司馬懿仲達【晉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1司馬子元
三国志1の軍略家
司馬懿仲達を語ろう
2仲達 ◆4E1yVnBRhg :03/07/04 17:06
なんですって?
ビーム軍師逝ってよし
4無名武将@お腹せっぷく:03/07/04 20:29
無双厨晒しアゲ
5無名武将@お腹せっぷく:03/07/04 20:33
>>1
まずお前から語るべき
6司馬子元:03/07/04 20:37
じゃ、語るか 
俺の親父は首が180度曲がります!
その為、妖怪とか宇宙人とか言われてますが、
家では普通に曹家の権力を削ぐ事を考えてる仕事人間です
1の知識、見識の深さがこのスレの運命を決める。
8司馬子元:03/07/04 20:42
また,食事中にイキナリ笑い出し、
「魏から王朝を受け継いで分裂した三国を統一するから国名は晋...
やべえ 傑作だよ」とか一人でブツブツ逝ってる御茶目な一面もあります
>>8
どこが傑作なのかもう少し詳しく教えて欲しい
10無名武将@お腹せっぷく:03/07/04 20:50
馬鹿めが!馬鹿めが!平方を知らぬ凡愚が!今に見よ!!

( ゚θ゚)ムッハー!!
11司馬子元:03/07/04 20:53
そういえば、俺の子孫は優秀な奴が多くてさー こんな名言も残してるんだよ
「米がなきゃ肉を食えばいいじゃん」だってwどう、最高だろ?
だって肉だよ 肉!米がないのに肉を食え! 食えないつーのw
人肉でも食えってか?ともかく、かの有名なパンよりも上を逝ってる
仮にも最高権力者の言葉だしね。いやー 俺も皇帝になったら
こういう頓知のきいた言葉をいいたいね

12(.゜Д ゜):03/07/04 20:57
今だ!11ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
13(.゜Д ゜):03/07/04 20:59
とりそこねちまったじゃねーか
14司馬子元:03/07/04 21:00
おいおい 荒らすなよ 厨房が 
今時、そんなAAでゲットミスしてる白痴はそうはみかけねえぞ。
早く、世の中為に臓器でも提供してるよw
4分も空いてたぞ
16司馬子元:03/07/04 21:02
やべえな 俺て良い人すぎるから俺が臓器提供しちゃいそうだぜ
まあ、飛び出した目玉ならやるけどよw晋w
現在の>>1のパラメータ

統率??(未知数)
武力68(厨房に一喝)
知力72(知識はあるか)
政治??(未知数)
魅力16(レス数)
18司馬子元:03/07/04 21:16
ところで曹氏て馬鹿多いよなー
特に、曹芳とかいう馬鹿の馬鹿
俺様に楯突いてやんの ええ?証拠はない?
そんなんどうでも良いんだよ 傀儡皇帝の癖に色気をだしやがってよ!
さらに、ムカツク事に俺より声望が高くて皇帝の一族の夏侯玄なんか
引っ張りだしやがって まあ、俺もアイツはいずれ死んでもらおうと思ったから
今回の勝手に叛乱起してくれてありがとうみたいな。ま、晋のために死んでね♪てことでw
19司馬子元:03/07/04 21:22
ここのレス見ても無双は浸透してるな いっちょ俺も出演してやるかな
そういえば夏侯玄て容姿も良いし、才能もいいから
俺の引き立て役として無双に出してやれば?腐女子どもが食いつくんじゃねえの?
光栄さん 後、俺様の顔はカッコ良くな 目玉もつけろよ
20司馬子元:03/07/04 21:28
やっぱ、一人語りは限界があるなw晋w
しかも、途中から親父の事を語ってないし
>>17
ちょと質問したいんだが、スレの統率て何?
まさか、スレの住民をまとめて他スレに攻撃する能力の事じゃないよなw
21太史公:03/07/04 21:33
オモロイな君。つーかスレタイと内容が微妙に合ってないな。
あと、「米がなきゃ肉を食えばいいじゃん」と言ったのは君の親戚で子孫じゃないゾ。
22司馬子元:03/07/04 21:39
ああ、メンゴ、メンゴ 俺の一族と言い換えるか
一応、恵帝君は太祖の孫だしな 
でも、昭の功績は俺のもの その系譜も俺のものてよく言うじゃんw晋w
23司馬子元:03/07/04 21:50
人が集まらん...!?やっぱ、人気ないの、おれ?
24無名武将@お腹せっぷく:03/07/04 21:50
いや誰なの?
25太史公:03/07/04 21:51
師だろ?
26司馬子元:03/07/04 21:53
>>24
そ、そんな 晋の景帝といえば超有名人のはzw@:#
27無名武将@お腹せっぷく:03/07/04 21:56
司馬炎?
28無名武将@お腹せっぷく:03/07/04 21:58

29無名武将@お腹せっぷく:03/07/04 22:00
つまらんな
30司馬子元:03/07/04 22:02
折れて無名の輩だったの?そういえば、司馬子元でググったら10件しか
でなかったしな...
>>29
じゃあ、このスレのホストとしての役を受けてくれ
もちろん、つまらんと豪語する以上は断らないよな?
そうだな司馬子上の名で盛り上げてくれ

−統率52(スレは晋について語られている)
↓武力59(やや弱腰)
↓知力64(間違いを指摘される)
−政治??(未知数)
↓魅力13(一人チャットと投げやりなレス)
32無名武将@お腹せっぷく:03/07/04 22:06
晋の太祖と呼ばれた29さんのレスを今から楽しみにしてます。
きっと、兄思いかつ深謀遠慮な子上を演じてくれるんだよね。
どうやって、武帝に引き継ぐのかも楽しみ♪
33無名武将@お腹せっぷく:03/07/04 22:06
大将軍・侍中・都督中外諸軍事・録尚書事の司馬昭、字は子上でござる
34太史公:03/07/04 22:06
そんなにすねるな。
司馬師でならもっと出てくるだろうに。

あと子元よ、
俺の名前を言ってみろ!
35司馬子上:03/07/04 22:09
兄上、34の返答をよろしく
36司馬子元:03/07/04 22:11
>>33
わおぉ 凄い名乗りだ!どんな凄いレスをこれから展開してくれるんだろう?
ドキドキして包帯が血で滲んじゃうぅぅ
>>34
司馬談?
37太史公:03/07/04 22:13
正解だ。さすが師。

ところで君の目がボーンする時に尹大目ってのが出てくるってのは面白すぎだよね。
38司馬子元:03/07/04 22:48
尹大目もシャレのわかる男よ 
もっとも文欽は馬鹿なのか堅物なのかわからんが理解できなかったようだが
尹大目は使者としてもギャグとしても最高だったのに 
ププ とんだオマヌケ野郎だぜ 文欽
え?文鴦?誰それ 
39太史公:03/07/05 01:28
では君に質問だ。
君が自分達の先祖と信じている、王様になったヤツといえば?
40司馬子元:03/07/05 02:53
ああ、司馬の卵さんね 
え?字が違う?だって出ないだもん いくら完璧な折れでもPCには逆らえない
冗談はさておかずに司馬欣だな
41太史公:03/07/05 15:12
司馬ゴウ、確かに字が出ないから仕方ない。
では後世有名な、君たちの出身地の公爵位をもらった史家兼政治家といえば?
42司馬子元:03/07/06 01:49
あぶねー うっかり忘れるとこだったぜ しかも、相変わらず人稲
>>41
結構冷たい反応すね...それと漏れ様は試されてますか?
全然、親父のこと語ってないし えと司馬のピカリさんですよね
43太史公:03/07/06 01:57
そうかい?そりゃすまなんだ。

君のところは子孫繁栄でいいな。
君のパパもグランパも頑張ったな。
私など一人息子だよ。親の欲目かもしれんが出来はいい方だがね。
はやく孫の顔が見たいものよ。
44司馬子元:03/07/06 02:30
ええ、御陰様で優秀な子孫ばっかりですよ 親父もじっちょんも真面目そうな顔して
意外にやってますな 子上もやることやってるようだし
でも、まあ私なんて子がいないわけですから 一子でも
その点は羨ましいですよ とてもアナタことを尊敬してたようですしな
それに、出来のよさも愚見によりますが司馬氏の中で2番目ですよ。
45司馬昭:03/07/07 13:28
ねー、お兄ーちゃん。
うちの長男は、優秀とは思えないんだけど。
46秦王政:03/07/07 19:14
晋なんて国知ってる奴
殆んどいない訳だが(w
47太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/07/07 19:19
>>46
お、呂政だ。

>>45君よ、安心したまえ。君の長男は46の呂政よりはマトモな人間だ。私が保証しよう。
まあ、君の孫までは保証しないがね。
48司馬子上:03/07/07 21:45
兄上、偽者の言葉に惑わされませぬよう
また秦王は?(エイ)政であるぞ
49太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/07/07 21:50
政のヤツはどうせ呂氏の種よ。
王侯相将いずくんぞ種あらんや、とは正にこの事よ。

まあ、我らが司馬氏だけは別格だがな。
古より歴史家として活躍してきた血筋。
師も昭も偽者も誇るがよいゾ。
50司馬炎:03/07/07 23:08
うちのじいちゃん、ボケてるんだかシバイ(ここ、笑うところね^ー^)だか
分かんないから、扱いに困るんだよね。
なにしろ前に来た曹家からの使いなんて、ボケッぷりに同情して
涙なんか流してたしさ。
使いが帰った後、じいちゃん大爆笑!!
いくら若い頃、曹操が騙せなかったからって、念入れてやりすぎだっつーの!!
このぶんじゃ、じいちゃんが逝くまで本音トークは厳禁かもね。
晋書を読んだことがある人、
司馬懿は簒奪者なのか忠臣なのかどっちなんですか?
5245=司馬望に訂正:03/07/08 12:27
>48
ごめん、よく見てなかった。

>51
伯父さんは忠臣だと思う。(読んだの解説書だけだけど……。)
いくら用心深かったからって、簒奪する気満々なら、もっと早くやってたと思う。
まー、俺は簒奪が悪いこととは思ってないけど。
悪いっつったら殆どの王朝駄目になっちゃうからね。
53賈充:03/07/08 14:36
良スレage
桓玄閣下が司馬う一族を討伐なさるそうです
55司馬子元:03/07/09 20:53
hage
56司馬子元:03/07/09 20:53
しまった!さげちった
57楊駿:03/07/10 00:36
sage
58山崎 渉:03/07/12 17:12

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
59山崎 渉:03/07/15 12:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
60司馬子元:03/07/20 01:46
久々にカキコ 寂れ放題だな...西晋といえば春秋戦国や項羽と高祖よりも
三国に関係が近いのにこの寂れよう...
61太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/07/20 01:49
待っておったぞ師よ。
何しとったんだね?
我が息子のムスコも取れるほどの長い間待っておった。
62司馬子元:03/07/20 01:56
これは大師公様...ありがたき御言葉 
御子息の子息はお気の毒です。宦官になるとホルモンバランス崩し、
やがては精神バランスも崩れるとのこと 気をつけてください
>60
光栄の三国志でも西晋の扱いは酷いよな。
呆れるくらいに武将がいなくなるし。
64太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/07/20 02:02
うむ・・・。
ありがたい助言ながらもう遅いのだ。
最近息子は「いずくんぞ種あらんや」と繰り返しつぶやいとる。
そういや関係ないがあの酷吏張湯の長男のムスコも取られたらしいの。
君の一族も気を付けたまえ。
65司馬子元:03/07/20 02:24
>>63
あの時代はコーエーにとってはオマケみたいなものだからだろ
西晋単体じゃとてもゲームになれんからねえ
>>64
ああ...遅かったですか 思えば宦官とは恐ろしい制度ですな
儒教が強い時代とあれば迫害もすごいでしょうしね。
張湯の息子とは張賀の事ですか 奴も不憫といえば不憫ですな
貴公の御子息ほどではありませんが
御心配ありがとうございます 今のとこ大丈夫のようですが
最近、夢で「八王の乱」とかいう不吉な夢をみましてね
どうもある一族の大乱の様子らしいです これも最近なのですが、
劉という字をみると言い様のない吐き気がするんです...
66太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/07/20 11:57
>>65
うむ、それはいかんな。その手の夢は正夢と相場が決まっとる。
だが、「八王」というのは遥か後世の倭国の都にある「八王子」の事じゃから安心せい。
「劉」を見ると吐き気がするのか。王莽のようじゃな。
だが「劉」よりも「牛」に気をつけるのじゃ。
「馬の次は牛」とかいう噂があるらしいぞ。
67司馬子元:03/07/22 00:06
>>66
正夢と言われたのでビックリしましたが、八王子のことですか
八王子...何か妙に近視感を感じますなw晋w
馬の次は牛とは何とも不吉な噂 
そういえば親父がやたら牛金という将を嫌っていたような...?
他にもある書にも似たような事が書かれていたようです。
しかし、親父が嫌っていた牛金も死にましたし、私の目の黒い内は
牛氏を台頭は許しませんよ!
68無名武将@お腹せっぷく:03/07/25 22:12
サルベージ
69太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/07/26 08:31
>>67
OIOI、牛金は君の親父さんが殺したんだろう。
いかんなぁ。タタリがあるぞ。
あと、これは儂の占星術で分かった事じゃが、「南風」にも注意するとよかろう。
70司馬子元:03/07/26 10:05
>>69
た、太史公殿!牛金は酒を飲んで死んだんですYO!!
決して親父が毒を飲まし...じゃなくて不慮の死だったんです きっと
ふー、我が一族は大変イメージが悪いので少し困ってるんですよ。
レスも付きませんし 
おお!ワザワザ占って下さったんですね。「南風」ですか
はて?どこぞの阿婆擦れが思い浮かびました。何故でしょう?
71太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/07/27 21:47
>>70
レスの事は辛抱じゃ。
君と儂の二名しか居ないような気はするが耐えるのじゃ。
そう、君は目玉が飛び出ても痛みに耐えたじゃないか。

儂の星占いによれば、おとめ座B型の君は後継ぎで苦労するようじゃ。
牛や南風よりも、子孫繁栄の方を気にした方がよいかも知れんゾ。
72無名武将@お腹せっぷく:03/07/28 13:14
入りずらい雰囲気だなぁ…
とりあえず司馬懿について語ってよ
あ、ちなみに私は知識無いので語れませんので…
73太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/07/28 18:54
入り辛いか。それは儂のせいだな。スマヌ。

語ってというならすこし真面目にやろうかの。
司馬懿ではないんだが、その父司馬防の話よ。

曹操の最初の赴任先を洛陽北部尉に決めたのは、
時の人事担当者、尚書右丞司馬防。

それでマジなのか?
75太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/07/28 23:19
>>74
儂なんぞにナニを期待したんじゃい?

では今度は君のマジも見せてくれんかね。
76司馬子元:03/07/28 23:23
太史公殿の言う通りに、たとえ目玉が飛び出しても耐えぬく事を決めたら...
人が来た!
>>72
そんな事をいわずにいつでもウエルカム!俺の一族は結構愉快な奴等ばかりですし、
殺し合うほど仲がいいんですよ そう、硬くならずにね
>>73
そんな事はありませんよ。太史公殿 私がキャラが一定しなかったり
レスの期間がやたら長かったりと、入りずらい雰囲気にしてしまいました。スイマセン

うちの祖父は教育に厳しくて父も苦労したようです
ちなみに、字は建公です
77太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/07/28 23:30
>>76
いや君はガンガっとるよ。
クレバーでユーモラスでアンニュイなナイスガイじゃな。

范曄とかいうヤツの儂らのパクリ本には、
河内の司馬直とかいう人物が太守になる時300万銭払わされて自殺したと書いてあるのう。
親戚かね?
まだその頃は貧乏だったのだな・・・。
78司馬子元:03/07/28 23:46
>>74
本気と書いてマジと読む 少々クサい言いまわしだが
>>77
お金大好き、宦官もっと好きの霊帝の時代の人ですね。
司馬直さんですか うーむ、わかりません。
まあ、きっと他人の司馬似ですよ。

79司馬子元:03/07/30 21:02
誰もいない 一人語りするのなら今の内...!
しかし、喋るネタがない!
80太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/07/30 21:44
じゃあ一つトリビアじゃ。

「酒は百薬の長」と言ったのは王莽である。
81司馬子元:03/07/30 22:12
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェヘェヘェー  よし!俺も一つトリビアを

「俺の親父の司馬懿は、九品中正制度をさらに貴族向きに変えている」
トリビアじゃないな こりゃ
82太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/07/30 22:17
>>81
うむ、それだと普通に歴史の知識じゃな。むしろためになる知識じゃ。

ところで君のママンは凄い人だったようじゃな。
秘密の暴露を恐れて家政婦を殺しおった。
市原悦子も真っ青じゃな。
この母ありてこの子あり、じゃ。
83張春華:03/07/30 23:00
>>82

そこまでしたのに私の事馬鹿にしたあの人が許せません。
断食します。
84太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/07/30 23:48
>>83
おお、ママン召喚じゃ。
はじめまして。太史公だす。

この調子で楊艶タンやら賈充どんやらもやってくるのかの?
85張春華:03/07/31 22:07
>>84

あなた方を見ていましたら楽しそうで召還されましたザマス。
はじめまして、張春華です。子元の母でございます。
ところで息子はどこに行ったか知りません?
86司馬子元:03/08/01 00:21
おお!ママんが来たよ。どうしよう とっても怖いわ
>>82
それはそれはもう恐ろしくて恐ろしくて
このあいだも無理矢理断食も付き合わされましたし 弟も母には勝てんようです。
87太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/08/01 00:34
>>86
世間では「マザコン」とか言うらしいのう、君らみたいなのを。
だが安心せよ。
始皇帝もそうだったぞ。

そういえば君の奥さんはお元気かね?
88夏侯徽:03/08/01 09:48
最初の妻です。
殺されました。夫か義理パパンに。

化けて出てやる〜〜〜。お兄ちゃんと呪ってやる〜〜〜〜!
89夏侯玄:03/08/01 09:56
>>88
呪い賛成。

このスレ、司馬懿スレッドなのにいるのは息子と妻と嫁と太史公殿。
三国板の中でも一番マターリ&馴れ合いスレかもしれない。
でもイイ(・∀・)!
90成済:03/08/01 20:31
>>89
うむ、司馬氏と賈氏に滅びを・・・。

(「三国志」の範疇を越えると分からなくなるアフォなので、やっと分かる人物が出てきてちょっと嬉しw)
91曹髦:03/08/01 22:30
>>90
朕はお前も許したくないけどね・・・。

というか、司馬懿いないのか?
92太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/08/01 22:33
>>91
1000まで行ったら出てくるともさ。諡も無い哀しき天子よ。

師の家は随分恨みを買ってるのう。
若い頃の苦労は買ってでもしろ、というからまあイイか。
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94夏侯徽:03/08/02 12:13
私が出てきたから子元様どこかに逝ってしまったのかしら?

太史公様、こんにちわ。
私って、台湾の本だと「司馬師に殺された」、日本の本だと「司馬懿に殺された」
ってなってるんですけど、どっちに殺されたのかしら?
・・・って聞いても、わかりませんね、ごめんなさい。
95太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/08/02 12:20
>>94
晋書后妃伝を読む限りは司馬懿どのの関与は明記されていないのう。
悲しい話じゃが師が犯人と考えざるを得んな。
司馬懿どのも教唆犯かもしれんが。

ところで媛容ちゃん、君は24歳までに5人の娘を産んだそうだの。
ヤンママじゃな。
96夏侯徽:03/08/02 22:31
ええ。
でもその後の娘達の人生があんまりわかってないみたい。
一人が甄徳に嫁いだのだったかしら?
97司馬子元:03/08/02 23:31
あれ?おかしいな 晋の為にこ..晋だ連中が見えるな 目が逝ったかな?
>>87
私は決してそのような「マザコン」と呼ばれるようなものではありません!
ファザコンでもブラコンでも恐妻家でもありません。すべて、誤解です。
恐妻家はむしろ父の方..ゲフッゲフッ ふう、私も年ですな 
つ,妻ですか?ええ、今の妻は特に問題ないです
>>88-91
お、おお前等は俺と子上の手でゴニョゴニョしたはずでは!?まだ、成仏しとらんのか
特に夏侯徽!俺達はさ、ほら、短期間で五子ももうけるほど仲良かった?ではないか
そのような化けて出るとか呪うとか物騒な物言いはやめて
兄の言葉などに耳を貸さずに一緒に合葬されようや。
だから呪わないでね♥
98太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/08/03 00:35
>>97
今の妻ってーとヒツジちゃんかのう?

まあ、実際5人娘作ったんだし、本当は夫婦仲良かったのかもな。
ただ、夏侯と司馬ではな。お互い生まれた家が悪かったのじゃ。
曹爽やら夏侯玄やらプチ殺しといて
「愛妻だから殺さないんだモン」とか言っても周りが許さないしのう。

あの世で仲良くするのじゃゾ。
99羊徽瑜:03/08/03 02:46
今の妻のヒツジちゃんです。

二人共ちゃんと合葬してあげますわ。
安心なさってくださいな。
100太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/08/03 08:58
>>99
ヒツジちゃん、はじめまして。太史公じゃ。

君は羊将軍の姉君じゃな。そして蔡邕の孫。
ビッグネームじゃな。サインもらっちゃおうかのう。
101羊徽瑜:03/08/03 09:49
初めまして太史公殿。
え、サイン?景献羊皇后...っと。

しかし夏侯徽殿。5人もの子宝に恵まれて
羨ましいですこと。大猷殿も可愛いけれど
自分の子供も欲しかったわ...。
102夏侯徽:03/08/03 17:34
えへv ・・・そう・・・そうかしらv
なんか「仲が良かった」とか「ウラヤマシイ」と言って貰えると嬉しいですv
ヒツジちゃんも後で来て下さいまし。三人で仲良くマターリしませう。

>>97 兄妹で子元様をからかってみただけです。だって子元様恐がりだから
面白いんだもの・・・。ゴメンアソバセ。
103夏侯徽:03/08/03 17:40
ちなみにヒツジちゃんの弟さんの奥様って、
蜀に行ってしまった夏侯覇さんのお嬢さんなのよね。
どこかで繋がりますね。
104太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/08/03 18:31
>>103
君らの時代はみんな親戚同士じゃなぁ。
師たちのママンは山涛君の親戚だし。
昭の方の妻の元姫タンはグランパ王朗、パパ王粛、ママは羊氏だものな。
105王元姫:03/08/04 13:22
私の噂?! 私って有名人?
(きょろきょろ)・・・旦那がいない・・・。
帰ります。一人で遠出をすると旦那と息子に怒られますので。
106司馬子元:03/08/04 22:40
祝レス数三桁突破 そして人がかつてないほど多い…しかも全部縁者
>>98
そうです メーメーちゃんです 今、99に来てますね 
紹介します 私、晋の景帝の妻羊皇后です
夏侯徽の事ですが
皆さん思ってるほど仲は悪くないと思いますよ 色々あって逝かしちゃいましたが
氏んだ後は遺恨なく仲良くしたいです。夏侯玄や曹爽やその他とも 文欽はいいか
>>99
お前とも合奏されんだよな・・・なんか不安だ お手柔らかに頼むよ
墓場で修羅場は勘弁な
>>102
ほんとマターリしようぜ 死後までドタバタてのもツライしな
後さ!ほんおジョークのつもりかもしれないけど俺は驚くと目玉が飛び出して
死んじゃうんだよ!?もう、文鴦を思い出すだけで脂汗が出るわ 出るわ 
まだ、そっちに逝きたくないから待ってくれくれ君
>>105
義妹よ 子上も安世も上の方にちょこと出てきたんだが 照れたのか
いなくなってしまったようだ残念 それと、お前の息子はクジ運悪いようだから気をつけてくれ
後な!オメエさんよりオイラの方が有名人だいっっ!!
107太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/08/05 00:00
>>106
こんばんは。

そうか、君は妻を「メーメーちゃん」と呼んでおるのか。
こっちが照れるわい。

そのくせにもう一人の事を
>逝かしちゃいましたが
などと言うとは大胆よのう。

司馬氏は実は妻には一途な方のようじゃ。
君の甥っ子も最初の正妻との間に6人子供を儲けとるしな。
108羊徽瑜:03/08/05 00:56
ふふ。修羅場だなんて...。
安心なさいませ、私は夏侯徽殿の味方ですわ。
先日も彼女を蔑ろにしようとした安世殿にきつく
注意しておきましたもの。

しかし安世殿と大猷殿はあまり仲が良くないようね。
妻との仲の前に、少しは子元殿と子上殿を見習って欲しいものですわ。
109夏侯徽:03/08/05 08:39
>>108
どうもありがと。まあ、安世君が生まれる前に私は死んじゃったからね・・・。
ちょっと仕方ないのかも。
何かあったらお兄ちゃん共々化けて・・・(以下略)

110夏侯玄:03/08/05 14:31
>>106
をいこらちょっとまてゴルァ!
人の妹を捕まえて「逝かしちゃいました」とは何事だワレ!
ちーーーーーっとも反省してないな!
媛容!! こんな男とは速攻別れるべし!
111王元姫:03/08/07 13:01
>>108
私も困ってマス。
原因はこの二人のパパンの様です。
年離れて出来た下の子はかわいいんでしょうね・・・。(溜息)
112太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/08/08 00:18
なんだか賑やかになってきたようじゃゾ、師よ。
君の苦労が報われたというものじゃ。

玉座フェチや左伝フェチにも会いたいのう〜。
サインを貰うのじゃ。

113鍾士季:03/08/08 08:21
♪凄いスレですね、ここは。♪
♪でも晋が多いからこのまま立ち去ろうかなっと♪
♪それでは通りすがりでした♪
114太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/08/08 08:25
>>113
おお、偽書フェチじゃ。

サインおくれ〜。もちろん本人の名前でな。
別人の署名じゃないぞ。
115鍾士季:03/08/09 15:06
>>114
♪はい。本人の名前で。 ええと・・司徒の鍾士季っと。♪
♪ケ士載のサインも司馬子上のサインも出来るけど欲しい?♪
♪通りすがろうと思ったのにつかまってしもた♪
116太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/08/09 15:58
♪ありがとう。♪
♪じゃあミンナもらっちゃおうかな。♪
♪刃物に気をつけるのじゃゾ〜。♪
117鍾士季:03/08/09 20:34
>>116
ケ士載・・・っと。次が司馬子上っと。
後者のサイン最強。これ持ってれば大概の人がびびる=何でも出来るよ。

そろそろ公文書偽造で指名手配になるから呉にでも逃げるかな〜♪
118羊徽瑜:03/08/09 22:58
>>117
そんな事をしていると、湧水魔術師殿の奥方にチクられますわよ?

ふふ...。逃げるのならば蜀はいかが?
気の合うお友達がいるかもしれませんわね。
119鍾士季:03/08/10 00:09
>>117
「やきもちも程々にと・・・。」
ヒツジちゃん、貴方から義妹さんに伝えていただけませんか♪
オトコにまでそういうことするなんて、あの人も終わってるよね〜♪

蜀は何だか、嫌な予感がするんだよね。
気の合う友達を連れて速攻呉に行くかな〜♪ 移動♪
ヒツジちゃんも行く?
120王元姫:03/08/10 00:13
聞いたわ・・・。ふふふふ・・・。
有ること無いことチクってやるわ。さて、今度こそ旦那様を捜しに行きましょ。

そういえば昨日は私の旦那様の命日なのに、誰も触れてないわね。
少し寂しいわ。
121司馬子元:03/08/10 00:14
>>107
こんばんわ いや、御恥ずかしいです つい、いつもの癖で
後、逝かしちゃいましたてやはりマズイ表現でしたかね...
>>108
え?夏侯徽の味方?それてもしかして 俺を墓から追い出す腹づもりじゃ・・・
>>110
テメエはまだ生きてたのか!今度こそ2度と出てこれないように
俺が直にあの世に逝・か・せ・て・あ・げ・る☆ おえぇ
>>117
貴様か!?最近、子上のサインを偽造してる輩は
まったく、兄弟ともどもいい度胸してんな 特に鍾稚叔の野郎は...
おっとと、これは私怨か ともかく士季君。君は弟に随分可愛がられてたようだね。
でも、気をつけたまえ 弟は君に壮大かつ不名誉な死をプレゼントしようと
考えているようだ 残念ながら計画がどのようなものかまったく教えてくれない
何故だと聞いたら
「事は秘密裏に運んだ方がいい。それに、兄さんも曹爽の時は
教えてくれなかったじゃないか あの時は、寿命が縮んだよ ま、そういうわけ」
だとさ 意外に根に持つタイプなんだよな
それと、お前はその時生きてないだろというのはナシの方向で
122鍾士季:03/08/10 09:20
>>121
お兄ちゃんが何かしましたか?(笑)♪
べっつに偽造くらいいいぢゃん〜♪
子上様は可愛がってくれるからそんなことしないよ〜♪

・・・と、また元姫ちゃんの逆鱗に触れたかな〜♪
123羊徽瑜:03/08/11 09:35
>>119
私、呉には行はゆきませんわ。
弟者が困ってしまいますもの。
ところで貴方、昌蒲殿を残しての逃亡?

>>121
ふふ...。峻平陵の主を追い出すなんて恐れ多い事を?
子元殿が>>逝・か・せ・て・あ・げ・る☆
などと仰るものだから、姉三六角電波ソングに
毒されたかと寿命が縮みましたわ。追い出したり
しないから、ちゃんと私の部屋作っておいてくださいな。
124鍾士季:03/08/11 12:52
>>123
ママンはもちろんご一緒♪
だからお嫁さんも貰えないのだよ、わかる♪
125太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/08/13 21:15
うむ、盛況じゃ。

あとはトガーイたんがやって来るのを待つだけじゃのう。
本物のサインが欲しいのじゃ。
126司馬子元:03/08/14 03:52
>>120
早く弟を連れて来てくれ 目玉の限界がきてしまう
>>122
お前の兄はな俺の親父の諱を犯したんだ!ドーンm9(´Д`)
ついでに、お前さん自身も犯しておるわ。まったく、なんて兄弟だ
あ、俺がお前等の親父の諱を犯したということはないよ うん まったく 全然
後な、子上は意外に怖い奴だから気をつけるんだ 
>>123
も、もちろんだよ あの墓は君のでもあるんだから
デカイスペースを用意していくらでも待ってます はい
それと、姉三六角電波ソングて...あ あはは 何でもないよ
>>125
おお、太史公殿 忙しいとこをありがとうございます
ケ士載ですか アイツもプライドが高そうですし来るのかどうかはさっぱりですな
ところで、何故に私以外のサインをお求めで?
もしや、私のはイランという遠回しのサインですか!?
127夏侯徽:03/08/14 19:34
あ・・・子元様ですわ。お久しぶりです。嬉しいわ、お会いできて。
折角だから呪っちゃいましょ・・・なんちゃって。
太史公様は実は子元様のサインが欲しいと思いますわ。
でもきっと、恥ずかしくて言い出せないのだと思います。

・・・そういう私もサインを求められていないんですけど。

128羊徽瑜:03/08/14 23:13
お二人共、サインだけなどと言わず
記念撮影をなさってはいかがかしら?
もっとも、このお盆の時期ですから安国殿や
敬仲殿も写ってしまうかもしれませんけれど。
129太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/08/14 23:19
>>126,127
そうなのじゃ。今さら言い出せなくてなぁ・・・。
友達に急に「サインちょうだい」って言うのは変じゃろ?

>>128
おう、記念撮影なら儂が撮影してしんぜよう。

パチリ

おやおや、随分たくさん映っているのう。
・・・見ない方が良いぞ・・・。
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131夏侯徽:03/08/15 23:45
あら! 山崎さんまでいらしてるわ。
記念写真、写真・・・と。

太史公様、サイン差し上げましてよ? 写真付きで。
132羊徽瑜:03/08/17 00:29
か、夏侯徽殿っ!
この写真は...。ちょっと...。

┣━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃                      ┃
┃   (⌒V⌒)               ┃
┃  │‘ー‘│<これからも私を    ┃
┃ ⊂|    |つ応援して下さいね(‘ー‘)。
┃  (_)(_)       夏侯食品 ┃
┃                      ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━┫   パチリ
133太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/08/17 00:45
だから見るなと言ったのに・・・。
フュージョンしとるがな、山崎と夏侯皇后が。

ガクガクブルブルガクガクブルブルガクガクブルブルガクガクブルブル

わしゃ本当はこういうの苦手なんじゃ・・・。
泰山に登りたかったのもウソじゃ。強がっちゃったの。
だってあそこ霊山だから呪われそうじゃん。
連れて行かないって言われてほっとしてたんじゃ〜。
134司馬子元:03/08/17 02:07
>>127
久しぶりだな へい皇后ちゃん!我ながら意味不明だな
そうだと良いな お互いに
>>129
え?そうなんですか いや、ほっとしました 
今度、僕の目玉付きで送りましょうか?て、悪趣味ですな
>>130
山崎め 特に言う事がないではないか えっとヤマザキパンの食器は結構集めました
>>132
ひぃぃ 何だそれは...!?妖怪か?鬼か?
俺は志怪モノはとか苦手なんですよ 早く祓って頂戴
あ、俺が妖怪みたいなんていうなよ 泣いちゃうから
135夏侯徽:03/08/17 22:23
あら・・・。
夏祭りに行っている間にワタクシの写真が恐ろしいことに・・・。
ちょっと山崎さんと一緒に撮っただけなのに。
子元様、一緒に撮りましょう。
136司馬子元:03/08/17 22:43
>>135
世にも奇妙な合成夫婦の写真なんて嫌ずら...
137太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/08/17 23:06
>>135
そのカメラどこで買ったのじゃ?
不思議じゃのう。
もしかして未来から来たヨドバ氏から買ったのかね?
(って知らないか・・・)
138夏侯徽:03/08/18 06:52
>>136
まあひどいわ! ヒツジちゃん、聞きまして?

>>137
ええと・・・。通りすがりさんから貰ったのですわ。
このカメラが悪いのかしら?
139羊徽瑜:03/08/18 11:21
で も ・ ・ ・
カ メ ラ を 貰 っ て は
い け な か っ た の れ す ・ ・ ・

子元殿から祓いの要請もありましたし夏侯徽殿が
嫌われるのも忍びないのでカメラは預かっておきますわね。
あら、裏に名前が書いてあr...賈??
ふむ。どうりで縁起が悪いわけですわ。
140夏侯徽:03/08/19 16:30
そうそう、通りすがりの方、賈充とか言ってましたわ。
親子でいらっしゃいましたわ。
お知り合い?
何だか背が低くて色の黒いさえない男で、一緒にいた娘がこれまたよく似た酷い、
ちょっと前のコギャルみたいなプチコニーでしたわ。
・・・まあ、美形と言われたわたくしの兄や子元様と比べてはお気の毒ですわね。

>>137 ヨドバ死は知ってますわ。このPCもそこで買いましたわ。
141司馬子元:03/08/21 00:04
>>139
((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル て、買???てなんじゃらほい
>>140
あのーもしもし その冴えない男て司馬○度君じゃないですか?
ダメじゃないか 彼は仮にも西晋の皇帝だぞ もっとオブラートに包んだ表現にしてくれ
我が司馬一族の沽券に関わるかもしれんから 南風はいいけどさ
142鍾士季:03/08/21 09:33
太史公さん最近いないねえ〜♪

>>141
冴えない男って賈充じゃないの? あいつほんとに冴えないもんな。
娘がまたよく似ているとか。・・・最悪だな♪
せめて性格悪くとも正史に残る美形親子とか言うならそれなりにドラマ化されるのにな♪
143司馬子元:03/08/22 22:48
>>142
そういえば来ないねえ〜 それと不細工な親子でもそれなりなドラマじゃないか
不細工な親がブスの娘の為に必死に太子に嫁がせようとする姿は
涙がでるね 
144太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/08/22 23:16
ご無沙汰だったのう。
心霊写真が怖かったのじゃ。

>>143
しっ!
そんなこといっとると本当に南から風が吹いてくるぞ。

それにしても司馬一族に嫁入りした女性はやけに切れ者揃いじゃな。
それとも男が弱いのかのう・・・?
145羊徽瑜:03/08/23 03:49
「賈家の南ちゃん」と書かれたカメラは処分しておきましたわ、ご安心なさって。

義父殿も春華殿のおかげで難を逃れたようですし、司馬家は
賢妻がいて初めて力を発揮できるのでしょうね。
南タンには賢妻の立場は難しすぎたようですわね。

ところで最近私の行く先々に塩まかれているのですが...。
新手の嫌がらせかしら?
146夏侯徽:03/08/23 14:59
>>145
そ・・それはヒツジだから?
酷・・・。

でも私の行く先々にはお札が張ってあります。
新手の嫌がらせ?
147太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/08/23 15:17
>>145,146
儂見たモン。
塩は司馬安世とかいうロンゲのあんちゃんがやっておった。

お札の方は・・・師が・・・ゲフンゲフン、いやなんでもない。

分かってやってくれ。師の父上もカッキーこと賈梁道の怨霊に悩まされていたのじゃ。
呪われる家系なんじゃよ。
148司馬子元:03/08/25 00:52
>>144
男が弱いんでなくて女が強いんですよ ちょうど今の倭国のように
時代を先取りする司馬一族ということで
>>146
べ、別に俺はお札を貼ってないぞ!
ただ、俺のよく行くところに札を貼りつけているだけだから 
最近、太史公殿の言うように呪われやすい家系だからさ 決して君を恐れたわけではなく...
きっと、たまたまだよ 
149太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/08/25 01:00
>>148
まあ、呪われるようなことをしたから、という噂もあるがのう。
牛金とか曹髦とか色々と・・・。
150司馬子元:03/08/25 01:29
い、いやだな〜大史公殿 牛金は変死ですし、
曹髦は...いえ、高貴郷公はですね あの、皇后すら狙った悪質な反乱を企てた
わけでして、それで国を思う成斉が先走った行動をおこしてしまったです
あれは、悲劇だったんです 夏侯兄弟の一件も

まあ、父の代からいささか強引なことの運びしてきましたから
怨み呪いの類は多少は覚悟してるつもりです
151夏侯徽:03/08/26 08:50
お札は剥がして歩くから大丈夫ですわv

曹髦様は親戚なんですよ。だから呪いはエキスパー・・・げふげふ・・・。
でも呪ったというお話しは聞きませんね。
成済は逝ってよしですが。
152司馬子元:03/08/29 01:34
上の俺は必死だな...恥ずかしいわ
それと、夏侯徽ちゃん 成済は可哀想な人ですよ 悪く言っちゃダメよん

153羊徽瑜:03/08/29 11:39
>>152
その可哀想な人をあっさり処刑したのは...どなたでしたっけ?
子上殿もここで涙の一滴でも見せれば、泣いて成済を斬る
なんて諺が後世に残ったかもしれませんわね。
154夏侯徽:03/08/29 19:44
泣いて成済を斬る・・・思い切って賈充タソを斬れば・・・けほんけほん。
最近夏ばて気味で。

>>152
そんなに必死にならなくても、わたくし、わかっているつもりですわ。
155太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/08/30 01:07
カジューたんもけっこう苦労人だのう。
パパンを早く失ってるし。
ところで司馬懿たんは死に際になんでカッキーが祟っているなんて思ってたの?
もしかして殺したのは・・・
156夏侯徽:03/08/30 18:19
ワタクシ知ってましてよ。
司馬懿が殺した・・じゃなくて、自殺に追いやった王リョウたん。
彼の親友だったらしいわよ、カッキーは。
王リョウたんが亡くなる前に賈逵の廟に何か言ってますしね。
お友達は一緒に祟る、これ法則。
あの世からはいろいろ、よく見えますわ。

ちなみにその賈逵の廟はまだ現存しますの、ご存知?
157羊徽瑜:03/08/31 22:17
義父殿祟る前に自身のドラ息子の枕元に立って
あげた方よろしかったんじゃありません?カッキーてば...。
158太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/09/01 18:46
>>156
>廟
そりゃ知らんかった。詳細キボンヌじゃ。

>>157
むしろ孫娘に・・・。
159司馬子元:03/09/02 06:58
泣いて成済を斬る...いいねえ〜 でも、皇帝を殺した配下に涙を流すのもどうかと思う
>>156
まさか、御友達と一緒に俺を祟るつもりでは!?賈逵の廟は俺も知らんですぅ〜
>>158
干宝の「晋紀」にそのようなことが書かれているそうです
王淩が項という県に付いた時にカッキーの廟があったので
「俺は魏を裏切ってないYO!君ならわかるはず!」みたいな事を叫んだらしいです
んで親父が夢で祟られてポックリ逝ってしまいました 

と、このようなことを聞かれているので?
160夏侯徽:03/09/02 22:26
>>158
旦那様につづいてワタクシからも。
そしてその賈逵の廟は現存しますのよ。
少なくとも2001年には存在しましたわ。
国会図書館の地図で見たので間違いないかと。

詳細、時間がかかってもよいならお調べしますわ?
161司馬子元:03/09/04 22:40
これが内助の功て奴ね... 夏侯徽ちゃん すばらしいわ
俺も何か答えようとは思ったんで無難なとこでお茶を濁そうとしたら
答えてくれるなんて もう感激で日本語が変だわさ
もし、詳細を調べているのなら期待してます
162太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/09/07 11:40
>>160
スゴイのう。もう談ちゃん感激!
儂は漢の人なのでその時代には弱いのじゃ。

ところで夏侯徽たんと師ってけっこう年の差あったかのう?
163夏侯徽:03/09/09 12:25
>>162 お久しぶりです。もう少し顔を出してくださいな。皆さんも。
子元様208年生まれ
太初兄上209年生まれ(異説もあるみたい)
ワタクシ、その兄上の2才下ですわ。
・・・であってるかしら? 何せ昔のことなので。
でも死んだ(T_T)234年に24才とか聞いたので、ほぼあっていると。
数えですからね・・・年齢は。
子元様かヒツジちゃん、覚えてませんか??
164太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/09/09 18:21
>>163
おお、女性の年を聞いてしまったようですまんのう。

そうか没年は青龍2年じゃったな。
諸葛の亮ちゃんや山陽公がサヨウナラした頃じゃな。
もっと後だと誤解しとった。
165羊徽瑜:03/09/10 00:52
お久しぶりですわ、疎遠でごめんなさいね。
どこまで正確か不安ですが、
夏侯徽殿は生年211、没年234だったかと。

他、このスレで名前の挙がった后妃は
張春華 189-247  羊徽瑜 214-278
王元姫 217-268  賈南風 246-300
意外と私は長生きでしたのね。
166司馬子元:03/09/10 02:32
俺が来てもネタもふれないし、話もうまくかえせないし...
くぅ〜 なんかダメ亭主みたいだ
167夏侯徽:03/09/10 08:14
いつのまに賑わってるわ・・・。生年、間違いはないようだったわ。
子元様お気になさらず。何か話題を振ってくださいな。

で,>>165
賈南風は256年生まれではなかったかしら?
恵帝が258年だかだったと思うので。あれ?

長生きはうらやましいでつ。
168羊徽瑜:03/09/12 02:39
>>166
淋しいこと仰らないでくださいな。
ほら、布団噛んでイジけないで...ね?

>>167
南風殿は256年でしたか。フォローに感謝しますわ。

ところで久々に司馬懿の話にでも戻します?
一応、スレタイだし...。
169醤油:03/09/13 19:01
司馬懿かっくいー
170無名武将@お腹せっぷく:03/09/13 20:31
仲だい達やに演じてもらいたい
171夏侯徽:03/09/15 13:23
司馬懿・・・。
嫌われてますわね。ほほほ。
172司馬子元:03/09/15 23:12
軽く流されたような気がするが...とりあえず親父を語り合うか
>>171
ひ、酷い 一応は養父なのに でも、親父に殺されたようなもn てウソですよ ウソ!

でも、特に話す事はないな ちょと晩年は無茶しすぎのとこもあるけど、
優しくて控えめな人物ですよw
優しくて控えめって・・・・誰が?
174司馬子元:03/09/18 00:55
>>173
司馬仲達 享年73?
普段は優しくて控えめだけど少しお茶目でキュートな部分も覗かせてくれる
息子も国に対して忠臣揃い 一族の結束も固い
生涯現役なのかで死ぬ寸前にも軍を率いてた仕事人間でもあるの
175太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/09/18 00:57
確かに生涯現役ではあるのう。
かなりいい年をしてから花開いた観もなきにしもあらず。

でも
>息子も国に対して忠臣揃い
それはどうかのう・・・。
176夏侯徽:03/09/18 12:45
子元様、物事の誇張は少し控えられた方が宜しいかと。
でも、世の中解釈の仕様ですからそう言う言い方も出来るのかもしれません。

でも忠臣は・・・。
少なくとも、子元様の弟は違うのではないかしら?
それとも、もう国は「晋」という解釈なのかしら?
177司馬子元:03/09/19 00:39
国は魏のことではなく大陸の天の意を指しており、ひいては民の事をいっているのです
かつて周の武王は天命をもって殷を倒したといわれています 
この行為は賛否両論にわかれましたよね
でも、周の武王自身は天命は周にあると信じてことを起こしたのです
我々司馬仲達の息子達も魏ではない新しい統一王朝を作るのが正しいとことを信じたのです。
当時の我々にはそれだけの力と名声もありました。
晋が出来た後も生きてる息子達は国の為に行動しました
たしかに一族間の行き違いで少々の混乱を起こした奴もいます
しかし、決して司馬一族の誇大広告ではありませんし苦し紛れの言い訳でもありません

本当に反省しています これから法螺は控え目に吹きます
178夏侯徽:03/09/19 22:33
そういうお話しを聞きたかったのですわv
流石旦那様v 感心いたしました。
ひいては民の事という話で、蜀の費イさんの話を思いだしてしまいました。
素敵ですわ、子元様。
179羊徽瑜:03/09/20 02:17
あらあら、お茶目でキュートなのは遺伝でしたのね。
控えなくても私は好きよ、貴方の語り口。

皇帝は力のない者にはあまりにも難しい職業ですわ。
蜀や呉の末路を見れば、他国に飲み込まれる前に
力のある王朝に塗り替えて中央を守って混乱を避けたことは
民にとっては幸運だったのかもしれませんね...。
でも、帝位を譲り受けられるよう画策した人間の息子たちが
自分たちの帝位を脅かすことになるなんて、
曹一族にとっては皮肉な結果ですわね。
180鍾士季:03/09/21 00:25
>>179
それって僕たちのこと?
だよね。
ま、因果応報ってやつで。
ついでに僕も自滅、賈家も自滅、司馬家も自滅。
そういうことだな、うん。

ちなみに鍾家は唐代にまた盛り返してるよ。稚叔兄さんの子孫たち、凄い。
181鍾士季:03/09/21 00:28
あ、書き忘れた。
子元様、奥方様方にもてもてだね。
良かったね。さすが! 正史だとなかなか美形らしいね!
182羊徽瑜:03/09/25 01:40
雅にして風采有り、ですわね。
目の瘤のインパクトがなければ、もっと美形として
認知されていたかもしれないのに残念でしたわね。
まあ嫌われ方も激しい方ですからね、妬かないで頂戴な。
183司馬子元:03/09/25 23:32
皆、ありがとう...山崎君じゃないけどよろしく
そういえば費イさんは親父を乙論で批判してるね
彼なら我々のことをわかってくれると思ったのに...とかいってみたり
>>180-181
久しぶりね 士季君 でも自滅という言葉は酷いな
皆、何かの為に頑張ってたんだ たとえ、自己の欲だったとしても
それは立派なことだよ

それと俺は目の瘤があったから大分、嫌なイメージが和らいだと思うよ
瘤の御陰で少しお間抜けな死に方をしたけど、これがあったから
顔の記述も伝わり、子上ほど嫌われずに済んだと俺は思う
だから、妬いていないよ!
中国に行ったんですわ。洛陽に行ったんですわ。
ついでだから「司馬一族ってどうよ」と通訳に聞いたんですわ。
「嫌われてますねー」。ここまではいいんですわ。
「一番嫌われてるのは?」と聞いたら、ただ一言。
「司馬昭。」と返ってきましたわ。
理由を聞いたら「好きになる要素があるとでも?」という言い分。
司馬懿パパ、嫌われ者ナンバーワンじゃなくて良かったね!

ていうかお兄ちゃん、嫌われすぎ。
185太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/09/28 21:45
久し振りじゃのう。

師はクーデタの時に私兵3000を養っていたり、
パパンの唯一の相談相手だったり、けっこう切れ者だったそうじゃな。
昭の方はその手の話が少ないような・・・。

鍾会クンが来ておったのか。
こっそり鍾パパンもかなりのやり手じゃな。
かなり長い間三輔の抑えになっとったんじゃからな。
もちろん会クンもやるのう。
しかし衛伯玉の方が上手じゃったな。功績を総取りしおったわ。
186羊徽瑜:03/10/01 01:36
子上殿、好かれる要素さえ無いという評価なのですね。
董卓のような豪快な悪役よりも、陰湿な悪役の方が
憎まれやすいのかもしれませんわね。
187夏侯徽:03/10/01 08:36
ちょっとかわいそうね。子上タン。

鍾士季たん、久し振りですね。お元気でしたか?
188司馬子元:03/10/04 01:07
ふう〜俺かと思ったが.トップは子上か..子上には悪いが良かった
しかし、司馬一族は陰湿なイメージがあるから嫌われているのだろうな

太史公殿お久しぶりです
私はそれなりに切れ者のイメージがあったから子上より嫌われなかったんですかね
それと、衛伯玉はその老獪な立ちまわりがいけなかったのかロクな死に方してませんね
悪い事はできないものです
189無名武将@お腹せっぷく:03/10/05 00:08
陰湿でない司馬懿を見てみたいぞ
190アルス ◆Td1FJ2APJM :03/10/05 01:10
何気にもうかれこれ10年間司馬懿ファン自称してます。
191無名武将@お腹せっぷく:03/10/05 15:11
\`
         , ‐'´  _                    ヽ      | ー十
        ∠ -‐,'´‐' ´                    i       レ ⊂ト
        , ‐'´ _        ,               l
      ∠ -‐'/,.ィ      /|. 、             |
 | ー十    ///     /|/::::l !ヽ. ト、 、        |        / !!
 レ ⊂ト    /" / ./ , /| /、!_::u:ヽ|_,,ゝ!-ヤヽ.        |        \
             ! /l ./l /`l/ 、..」  l|_,,. -‐' ´\l、      |
           l/ i./ l/ ====、 __ :====:::::| |⌒i  ヽ         ・   
  / !!      /   lヽ、.__。,/;:  ゙゙ 、。_ ,ノ::::::| .|ニ!.!.   ヽ
  \             l   ::/;:::::::v     / j:::| ト_l |     `ゝ     ・
                  l /;::::::::::__::) _, ‐'´  ::::|.L_ノ      `‐、       鶏肋鶏肋
   ・            i`ニ---──── '7:::::||    ト、._   ヽ、
            ,.へ〈~ ; ヽ______,.ノ:::/:!     |.  T  ̄``''‐ 、.
   ・    , -‐- 、.._ ヾ、ミヽ〜′___   ::::/:: !.    、!    |``''‐ 、.  ``''‐ 、
     ,.‐'⌒'''‐- 、 )/ヾど! ヽv ̄ ̄::::::::/:::  |    |     !    ``''‐ 、
    / ̄`''‐、.._,ノi"⌒i. |.  ヽ:::::::::::/:::     l    、!.    |
    {,.'⌒'''‐- 、 ノ .l:   ! |.   l ヽ/ |::: U  l    ,! .|.     |
   /   ,、._,.イ__,ノ::  /   !  | .|   ト、.    | ,ィ /  |.    |
.   /  ,ノ::::::::::::/:::::   i.  / レ'W  |  |,','`,ー-‐,レ' W,|   |      |
192司馬子元:03/10/07 22:35
>>189
父は司馬一族中でかなり爽やかな人です 爽やかな曹氏さんを倒してますし
>>190
これから僕を応援して下さいね ピュー
>>191
アク禁オメデトウ 本来ならレスするといけないんだが記念にしとくわ 受け取ってね
193司馬子元:03/10/08 21:20
('A`)ムナシイ…
194太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/08 21:24
>>193
儂は見ておるぞ。
司馬宣王は爽やかと言えるかどうか微妙じゃが、
陰湿というほどとも思わんな、史実を見る分には。
あえて言うなら牛将軍に対する処遇くらいか・・・。

昭の方がきっついと思う。
195司馬子元:03/10/08 22:00
太史公殿...ありがとうございます!
そうすね 俺も親父はそんなに陰湿ではないと思います
牛金の件も司馬氏の未来を憂いてやったことですし ま、大目に見て下せえ
子上はけい叔夜とか人気のある名士も粛清してましたから、
その辺が学者からもあまり好かれてなく陰湿なイメージ持たれたのでしょうかね
196司馬子元:03/10/12 01:43
きゃっほっっーーーー!!ネタがね━━(゚∀゚)━━!!!!
197夏侯徽:03/10/12 11:35
し・・・子元様? 落ちついて、落ちついて。

子上殿については・・でも、人に恨まれないように努力をしていたカケラは
あちこちに見受けられますわね。人当たりは良かったそうですし。
実際、御状措置は多い人ですし、私の兄上が「誰かさん」に処刑にされそうに
なっているときも、兄上を庇ったそうですしね。

・・・なんで庇ったのかは良くわからないですけど。

上の文
×御状
○恩情
199司馬防:03/10/18 23:59
ワシの話題はでんのか?
200司馬朗:03/10/19 00:09
>>199
父上、とっくにガイシュツです。
一緒に酒でも売りましょう。
201司馬子元:03/10/19 00:44
いやいや、うっかり忘れるとこだったわい
>>197
うむ きっと度量の広い事を後世に残したかったのだろう 
少なくともその「誰かさん」よりは深そうだな て、あれれ?
>>199
おお、これは御祖父様 貴方様の話題は何度かしたでございます。はい
>>200
すいません伯父上 貴方の事はふれていないと思います
御詫びに酒を売るの手伝いますです。
202司馬叔達:03/10/19 01:58
>>199
父上、優秀な兄や甥達に囲まれて寿命が縮まります。
203無名武将@お腹せっぷく:03/10/19 17:31
age
204夏侯荘:03/10/19 20:47
おいおい、子元どの。わしと貴方は義兄弟だってきいたんですが、
ことしは御中元忘れてごめんでござる!!拙者の祖父淵の自慢をしてもいいですか?
205夏侯徽:03/10/20 08:15
>>204
義兄弟・・・まあ、ものは言い様ですわね。
できればsageましょう。
で、どういう自慢ですか?
そういえば蜀のどいなかに逃亡したおじさまはお元気?
206司馬子元:03/10/20 21:09
おお〜 親類が集まってきたなー 義兄弟もいるようだし
誓いでも立てるかね?
207司馬徳文:03/10/20 21:55
おお!
208司馬紹:03/10/20 21:59
長安と太陽、どっちが遠くにあるの?
209司馬子元:03/10/21 00:58
>>207
もっとしっかり玉座を守れと言いたいが無理な注文のようだな 御愁傷様
>>208
お前は結論を二転三転するな 最初のでいいんだよ 後はなんで早世するの
お前がもっと長生きすれば少しは司馬一族の名が挙がったかもしれんのに
>>207−208
まあ、ともかく よし  何がよしなのかわからんが、よし 俺とお前等で契りを結ぼうぜ
210司馬子良:03/10/21 03:09
>>202
叔父上、長生きなんてするもんじゃありませんよ。
211劉裕:03/10/24 02:56
こんばんは
212太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/24 21:06
>>211
司馬氏たちよ、天敵登場じゃ。
さあどうする?
213荊軻 ◆lNsIJTdtUY :03/10/25 02:55
今晩は〜。ある人の依頼で暗殺しに来ました〜。でもなんだかいい人そうなんでやめとくね。むあ〜
214司馬子元:03/10/25 21:53
劉裕が来た!このスレを乗っ取る気か?どうぞ乗っ取れ
後、時代の違う人間は自己紹介しる!>>213は戦国時代の人なので特にね
暗殺はその後で行ってくれ。
215夏侯徽:03/10/30 20:33
くわっ・・・。
誰も来ない・・・。
誰か来てー。
216司馬子良:03/10/30 23:48
では私について語りましょうか
なんか字が名将っぽいし
217荊軻 ◆lNsIJTdtUY :03/10/31 22:51
俺の自己紹介?他の方に客観的にしていただこう。

>>212>>216の御仁に任せた。
あとはよろぴく

ぴゅー(逃亡)
218司馬子元:03/10/31 23:04
これが俗に言う丸投げか
219荊軻 ◆lNsIJTdtUY :03/10/31 23:10
    , -=-‐〜--へ__,,- 、
  <        ヽ   ゝ
   ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
  |    ヲ          | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ┤  ===、 , ==|  | < 今夜は人が少ないですぞ!
 ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ  \__________
ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"
  く   .^|        - ゝ
   ヒi_,| \l  [ ――.| 
  ,,, -/\  \____,|
―'|  \  \    |\_
   |   \  \.  / 〉 \ ̄
    |__,\  / ̄〕/ 、/


>>217
たしか秦の始皇帝を暗殺するために自分の腕を切り落とした刺客だろう?
ググってみたらすぐわかったぞ。

>>216
司馬師・司馬昭の同母弟だな。たしか平原王で満寵の娘婿らしい。
西晋の滅亡間近まで存命していて、変わり者と評判だったようだ。全然名将じゃなさそうだな。
司馬氏の栄光と凋落を両方経験している。たしかに長生きしたせいで損したくちだな。
ていうか、解体晋書てサイトに伝記の訳文が載っているから、それをみれば十分。わざわざ語るほどのこともない。
221無名武将@お腹せっぷく:03/11/01 00:22
age
222夏侯徽:03/11/01 21:37
あらあら。
司馬子良さんと言いますと・・・。やばいくらいの話がありましたよねえ?
面白い人ですわ。
司馬幹は師や昭の同母弟のわりには年が離れているような気がするが
224太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/11/02 00:34
ヤバイくらいというかヤバイのう。シカーンとはやるのう。

なになに、太和6年生まれ、その時張ママ43歳・・・?
うむ、不可能というほどではないな。
しかし何故か司馬氏のそのあたりの話は生々しいのう。
225司馬子元:03/11/02 00:49
子良だけに死霊(子良)好き ……子良だけにしりょい(白い)ね
そういうやばい話が無批判に取り上げられているから、晋書は歴史書としては完成度が低い、という後世の評価につながっているわけだがw
227夏侯徽:03/11/04 08:34
>226
だからこそ面白いのではなくって?
他にも晋書には、ここに書けないようなやばーい話がいろいろありましてよ。
完成度が低いのは、書かれた時代が遅すぎたから仕方ないし。
歴史書として完成度は低くても、読み物としては面白いかと。

>224
わたくしの父親も、そこまではしませんでしたけどなかなか凄いことを。
信じられませんわー。死体はいけませんねえ。
張ママ43才出産。有り得なくはないと。

>225

228司馬子元:03/11/06 04:52
夏侯徽様はいい事いいますね。素晴らしいです。ちょっと話は飛びますが
干宝の「捜神記」は志怪小説と呼ばれる神仙他のことを記したものですが、
現在伝わってるテキストには種類が数種あり、その内で二十巻本と呼ばれる
ものが一番原本に近いとされてるようです。その他の本は後世に創作された
と思われる話も多く、宗教に影響された話もあります。これらは干宝が撰した
「捜神記」を読みたいと思うなら蛇足に感じるかもしれませんが、現在の小説に近い
ので読み物としては中々面白いです。晋書もそうですがこういった書物を
読み物として考えるか歴史の信頼できる資料として読む等の読み手の姿勢によって、
読書の面白さが変わってくると思います。完成度が低いとか信憑性が薄いとかで
その書物を読まず嫌いするのはもったいないと私は思います。長くなりましたが
私が何を言いたいのかというと寒いギャグに反応してくれた夏侯徽様ありがとうございますです。
229226:03/11/06 05:40
洩れも何も晋書がつまらん、とか、読む気がせん、とまで言っているわけではないぞ。
227も228もそのことは分かった上だと思うけど、話の流れから読み手にそう誤解されかねないので、一応念をおしとく。
ところで、最近、晋書の原文が載ってるサイトを見つけたのだが、227がいう「ここには書けないようなやばーい話」がどの辺に載っているのかちょっと教えてくれないか?


まあお前らおちつけや
231夏侯徽:03/11/06 21:07
やばい話・・・すみません、229様、期待させすぎたかもです。
どっちかというと腐女子向けな話ですが例えば「晋書」五行志あたりをどーぞ。
あとはやばいではありませんが、「賈充伝」には上記の「捜神記」からの引用なども
のってたような。読み物としてはおちゃめですね。
232司馬子元:03/11/09 00:15
230の言に従って落ちついてから定期保守
233夏侯徽:03/11/11 18:18
保守。最近閑散としてきましたね。
晋ではネタが続きませんか・・・鬱・・・。
234讃頌WAKKAR:03/11/14 22:57
君たちには司馬懿になんの関心も持たない野郎たちなのか?

司馬懿はね、晋の統一へと導いた最高に頭のきれる、優秀な策略家なのだぞ。
まぁ、孔明殿には及ばないが。
彼には素晴らしい功績や、悲惨な歴史を残している。
ライバル・孔明にまんまと、計られ、政府に捕まった時もあって
自信を喪失したこともある・・・しかし彼には息子が二人いる。
息子の司馬昭が、司馬懿に、まだあきらめないで下さい!
あなたには優秀な才能をお持ちではありませんか!!
その才能をいかして、またこれからも魏に貢献して下さい!!お父さん!!
そして、司馬昭のはげましにより、彼は立ち直った。
このことで孔明は不覚に思った・・・・・だめだ、アイツをこのまま野放しにしては
とんでもないことが・・・・・
この件で、より自分に強くなった司馬懿は、動き出した。ここで孔明はかなり苦戦!
司馬懿の策はこうして繰り広げられることになる・・・・・。
司馬懿にはとんでもない息子も何人もいたのだがw
236無名武将@お腹せっぷく:03/11/15 00:58
てか、司馬懿の子孫がとんでもないのばかりだったから八王の乱に繋がったって話じゃ?
猫ウザイ
>234
ウザイ
239夏侯徽:03/11/15 16:49
司馬懿は他スレでお腹イパーイ。と思いつつ、ここは司馬懿スレでしたわ。スマソ。

司馬懿の息子で優秀なのは長男・次男だけで後は・・・。
駄目の代表は趙王倫かな、と。あとは・・・。
九人も息子がいれば、当たりはずれいろいろ取りそろえられますね。
司馬炎の息子ほど悲惨ではないと思われw
241司馬子元:03/11/16 01:59
俺の弟達は優秀よ。ただ、次男の才能が突出しすぎて目立たないだけ。
趙王も一度は上り詰めたんだから無能ではないと思うわ。
でも、もっと考えて行動を起して欲しかった...
242太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/11/16 02:12
司馬家では長兄が最優秀で、かろうじて次弟がそれに続くんじゃないかのう。
というかケッコウ楽しい話が伝わるのは長兄のほうじゃからな。
親近感があるのう・・・。
243夏侯徽:03/11/16 21:19
趙王倫は・・・字も読めなかった宗教オタクですわよ? それに、利害関係でしか
周囲が協力してくれない、哀れな方。自分が落ち目になってからも、自分からは何
一つしないで、ただお祈りして助かろうと思ったんでしょう。

まあ、一応夫婦だったので最優秀賞は子元様って事にしておきましょう。

>>240 司馬炎の息子については、実は馬鹿な振りをしていたのでは?という
説もありましてよ。
汝南王の司馬亮って八王の筆頭にあげられるけど、彼はただの乱の最初の犠牲者だっただけのようなのでかわいそうにも思える
245司馬子元:03/11/16 22:31
才能は学や人望じゃないさ 才能は時代によって曖昧なものだから
それに、字が読めない学が無い奴は珍しくない。たとえ国の高官クラスでもね。
上の文が他人の受け売りをちょっと変えただけというのはナイショだ。
俺の弟なんだから優秀なんだよ。家柄だけでね。
まあ、最優秀は子上でいいよ。だから、早く来いよ
それまで、保守るから
246司馬子元:03/11/16 22:49
ということで保守だ
247諸葛公休:03/11/18 03:43
>>213
刺客としては、個人的には専緒とか朱亥の方が好きな訳だが…
(実際成功してるし)
あ、ゴメン。頼むからやめるなんて言わないでー。
248司馬子元:03/11/21 23:58
刺客がくるのか(((;゚Д゚)))ガクブル
夏侯徽と羊徽瑜(最近、いないけど)は体を張って守って守○月○。
249司馬子元:03/11/22 00:07
毎度,アホなレスで保守スマン
250夏侯徽:03/11/22 21:07
守ってくれるんですか? 私が守らないといけないのかしら?

いつも保守ありがdです。
何かネタ捜してきますわ。
羊徽瑜様はお元気かしらね?
251鍾士季:03/11/23 08:42
おはようございます保守・・・と思ったら、司馬夫婦が保守してる。
ちっ・・・。

私もネタ探しながら逝ってきまつ。
こんなにコテがいるのに、誰もネタを提供しないとはミョ−なスレッドだな
253羊徽瑜:03/11/24 12:03
ちょっと中の人が元気でなくて疎遠でした。
二人とも覚えててくれて嬉しい限りですわ!
私も合間をぬってネタ探してきますわね。っと、保守
254司馬子元(保守):03/11/25 00:54
おお、このスレのオールスターというべき連中で保守しとるわ。
羊徽瑜もいるようだし言っとくが、刺客に襲われたら守ってくれ!
ついでに鍾士季も有事のさいはよろ
>>252
いやー、俺の場合は提供しないんじゃなくて出来ないんです。
もし、よかったら貴公がネタを提供してくれると嬉しいです。
255夏侯徽:03/11/25 07:57
羊徽瑜様、お元気そうでなによりでつ。
中の人にもよろしく。

末期はネタがないのでしょうか? わたくし234年であぼんされ・・・げふげふ、なので、
今ひとつよくわからないんですが・・・・。
保守メンバーにお兄ちゃんが来ないのが哀しいです。

西晋ってなんであんなに早く滅びたんでしょうか?
安世君が目を覆いたくなるようなアフォには見えないので疑問なんですが・・。
やはりヒツジに乗って後宮遊覧はまずいですかしらねえ?
八王について語ろうぜ
257夏侯徽:03/11/26 07:33
成都王頴が好きでつ。美男だったからとちょっとミーハーしてみましょう。
配下も盧志・陸機陸雲兄弟などなかなかよりどりみどりな配下。
28才でお亡くなりというのも美味しいですわ。
母親はちょっとアレですが。
258太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/11/26 07:39
八王じゃないがワシのともがら司馬紹統はどうじゃ?
実は勘当息子だったりする訳だが。
史家にしてはマシな人生歩んだほうじゃ。
259司馬子元:03/11/27 01:52
今の話題のまとめ
・西晋は何故あんなに早く滅んだか?
・八王のついて語る。
・八王の一人成都王に注目して語ってみる。
・続漢書や戦略他の司馬紹統(彪)の語る。
・とりあえず保守
260夏侯徽:03/11/27 17:27
成都王頴は他に意見がなければ終了で良いです。
じゃあ、長沙王乂に行きましょう。
成都王の母親の話キボンヌ
262羊徽瑜:03/11/30 22:16
私も詳細キボン>成都王の母。
実はスレタイにひかれて来たので八王以降は目下勉強中の身ですわ。
263夏侯徽:03/12/01 11:54
え?え?
そんな大したことじゃないのよ、私的にはどうかなってだけで。
えっとー・・・。(虎の巻をめくる・・・)

ギョウが北方から王浚や異民族に攻められたときに、この成都王頴の母親の
程太妃がギョウから離れたくないのよ私〜〜と、成都王頴を引きずっていたため、
まあ、逃げ遅れる羽目になり、それが成都王頴失墜に繋がったと。
ギョウの郊外に斥候の姿が見え始めたときもまだ迷っていたらしいですわ。

まあ、状況判断のできる母親なら、速攻逃げようと言ったと思うのですが。
なんだか私にとってもにょる事件だったと、それだけですー。

ちなみに成都王頴は、この母親も妻の楽氏(だったかな?)も最後はうち捨て、
息子二人と盧志と逃げ回ったようです。
まあこれは、本当に死ぬ直前のお話。

微妙にスレ違いですねえ・・・。
西晋スレッドでも立てますか?
264羊徽瑜:03/12/03 03:28
呂布が包囲された時のようですわね>成都王
一応スレタイに【晉】て入ってるのですれ違いじゃないですわよ。
仲達殿には悪いけど、このまま晋スレ化進行で構わないのでは?
265無名武将@お腹せっぷく:03/12/05 20:26
一時あげ
266司馬子元:03/12/06 01:17
AGEられちゃった☆
まあ、西晋の話題はいいんじゃない。東晋は微妙だが。
267夏侯徽:03/12/06 13:18
で? 西晋が何故あんなに早く滅びたのかを誰か解説キボン。
>>234
良い話だね。演義だけど
269夏侯徽:03/12/10 23:09
誰も来てない(T_T)
私が調べてくるしかないのね・・・。

逝ってきまつ。
270太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/12/10 23:15
運命じゃ

南下する異民族
豪族による土地の兼併と中小農民層の流民・農奴化
政府内における貴族政治家の発言力増大

一人の強力な権力を持つ皇帝が支配を継続しうる時代ではなかったのじゃ


と、身もフタもないこと言うてもうた
271夏侯徽:03/12/10 23:32
わ!!・・・ちょっと鬼女板に出はらっていたらいつの間に。
運命ですか、成る程。

身も蓋もない・・・程ではないと。
身も蓋もないこととはこういう事を言うと思います。

「司馬炎と恵帝が馬鹿だったから」とか。

でも安世ちゃんはめー様に言われてお墓を作ってくれたので、よし。
272司馬子元:03/12/13 02:41
西晋は貴族の為の踏み台朝廷 ウソです
>>271
鬼女板?まさか..!?((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
273夏侯徽:03/12/15 12:08
>>272
え?何をガクブルしていらっしゃるのでしょう?
ほほほv

西晋は踏み台・・確かにそうかもしれませんわ。
東晋は優雅だったようですものね。(あんましよく知らない)
274羊徽瑜:03/12/18 11:57
保守ほっしゅー
275夏侯徽:03/12/21 14:37
定期保守。しかしそろそろやばいですわね。話題がない。
スレタイが悪いのでしょうか。
ネタがないのは分かるが、保守するついでに何でもいいからネタ振りする配慮も必要だろう
とりあえず>>260で宙ぶらりんになってる話題を使ってみてはどうだ?
277夏侯徽:03/12/23 00:07
>276
長沙王乂ですね。わかりましたがこのネタを解る人がいるのだろうか。
ていうか、誰か反応してくれるかしら?

まず彼から紹介しましょう。
司馬炎の子で、楚王瑋の同母弟です。字は士度だったような。
成都王頴を立てていたのに結局彼にせめられそれが元で人生転落した人です。
・・・すごい省略の仕方ですがこんなんで。
八王の乱の八王の一人です。

他に何か質問は?! こうなったらやるだけやりますわ!
278司馬子元:03/12/23 02:22
いやー、スレが七百台だと逆に気持ちいいね。
>>273
優雅でも詩の評価はあんまりよくないようです。建安の風力が尽きたとか何とか言われて
>>274
お疲れ様です。私もスレの維持には尽力したい所存です。
>>276
御助言感謝。西晋の話もそういえば中途半端なのでいずれやってくれるでしょう。誰かが
じゃあ、俺も一つ長沙王について 武帝の第六子だったようです 以上で
279夏侯徽:03/12/23 22:31
長沙王乂。
焼き殺されたんですよね、酷いなあ・・・。
本当に、だましうちにあったような死に際で可哀想です。

・・・時代が違うから関連づけて考えたこと無いけど、
司馬昭の孫なんですよね・・・。
では、質問させて頂きます。
扶風武王司馬駿とは、どのような人物だったのでしょうか。
自分は根拠もなく、結構優れた人物だと思い込んでいます。
多分諡号が「武王」だからかなと錯覚している模様で。
出来れば簡単な業績なんかも教えて頂ければ光栄です。

このスレ、ほのぼのしていてしかも勉強になるので好きです。
陛下(明公?大王?)や皆様、陰ながら応援しております。
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
282夏侯徽:03/12/25 12:47
めりいくりすます。
>>280
扶風武王司馬駿・・・司馬懿の息子の一人ですわね。
夫人の一人、伏氏がママですね。
・・・これ以上はわからないのでちと、晋書をめくってみましょう。
字が子臧。温和で清く正しい方のようです。
大変親や兄に孝行したようですが・・・すみません、つまみ読みなのでよく
わかりません。
子供が十人いて、有名なのは2人。

簡単な業績と行きたかったですが、すみません、伝が殆どその業績なので、
すぐには読めません(T_T)
ちょ・・・と読んでみますね。
誰かすぐに読める人はこのスレにはいらっしゃらないですかー?
283太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/12/28 22:11
久し振りじゃのう。みなお元気か。

扶風王司馬駿。晋書の彼の伝を見る限りでは優秀じゃな。

幼児の頃から優秀さを発揮、斉王芳の侍講にもなっとる。
成長してからは淮北の都督とかしておるのう。
晋の世になってからは豫州の都督となって呉を防いだり。
その後は涼州の都督になり、羌をしっかり抑えたりして、
そっちの方ではかなり慕われたそうじゃ。
もしかすると司馬懿の息子どものなかでは子元の次に優れていたのかもしれんな。
284夏侯徽:03/12/28 22:31
おお!読めない間にレスが。流石でございます。
あけましておめでとうございます。
夏侯徽様、太史公、ありがとうございました。
三国志の註(蜀記でしたか?)で、諸葛亮に対する人物議論で彼が議長になっているのも、
彼の人柄や才能からなのかなと思いました。
もっとも、裴松之からボロクソに批判されているんですけどね、この話については。
286無名武将@お腹せっぷく:04/01/02 12:41
あげ
287太史公 ◆NRtIkON8C2 :04/01/02 12:49
>>285
その話で扶風王が議長っぽいのは、
単に「扶風王(鎮西大将軍)の属官たちとの議論」だったからだと思うぞよ。
一番えらいのがトップの彼だったのじゃ。
いや、扶風王自身が優れていたのは間違いないと思うがのう。
288鍾士季:04/01/02 15:09
あがってるね♪ 流石だね♪
今日は書き初め♪
自慢の書を皆様にお見せしたい所存です♪

でも無理だね♪ ほな、今年もよろしく♪
289司馬子元:04/01/09 02:01
新年も保守
290夏侯徽:04/01/12 12:10
そろそろネタも尽きて保守ばかりですねえ。
もう落としちゃいましょうか・・・?

まあそれもあれなんで、寝たふり・・・でなくてネタふり。
司馬懿は簒奪の意志はあったと思いますかー?
あると思う方、根拠も述べてくださいな。

これでレスがつかなければ保守しなくてもいいでしょうか?
子元様、如何でしょう?(いえね、スレ主のようなので)
291太史公 ◆NRtIkON8C2 :04/01/12 12:25
ふむ、難しい問題じゃな。
しかし、司馬懿君の段階では考えていなかったように思えるのう。
彼は丞相とか九錫とか公とか、曹操が受けてきたものをほとんど固辞しておる。
むしろ、一旦握ってしまった大権を軟着陸させようとしたのかもしれんな。
司馬氏を滅ぼさず、魏を簒奪もせずに済むような形でな。
それまで、司馬懿くらいの大権を握ってしまうとあとは滅ぼされるか簒奪するか、
ほとんど二者択一だったからのう。

もっとも、逆に考える事もできるな。
「曹操が受けたものを受け取らない事で、自分は曹操以上の者であることを示そうとした」
と。
じゃが、司馬氏が本気で禅譲を考え出したのは淮南の乱を平定した後くらいから
じゃないかと思うのだがのう、根拠というほどのものはないんじゃが。
子元にも聞いてみるがええ。
292夏侯徽:04/01/12 12:37
は・・・早いレス・・・びっくり・・・。

>司馬氏が本気で禅譲を考え出したのは淮南の乱を平定した後くらいから
>じゃないかと思うのだがのう

禅譲を考えたのは淮南の乱の前だと思われますわ。
賈充タソが諸葛誕に「都の皆は禅譲を望んでます。あなたはどうですか?」とか
聞いて、誕タソが「お前は賈予州の子ではないのか。代々魏の恩顧を蒙りながら
何故そんな事を言う? 都に変難があれば、死を賭すつもりだ」と言いまして
それを賈充タソが司馬昭タンにちくった事が事の発端だったので。

中の人が諸葛誕凄く好きなものでちょっと詳しくレスしてみましたわ。

太史公様の「曹操が受けたものを受け取らない事で、自分は曹操以上の者
であることを示そうとした」、すばらしい見解だと思います。
293夏侯徽:04/01/12 13:33
で、今気づいて戻ってきた。
司馬懿の簒奪の意志でしたわねv

私は、あったと思うんです。
でも司馬懿は、常に曖昧な態度を取っていた感じがします。
曹爽の事件にしても、「魏のためにやった」と充分に取れるわけで、
そのあたりが要領の良さかと。
自分の代で皇帝に取って代わろうとは思っていない様子ですが、自然と
周囲が自分たちを持ち上げて「与えて」くれる事を狙ったのではないかとは
思います。そのために、時間をかけた、と。懿→師→昭→炎、と。
・・・これではちょっとあさはかかしらね?
294太史公 ◆NRtIkON8C2 :04/01/12 20:04
>>292,293
うむう、誕ちゃんの時にはそんな話じゃったか。これは確認を怠っていたのう。
しかし、ということはもうその時には下りるハシゴは無くなっとったんじゃな。
騎虎の勢いというやつじゃ。
じゃが子元の頃だと微妙かもしれんのう。
廃立と毋丘儉退治をやり遂げた事あたりが決定的な契機なのかのう。

ただ、代を重ねて待ったというのはどうかのう・・・。
正直、本気で狙ってたなら世代を重ねないで一気に行った方が良いわけでな。
後継者も禅譲を受けるに相応しい、
言い換えれば周りを納得させ、威圧できるような人物だという保証は無いじゃろ。
漢の歴史では、二代目になった途端に反撃される権門も少なくなかったでな。
司馬懿、司馬師まではマジじゃなく、
司馬昭はやる気マンマンだけどその前に死んじゃった、と思ってみるぞ。
295司馬子元:04/01/15 02:43
子上は後1年生きてれば禅譲を受けられたと思います。
子上の代ではほぼ確実に黒と考えています。
俺の親父は年齢や行動をみると禅譲を受ける意思は乏しかったとのではと思います。
問題は私でしょう。愚見ですが半々といったところでしょうか。
父の跡を継いだ時からやる気は少なからずあったでしょう。
権力の実質が天子のそれを大きく上回れば反発がでるのを予測できたはずです。
それらを黙らせつつ2国を相手に国家の計策を考える。私情ですが彼なら出来たと思います。
どうしてかといえば俺が司馬氏のNO.1だからだ!!!

難しい問題なのでこれで限度です。夏侯徽さん このスレの主は
いません。強いていえば貴方でしょうか。保守についてはレスが
保守レス以外に何週間もつかないようなら沈めてしまっていいんじゃないでしょうか?
296夏侯徽:04/01/15 20:59
>>294、295 レス有り難うございます。成る程ですね。ふむふむ。

で。>>295
私はスレ主じゃあありませんよ。スレ主になりたければ自分でスレ立てます。

でもこのまま居すわると主にされかねませんのでこのスレから退散しようと思います。
珍しい晋話題の多いスレッドだったのであれですが、話題が続かない様ではやはりね・・・。
保守はこちらに伺う人次第ということで。(もうふれるネタも無さそうですし)
それでは皆様、ごきげんよう。

静かに毒でも煽りつつ、逝きます。
297太史公 ◆NRtIkON8C2 :04/01/16 00:17
あまり足を運ばなかったワシにいえた義理はないんじゃが、
皆そう言わずに、とも思うのう・・・。
寂しいことじゃ。

ところであまり関係無い話じゃが、
公孫淵の字「文懿」は晋書見ないと出てこないのかのう?
>>297
三国志辞書には無いのでそうかも。
299無名武将@お腹せっぷく:04/01/21 18:28
公孫淵の字なんてあったのか
晋書もはよ和訳出してほしい
syokatutann
301))((:04/01/21 21:37
八王の乱、くわしくおしえていただきたい。
教えてもいいよ。どのくらい?
というか、取り扱っているサイトさん紹介したいけど・・・ここに貼ったら
晒しだな。う〜む。
303))((:04/01/22 19:05
どのくらい、って言われるとな。うーん、とりあえず八王ってどいつ
よ!っていう基本的なことからキボン
>>303
では今日はもう寝るので明日あたりにでも。
まずは八王メンバーでつね。お待ち下さいまし。
あ、誰かできる人がやってしまってもいいでつよ。
305八王:04/01/23 15:27
汝南王亮・趙王倫・斉王冏・楚王瑋・長沙王乂・成都王頴・河間王顒・東海王越

この八人。
306八王:04/01/23 15:29
あ、読めなかったらわるいので平仮名で。

じょなんおう りょう
ちょうおう りん
せいおう けい
そおう い
ちょうさおう がい
せいとおう えい
かかんおう ぎょう
とうかいおう えつ

さ、覚えたかな?
「八」人の「王」大人だから、略して八王。
308八王:04/01/24 00:49
>>307 補足サンクス。
>>307
死亡確認シマスタw
310司馬子元:04/01/24 01:34
あらら、夏侯徽ちゃん死んじゃったわ...

ついでに言うと元帝睿も八王の乱で戦ってる。
311夏侯徽:04/01/24 11:05
賑わってるから化けて出ますわ。・・・・は嘘です。
でも中の人の正体がオフでばれたのでしばらく雲隠れしますわ。
何か用があったら召還呪文をどうぞ。(無さそうですが)

>>307
八王の由来は盧リンの「晋八王故事」からで、この盧リンは成都王頴の幕下にいた
盧志(盧植先生の子孫)の甥御さんだそうですわ。
晋書59巻にその伝はまとまっているようです。

こういう風に書くから、中の人の正体が割れるのよね・・・。
今度こそ逝きますね。
八王も含めた司馬一族に関してはこの過去ログが詳しいよ
タイトルは厨っぽいがw

おい、コーエー!この武将も出してくれよ!!
http://salad.2ch.net/warhis/kako/1005/10054/1005476599.html
確かに詳しい。が、詳しすぎるっつーか細かすぎてわかんない!
すんません、ドキュソで。年表とか人物相関図とか見たらわかると
思うんで、誰か出して?
「司馬氏系図」でググってみたら、それらしいものがすぐ見つかるよ
あと、調べたい人物名でググればたいていはそれで足りる
>312
タイトルの厨さとは裏腹に内容は濃いですな。
もっと見ようっと・・・。
>>313
ブクオフにでも行って十八史略買え
100円コーナーを一ヶ月こまめに訪問してればそのうち見つかるぞ
>>311
中の人などいない!


・・・・ていうレスはなんでこの板、つかねーんだ?
上の人も下の人もいない。
司馬師の命日保守。
子元殿、生きておられますか?

閏一月だから、正確には今月じゃないんだけど、1/28でいいでしょ。
命日オメ!
320羊徽瑜:04/01/28 23:42
旦那様の命日なので立ち寄ってみましたわ。
命日なのにめでたがられてる...
でも私も、命日おめで惇。

>>311
本当は貴女の八王講義も聞いてみたかったのですが...
いつでも戻ってきてくださいな。待ってますから。
汝南王司馬亮や趙王司馬倫は結構年長だけど、
晋の征呉戦あたりにも参加していたの?
特に何もナシ?
322三国初心者:04/01/31 03:13
質問です
孔明が仲達に女の衣装を贈ったそうですが
仲達には女装趣味があったんですか?
それとも何か他の意図があったんですか?
例えば仲達の女々しい所をからかったとか
ありました
司馬懿の女装癖は司馬懿マンセーの晋書にも記されるほどで
なおかつ相当のナルシストだったようです。
陣中で女装してる司馬懿をたまたま見かけ、笑った衛士を
一刀の元に斬り捨てた事もあります(公孫淵討伐)。
また自邸にいる時は女装を好み、女装時には息子たちでさえ
邸宅に侵入することを禁じられたという事です。
324無名武将@お腹せっぷく:04/01/31 03:38
司馬懿より郭嘉のほうが優秀だぞ
325三国初心者:04/01/31 04:08
>>323 丁寧な解答ありがとうございました
でもコーエーの顔グラとかを見る限りは
女装が似合うような美青年系でもないんですよね・・
それに衛士にやはり笑われるということは
余程似合ってなかったんでしょうね(苦笑)
>>321
参加していたと聞いた記憶もあるが、今ソースがない。

>>322=323=325
つまらない自作自演有り難うございました。

こんな厨が湧くようではこのスレももう終わりですな。
前半のコテハンの皆様、カムバーック!! プリーズ!
327太史公 ◆NRtIkON8C2 :04/01/31 22:03
>>326
ワシもプリーズしたいのう。

>>321
とりあえず、汝南王亮は諸葛誕戦に参戦して免官されたり、
呉の歩センの降伏を受け入れる役になったりしてるのう。
328三国初心者:04/01/31 23:08
>>326 は?自作自演ではないのですが?
まあ強制ID制ではないので管理側の人間じゃなきゃ証明は出来ませんが
あれを自作自演ととるなら結構ですよ、好きにして下さい
というか議論でもないあんな初心的な質問如きを自作自演してどうするんですか?
随分と考えが浅はかな人なんですね
>>327
晋書の伝を読みましたが、結構失態が多いですね>汝南王亮
それでもとりあえず権力の中枢に上りつめているのだから、すごい
まあ司馬懿の息子だからかな

>>328
自作自演を疑われても、どうせお互い立証できないんだからほっとけばいい
ID非表示なんだし
反論したりするとかえって怪しく見えてくるぞ
せめてトリップぐらいつけてくんしゃい

ていうか自作自演は三戦板の華(ry

>>328
いや、自作自演。すぐわかる。これは。あまりに浅はかだもん。
自作自演が悪いとは言わないよ。
でも、もう少し食い付くようなネタにしてくれ。
司馬懿についてならもう少し真面目にドゾー。

331三国初心者:04/02/01 21:11
>>328
どうしても自作自演にし立てあげたいみたいですね
何故そこまで拘るのか不可解でなりません
浅はかなのはあなたでしょう?
私は他のスレで司馬懿が女装云々と目にしたので
このスレに質問にきただけです
それを最初から自作自演と決め付ける
レベルの低い人間がいて非常に残念です
そういったあなたみたいな人がいるから
良コテさんが消えたのではないですか?
もう一度自分の軽薄な思考回路を見直したらどうでしょうか?
そもそも司馬懿スレで釣ろうと思ったなら
もっと誹謗中傷っぽいネタで釣りますよ
332三国初心者:04/02/01 21:11
×>>328
>>328
333三国初心者 ◆tpjMYzePJs :04/02/01 21:16
>>329
>自作自演を疑われても、どうせお互い立証できないんだからほっとけばいい
>ID非表示なんだし
>反論したりするとかえって怪しく見えてくるぞ
>せめてトリップぐらいつけてくんしゃい
>ていうか自作自演は三戦板の華(ry

そうなんですか?
三戦板の他のスレではこのような扱いを受けた事がなかったので驚きました
自作自演決め付け厨は荒らしよりタチが悪いですね
左程意味はないでしょうがご忠告通りにトリップを付けておきます
今度は>>329も私の自演とか言われそうですが(w
334無名武将@お腹せっぷく:04/02/01 22:40
>>330
いいかげんにしとけや。気に入らなきゃ、ほっとけばいいだろ。お前みたいのがいると、何か書き込みたくてもケチつけられそうで書き込む気失せるだろ他の奴も。
335紀温史 ◆EJKINOyR9A :04/02/02 00:47
三国時代、日本は倭の国っていったんだっけか?
>>335
中学の歴史の教科書読めば答えは載ってる
だめなら高校の日本史の教科書読め
さもなくば「魏志倭人伝」のキーワードでググってみろ
337紀温史 ◆EJKINOyR9A :04/02/02 00:53
>>336
サンクスコ。
338名無し武将:04/02/02 04:23
三国初心者 ◆tpjMYzePJsも
もう疑問は解決したからいいだろ
これ以上ここにいても粘着厨房に粘着されるだけだぞ
自作自演をする香具師はウザイが
証拠も無いのに自作自演と決め付ける厨房はもっとウザイ
339紀温史 ◆EJKINOyR9A :04/02/02 23:53
三国初心者 ◆tpjMYzePJs、名前変えて参加したほうがいいかもれんぞ


340司馬子元:04/02/03 00:24
来るものは拒まず、去るものは追わず。
341司馬子元:04/02/04 21:58
スレッドストッパーという言葉が身を揺さぶるな
342紀温史 ◆EJKINOyR9A :04/02/04 22:01
わりぃ、俺が止めちまったらしい。
343太史公 ◆NRtIkON8C2 :04/02/04 22:07
自分以外レスしない、ってのはこたえるよのう。
このスレの停滞ぶりに孟達の怨念を感じる
司馬炎!司馬炎!司馬炎!司馬炎!司馬炎!司馬炎!司馬炎!
>>344 
公孫淵の怨念かも。

347司馬駿:04/02/07 23:14
このスレの流れ好きなんだけど、カキコ不能でいる内に司馬駿ネタ出ちゃったのか。
程良い活躍っぷりが個人的に気に入ってるんで、>>280じゃないけど勝手ながらコテハンにしてみたり。

で、司馬懿の子の中じゃ司馬[イ由]もけっこう頑張ってるんではないかと思うんだけど。
司馬駿といいこの司馬[イ由]といい、もう少し長命だったらなあ…

亀レスですが>>297
少なくとも三国志では見られないですよね。見たことあるのは晋書でのみ。
晋代に編纂された三国志は「懿」の文字を避けたのか。
しかし張昭の「昭」はなんでそのまま載ってるんだろう。
韋昭は書き換えてるのに…
>>347 
私もそれ、疑問です。(張昭の昭)多分、張昭はそれなりに有名人
だったので書き換えられなかったのでしょうかねえ?

349太史公 ◆NRtIkON8C2 :04/02/08 22:39
>>348
ところがじゃー、
胡昭とかカク昭とか董昭とかも避けられてないのじゃ。
むしろ避けられていない例の方が多いんじゃなかろうか。
魏明帝が作った「昭陽殿」なんてのもあるのじゃ。
350夏侯徽:04/02/09 18:21
スレが進んだ記念降臨。

>>349
お久しぶりでございまつ。
諱を避ける避けないの件ですが、
純粋に、陳寿は司馬昭が嫌いだったから面倒で避けなかった・・・ソンダケ!

・・・な訳はないでしょうねえ。

西晋時代、司馬師の師の字も避けられた場合と、避けていない場合があるんですよね。
それは学者の間でも疑問だそうです。なんで、避けた場合と避けない場合があったのか。
何か、訳のわからない法則でも当時、あったのでしょうか?

ちなみにその昭陽殿は、晋代に改名されてますかしら?
351阿斗を継ぐ者:04/02/09 22:00
深いですな、晋。あんまり興味なかったけど
ちょいと勉強してみようかな・・・
>>子臧様
280ですが、臣が子臧様を騙ろうなど滅相もございません。
今後のご活躍を、陰ながら応援させて頂きます。

そういえば、各王朝での諱について、
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1073868314/l50
のスレッドに列挙されていました。
そこから抜粋させて頂きますと、

<諱> 昭   
<代字> 邵・曜・明・顕
<実例> 昭陽→邵陽(地名) 昭武→臨沢・邵武(地名) 韋昭→韋曜(人名) 張昭→張公(人名) 王昭君→明妃(人名)

となっているそうです。
353352:04/02/10 03:12
昭陽→邵陽となっていますが、
太史公様がおっしゃってた昭陽殿はどうだったんでしょうかね。
三国志の呉書が手元にないんですが、
張昭→張公は、孫権が彼に敬意を込めて呼んていた呼び方だった気もします。
それを流用したのかな。
韋昭→韋曜が諱を避けたためというのは、裴松之の注で書かれていましたが、
「銭大マが、別名であって避けたわけではないみたいなことを論じている」という補足があったような覚えがあります。

臣のトンデモ説・・・実は「昭」という名ではなかった。
もしくは、劉病已→劉詢のように改名した。
しかし、八王の乱や南遷のゴタゴタによる宗正などの混乱で、後世に間違って伝わった!

三国志中で、「司馬昭」と書かれているところ、あったかな。
廃立・弑逆の時の上表文とかに載ってたら、我が説は一瞬にして崩壊です。
説というよりは妄想を垂れ流して、申し訳ありません。
卷四 魏書四 三少帝紀第四より

注[一]漢晉春秋曰:帝見威權日去,不勝其忿。乃召侍中王沈、尚書王經、散騎常
侍王業,謂曰:「司馬昭之心,路人所知也。吾不能坐受廢辱,今日當與卿*[等]*自出
討之。」王經曰:「昔魯昭公不忍季氏,敗走失國,為天下笑。今權在其門,為日久矣,
朝廷四方皆為之致死,不顧逆順之理,非一日也。且宿□空闕,兵甲寡弱,陛下何所資
用,而一旦如此,無乃欲除疾而更深之邪!禍殆不測,宜見重詳。」帝乃出懷中版令投
地,曰:「行之決矣。正使死,何所懼?況不必死邪!」於是入白太后,沈、業奔走告
文王,文王為之備。帝遂帥僮僕數百,鼓噪而出。文王弟屯騎校尉□入,遇帝於東止車
門,左右呵之,□觿奔走。中護軍賈充又逆帝戰於南闕下,帝自用劍。觿欲退,太子捨
人成濟問充曰:「事急矣。當雲何?」
充曰:「畜養汝等,正謂今日。今日之事,無所問也。」濟即前刺帝,刃出於背。
文王聞,大驚,自投於地曰:「天下其謂我何!」太傅孚奔往,枕帝股而哭,哀甚,曰:
「殺陛下者,臣之罪也。」臣松之以為習鑿齒書,雖最後出,然述此事差有次第。故先
載習語,以其餘所言微異者次其後。世語曰:王沈、王業馳告文王,尚書王經以正直不
出,因沈、業申意。
ごめん、よくみたら注のほうだった。
本文のほうで探さんといかんね
うーん、司馬炎の名前ならそこら中に見かけるんだが・・。
司馬昭の方はだいたい文王になっとりますなぁ・・

http://ms.chgsh.chc.edu.tw/~chi/chi_ebook/3k1.htm
昭は多すぎて避けようが無いという説もあります。
彼は皇帝になっていたら、改名したかもしれませんねえ・・・。
漢晉春秋ってのは、相当後時代になって編集されたの?
359司馬子元:04/02/15 21:48
ふー ゲームやりすぎには注意だな本当に
>>358
東晋末期
360司馬子元:04/02/20 01:57
あー俺しかいないスレは最高だな。ちなみに漢晉春秋は習鑿齒だよねえ>俺
361羊徽瑜:04/02/21 20:55
たまに顔を出してみる。
子元タンがやさぐれてる。
たまには来るからグレないで。
362無名武将@お腹せっぷく:04/02/22 09:47
>>347
司馬伷の息子はもっと短命。
363司馬駿:04/02/22 12:00
子将兄上のお子たちですか。

琅邪王・司馬覲(290年没、享年35)
武陵王・司馬澹(311年石勒により殺害)
東安王・司馬繇(304年成都王・司馬穎により殺害)
淮陵王・司馬漼(没年不明)

覲どのは確かに短命かも。

ちなみに我が家は…

順陽王・司馬暢(311年頃消息不明)
新野王・司馬歆(303年叛徒張昌に敗死)
その他八人は記録なし

 _| ̄|●
364司馬子元:04/02/23 00:50
持つべき者はよくできた後妻か...いい言葉だ 俺が作ったんだけど
それより息子の話題のようだね 息子・・・はぁ〜。
>>364

いないじゃん。弟がいて良かったね。
ところで前妻は死亡したまま、最近化けても来なくなったな。
366司馬子元:04/03/01 01:44
そうなのよ。だから困ってるの。でも、まあ養子取れば万事O.K.
それと、前妻はスレが盛りあがれば出てくるかもね。無理そうだけど
367夏侯徽:04/03/01 20:29
見てるわよん。


養子の攸くんはお元気?
>>367
1700年以上前に死にました
369無名武将@お腹せっぷく:04/03/05 04:40
司馬懿って最後の勝利者じゃなかろか?
ガチで曹操と能力合戦やっても良い勝負。
軍師としてホウトウと比べてどうだべ?
子孫が天下取っても、司馬氏の法則があるんだよなぁ。
能力合戦ってゲームの三国志か?
なぜホウトウと比較する?

素朴な疑問
>>370
総合的な感覚だべ。
追加レス、伏竜、鳳雛を取れば天下に、と言っていたが、伏竜である諸葛亮に匹敵若しくは以上と評価されているのが、司馬懿だから、鳳雛であるホウトウと比するのもおもろいかなと。
そうなのれすか。でもホウトウと司馬懿って年齢違いすぎますね。
評価するのはとてもむずかしそうですが。
どうなんでしょう?
>>373
確かに、そうですね

只単純に言える事では実際の歴史的役割では司馬懿>ホウトウって感じですね。
もう一つを寿命とするならば、戦死があったのとしても、只年齢だけ言えば、ホウトウの倍位生きてるって事ですかね。
どうせなら士元と子元にかけて・・・とかオチが欲しかったな。
おー、そういえばそうだ。
377司馬子元:04/03/13 02:55
>>367
生きていましたか。攸くんはややこしい事になってるよ。
>>375
そのオチは盲点だったよ。まあ、息子の俺が優秀だから司馬仲達の
方がしげーん(すげーん)て事で 苦しいね。
>>377
なんで天下とると司馬氏の法則が発動するの?
379司馬子元:04/03/17 02:10
ごめん、司馬氏の法則て何?
>>379
不遇の時は英明だが、権力を手に入れるとペケに若しくは天下を取るまでは良いが、その後はペケにといったことれす。
381司馬子元:04/03/17 02:47
ぺケねえ〜 分からないでもないけど別に司馬氏の法則てわけでもないよ。
>>381
うんまそうかもしれないけど。
いやあ、司馬懿、司馬師、司馬昭とあれだけ優秀なのに司馬炎以降になるとやや含むものもあるかなと。
司馬冏とかも英明だったから惜しいんだよね。
あ、ちなみに俺は司馬懿は気に入ってますよ。
383司馬子元:04/03/17 03:16
まあ、飛びぬけて優秀な奴を何代も輩出するのは難しい話ですし
例え優秀であっても歴史に名を残せるかは運も大きいですから。
決して司馬安世君以降がその三人を越えた才能が出てないという事ないと思いますよ。
それより、親父もいいけど俺の方もよろしく
>>383
わかりました、こちらこそ、よろしくね。
司馬八達
386無名武将@お腹せっぷく:04/03/22 12:15
司馬八達て、上3人以外はどうしてたの?
387無名武将@お腹せっぷく:04/03/22 12:23
関連スレ
司馬衷と共に、苦難を乗り越えていくスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1079605085/
388無名武将@お腹せっぷく:04/03/24 16:39
司馬懿の4コママンガどっかでみたんだけど
アドレス教えて
389無名武将@お腹せっぷく:04/03/25 09:27
>>323
まじですか
司馬倫の野望
>>389
嘘です。晋書読め。
嘘じゃないよ。民明書房刊の「魏晋南北朝における女装癖について」に書いてあるよ。
393司馬子元:04/04/02 23:21
なんだかなー
どうせなら正史で面白いネタでも拾ってくることキボン。
民明書房に頼らずな。
395司馬駿:04/04/04 00:19
三国志の場合は裴松之註がネタ補完をする場合が多いけど、
晋書は本文にそのまま「面白いネタ」が載っているので
お陰で信憑性が低いとかこき下ろされて嫌になっちゃいますね。

私の伝? 面白いネタはこれといってないですね…
基本的な事績の記述は割と充実してますけど。
388の4コマとやらが気になる
397羊徽瑜:04/04/09 13:15
地道に保守つつネタ探しに行ってきます。
398夏侯徽:04/04/10 17:06
めー様だ・・・・
399羊徽瑜:04/04/12 17:07
めー徽瑜たまに出没。でもネタ切れ。
司馬師司馬昭スレもアレだったしな。
司馬孚ってどういう人よ?
資料が少なくてよくわからん。
401夏侯徽:04/04/14 20:44
司馬孚さんは、忠臣と言われてます。
晋書の翻訳本に彼の伝は載っているかと。
ですが、晋書はいささか誉めすぎですね。
402羊徽瑜:04/04/17 10:45
保守つつ横山氏に黙祷。
403紀温史 ◆EJKINOyR9A :04/04/18 16:25
>>400
美形だったって噂本当かな?
404司馬子元:04/04/18 21:15
フッ 司馬一族に不細工はいないのだよ
スレ違いかもしれんが、「捜神記」で司馬昭が賈充を
苛めてるって本当?
だったらちょっと読んでみたい気もする。
ほかにも何かおもしろいエピソードは無いかな?
406司馬子元:04/04/18 21:25
捜神記の八巻本と二十巻本読んだんだけど司馬昭の話は覚えてません。
お力になれずすみません。たしか八巻本は悪い事をすると報いが来ます
みたいな話が多かったような。
407夏侯徽:04/04/19 18:23
久々に知っている話題ですわ。
賈充のことなら聞いてくださいませ。
本当です。「行方不明になった賈充」という話でした。
司馬昭に苛められてました。ふふ・・・。呉討伐の時ですね。
憔悴しきった賈充に萌えられる方も多いかと。
晋書の賈充の伝にも載ってますよ。

他のエピソード・・・ううむ? 鍾ヨウと幽霊のいちゃいちゃ話は違いましたか?
408405:04/04/20 16:51
>>407
今日大学の図書館で読んできました。
平謝りする賈充にちょっと萌え。
それにしても司馬昭…。そんなことしてる暇があるなら
息子と孫なんとかしろよ。特に孫の頭。
age
410司馬子上:04/04/20 20:43
>>408

俺にも出来ないことはある。
無茶言うな。
保守
誰もいない・・・漏れも帰る。
413司馬子元:04/04/26 00:40
帰ちゃいやん
規制永杉ゴルァ・・・
415司馬子元:04/05/03 17:21
GWです、皆様如何お過ごしでしょうか
416夏侯徽:04/05/03 20:18
閑散としてるので保守雑談。
GW途中ですが、渋滞で8時間も運転をして疲れました。帰るのイヤですまた混むし。

プチネタ投下。
司馬懿って、王リョウ討伐に司馬攸を連れて行ったと言われてるけど、その頃司馬攸ってまだ
幼児だったのですが、あり得るのでしょうか?
相変わらず閑散としてる。

>>416 それ本当らしい。
保守。

司馬懿先生のスレッドがあったで見てみたが・・・
ワシには付いていけぬわい。
あれ?誰もいないんですか?
いないね・・・。そろそろこのスレも終わりか。
コテハンもいやしねえ・・・。
422無名武将@お腹せっぷく:04/05/16 21:41
過疎化ですか?
423奈々氏 ◆KX0AY.AQhw :04/05/18 22:28
おい!良スレだ!
司馬懿ヽ(´ー`)ノマンセー
424奈々氏 ◆KX0AY.AQhw :04/05/19 18:37
司馬懿がすきなんです
       ,/~:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       :l::::::::::::ノ)ヾ:::::::::::::::::l
〜" ̄ ̄"-─-っ    ``ー:::::::{
   ヽ- ゝニニニつキョーイ   {::::}
""" ̄ヾ、 ゝニニニフ ,,_____ {:::j
ヽ、_ 〃⌒)イ'',ニ。=ヽ ,=。ニ、 Y  
   `""~~)`| ´ ̄ ´: :i:` ̄`:|!,}
.       {│. ´ ,:::  l   |,.j
       `|    `- '    |  
         l 、  ー三=-  :!
        i ヽ  ""   / l
        l   ヽ、___,. /  |
ラウル,キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
き・・・姜維!
アナタはここに来ちゃいけない・・・不愉快なだけだよ。
それともまさかこのスレを乗っ取る気か?
        _,,. -‐‐‐‐‐‐‐- 、   
       lヽ ヽ ヽ ヽ  ヽ ヽ  
       l }   |  |  |  |  |   
       l }   |  |  |  |  |   
       |ニニ''" ̄ ̄○ ̄ ̄`|
     / //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /  //              ヽ 
     l:::::::| |.                 | 
     |:::::::| |:  (●)     (●)   |  
    |:::::::| |:::::::   \___/    |   呼んだ?
     ヽ::::::| |::::::::::.  \/     ノ  
り・・・りうぜん・・・
           _,,. -‐‐‐‐‐- 、
           lヽ ヽ ヽヽヽ ヽ
           ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
           ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
            ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
            :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
             i!f !:::::      ゙、i
             i!ゝ!::::     ‐/リ
             i::/:、 :::、  /''ii'V
             ハ::::‐-、_"''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、
さすが司馬懿殿。閑散としたスレですなぁ…お暇のようですから
健康のため走りませんか?
431羊徽瑜:04/05/27 00:10
暫く留守の間に蜀の人達に乗っ取られてる。
まあ、スレの主が現れるまで粗茶でもどうぞ。
           
  ∠Y"´゙フ
  ;' ゝ‘,,ェ)
 ; '(´・ω・`)
 ゙;(つ旦O';)
 ヾ,;'   ';
  ''∪''∪   旦 旦 旦
432夏侯徽:04/05/27 13:40
めー様AAかわいいですね。お茶頂きます。 つ旦

司馬懿殿、はやく蜀を追い払ってくださいな。
なんでしたら曹爽殿でも結構です。
目障りですわー、晋スレなのにねえ・・・。
ていう私も魏人でしたわ。(しかも一度逝ってるし)
蒼天の司馬懿に爆笑したよ。
434無名武将@お腹せっぷく:04/05/29 13:41
        _,,. -‐‐‐‐‐‐‐- 、   
       lヽ ヽ ヽ ヽ  ヽ ヽ  
       l }   |  |  |  |  |   
       l }   |  |  |  |  |   
       |ニニ''" ̄ ̄○ ̄ ̄`|
     / //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /  //              ヽ 
     l:::::::| |.                 | 
     |:::::::| |:  (●)     (●)   |  笑うなよ。
    |:::::::| |:::::::   \___/    |  
     ヽ::::::| |::::::::::.  \/     ノ
435無名武将@お腹せっぷく:04/05/30 11:06
曹天司馬がヘタレかつ乙女に見える・・・・・(病気だ)
>435
病気かもしれない。でもスレによっては喜ばしい意見だ。
そんな君は数字版にいきなはれ。仲間がイパーイ。
437435:04/05/30 12:29
>436
ありりw
(さっき使ったパソ子とは違うのです。騙りじゃあないw)
        _,,. -‐‐‐‐‐‐‐- 、   
       lヽ ヽ ヽ ヽ  ヽ ヽ  
       l }   |  |  |  |  |   
       l }   |  |  |  |  |   
       |ニニ''" ̄ ̄○ ̄ ̄`|
     / //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /  //              ヽ 
     l:::::::| |.                 | 
     |:::::::| |:  (●)     (●)   |  君のご子息とお酒を酌み交わしてみたいな。
    |:::::::| |:::::::   \___/    |  
     ヽ::::::| |::::::::::.  \/     ノ
439無名武将@お腹せっぷく:04/06/02 09:34
        _,,. -‐‐‐‐‐‐‐- 、   
       lヽ ヽ ヽ ヽ  ヽ ヽ  
       l }   |  |  |  |  |   
       l }   |  |  |  |  |   
       |ニニ''" ̄ ̄○ ̄ ̄`|
     / //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /  //              ヽ 
     l:::::::| |.                 | 
     |:::::::| |:  (●)     (●)   |  ぜんぜん伸びないね、このスレ。
    |:::::::| |:::::::   \___/    |  
     ヽ::::::| |::::::::::.  \/     ノ

ここは晋スレ。蜀の人はデテケ!
441羊徽瑜:04/06/03 00:13
出て行かなくてもいいと思うけれど・・・。
ただ残念なことに子元殿にはご子息がいないのだよ、りうぜんくん。
おっと、本人の前で言うと落ち込むのでダメ。
もしかしてりうぜんは、司馬懿の息子、って言ってるつもりかも。
9人もいるのでお好きなのを差しだしませう。
選んでくださいな。

師・・・ストレートな性格 直におっかない
昭・・・一件社交的で人当たりがいいが陰湿におっかない
幹・・・変わり者
亮・・・まともな人かもしんない
チュウ・・・師昭の言いなりな世渡り上手
京・・・影が薄い
駿・・・ちょっと影が薄い
ユウ・・・何となく影が薄い
倫・・・真性●● 漢字が読めないらしい
443司馬駿:04/06/05 08:10
「ちょっと影が薄い」ですか_| ̄|●
ドサ回り長かったからなあ…
異民族討伐で名を挙げてきます。
444442:04/06/06 20:10
>443
ゴメンネ(´・ω・`)
あくまでアテクシの印象ですので。
で、どうです? 劉禅とお茶会しますか?
445司馬駿:04/06/06 21:20
あ、つい弱気なことを申しまして。
安楽公ですか…そうですね、お会いしてみようかな。

この前、部下と諸葛武侯の話題で盛り上がったことがありましてね。
劉宝や桓隰は辛口評価でしたけど、
郭沖は武侯のことを弁護してたんですよ。
直接ご存知だった安楽公になら参考になるお話がうかがえるかも。
ああ、なんだか楽しみになってきたなあ。
        _,,. -‐‐‐‐‐‐‐- 、   
       lヽ ヽ ヽ ヽ  ヽ ヽ  
       l }   |  |  |  |  |   
       l }   |  |  |  |  |   
       |ニニ''" ̄ ̄○ ̄ ̄`|
     / //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /  //              ヽ 
     l:::::::| |.                 | 
     |:::::::| |:  (●)     (●)   |  蜀って何ですか?美味しいものですか?
    |:::::::| |:::::::   \___/    |  
     ヽ::::::| |::::::::::.  \/     ノ


美味しいかもね。チョーダイ。
食い潰し皇帝
本気でヤバいスレになりそうですね・・・。
            _,,. -‐‐‐‐‐- 、
           lヽ ヽ ヽヽヽ ヽ
           ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
           ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
            ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
            :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
             i!f !:::::      ゙、i
             i!ゝ!::::     ‐/リ
             i::/:、 :::、  /''ii'V
             ハ::::‐-、_"''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、
よっしゃ。じゃあみなさん走らせてさしあげましょうか?
                  ___________
                /┃;;;.┃;;;;;::┃::::┃;;;;;.;;;;┃;;;/
               /;;;;;;┃::::┃:::::::┃::;;┃;; .;;;;;┃/           
             /;;;;;;;;:::┃::::┃:::;;;.┃;.;;┃; ;;;;./┃ 
            /;;;;;;;;:::::::::┃:::┃;;;::;;;┃;:..┃;/ ┃
          /_..-―'' ̄ ○ '○― ○__○.   ○        
         / ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;;;; ヽ
       //j/三三三三三三三三三三ヾ、 
      /;;;;;;l::||::::              |l   
    /;;;;;;;;; |::||:::::::..  (●)     (●)  ||  ひいおじいちゃん、元気?
     ── |::||:::::::::::::   \___/     |j     お肉を食べたいよ!
         ヽ\:::::::::::::::.  \/    ,ノ     
            ̄`ー―---oo-――'"0

司馬衷登場
他板からのコピペ(少し改良)ですが司馬衷殿へ・・・

モウダメポだな、兄者。

            ∧_∧       お前の孫だな、弟者。
     ∧_∧  (´<_`  ) 子元   
 子上 ( ´_ゝ`) /    ⌒i       
    /     \     | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  |   
  __(__ニつ/ 晋恵帝 / .| .|____
      \/____/ (u ⊃


牛金スレが毒殺されますた
牛金さえ殺しておけば、我が司馬家は安泰。
流石父上だな、兄者。

            ∧_∧       そのとおりだな、弟者。
     ∧_∧  (´<_`  ) 子元   
 子上 ( ´_ゝ`) /    ⌒i       
    /     \     | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  |   
  __(__ニつ/ 予言  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

牛金って司馬懿に殺されたの?
>455
そう言われている。
なんか、「馬の後を牛が継ぐ」とかなんとかいう予言を信じた司馬懿が毒殺したんだって。

でも、東晋初代皇帝司馬睿は、司馬家の子ではなく母の夏侯太妃が牛氏という男と浮気してできた
子供だと言われている。(もちろんデマだろうけど)

まあ、馬でも牛でもいいじゃんねえ。
457無名武将@お腹せっぷく:04/06/30 13:25
age
458洛神の賊 ◆rwDSHkQLqQ :04/06/30 18:40
>「馬の後を牛が継ぐ」とかなんとかいう予言を信じた司馬懿が毒殺
マジで?笑い話だな・・・。用心深いにもほどがあるってもんだ。
てか牛金って、司馬懿が恐れるようなすごい奴だったのか。
噂の真偽はさておき、牛金は結構活躍してる。
諸葛亮の北伐軍と戦ったり、遼東の公孫淵討伐に参加したり。
司馬懿の直属だったから、実力をまのあたりにしていたのかもしれない。
まあ、毒殺しちゃうのもどうかと思うけど。
毒殺age
誰もいないのな
司馬懿殿は遼東討伐のために長期出張中です
463司馬子元:04/08/14 22:34
夏の司馬家は衷だらけ♪
夏衷か・・・
まだ生き残ってたんだ、このスレ
しぶとく長く、まさにスレタイどおりな
466司馬子元:04/08/27 23:06
衷はようやくおとなしくなってきたよ。

>>465
そのカキコミで気づいたけど一年たったんだねこのスレ 
    _________
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  「::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ:::::::::|\
  `==、l  ====''"´  ゝ::::::|  \
  l`‐゛|  ``ー゛'   .リ⌒l   \
  |  〈......ン     ノ リζ|.     \
  || ||| ||| ||| ||| ||| ||| ||||、ノ|        \
  || ||| ||| ||| ||| ||| ||| ||||  |       \
   | || || ||| ||| || ||| |||   人
   | || || || || || || || / 人
   | | | || | | |  | '  /  \

昇天しないように
468羊徽瑜:04/08/28 23:51
1年ですか。おめでとさん。
でも司馬懿本人の話題が希薄なまま過ぎた1年だったという気も。
469無名武将@お腹せっぷく:04/08/30 10:38
age
470司馬子元:04/09/03 01:22
羊ちゃん それをいわれると少々きついわ
471夏侯徽:04/09/05 12:54
一年もたったの・・・。死んだり生き返ったりしたのに忘れてたわ。
気のせいか、司馬懿が話題になると荒れたような気が。
(このスレじゃなかったかな?)
472司馬子元:04/09/07 02:31
このスレは荒れるほど盛りあがっておりません
最近三国志に触れ司馬懿仲達という人物に惚れこんでしまいました
ここにお住まいの皆様にお伺いしたいのですが、司馬懿仲達という人物はどういった人間だと思われますか?
資料を漁り読む度に私は益々彼がどういった人間かわからなくなる一方です
初心者で申し訳ないです
どうかご意見をお聞かせ願えませんでしょうか
474夏侯徽:04/09/12 15:52:28
あらー?荒れたのはここじゃなかった・・・。勘違い。

>473
人によって全く違うことを言います。それが司馬懿。
当然夏侯家のわたくしは良くは言いません。最悪ウト。
475司馬子元:04/09/12 19:59:39
少し揉めたことはあるようですが まあ、たいしたことないと思いますよ。

>>473
傑物でもあり忠臣でもあり三国の混乱をおさめる礎を作った英雄でもある。そして、俺が父をも超えt(r
476鍾士季:04/09/14 22:37:59
♪生きてたんだこのスレ♪
♪久し振りに書き込みしよう♪
♪司馬懿? ぼけたふりしたお茶目なじー様だ♪
477無名武将@お腹せっぷく:04/09/23 23:42:02
お茶目なのか?
478無名武将@お腹せっぷく:04/09/24 00:58:18
弟の司馬孚は魏の臣下として最後まで忠義を貫いたそうですね。
夏侯一族って結局、司馬氏に滅ぼされたの?

曹操の3頭の馬に食べられるという夢はまさに正夢になったが…
誰か魏の中でも司馬懿に叛意ありと見抜いていた人はいたと思うが。
479無名武将@お腹せっぷく:04/09/25 11:39:55
司馬懿に忠義があったような無かったような…
ただの小心者なのか臆病者かはたまた大物だったのか…
何となくな天下な気もしなくもない
そして晋書が読みたいのに見つからないよ
480無名武将@お腹せっぷく:04/09/25 17:03:56
晋書か。宣皇帝〜文帝本紀だけでも読みたいが、平凡社あたりから出てる
黄色い大判の列伝選にも入ってなかったような気がするんだよなぁ。
立ち読みしただけだが、表題にも晋書の文字はなかったしな。
481無名武将@お腹せっぷく:04/09/25 18:49:31
482無名武将@お腹せっぷく:04/09/26 22:02:15
>478
夏侯一族は、西晋で出世した人もいるよ。
滅びてないよー。
483無名武将@お腹せっぷく:04/10/01 01:05:51
        _,,. -‐‐‐‐‐‐‐- 、   
       lヽ ヽ ヽ ヽ  ヽ ヽ  
       l }   |  |  |  |  |   
       l }   |  |  |  |  |   
       |ニニ''" ̄ ̄○ ̄ ̄`|
     / //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /  //              ヽ 
     l:::::::| |.                 | 
     |:::::::| |:  (●)     (●)   |  
    |:::::::| |:::::::   \___/    |  
     ヽ::::::| |::::::::::.  \/     ノ
484司馬子元:04/10/12 02:37:12
誰ですか?
485羊徽瑜:04/10/18 02:15:16
愚妻が保守に参りました。
ローソン茶フィギュア、結局仲達出なかったよ・・・
486無名武将@お腹せっぷく:04/10/18 10:47:33
横山三国志だと司馬昭は優秀な武将として描かれてるのに、
司馬師はイマイチヘタレな描かれ方をされてるのがちと不憫
487司馬子元:04/10/23 15:14:54
ヘタレすか 命を張って頑張ったのに うぅぅぅ...
488無名武将@お腹せっぷく:04/10/23 16:01:25
命を張って頑張ったのに、おまいの最期は

(この年 司馬師死亡)

で簡略化されてるからな・・・
489無名武将@お腹せっぷく:04/10/26 23:24:02
確かに司馬師は存在薄い。
でも頑張った方だよ、たぶん。

父と弟には負けても、さ。
490司馬子元:04/10/28 01:30:59
そんなに誉めないでくれ。泣けてくるから
491羊徽瑜:04/11/03 16:36:11
頑張ってもどうにもならないものもあるでしょう。
たとえば仲達殿の詩才とかw
そういや子供達で文学方面秀でたのはいたの?
492無名武将@お腹せっぷく:04/11/12 19:01:05
hoshu
493司馬子元:04/11/13 00:45:42
頑張っても俺の影は薄いといいたいのですか?我ながら報われないね。
後、うちの一族は当然文学の方面にも凄いです。具体的には聞かないで下さい
494無名武将@お腹せっぷく:04/11/15 23:23:06
つーかまだこのスレあったのか
495無名武将@お腹せっぷく:04/11/16 09:01:50
貴族制社会ってのは今最近で言えばどのお国に近い制度だろうか
ちょいとずれるが
晋から出た政策でいいのかな
496無名武将@お腹せっぷく:04/12/01 23:34:54
皇族のくせに字も読めない八王がいる一方で司馬彪みたいな文章家もいた。
497司馬子元:04/12/05 01:03:36
>>495
晋から出た政策ではないと思うよ。貴族制については色々研究なされてるし意見もわかれるところじゃないかな
>>496
多彩で多才な一族。それが司馬一族 ですよね?
498司馬子元:05/01/01 01:17:47
新年も快調に書きこみがありません。
499羊徽瑜:05/01/01 23:40:33
ここにいますよ( ・ω・)ノ 新年おめ!
500司馬駿:05/01/02 00:46:49
前線から帰ってきました。やっぱり洛陽はいいなあ。
新年おめでとうございますー。
501仏の慈悲:05/01/02 09:33:23
このスレにも慈悲を施してやるか
502無名武将@お腹せっぷく:05/01/02 09:36:34
×司馬懿仲達
○司馬仲達
503無名武将@お腹せっぷく:05/01/02 11:01:10
細かい事なんか気にするなよ。司馬懿仲達と言う呼び方は「絶対、間違いだ」とは言い切れないぞ。
504無名武将@お腹せっぷく:05/01/02 11:17:51
>>503
確かに
劉備玄徳とか平気で言ってる香具師も多いしな
505無名武将@お腹せっぷく:05/01/02 11:20:35
人の名前を呼ぶ時は姓+字(司馬・仲達)が一般的。
目上の人間だけ姓+名(司馬・懿)で呼ぶ事も許されるが、
基本的に名前で呼びかける事はしません。

司馬懿仲達、諸葛亮孔明など姓+名+字を繋げて呼ぶのは
漢語の用法として間違っており、極めて無礼な事です。
506無名武将@お腹せっぷく:05/01/02 12:00:19
はっきり言ってしまえば、そういう誤った使い方をする連中が多すぎる。
日本人に対してなら誰も「森林太郎鴎外」とは呼ばないだろう。
507無名武将@お腹せっぷく:05/01/02 12:06:07
夏目金之助漱石みたいなものか。
508無名武将@お腹せっぷく:05/01/02 12:29:04
ゲームでの評価が低すぎ

魏武帝≒司馬宣王>>>その他
だろーがヴォケが〜〜!!

統率110
武力68
知力105
政治102
魅力93

これくらいは欲しいね、100超えちゃってるけどさ
509無名武将@お腹せっぷく:05/01/02 12:30:23
諸葛丞相や曹司空・劉豫州など、姓に官位を付けて呼ぶ事もOKだな。
510無名武将@お腹せっぷく:05/01/02 17:05:03
ここでもこの話題になったか… この後ひとしきり、
「田中芳樹と高島俊男の主張」とそれに対抗して
「連続表記がなされた例証」が出てくるのか?
お互い熱くならずに程々にね。
511無名武将@お腹せっぷく:05/01/02 21:55:50
>>508
魅力はともかく、政治力はバカ高いだろうな。
512無名武将@お腹せっぷく:05/01/04 01:09:37
当時の者が姓名字連続で「呼ぶ」→本人に対して失礼、ありえない
当時の者、あるいは現代人が姓名字連続で「書く」→実際に例がある、別に失礼じゃない(そもそも現代人としては当時の人間に対して失礼とか考える必要がない)


513無名武将@お腹せっぷく:05/01/04 01:52:52
まぁ現代人の曹豹に対する扱いの方が失礼だからな
514無名武将@お腹せっぷく:05/01/05 18:44:22
司馬懿と徳川家康ってかぶるところが多いような気がする・・・
515無名武将@お腹せっぷく:05/01/05 20:19:22
おれは信玄と元就を足して二で割ったイメージかな
516無名武将@お腹せっぷく:05/01/06 05:30:04
>>514
最後を掻っ攫った狸親父ってとこかな
517無名武将@お腹せっぷく:05/01/11 23:20:13
張春華の逸話のせいか、恐妻家のイメージがあるな。
それに仕事人間のイメージ。
あと絆の強い大家族(家父長制)で育った所から、
人間関係のコミニュケーションとか生活基盤とかの背景がしっかりしてそう。
518無名武将@お腹せっぷく:05/01/13 22:44:47
張春華の逸話って息子共々断食の話のことですか?自分も仕事人間だと思いますが陰性タイプと良く言われる所が未だ理解できてません。何故だ…
519無名武将@お腹せっぷく:05/01/18 03:05:49
奥さんの逸話といえば、もう一つあるよな。
貴重な蔵書を虫干ししてたら急な雨に降られ、
仮病も忘れて取り込んでいたところを侍女に見られてしまった。
そしたら張春華がその侍女を叩き切った、て話。
陰性と見られるのはなんだろ、頭の切れるエリート過ぎて親しみが湧かないとかか?
520無名武将@お腹せっぷく:05/01/18 07:26:02
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11935991
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
521無名武将@お腹せっぷく:05/01/19 21:42:00
はるばる小国蜀から来た諸葛亮に10倍の兵を持ちながら手も足も出なかった小物じゃないか。
522司馬子元:05/01/20 01:37:23
おめでとう皆さん。レス数増えてると思ったらこんなに親父マンセーのカキコミが!
>>505
ある程度の仲じゃないと字では呼ばないらしいよ。
>>508
数値ができないほど凄い能力なんです。
>>517-520
母上はとてもいい人だよ。ほんとうに
>>521
諸葛亮の十倍の兵を持たせてもらえるなんてすげーな親父様は 
523無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 22:45:37
うわ!!このスレまだ生きてる事に驚いた!!

・・・で、すみません。
晋の武将スレって落ちちゃったんでしょうか?
捜しているのに無い(´・ω・`)
524無名武将@お腹せっぷく:05/01/20 22:49:35
最近、先妻がいなくなったな。
成仏したのか?
525無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 03:03:51
そういや、司馬師の奥さんって司馬懿に殺されたの?
それとも命令されて自分で殺したの?
526無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 19:52:51
527無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 20:01:13
>>525
どっちにせよ司馬懿に命じられているのかと
528羊徽瑜:05/02/20 08:43:40
久々保守。
しかし話題がない。
529無名武将@お腹せっぷく:05/02/20 09:25:41
北方三国志での司馬懿も最高です
530無名武将@お腹せっぷく:05/02/20 15:57:31
じゃ相対的に司馬一族と曹一族はどっちが優秀か語り合おうぜ
531無名武将@お腹せっぷく:05/02/20 19:37:34
晋代に入っての司馬一門は司馬懿・司馬師・司馬昭の苦労を全て無に帰したから駄目
532無名武将@お腹せっぷく:05/02/20 21:17:53
司馬昭が死んだタイミングがマズイ
あそこで死んでなければ果汁にデカイ面はさせんかっただろ
呉征伐が遅れた理由は内部の権力闘争だったと言うし
統一が早まれば、その分体制作りもできたと思う

それにしたって司馬炎と司馬衷親子は終hるが
533無名武将@お腹せっぷく:05/02/20 22:43:07
建国当初から外戚勢力同士の争いだもんな。それに加えて一族内の勢力争い・・・
過去の反省を全く生かせてない
534無名武将@お腹せっぷく:05/02/21 15:28:01
司馬孚の心中ってどんなんだったろうね
長生きも悲喜こもごも
535無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 19:47:31
>>529
思いっきり異常性癖者じゃん
536無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 16:06:33
大丈夫、この一族にはリアルで異常性癖者もいるから…子良…orz
537無名武将@お腹せっぷく:05/02/27 19:03:16
もうみんな来ないの??
538無名武将@お腹せっぷく:05/02/27 20:42:08
>>536
そんな奴居たっけ?
539無名武将@お腹せっぷく:05/03/02 09:10:23
政治力は疑いないが
蜀の数倍の兵力を持ち自国の領地を戦場として
蜀を追い払っただけで名将というのはいまいち納得できない
しかも孔明の評価が「臨機応変の策に欠ける」将ならば
敵国より少数の兵数で敵国に侵攻してくる慎重な将を追い払うだけなら
そんなに名将でもないと思う
孔明の守る蜀を落とせたらすごかったと思うけど
敵国の数倍の兵力で自国内で戦う将が負けなかったからといって
名将となることに違和感を感じる
540無名武将@お腹せっぷく:05/03/02 16:46:09
孟達を奇襲で撃破したり樊城を救出したりもしてるぞ。諸葛亮は慎重だったのは司馬懿が迎え撃ったからのも一因かもな。詳しい諸葛亮像は諸葛亮スレで聞いてくれ
541無名武将@お腹せっぷく:05/03/02 17:48:26
諸説あれど名将である事は間違いない諸葛亮の再三にわたる北伐を
何の危なげもなく撃退しているだけでも優秀だろ。
542無名武将@お腹せっぷく:05/03/02 18:14:51
公孫淵討伐はどうだ?
司馬懿は4万だかの兵力で、公孫淵側は10万だか20万だかだったとか。
詳しい人補足よろ。
543無名武将@お腹せっぷく:05/03/03 00:26:13
なつかしいなこのスレ
まだあったのか
544無名武将@お腹せっぷく:05/03/04 02:52:48
確かに司馬懿の功績第一は諸葛亮を撃退したこ
諸葛亮を持ち上げることによって、それを倒した司馬懿は凄いと
司馬昭が
545無名武将@お腹せっぷく:05/03/05 04:15:19
>>538
司馬懿の子である平原王・司馬榦のことでしょ
546無名武将@お腹せっぷく:05/03/05 05:24:09
>>542
司馬懿の軍は「歩騎四万」とあるね。

公孫淵側は「歩騎数万」で迎撃に出たとあるけど、
戦後に魏が接収した遼東の人口そのものが「戸数四万、人口三十余万」
だそうだから兵数で討伐軍を上回ることはなかったんじゃないんだろうか。
少なくとも、十万、二十万はないはず。
547無名武将@お腹せっぷく:05/03/06 21:21:36
>>546
蜀ですら滅亡時は10万戸程度だったよな?
遼東すげえな。
548無名武将@お腹せっぷく:05/03/08 05:26:43
蜀滅亡時は、戸数28万、人口で94万程だそうですよ
549無名武将@お腹せっぷく:05/03/08 11:27:21
すんません。某板から来たんですが、司馬懿って誰ですか?有名な人なんでしょうか?
司馬懿知らないと言ったらみんなして知ってました・・・本当に有名な人?あと孔明
と言う人も有名?
なんかみんなして知ってて悔しいんですが。
550無名武将@お腹せっぷく:05/03/08 16:49:13
辞書引け
551無名武将@お腹せっぷく:05/03/08 18:29:37
>>549
竜馬が行くでググレ
552無名武将@お腹せっぷく:05/03/08 20:42:25
めっさ有名。ググればすぐ。
553無名武将@お腹せっぷく:05/03/09 00:08:08
司馬懿スレて司馬懿を知らないとは何たる無礼!

でもグーグルで「司馬懿」を検索しても殆どが演義ネタだし
554無名武将@お腹せっぷく:05/03/09 00:59:55
仲達ちゅう字の方が有名なんだっか?
555無名武将@お腹せっぷく:05/03/09 05:20:18
死せる〜があるから仲達のが有名なんじゃないか?
556無名武将@お腹せっぷく:05/03/09 07:55:18
司馬懿は甲陽軍艦を愛読していた。
騎馬軍団も武田騎馬軍団だった。
司馬懿は信玄の軍配を利用していた。
武田24将・勘助が晋の影の将軍。
信玄が影の当主。
死せるの話は山本勘助の木像に司馬懿軍団が恐怖し
逃げ出した話が歪曲されたもの。
風林火山の旗をなびかせ行け行け武田騎馬軍団。
そして武田24将の子分司馬懿仲達。
川中島の戦いを超えろ。
557無名武将@お腹せっぷく:05/03/09 13:36:32
司馬懿の墓って存在するんですか?ご存知な方がいれば場所等を教えて下さい!!
558無名武将@お腹せっぷく:05/03/09 18:10:40
>>557
お参りでもするつもりか?
559無名武将@お腹せっぷく:05/03/09 20:31:17
いや、俺も知りたい…
560無名武将@お腹せっぷく:05/03/09 20:34:29
561無名武将@お腹せっぷく:05/03/09 23:03:38
(´・∀・`)ヘー
562司馬子元:05/03/10 03:28:42
お墓といえば盗掘
563無名武将@お腹せっぷく:05/03/10 22:40:43
盗掘されたの!?
564無名武将@お腹せっぷく:05/03/14 19:38:16
司馬懿の墓は今はもう無いんじゃないっけ
565無名武将@お腹せっぷく:05/03/14 22:53:36
へぇ〜
566司馬子元:05/03/14 23:55:08
中々お墓て残らないものなんですね。
567無名武将@お腹せっぷく:05/03/15 02:19:40
どーでもいいけど、名と字を何故一緒に表記するのか。
決まり事で、名と字は一緒に書かないはずだが。
だから、司馬イか司馬仲達の二択。
別のスレタイでは、関羽雲長ってのもあった。
この場合、関羽か関雲長の二択。
笑われるぞ。
568無名武将@お腹せっぷく:05/03/15 03:53:18
>>567
歴史書にも姓+名+字で表記されることはたまにある。
口語として使うとおかしいがな。
というかそこまで気を使うなら司馬懿、司馬仲達ではなく宣帝と書くべき。
中途半端な知識で知ったかしてると笑われるぞ。
569無名武将@お腹せっぷく:05/03/15 13:17:35
へぇ〜
570無名武将@お腹せっぷく:05/03/15 20:07:00
>>567

口語・当時からみりゃおかしいけど、現代日本人にそんなこといってもねえ……
文字・当時からみりゃ珍しいけど、現代日本人にそんなこといってもねえ……
571無名武将@お腹せっぷく:05/03/17 03:57:43
>>567
だから関羽スレは関羽と雲長の間にスペース入ってるだろ
572無名武将@お腹せっぷく:05/03/18 03:11:29
司馬懿の墓ほんとにないの?
あれば行ってみたいなぁ。
そこに司馬懿のDNAが少しでも残ってたら
クローン司馬懿造ってもらえないかな。
573無名武将@お腹せっぷく:05/03/18 20:49:41
572
クローン司馬懿いいね!無理と思うが造ってほしいな。
そういえば司馬懿って身長どのくらいあったの?
574無名武将@お腹せっぷく:05/03/18 23:07:27
臭いシナ人が一人増えるだけかと…

でも北方民族に蹂躙される以前の漢民族だから、
今のシナ人とは違うかもしれないね。
575無名武将@お腹せっぷく:05/03/18 23:48:51
ttp://www.sangoku-hysteria.com/data_base/honamsang/honamsang.htm

コレを見ると、司馬懿の墓も残ってるみたいだけど。
中身はあるのかな?

576無名武将@お腹せっぷく:05/03/19 19:47:34
晋書とかで司馬師や司馬昭の墓が異民族にあらされて元帝号泣みたいな描写をみたことあるな
577無名武将@お腹せっぷく:05/03/19 21:17:43
マジで!?
578無名武将@お腹せっぷく:05/03/19 22:11:24
司馬懿ってけっこういい人に見えるんだが俺だけ?
579無名武将@お腹せっぷく:05/03/19 22:19:14
三国志占いでシバイちゃんになった。
ちょっと嬉しい
580無名武将@お腹せっぷく:05/03/20 04:09:30
司馬懿がやった善事てない?
晋書読んでないから、陰険ジジイのイメージがつきまとうわけだが
581無名武将@お腹せっぷく:05/03/20 04:39:36
曹丕に理不尽な理由で死刑にされようとした恩人楊俊を助けようと、
額から血が出るほど叩頭して命乞いをしたが、果たせなかった。
582無名武将@お腹せっぷく:05/03/20 04:44:05
クーデターを起こした時、クーデター阻止に動いた曹爽の部下魯芝と楊綜を許した。
583無名武将@お腹せっぷく:05/03/20 13:07:37
まあ「善いこと」の範疇には含まれないかもしれんけど、
農政関係でも地道に業績あげたりしてるよ。
「陰険ジジイ」「策謀家」なだけではないってことで。
584無名武将@お腹せっぷく:2005/03/21(月) 22:18:07
>>579,583
横山三国志だと魏の大忠臣で、好々爺に描かれてるけどね。
師、尚の2子に対しても遺言で
「権力を手にすると、それを妬む者が出てくる。
くれぐれも慎重に生きよ。」と言ってたし。
また、死ぬ直前に、
「諸葛孔明なんと素晴らしい男であったか。あの
世ではゆっくりと教えを乞いたい。」と言っていた。
だから漏れは、この人物に対していい人と言うイメ
ージがあるんだが。
585無名武将@お腹せっぷく:2005/03/28(月) 10:20:43
ほんとうにただのイメージだな
586無名武将@お腹せっぷく:2005/03/28(月) 12:30:31
>>584
横山読んでないけど、これいいな
>諸葛孔明なんと素晴らしい男であったか。あの世ではゆっくりと教えを乞いたい。
587584:2005/03/29(火) 21:21:08
>>586
あのシーンは泣けましたよ。
588無名武将@お腹せっぷく:2005/03/31(木) 10:43:36
誰かネタを…
589無名武将@お腹せっぷく:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 02:30:25
↓これの意味を誰か教えて下さい。
「黄帝生年紀年4716」
590司馬子元:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 03:52:25
>>589
【4月馬鹿】エイプリルフールのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1112282460/

エイプリルフールの一種です
591無名武将@お腹せっぷく:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 12:34:47
>>590
てことは、本日限定?
592司馬子元:黄初1785/04/01(金) 22:14:42
たぶん、今日限りでしょう。というかまた、変わったみたいですね
593無名武将@お腹せっぷく:黄天当立184年,2005/04/02(土) 15:32:33
書く度に変わっていってるみたいですね。
594無名武将@お腹せっぷく:黄天当立184年,2005/04/04(月) 13:33:00
もう少しで600だよ!
595無名武将@お腹せっぷく:2005/04/09(土) 18:48:19
元に戻ったみたいだ
596無名武将@お腹せっぷく:2005/04/10(日) 00:04:37
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
              ../ ⌒\
              (^ω^ )
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
  ../⌒ヽ              /⌒ヽ
  ( ^ω^)            ( ^ω^)
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
597無名武将@お腹せっぷく:2005/04/14(木) 14:37:43
なんで曹操に仕えたんだ?
たまたま河内出身だから?
598無名武将@お腹せっぷく:2005/04/14(木) 14:59:07
ジュンイクのおめがねにかなったから
599無名武将@お腹せっぷく:2005/04/14(木) 15:01:35
趨勢を加味すれば余程のパゲじゃない限り曹操に仕えるよな
俺でもそうする
600無名武将@お腹せっぷく:2005/04/15(金) 01:37:59
>>597
司馬朗は既に仕えてるし、司馬防もまだ現役で出仕中。
さらに荀ケに推挙されれば普通は断らないと思うぞ。
601無名武将@お腹せっぷく:2005/04/15(金) 02:05:09
でも最初は何度も断っている
30過ぎになってもし出仕しなければ逮捕だと曹操に言われて初めて出仕した
602無名武将@お腹せっぷく:2005/04/15(金) 18:50:06
>30過ぎになってもし出仕しなければ

じゃあニートだったってこと?
603無名武将@お腹せっぷく:2005/04/15(金) 18:59:54
ニートではない。
201年に郡の上計の掾に挙げられている。
単に曹操の属官になるのを拒んだだけ。
604無名武将@お腹せっぷく:2005/04/15(金) 21:12:06
単純に曹操が嫌い
605無名武将@お腹せっぷく:2005/04/16(土) 14:42:29
濁流だからか?
606無名武将@お腹せっぷく:2005/04/18(月) 02:36:35
清濁ではない
曹家と司馬家では家格が違う
下賎の者に使われるのを良しとしなかった
607無名武将@お腹せっぷく:2005/04/18(月) 04:00:20
曹操は濁流ではないでしょ
宦官の孫と書くべきでは?
608無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 21:03:11
いきなりだが司馬懿スゴい!
609司馬子元:2005/04/29(金) 01:41:29
その長男はもっと凄い人だと思うんだ
610無名武将@お腹せっぷく:2005/04/29(金) 01:56:19
早死した長男は父親の長生きの才能は受け継がなかったようだな
611司馬子良:2005/04/29(金) 03:34:39
長生きの才能に関しては、私が勝ち組ということでよろしいか?
612無名武将@お腹せっぷく:2005/04/30(土) 03:47:53
皆もっと長生きして欲しかったなぁ…
613無名武将@お腹せっぷく:2005/05/01(日) 10:10:55
子良タンはどのくらい長生きしたの?(手元に資料がないんで)
614無名武将@お腹せっぷく:2005/05/01(日) 15:32:30
>>613
生没年232-311(享年80)。
兄弟で生没年が分かっている中では最長寿。
たぶん、生年不詳のを含めても一番長生きなんじゃないかな?

もっとも、一族まで目を向けると、
司馬孚(180-272、享年93)とかいるけどね。
615無名武将@お腹せっぷく:2005/05/02(月) 11:56:34
良スレ age
616無名武将@お腹せっぷく:2005/05/02(月) 20:25:03
司馬炎の男子は26人。

うち8人は「早くに亡くなった」とのみ記録に残る。
うち7人(推定含む)は10歳未満で死去。
うち2人は20歳未満で死去。
うち5人は30歳未満で死去。
うち3人は40歳未満で死去。

ただ一人、48歳まで生きたのは恵帝・司馬衷。
617無名武将@お腹せっぷく:2005/05/02(月) 20:39:42
司馬炎の男子は26人。
うち8人は「早くに亡くなった」とのみ記録に残る。

さらに父の存命中、290年までに9人(推定含む)が死去。
10年後、300年までにさらに4人が死去。
20年後、310年までにさらに3人が死去。

残る2人も相次いで斃れ、
父の死後30年を待たずして司馬炎の男子は全てこの世を去った。

618無名武将@お腹せっぷく:2005/05/02(月) 21:13:24
まあ、あの時代は今みたいに医学も発達してないしな。でも司馬懿がもっと長生きしてたらどうなってただろ
619無名武将@お腹せっぷく:2005/05/02(月) 21:21:08
ってか、思ったけど今って司馬懿の子孫いるの?
620無名武将@お腹せっぷく:2005/05/02(月) 21:27:03
司馬懿兄弟はみな優秀だったのに、
どうして司馬懿自身の子供には文盲とか居たりするんだろか。
歳喰ってから出来た子は放任してたのか?
まぁ当時上流階級でも文盲って割と居たらしいが。
曾孫の恵帝とか、ホントになんであんなヘタレになっちまったんだ。
残ってるエピソード見れば暗愚と決め付けるのも可哀想かも知れんけども。
621無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 14:02:31
卑弥呼を謀略で殺害したのは司馬仲達らしい。
622無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 15:56:34
>620 最近の研究では、近親ソウカンが多かった とされているみたいです。
623無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 16:35:08
>>622
えええ、マジで?知らんかった・・・
司馬家の誰と誰がそうでその子は誰で、とかちゃんと学説が出とるの?
後漢時代の家系に遡ってのことなんだろうか。

優秀なのと白(ry と噂される人物の差が開きすぎな一族だわな。
624無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 17:16:11
>>617
謀殺っぽい

>>623
司馬炎は中間じゃないの
625無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 03:31:29
>>621
本当デツカ?詳細が知りたい。
626無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 18:34:53
史書にある「卑弥呼以て死す」の「以て」ってなんやねん
 ↓
春秋の筆法(真実を遠まわしに書くやり方)だ!
 ↓
死因を書けない=皇帝近辺の者の手による暗殺
 ↓
陳寿は晋の臣なので司馬一族に遠慮してるはず
 ↓
司馬懿のしわざだ!!!!

っていう説だな。なんか聞いた事ある
でも正直デタラメだと思う
627無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 20:04:34
そういや卑弥呼が曹氏・司馬氏を操ってたっていうトンデモ本を見たことがある
628無名武将@お腹せっぷく:2005/05/08(日) 02:59:39
>>627
ほんとに豚でも本だな
妄想すぎるよ
629無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 23:33:42
その頃、軍師の杜襲と督軍の薛悌とが、「来年麦が実れば、諸葛亮は必ず
攻め入ってくるでしょう。ところが隴右には穀物がありません。冬になったら
予め穀物を隴右に運び込んでおくべきです」と言ってきた。宣帝は言った。
「諸葛亮は、二度祁山に侵攻し、一度陳倉を攻撃したが、いずれも敗北し、
退却した。たとえ今後出撃してきたとしても、再び城を攻撃することはない。
野戦を仕掛けてくるはずだ。戦う場所は、隴東であって隴西ではない。また、
諸葛亮はいつも食料不足をかこっている。帰還すれば必ずや穀物を蓄えに
かかるだろう。推測するに、三年間以上は動けないであろう」。
630司馬子元:2005/05/19(木) 22:22:26
へー
631無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 09:18:08
子元君が来てたので何となくage
632無名武将@お腹せっぷく:2005/05/30(月) 19:44:36
ほしゅほしゅ
633司馬子元:2005/06/09(木) 02:10:58
そうか
634無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 17:12:14
保守
635無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 17:04:29
保守
636司馬子元:2005/06/25(土) 01:11:10
お スレが全然動いてないよ〜よきかな、よきかな
637無名武将@お腹せっぷく:2005/06/30(木) 18:41:09
子元じゃのうて徳操さんじゃん
638無名武将@お腹せっぷく:2005/07/01(金) 01:12:02
司馬徳操と書こうとして徳宗って変換しちゃうのって







                     俺だけだよね('A`)
639無名武将@お腹せっぷく:2005/07/01(金) 01:32:04
司馬懿の生(産?)まれた日とか亡くなった日とかって分かってるの?
640愛国者:2005/07/01(金) 02:04:45
芝居なんて不忠者で臆病者でインケンな卑怯で糞野郎
641霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/01(金) 02:05:28
おい三戦板のバカども、これが俺のスレじゃい
仕官者募集厨〜無双・荒らし大歓迎〜








http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1120061937/
ついでにスレ晒し場揚げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おい三戦板のバカども、これが俺のスレじゃい
仕官者募集厨〜無双・荒らし大歓迎〜








http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1120061937/
ついでにスレ晒し場揚げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



642霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/01(金) 02:05:40
おい三戦板のバカども、これが俺のスレじゃい
仕官者募集厨〜無双・荒らし大歓迎〜








http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1120061937/
ついでにスレ晒し場揚げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おい三戦板のバカども、これが俺のスレじゃい
仕官者募集厨〜無双・荒らし大歓迎〜








http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1120061937/
ついでにスレ晒し場揚げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



643霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/01(金) 02:06:08
おい三戦板のバカども、これが俺のスレじゃい
仕官者募集厨〜無双・荒らし大歓迎〜








http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1120061937/
ついでにスレ晒し場揚げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おい三戦板のバカども、これが俺のスレじゃい
仕官者募集厨〜無双・荒らし大歓迎〜








http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1120061937/
ついでにスレ晒し場揚げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



644司馬子元:2005/07/06(水) 21:52:24
荒らされてるのに泣けるほど反応がない
645無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 17:54:40
空しいな・・・
646司馬子元:2005/07/08(金) 22:08:49
気がついたら2周年たってた。空しくは...ないよ
647無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 18:48:48
彼は日本ではどの武将タイプだと思いますか?
648無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 19:32:02
比較出来ない
649無名武将@お腹せっぷく:2005/07/16(土) 12:31:07
2周年の記念にage
650無名武将@お腹せっぷく:2005/07/16(土) 12:32:50
スゲー率直にスゲー、2年かよ
651無名武将@お腹せっぷく:2005/07/16(土) 12:39:10
あがってるんで書き込み
司馬懿って守りのイメージがすごい強いけど
あれって対諸葛亮だけじゃないの?
詳しい人教えてください
652無名武将@お腹せっぷく:2005/07/16(土) 14:37:25
詳しくないけどその通りだよ
653無名武将@お腹せっぷく:2005/07/18(月) 23:26:20
2年なのにレスは約650か…
654司馬子元:2005/07/23(土) 06:30:04
おはよう 中々いいペースだと俺は思うよ
655無名武将@お腹せっぷく:2005/07/28(木) 04:20:30
司馬攸かわいそう
656夏侯徽:2005/07/29(金) 12:34:19
一年半ぶり?くらいに来てみた。

このスレが残ってるとは思いませんでした。ゴメンナサイ
657無名武将@お腹せっぷく:2005/08/05(金) 02:06:36
確か今日あたり命日だった気がするんだが。
とりあえず黙祷…
658無名武将@お腹せっぷく:2005/08/05(金) 14:45:52
司馬懿オタの俺には良スレだな
659無名武将@お腹せっぷく:2005/08/05(金) 14:49:57
司馬懿大好き
あの世にいる司馬懿氏に曲を
http://www.fxdm.net/cartoon/music/Fullmetal_Alchemist/34.mp3
660無名武将@お腹せっぷく:2005/08/05(金) 14:59:22
なんでメリッサ
661無名武将@お腹せっぷく:2005/08/05(金) 22:54:23
晋書みるとさ、
李世民の肝煎りで作られた割には司馬師がかこよくて司馬昭はしょんぼりな感じだよな。
なんつーかほどほど感が漂うような
662司馬子元:2005/08/06(土) 22:23:33
>>656
また思い出したように来てね♪
663無名武将@お腹せっぷく:2005/08/08(月) 00:41:18
司馬懿大好きウッフフウフフ
664無名武将@お腹せっぷく:2005/08/08(月) 00:42:21
板違い
665無名武将@お腹せっぷく:2005/08/14(日) 10:02:10
何となくage
666無名武将@お腹せっぷく:2005/08/14(日) 11:01:57
初めてカキコしてみる

呂布、陸遜の次に好きな人物だ。諸葛亮より若いって知ってびっくり。
持久戦も速攻もできる。政治や謀略も一級。もっと見直されてもいいと思う。
667コテ:2005/08/14(日) 11:02:20
>>666
残念ながら2歳年上です
668無名武将@お腹せっぷく:2005/08/14(日) 11:31:38
三歳上じゃなかったっけ?
669無名武将@お腹せっぷく:2005/08/14(日) 15:28:01
>>666
アホか?
充分評価されてるわい
ただ人気がないってだけで
670無名武将@お腹せっぷく:2005/08/14(日) 16:44:20
666ですが、9歳ぐらい若かったので? 記憶違いか・・・
>>669
人気面も含めて見直されてほしいです。
671無名武将@お腹せっぷく:2005/08/14(日) 16:46:26
666は無双厨
672無名武将@お腹せっぷく:2005/08/15(月) 09:49:41
無双は諸葛亮の方が2歳年下だお^^
673無名武将@お腹せっぷく:2005/08/15(月) 10:46:14
無双ネタなら別スレ逝け
674司馬子元:2005/08/16(火) 23:24:40
暑い夏に熱い議論 これだね 高祖もきっと若く見られて本望だよ
675(´台`) ◆IuEx738XNs :2005/08/17(水) 22:08:04
司馬懿いいよ司馬懿>(´台`)
676 :2005/08/17(水) 23:25:05
なんで宣帝っていう贈り名されたの? 珍しい贈り名だよね。
677無名武将@お腹せっぷく:2005/08/17(水) 23:58:44
>>676
諡号として「宣」はめずらしくない。

「諡法解」に遵えば「聖善周聞曰宣」となり、要は広く善政を布いた者に贈られる
諡号で美諡。

後漢中興の祖といわれ、霍光死後の霍氏を誅滅した宣帝も名君。
三国時代でいえば、武宣皇后の諡をうけた卞夫人、早逝した孫権の長子・孫登
などの、控えめな人物に贈られている。
古代でいえば、晋の趙盾や韓起、魯の叔孫僑如、斉の宣王など、見識のある
貴族や名君に贈られている。

司馬懿の場合は……少しひっかかるね。
678無名武将@お腹せっぷく:2005/08/18(木) 09:23:34
宣帝は前漢だ…とんだミス……
679無名武将@お腹せっぷく:2005/08/18(木) 22:34:50
最初、司馬懿は文、司馬師は武が諡だった。
あとからそれぞれ宣文、忠武と変えられ、司馬昭が晋王になって宣王、景王に改められた。
いよいよ禅譲を控え、司馬昭は文と武を自分たちのために残しておいたのだろう。
680奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ :2005/08/19(金) 00:25:36
久々に見たら知的な流れ・・・

文武宣という王道の流れからすると、晋朝の司馬懿は曹操の天命を享けていたのだろうか。
681無名武将@お腹せっぷく:2005/08/19(金) 06:34:08
文武の流れは周王朝の流れも確実に意識してるだろ
682奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ :2005/08/24(水) 01:43:45
曹丕はあえてその流れを無視してるんだよな。
683無名武将@お腹せっぷく:2005/08/27(土) 23:50:23
age
684司馬子元:2005/09/07(水) 22:58:27
夏が終り議論も沈静化...しかし、このスレ終らない。
685奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ :2005/09/07(水) 23:04:34
乙。
686無名武将@お腹せっぷく:2005/09/12(月) 00:16:38
晋書読み返してみたけど、
やけに司馬昭の記述が淡白な気がする。
司馬懿、師、炎と比べて、やけに優秀さを示すエピソード等が少ない。

編纂された頃は、初代皇帝の次男で司馬昭がオーバーラップするはずの李世民が皇帝だったんだがな。
687無名武将@お腹せっぷく:2005/09/14(水) 00:27:08
司馬懿-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B8%E9%A6%AC%E6%87%BF
>『史記』の著者司馬遷とは、同族にあたる。




これによれば袁家よりも名門なんじゃないか
688無名武将@お腹せっぷく:2005/09/14(水) 06:08:30
袁家は時の名門
司馬家は古きからの名門
その違いじゃまいか
689無名武将@お腹せっぷく:2005/09/14(水) 10:41:51
河内の司馬氏は楚漢時代の殷王の一族かもしれないけど、司馬遷は名門かどうか微妙。
太史公自叙は割り引いて読まないとだめだよ。

司馬遷の家は代々続く歴史家みたいに思えるが、数代前は秦の役人であり、微賤ではなくとも名門といえる地位も実力もないし、司馬談以前には歴史家としての実績もないよ。
つまり司馬遷は印象を操作してるけど、どこまで信じていいやら、という感じ。

あと司馬懿らの一族とは、太史公自叙を信じてもかなり前から枝分かれしている。
姓が同じならみな同族、というレベルでしかない。
690無名武将@お腹せっぷく:2005/09/14(水) 14:14:39
>>688
>河内の司馬氏は楚漢時代の殷王の一族かもしれないけど



司馬家すごいじゃん
691無名武将@お腹せっぷく:2005/09/14(水) 14:23:15
司馬姓は先祖が司馬だった事がある事に由来してるので過去の栄光はあっただろうな
692無名武将@お腹せっぷく:2005/09/14(水) 14:28:08
司馬にもいろいろありますぜ旦那ァ
693無名武将@お腹せっぷく:2005/09/17(土) 20:10:22
家柄、門地、能力、先見の明、容姿、人柄などなど
その他もろもろ総合的に考慮したら司馬懿が1?
694無名武将@お腹せっぷく:2005/09/17(土) 21:02:15
Not1
695無名武将@お腹せっぷく:2005/09/18(日) 12:07:12
>>693
人柄は・・・・
696無名武将@お腹せっぷく:2005/09/21(水) 02:21:18
>>693
容姿?たしかに首が回るのは彼くらいだろうが…。
司馬朗の話からしても、背の高そうな家系ではあるとは思うが。
697 :2005/09/22(木) 07:18:11
例の「狼顧の相」だっけ?>首が回る
自分は「油断がならない、陰険な性格」のメタファーかと思ったんだけど
698無名武将@お腹せっぷく:2005/09/22(木) 12:56:42
首回って持て囃されることあるのかなぁ
699無名武将@お腹せっぷく:2005/09/22(木) 13:08:07
TVに出れる
700無名武将@お腹せっぷく:2005/09/22(木) 16:51:15
>695
敵には冷徹だけど、曹丕とか気を許した相手には誠実ですよ。

といえば聞えがいいかね?w
701無名武将@お腹せっぷく:2005/09/22(木) 17:49:27
馬の次は牛でも語るか
702無名武将@お腹せっぷく:2005/09/22(木) 17:51:31
牛角と牛次郎のどっちにする?
703無名武将@お腹せっぷく:2005/09/22(木) 18:49:34
首が回ったら曹丕はすごく喜びそうな気ガス。
列異伝を編纂する位だからそういう変な物は好きそうだ。
704無名武将@お腹せっぷく:2005/09/22(木) 20:02:25
>>703
首が回ることが曹丕に気に入られた最大の理由だと晋書宣帝紀に書いてあるよ。
705無名武将@お腹せっぷく:2005/09/22(木) 20:24:51
司馬懿の懿って『い』だけじゃなくて
『あつし』とも読む。
今もいそうだなァ・・・司馬懿(しば あつし)
司馬昭(しば あきら) 
706無名武将@お腹せっぷく:2005/09/23(金) 14:16:18
>>704
え〜
707無名武将@お腹せっぷく:2005/09/23(金) 16:43:24
で、おまえらの司馬懿の評価はどうなんだ?
孔明よりは使える奴だと思う
708無名武将@お腹せっぷく:2005/09/23(金) 16:47:56
ゲームかよ
709無名武将@お腹せっぷく:2005/09/23(金) 22:42:13
司馬懿は最高の軍師であり政治家だと思う(`・ω・´)ゞ
710無名武将@お腹せっぷく:2005/10/01(土) 09:56:45
ゲーム厨乙
711無名武将@お腹せっぷく:2005/10/08(土) 15:01:14
またゲームか
712無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 19:05:49
世間の評判はどうあれ俺的には諸葛より優秀
713無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 22:16:35
最近厨乙多いよな
若き司馬懿は冷静で軍の統治や判断力に長けているけど
曹丕が死んでからやりたい放題だぞあのかた。
714無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 23:10:18
やりたい放題になったのは曹叡没後だろ
715無名武将@お腹せっぷく:2005/10/10(月) 00:59:31
政変で曹爽を倒してからなんですが…
716無双厨:2005/10/13(木) 04:01:51
すみません、例のゲームから三国志に入門した初心者ですが、
司馬懿=文官という表現は間違いなのでしょうか?
717無名武将@お腹せっぷく:2005/10/15(土) 03:00:21
ゲーム以外では文官や武官といった区分自体があやしい
718無名武将@お腹せっぷく:2005/10/28(金) 21:48:40
三国が鼎立してくると官僚+将軍が多くなってくる気がする。
司馬懿もそうだよね
719無名武将@お腹せっぷく:2005/10/28(金) 22:51:53
戦時だから軍権がなくて地位ばかり高い職ってのはお飾りになっちゃうからね
文>武なのでハク付ける為には文官位持ってないとダメだし何かするには武官の権限がないとダメ
だから位が高い人ほど両方を兼任する傾向がある
720無名武将@お腹せっぷく:2005/10/29(土) 00:55:30
>>718
その時代になると政治的な才能ももってないと出世できなくなる。
地方の司令官を勤めて、そのあとで閣僚入りするって流れができてくる。
九品制度が確立して官僚機構が整備された影響なんだろうけど。

高位を名族や軍閥の流れを汲む者で占められ、創業期の武臣の子孫が爵位だけ
継承してろくに官職を継げなくなっていく。
曹操時代の武臣でも閣僚クラスに昇れたのは張コウくらい。
ただし名族でも軍閥でもない者は中央にとって旨味も少ないので、待遇だけ与え
られるケースになってく。
張コウの「特進」なんかはその典型。
721無名武将@お腹せっぷく:2005/10/29(土) 16:53:17
>>720
反対に中央から地方の司令官になっていく官僚も多いよな
そう考えると楽進の子の楽リンが揚州刺史だったのはそこまでが限界だったのかな?
722羊徽瑜:2005/11/13(日) 21:15:49
久々保守!
723無名武将@お腹せっぷく:2005/11/16(水) 00:41:35
age
724無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 23:23:46
首が回るって人形劇の話だろ?
725無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 23:29:57
いちおう『晋書』だ
726無名武将@お腹せっぷく:2005/11/23(水) 00:41:11
親は首が回り
息子は目が飛び出す
727司馬子元:2005/11/24(木) 23:10:05
悪かったな。目が飛び出して
しかし、史書に首が回るとか堂々と書いてある晋書は最高だな
流石は数百年後に云十人で3年かけた史書は違う。
728無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 00:42:48
なぜ司馬師は褒められまくりんぐで司馬昭はそうでもないんだろうか
729司馬子元:2005/12/05(月) 00:14:17
誉めるメリットが編纂させた王朝になかったから
730無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 10:07:22
李世民は司馬師と一緒で次男坊だからね
その微妙な感情だろうな
731無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 10:25:27
>>730
あのう…
司馬師=嫡長子
司馬昭=次男→李世民
なんですが。
だから不思議なんだけどねぇ。
732無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 10:40:45
司馬氏の子孫っているのかな? 
733無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 11:10:11
やべ 見間違えた
じゃあ普通に晋書を編纂した歴史家が残ってた史料に拠ってそう書いたんだろう
734無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 12:28:19
q
735無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 12:38:10
おいらの、大好きな店!!!
http://www.rakuten.co.jp/tonou/
美濃地方の焼き物ナリ!!!
あ〜サイコー。
美しさ、サイコーw
元祖、ウルトラマンも陶器作ってる・・・暁山窯☆
店長が女で、美人で、サイコーWWW


736無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 14:08:32
737無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 14:10:40
738無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 21:04:20
>>733
だとすると、

・意外と晋書は唐による曲筆は少ない?
・晋の時代当時から評価としては司馬師>>>>>司馬昭だった?
739司馬子元:2005/12/06(火) 03:15:53
晋書は十八家晋書といわれてる歴史書を参考にして書かれたはず。
これが散逸してなかったら司馬昭を誉めまくってるものも発見できたかもね
まあ、きっと子上のとこを書いた奴がむしゃくしゃしてたんだよ。
740無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 14:46:31
まあ、司馬昭は魏帝を殺したが司馬師は殺さなかったし、司馬師は目玉飛び出たけど耐えたし、娘五人だし、単純に司馬師の方が優秀かつ人気あったんだろうな。
741無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 14:53:57
果たして司馬懿に王朝簒奪の野心はあったのだろうか。
曹爽一派の粛清をはじめ(これは元は曹爽の方に非があるかもしれんが)
対抗勢力を次々と滅ぼしていったやり口は、天下乗っ取りの意識が芽生えていたともとれるが
演義には、息子たちへの遺言のさいに
「わしは今まで多くの人に簒奪の野心があるのではないかと疑われたが、これは己の恥ずるところである。
 そち達は決して不逞な気を起こしてはならぬぞ」と戒めている。
これが本当なら、司馬懿に権勢欲はあったとしても、あくまでも臣下としての範囲内であり、
王家には忠節を尽くす立場、となる。この遺言はどこか出典があるのか、それとも演義の創作なのか。

一方、歴史解説書では、司馬懿から司馬炎までの専制時代を一括りにとらえ
司馬氏三代による用意周到で狡猾な簒奪工作期間、とみなすことが多い。

司馬懿のライバル粛清劇は、将来の帝位簒奪まで見据えて行っていたのだろうか?
742無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 15:06:16
>>741
よく張コウを追撃させたのは後々簒奪するときに邪魔になるから体よく排除したって言う話を聞くが、
少なくともこの頃はそんな野心を持ってなかったと思う
張コウは北伐に当たっては有力な手駒だったろうし(ここで殺しても利敵行為になるだけ)。
司馬懿の地位もずば抜けて高いわけでもなく、曹叡もけっして無能な皇帝では無かった(むしろ有能な部類に入るのでは?)から
そんな野心を抱く余地はないと思う(臣下の範囲内での出世は考えていたろうが)
743無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 16:09:47
張コウの歳考えろ
744無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 16:18:11
曹芳を擁立し、曹爽と対立した挙句曹爽を排除。
この時点で多くの夏侯氏や曹氏の恨みを買うと同時に、司馬懿に対等以上の相手はいなくなった。
この後は、簒奪を視野に入れないと逆に司馬氏一族がやばい。
(曹爽が滅んだように、下手をすれば政敵に滅ぼされるし、敵を作ってしまったので今更簡単には降りられない。騎虎の勢いという状態)
司馬懿は王凌の乱後に皇族曹氏を軟禁監視を強行している。
ここまでしておいて簒奪の意思なし、というのはありえない。
自身の一族の防衛のため、もはや簒奪まで突っ走るしかなくなっていたと言うべきかもしれないが、いずれにしろ死ぬ間際には司馬懿自身も司馬氏が魏を滅ぼす日が来ると自覚はしていたと思う。
745無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 16:40:27
多くの曹、夏侯氏は曹叡がぶっ潰してますんで司馬氏に対抗できたのはクーデター以前でも曹爽しかいませんぜ
ただしクーデター前夜は明らかに曹爽に政権から抹消されかけてたんで司馬懿に簒奪の気があろうとなかろうとやるしかないね
あと司馬氏の当主司馬懿にその気がなくても師・昭にはあったような気がするな
746無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 17:05:22
>>745
曹宇とか夏侯玄がいますがな
曹氏の諸王を決定的に無力化したのは間違いなく司馬懿による(王凌排除後の)監禁政策。
曹操にも同じ事が言えるけど、本人に簒奪の意思があったのかというより、政策や状態からみて簒奪するか滅亡するかという二者択一になっていたように思う。
司馬懿も曹操も長生きしていたら自分が即位していた(するしかなかった)かも。
747無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 17:14:47
献帝五将軍

曹操、董承、劉備、王子服…










いや、王子を出しいだけだった、今は反省してる
748無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 17:23:40
呉曝
749無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 17:34:27
曹操は自分が皇帝に即位する必要性は全くない
曹操の丞相制がローコストで漢から独立した自分の配下を持つための特殊な物だったため
次代に全く自分の権力基盤と権力の根拠を残せないものだった
だから魏公、魏王になって封土を根拠に自分の後継者に勢力を残せさえすればあとは皇帝即位する必要性が全くない
曹丕が禅譲により即位したから曹操にも即位の意思があったかのように言われるが実際は周文王になりたいってのが本音でないかと俺は思う
80歳、90歳まで生きても曹操は即位しないと俺は思うね
司馬懿はどうかって言うとクーデター起こした時点で充分長生きなんでその仮定は無意味じゃないかな
750無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 17:47:09
曹操は九錫(王莽が簒奪前にもらったのが始まり)や魏公封建など、簒奪の意思がないなんて言ったら笑われるような状態だと思うが。
曹丕が後を継いで一年もせずに禅譲が行われている事実からも想像つくように、用意周到に禅譲への道筋が曹操時代から作られていたのは間違いないよ。

曹操の周文王発言は、むしろ息子に武王として天子になれと命じたようなものだね。
曹操本人がならなかっただけで、少なくとも曹操自身は曹氏による簒奪を計画していた。
曹操の寿命が許せば自分で即位していても不思議じゃないように思うけど、これはなんともわからんわな。仮定の話だし。
751無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 17:49:02
魏公封建しないと次代に勢力が残せないでしょ
曹操が死んだら曹操の後に政権を取るのは漢の朝臣の誰かって事になる
んな政権に一貫性のない事になると全てが瓦解するでしょ
752無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 18:47:46
>>751
皇帝にならない限り、国政をずっと牛耳り続けることはできないし、魏公・王になっても基盤は保持できても継続性には不安は残る。
漢初の異姓諸侯王たちがどうなったかを考えればわかるだろ。
中央政権のトップは本来世襲じゃないから、魏公位は持ち続けてもいつかは曹氏が政権のトップから滑り落ちるかもしれないし。
禅譲を上手くやり切れば、禅譲が一番の政権安定の手段。というかそれしかない。
現に漢の皇帝は最後まで曹氏を排除しようと機を窺っていたのだから、魏公になって基盤は引き継げるから安心、なんてのはブッシュ・ド・ノエルより甘い。
753無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 19:19:30
だから曹丕が皇帝になったのは否定しないって言うかその政治的判断は高く買う
だが曹操は自身で即位しようとは考えていなかったはず
曹操が出す命令のあちこちからもわかるように戦乱だから急場しのぎさえ出来ればいいと考えていた
魏公でずっと安心とは限らないが少なくとも「自分の後継者」にはバトンは渡せる
必要最低限でいいってのは曹操の行動の彼方此方に現れているだろ
丞相で済むなら生涯丞相で済ませるがバトンタッチだけはそうもいかなかった
だからこその魏王即位
754無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 10:43:23
「曹操は簒奪する気はなかった」なんて寝言吐いてるドリーマーまだいるんだな。
蒼天あたりに毒されてんのか?
本人が即位してなくても息子が即位するお膳立てはしっかりやってるから、それで簒奪じゃないとか即位する気はないとか言われてもなあ。
755無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 12:22:53
曹操が曹丕即位の御膳立て?
そんなソースあんのかねぇ。
756無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 12:27:40
ソースねぇ
そんな君は九錫について調べてくるように。
お膳立てというより、曹操の時から禅譲に向けて準備は着々と進んでいた、と言うのが正しいかもしれない。
757無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 12:29:49
曹操の時に準備を進めたのが曹操とは限らんわな。
758無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 12:40:50
>>757
決定権は丞相で録尚書事の曹操にあるから、曹操が実はただの傀儡だとでもいうのでなければ、曹操の意向の元で進められたと考えざるを得ないよ。
759無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 13:29:36
臣下の思惑もすべて曹操の意向というのは珍説ですな。
760無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 13:31:18
独り言ワロス
761無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 13:51:32
魏王への昇進や九錫の授受は単なる思惑じゃないですよ。
皇帝の名の元に、事実上は曹操が決定した事項。
曹操は臣下からの案件も皇帝自身の意向も、気に入らなければ却下できる立場にいたんだから。
もちっと勉強しれ。
762無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 14:21:22
少々お邪魔します。一緒に楽しんでみませんか?
【求人】蜀軍に入って暴れてみよう【天下統一】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1133163055/
763無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 15:23:40
何かしらんがみんな詳しいな。
764無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 15:44:34
最終的な判断を下すのと、根回しして実現しようという思惑は別物ですな。
いつになったら曹丕即位が曹操の意向であるという珍説を解説してもらえるのかな。
765無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 15:49:05
珍説ねえ。はいはいワロ
766無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 16:07:15
晋の御新香
767無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 20:42:18
結局、曹操が禅譲の根回しを行った史実はないそうだ。(w
768無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 20:56:24
うむ、そう思いたいなら思ってていいんじゃないかな。
王莽による禅譲の流れとか知らないみたいだし、そこまで求めるのは酷だ。
ソースを敢えて出すなら三国志魏書の武帝紀。
769無名武将@お腹せっぷく:2005/12/12(月) 21:26:53
ここは司馬氏を語るスレだ
770無名武将@お腹せっぷく:2005/12/13(火) 15:28:53
司馬遼太郎について語ろうか
771無名武将@お腹せっぷく:2005/12/13(火) 15:35:36
嫌じゃ
772無名武将@お腹せっぷく:2005/12/25(日) 07:15:58
挙げ
773無名武将@お腹せっぷく:2005/12/31(土) 03:06:59
李厳が諸葛亮に言った言葉や劉備が九錫を欲しがっているのをみると
九錫が簒奪に結びつくというのは分かる気がするけど
ちょっと疑問に思うのは曹丕が孫権に九錫を授けてること。
774無名武将@お腹せっぷく:2005/12/31(土) 03:22:38
孫権が呉に割拠しちゃってる現実を建前に合致させるとそうなるんでしょ
775無名武将@お腹せっぷく:2005/12/31(土) 18:39:37
司馬遷、司馬懿、司馬光・・・
司馬姓はけっこう有名人が多いね
776無名武将@お腹せっぷく:2005/12/31(土) 19:38:03
楚漢の際には司馬氏の王が二人いる
出自は違うけど
777無名武将@お腹せっぷく:2005/12/31(土) 20:45:57
>>775司馬遼太郎
778無名武将@お腹せっぷく:2005/12/31(土) 21:21:49
アニメにも司馬亮なんてのがいました
779無名武将@お腹せっぷく:2006/01/01(日) 00:36:35
司馬遼
780無名武将@お腹せっぷく:2006/01/01(日) 02:19:30
誰が一番おいしい生き方をしたか?って事で決まるくね?
781無名武将@お腹せっぷく:2006/01/01(日) 13:30:08
何が?
782司馬子元:2006/01/08(日) 21:33:11
わからん
783無名武将@お腹せっぷく:2006/01/13(金) 22:24:37
おいしいかどうかわからんけど、司馬孚あたりはけっこういいポジションじゃない?
784無名武将@お腹せっぷく:2006/01/25(水) 10:31:04
芝生保守
785無名武将@お腹せっぷく:2006/01/30(月) 08:23:17
良スレ
786無名武将@お腹せっぷく:2006/01/30(月) 21:16:11
良スレキタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
787無名武将@お腹せっぷく:2006/02/05(日) 07:13:17
三戦には珍しい
788無名武将@お腹せっぷく:2006/02/06(月) 01:03:59
人物考察スレか・・・
789司馬喜興 ◆QqQquqqauQ :2006/02/06(月) 01:34:12
司馬が登極とはこれいかに。
790無名武将@お腹せっぷく:2006/02/06(月) 22:31:41
東晋崩壊後の司馬一族の行方が気になる。
確か、北へと逃げた奴らがいたはずだけど・・・
791無名武将@お腹せっぷく:2006/02/07(火) 09:21:36
わけわからんわ
792無名武将@お腹せっぷく:2006/02/19(日) 00:21:02
司馬師あげ

偉大な父の後を受け、足許を掬われずに地盤を固めた彼はもっと評価されていい
793無名武将@お腹せっぷく:2006/02/19(日) 00:31:15
案外司馬懿は本当にボケててクーデターしたのは司馬師だったりしてな
794無名武将@お腹せっぷく:2006/02/19(日) 04:22:43
晋の元帝司馬睿の母は夏侯氏だが、父方の祖母は諸葛氏(誕の娘)かも。
司馬睿の父の正妻が諸葛氏らしい。
795無名武将@お腹せっぷく:2006/02/19(日) 04:23:51
間違った。
司馬睿の父の父(司馬懿の子)の正妻?が諸葛氏な。
796無名武将@お腹せっぷく
最近晋書を流し読みしてる。
三国志に関係する小ネタ見つけたら、忘れる前にこの板のどこかにメモとして書き込んでいるよ。