1 :
無名武将@お腹せっぷく:
さて、如何なものか?
2 :
孔明 ◆F5yeP.FsHA :03/05/10 17:52
■■■■● ●■■■■■■■■■■
■■ [ [ ■■■■■■ ■■
■ || || ■■■■■ ■
■ || | | ■■■■■ ■
■ || | | ■■■■■ ■
■ || | | ■■■■■ ●
■ || ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
■ \ (ヽ´Д`)// | あわれな
>>1を捕獲!!! |
■ | ≡ ≡ / \____________/
■ \≡ ≡/ ■■ ■■
■ .\∩/ ■■ ■■
■ /V\ ■■ ■■
■ ‖ ‖ ■■ ■■
■ ‖ ‖ ■■ ■■
■ ‖ ‖ ■■ ■■
■ ‖ ‖ ■■ ■■
■■ [ [ ■■■ ■■
3 :
孔明 ◆F5yeP.FsHA :03/05/10 17:52
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ | オラオラ、
( ・∀・)< 精神異常者は消えろ!
( ) \_____________
| | \ \ グリグリ
(__) (__)
(´Д`)ノ ←
>>1 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ | 回線切って
( ・∀・) < 首つれやクソタッレ
( )ペッ\___________
| | | ヽ。
(__)_) (´Д`)ノ
晩年の曹叡は暴君じゃん
5 :
無名武将@お腹せっぷく:03/05/10 20:02
曹丕が長生き・・・・魏帝国325年間の繁栄
曹叡が長生き・・・・歴史変わらず
6 :
無名武将@お腹せっぷく:03/05/10 20:03
7 :
無名武将@お腹せっぷく:03/05/10 20:14
文帝曹丕が長生きした場合、諸葛亮も北伐に慎重になったんじゃないかな?
いくら蜀漢の建国意義が掛かっているとはいえ、賢君が治める大国に安易に手は出せんでしょう?
8 :
無名武将@お腹せっぷく:03/05/10 20:17
魏晋は構造的欠陥があるから無理
>>7 まあ最初の北伐は文帝の死で魏国内が少しでも動揺している隙に生じて・・だからな
かといって北伐は行ったと思うが。孔明だから
曹丕が長寿&在位 … 魏帝国分裂&滅亡
曹叡が長寿&在位 … 魏帝国繁栄! 魏マンセー!!
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
∧//∧ コレカラ…(+ +;
( //^^)/
/(// )
// ヽ
// l⌒l⌒P
[二二]
>>12-13逝ッテヨシ!
(;Д;,)⌒ ̄`ヽ、
( ー\ _」_,∠⌒`ヽ
\ 、 ( ノ 、ー'⌒` \
. ‐┼‐ / \ (_ノ )、__,-―_\
┌┼┐ |ー┬‐ /'` く \
├┼┤ | | / /、 >  ̄>
└┼┘ | | ≠ / \_/〉─く__ノ
―┼―/ │ ≠ / (_/
| / | ∠__ ノ
沈んだスレを上げるキャンペーン実施中
もっと話す事ない?
17 :
無名武将@お腹せっぷく:03/07/08 15:20
曹叡は北伐後気が抜けて奢侈にふけったって話があるからなあ。
長生きしたらって魏が繁栄を続けたかって言われれば難しいところ
18 :
無名武将@お腹せっぷく:03/07/08 21:53
曹昂や曹沖が長生きしたら・・・
正直想像つかん
長生きすりゃいいってモンじゃないだろ
前漢の武帝のようなことになるかもしれないし孫権のようになるかもしれない。
長生きして、国を傾けなかった皇帝って康熙帝ぐらい
漢の武帝も梁の武帝も乾隆帝も、みんな国庫を疲弊させてるよ
21 :
無名武将@お腹せっぷく:03/07/10 15:03
曹叡は始皇帝や武帝のともがらなので
大規模な土木工事ばっかりやりました。
22 :
無名武将@お腹せっぷく:03/07/12 09:07
HB-101飲ませろ
>>21 だけど西漢武帝や始皇帝との決定的な差異は、法や刑罰の緩和を試みた
ことだと思う。
始皇帝にはじまる秦代はいうまでもないが、武帝の時代も、酷吏がはばを
きかせていたわけだから。
自分としては、君主の資質では、曹丕よりも曹叡を上にみている。
うめめめめめ
25 :
無名武将@お腹せっぷく:03/07/12 20:11
metubou
test
27 :
無名武将@お腹せっぷく:03/07/16 20:54
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
a
29 :
無名武将@お腹せっぷく:03/07/16 23:04
曹叡が長生きしていれば。
高貴郷公は何事も無く平穏な人生をまっとうしたであろう。
大好きな学問に耽って・・・と思ってしまった。
個人的には曹丕も曹叡も大嫌いなのでどーでもいいが、末期の三人
(曹芳・髦・奐)には同情するなあ・・。
曹髦は、『正史』を読む限り、即位時の挙措や言動などからも、
君主としての資質に期待がもてる。
いかんせん司馬氏の台頭していた時期だけに、甚だ残念ではあるが…。
ちょっと孫皓くさいけどな。孫休と孫皓を足して2で割った感じ?
32 :
無名武将@お腹せっぷく:03/07/18 01:21
>>31 孫休も皇帝として名君とは言い難い。
だから (孫休+孫晧)÷2 じゃ暗君だと思われ・・・。
まぁ平時じゃ及第点だったんだろうがな。
常に戦時の時代には不向きであったか
34 :
無名武将@お腹せっぷく:03/07/18 22:19
まあでも、曹髦は切れやすいからね。司馬昭に逆らった根性だけでもスバラシイと思う。
孫休+孫晧はひでえや・・・。(笑)
自らの地盤を構築できていないのに特効ぶちかました曹髦は周囲の見えていない暗君だろ。
まぁ、司馬昭も(炎への禅譲を視野に)やる気満々だったからどうしようもなかっただろうけどな。
前漢の宣帝よろしく、曹芳が司馬懿の亡き後思い切った行動が取れていたら・・・とも思ったが
曹丕のおかげさまでバックアップしてくれそうなやつがいねーな。
スレ違い気味ながら。
漢宣帝も思い切った行動の裏にはそれなりの地盤あっての事だからね。
宦官・丞相・外戚・将軍・・・。
高貴郷公の時の魏皇帝は外戚・宦官・宗室・官僚・軍隊どれからも孤立していたね。
死ぬか飼い殺しのどっちかしかないなぁ。
漢宣帝か、いい例だね。彼にはある程度の地盤があったから。霍光も死んでいたし。
高貴郷公は、孫休みたいに大人しく文人皇帝してれば良かったのに。
確かに。高貴郷公が大人しくしてれば・・・でもやっぱ禅譲かー。
>>35 司馬昭は自分が皇帝になる気満々でしょ。曹髦が(事故か故意かは微妙だが)
死んでしまったから自分は諦めたんでないのかなー。とはいえ、もう少し長生き
したらどうだかわからんが。
スレ違いになってしまったので曹髦のじーさんの曹丕に。
ヤツが皇帝が孤立する地盤を作ったのだから、ヤツが国を滅ぼしたようなもんだ。
おまけに司馬懿と仲良しだしな。人見る目無さ過ぎということで晒しage.
司馬懿の極端な台頭は曹丕の死後でしょ?
>>39 司馬懿の極端な台頭が始まるのは曹爽派を滅亡させたあたりから。
曹叡の死後、司馬懿は曹爽に押さえ込まれていた。
曹爽がヘマをせずバカでなければ司馬懿は埋もれていったかもしれない・・・
うん。そう思う。そのかわり曹爽が即位したかもしれないが・・・。
幼帝を即位させたのが間違い。実子でなくてもなんでもいいから、最初から親政できるヤツを早めに皇太子にするべきだった。
魏のやり方は、親政する優秀な皇帝にはけっこう都合よく出来ていたのだと思う。
しかし幼帝・愚帝が出ると、漢代では後見人たる皇太后や軍権や決裁を代行していた外戚が出てこないので、大臣に大権を譲り渡すハメになる。
>>39 >>40 38です。極端な書き方してスマソ。司馬懿について。
確かに台頭してくるのは曹爽をやっつけたあたり。だがそれまでに下地は
ばんばん作っているような気がする。(息子達の婚姻相手などに見られる)
ということで、曹丕が司馬懿をお友達にしなければヤツはそうそう上がって
これなかったのではー?・・・と思ったから書いたまでです。
曹叡は一時期、司馬懿を左遷させてたからね。(いい事だ、と思ったのに)
あくまで私見です。
曹丕が旧弊を排した理想的な法治国家を完成させ、
曹叡がそれに裏打ちされた強大な軍隊で纏ろわぬ地方政権を討ち、天下統一。
44 :
無名武将@お腹せっぷく:03/07/21 21:34
>>41 無茶言うなよ・・・。
曹叡何歳だと思ってんだ。奴だって、あと数十年は生きるつもりだっただろうよ。
>>44 お、そういやそうだね。そりゃスマン忘れてたよ。
ただ、幼帝が即位した時点で権臣に実権握られる王手かかったようなもんだし、斉王芳自身正体が怪しいんだから、いっそ傍系の成人した王が入ったほうがまだ魏としてはよかったんじゃないかなぁ・・・。
まあ、実際は斉王芳が選ばれた事が既に側近と権臣の自作自演かもしれないけど。
ブチが死ぬ間際にモリモリに後を頼んだ事になっている、なんてウソクサイ話は現代でさえあるわけで、明帝は後継者決める前に昏睡していたかもしれないな。
>諸葛亮クン
あんな糞君主のために命削って国傾けてわざわざ北伐ですか?大変だねぇ(w
>孫権クン
徴兵の為、わざわざ倭まで出兵だって?哀れ人口不足、ご苦労さん(w
うちは北に異民族抱えちゃってるから、君等の相手だけしてるわけにはいかないんだけどね。
まぁ、精々頑張ってよ。朕は、新造の宮殿でマターリしてるよ。
>>46 彼の寿命も魏の寿命もあと少しだと思うと、小憎らしいコメント見ているだけで涙が・・・。
>>46 あんたがそんなんで短命だったから・・・!!
マターリしとらんと子供でもせっせと作れ!!
曹叡てやり過ぎで死んだよな
◆NRtIkON8C2、改行しろ
やりすぎても子供があれしか出来ないなんて・・・。
●●無し?!
サイテーでつ・・・。
さて、病も癒えたし、朕も親征すっかなぁ。
諸葛亮のいない蜀なんて、ちょろいもんよ。
はぁ?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン