家紋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
あなたの家の家紋は何ですか?
丸の中に剣と花菱。
丸に影の鬼蔦
4無名武将@お腹せっぷく:03/03/03 20:45
六文銭
丸に一
(一は漢数字で丸につながっていない)
6無名武将@お腹せっぷく:03/03/03 20:57
(i)
うちは
下がり藤
確か一条と同じだったような…
でも俺の名字は斎藤(w
(・∀・)
9無名武将@お腹せっぷく:03/03/03 21:10
平民供は消えろ。
俺は細川の紋。
元平家の落ち武者の家系です。
○に上。
これって村上家?
名字も村上だし。
>>11
便乗じゃねーの?山浦だろ?
13無名武将@お腹せっぷく:03/03/03 21:26
丸に四つ目。
一応蒲生の血筋らしいが…。
14なっちの戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/03/03 21:28
ピザ−ラ
15:03/03/03 21:32
ちなみに俺は母方武田菱。
便乗99%だろうがw
>>15
取引先に武田さんってのがいるんだけど、
冠婚葬祭には必ず呼ばなければならない家が3つほどあるらしいよ。
中元・歳暮と親戚付き合いも中々大変そうだよ。
17無名武将@お腹せっぷく:03/03/03 21:42
根笹。
どこの家紋か分かる人いませんか?
>>17
(検索にかかった時間0.12秒)

「google」って知ってます?
http://www.harimaya.com/o_kamon1/yurai/a_yurai/pack2/sasa.html
おお!家紋ワールド。
菊紋と桐紋は時の権力者によって大量下賜されたため、
旧来の家紋を捨てる家も少なくなかった。

ちなみに蔦紋は葵をはばかって作られたって話は有名だよな。
21無名武将@お腹せっぷく:03/03/03 23:31
俺は渡辺星。
正しくは、丸に渡辺星らしいが。
引両紋
23黄緑 ◆/06cFHuang :03/03/04 00:04
丸に梅鉢
貸衣装に多すぎます。
24無名武将@お腹せっぷく:03/03/04 12:34
まーてても
抱き茗荷
今は家紋など選び放題勝手次第のようだが、
足利の二引き両や天皇家の十六葉菊花紋など使ってるツワモノはいないかな?
菊紋は禁止されているらしいが。。
27無名武将@お腹せっぷく:03/03/04 13:08
菊紋使う馬鹿はいないだろう。
28無名武将@お腹せっぷく:03/03/04 13:10
かもんかもん♪
かもんかもん♪
かもんかもん
ウチは「細輪に対い鳩」。
しかもご丁寧に、雌鳩のほうが桜の花びらをくわえてる。
東北の田舎の農家がそこまで家紋に凝るなよ・・・。
30無名武将@お腹せっぷく:03/03/04 15:22
オトン・・・茗荷
オカン・・・上り藤
31無名武将@お腹せっぷく:03/03/04 15:31



ザ・イエローモンキーを語るスレはここでつか?


丸に笹竜胆
>>31
現在このスレは、貴様のようなイエローモンキーに対しては一切使われておりません
まあまあ、家紋聞かれてピザーラとかいう手におえないアフォも飼ってるんだから。
35無名武将@お腹せっぷく:03/03/05 13:29
なっち
家紋って自分で勝手に作ってもいいんだよね?
>>36 披露宴や茶会などにお呼ばれしたとき着る着物に
見栄えの良いキレイな紋を刺繍することはある。
>>36
家紋は誰にも管理されないから、自由なんじゃないかな?
名前とかは当局が管理するから、変えるの難しいけど。

しかし家紋を使うのって、冠婚葬祭や仏具・墓石などだと思うから、
あまり奇抜なのにすると顰蹙を買うかもしれない。
それに値段も高くつきそうだ。
>>37>>38
なるほど。
でもなぁ〜うちの家紋なんて地元じゃ墓石見渡すかぎり
わさわさついてるような家紋だし・・・苗字違う墓なのにw

ケコーンでもしたらまじで家紋考えてみよ。
基本は草花系かな。
40無名武将@お腹せっぷく:03/03/06 19:59
名字が小笠原なのに家紋は武田菱。
これ如何に?
41無名武将@お腹せっぷく:03/03/06 20:06
丸の中に十字
42無名武将@お腹せっぷく:03/03/06 20:13
ω
43無名武将@お腹せっぷく:03/03/06 20:31
>>41
島津
44無名武将@お腹せっぷく:03/03/06 21:03
自分家の家紋ってどうやって調べるの?
>>44
仏壇仏具や墓石、冠婚葬祭用の着物(母親が実家から持ってきたのには母方の家紋か)、
その他雛飾りや鯉幟など、そんなのによく付けられているらしい。
親や祖父や親戚に聞くのが一番ってことかな。
うちのは墓石と仏壇にはついてるの見たことある。
もちろん業者が購入時にどれにしますかって(オプション)聞いてくるんだけど。

>>39と同じで、父方の墓の家紋は、墓地に同じのがいっぱいあったので、
祖父に親戚かどうか聞いたら、まったく無関係の人らしい。
誰かにあやかったのか、名主や坊主にでも奨められたのか。。
丸に抱き茗荷だった。
46無名武将@お腹せっぷく:03/03/06 22:46



家紋ワールド?


ニンジャマン?
47無名武将@お腹せっぷく:03/03/06 22:58
家に伝わる家紋は「丸に横木瓜」という何の捻りも無いやつなので
がっかり。江戸時代も士分でなかった土豪系なのでこんなもんか。
48無名武将@お腹せっぷく:03/03/06 23:00
帆掛け舟
(・∀・)名和ハケーン!!!!!
井伊「掃部」頭直弼
51無名武将@お腹せっぷく:03/03/07 13:12
隅立四つ目。
佐々木家でつか?
52無名武将@お腹せっぷく:03/03/07 13:19
羽広げ双頭の鷲
53無名武将@お腹せっぷく:03/03/07 13:42
>>52
ショッカー?
54無名武将@お腹せっぷく:03/03/09 12:34
大根・・・
しょぼすぎ。
泣けてくる(つД`)
二重丸に縦一文字
56無名武将@お腹せっぷく:03/03/09 21:02
うちは父方も母方も、丸に剣カタバミ
5755:03/03/11 13:46
>二重丸に縦一文字

つっこんでもらえないのも さみしいな
58無名武将@お腹せっぷく:03/03/11 15:11
【卍】
丸に立沢瀉
下がり藤で苗字は後藤だが、聞くところによると先祖は安芸武田氏。毛利にやられて逃げてきたそうな。
で、その時後藤姓を名乗ったらしいのだが、近くのお寺にあったという家系図は戦争のゴタゴタでなくなったとのこと。

但馬守を名乗ってたというが、ググッてでてきたのは六角家臣・・・んなわきゃないよなぁ。地域的に考えても・・・
安芸武田って誰かいたよーな・・・
安国寺だっけ?
6361:03/03/11 20:43
>>62
うん、安国寺恵けいであってる。

ちなみに、後藤氏は今川氏の被官だったそうな。
屋敷跡の近くには後北条氏の発展の元になった興国寺城の跡もある。
64無名武将@お腹せっぷく:03/03/11 21:42
俺はかの有名な陳興道の子孫です。
65山崎渉:03/03/13 15:17
(^^)
加賀の梅鉢
67無名武将@お腹せっぷく:03/03/18 19:31
鉄十字
69無名武将@お腹せっぷく:03/03/18 20:56
>>69
一番上のドラクエに出てくるごくらくちょうみてーな鳥は何だ?
71無名武将@お腹せっぷく:03/03/18 23:35
菊水
>>69
紋章学的につっこみどころ満載なんだけど?
73無名武将@お腹せっぷく:03/03/18 23:52
立ち葵
74無名武将@お腹せっぷく:03/03/19 01:12
五三の桐
7569:03/03/19 02:30
>>70
おまえイイところに気づいたな。かわいいだろ?
>>72
突っこむ、突っ込むってイヤラシイ事ばっかり言ってんなよ。
76無名武将@お腹せっぷく:03/03/19 02:58
丸に隅立四目結紋の画像を下さい!
>>76
定規とコンパスあれば手描きで十分描けそうだぞ
丸に違い鷹の羽。
確かに播州から落ちてきた一族なんだけど、浅野家とは何の関わりもありませんw
っとか言ってるけどみんな農民だろ?
そんな武士とかいるわけねーよ。

ちなみに俺の家の先祖は寺だとさ。
80無名武将@お腹せっぷく:03/03/20 03:32
>>79
俺のとこも寺だぞ。
しかも一向宗
81無名武将@お腹せっぷく:03/03/20 03:43
自分ちの家紋が気に入らん奴は副紋調べてみるとよいぞ
ちなみに俺んち
正→丸に蔦
副→角取り蔦

あんま変わらん (´・ω・`)
うちは揚羽蝶
83釖 ◆LvCdZiq/4Y :03/03/20 03:47
我が家は丸に剣かたばみ。元々は埼玉の一族。
これで漏れの苗字が分かったら大したものだ。
あ、でも徳川の家臣、酒井氏が使ってたらしい。んじゃあわからないか…
苗字大友で家紋もいっしょ。でも東北在住w
85釖 ◆LvCdZiq/4Y :03/03/20 03:58
連書きスマソ
>>56
同じぢゃねーか…。マジであなたの苗字や家柄を知りたい。何百年も前(もしかしたら親戚かも知れないが…)に同じ祖先を持つかも知れないと思うと感動してきまつ。
(でも同じ家紋なだけかも…)長文&駄文でスレ汚しスマソ
8656:03/03/21 01:41
>>85
親の実家は大阪なので祖先は違うと思いますよ。
ちなみに苗字は○藤、家柄は神官だったらしいです。
8774:03/03/21 21:49
ウチはサムライでっせ。藤堂高虎の家臣だったそうだよ。
88無名武将@お腹せっぷく:03/03/22 22:21
ttp://www.harimaya.com/o_kamon1/yurai/a_yurai/pack2/omodaka.html
ttp://www2.harimaya.com/sengoku/html/mizuno.html
うちの苗字は水野。墓にこれと同じのあった。
どう?いいの?
89無名武将@お腹せっぷく:03/03/22 22:41
家紋てさ、先祖の誰かが勝手に付けた物なの?
90無名武将@お腹せっぷく:03/03/22 23:14
>>23
俺と同じだ。
ちなみに出は奈良です。
>>88
家康の生母の家だろ?いいんじゃないか?
かぶいて候の主人公も水野だったな・・・
92無名武将@お腹せっぷく:03/03/25 00:06
普通に六文銭。
名字も真田。
COME ON…、いや何となく…
>>92
先祖の勇戦に感謝しる
95黄緑 ◆/06cFHuang :03/03/25 00:40
>>90
関西には親戚縁者まったく居ないですね。大昔に縁があったのかもしれませんが。

ところで。
姓を殿様にもらった場合、分家した場合などは家紋て変わるものなのでしょうか?
96横レス:03/03/25 01:31
>>95
>姓を殿様にもらった場合
変わる場合もある。ノーベル賞の島津製作所の創業者の先祖がそう。
薩摩島津家から姓をもらって、同時に家紋も丸に十字へ(社章になってる)
はばかって姓だけもらって家紋は変えない場合もあるので一概には言えんが
97あ下:03/03/25 04:10
私のとこは丸に違い鷹の羽
美濃の浅野じゃけんね
98無名武将@お腹せっぷく:03/03/25 04:56
自分とこの家紋も検証して下され。
文才が無いのはご了承を。

・外枠は丸です
・楕円形が×の様に重なってます
・楕円形の×の左に刀、右にも刀、上に米俵

って言う意味不明な家紋なんです。
祖父・祖母とも「そんなん知らんわ」って言われます。
石川県の能登に住んでます。
祖先は前田利政の家臣の重臣だったとか(微妙)
よろしくです。
99無名武将@お腹せっぷく:03/03/25 10:50
加賀の梅鉢って外側に丸はつきますか?
つきませんか?
  
100無名武将@お腹せっぷく:03/03/25 11:07
家のは三つ柏
2種類ある。男用、女用
102無名武将@お腹せっぷく:03/03/25 22:02
名字は細川、家紋は違い鷹羽
これいかに?
やっぱ百姓か
>>98
家紋ワールド見るよろし。
104無名武将@お腹せっぷく :03/03/25 22:19
藤・源・橘・平の姓は皇族系らしい
家のは井桁…同じ井桁でも井伊家だったら良かったのに
105無名武将@お腹せっぷく:03/03/25 23:33
母方は小判がクロスしたような感じ。
関東に点在する湯浅某の家門とか。
父方は穴明きの菱形を円で囲ってる。
違い鷹羽と丸に釘抜じゃないのかな・・・
>>105-106
105のたとえ方と106のつぶやき加減にハマッタ!あんたら面白い!
108105:03/03/27 21:19
2年前くらいに1000円くらいの家紋辞典買ったんで
も一回調べてみます。
109105:03/03/27 21:38
おそらく丸に隅立て四つ目と丸に違い鷹の羽です。
類似紋がたくさんあってはっきりと断言はできないけど。
丸に隅立て四つ目の方は武蔵七党浅羽某に関係するとか。
(湯浅某と書いたのは間違いでした。)

日本「家紋由来」総覧 (新人物往来社)参照。
110無名武将@お腹せっぷく:03/03/27 22:17
俺んち桔梗。
美濃可児郡部周辺には結構ある。
その家の宗派が臨済宗の場合、明智金柑や原長頼・可児才蔵を輩出した
一族だという伝承もある。
いい加減に名乗ってるだけだ、といわれがちだが、土着世帯数の
少なさから結構信憑性ありそう。
112無名武将@お腹せっぷく:03/04/02 06:47
家紋ってルーツにどの位関係してるのかな?

因みにウチは土佐柏。
名字は源・平・橘・藤のどれか。
113無名武将@お腹せっぷく:03/04/02 06:53
    _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) < http://www.k-514.com/
    |(ノ  |)  
    |    |  
    ヽ _ノ
     U"U
笹竜胆。
木曽義仲の末裔らしいが信用出来ない…ってか子孫だったら嫌。
115筒井筒 ◆dGEEwtdXJ6 :03/04/03 21:35
細輪斑入り違い矢
誰か由来知ってる人情報キボン
116無名武将@お腹せっぷく:03/04/03 21:48
丸に並び鷹ノ羽
八角に囲まれている家紋って親近相姦を防ぐためのものらしい
118無名武将@お腹せっぷく:03/04/05 00:14
俺は後北条家の末裔なんだが誰も羨ましがってくれない。
日本史の教師がいいなぁって言ってくれたけど。
やっぱ織田・武田・上杉と比べると地味なんかなぁ・・・
119無名武将@お腹せっぷく:03/04/05 00:19
八咫烏
120無名武将@お腹せっぷく:03/04/05 00:48
丸に剣かたばみ。伊達家家臣で"達"の字をもらった。
でも、この家紋は多いんだよな…。
121無名武将@お腹せっぷく:03/04/05 01:04
五三の桐だな、静岡だが・・・
122山崎渉:03/04/17 11:36
(^^)
123無名武将@お腹せっぷく:03/04/18 19:18
俺織田
124山崎渉:03/04/20 05:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
125無名武将@お腹せっぷく:03/04/23 19:30
保守
漏れ、浅井家の子孫らしいんだが、信長に髑髏にされたからな。
やっぱ武田家が良かったよ。
128無名武将@お腹せっぷく:03/04/29 22:21
○に己?みたいな字が書いてある家紋なんですけど何の形だかサッパリ分かりません…
129無名武将@お腹せっぷく:03/04/29 22:39
○に本
名字は本多。
何これ?
うちは○の無い剣かたばみです。
自分的に結構カッコ良くて気に入ってるんだけど
あんまり有名な家紋じゃ無いらしくて少し残念
131無名武将@お腹せっぷく:03/04/29 23:54
滅亡した武田菱の家紋て今あるの?
あと豊臣家の家紋とかはどうなのかな。
132無名武将@お腹せっぷく:03/04/29 23:55
133無名武将@お腹せっぷく:03/04/29 23:55
131だけどちょっと訂正。

>滅亡した武田菱の家紋て今あるの?
>あと豊臣家の家紋とかはどうなのかな。

武田菱の家紋て今あるの?
あと滅亡した豊臣家の家紋とかはどうなのかな。
134無名武将@お腹せっぷく:03/04/29 23:59
俺、山梨県人だけど家紋に武田菱入ってる。
でも武田家の家紋とは微妙に違う。
武田菱の家紋使ってる家はないんじゃない?
似たような微妙に違うのはゴロゴロあるが

大抵、そういうのは武田家所縁の一族を自称してるけど
真偽は定かではない
136無名武将@お腹せっぷく:03/04/30 00:04
俺の学校に山本勘助の子孫がいたよ。
137134:03/04/30 00:06
家は山梨に住んでるだけで武田家とは縁もゆかりもない。
菱もなんとなく違う。武田菱は横長な菱だけど家のは違うし。
でも甲斐源氏関係だったら菱だよ
小笠原もそうでしょ
1.高家武田家(竜芳系)
2.幕臣武田家(信実系)
3.上杉家臣武田家(信清系)

の子孫がいれば使ってるはず。
140無名武将@お腹せっぷく:03/05/10 15:36
サルベージ 
141無名武将@お腹せっぷく:03/05/10 16:09
俺は丸に八矢。家系図みしてもらったが、木曽義仲の養父中原兼遠の子供の子孫らしいが、うそっぽいな。
142無名武将@お腹せっぷく:03/05/14 07:13
保守age
143山崎渉:03/05/22 01:33
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
144山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉