湾岸ミッドナイト風三戦スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
張昭   「結局 開戦にこだわるのがマズいんじゃないですか
      魏公就任以前ならいざ知らず 今の呉は魏に対してなんの大義名分もないですヨ

      軍閥内の意見統一も無く 弓矢10万本追加か劉備の雑軍と同盟だけ
      兵力の差は10倍以上あるし 吸収した荊州の水軍も強い
      降伏は早くても遅くても即ナメられる・・・

      スムーズにドコまでも進むこの軍議は
      いいかえればただダラダラとダベってるだけ・・」

周瑜   「・・だからなんなんだ・・・・?」

張昭   「え?」

周瑜   「不利なのは十分承知しているヨ

      お前のいうとおり10倍の兵力差で水上戦はキツい
      先代以来は戦争経験の無い呉で開戦よりも 重臣登用を前提程度で降伏するほうがいいだろう

      でも水上戦で開戦なんだよ
      好きなんだよ水上が オレの波長と長江の波がピタリと合うんだヨ

      柴桑 長沙 そして番β陽湖

      命をのせて戦うんだ
      いちばん好きな水戦でいくのが当然だろう

      曹操が大金を賭けて作った・・・・ ギョウの人工池でもおそらくオレは納得しない
      でもそれでいいんだ もうそれでいくとキメたんだ

      戦えるヨ 最後の最後まで・・ 孫呉の血の宿った長江の水上ならば」
30周瑜:03/05/26 06:50
戦えば戦うほど 弱っていくこのカラダ・・・
どこまで行けるかすらわからない中で
フネと一体になって進んでいく―――
(矢が)当たれば即吐血―――
いくぜ
南郡攻略――― トライ―――!!!!
孔明
     来週は、「屯田からはじめるステキな北伐ライフ」です。

李厳
    「いいですねー、遠足っぽくて(笑)」
数多くのユーザーの間を流れさまよう悪魔の千里馬
俺が手にした時、すでにあの毛並みだった
馬の年齢も当時記録にもない寿命まで生きていた
誰もあの赤兎を乗りこなせない
ある者は数万の軍勢の中を単騎駆け、ある者は送った主の関所を五つも突破した
まるで、本当のオーナーを探すかのように、偽りのオーナーを拒否した
悪魔の赤兎ー・・・
33孫堅:03/05/26 07:13
そうだ 俺はひきかえた
連合軍を捨てて
井戸で拾った玉璽をとってしまった
戦乱で失われていた玉璽
皇帝という麻薬にやられた愚かな男だ

さあ ケリをつけようぜ キッチリと
どっちだ? だからどっちが正しいんだ?
荊州の田舎学者―――――ッ
ここのドアパンチ知らない奴が居たら
教えてやってくれ
駐車場に悪魔は生きてました――ってナ


車板の奴らは「湾岸ミッドナイト」が好き(二章)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1014918665/
ククク・・つくづく勝者のいない板だよナ・・

誰がいつコテ名乗ってもいい・・
すべては自由・・
ID表示なんか何もねえ
・・そしてトリップつけるのも自由だ
永遠に勝者なんかいねえ
名乗る奴と名無し・・それだけだ

・・いい判断だったな>>1よ・・
劉備「どうした?遅かったナ」  
張飛「ええ 少しを巴を回ってきたんですヨ」

劉備「誰がいた?」  
関羽「厳顔です  いきますか・・?」

関羽「うまくゆけば朝までにもう数関落とせますが・・

劉備「いいだろう付き合おう  危うく張仁に捕まるとこだったしナ」
37劉禅:03/05/26 07:51
  くく・・く、そーゆうのは三分じゃないってカオしてるぜ
  いいんだよその程度で
  誰もがみんなそれ以上を求めているワケじゃないのサ
  ごく少数のつきぬけた連中よりも、そこそこ楽しむ大多数の方が大切だ
  で・・北伐のかわりに力を入れたのは内政と治安だ
  今の配下は俸禄にゃうるせーからナ
  「賊出るんですヨこの領地(by廖化)」
  きまってこのセリフだ
  賊なのはてめーの方なんだヨ
  なんてコタあいわねーよ・・配下なんだからナ
  だから討伐用に高い連ド車を入れてやる
  これが大ウケだ
  象兵はもっとボロいぜ
  南蛮兵とセットで組んだ30万のフルキット原価は5万よ5万
荀ケちゃん元気?
最近全然軍議に顔ださないけど ちゃんと生きてる?

南征軍仕上がったよ 先週から(長江で)水練しまくってる
蔡瑁サンが楼船組んでくれて スゲーパワー出てるのハンパじゃないヨ

でも オレ乗れないのヨ ウマく・・・・

「良く見ててナ曹操 文聘の乗り方ってちょっと違うのヨ 柔らかいとゆーか・・・」
「わかった」

覚えてるかナ 荀ケちゃん 前よくオレに言ってたコト・・
爵位を持つと 人って(天子に)会うたびに好きになっていくんだって
どんどん どんどん好きになって
そしていつか その気持ちの頂点がくる

そこからが(簒奪の)始まりなんだって―――――ッ
ククク・・・今週ネタに反応無しか
イイROMだよほんとナ
亀レスだが公務員試験板にもあったぜ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1032201146/
40:03/05/26 11:38
司馬懿「たとえば金100の俸禄を金120にする 金300なら金360・・
    つまり2割り増しってコトだけど それぐらいの俸禄アップが
    まぁ違和感無く受け入れられるのヨ  ふつーはサ   」

司馬懿「金100を金120に2割アップ それに慣れたらまたそこから2割アップ
    そうやって段階を踏めば まぁいけるコトもあるんだと・・・」

司馬昭「公孫淵にはあの遼東の俸禄が手に余ると・・・」

司馬懿「じゃないかナ  少なくともオレは彼をパッと見てそう感じたワケ」

司馬昭「でも公孫淵ってマジで武勇はありますヨ
    もともと公孫氏で匈奴追っかけ回してたし」

司馬懿「だからさっきも言ったろ」

司馬懿「武勇とかそーゆうのじゃないから その先のハナシなわけだからサ」

司馬昭「・・・・・」
41:03/05/26 11:38
武勇もある 赴任先もいい 配下も仕上がってる
でさらにソコから先の話だから―――――

最終的には受け手のキャパシティ
過分な俸禄を含め 全てを受け止める容量がなければ ただ破綻するのみ
少なめな俸禄で 大パワーの匈奴を追い掛け回すほど強かった                   
じゃあ俸禄増やしたら ビックリするほど討伐するか

司馬懿「ところがそうじゃあナイ それが俸禄の難しいところだ
    俸禄の少ない間だからこそ 功績を増やそうと討伐していたかもしれナイ」

受け手と俸禄 たがいがうまく噛み合う つまり容量が一致する それが大事だ
家柄と官位もそうだろ どんなに魅せられても それが手に余る金額なら

いつかどこかで必ず反乱するんだよ
加速してゆく―――――
赤壁の追撃戦の中で 関羽の乗る赤兎だけが
270騎− 280騎− 290騎―――――
見えた!曹操の爪黄飛田ッ
昔の世間話―――――ッ!!!
300騎オーバーッッ―――――!!!!
爪黄飛田も撃墜したーっ このまま新野までイクぜ―――――
43無名武将@お腹せっぷく:03/05/27 00:08
がんばるね。
でも元ネタ知らんので全てにおいて意味がわかりません。
>>43
読め。たいていのブックオフでは揃ってるから、立ち読みしろ。
絵は異様に下手だが面白いぞ。平本さんを尊敬するようになること間違いなし。
ククク・・・ >>43>>44の差はそんなに大きくはナイ
はたから見れば・・・な
だが閉じられたこのスレ 過疎板でさらにネタ的に厨房にはキツイ
このスレ―――――
そのsage進行での超限界の世界で
>>43>>44の経験の差は―――――限りなく大きい―――――

ネタをコピペのみでセッティングか..
負担のかかる元ネタ探しに記憶とコピペで対応する―――――
優れた職人の揃うこの板に
sageて進行するメリットなんてないだろ
>>1よ ―――――

そう もはや
メリットはない
だが
意味はなくても
それをヤル−ーー
それがいかに
大事なコトか
そういうモノがいかにスレに魂を入れるか
知ってるよな オレ達は――――― >>1
>>44
     来週は、「B.O立ち読みからはじめるステキなROMライフ」です。

>>43
    「いいですねー、まずはカルいノリからで(笑)」
もし 荒らしの神様がいるのなら
オレは思うわけヨ

ドコまでやっていいんですかーーーーーて


自演も 煽りも
そしてコピペだけの進行も

ドコまでが許されるんですかーーーーー


リンクされたものをおとなしく
ROMしてればいいんですか  て


煽り気味の自演しかないんですヨ やっぱ
リンクよりも 会話よりも
ネタフリなんですヨ


だから荒らしの神サマ
時々 目をそらしてくださいーーーーー

上から数えて47番目まであがってしまったこのスレのことからーーーーー
プハーッ

どうだ?更新してみた感想は

47番目より上でしたね

そうだ ほんの一瞬の気の緩みで ここまで上ってしまうんだ

sageに慣れろ sageてsageてもう下がらないってトコから あと一歩下がる

それが出来るのは 保守カキコとの信頼感がなければできない―――――

まだだ まだ50 もっとレスつけれるハズだ

いくぜ 悪魔のスレ――――― 50ゲットトライ――――― ッ!!!
ハハハ・・・それで 50ゲットしてどうなった?
ビビッてゲトずざーできなかったって?(笑)

ハハ・・その通りですよ もう情けない話で
このスレの>>43とかにビビッちゃって

いつ>>43が後ろからくるか―――――

不安でしょうがなかったと(笑)

そう ハハハ ホント

最初は誰だって一発ネタだって思ってたンだ
それがいつの間にかROMってたやつが参加し始めて・・・

一度ココを覗いてしまったら
もう皆このスレから――――― 降りることはできない
最高だったよナあの頃までは・・・

放浪初めてから18年
予州たらずの牧が皇帝になった

根拠地もろくに持てなかった奴が
曹操破って漢中王だ

徐州 袁紹頼って また徐州  
もうみんな馬鹿みたいに騒いで

我先に逃げ回ってたよナ

張飛なんかなんてことないチューン 曹豹殴って怒りゲージ上げて
それでもう二日で准陰着くような時代だった

関羽が曹操についた時
五関も突破して帰ってきた なんてコトもあったナ

荊州着いたときには オレの腿はすっかり錆びついていた

そして再び曹操から逃げ始めたが
もうあの加速はなかった


逃げても逃げても――――― それは中原と違う方角だった
52伊籍:03/05/27 02:23
その葦毛の馬は 身をよじるように崖を飛ぶという

オーナーが変わるたびに謎の事故死をとげ

呪われているとさえ言われたアノ馬

そして売りに出される度に 狂気につかれたように 買い手がつくという

アノ馬 まだ生きてたのか 後漢時代から生き続け

数々のオーナーを その狂気のスピードで虜にしていったという

あの伝説の馬―――――――――― 悪魔のテキロ
53伊籍:03/05/27 02:33
アノ悪魔のテキロを乗りこなせるやつは 劉備―――――

やつをおいて他にいないだろう

まるで主人を振り払うように走るその姿

それを腿についた肉でシメて まるで馬と会話するように走らせる

それができるのは――――― 劉備だけだ
劉備軍命って民衆は、世の中に、まぁゴマンといるが
こと皇叔が血族として最高と思ってる奴は少ないと思うヨ

劉勝なんて傍流だとか、み―んな自嘲的に
笑ってたりしてナ

で、新野を奪られた時、気づくのヨ


アレ良かったって


そして戻れる奴は再び江陵まで歩くし、
事情が許されず戻れない奴も
ずっと忘れられない放浪になるのヨ
>>エノキ ◆aATpbJGovQ

オマエ 世界史板の湾スレにもいたな
湾岸好きで好きで 誰かが立ててくれるのを 
ずっと待ってましたってか
アノ板がどうなったか知ってるか?

職人がいなくなってdat落ち?

ククク・・・それに近いものはあるが そうじゃあナイ
あの湾スレは生きていた 車板にリンクを貼られてひっそりとな

そしてオマエはここの湾スレを見つけてしまった―――――
止まった時が動き出す もう誰にも止められない
オマエはまた走りだすしかナイんだよ
エノキ ◆aATpbJGovQ―――――
57曹操見学:03/05/28 03:45
馬超  今日ウチの韓遂に一時停戦の紙切れが届きました
    う〜〜んどーしよ、(脳内)親にでも聞いてみるかな…

    POEM
    …慣性頭痛で駆け抜けるた…あの青いZetuei…
    …一体何者なんだ…体が震えてしょうがねぇ…
    …来た…いつもの単機駆け…あの青いZetuei…
    …追いきれない…味方はどうなってる…?
    ……負けた…だけど諦めねぇ…勝ち返すまで……
あぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああ!
kacing Rockoonして〜〜〜〜!!!!
したいんじゃわれぇ!ワイはケーロクがしたいんじゃぁぁ!!
発狂気味な丞相の本音でした(チャンチャン)
以上2ネタ、>>55のリンクの日記からだヨ
悪魔のZはテキロ、赤兎、絶影のどれがしっくりクル?
60山崎渉:03/05/28 16:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
61無名武将@お腹せっぷく:03/05/28 20:06
いつも思うヨ 兵法も 結局 そうなんだって

増大した兵力を受けとめるのは結局ーーーーーーーーー

強化された武将や 軍師のテクニックじゃあナイ

最終的には大将自身の容量
キャパシティーでしかないーーーーーーーーーーーー

「あの馬謖はお前たちが思うよりもずっと秘めた潜在能力を持っている」

戦果は出るきっと恐ろしいほどに 問題は大将自身 その容量だ
連弩中心に固めていって4500―――――
後方に位置して敵部隊と正面からカチ合わない
それもチューン弩としては充分魅力的だ
ソコソコ強い部隊になる だが俺達の求めているのは 
それじゃあナイだろ
大将の看板背負って北伐というステージで戦うからには
L28改ツイン司馬 狙いはアイツだけだ―――――

魏延
だめ----- タイミングハズしたぁ高翔ちゃん
(街亭敗戦)後詰め入っていきなりだもん もう追いつけないヨ コレ-----

高翔
大丈夫----- 列柳城から出て陽平関で待とう
(魏軍は)漢中まではいかないわ (空城の計で)西城手前でUターンしてくる
それにしても ひさしぶりに第三者として見たけど・・ あまりにも常軌を逸している-----
これ(山上布陣)は理解されない 馬謖という武将を知らない人達には絶対わからない
あげ
65無名武将@お腹せっぷく:03/06/02 09:29
魏延 
あ・・・そーそ いいもの見せよーかナ

孔明 
いいもの?

魏延 
じゃん! 漢中軍ただいまの守備兵4万オーバー(はあと  

孔明 
すごいな

魏延 
だってこの何年間かがんばったもんあたし達
一日も休まず募兵してムダづかいもせず 
あたしも魏軍が来るまでずっと太守してて・・
あとどれくらいでできるかな・・・? 成都に帰って・・小さな連ド工場やるコト

孔明
・・・・・・・・

も・・ッ もう一度ッ もう一度北伐っちゃダメか? あの兵使っちゃダメか・・?
本当にこれで最後だから・・

魏延
・・子供が生まれるのよ・・ 孔明・・

孔明
ゴメ・・ン ずっとふりきれて・・ なかったんだ
張飛
に・・・・ッ 義兄さん?



あ・・・・・・


関索
わりーな お前の兄貴じゃないんだわ・・・・

張飛
ゴ・・・・ゴメン

たはは・・・・ なんだよこのスレ・・・
何度言えばわかるんだ文盲ーはッ

山も間道も生きてるんだヨ 人間の皮膚とおンなじで呼吸してんだ バカヤロォ

もっと話せ もっと対話しろ へこんだ山頂は何をしてほしがってる?

ゆがんだ間道はどうしたら喜ぶ?

のぼって 布陣して 逆落として

山の気持ちになれ 間道の気持ちになれ
250km/hのあの加速・・・・(山上から)

素晴らしいよナ 400年も前の兵法をあそこまでもってゆくなんて

不利を承知であいつはあの兵法でいっている
オレにはとてもできない

オレは確実にいける街道を選んだ・・・・
馬謖の方がオレより全然上だ



すごく好きなんだろーナ ヤツ あの山上が
だからあの逆落としにこだわっていくんだナ お前もそう・・・
お前は撤退戦が好きなんだヨ あのころ俺達の前に現れた頃からずっと・・

昔 オレによく言ってくれたよナ ほんの少しでも迷ったら北伐は終わりだって
命をのせて走る戦は 本当に好きな布陣でなきゃあ
オレは本当にこの布陣で・・? 本当にコレに命をのせていいのか・・?
そう思ったらもうアクセルは踏み続けられない

セットアップは始まったばかり おちこむヒマなんかねぇゼ 王平
くくく・・・ どうだった走ってみて?

いいですね カンペキです・・ 理想どおりの 逆落としターボに・・

理想どーり・・? そりゃ山上のネガな部分が消えたってコトか・・?

200km/hオーバーからチョロつく文盲 足元の接地感はなくなり
まっすぐ走ろうとしない
それでいて間道じゃ麓からいきなりチョウコウ ついでにエンジンは長期戦に不利な水冷だ
乗り手を選ぶ? 奥が深い? リアルな孫子仕込?
いやいや実はただの欠陥策だろ

・・かもしれないですね でもそれでも・・ いや、だからこそいいんです 山上で
北見サンのエンジンはどこまでいっても逆落としなんですよ
たとえ水源が無くても
それは僕にとって大切なコトなんです

今回王平サンが副将をヤルことになって実は少し心配していたんです
もしかしたら山上じゃあなくなってしまうかも・・と
実際そういうのをたくさん見てきました
水源も間道も安全で 結局ワケわからなくなった逆落としを・・・
それでも速ければいいんじゃねーか?

いえ・・数字的には速くても 最終的には速く走らせられません
少なくても僕はそれじゃ踏み切れない
兵士を兵士として正しく操るために いちばん肝心な敵を見下ろせないと嫌なんです
ほんの小さな不安が 出てしまうから・・

走り出してすぐ分かりました・・
恐ろしいほどの高リスク でもちゃんとした山上逆落としです!
250km/hを叩き出すエンジンも それを受け止めるチョウコウも
それはどこまでいっても山上逆落としターボなんです
曹操
     来週は、「100万からはじめるステキな赤壁ライフ」です。

孔明
     「いいですねー、水戦苦手なのに(笑)」

それじゃあ来週もまたみてねー 荊州ゥ GO!GO! 
74馬謖:03/06/03 12:25
いい敵将だ
ひじょーにその気にさせる

今はもう
蜀のためだけじゃあナイ―――――

限られた条件の中で
組み上げられた
本気の軍勢だから

こっちも本気の
布陣でいく
当然だろ―――――
75無名武将@お腹せっぷく:03/06/20 18:31
ギエンしかねぇんだよ....
忠誠心が第一って軍師は、世の中に、まぁゴマンといるが
こと魏延が将軍として最高と思ってる奴は少ないと思うヨ

反骨なんて捨て駒だとか、み―んな自嘲的に
笑ってたりしてナ

で、実際小物の将軍ばっかになった時、気づくのヨ


アノ骨は良かったって


そして忘れられない奴は自分が反骨を生やそうとするし、
丞相のいいつけ命って単細胞も
ずっと憧れる後頭部になるのヨ
77無名武将@お腹せっぷく:03/06/21 08:00
そんなギエン、期待かな......
「モーニング娘は〜♪」
とエイジの弟が歌い出した時は心底驚き、急いで奥付の発行年月日を確認した。
そしてさらに驚いた。