NHK大河ドラマ「毛利元就」

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>214
俺もだ・・なんかどうでも良かったし30分前なのに寝入った。
それにしてもマトリークスしてた唐竹割シーンはどーなんだろ。
来週見れたら見ようっと。
毛利スレとは思えない展開
巌流島は毛利領だから好いんだよ
大内が死ぬ所・・・
ちゃっかり目立ってた冷泉降豊がカッコ良かった。
219無名武将@お腹せっぷく:03/09/23 00:37
巨大なお通さん・・・来年は色気のない幾松さん?
いまだに解らん・納得できんのが、吉川興経の謀殺に関して、
元就正妻・妙久(←正しくは王へんに久)の立場だ。
興経は実家の正統な命脈であり、実の甥でもある。

ドラマでもその辺の妙久の心情は描かれていなかったと思うが、
実際は相当な心の葛藤があったのではないか???

どなたか識者の見解をお願い致します。
221無名武将@お腹せっぷく:03/09/24 18:25
やっちまったものはしょうがない。
当時の武家の妻なんて、ほとんど発言力ないでしょ。
222無名武将@お腹せっぷく:03/09/24 18:52
>>218
冷泉降豊→間違い
冷泉隆豊→正しい
>>220
葛藤も何も
元就正妻は興経が謀殺される前に死去している。
ドラマでも吉川領に野心を持つのは美伊(元就正妻)の死後。
>>220
そん時には奥さん死んでるし

第一その興経さん、尼子とつるんで吉田郡山城に攻め込んだり、月山富田城では
致命的な裏切りやって元就や隆元窮地に陥れたりしてるから生きていたとしても
あんまし苦痛は感じなかっただろ。
自分の息子の元春押し込むし
そっか、既に死んでたのか…(恥)。
>>225
本当に恥ずかしいなw
榊山潤の小説には、生前その辺の会話が夫婦にあったような気がするな。
たしか、「あの子(興経)にも困ったもんだ」とか何とか
>>221
発言力はないけどシンボルとして利用できたので重宝したてよ
帰蝶→美濃
茶々→近江
229無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 01:45
>>221
茶々は後に強い発言力を有したばかりに豊臣家の寿命を縮めたやんけ。
まあ、それほど寿命が長かったとは思わんけど、この人が多少物事の道理を
呑みこめてりゃあ、家康もそう簡単には断を下せなかったはず。
籠城して家康の寿命と時間の戦いをするよりは、恭順の意を示しながら機を
窺った方が適切だったと思うが・・・
230無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 01:46
まあ、いい年してそんな母親から自立できない倅も悪いんだけどね。
231無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 07:51
意味不明
232無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 07:56
>>231
何が?
主語がない発言ほど意味不明なものはないが?

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 │                                      │
 │          おしえてあげないよ。  ジャン!         │
 │                                      │
  \_________________________/
        V                V              V

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        ⊂!     !つ        ⊂!     !つ
234無名武将@お腹せっぷく:03/09/27 19:57
V6森田の輝元役、よかったなぁ 実際の輝元があんな聡明で元気かはわからんが、てるもとのイメージが変わったのは確か。
タカモトもそうだな。
235無名武将@お腹せっぷく:03/09/27 19:58
ただ、小早川隆景役はどうかと思った。あの、本邪魔カのめぐみとかいうやつ
236無名武将@お腹せっぷく:03/09/28 11:33
陸一心
貴様は出てくるな
ダンナに先立たれるたら妻が例外なく尼になっていたな。
時代考証上正しいんですか?あれ。
>>238
杉さまは?
>>239
誰だっけ?
241(  ゚∀゚ ):03/10/02 19:45
>>239-240
松坂慶子だっけ?
あの人も未亡人だっけ?
243無名武将@お腹せっぷく:03/10/14 17:22
毛利元就のオープニングテーマを聞きたいが為に、DVD大河ドラマテーマ音楽全集
Vol2ってやつを買っちゃった。 やっぱりいい感じ。10回は聞いたよ。
>>242
未亡人だよ、確か。
245(  ゚∀゚ ):03/10/14 19:34
>>243
ここだけの話。
漏れは元就のサウンドトラックCDを買っちまった。
>>245
同士乙
買った頃は毎日聞いてたな
ネタ切れ?
保守しておこう。
248無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 06:22
老獪というより好々爺
249無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 10:13
>>238
浅井三姉妹で検証してみるか・・・
長女:淀殿⇒(豊臣秀吉死後)⇒落飾することなく相変わらずそのまま。
次女:お初⇒(京極高次死後)⇒落飾して常高院に。江戸〜大坂間をウロウロ。
三女:小督⇒(徳川秀忠死後)⇒羽柴秀勝死後も落飾せず秀忠に嫁ぐ。旦那より先にあぼーん。
250無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 00:12
これって本当?


285 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/17 16:07 ID:6WKby8pU
「殿、今がチャンスですぞ」
という台詞が出てきた大河ドラマみたいなもんか。


286 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/17 16:10 ID:dZ4VQjBp
この宿はサービスがいいですねぇ

って台詞がある、水戸黄門とかか?


287 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/17 16:46 ID:0T6NcIF+
>>285 どの大河ドラマだよ。誰のやつ?(●Д●)


288 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/17 17:39 ID:6WKby8pU
>>287
毛利元就に出てきた"らしい"。
自分で見てないので真偽のほどは分からない。都市伝説だと思ってくだせぇ。

……死刑だけは。死刑だけはなにとぞ((((;゚Д゚)))
251無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 01:52
大河は「太平記」「炎立つ」が面白かったな
毎週続きが楽しみだった
「毛利元就」はまあまあ
「時宗」からあとはほんとつまんないね
252無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 01:58
小三太かっこよかった
小三太はいいが次郎は(・A・)イクナイ!
254(  ゚∀゚ ):03/11/01 22:29
次郎と聞いてコジコジを思い出してしまった_| ̄|○
板違い甚だしいな・・・漏れ。
255(  ゚∀゚ ):03/11/05 00:37
変なこと言って
話をとめてしまったようだ・・・すまんかった
256無名武将@お腹せっぷく:03/11/05 01:26
>>250
半分本当ですぞw 脚本家が途中で気づいたから、未遂に終わったみたい。
以下長くなるけど、脚本家本人のエッセイから引用 ↓↓

 私は時代劇を書くのは『毛利元就』がはじめてであり、とんでもないセリフを
平然と書いてしまった。
 毛利家には井上という重臣がいるのだが、彼のセリフに書いた。

井上「殿、今が絶好のチャンスでございまするぞッ」

 考えるまでもなく、「チャンス」などという外来語を十六世紀の武将が使う
わけはない。が、私は全然気づかない。あげく、シーンにも書いてしまった。

@郡山城のリビングルーム(夜)

 城のリビングルームとは、我ながらバカかとは思うのだが、何しろずっと
現代劇しか書いたことがないので手が勝手に動くのだ。
 こんな原稿を渡したら、スタッフは「こんなバカに脚本を書かせて大丈夫
だろうか」と不安になるだろうが、読み返している時にハッと気づいたので
ある。すぐに直したので、私のバカはバレずにすんだ。他のスタッフを不安
にさせるのはプロではないのである。
うむ。気付いて良かったなw
「リビングルーム」、、、
イタリア風のゴージャスなソファーに横たわる女王様・元就。。。を想像してしまった
富田靖子が女王様なら
むしろ嬉しい(*´д`*)ハァハァ
260(  ゚∀゚ ):03/11/07 20:51
今更言うのもなんだけど、尼子経久役、
本当は萬屋錦之助の予定だったんだね。
病気のせいで緒方拳に変わったそうだけど。
なんか錦之助の経久っていうの・・・
まじで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしそうだ(緒方の経久もよかったけど)
261元就萌え:03/11/08 16:45
その昔、広島城跡でやってた「毛利元就博」で、鎧を着て歩いてたのは私です(-_-;)。
歴史通のお客さんが「この家紋、吉川じゃない」と突っ込みを入れて下さったりしました。
だって岩国から借りてきたんだもの(一に三ツ星でなくて、九曜紋だった)。
のちに橋之助に男の子が三人生まれた時は、ワロタ。
HPにも「元就の三本の矢のように、兄弟が仲良く力を合わせて、成長していってくれることを望みます」とか書いてるし。
あとは三田寛子さんに、女の子を一人産んでもらえば完璧。

はっしーHP
http://www.kabuki-japan.com/
262無名武将@お腹せっぷく:03/11/14 22:10
あげ
>>261
なにげにおましろいな>橋之助
そっか、そう言えば主役橋之助やったね。
頻出だが、どうも緒方経久と陣内晴賢のイメージが強くて。
で、あの名ゼリフ「謀」→「算」に変えるとほとんど「孫子」なわけだが、
「風林火山」といい、当時の戦国武将間で流行っていたのかな。