【太閤1で】能登畠山氏を語るスレ【弱すぎ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆T5mVVy2sjQ
太閤1で弱すぎ(兵100金0)
の癖になぜか生き残ってる能登畠山氏を語るスレ
史実も良し、ゲームでも良し、草葉の陰で見ている(かもしれない)
能登畠山氏について語ろう
2丞相 ◆UNKOZB/hNs :03/07/23 15:42
2GET
そんな事より1よ、ちょいと関いてくれよ。スレとあんま聞係ないけどさ。
昨日、近所で牛鮭定食食ってたんです、俺。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでお薦め出来ないんですよ。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、諸刃の剣、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。これ最強。
お前らな、150円引き如きで普段来てない隣の奴にはねぎが多めに入ってる。そん代わりつゆだくが少なめ。これ。
150円だよ、これが通の頼み方。
なんか親子連れとかもいるし。一家150人で吉野家にマークされる。これだね。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、ボケが。
お前らな、つゆだくやるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと何が、やっぱり、だ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつつゆだくが始まってもおかしくない。
刺すか刺されるか、そんなのすっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、肉がぶち切れですよ。
そこでまた、喧嘩大盛で、とか言ってるんです。
あのな、つゆだくは雰囲気がいいんじゃねーか。最新流行はきょうび流行んねーんだよ。
得意げな顔して、問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前は本当に殺伐としてるべきなんだよ。女子供を食いたいのかと。
お前、つゆだくが4円って言いたいだけちゃうんかとか言ってるの。
吉野家通の吉野家から言わせてもらえば、今、吉野家の間での吉野家通はもう見てらんない。
ねぎだく、おめでてーな。
大盛りねぎだくギョク。150円。
ねぎだくって来てんじゃねーよ、ボケが。
で、それにギョク(馬鹿大盛り)。玉子かと。
しかしこれを頼むと次から店員150円引きという危険も伴う。
素人は座れないんです。
まあお前らド素人は、吉野家でも行ってなさいってこった。
4丞相 ◆UNKOZB/hNs :03/07/23 16:24
一家150人って・・・パパ頑張り過ぎでしょ・・・
5無名武将@お腹せっぷく:03/07/23 17:37
これでOK?
61 ◆T5mVVy2sjQ :03/07/23 17:55
しかし太閤1での扱いはひどい兵100の癖に武将が多すぎ1
7無名武将@お腹せっぷく:03/07/23 19:22
遊佐・温井・長
最終的な勝者は温井か?
確か温井家次男坊の孝恩寺云々って奴が
織田に援軍求めに行ってて生き残り
そのまま前田100万石の重臣7家のうちの1家になったんだよね。
長は「華族」だぜ。こいつを勝者と言わずしてなんと言おう。
9無名武将@お腹せっぷく:03/07/25 04:04
>>7
それは長
>>9
ヤツは一族皆殺しの後、頑張ったね。
11無名武将@お腹せっぷく:03/07/25 15:01
畠山だって高家だもん。
ふんふん。

上杉に養子に行ったのいるじゃない?
あれはどういう縁で養子になったんだ?

んで、ゲーム中とかでは畠山一門のくせに、戦闘力方向に
ちょっといい評価されてるじゃない?
あれはなんで?
少しは調べろよw
13無名武将@お腹せっぷく:03/07/25 23:43
間違えた、長連龍だった。
14無名武将@お腹せっぷく:03/07/26 13:44
当主の能力で、統率26、魅力も40代で城の住民性格が最低と
どうしてもカネ・兵糧がたまらない設定になってるんだよな
15無名武将@お腹せっぷく:03/07/26 14:16
居城(七尾城)は日本の五大名山城なのに、主君がカス&辺境のために
まったく注目されない悲しい能登。おまけに落城。
16無名武将@お腹せっぷく:03/07/26 15:30
太閤1は城1つだと収入や兵士補充が
ほとんどなされない仕組みになってたような。
漏れ覇王伝初めてやった時、能登畠山でやりますた。
武将の頭数は揃ってるので楽でした。
ところでこの作品以降、遊佐盛光が登場しなくなってしまった訳ですが
なにがあったんでしょうね(´・ω・`)  
>17
全国放送でちんこ出してから、干されてしまったんですよ
191 ◆T5mVVy2sjQ :03/07/27 18:11
弱小大名でやるのが好きな漏れは
太閤1の畠山や、2の小寺に仕官しようとしたものの、
1では織田家以外に仕官できず、2ではメジャーなとこしか仕官できない。
3や4では皆そこそこ強くなってしまいやる気がなくなる。
やっぱり改造ツール使うしかないのか…
>>17
嵐世記から出てきてるよ。
風雲録では本願寺にすぐあぼーんされる畠山
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
test
25無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 00:50
数年前能登に旅行に行って「輪島の朝市」を見ながら散策していたら、輪島市の市民講座みたいなもののポスターが貼ってあった。
そのタイトルが、なんと「温井景隆とその時代」(マジな話です!)
この武将って、地元では英雄なのかい?
(俺は全然知らないんだが・・・。)
26無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 12:34
>>25

田舎は語ることが少ないんだよ・・・

んで、郷土史家が必死になって拘って、わけのわからない奴を掘り起こしたりして
妙に顕彰したりする。

役人は知識がないからそれを鵜呑みにして・・・
27無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 12:52
>>26
そういう郷土史家がいなければ、埋もれてしまう歴史は多いだろう
否定的になるような事じゃないと思うが
郷土史家って儲かるのかなぁ
能登では一向一揆は激しくなかったの?
30340:03/09/28 10:48
>温井景隆とその時代

激w
あげときます。
>>30
おまえこのスレが340も行くと思ってる?
>温井景隆とその時代
激しく聞きたい。行った人内容うpキボンヌ

畠山氏の家臣で河野ってのがいるが、伊予河野氏の庶流なんだって
ね。ちゃんと代々「通」の字がついてる。
蝦夷地の函館館主にも「通」の字の付いた河野氏がいる。ここから分
家したのかもな。
能登ってちょっと見辺境で貧しそうに見えるが、実は海運でホクホク
だったのかもしれん。
33無名武将@お腹せっぷく:03/10/17 19:35
>>31
行くだろ
34無名武将@お腹せっぷく:03/10/17 20:02
既出かもしれないが、
烈風伝ではどうも上条政繁が畠山義綱の子供として設定されてるな。
実際は義続の子なのに・・・
35無名武将@お腹せっぷく:03/10/17 20:02
たしかに弱すぎるが、
隣接するのが本願寺の飛び地になってる支城と武田相手に劣勢の上杉だから
以外と後半まで生き残ってることが多い
36無名武将@お腹せっぷく:03/10/18 12:41
>>25
中央権力(信長)に反抗したからじゃない。
権力に反抗するとなんとなく庶民の味方的に持ち上げる人がいるじゃない。
当時、輪島は温井氏の支配地で、産業として漆器生産を保護したらしい。