知れんぞ。
しかし、他にもシナリオあること考えるとなぁ・・・。
まぁ、こんなこと考えるのに時間割くのももったいないわな。


>>314
現実の情勢や国内外の問題、豪族の勢力関係や派閥間の抗争、戦争理由等々完全に無視して
国家の勢力拡大だけを取り出してゲーム上と史実が似たようになることが史実重視だというのならそうなのだが

史実重視だと言うなら、せめてシステム上でもう少しバランスとって能力値は妥当な感じで史実的だとプレイヤーを錯覚させる努力をしろと・・
天下統一も陣地取りによる勢力拡大を楽しむゲームだと言ってみるテスト。
十分面白いけどね。
>>314
他のシナリオでは別人のような(弱い)能力になってるとか・・・
まあ要は製品版で完璧にバランスが取れてるなら面白いっつう評価になるんだけどね。
能力とかは2の次なわけだし。
ま、それは期待薄だな
320SSα@営業担当:03/11/26 09:00
正史準拠といいつつ演義準拠なパラメータ設定
       ↓
厨どもが騒ぐおかげで知名度アップ
       ↓
パラメータを正史準拠に直して発売&体験版再リリース
       ↓
厨&信者がそれだけで喜ぶ。システム糞&バグありでも
天下3よりましなら、とりあえず問題なし(実証済)。
       ↓
売上2割アップ。(゚Д゚)ウマー。
321無名武将@お腹せっぷく:03/11/26 11:04
体験版で敵に攻められた事ある?  俺一度もないんだけど。
エディタ機能付けろや。
何でそれくらいのサービス精神がないんだ。
大戦略のように徐々にパワーアップさせていくつもりか?
>>322
そんなもんつけなくても簡単に改変できるという罠。
合戦フェイズが際立ってショボイなぁ…。
天下統一の方がずっと良くない?
天下統一の2系統の進化版だね。やっぱ計略は面白い。
326無名武将@お腹せっぷく:03/11/27 01:02
ところでおまいら買うのかよ。
買います
あんなんでも買う香具師がいるからいつまでたっても糞会社が潰れないんだよなあ
>>323
やり方教えてくれ。
330無名武将@お腹せっぷく:03/11/27 06:34
中古屋で2500円くらいだったら考える。
nyで落とすのでよろしく〜
通報しますた!



って言ってほしいのか?
ふぅ・・・
そもそも最初に画面公開されたときに「夏候淵」とかいう表記になってた時点で
正史準拠は怪しいと思ったわけだが。(さすがに直ってはいたが)
しかし水軍システムがいい味出してるね。
呉は守るにはやたら強いとおもう。

戦場もシンプルで天下統一をいい方向にパワーUPした感じ。
これでCOMの動きとか戦略とかが骨があるものだったらかなり面白いと思う
三ターンしかやらせないってことは、簡単にクリアできるか
のちのち穴が出てくるか、などしてるんだろうな。
登場人物320ほどしかいないからなぁ。すくなすぎる。
これが総登場1200人、全350の拠点、顔グラなしとかのほうがよかったかも・・
能力がどうこう言ってるヤシが多いけど呉のキャラなんてあんなもんだろ。
338無名武将@お腹せっぷく:03/11/27 16:15
個々の能力なんて問題じゃないっすよ。
武将数300って。
武将300人ってのはまだいいんじゃない?
城の数とかにもよると思うし、主要な奴らが出てれば問題ないと。
問題はシステムとそれに乗じたCOMの強さ。三ターンでは
いまいち分からない。合戦はそれほど弱くない感じもしたが、
全体的に難しくない感じもした。
340無名武将@お腹せっぷく:03/11/27 16:28
よかねぇよ。
初代コーエー三国志レベルじゃんよ。
あれ256人だぜ?よく考えろよ。あれから何年経ってるんだよ?
ろくに正史を読み解く労力も惜しいとは、よほど忙しいのかね?>SSα
フライングゲットした人はいないらしいね。
最も明日購入者のかきこ
343341:03/11/27 17:03
御免。
途中で決定してしまいました。

フライングゲットした人はいないらしいね。
最も明日ゲットする人がいるのかさえ危ういけど…。
体験版の内容次第では買おうと思っていたけど、
今回は見送ります。
もう少し武将数が多い方が良かったなぁ…。
能力値決めるのめんどくさいんだよ
精子って前田がぶち上げるから、コーエーのパクリづらくなったし
300人で我慢しろ
346無名武将@お腹せっぷく:03/11/27 19:50
(・∀・)!
少ない武将を効率的に配置しろってことでしょ
作戦級ゲームのデザインとしては間違ってないと思うが、
今更300では寂しいな
348無名武将@お腹せっぷく:03/11/27 20:34
>>336
1200人だろうが300人だろうが
ゲームとして有効な人数であれば良い。
ホトトギスなんて部下に出来るのが4人くらいだったけど
面白かったよ。

多すぎて収拾がつかんのが最悪。
349無名武将@お腹せっぷく:03/11/27 20:36
>>348
PC板にも同じことかいてんなよw
350無名武将@お腹せっぷく:03/11/27 20:44
>>348
社員の方ですね?こんばんわ。
351無名武将@お腹せっぷく:03/11/27 20:51
>>348
その意見としてはまあまあまともだが、COM強くしろ。
あとバグもないように。こんなこと当たり前のことだぞ。
>>351
まあ製品版をまってからそういうこといおうよ。
天下統一2系統だから案外やればはまりそうな気がしないでもない。
353無名武将@お腹せっぷく:03/11/27 21:06
社員:文句言いたきゃ買え
ユーザー:ちゃんとした商品売れ

レディーファィッ!
天下統一の続編だと期待した3で痛い目にあったことを忘れるな
355無名武将@お腹せっぷく:03/11/27 21:10
同意。
噛めば噛むほど味が出るスルメみたいのがアルファーのゲーム。
対して噛めば噛むほど味がなくなるガムがコーエー。
おっと>>355の同意は>>352に対してだからな、勘違いするなよ。
357無名武将@お腹せっぷく:03/11/27 21:14
コーエースレで社員風書き込みしてるのは信者が多いが、
SSαスレの場合、ほとんどリアルで社員だからな。
358無名武将@お腹せっぷく:03/11/27 21:17
>>355
最近のスルメはずいぶんと質が落ちたようで
>>358
というか塩分取りすぎで血圧上昇→脳内出血のかのうせいがあるな。
>355
アルファーって何アルファー?
システムソフトは前につかないはずだから、どこ?
361無名武将@お腹せっぷく:03/11/28 02:29
>360
お前何歳だよ。
いよいよ審判の日ですねぇ。

>>361
20代後半から30代前半と思われ…。
363無名武将@お腹せっぷく:03/11/28 11:52
>362
すまん、隣にあったコーエー定番2本かっちまった。
>>360
アロンアルファ
>>355
というか、システムソフトがアルファ付いてからそんなゲームあったっけ?
スルメと思ってかみついたらゴムだったみたいなゲームはあったけど。
366無名武将@お腹せっぷく:03/11/28 15:28
本日購入者ゼロ
かおうかどうか迷ったが
EVA2面白いしバテンも出るからやめます
368無名武将@お腹せっぷく:03/11/28 15:34
ユーザーなめんな
人柱もいないのか・・・
年末のワゴンまちだな。
SSアルファ三国志英雄伝
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1069552676/l50

PCゲーム版覗いたけど、やっぱ購入者はなし。
予想はしてましたが、ここまでとは…。
371無名武将@お腹せっぷく:03/11/28 18:56
ユーザーの信頼度:0
のパラメータのすごさだな。
本当に購入者無しか
天下統一3の時は次々と憤死報告が出たのにな
あの時は祭りだった。
漏れも購入したから参加しました。
天下統一IVで名誉挽回してくれれば良かったのですが結果は…。
374無名武将@お腹せっぷく:03/11/28 22:27
素材が良くても活かせないのはどういうことだ?
シルク布を雑巾にして抗菌コートをしたようなものを売られても
シルク好きを困惑させるばかりだ



375無名武将@お腹せっぷく:03/11/29 00:14
だれもかってないの?
376無名武将@お腹せっぷく:03/11/29 00:54
いつまでたっても祭りが始まらないじゃんか!
どうなってんだよ。はやくレビューだしてくれ!!
レビュー:
買った

開けた

やった

飽きた

この間、数分。             以上。
379無名武将@お腹せっぷく:03/11/29 02:21
>377
おまえんちはソフト屋の中か?
380無名武将@お腹せっぷく:03/11/29 02:37
体験版長くやらせないのは長くやらせるとすぐ飽きるの分かってる
からだろ
SSを知らない世代は買わないでしゅ…。
382無名武将@お腹せっぷく:03/11/29 07:44
>381
ところが、知ってる世代も買わないんだな、これが。
だめじゃん。
つーか誰か買えよ。そしれレビュー汁!
案外期待してるんだけどね。前例があって怖くて買えん。
期待してるならお前が買えよチンカス
386郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/11/29 11:33
80 名前:名無しさんの野望 本日のレス 投稿日:03/11/29 01:58 m+3Wa2Rv
お前ら安心しなさい。期待通りの出来ですよ!!!




81 名前:名無しさんの野望 本日のレス 投稿日:03/11/29 08:26 8rRUO5NJ
>>80
そんなにやばいのかよ


ハゲシクワラタ
387無名武将@お腹せっぷく:03/11/29 17:49
AIネテイルノカ!
PC版に購入したとの書き込みがたったけど、
どうなんでしょ?
書き込みがたったって何?
390郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/11/29 23:04
>>388
体験版と矛盾する書き込みか、内容が無い
  )'ーーノ(     ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1    |ー‐''"l
 / い  |     ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i     l 諸 ヽ
 l   ・  i     :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|     | ・ |
 |  わ  l      i!f !:::::      ゙、i     | 葛|
 |  ・   |       i!ゝ!::::     ‐/リ    l ・ |
 |  く   |       i::/:、 :::、  /''ii'V     l 亮 |
 |   !!  | / ̄ //ハ:::::\ "''il|バ'\   |  !! |
ノー‐---、,|    /              \ノハ、_ノヽ
  /       / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,   \|
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
    
誰か買わないとブチキレるぞ。
敵が攻めてこないのはバグではなく、3国以外は敵と認識できない仕様だそうだ
誰も買わないのも、買い手の人克相和システムが働いた結果かと。
売れないのが仕様、すべて計算通りか。
切込隊長に敬礼!
あのプレヴュは笑わせて頂きました。
今度は金欠バグですか…いやバグというかAIがお粗末すぎるのか…。
これねー、絶対に買う気にならないw

http://kiri.jblog.org/archives/000389.html
399無名武将@お腹せっぷく:03/12/01 15:49
これ当然パッチ出すんだよね?
まさかこれで完成品とか言ったら詐欺だよねぇ
このシステムでもバランスが取れてたら評価はうなぎのぼりだったのに・・・
アホだなα
パッチなんかで治癒しないでしょ
402無名武将@お腹せっぷく:03/12/02 00:04
>>398

禿しくワロタ
人柱に敬礼
上げてしまった
すまぬ
>403
キニスンナ!
このスレやバンヤロースレはむしろage進行の方がいいのかもしれない。
被害者を一人でも減らすために。
405無名武将@お腹せっぷく:03/12/02 00:24
三国志ゲーム初?の正史準拠ということだけが売りだったけど
いつのまにかに演技準拠に変わってるし。
俺のチン毛ほどの価値もないわぁ
406無名武将@お腹せっぷく:03/12/02 00:28
>405
おぬしのチン毛の価値がよくわからないので
どの程度か教えてくれ。
>>406
吟味したいのか。物好きだな。
消化しきれなくなってウンコに混じってるコーンぐらいだな
409無名武将@お腹せっぷく:03/12/02 00:42
>>398
って、人柱は切り込隊長かよ!!
これはマジで敬礼だな(笑
コーエーは期待をはずすけど
システムソフトは期待をはずさないなあ
コーエーはもはやコンシューマの優良メーカーだよ
まあPCゲーで有料βテストができるって利点があるからだけど
隊長の文章の砲がおもしろい
>412
かつてはライバル扱いされたこともあるのに
システムソフトアルファーはもはやβテスターすら集まらないのか
無料でもやりません
時間の無駄
少なくとも大戦略IVまでは良い流れだったのに…なぁ。
417無名武将@お腹せっぷく:03/12/02 06:25
誰かもっといいシステム考えてやれよ
むしろ、かつての「天舞〜三国志正史」をやりたくなったよ。
419無名武将@お腹せっぷく:03/12/02 10:29
隊長グッジョブ
>やっぱり売れなかったってことかい?
天下統一Web Pageってゆう改造ソフトを配布している集団が
かなりあくどい不買運動していたからなぁ。

どっちかつうと、もっと不買運動しろよ、と非難されていたのだが。
そんなにあくどかったのか?
422郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/12/02 13:31
>>421
SSAがゲームですらなかったものを売ったせいらしい
隊長は生き仏だ・・・・
われら衆生のために自らを犠牲に
ありがたや、なまんだぶ
でも一応
三国志英雄伝>天下統一IV>天下統一III
なんでしょ?
違うの?
地底人と最低人の争いだなあ
304名前:名無しさんの野望 [sage]投稿日:03/12/02 16:14 ID:N9rLKbTR
>>1の公式ページ見てきたけど、CD2枚組ってどういう事?
この程度のゲームで1Gも必要って何故?

もしかしたら、画像は全てBMPだったりして。

305名前:名無しさんの野望 [sage]投稿日:03/12/02 16:24 ID:62ZjyP6J
>>304
体験版見る限りアタリだな

306名前:名無しさんの野望 [sage]投稿日:03/12/02 16:26 ID:rsF2MR74
>>304
確認したらその通りだったYO!!


ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`
100本くらいは売れたのか?
428無名武将@お腹せっぷく:03/12/02 19:04
こんな遊びができるなんて
SSαはずいぶんと景気がいいんだな
今日テレ東系でゴジラ放映してたけど、
そういやゴジラとかいうシミュレーションを発売してたなぁ。
あのリメイクを発売した方が良かったのでは…。
擁護派が一人もでないのは社員も糞だと認めているせい?
つーか、この程度ならスーファミでも出せない?
ぴゅう太でも大丈夫
434無名武将@お腹せっぷく:03/12/02 23:29
メガドラの三国志のほうがオモロイ
>>430
そこのレビューめためた面白いなw
結局インターフェースがまず最悪。バランスも悪い。というだけで最低だな
437無名武将@お腹せっぷく:03/12/03 16:12
クソゲー評論サイトの格好のエサだなw
>ゴジラ
スーパーXとか三枝未希も出てきたりしたよ。
>>430 >>435
単にゴジラがバランス無視して強いというのを
繰り返し書いているだけで面白くもなんともない
>>439
なら現代大戦略2001のレビューはどうよ?
全く売れてないってさ
まあ当然だろうな
>>440
俺は>>439ではないのだが読んでみた。
「素薔薇しい」ってのがしつこくてウザイと思った。
無意味な空白、無意味な文字拡大
面白くないです。
天下創世と比べてどっちがダメ?
>>445

天下創生のほうがダメ。
447無名武将@お腹せっぷく:03/12/04 02:28
>>446
どっちもダメだな
そうか!
三国志英雄伝はコーエーの天下創世に対抗するための作品だったんだ!
449無名武将@お腹せっぷく:03/12/04 03:16
必要な情報収集がおわったので、こことPCゲ板のスレッドをお気に入りから外します。
みんな、またねー。
唐突すぎて( ゚д゚)ポカーン
ゲームの内容は別として少なくとも3Dグラフィックと、圧縮なしのしょぼいBMP(しかもパクり)
を較べるのは酷だと思ふが
天下創世のグラフィックも過去の作品の使い回しがあるんですが。
453 :03/12/04 10:04
グラフィックなんていらない
脳内想像汁!!
税収連発+戦争だけで簡単にクリアできるようだな
455無名武将@お腹せっぷく:03/12/04 12:20
このスレすごく役に立ったよ!
危うく金をドブに捨てるところだったぜ!
しかしなんで10年前から退化してるんだ?このゲーム…
SSアルファ三国志英雄伝
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1069552676/
>>455
同じく

安心してバテンにはまれる
龍狼伝準拠でも良かったのに…。
結局このゲーム、何本くらい売れるんだろーな?
461無名武将@お腹せっぷく:03/12/05 11:51
2000出ればいい方なんじゃないの?
今日ビックカメラで買おうかと思ったけど
ここ見て助かった

ありがとうスレのみんな
ありがとう隊長
   /⌒ヽ
  / ΦωΦ)何見てんだよゴルァ
  |     /
  と__)__) 旦
>>459
張角の寿命が50年ほど延びます。
また天統webの人たち不買運動してる。
してません。
不買運動するまでもないしなー
359 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:03/12/03 19:47 ID:HrAF+DH4
みんなお疲れー
11月28日発売の三国志英雄伝は全く売れてませんー

↓ランク外w
http://news.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/game_w.html

ちなみに
11月27日発売のエンジェリック・ヴェール・プログレス は2位
11月28日発売のブリッツリーグ は6位
11月28日発売のコーエー25周年記念パック Vol.6 は12位
11月28日発売のコーエー25周年記念パック Vol.5 は14位
11月28日発売の野球道2004 初回限定版 は20位
でしたー
クソゲーすぎてもう涙が出るな
470無名武将@お腹せっぷく:03/12/07 07:12
中古で三千五百円也でした。
買ってきてやってみたんですけど、
クソでした。
このスレを読んでからにしておけば
良かったです。
それと、切込隊長のサイトを見たら
パッチが当たるようですが、
今日暇があればもう売り払いに
行きたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
よろしくお願いされてもなぁ…
472無名武将@お腹せっぷく:03/12/07 11:16
ええとnyに流れてるようだけどこれ落としたらまじで
できるの?にわかに信じられんのだけど出来るなら落としたい
落とせるけど止めておけ
時間の無駄
フリーで出てました

三国志英雄伝
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se278106.html?site=n
もうこのスレも終わりそうでつね。
落としたけどなんか出来んな。解凍できるけどなんか出来ん。
なんでかなぁ
>>476
ファイル連結ツールを使うべし。
478無名武将@お腹せっぷく:03/12/08 18:12
>>475
肝心のゲームが期待通りのクソだったからな
しかたない
割れの話を堂々とすんなアフォ
480無名武将@お腹せっぷく:03/12/08 20:08
>>479
肝心のゲームが期待通りのクソだったからな
しかたない
三国志英雄伝IIは発売される事はないだろう…。
発売されたらある意味祭りだな。
そういえばADVANCEを新シリーズと抜かしていたけど
最初の天下統一ADVANCEが全く売れなくて、
その構想もポシャッたな。
前田抜きで、ひとつ頼む
485 :03/12/10 10:00
PC98ではまりまくった経験のない人には
ここのゲーム、つまらんでしょ。。。
486無名武将@お腹せっぷく:03/12/10 13:37
>>485
天下統一1-2にハマりにハマったけどこのゲームは出来ない。
システム的に壊れてるのもあるし、武将数少なすぎだし
合戦システムの三国志世界への移行も失敗していると思う
で実際どれぐらい売れてるんでしょうか?
全く売れてないようだよ。
ヤフーのランキングで2週続けて圏外
開発スタッフより営業スタッフの方が頭抱えてるんじゃないの?
この出来で売り込まないといけないのは辛いよ。
社員のボーナスは英雄伝の現物支給か?
暴動起きますよ。
無能な社員しかいなんだからしょうがないだろ。
グラフィックのぞくと一人で作れるゲームだよな。
493無名武将@お腹せっぷく:03/12/11 18:45
SSRに社名変更だな。ラフランス
>>492
じゃあつくれ。
自社のゲームをけなされてお腹立ちなのは分かりますが
一人で作るのは無理だな
五人くらいならチキンラーメン食いながらでも作れそうだが
コーエーの工作員のほうが上手ですた。(・∀・)
必ず>>495みたいなやつが出てくるんだよな。
499それを言うなら:03/12/12 09:01
必ず>>494みたいなやつが出てくるんだよな。
クソゲーつかまされるのに比べれば
板でのバトルなど鼻毛ほどの価値もない
発売2週間でスレも終わりか…
ゲームが終わってるから・・・
まあ売れないってことは、システムソフトα、ひいては光栄にたいして「つまらないゲームを作ると誰も買わないぞ」って警告をする意味でいいと思う。
もちろん、おもしろいゲームばかりが発売されることが一番だけど、最近はあまりにつまらないものが多すぎるから。
いい薬になってほしい。
コーエーもいうほど売れてないようだよ。
それでもオッペケぺーなのは、連中無双シリーズを今年だけで80万本以上
売ってるらしい。
LOGINのランキング見るかぎりは相当売れてるぞ。
たとえ新作がイマイチだとしても、定番シリーズの売れ行きがすごい。
506無名武将@お腹せっぷく:03/12/14 00:50
過去の遺産で食い出すと先が短いんだよ、大体。
それは認めるが、それとこれとは話が別だ。
「それ」はともかく、「これ」とは何だ?
「これ」とは光栄が今現在過去の遺産を使っていようがいまいが売れているか、ということだ。
コーエーに土下座して吸収してもらったら?SSA
コーエーのほうが断るか。
511コーエー:03/12/14 19:16
>>510
主要タイトルの権利なら引き受けてもいいが、社員はいりません。
ま、2日以上書き込みが無い時点で、このスレも、このゲームも終わりってことで。
や、まだだまされるヤシがいるに違いないから。
近所の店に先週は3つあったブツが無くなってた。
まだ犠牲者は続くんじゃない。
それは単に店頭在庫を返品しただけだと思われ
いやいやあのパッケージはなかなかヒトを惹きつけるものかもしれんぞ
PCゲーなんてなかなか雑誌とかで前評判わからんから
暇つぶしにシミュレーションでも・・・と思った香具師が結構買ってるのでは?
現代大戦略シリーズを買うような連中(例えば、WIN98になってPC使うようになった
ヤシ、暇な中年リーマン、昔の天下統一や大戦略を知らんヤシなど)とかなら、
買うだろうよ。
むしろ、今日び2ちゃんとかでSSαは糞とか言ってるゲーマニより、そういう
「おめでてーな」の素人のほうが数的には多いんでネーノ?
暇な中年リーマンが買うには高いね。マニアックすぎるし。
金持ってる中年はPCゲーなんぞやらんよ。
仕事してうまいもん食って若い女の子とヤルだけでお腹いっぱい。
マニア向け商品なのにマニアを無視してるところが希代の糞ゲーなわけで。
SSアルファの愛が込められていれば買ったけどね。
開発陣もプレイしたいとは思わないんじゃないの?
こんなもん買うぐらいならファミコンのスペランカーを50個買ったほうがマシ
521無名武将@お腹せっぷく:03/12/20 08:02
来年の今頃は前田が新宿駅のすみっこで生活してるかもしれんな。
前田タンは次回作を意欲製作中です。
憤死報告がないことから本当に売れてないことがわかる。
工作員の活動がないことから社員も呆れてることがわかる。
524無名武将@お腹せっぷく:03/12/24 23:38
で、パッチはまだなのかよ
勇者発見!
>524
パッチンより先に次回作が出るらすぃ。
パッチはさすがに出すと思うが、その内容に期待できない。
そして優秀なパッチだとしても、ゲームシステムがよくない。
どう考えてもだめ。
>>524
え?切込隊長に大見得切っといてまだできてないの?
大見得っていうか、やばいって気持ちでいっぱいで後先考えずに返事しただけじゃない?
公式から抹殺されてねえ?
リンクがないんだけど。
>>530
完全に抹殺している
まるで、『三国志英雄伝』なんてゲームは無かったかのように
http://www.ss-alpha.co.jp/download/SeTrial.html
↑ここからダウンロードできた体験版もなくなってるし
かなり売れ行きが伸び悩んだんじゃないかな…。
全製品一覧でも三国志英雄伝が抜けてる。
なんせ買った人が前のスレッドで聞き込みした結果1000まで言ったにもかかわらず
2人だったからな。
というわけで次スレとしてここが指名されまつた
535無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 01:14
公式サイトはどうしたのかね。

全製品一覧からもHeadline NESから商品が存在したという痕跡が
一切消し去られている。

一旦発売しておいて、こういうことになるって普通あるのか?
切込隊長に「出す」と約束したパッチはどうなるんだろう。
結局このままバックレ?
コーエーの顔グラコピペといい、まともな会社のすることじゃないね。
ゲームの出来不出来とか以前の問題だ。
537無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 01:32
本当になかったことになってる・・・・・・
538無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 01:38
思い切った解決法だよね
やっぱり並みの会社じゃねえよ
もうすぐSSα自体が無かった事になります。

みんなでその日が来る事を祈りましょう。
「三国志英雄伝」は、シミュレーションゲーム界の雄・システムソフト・アル
ファーが、全国の三国志ファンに満を持して放つ、完全新作の三国志シミュレー
ションゲームの究極決定版である。
 「三国志英雄伝」は、これまでにシステムソフト・アルファーが長年培って来
た、歴史物シミュレーションゲームのノウハウを最大限に活かしており、また“
三国志正史”を元にした硬派で奥深い製品内容を実現した。
 さらにこれまでの同社製品では実現できなかった、最高のCGを駆使した演出を
加味することでスケール感を演出すると同時に、プレイヤーにかつてない興奮と
感動とをもたらすシミュレーションゲームの超大作となっている。
 システムソフト・アルファーでは、三国志シミュレーションゲームの究極決定
版「三国志英雄伝」の年間売上目標を3万本としている

「三 国 志 英 雄 伝」絶賛発売中!
まさかと思って逝ったら、ホントに消えてるじゃねーか!!

信じられん会社だな、おい
「三国志英雄伝」」は、お星様になりましたとさ。

、、って結構プレミアム物になったりして(w。
543無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 10:12
自社の商品に責任の持てない破廉恥体質は相変わらずだな。

今後「三国志英雄伝」のサポートはなしと理解してもいいのか。
売るだけ売って、あとはバックれかよ!
無かった事にしてもいい位の売上数だったのか?
どれ位売れたのか教えて下さい。→社員様
正月休みで本来なら「かきいれどき」だろうに・・・。
お年玉持った餓鬼が、間違って買うことにでも期待したんだろうか。
体験版やられちゃバレルからとか。

98年のゲームの体験版でさえ落とせるのにねえ。
トップページで理由くらい書いてもよさそうだけど。
KOEIに顔グラ盗作ばれてえらいことになってんじゃないの?
システムソフトアルファーは訴訟でボロボロにやられて消えて無くなれ。
547無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 12:39
董卓一番!董卓一番!董卓一番!董卓一番!
董卓一番!董卓一番!董卓一番!董卓一番!

君にも見える 董卓の星 行くぞ董卓 己の為に
夢はでかいぜ 中国征服 目指せ董卓 己の為に

董卓一番!董卓一番!董卓一番!董卓一番!
董卓一番!董卓一番!董卓一番!董卓一番!

あの日誓った 朝廷へ 進め董卓 己の為に
たとえ反乱が 吹き荒れるとも 目指せ董卓 己の為に

董卓一番!董卓一番!董卓一番!董卓一番!
董卓一番!董卓一番!董卓一番!董卓一番!
董卓一番!!
                   ∧_∧
                   (  `´ )
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      董  卓  !   董  卓  !   董  卓  !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(   
>>546
その可能性ありそーだなぁ…。
裁判ざたになったら完全敗訴間違いなしだろーに。
549無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 15:05
つまり我々は祭りの用意をしておけということか。
550無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 15:08
コ「うちのキャラぱくってたんですって?」
シ「えっ?マジですか?」
コ「これとこれとこれです」
シ「うわっマジですか」
コ「本来なら訴訟ものですけど、売れてないようだし消してくれたらそれでいいですよ」
シ「わかりますた。商品回収してサイトから消します」
>>550
有り得そうなやり取りでワラタよ。
欲を言えば「マジですか?」で最後の台詞も
締めくくって欲しかったなぁ。

結局三国志英雄伝はSSの黒歴史になるのか…不憫なゲームだな。
発売前には流石にこのリアクションは想像出来なかった。
552無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 16:11
SSαって本当にすごい会社だと思ふ。
>551
>発売前には流石にこのリアクションは想像出来なかった。

「正史準拠とか言っといてこの能力値は無いだろう」なんて
言ってた頃が懐かしいよ。
まさかゲームの存在そのものまで抹消するとは・・・恐るべしSSα
んじゃ、手元にあるこの未開封品は高値に……なるわけねーw
>>550
ワロタ
うわっマジですか
まあふつうに考えると、バグ報告とかのメールが絶えず、たいして売れてもいないのにそれに応対するのがめんどくさくなったから消したんじゃないだろうか。
でもそれだったら製品も回収しないとちょっと買った人に対して詐欺だよな。
するわけないけど、あんな会社が。
ふつうに考えると、盗作が発覚して証拠隠滅意を謀ったから消したんじゃないでしょうか。

逮捕者とか出るかも知れませんね。
ええ、そっちなの!!
それって実際のゲーム内容見ればありえることだけど、逮捕者出るとかいってふつうの事態ではもうないよね。
しかも消すって、、、、子どもじみてるなあ。
もう買わないほうがいいかもな、あそこの製品。
<もう買わないほうがいいかもな、あそこの製品。

何を今更w
うわっマジですか
超プレミアソフトになりましたな。
プレミアってのは、希少性プラス需要があってこそ。
需要無きこの物体に、なんのプレミアがつこうか。
細かいことをごちゃごちゃうるさい。
みんなに伝わってればいいんだよ。
結局プレミアつかねーだろーな
それどころか倒産してワゴンセールで100円ってなりそう
565無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 23:50
精神鑑定と全頭検査が必要ですな
品質保証ができんのだから
三国志英雄伝は正史から抹殺されました
切り込み隊長にパッチを出すと約束した件はどうなったんだYO!!
実際買った人は完全無視するのか?
やる事が人間じゃねえな。
漏れは天IIIの噂聞いてたから今回パスしたんだが、
まさか、ここまでやるとは、、、
悪戯した五歳児が母親から証拠を隠そうとするのと同じだ。
全く児戯だよ。w

前田という奴は今どこで何をしているのだ?
ここでびくびくしながら読んでるんじゃない?
でわっマジうすか
571無名武将@お腹せっぷく:03/12/28 05:38
先月売りのログインの次回告知にも確かに名前が入っていたが、一昨日発売の最新号を見てみたら・・・
影も形もないな。本来なら、どこかで名前ぐらい出るべきだろうに・・・
SSαから「お断り」があったか?
社内的に「ナシ」になったんで紹介いいです、みたいな
プレミアも糞も、量販店に山積みになってる時点でそれはないだろう
573無名武将@お腹せっぷく:03/12/28 08:31
「三国志英雄伝」は、シミュレーションゲーム界の雄・システムソフト・アル
ファーが、全国の三国志ファンに満を持して放つ、完全新作の三国志シミュレー
ションゲームの究極決定版である。
 「三国志英雄伝」は、これまでにシステムソフト・アルファーが長年培って来
た、歴史物シミュレーションゲームのノウハウを最大限に活かしており、また“
三国志正史”を元にした硬派で奥深い製品内容を実現した。
 さらにこれまでの同社製品では実現できなかった、最高のCGを駆使した演出を
加味することでスケール感を演出すると同時に、プレイヤーにかつてない興奮と
感動とをもたらすシミュレーションゲームの超大作となっている。
 システムソフト・アルファーでは、三国志シミュレーションゲームの究極決定
版「三国志英雄伝」の年間売上目標を3万本としている

「三 国 志 英 雄 伝」絶賛発売中!
なんですか、このスレは?

こんなゲームは存在しなかったんですよ。
会社のHPにも無いじゃありませんか!
みんなの妄想だったんですよ。

無かったんです。そう、無かったんですよ。
内部事情暴露キボンヌ
公式サイトに一箇所、三国志英雄伝が残っている部分がある。
ここで明かすと、ヲチしている社員に教えることになるため、
控えたい。
年明けは、法廷闘争ですか。
しまった。
プレミアつくかも。
結局プレミアつかねーだろーな
それどころか倒産してワゴンセールで100円ってなりそう
>>576
>ここで明かすと、ヲチしている社員に教えることになるため、控えたい。

わざと明かしてまき餌とするのはどうだろう?
削除される早さをもって社員ヲチの根拠とするという狙いだが。
>>578
まーそうだな、冷静に考えたら。
プレミアってのは、どうしてもほしい人がいるからこそつくんだしな。
581無名武将@お腹せっぷく:03/12/28 10:17
社員ヲチの根拠?今更〜
パッチ当てたら製品化する天下統一相克情報が晒されたら、体験版が消されたり、
大戦略7で社員が2ちゃんねるの批判の通りです、って頭丸坊主にしてるのに。
カテナも連帯責任でAACSから抹消しろ!
時代が変われば欲しい人出てくるかもしれないけどな。
時代が変わればSSアルファー処刑されるかもな。
いや、魅力のないダメ君主のいるの勢力って感じじゃない?
わかった!!
三国志英雄伝は我々の想像の共同体だったんだ
ゲームソフト業界の雄システムソフト・アルファが、
その持てる力の全てを注いでつくり上げた今回の一幕喜劇、
さて、皆さんには気に入って頂けただろうか?
買ってないやつ以外は楽しめたんじゃないのかw
結局は「見」が正解だったのかな。
>>588
当然私は楽しめた。

量販店のpcコーナー行って英雄伝のパッケージ(&値段)を見るたびに
口を押さえてしまうハメにまでなったよw

pc板のスレかなり気に入っててちょくちょく巡回してたんだが
数日開けてしまったらdat落ちしてしまって最後まで見れなかったのが
心残り・・・
>>958
三国志英雄伝
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1059734874/

  ヾ('A`)ノ  ンモウーマンドクサイヨージブンデシラベナヨー
 へ/ヘノ 
592591:03/12/28 20:56
       ||
       ||
  ,.'^((''⌒||ヽ))^ヽ 誤爆しました、切腹の代わりに首を吊ってお詫びします…
  / .r人  ||.リヽミ^i
  i/リ. ri⌒`iヽ .ミリ
  ~~  U.L__jノ  ~~
      し'し'
593無名武将@お腹せっぷく:03/12/28 21:24
>>591 >>592
さんきゅ
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595無名武将@お腹せっぷく:03/12/29 03:45
光栄のCGを盗用して発売中止&回収してるってマジですか?!
既に公式HPからは情報が完全に抹消されてますが!
返金してもらえるなら嬉しいのだが
596平桃盛:03/12/29 05:37
あのね、前スレにて厨房といわれたモノを書き込んだものですが、
SSaの戦略プロ野球に興味を持っているのですが、ワシはアホですか?
 いや、アホでしょうな・・・・だって三国志英雄伝ですからな。
ネタだと思ったら、マジで消えてるよ・・・
発売前からスレ見てるけど、最高にワロタw
し「こ、この、社員がかってにやったんですぅ」
こ「これだけのパクリをかぁ?」
しの社員「ワタシ日本語よく分からないね。この人、この絵をツカイなさいって言ったね。
そのこと言わなかったら、ご褒美にこのソフト1000本ワタシにくれる、言った。
でもワタシそんなの要らないね。」


し「ね、ね、こーさんも昔は色々わるいことやってたじゃない。ちょっとは水に流してよ
あ、でないと、あんたのこともばらすわよ。」
こ「まぁ、今日の所は、おまえんとこのあれは実はなかったってことにしろ。」
し「は、はい。」
ま、前田さんの社運をかけたネタ
ス、スゴすぎる
公式にもなかったことにされる伝説のゲーム!

購入してまだ箱を開けてない漏れは
勝ち組でつか?

で、三国志英雄伝Uは何時発売なのかな?
>>600前田の喜び組じゃ
>>601
1は発売されなかったことになってるから
まずまた1として発売してから2を考えると思いますよ。
>>601
盗作した顔グラを差し替えたら、II 完成です!
605 :03/12/29 12:11
この会社は謝らないね。モラルの低い企業は潰れてもいいよ。
>>602
漏れは今最も旬な石井竜也の喜ばせ組。
>>604
変わるのはパッケージだけさ。
しかもでかでかと。
ホントに酷いな、コレ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひどいなこれ。。。

そりゃ公式HPからもなくなるわな。
611無名武将@お腹せっぷく:03/12/29 16:03
面白くないので一回プレイしただけでほっぽり出してたけど
色々見てみて他にも盗用がありそうな感じだな。
張飛あたりは、中国中央電視台の大河ドラマ三国志演義の
実写をチョット加工してそのまま使ってる感じがするぞ。
>>608
激しくワラタ
一瞬ネタかと思ってしまったよ。

しかしほんとにssαって会社なのか?
実はゲームも開発してなくて
同人ソフトとか専門学校の卒業制作とかを(無論無許可で)
売りに出してるだけなんじゃないのか?
太史享もコーエーのパクリだな
コーエー、実写、劇画、その他諸々・・・
ほとんど何らかの作品の盗用画像にチョッコッと
ドローイング等の加工加えただけじゃないのか?
専用スレ立てますた

姉さん事件です!盗用発覚!!三国志英雄伝!!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1072682527/
615無名武将@お腹せっぷく:03/12/29 16:52
もはや、戦国史のほうが面白いと言った,為会社だからな。
全ての三国志英雄伝の関する情報が削除されてるぽいね。
サポートに問い合わせてみた。

内容は公式から三国志英雄伝がなくなったのはどうしてでしょうという内容。

さて返事きたりするかなw
こんなことしてばれないとでも思ったのだろうか?
厨房どもにも劣るぞ・・・・・は、まさかアルファは奨学生???
>>608
神の作品だな。
この程度は晒しておくか?

 本社 〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目26番30号 渋谷イーストビル

 福岡支社 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3丁目10番30号5F
 電話:092-752-3902 FAX:092-732-0482

 e-mail:[email protected]
12月26日(金)12:00〜1月5日(月)13:00 は年末年始の休業のため、
ユーザーサポートを含めまして、休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご了承ください。
本社東京なのに、本社の電話番号とFAXがないとは・・・・・
マピオン
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.07.718&el=139.42.35.985&la=1&fi=1&sc=3

>>621
元から無いのか、慌てて消したのか、
どちらにしても後ろめたい何かがあるのは認めているわけだ。
直接行けば、電話番号も判るかな?

買 っ た 人 が 晒 す の も ア リ か も し れ な い が
623無名武将@お腹せっぷく:03/12/29 18:35
光栄三国志は下請けに作画させるとかやってないんだよね?
もし下請けが同じとかの理由があったらあの犯罪会社が生き残ってしまうし。
624無名武将@お腹せっぷく:03/12/29 18:41
>>31

発売日が延びるとリーチです。            ← OK
体験版がでないとスーパーリーチ。       
雑誌に提灯記事がでると大当たり確定です。   ←微妙。提灯というか、誉めるところがなくて困った記事なら4Gameに。
敵が攻めてこなければ確変->まつりです      ←パクリ祭り!?

以上、進捗報告age。
え?
中国の新進劇画家のこと?
双方が同じ下請けにやらせていたところで、SSα側には監督責任もあるだろう。
とにかく返金させてくれ
貧乏人必死だな(w
ああ、必死だよ!

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 金  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  金 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  返  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  返 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  せ  |       | l | ヽ,   ―   / | | l  せ  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           / 
豚に真珠 = 猫に小判 = システムソフトに利益
>>627-629
(・∀・)ジサクジエンデシタ
>624
 それ、天統IIIからまったく一緒の現象おきてるやん;
どこら辺でボタンを掛け違えたんだろうねぇ…。
634無名武将@お腹せっぷく:03/12/30 00:31
やっぱりアルファーになった時点で
635無名武将@お腹せっぷく:03/12/30 01:17
PC板より いいネタ抜粋。できれば、こちらも常時age進行に期待

174 名無しさんの野望 sage New! 03/12/29 23:12 ID:vZUcUDwy
関羽は中国中央電視台か?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1072706979.JPG

張飛もそれっぽいけど叫んでるカットの俳優の写真が見つからなかった。

190 名無しさんの野望 New! 03/12/29 23:43 ID:hQQq1aBo
隊長きたーーーーーーーっ

http://kiri.jblog.org/archives/000418.html
636無名武将@お腹せっぷく:03/12/30 01:19
これも忘れるな

123 :名無しさんの野望 :03/12/29 20:30 ID:pu72z/m0
そろそろ三国志英雄伝の痕跡晒すぞ。社員は消しとけよ。てめぇらは保存しる。

発売日にDL出来る状態にしておきながら公開しなかったパッチ。バージョンはS(社員専用バージョン)

http://www.ss-alpha.co.jp/download/data/sangokuv100s.exe 28-Nov-2003 10:28 1.9M
アンケート

http://www.ss-alpha.co.jp/userreg/sangoku_enquete.html
ユーザー登録

http://www.ss-alpha.co.jp/userreg/sangoku.html
このスレじゃわかりづらいし住人にわかるように新たにスレ立てた方がよくない?
638無名武将@お腹せっぷく:03/12/30 01:23
あと、これもな・・・

Bushof003.bmp 三国志Zの張遼
Bushof039.bmp 三国志Zの新武将キャラ
Bushof041.bmp 三国志Zの董旻
Bushof042.bmp 忘れた
Bushof237.bmp 三国志Zの夏侯淵
Bushof241.bmp 三国志Zの姜維
Bushof249.bmp 忘れた
Bushof259.bmp 三国志Zの曹操

画像はこちら
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1072713828.zip
639無名武将@お腹せっぷく:03/12/30 01:25
こんなのもあるべな

332 名無しさんの野望 New! 03/12/30 01:19 ID:LW9BeOWh
三国志Zの夏侯淵 と 三国志英雄伝のBushof237.bmp

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1072714673.jpg
640無名武将@お腹せっぷく:03/12/30 01:45
すげえ
パクりの宝庫だ
641無名武将@お腹せっぷく:03/12/30 01:49
おhるな
マジで
簡単なフラッシュつくっちったテヘ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1072717160.swf
こういうの嫌いじゃないよ
>>642
ワロタ、最後こえーよw
644無名武将@お腹せっぷく:03/12/30 02:22
祭りになるかなw
645無名武将@お腹せっぷく:03/12/30 03:02
Bushof055.bmp 三国志Zの黄祖
Bushof176.bmp 忘れた
Bushof189.bmp 三国志Zの甘寧
Bushof218.bmp 三国志Zの新武将?
646無名武将@お腹せっぷく:03/12/30 03:53
PC板はいまだ盛り上がっております!

姉さん事件です!盗用発覚!!三国志英雄伝!!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1072682527/
647無名武将@お腹せっぷく:03/12/30 03:54
姉さん事件です!盗用発覚!!三国志英雄伝!!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1072682527/
盛り上がられたせいで冷めた。
三国志9PUKでもやろっと。
amazon.comのこのゲームの販売サイトのカスタマーレビューが・・・
神奈川県秦野市のキミ!買ったのかな?w
買っても無いのに高評価つけられるんだよな、SSアルファーのゲームって、
社員書いてんのかも。
現代大戦略2003なんて酷いもんだよ
それにしても、兜のデザインぐらいもう少し弄れよw
シロートのアイコラだってそのくらいやるぞ
652無名武将@お腹せっぷく:03/12/30 08:14
パクリ晒しage
まあこれでメールが7日経っても帰ってこないわけですが。
というか、年末の業務終了までに返せよ!といっても無駄か・・・
654無名武将@お腹せっぷく:03/12/30 13:57
>>653
コーエーに送れよ。
655無名武将@お腹せっぷく:03/12/30 15:20
>>653
いつなんて書いて送ったの?

ほんとユーザーからの質問無視とは、ムゴイ会社だねぇ
三国志英雄伝のリリース前に
SSαはコーエーに著作権使用料を払ってるかも?
それなら、なんで消したのか。
>>656
商品のアイデンティティを確保するという点で、それは有り得ない。
659658:03/12/30 17:39
658はコーエー側からの観点でつ
タイピングゲームでコーエー三國志の
画像を使ってると言う香具師はあったよ。
そっちの方はもちろんクレジットにもコー
エーが入ってるので、今回とは違うが、
どのような事であろうと他社に使用させ
ないと言う訳ではない模様。
661無名武将@お腹せっぷく:03/12/30 17:58
でも今回は明らかに不正利用だよな。
存在ごと消そうとしてるし。
662無名武将@お腹せっぷく:03/12/30 18:15
情報を消しても
商品は消えない
>>660
クレジットが入る入らない以前に、
タイピングソフトではコーエー三国志のシェアを侵害しないだろう。
そうした点で、SSαの場合とは問題が全然違う。
664660:03/12/30 18:39
>>663
ぼくぁ、明かに撃三國志を買ってコーエー三國志を買わなかった人間の方が、
英雄伝を買ってコーエー三國志を買わなかった人間より多いと思うんだけどね。
責任者前田はこれでもクビにはならんのだろうか
>>664
撃三國志は紹介記事や公式サイトで「三国志8のグラフィックやインターフェースを使用」と公然と書いてあったので著作権は侵害してないしジャンルが違うのでシェアも侵害してない。
英雄伝と比較する事自体おかしいだろ。
SSαは「光栄さんは演義準拠ですがうちは正史ですよ」と言っておきながら実際は演義準拠だった事が体験版で露見したので公式から「正史準拠」の一文を抹消し、
挙句の果てに著作権違反発覚で公式ページから発売した事すらなかった事にしようとしている。
英雄伝って何本売れたんだ?一万本でヒットだとしたら、やっぱ3桁?
668663:03/12/30 23:14
>>664
凄い初歩的な話だけどね。

「コーエー三國志を買わなかった」理由が「撃三國志を買ったから」にはならないでしょう?
全く違うジャンルのゲームなのだから。
「撃三國志」はタイピングゲーム、コーエーの「三國志」とSSαの「三国志英雄伝」は戦略シミュレーション。
戦略シミュレーションをやりたいユーザーが、タイピングゲームをやって満足するわけが無いでしょう?

もちろん、少しは満足するかもしれない。お金が足りなくなって「三國志」を買えなくなるかもしれない。
でも、それは「撃三國志だから」では無いのだから、「シェアの侵害」には至らないのです。
しかし、仮に「三国志英雄伝」を買って満足したユーザーがいたら、
ライバル会社である株式会社コーエーにとっては自社製品の売れ行きに差し障ることになる。

コーエー側から見た「撃三國志」と「三国志英雄伝」の立場は、全然、丸っきり違うはずだ。
669664:03/12/30 23:39
コーエー三國志を戦略シミュレーションと
捉えている時点でもはやヴォクとは見解が
ずれても仕方ないがね。
アレは三国志のキャラゲーと、ぼかぁ考える。
撃三国志、三國無双なんかと同ジャンルと。

コーエー三國志と三国志英雄伝は、ノブヤボと
天下統一の関係と一緒で、シェアを食い合うと
いう関係ではないんじゃないかな。
670664:03/12/30 23:43
ああ、ヴォクのは1ユーザー側から見た感想ね。
コーエーの経営幹部がどう考えてるかは知らないよ。
ヴォク・・・ キモ!
いや、でもおれはどちらかと言うとぼぉくの肩を持つけどね。
2ちゃんなんかにしてはまともな議論をしている。
相手側は「凄い初歩的な話だけどね。」と言っている時点で論外。
ここ(2ちゃん)では厨とか言われることを恐れて冷静装いながらも、やっぱり皮肉をこめたくて厨が隠せてないやつが一番うざい。
しかも本人は厨であることが隠せてると思ってるしな。

あと、知ったか&勘違いはなはだしい系の>>664=>>671とか言うのもまじかんべんな。
>>672
厨でも何でもいいけど、論の批判をしてほしい。あ、皮肉じゃなくて、真剣にね。

ただ、体験版をやった限り、少なくとも「三国志英雄伝」は『戦略シミュレーション』だと思う(天下統一は判らなくてすまん)。
あれはコーエーの「三國志」と全く同じジャンルを念頭に置いた作品で、
だからこそ、「コーエーさんは演義準拠ですがうちは正史」といったキャッチコピーも考えられたのだと思う。
そうであれば、2つが「シェアを食い合う仲」というのは無論のこと。

また、コーエーの「三國志」がキャラゲー化しているのは確かだが、
「三国無双」との住み分け上、今後、逆にキャラゲー化が多少なりとも弱められるだろう。
7〜8へと続いた個人視点を捨てて、9で原点回顧を謳ったのも、その現われと言えると思う。
674無名武将@お腹せっぷく:03/12/31 00:10
もうダメぽ
675無名武将@お腹せっぷく:03/12/31 00:10
>>664
> ぼくぁ、明かに撃三國志を買ってコーエー三國志を買わなかった人間の方が、
> 英雄伝を買ってコーエー三國志を買わなかった人間より多いと思うんだけどね。


そりゃあそうだろうよ。英雄伝を買った人数なんてホント知れてるだろ。
>>675
だよなあ。
>>660=664は別にシェア云々については何も言ってなく、
ssαを擁護してるわけでもなく、
ただ単に事実を述べてるだけだ。

・・・と思ったら>>669でなんか言ってるよw
あとヴォクはキモイからやめれ。
使いようの無い事実なんざ、述べる必要も無い
ヴォーグの表紙はかっこいいよな
679無名武将@お腹せっぷく:03/12/31 04:17
訴訟祭りは来年に持ち越し
680無名武将@お腹せっぷく:03/12/31 04:38
660≡664≡669≡670=672だな。キモイよ。

人のことを厨呼ばわりしてるくせに、
著作権(ライセンス)のシステム全然しらんしな。
ソフトのジャンルとかも無知のようだし、
さらにいうと、包含関係(条件付事象)の記述も出来てない、
こりゃあやつは厨よりおとる笑学生とみた。
681670:03/12/31 06:23
ヴォクと672は別人だよ、一応。
ぼかぁ、議論してるつもりは無いので。
682無名武将@お腹せっぷく:03/12/31 06:48
ぉゃぉゃ
683672:03/12/31 10:27
>>680
出たよ。前もって言っておいたのに。
ほんと、マジかんべんしてくれ。
今回の問題はシェアが被るとかかぶらないとか関係なく
システムソフトαが光栄の著作物を勝手に使ったことが問題なんだろ
(許可がとってあるならあんな小手先のだましは使わないよな)
それに対して撃三國志は、「三国志8のグラフィックやインターフェースを使用」
と書いてあったようにコーエーにしっかり許可をもらっている

無断使用のアホと使用許可をもらっているソフトを比べるのが間違い
>>684
そうだな。
くされヴォクに話題をすりかえられてんのに釣られてんのも
いるしな。
1年後ぐらいにリニューアル版三国志英雄伝を出すと見た
価格も改訂して。
三国志英雄伝IIってか。
天下4が天下3をちょっと手直しして、
嵐4が嵐3をちょっと手直ししただけだからなぁ
この一年
んー、さすがにやばいから、名前くらいは変えるんじゃない?
内容は顔グラのみの変更と見るけど。

名前くらいは変えないとヤバいからとか言うよりはむしろ顔グラしか変えてない現状下、せめて名前も変えておこうか、みたいなノリで。
逆効果なのも知らずに。
「三国統一とか言って、あのなかったことにされた英雄伝の顔グラ変えただけだよな」とか言われてそう。
(仮題をつけさせていただきました)
それにしても何でこんな事になっちゃんたんだろう……。

・最終チェックをすり抜けた。
・気づいたが納期を守るために見切り発車した。

このどちらかなのだが、前者ならあらゆる点で無能過ぎるし、
後者ならモノを作る人としての神経が疑われる。

そもそも『三国志英雄伝』の実質的なオリジンである『天下統一』シリーズは
「グラフィックなんか飾りです!」という発言があながち嘘に聞こえない程、
非グラフィック偏重システムとして完成度が高かった(VとWはビミョーだけど)。

顔グラが存在しないからいくらでも武将数を増やせるし、
数が多いため武将の生き死にがシビアに設定されていた。
それが、かえって高能力武将の希少価値を高め、さらに
大人数の家臣団を適切に運用するためのノウハウの確立が
ゲーム攻略の醍醐味の一部になっていた。

資本力やマンパワーの乏しい会社でも大きな成果を上げられる
可能性を秘めた、得難いシステムだったんだけどナー。
気付いていたのに、見切り発車してたらウケるよなw
え、気づいてたのに見切り発車じゃないの?
>それにしても何でこんな事になっちゃんたんだろう

何をいまさら
ユーザにデバッグとチェックをまかせてパッチを次作として売ってたから
間違いない!
おれも気づいていたのに…だと予想するけどなあ。
この会社グラフィックに力入れてないところが売りだと思ってたんだけどな
だいたい登場人物300人ってのも全身グラフィックなんて無駄なことしたせいだろ
>>689
>・気づいたが納期を守るために見切り発車した。

これありえない。
納期守ってないよ。
2ヶ月も発売を延期している。

やぱーり
気付いていたのに、見切り発車
どうして気づいたがこれ以上伸ばせないため見切り発車した、と斟酌できないのか。
・ばれないと思って、意図的にやった
698無名武将@お腹せっぷく:03/12/31 20:58
遊ぶ金欲しさにやった
ワロタ
700無名武将@お腹せっぷく:03/12/31 21:44
どこまでクソゲーなのかと逆に興味持ってしまったよ
・ネットで有名になりたかった
・どこまでクソゲーなのかと逆に興味を持って欲しかった
・リストラの手間を省くために会社を潰したかった
・愛が欲しかった
・マンネリ気味の日本のSLG界に一石を投じたかった。
706無名武将@お腹せっぷく:04/01/01 15:03
>>705
投石機でか?
・地球は月だった
・ムシャクシャしていたので
・母親が意味不明なことを言うのでかっとなって
>>689
こういう事態は大抵、下請けや外注に仕事を振って、
工程管理をしくじった場合に発生するようで。

プロデュースする側(この場合はシステムソフトアルファ)に
多少でも開発余力があれば、最低限の弥縫策が取られるはず。

多分、納期までに予定数の顔グラが上がらなくて、
絵を描けるヤシも他にいなくて、さりとて別の外注に頼む資金も
無かったものと思われ。
顔グラが間に合わないなら、AAでもへのへのもへじでも「準備中」でも
入れておけばよかったんだよ。で、後からパッチで正規版を配布。

これはこれで大祭りになっただろうけど、少なくとも今のように
下手すりゃ裁判沙汰なんてはめには陥らなかったと思う。
2ヶ月遅れくらいなら、ゲーム業界にとっては大した遅れじゃない。
年末商戦その他の関係があったのかもしれないが、
1年遅れでもいいから、ユーザーが納得いくようなモノを作るべきだったな。
自転車操業で商品ださないと銀行からの融資が…て感じじゃないの?
713無名武将@お腹せっぷく:04/01/02 05:44
やい、おまえら、盗作の話題は専用のページでやれ!
っていっても、英雄伝そしてSSαは「盗作」などの
ネタしかないのがどうしようもないトコだなぁ・・・
714無名武将@お腹せっぷく:04/01/02 07:45
自分の天下統一Vがちょっとバランスが悪いだけのまともなゲームに思えてきました。
相対性理論ってこういうことですか?これがねらいですか?
ところでさ、コレ買った香具師もいるんだろ1人や2人は
そーゆー馬鹿がいちばん問題じゃないのか?
天下3,4とか大戦略とかの続編見れば、ここのゲームは100%糞だってわかるじゃん
買う馬鹿がいるから潰れなかったんだよ
ホントなら5年前には潰れてなきゃいけない会社だったのに
いや、前の会社は天下3発売直後の3年前に潰れている
>>715
自ら人柱になった切込隊長が馬鹿だとでも?
>>717
バカだよ。ただし、愛すべき哀しいバカだ。
「姉さん事件です!」スレは、死んじゃったの・・・?
>719
板が移転したもよう。
今のURLはこっち↓
姉さん事件です!盗用発覚!!三国志英雄伝!!
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1072682527/
これで英雄伝IIのリリースは無くなったと見て良いのかしらん?
722無名武将@お腹せっぷく:04/01/03 18:35
>>721
当然。だって「英雄伝I」が存在しないのだから。
723無名武将@お腹せっぷく:04/01/03 22:55
インターネットに熱い旋風を巻き起こした前作の諸問題を解決し

武将は原作に登場する人物に加え300名超!

しかも英雄伝の為「だけ」の書き下ろし多数あり(イベントCGなど50点ほか)

後漢末の武将が踊り出す三国思考の決定版「人和相克」を強化したことに加え

全土の半分を所領した時点で君主の死亡と引き替えに選択できる「三国鼎立モード」を搭載!

驚愕の最新作 「三国志英雄伝2 〜蒼天航路〜 」   激賛開発中


こちははつばえ前の強気な発言(藁
はつばえ後も探してみよう
PCゲ板に新スレが立ちますた。

【あなたを】三国志英雄伝画像盗用!2【犯人です】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1073139993/
しかし、SSαの戦国SLGは期待を裏切り続けてるなぁ(w
新しい三国志を見せて欲しいという期待を
発売前には抱いていたんだが…。
726無名武将@お腹せっぷく:04/01/04 01:29
期待を裏切るのが期待通りというやつ
727無名武将@お腹せっぷく:04/01/04 03:30
l
728無名武将@お腹せっぷく:04/01/04 08:10
それにしても、どうするつもりなのだろう
どうにもならないにしても、せめてアナウンスを出すべきだと思うが
まあ、コーエーも過去にはこんなことをしていた訳だが。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3525/

SSαも顔グラが間に合わないor足りないのなら、
*自分のところの*顔グラを適当にコピペ改変して
数を増やせばよかったのにねえ。
昔のファミコン、それもドラクエみたいに
スライムとスライムベスみてーな色違いにしてりゃーいいってわけか
>>729
これは何も悪くないだろ。むしろ賢い。
732八幡太郎 ◆HachiWePRs :04/01/04 16:01
>>729
ファミコン版には、メモリ総量の問題もあったようだけどね。
PC版がどうだったかは覚えていないけど、確か信長の野望系も
しばらくはその手の共有ライブラリ系同じ顔があったような。

それよか、ひどいのは信長の最新作だよね、全武将に顔を作っていない。
>>729
ワラタ
よく出来てるなあキモガオ系が(・∀・)イイ!!
734無名武将@お腹せっぷく:04/01/04 20:37
少なくともSSαのパクり画像よりはアレンジがきいてるな
肥は他社の画像をパクっちゃいねぇしな。お門違い。
昔よくあった、そして今でもまだまだあるモンスターの色違いとかと同じだしな。
コーエーにとっては今の生かさず殺さずの
状態が一番美味しいだろーな…。
コーエーは天翔記だかで新武将の顔をパーツごとのモンタージュでつくれたりしたらから。
フロッピー時代の知恵なんだろうが。
あのシステムを捨てちまったのはもったいなかったな。
前田はどうした、前田は
「前田なんか飾りです、部外者にはそれが解らんのですよ!」
あーあ
もうだめかな、このソフトハウス
何か呉末期のようなどうしようもなさを感じる >SSα
晋(コーエー)も大概腐ってるが、それ以上にもうだめぽ。
晋は三国志\PUKが破竹の勢いですよ
中華を統一したところで、異民族(洋ゲー)に駆逐されると。
企業イメージはこれ以上下がる事は無いと思っていましたが、
凄まじい誤算でした…。
たしかに!
ここで「真・三国志英雄伝」ですよ。
顔グラ差し換えただけでバグも直さないまま発売される予定。
748無名武将@お腹せっぷく:04/01/07 07:00
>>742
袁術ぐらいだろ
913 名無しさんの野望 sage New! 04/01/07 23:12 ID:SukvcY74
マスターオブモンスターズ3の強化パックが無料で公開ですって??!!
なんでも金銭を要求するどこぞの戦国メーカーとは違います。
はつばいからもうすぐ一年ですがきめ細かいサポートも嬉しい。
ユーザー思いの名企業。
それがエスエスアルファー。
強化パックのサイズ2.81MBかよワラタ、流石β未満企業。
SSαのターニングポイントになる作品であったとは思う。
上方修正してくれれば良いんだけどなぁ。

今日Loginの2月号読んだけど、三国志英雄伝の記事は無かったよーな。
漏れの探し方が甘かったのかも知れないけど。
752無名武将@お腹せっぷく:04/01/09 01:48
ログインは1月号の次号予告に名前が載ったのが最後。2月号に記事はなかった。広告もない。すべてが消えた・・・
すべては「なかったこと」として処理されたのであった
なあ、このスレはゲームの攻略法とかそういう話は出ないの?
攻略云々するには、まずは入手しないとダメだし
三国志英雄伝、買ってない奴手を上げて。
ハイ。( ゜∀゜)ノシ 
ノシ
>>744
CPがアホで、他国に攻め込む金がないくらい貧乏なんだろ
どうやって負けることが出来るんだよ
中国を統一後どんなEDが用意されてたんでしょ?
>>748
次回作の予告編。「三国志英雄伝パーフェクト」
>>748
「彼ら(α)の運命だ」
Byザイアス議長
761無名武将@お腹せっぷく:04/01/10 08:48
次回作は
三国志東洋伝
いやいや、次郎長三国志英雄伝の可能性も。
空手三国志英雄伝です
三国志英雄伝αです
極道三国志英雄伝を意欲構想中なのでは。
ビキニ三国志英雄伝を意欲構想中なのでは。
まず、パッチを出すのだ!

  全てはそれからだ!
PCの方は画像で叩いてるから、こっちは
プログラム的な話が聞きたい。
体験版持ってる奴レビューキボン。
隊長のログも張っとく
http://kiri.jblog.org/archives/2003_12.html
↑の一番下。
体験版のレビューなら>198以降に少し書いてありますよ。
でも正直な話、隊長の攻略記事で十分かと。
770無名武将@お腹せっぷく:04/01/10 23:15
人和相克だけを利用して幕末英雄伝
771無名武将@お腹せっぷく:04/01/10 23:43
>>753
PC板の調査によると、板に来ていて買った人は2人。隊長含めてやっと3人だ。
攻略なんて、おそらく誰も求めていないのでは。
漏れはOPムービーとEDムービーは是非見てみたいんだが。
いやマジで。

恐らく今後SSαの天下統一系の新作ゲームがリリースされても
誰も手を出さないだろーな…。
>>760
タイトルだけ見て、ちょっと欲しくなった。
>>770
「江戸城を包囲しました」
「江戸城が落城しました」

おわり
>>764
770の書き込みに期待
折角開発費を投じて三国志英雄伝のベースを作ったんだから、
次回作も三国志英雄伝で決まりでしょ。

…ホワイトダイヤモンドの続編をリリースするくらいですから。
確率変動突入
>>766
次回作は「水滸英雄伝」
>>776
ホワイトダイヤモンド、ヴィンテージコレクションに入っていたので持っているが
本当に酷い出来具合ですな。戦闘システムは体当たりで攻撃というイースシステム。
1997年発売とはとても思えないレトロなできのARPGです。
声優さんは滅茶苦茶豪華なんですけどねえ…横山智佐、井上喜久子、川村万梨阿、桑島法子だもん。
ちなみに途中で飽きて放り投げたままです。
>>778
「梁山泊を包囲しま(ry
>>780 激ワロタ
まあこれ次も新作扱いで出てくるだろ。顔グラとムービーと画面レイアウトとタイトル差し替えで
問題ないから。
でもユーザーは忘れてないからね。
シリーズ化出来たかも知れないのに、、ご愁傷様です。
>>782
顔グラはそのままだったりしてな
784無名武将@お腹せっぷく:04/01/13 12:48
http://www.ss-alpha.co.jp/support/sangoku.html

とってつけたようなお詫びだなおい。
一部の不具合って何?
不具合だらけだろうが
不具合でお詫びして、ページを消してたら大戦略のページなんて
とっくに無くなってると思うがなぁ・・
死ぬほどつっこみどこれがあるけど
SSα的にはもう一件落着なんだろうね。
つっこみどこれのあるゲーム
>なお、すでにご購入いただいているお客様に対しましては、
>ユーザーサポートを継続いたします。

ユーザー登録した奴の数が知れるな。
一部に ど う い う 問題があったのか説明してないな。
隊長のログを読む限り答えはハッキリしてる。
とにかく、CPUアルゴリズム(戦略が立てられず、自国の金銭問題すら解決出来ない貧弱な脳)
とインターフェース(ソートのやり方位専門学校生でも知ってる)を何とかしろ。
絵の問題はSS時代からのファンなら本当はそう問題にはしてなかったはず。
中身が余りにお粗末だから、怒りの矛先がどうでもいい問題にすりかわってる事に
早く気付けよバカ。
792無名武将@お腹せっぷく:04/01/14 02:30
ageときますか

【あなたを】三国志英雄伝画像盗用!2【犯人です】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1073139993/
793無名武将@お腹せっぷく:04/01/14 04:54
昨日か一昨日UPデ−トURL来たんだけど
公式HPには、UP情報書いて無いのな
794無名武将@お腹せっぷく:04/01/14 04:58
修正項目
修正項目】
コマンド実行時の政治能力の上昇について、バランスを再調整しました。
コンピュータ勢力から同盟を持ちかけられた際に、この同盟を拒否できるように修正しました。
自軍部隊に14名武将が存在している状態で、敵武将が一騎討ちで破れた際、敗走処理が正常に機能していなかった問題を正しました。
コンピュータ部隊が”足止め”計略を用いた際に、自軍部隊に一部しか効力が及んでいなかった問題を正しました。
誰か教えて上げてよ直すところ違うって....

>>794
直すところ直したら、新作として発売できるじゃん。
796無名武将@お腹せっぷく:04/01/14 09:01
>コマンド実行時の政治能力の上昇について、バランスを再調整しました。

バグを直したのを「バランスを再調整」とはすごいな。
内政コマンド失敗すると政治が上がるのは正しい仕様だったわけだw 調整されてなかっただけで
>>796
自分の過ちを認めない態度だけは、中央省庁並ですな。
社員の誇りと尊厳を守る為の措置かと…。
>>798
幹部キャリア官僚の誇りと尊厳を守るために、国民を犠牲にする。
まったく同じ構図だ。
>>社員の誇りと尊厳
誇りと尊厳の意味を理解出来る人はこんな物作らない。
>>794
今までcomに申し込まれた同盟って拒否できなかったのかyo!
きっとデバッガーもあまりのクソっぷりにマトモに仕事してねーんだろうな。

まあそもそもデバッグしてないと思うが。
それどころか完成後プログラムを実行させたかどうかも疑わしい・・・
ちょっとプログラムかじった中学生(←適当)以下だな。
しかし、前田氏がディレクターとしてどういう指示を出したのかは興味あるよ。
氏は発売直前にプログラムの不出来を知ってやむにやまれず絵で売ろうと考えたのか。
それとも初めから絵で売ると決めていたのでプログラムの方に資金を突っ込むのを
ヤメにしたのか、前者なら同情の余地もあるが後者ならSSαは終わりだな。
「絵で売る」の意味が訳ワカメ
(盗作した)絵で(名前を)売る
>>803
「絵で売る」→「絵を売り」にするじゃないの?
806無名武将@お腹せっぷく:04/01/15 09:55
いっそ絵なんてエロゲにしちまえ
ぼいんぼいん朝鮮とかでええやん
807無名武将@お腹せっぷく:04/01/15 10:10
いっそ絵なんてエロゲにしちまえ
ぼいんぼいん朝鮮とかでええやん
三国志英雄伝の開発に関わった香具師は、永平寺で修行しる!!
けなげな美少女 孔明 これはいける
ちょっと粗雑で乱暴ものだがお兄ちゃんにラブラブな美少女 超飛 これもいけるかな
なぎなたの達人で美髭の美少女 関羽 これは萌えないな
全員の性別反転三国志。
決戦IIあたりより更に斬新で受けそうだな。
行くぜ、桃園三姉妹
「姉さま……」
「姉貴……」
「私たち生まれた月日もブラのサイズも違うけど、
願わくばずーっと一緒に仲良くやっていきましょうね♥」

キモッ(゚Д゚)
美少女関羽はアソコが美髭なのです。
千人切りの関羽と張飛……何を?
万人を相手にできるはずだよなw
814806:04/01/15 16:34
そうするとレズ一騎打か萌える罠オナ-二しながら三国志か
売れる罠。ん、おまえら軍備フィズとか如何に?

違うよ、劉備だけが男で主人公
後はみんな女、血のつながっていない、妹たちや
自分を慕ってどこまでも着いてきてくれる人たち
萌える展開
816806:04/01/15 17:41
魏 呉 蜀の伊達漢たちが珍棒振り回してひ-ひ-言わせんだな
817無名武将@お腹せっぷく:04/01/15 18:31
>>810
猛烈に爆笑。(*゚∀゚)=3ハァハァ

美少女を集めて、自分だけの楽園を作ろうと画策する  曹操
廃屋の中で偶然見つけた魔法のペンダントで変身する  孫堅
体育会系でスポーツ万能、ショートヘアで男勝りの    孫策
自分より早く死んだ姉の元恋人に恋してしまった少女  孫権
名門のお嬢様でタカビーだが、本当は繊細な面を持つ 袁紹
読書が好きで運動は苦手、文学少女のメガネっ娘    劉表
意地悪ばかりしてみんなに嫌われるけど寂しがり屋の   董卓

……ああ、妄想が膨らんで止まらない。
818無名武将@お腹せっぷく:04/01/15 18:50

◆世界平和 商法[詐欺]

1.絶対に達成できない夢の目標、過去の関わりは不審な
成果を利用して活動する組織

2。構成員の給料と宣伝資金を集める続けて組織を維持する
為だけに存在する

3.この組織に対して希望者が資金を出すことはまるで目標を
達成するかのような印象や担保を受けとれるが実際は無担保
の投資であって集められた資金は誇大な広告・活動の維持と
成果の維持に消費される

4.この商法で組織が維持された結果得られる廃棄物を
投資者が受益と勘違いするため詐欺であることの発覚が遅れる

>>817
追加

バストの大きさは天下一、その胸で無数の女を翻弄する  呂布
魔法のペンダントでアイドルに変身するも、全然売れない  袁術
愛する母を一時の慰み者にした曹操を仇と付け狙う     馬超
無口でか弱い無垢な乙女、人見知りの激しい幼女      劉ショウ
黄忠は熟女ですか
幼なじみの孫策をクールにたしなめながらも片思いしている 周瑜
コギャルだったが死期を悟った周瑜の猛特訓で戦うメガネっ娘に 呂蒙
飛び級で入学してきた(どこに?)天才美白少女 陸遜
黄忠は劉備行きつけの飲み屋の女将さん役がいいのでは。
劉備も女にしちまえ。全員女!
エロなしで純愛レズ路線な。
マジで出してほしい…

で、かわりに本家コーエー三国志をむさくるしくする。
コレ理想的な展開。
美少女関羽は腰まで届く長い黒髪ですよ
それだと、某一騎当千の関羽な訳でして…。
いやあの関羽は膝まで髪が届いたような。
一騎当千って前からどんなもんかと思ってたけど、
左慈とか董卓があまりにダサくて読めませんでした
827無名武将@お腹せっぷく:04/01/16 23:35
【三国志英雄伝】システムソフト著作権侵害【事件】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1074246899/
三国志英雄伝の再生への合い言葉は美少女ですか。
発売されたら多分買うだろーなぁ…エヘッ。
本当に、いっそのこと萌えゲーメーカーとしてやり直した方がいいのでは?
そんなに甘くないかな、萌えの世界は奥が深いし。
深くねえよ
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/hakubi/soten/

こんなのあったけど・・
>>831
考えることはみんな同じだな。同人ではゲームもあるのかな?
おまいら…
αが美少女に挑戦したらホワイトダイヤモンドになって終わりだぞw
>833
とりあえずホワイトダイヤモンド2は名前の通りになりそうですが。
1も少し有名なイラストレーターがキャラデザしてたと思うけど、
漏れにとっては萌えの要素が全くの皆無だった…。
麻宮騎亜じゃなぁ('A`)
全武将女の子の萌えゲームにする場合
曹丕とか関興張包とかの子供武将の扱いはどうなるのだろう
>>836
幼女もとい養女。あるいは、クローン。
>>836
「スール」でイイじゃん?
年の離れたいもうと、とか従妹でいいんじゃね?
840無名武将@お腹せっぷく:04/01/18 22:55
勿論娘だよ
ホワイトダイヤモンドがPSに移植されたのを見たときの驚きと言ったら!
どんな計略を使えばあんなもの移植するなどという暴挙を実行に移せるんだろうか…。
とりあえず偽報だろ
三国志英雄伝は恐らく三国志ゲームの最高傑作のひとつ。

・侵攻時に資金運用のミスを犯すほど人間くさいAI
・武将の政治力がダイナミックに変化するため、何回プレーしても予定調和にならない
・各武将の特殊能力保持パターンは数種類に厳選され、プレイアビリティは良好
・各都市の内政パラメータがマスクデータになっており、プレイヤーの経験の蓄積の差が出る
・大事な武将をうっかり斬首しないよう、安全設計が嬉しい捕虜盗用、じゃない登用システム

あらゆる面で作り込んであるまさに醜玉の名作なのだが、いかんせん、
大企業の横暴により、セールス的には苦戦の模様。

こういうゲームを定価で買ってこそ通ゲーマーの面目躍如というもの。


醜玉までコピペかよ
このソフト3000円台なら、そこそこ売上も上がったかも知れないな。
フリーの戦国史もシェア化の話があるらしいが、あれは論外。
システムが天下統一のパクリに毛が生えた程度で、グラも個人レベルなら
期待など出来ない。
まあ間取っても英雄伝は5000円台だろうな、、
今後もパクリ続けたいなら値段設定見直した方が良いと思うが→SSα関係者各位。
         ,:ァ           
===:,、 _,,,.. _∠/|               
、   ン  __,  、_!      r 、_   またまたご冗談を
 ヽ、/  '⌒  y^ヽ、..__  r-'、ノノ   
_,.-‐ト'"´ン,ニ、v'^v=〉-、`フ_~)' ン゙   
  ,,`x',´'" ^ニフ/`:.、 / ' (,-う    
 '´ ,:'/       i   〉   /゙    
  '" '        `  '   '     
今月30日にマスターオブモンスターズIIIのSEが発売されるけど
こっちの方がよっぽど面白そうですね。
グラッフィクも奇麗だし…つーか同じSSαなのに
何故三国志英雄伝はあんなにグラフィックがショボイんだろ…。
とくに戦闘画面…。
もうこのスレも終わりということでOK?
849無名武将@お腹せっぷく:04/01/23 21:08
age
850無名武将@お腹せっぷく:04/01/24 01:40
ageなきゃいかんだろ、社員さん
851無名武将@お腹せっぷく:04/01/27 03:16
【三国志英雄伝】システムソフト著作権侵害【事件】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1074246899/


あげられない事情があるんだよねw
社員さんw
852無名武将@お腹せっぷく:04/01/30 17:25
age玉ボンバー
853無名武将@お腹せっぷく:04/02/01 12:55

誰か、このシステムでちゃんとしたゲーム、自作してくれ。
このゲームの戦闘システムのコンセプトはわりと面白かった。
ちゃんとしたメーカーが作れば、4000円ぐらいのゲームにはできただろう。
どこが面白いんだ? あの戦闘システムの…
十年一日のダイヤモンドゲームじゃん
855無名武将@お腹せっぷく:04/02/12 19:30
ttp://www.koei.co.jp/html/whatsnew/index.html
ttp://www.koei.co.jp/html/press/pdfs/20040212.pdf

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
死体に鞭打つか・・・
伍子ショを地で逝ってるな
857無名武将@お腹せっぷく:04/02/12 19:38
民事だし、納得いく金額での和解にほど遠い金額の要求があったんじゃないかね?
それはともかく、SSαが倒産で対応しそうなのが唯一の懸念だな。
>>855
やっぱり水面下では動いてたのか・・・
ところで、無双2・3からのパクってどの顔グラだろう?
4亀で知って飛んできたけどついにきたな
>>857
同意。現行の会社潰して逃げて、新会社SSβができそうだな。
862無名武将@お腹せっぷく:04/02/12 22:38
【ゲーム】コーエーが著作権侵害訴訟を東京地裁に提起【三国志】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076587856/l50
863無名武将@お腹せっぷく:04/02/13 03:00
うわぁ・・・
864無名武将@お腹せっぷく:04/02/13 03:28
うひー
865無名武将@お腹せっぷく:04/02/13 03:29
訴えられたようなので記念パピコ

>>85
確かに、違う意味でコピー顔の使い回しでしたね。
866無名武将@お腹せっぷく:04/02/13 08:10
だから天下統一みたいに顔グラ無しが良いって言ったのにさ。
比較画像の上から三番目、右に三番目おれそのままなんだけど。
訴えていいかな?
50万円くらいもらえますかね?
>867
きみのおとうさんとおかあさんが・・・
869無名武将@お腹せっぷく:04/02/14 18:41
age
>>867
マジレス
君は風景扱いなので肖像権は発生しない。
したがって請求は棄却される。
871無名武将@お腹せっぷく:04/02/15 15:01
Enixの群雄三国志にどことなく似てるなあと思いますた
もちろん群雄の方が面白かったんだけど
872無名武将@お腹せっぷく:04/02/15 15:10
群雄は確かに面白い
873無名武将@お腹せっぷく:04/02/16 18:55
蔡文姫がかわいい
874無名武将@お腹せっぷく:04/02/17 19:28
著作権侵害訴訟にシステムソフト・アルファーが見解
ttp://www.ss-alpha.co.jp/support/sangoku_2.html
てっきり、訴訟沙汰にはしないと思ったんだが…。
876無名武将@お腹せっぷく:04/02/18 12:22
877無名武将@お腹せっぷく:04/02/18 20:52
878無名武将@お腹せっぷく:04/02/21 01:59
ttp://pink.jpg-gif.net/bbs/18/img/30068.jpg

英雄伝の次作の画像キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ひどすぎだろ、これ
今使われてる奴じゃねーかい?
PCゲ板に無双からのパク検証画像が上がりますた。

************************
508 名前:名無しさんの野望 投稿日:04/02/26 00:01 ID:CGpNL6mQ
ちょっと面白そうだったんで>>190の画像(http://pink.jpg-gif.net/bbs/18/img/31897.jpg)を
無双の画像と実際に並べてみた。

徐晃の斧 これはほんとにまんまだな、ちょっと歪めてるだけ
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1077720496.jpg
孫堅の鎧 胴体を二回繋げるという技を使ってた
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1077721144.jpg
馬超の兜 ちなみに馬超のヒゲはおれが書いたw
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1077720415.jpg

結論 こりゃひでーや、俺ですらできるレベルだわ。
************************

四身合体コラ…こんな代物をしゃあしゃあと発売できる香具師の
頭の中を見てみたい。
PCゲ板の情報より、大本営発表があった模様。
http://www.ss-alpha.co.jp/support/sangokuge.html
http://www.ss-alpha.co.jp/products/sangokuge.html
ゴールドエディション…うーむ。
なぜこの鬼子の如きゲームを再リリースするのか
理解に苦しむ。

経緯はともあれ、あの絵師に統一したのは良い事だと思うが。
ただ、やっぱり高い…生還者の報告待ちだな。
近所には、回収されずそのまま並んでる
>>881
>この全315名中から、150名以上の武将を完全に描き直すことで、
>CGのクオリティがさらにアップし、武将CG全体の統一感もよりいっそう高まりました。
うむ。
顔グラが、非ファンシー系の絵本の挿絵みたくなっとるなw

…ところで、「天下統一Wは超名作、今すぐ買いましょう!」スレ、保存してる人居ないかい?ウプキボン

もってはいるが、どううpすりゃいいんかわかんねえ・・・
>>885
おお、神よ神神!
ここら辺で一つ。
http://2ch.cafenet.jp/
887無名武将@お腹せっぷく:04/02/28 10:06
ゴールドエディションって要するに

「売上ないと潰れる、回収も資金ないからできねえ
しかしそのまま放置しとくと訴訟で確実に負けだ
よーしパパ問題の顔グラ書き直しただけの奴を出しちゃうぞー」

ってことでしょ?
イグザクトリィ
(その通りでございます。)
>>890
おおサンクス!
大感謝
>890
は ー懐かしいネ
ネ申 々の作品を久々にたんのうするとしよう
ほんと神だぁ…
天下スレの職人も>>890も。
894縦に読んでみますた:04/03/01 21:17
>893
ほ てん ???
向こうのスレにネ申が

>「三国志 英雄伝 Gold Edition」応援フラッシュ

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1078154920.swf
なんつ〜か、アレだな。
もしこれらの事件が意図的ならば、
落ち目のアイドルとかが、スキャンダルとかヘアヌードとかで一時的に知名度を上げるパターンなんだな。

ジャネット・ジャクソン?
>>895
見れないよー! 再うpしてよー!
頼む、再うp
SSαも再リリースなんて止めとけばいいのに…。
>>895
これはそれと別のやつ?(>>895が見られなかったので)
ttp://gamedouga.hp.infoseek.co.jp/SSA_2.html
誰彼のフラッシュだ・・・懐かしい
にしても、どーしようもない会社だな
904無名武将@お腹せっぷく:04/03/17 23:07
保守上げ
検証フラッシュみたい、どこ?
906無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 16:03
 
907無名武将@お腹せっぷく:04/03/23 07:55
いよいよ本日開廷age
908無名武将@お腹せっぷく:04/03/24 00:19
909無名武将@お腹せっぷく:04/03/26 19:13
俺、買った〜よ。ドラクエ5と一緒に。
>>909
勇者と呼んでいいですか?
まさか買ってないだろ…多分。
いや、そう信じたい…。
どうせまたbmpだろうから
パクリ画像がどう変わったかうpしてくれ
ここは909の偉業を称えるインタネッツですね。
隊長のレビュー
http://kiri.jblog.org/archives/000577.html
>>909きみ買ってないでしょ
915無名武将@お腹せっぷく:04/03/29 01:01
>>914

超ワラタ
916909:04/03/29 18:19
本当に買いましたよー。
最初はシナリオ1の劉備で始めました。
部下は町費、換羽、慣用の三人しかいなかったけど、
どんどん城を落とせば仲間も増えるんだろうなと思ってたんですが、
隊長のレビューにもある通り、
仲 間 が 増 え ま せ ん
気合で華北を統一したのですが、
仲 間 は 増 え て ま せ ん


今はドラクエをやってます。
相性チェックがシビア、とかそういう次元じゃないってことか?
ひどいもんだな
もしかして、
伝 説 の 糞 ゲ ー を 狙 っ て い る の か ?
む し ろ だ め 押 し を 狙 っ て る
隊長の所にも送ってきたよ。ゴールドエディション
超糞ゲーから糞ゲーに進化したとの事
>921
>914
923無名武将@お腹せっぷく:04/04/04 07:34
昨日、新潟で無印英雄伝発見。
これからどうなるんだろうか?>その英雄伝
ムコーニンに買わせれないかな。ソレ
926無名武将@お腹せっぷく:04/04/17 14:44
さだまさしあげ
927無名武将@謀反王:04/04/17 14:46
英傑伝かと思った<英雄伝
928無名武将@お腹せっぷく:04/04/17 16:43
なるほど。「英傑伝と間違えて買ってしまった」というのも狙いなのか
なんて奴等だ
1000円で売ってたけどそれでも
931無名武将@お腹せっぷく:04/05/14 23:31
あげ
932こぴぺ:04/05/22 19:19
>昨年11月に弊社が発売した「三国志英雄伝」で使用した武将の顔(315人の内17人)及び武将に用い
>ている兜鎧武具等(同6人)のCGについて、株式会社コーエーから、同社の「三國志Z」、「三國志[」、
>「真・三國無双2」及び「真・三國無双3」のCGとの類似性を指摘されました。
>弊社では、重大な問題であると考えて誠実な対応を行うべく、自主的に本件ゲームソフトの販売を中止
>してこれを回収するとともに、体験版の配布(ウェブサイト上を含む)並びに本件ゲームソフトの宣伝広告
>も中止致しました。
>指摘を受けたCGは中国の弊社下請け会社で作成されていたものでありますが、その類似性から株式会
>社コーエーのCGを流用して製作したものと思われ、指摘されたCGの多くが著作者人格権を侵害している
>ものと判断されるとの結論に至りました。一部CGでは、武具の一部にコラージュする素材として用いてい
>るものですが法的に著作権侵害か否かは別として、弊社のオリジナリティを欠くものであり、知的財産権尊
>重の観点からも不適切であると判断しております。
>ここに株式会社コーエー並びにお客様各位に対し、かかる著作権・著作者人格権の侵害について深くお詫
>び申し上げる次第です。また、今後は、管理体制を見直し、このようなことが二度と起こることがないよう努
>めますことをお約束致します。

>システムソフト・アルファー株式会社 代表取締役 高橋征克
933無名武将@お腹せっぷく:04/05/25 01:20
保守
934無名武将@お腹せっぷく:04/05/27 18:12
935無名武将@お腹せっぷく:04/06/16 19:07
あげ
936無名武将@お腹せっぷく:04/06/28 18:17
2まだかなまだかな
937無名武将@お腹せっぷく:04/06/28 22:16
三国志群雄伝の方の2は出ないのかな
938無名武将@お腹せっぷく:04/07/16 04:01

誰かエディタ作ってくれないかな。
939無名武将@お腹せっぷく:04/07/16 04:04
2は忠誠心が下がりやすく引き抜き合戦なゲーム紀凡
940無名武将@お腹せっぷく:04/07/16 04:35
3は外交でぼったくりまくりなゲームキボン
941無名武将@お腹せっぷく:04/07/16 04:36
4は内政報告の楽しいゲームキボン
942無名武将@お腹せっぷく:04/07/16 04:38
5は陣形を駆使して戦うゲームキボン
943無名武将@お腹せっぷく:04/07/16 04:39
6は夢や主義がうざいゲームキボン
944無名武将@お腹せっぷく:04/07/16 04:39
7はシリーズ初の個人使用プレイキボン
945無名武将@お腹せっぷく:04/07/16 04:40
8は前作に比べてどう見ても劣化してるとしか思えないゲームキボン
946無名武将@お腹せっぷく:04/07/16 04:42
9で君主プレイ復活キボン
947無名武将@お腹せっぷく:04/07/16 04:43
10はクリックしまくりで手が痛くなるゲームキボン
948無名武将@お腹せっぷく:04/07/16 04:43
この板ってアレだよな
949無名武将@お腹せっぷく:04/07/28 13:54
次回作
950無名武将@お腹せっぷく:04/08/01 07:49
次スレはいらんな。
951無名武将@お腹せっぷく:04/08/04 18:30
糞ゲー
age
953無名武将@お腹せっぷく:04/08/25 03:45
ageてないぞ
954無名武将@お腹せっぷく:04/09/19 01:05:11
しかし、このスレがとうとう14ヶ月目を迎えたんだね…。
三戦版に立ったことが幸いしたね。
短い間だったけど夢だけは見させてもらった。
955無名武将@お腹せっぷく:04/10/01 00:49:27
やった・・・
956無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 03:20:19
みんな、このスレを讃えてやってくれ
957無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 10:33:25

このゲームの戦闘システム、
EU2か戦国史で使ったらけっこう面白いと思うんだが。
958無名武将@お腹せっぷく:04/10/30 17:54:04
ここまで来たんだから1000まで行こうぜ。
959無名武将@お腹せっぷく:04/10/31 00:21:33
模倣するなら、せめて抽象度の高いゲームシステムにすればいいのに、
なんでわざわざグラフィックなどを。
960無名武将@お腹せっぷく:04/10/31 02:26:22
>>959
肥のゲームは顔グラ以外パクる価値がないと思ったんじゃねーの?
ある意味正しい判断だw
961無名武将@お腹せっぷく:04/10/31 03:00:15
>>960
他メーカー(例えばシステムソフト)と比べれば
私にはとても良くできていると思う。

三国志や戦国時代関係で、私は光栄製品より洗練されたゲームを知らない。
962無名武将@お腹せっぷく:04/10/31 03:01:51
文明構築や世界征服というジャンルになると
海外メーカーの方が、一歩上手だけど。
963無名武将@お腹せっぷく:04/10/31 11:48:53
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/4344/1072897838.jpg

よくこんなものが出せますね。
謝罪や賠償とは別に、メーカーも責任者の2,3人は首にすべきですよ。
あるいは下請け会社を提訴するか。

もし光栄が告訴していれば、逮捕者も出たのでは?
964無名武将@お腹せっぷく:04/10/31 12:12:53
>>960
> >>959
> 肥のゲームは顔グラ以外パクる価値がないと思ったんじゃねーの?

http://kiri.jblog.org/archives/000577.html

ゲームシステム自体も糞みたいじゃない。
光栄より優れているなら、そういう評価も成り立つが。
965無名武将@お腹せっぷく:04/10/31 12:19:55
>>963
実際裁判沙汰になったぞ。
和解したけどな。
966無名武将@お腹せっぷく:04/10/31 12:23:18
>>965
それは知っています。
民事と並行して、刑事で訴えられても処罰されるレベルではないかと
967無名武将@お腹せっぷく:04/11/15 03:48:50
968無名武将@お腹せっぷく
・応援Flash SSαの受難
http://gamedouga.hp.infoseek.co.jp/SSA_2.html