シリアルキラー曹操だな、おい
94 :
無名武将@お腹せっぷく:03/05/02 00:01
95 :
無名武将@お腹せっぷく:03/05/02 00:59
劉備はその人柄から良い皇帝にもなるし、曹操は歴史(劉備の歴史)どうりなら手っ取り早く荊州獲って天下二分になってただろうな。
96 :
名無しさんの野望 :03/05/02 01:19
それはそれで結構面白い展開になりそうだ。
無粋なこと言うと、環境が変われば性格も変わるけどな
曹操はどっちにしろハングリーハートな男に育ちそうだが
劉備が微妙。
うむ、微妙。
勉学が嫌いで着飾って狗を飼ったりする道楽息子だったらしいので、
富裕な士大夫として育ったならのほほんとボンクラ暮らししてそう。
でも野心だけは人並み以上に持ってたようだから、
とりあえず挙兵くらいはしただろう。
でもやっぱり青州兵を手懐けられずにあぼーんしそうだ。
野心と魅力は文句なしなんだろうが、にハングリー精神がないと
どうにもならなそうではあるな>劉備
青州兵はいけそうだが。
102 :
無名武将@お腹せっぷく:03/05/02 15:57
103 :
無名武将@お腹せっぷく:03/05/02 16:01
曹操は関羽とは義兄弟になるが張飛は罠にかけて殺しそう
104 :
無名武将@お腹せっぷく:03/05/02 18:33
>>103 絶対殺すよ。天下目前になった辺りで韓信みたく殺す。
105 :
無名武将@お腹せっぷく:03/05/02 18:45
曹操は、劉備と張飛は殺すけど関羽は殺さないよ
部下に寝首を掻かれるほど、人望の無い張飛を
粛清する必要はナイんじゃないか?
107 :
無名武将@お腹せっぷく:03/05/02 19:04
張飛はテンイや許緒みたいに親衛隊長になるだろ。
若い頃は、家でのんびりとしていられたのに、今ではこんなに痩せてしまった
曹操が張飛を殺すわけねーだろ。
何を根拠にひざいてんだボケが死ね。
ひざく→ほざく
ごめん、許して。
111 :
無名武将@お腹せっぷく:03/05/02 20:12
>>109 張飛は曹操の全てが気に入らないのでそもそも家来にはならない
自らに従わない者は殺す・・・それが曹操
袁紹が何進に宦官一層を進言しているそのころ、
酒場で町民と酒を飲んでいる劉備。
他の役人共とはひと味違うと言うことで、
劉備と酒を酌み交わす仲になるごろつきの関羽と張飛。
113 :
無名武将@お腹せっぷく:03/05/02 22:18
何進と十常侍の戦いに巻きこまれ気が付いたら死んでいる劉備
巻き込まれそうになったら逃げそうだなあ、劉備。
そして、帝を救えと天下に大号令。皇帝の叔父とか何とか言っちゃって。
おお、倒す相手こそちがえど、曹操と同じ方向に進んでる。
>>112 そういや袁紹は若いときは曹操の不良仲間じゃなかったっけ?
曹操が劉備に入れ替わっていたらどうなっただろう。
そこそこ仲良くしてそうだな>袁紹と劉備
帝に「おお、劉備。そなたは朕にとってまさに叔父とも呼べよう」
とか言われて持ち上げられ「劉皇叔」と周りに囃し立てられ
逃げ場がなくなり、否応無く挙兵せざるを得なくなる劉備。
やっぱり花嫁泥棒して、劉備に「犯人がいるぞー」と脅されて走る袁紹
118 :
無名武将@お腹せっぷく:03/05/03 13:21
その辺は曹操が劉備でも全く違和感無いな。似たもの同士というか。
119 :
無名武将@お腹せっぷく:03/05/05 03:08
そのまま袁紹の下に付いちゃったりして
劉備でも、劉邦ぽかったらしい劉備と、聖人君主劉備とでは話が変わるなあ。
流れからするに、このスレでは、劉備=劉邦系?
121 :
無名武将@お腹せっぷく:03/05/10 03:27
頼まれるまでもなく、陶謙を殺して徐州を乗っ取る曹操
122 :
無名武将@お腹せっぷく:03/05/11 17:40
献帝は、李[イ寉]から逃げた後、誰を頼るんだ?
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
自分たちを嘲る役人を痛めつけてやれとだけ命令したのに、うっかり殺しちゃった手下。
手下1「し、死んでしまいました」
劉備「な ら ば よ し !」
125 :
無名武将@お腹せっぷく:03/05/26 23:40
ワロタ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
127 :
bloom:03/05/30 23:12
「三国志」にならないかもね。
劉備が漢王朝で勢力を伸ばしついに帝位を奪っても、他の王朝の成立では
なく漢王朝の継承だと主張するだろうし、その時に、呉や(曹操の)蜀が
独立王朝を立てようとするかも疑問。劉備の後を次ぐのが劉禅でそれを
司馬氏が補佐したら、あっさり簒奪されて晋朝が成立するのかも。
そのときに分裂が起きるか、なお統一が保たれたままなのか……。
あと、劉備が台頭し、曹操が荊州あたりで天下の隙をうかがいはじめる、
という設定の時に、孔明が「天下三分の計」を持って曹操陣営に加わる
のかどうかも想像力をかきたてられる問題だね。
>>128 諸葛亮と出合った時の曹操勢力の大きさにもよるな。
董卓「何、無官じゃと?」
ザシュ
董卓をミンチにする曹操
131 :
無名武将@お腹せっぷく:03/06/15 23:40
age
132 :
無名武将@お腹せっぷく:03/06/16 00:07
曹操は劉備に仕官しちゃうと思うよ。
そして仲良く天下統一。
最後に劉備殺して、晋を立てちゃう。
133 :
無名武将@お腹せっぷく:03/06/16 01:22
曹操が劉備に仕官するとすると、密かに関羽を調略しかねないな。
134 :
無名武将@お腹せっぷく:03/06/16 21:52
むしろ、霊帝を廃して劉備を帝にしちゃう董卓。
で、呂布を使って董卓暗殺。
曹丕に禅譲する劉備。
「三顧の礼」では3度目に曹操が孔明を殺すと思う
ジュンイク「なにをするのですか殿!」
曹操「決まってる、火をつけてやる」
>>138 荀ケがいる時点で曹操には諸葛亮を迎えに行く理由がない。
だから諸葛亮はヒキのまま。
>>139 荀ケがいようがいまいが
曹操は人材マニアだから
司馬懿みたいにひきこもってると
本当に>138みたいになりそうだな。
司馬懿は刺客もだされてるからな