★★★★★★真田昌幸★★★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
俺の中での昌幸の魅力は欲深さとずうずうしさだよな。
政宗はなんかねらってましたっていうかんじで表にですぎているが
昌幸はわりと陰険で土地を滅多なことで手放さないといったところがおれは好きだ
>>250
「関ヶ原」読んでから「城塞」を
お勧めします。
>>260
一所懸命という言葉があるように土地に執着するのはあたりまえのことだろうよ。
昌幸が陰険とは思えないなあ・・。恩人を毒殺や暗殺したりして成り上がった訳で無いし。
欲深さとずうずうしさは、本人からすれば自分自身の能力に絶対的な自信があって
それに比べたら実際は小身な身の上にもどかしさを感じていたのではなかろうか。
>262
そう言った意味では、幸隆は陰険だな・・・
>>263
まぁ確かにそういった意味では
幸隆はかなりのDQNでもあるわけだな(藁。

戸石崩れ・・・。
>264
それより岩櫃・・・
舅で一時期身を寄せていた恩人を追放だったか?

海野兄弟暗殺が一番陰湿かな…

267無名武将@お腹せっぷく:03/10/05 16:03
あげ
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272無名武将@お腹せっぷく:03/10/05 17:04
久々にスレ伸びてると思ったらなんだこりゃ??
新手の荒らし
274無名武将@お腹せっぷく:03/10/14 00:53
んで、昌幸の奥さんは菊亭の娘なの?
菊亭の奥さんは信虎の八女(信玄の妹)って言われてるから
あながち嘘ではないかと・・・
276無名武将@お腹せっぷく:03/10/14 01:24
昌幸 信玄の小姓筆頭 師は信玄と思われ
菊亭に妹を嫁がせたのは信玄。
そんな縁もあり菊亭の娘(養女説も有り)を昌幸に貰ったとおもわれ。

昌幸は信玄の外戚で名門の武藤家(信玄正妻の弟の養子という形)
を継ぐ予定だったからね。そのくらいはしたんじゃないかな?

そう考えると、昌幸が武藤家を継いでたら結構有力な信玄一門衆になれた予感?
↑武藤家(信玄実母の弟の養子という形)でした・・・・
279無名武将@お腹せっぷく:03/10/18 23:39
何故に武田家を救えなかったの?兄貴達も有能だったんでしょ。
>279
所詮は外様だし。
281無名武将@お腹せっぷく:03/10/19 01:52
>>270
コーエーゲーと現実を区別してください。
282281:03/10/19 01:54
すいません。>>280の人にでした。
>282
>>279
先ず、武田信玄死亡後に、後を追うようにして幸隆死去した。
武田二十四将にも数えられる信綱及びその副将的な昌輝が長篠合戦で戦死。
ついでに、内藤、馬場、山県、土屋、原などの武田軍の中核武将も戦死。
人材尽きれば国が傾くのぇCDいたしかたなし。

真田家の中核たる幸隆、信綱が死去したことで昌幸が真田家を継ぐが、実力
は未知数。勝頼としては昌幸を父や兄ほど信頼できなかったのではないか。
ゆえに、最後の選択でも外様の真田よりも譜代の小山田を選んで武田滅亡に。

勝頼が無駄な外征をせずに重臣の言うことを聞いていたら良かったのにねって
ことだ。

で。>>281-282は何を言いたいのだ???
>>284
ふ〜ん。すべて勝頼がいけなかったってことか。
なら信玄のせいじゃん。
>285
そんなに単純でもないと思うよ。
287無名武将@お腹せっぷく:03/10/21 06:40
「わが両目の如し」ってかっけー!
歴史上こんなセリフ許されるの信玄くらいか
288無名武将@お腹せっぷく:03/10/21 07:07
>>284
真田は武田滅亡間際に織田と芳情に連絡取ってるよ。
勝頼が最後に小山田ではなく真田を選んでたら、かわりに真田に殺されてたと思われ。
仮に真田が勝頼をかくまった所で信長が勝頼を助けるわけもなく遅かれ早かれ真田ごと滅んでたでしょ。
「あと二ヶ月粘れば本能寺」とかいう意見はさらにデンパ。
タイムスケジュールが狂って本能寺自体起こらなかったでしょう。
そもそも本能寺は信長が武田滅亡で気を抜いてたのが大きな原因だし。
289無名武将@お腹せっぷく:03/10/21 07:25
>>1
大阪の陣まで昌幸が生きていても歴史は変わらなかったでしょうね。
まず幸村だろうと昌幸だろうと淀君・大野治長にしてみれば大差はなく、彼らが素直に言う事を聞くとは思えないですし、
ほぼ史実通りに終わると思われます。

第二に真田昌幸の積極策も、もはや意味が無いでしょう。
直接、太閣恩顧を受けた加藤清正らが生きていた頃ならともかく、大阪の陣当時は無理です。
だいたい西日本に徳川に恨みを持ち豊臣の味方をしてくれそうな大名が多いなんてのも願望でしかなく、
西日本のほとんどの大名が徳川から加増もしくは本領安堵の措置を受けているわけで、もはや当時は徳川恩顧ですよ。
強いて豊臣になびいてくれそうな大名と言えば福島正則と大減封で徳川を恨んでいた毛利くらいじゃないですか?
池田、蜂須賀、黒田、浅野は徳川に優遇されてるくらいだし、
加藤も徳川に背く気概があるとも思えず、
島津も豊臣に対して義理とか恩はなく徳川をさして憎んでるとも思えないです。
あと東日本ですけど伊達政宗も周り中、徳川派だらけだし反乱は無理でしょ。
もし大阪の陣まで昌幸が生きていたら・・・・

家康「信濃で10万石あげるから、うちに来んさい」
昌幸「マジか!?いくいく〜♪」
ーーー大坂滅亡ーーー
家康「やっぱお前むかつくから、奥州に捨扶持1万石やるから移れ」
昌幸「1石も譲らんぞゴルァ!かかってこいや!!」
正信「めんどくせー。狂犬は放っときましょうや。」
ーーー昌幸の野望達成ーーー
>>289
そんなわかりきってることを今更得意げに書かれてもなあ
イイスレ!
>>288
論点ズレてる

>>291
だな

というよりも、もしも昌幸が生きていたら
真田丸の功績も親父%ク2ナある昌幸に帰属
信繁による3度の突撃で大久保のじぃさんが嘆いた旗奉行行方不明事件も起きず、
信繁の評価が大助レベルになった可能性もあるのでは?
294無名武将@お腹せっぷく:03/10/21 19:17
角兵衛、わぬし…
のう、豆州…
sage
296無名武将@お腹せっぷく:03/11/11 05:11
良スレage
イイスレのにほいがする
298司馬+黒シャツ隊 ◆SIBAlB/q2k :03/11/20 18:37
>>274
超亀レスで申し訳ありませんが…、
昌幸夫人菊亭晴季娘説は生没年の事を考えると非常に無理がある説でして。

まず、菊亭晴季の生年が1539年、そして真田昌幸の生年が1547年で、
晴季は昌幸より8歳年長という程度の年齢差なのですが、
長男・信之の生年が1567年、つまるところ昌幸が20歳の時に生まれたわけで、
それから考えれば、仮に晴季の娘が晴季が20歳の時に生まれたとしても、
信之を生んだのが8歳(!)ということになってしまいますので、
これはかなり無理があるでしょう。

昌幸夫人に関しては、他にも正親町実彦の娘説とかもありますよね。
299無名武将@お腹せっぷく:03/11/20 19:06
>>298
養女だったとかはどうでしょう。嫁にやるための養女。
>>299
そうですね、養女説もあることにはあります。
この養女説では正親町実彦の姪が晴季の養女になったということになっているのですが、
肝心の正親町実彦の年齢が昌幸より一歳年下なので、
この説もなかなか難しいところでしょう。

あとは公家との繋がり説では正親町氏の娘説(298の実彦は書き間違い)で
信玄の養女というのがありますが、公家の娘説の中では
この説が一番無理がない説のようですね。
301299:03/11/20 23:28
>>300
ありがd。公家か、京都の出身であることは多分間違いないのでしょうね。
保守
兄貴の信綱や昌輝には男子はいなかったのか?
だから昌幸が真田家の家督を継いだのか?
>304
いたとしてもあの状況で
小僧が当主ってのは無いだろうねぇ。
306無名武将@お腹せっぷく:03/12/14 10:33
信綱、昌輝が死ななかったら武田家と真田家はどう変わったろう?
そういえば昌幸って3男だっけ。運が良くなきゃ滅多に継がんよね。
継げなかったら、別家を立てていたと思われ
>308
甲斐の名門、武藤家。