おまえら、「織田武神伝」が完結しましたよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
桐野センセがやっと重い腰挙げてくれました!
実に4年・・・・・長かった!!
本屋で見たとき思わず涙で目がにじんだよ(w
一息に読んじゃいました。
みんなも2ちゃんなんかやってないで本屋へゴー!!
2名無し募集中。。。:02/12/11 16:00
3無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 16:00
2da
4無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 16:01
ヌォォォ
5無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 16:04
ばかか
6無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 16:09
桐野先生お疲れ様でした
志茂田>>>>>>>>>>桐野
8無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 17:49
これで「乾坤関ケ原」や「信長帝王伝」も続き書いてくれるといいのだが・・・。
帝王伝は無理かもな・・・。断筆の原因になったことと密接に絡んでるし・・・。
9無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 18:07
>>7
ネタでも許せんな。
10無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 18:10
そういや、あとがきでネットで叱正されてるのをよく目にする、とか言ってた
な。オレのを見たんだろうか(w
111:02/12/11 18:31
盛り上がらないなぁ・・・
みんなにとっては大したことじゃないのか・・・
5巻ぐらいまで買ってたんだけどなあ。
だんだん買うのめんどくさくなってきちゃって・・・。
結局信忠タンは統一できたの?最後に読んだときは氏郷と喧嘩してたけど。
13無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 00:49
>>12
氏郷と喧嘩してたんなら9巻まで読んでるんじゃない?

今日は本屋行かなかったんだよなあ。
気になる…… あと一冊で完結できそうな雰囲気ではなかったのに。
もう出ないと思って売っちまったよぉぉぉ
今更、信長マンセーの架空戦記なんか読む奴いるの?
16無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 01:15
すいません、たまたまこのスレ見たんですけど、
「織田武神伝」て何ですか?
煽りとかじゃなくて、真剣に聞いてます。
17無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 01:26
>>16
本能寺の変後、織田信忠が生き延びたら……
という架空戦記ものです。
1816:02/12/12 01:30
>>17
ありがとうございます!ドコ出版なんでしょう?
なんか凄く気になってるんです!
昔あった、信長が本能寺で生き延びて秀吉と対決する、
ていう小説と同じようなものなんでしょうか?
19無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 01:43
ワニノベルスだったかな……
とにかく新書サイズの本です。
今は前の方の巻は書店で手に入りにくいかも。
アマゾンとかネット書店で検索した方が手に入りやすいと思う。
あらすじものってますし。
20無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 10:12
ホントに出たの?
「ネタでした、釣れた」とか言ったら殺すよ、マジで。
完結しないんだと思って売り払ってしまった・・・
22無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 11:16
>>20
ホント。
うおおおお!! ホントに出てた!!

http://www.kk-bestsellers.com/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-584-17924-7
「織田武神伝」のささいなミス

1:2巻で織田信孝がキリシタン一揆を起こそうとする場面で蒲生賦秀(氏郷)が「レオン忠三郎」と呼ばれているが、
  史実では、まだこの当時入信していない。
  ・・・まあ、架空戦記だからいいやと思っていたら、7巻で入信する展開に・・・。オイ!

2:掘秀政の従兄弟の奥田直政は、5巻で福地山城が落城した際に自害した。
 ・・・が、信忠に降った秀政が8巻で家康に対して陽動作戦をする場面で再登場してる。生きてたんかい!
25無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 01:03
なんで、こんなに期間が延びたんだろうね・・・・
26無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 08:44
>>24
1はオレもおかしいなとオモタ。2は気づかんかったが。。。
>>25
自説が変わったもんで書く決心がつかなかったんだとさ。で
んでも、後は信忠に天下とらすだけだからってんで割り切って書いたんだと。
27無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 14:01
>>12-13
まあ、大団円てわけじゃないけどね。
仰るように1巻では統一するのは無理だし。
でも、最後に無理やり大合戦起こして強引に天下統一させたN氏やJ氏よりはマシかと(w
28無名武将@お腹せっぷく:02/12/14 14:06
僕も昨日本屋で見つけました。まだ立ち読みしかしてませんけど。
間違いといえば六巻で追放された長谷川秀一が八巻か九巻にチョロッと出てました。
パラ読みで分かったんですが、黒田如水はどうやら蒲生家の中では上手くやってるみたいですね
少なくとも賦秀とは、それはさておき織田家はこれからずっと摂政を名乗るつもりなのか
陽明天皇が成人したら関白か?摂関政治?

あとお願いがあります、できれば織田家の最終的な大名配置を教えてください
空いてる国があれば妄想で適任者を放り込んで見てください。
29無名武将@お腹せっぷく:02/12/14 23:18
さあ、次は帝王伝だな
蒲生家臣団がたまらん
30無名武将@お腹せっぷく:02/12/14 23:27
次は、乾坤関ケ原をキボンヌ
31無名武将@お腹せっぷく:02/12/14 23:36
帝王伝は朝廷が関わってくるから難しいんじゃないかな。
いっそ今の考えで1巻からリメイクしてくれた方が、
桐野さんも書きやすそうだ。
32無名武将@お腹せっぷく:02/12/14 23:36
>>30
まあ、アフォの三介が活躍するのは後にも先にもこれだけかと
33無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 17:56
一回、桐野先生に信長もの以外のIFを書いてほしい。
34無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 16:26
>>33
どういう意味??「乾坤」も「反太閤記」も「織田武神伝」も信長もの以外だが。
戦国以外という意味なら、「破 三国志」なんてのがある。
35無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 19:32
あげあげ
乾坤関ケ原は佐藤大輔の信長征海伝並みに出なさそう。
そして征海伝でもアフォの三介は大活躍ですよ。筒井順慶の活躍が見れるのも征海伝だけ!
次出るときはまた一巻から再スタートなんかのう・・・
37無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 23:35
>>36
征海伝って順慶が信長に「戦上手」って呼ばれてたアレか
>>37
「戦下手」でなかったっけ?
39無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 08:26
>>32
政宗戦記でも活躍してるよ。
40無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 10:27
結局は信長も壬生一族に操られてただろ
41無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 11:19
保守あげなのです
42無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 17:32
乾坤関が原はどうやって終わらすつもりなんだろうか。

1、毛利輝元の独裁による、豊臣政権で再統一。
2、家康巻き返して、天下統一
3、三成らが、輝元を追い落とし、家康も滅ぼして豊臣政権天下再統一
4、結局、各地に大大名が割拠してなんとなく終わる。

以上のうちどれを希望しますか。
43無名武将@お腹せっぷく :02/12/21 00:30
信長帝王伝2巻はいつ発売されるんだ?
44無名武将@お腹せっぷく:02/12/23 23:29
>>42
一応輝元が主人公だから、1.の結末が一番妥当だと思うのだが。
45無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 14:51
おおっと、本屋で10巻見つけて感動したら、今このスレ見つけてまた感動した。
帝王伝は作者の考えが変わった後だから、続編は書けると思うんだけど、
出ないね。一巻だけじゃまだまだ序章だからなあ。
46無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 21:01
反太閤記で明智家臣団に詳しくなりました。
47無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 21:02
乾坤関が原って、信雄が微妙に賢くなってるヤツだったっけ?
48無名武将@お腹せっぷく:02/12/31 13:48
滝川一益を主人公にして書いて欲しいな。
本能寺の直前に信長に毛利征伐のため密かに上洛を命じられたとかで、一益が
光秀討っちゃうのはなしか。
49無名武将@お腹せっぷく:03/01/02 01:01
>>46
漏れも
藤田伝五がたまらん
50無名武将@お腹せっぷく:03/01/02 23:57
於松が天草四郎化してラスボスになると思っていたのに
賦秀は「信忠様、天下を手にお入れください」と言い残して死ぬと思っていたのに
勝家と一益がいつか復活すると思っていたのに
島津と上杉がこのまま黙っているはずないと思っていたのに

今日やっと読んだけど、打ち切りというか無理にまとめに入ったような気がしますた。
微妙にダメだったね。ラスト近くが特に。
於松は出さないほうがよかったと思う。
52無名武将@お腹せっぷく:03/01/05 04:32
たったいまこのスレ発見したので書き込みで御座る。

もう出ないと思ってたけど本屋で見かけて驚き
急いで手に取りレジまで走ってしまったよ。

なんか中途半端な終り方でちょとガッカリしたかな。

北条や伊達も片付いてないし、高山右近や切支丹が
一揆を起こし畿内騒然となり本願寺並に苦戦すると思いきや、
一揆は未然に防がれてしまったし。

個人的にはもう2、3巻続けて、北条や奥州の諸大名と
戦ったり、於松ともうちょと語り合って欲しかった。

まあ、でももう出ないと思ってた完結編が出たでけでも良しと
するかな。

信長帝王伝や乾坤関ヶ原の続きもある日、突然
書店で見かけることを信じ気長に心待ちにしてよう


53無名武将@お腹せっぷく:03/01/05 08:22
えっ、本当にでたんだ
早速、今日、本屋に行ってこよ
でも、ストーリーおおざっぱにしか覚えてないんで
また1巻から読み直さなきゃ
他の戦記ものも語っていい?
55無名武将@お腹せっぷく:03/01/07 02:23
作者の顔も変わったなあ、老けてるよ、確実に。
これしか知らないんだけど断筆っていつごろなんでしょ?
詳細どっかにありませんか?最後にこの人の文章見たのが
学研の群像かなんかで朝廷陰謀説だったんで
「反・太閤記」の設定で信忠を生かしたほうが面白かったかもな。
信忠は岐阜まで逃げて秀吉の中国大返しは遅れて、
光秀が勢いを増す中で信忠の仇討ちストーリーが始まるって感じで。
>>55
学研M文庫から出てる本能寺の変の本って書下ろしだっけ?
これ立ち読みしただけなんで、詳細はわからないけど、
朝廷陰謀説はやめたみたいな書き方だった。
朝廷陰謀説はなぁ。
本能寺の頃の部分だけ欠けてる日記とかがあって
あやしい奴がいるとかいわれてたけど、
その欠けた部分も出て来ちゃったからね。
59無名武将@お腹せっぷく:03/01/07 18:18
仮想戦記でまともな信忠が活躍するのは、これだけなんだよな・・・
あとは、親父信長に謀反したり、家康に幽閉されたり、怪我で知障になったりと
かっこわるい役ばかり・・・
信長征海伝の信忠はきわめてまともだよ。
精神のバランスの取れたオーソドックスなやつとして書かれてるよ。
61無名武将@お腹せっぷく:03/01/07 19:20
織田武人伝の信忠はちょっと革新的過ぎる気がする。もうちょっと保守的だと
思うのだが、多分思い込み。
62無名武将@お腹せっぷく:03/01/10 13:55
>怪我で知傷になったり
そういえばこれも出てないよな、続き。まぁ激しくどうでもいいが。
63無名武将@お腹せっぷく:03/01/10 21:26
>>60
武神伝では信忠に反旗を翻し天下取りの野心丸出しな秀吉が、
征海伝では織田家に忠実に使え信忠の軍師兼相談相手になっているよね。
滝川が活躍した稀有な例かなーと。

ほかの作品はあんましらんのですが>>62とかは
タイトル何かお教えくだされ。
架空戦記って続きでないの多いような・・・
漫画みたいに打ち切りなんですかね
65山崎渉:03/01/11 00:56
(^^)
66無名武将@お腹せっぷく:03/01/11 08:57
>>64
おそらく
橋本純『覇王群雄伝 1〜3』KKベストセラーズ
だろう。3巻が出てからもうすぐ3年が経つ。

ついでに

>親父信長に謀反したり
坂上天陽『戦国の覇者 1〜3』学習研究社

>家康に幽閉されたり
神宮寺元『戦国群雄伝 全6巻』
(もしくは『覇 前田戦記 全5巻』)学習研究社

だと思う。
67無名武将@お腹せっぷく:03/01/14 20:06
>>50の記述は是非桐野先生に見てもらいたい。
68無名武将@お腹せっぷく:03/01/14 20:13
坂上の「戦国の覇者」3巻読んだけども、ちょっと注意だな。
少しずつトンデモの方向にいこうとしているきらいがある。文章が上手いのでにわか
には気づかないけれど。
やっぱり彼は桐野レベルには至らなかったな・・・。
69無名武将@お腹せっぷく:03/01/14 21:50
『戦国の覇者』3巻
秀吉が上洛するまでの展開と信長脱出の箇所は
少々急だし無理があるかとは思う。
竹中半兵衛が大和をまとめるのも強引かな?と思った。
松永久秀の最期もちょっと呆気なかった。
ただ光秀VS謙信は良かった。
しかし帯で勝敗が読めてしまうのは学研のミスだろう。
とりあえず再始動した信長がどういう手を打つのか4巻に期待、と。

>やっぱり彼は桐野レベルには至らなかったな・・・。

デビューして3年弱。しかもまだ2作目。
年齢もふた回りぐらい違うだろうしなぁ。
比較して非難するにはまだ早すぎるかと。
コンスタントに出してくれる点で読者としては桐野氏よりありがたい。

俺的には『戦国大乱』のくだらなさをどうにかしてもらいたいのだが。
70無名武将@お腹せっぷく:03/01/15 14:16
>>69
京を焼き払って帝を動座するなんて、N里やN岡ですら最後の手段としていたのに、
中盤でやっちまうとはねぇ(苦笑

>俺的には『戦国大乱』のくだらなさをどうにかしてもらいたいのだが。
ま、ジジイが書いてるしな。ってオレは1巻しか読んでないけど(w

「前田風雲録」1巻読んだときは抗議のハガキ送りました。
71無名武将@お腹せっぷく:03/01/16 04:11
>>70
確かに前田風雲録はどうしようもないけど自分の先祖が大活躍してるから買っちゃうんだよな、俺は。
72無名武将@お腹せっぷく:03/01/16 10:09
>>71
前田さんですか?
73無名武将@お腹せっぷく:03/01/16 17:38
>>72
いや、横山長知です。たしか、作者も遠縁って書いてた。
そのくせして読み仮名間違ってた。「ながとも」じゃなくて「ながちか」なのに。作者は馬鹿です。
それにしてもみんな天下とっているよね。
天下取ってないのは、今川義元、北条氏康・氏直ぐらいかな。

特に驚いたのは前田利家ならともかく前田利長。驚愕のきわみです。
75無名武将@お腹せっぷく:03/01/16 21:05
>>70
>京を焼き払って帝を動座するなんて、N里やN岡ですら最後の手段としていたのに、
>中盤でやっちまうとはねぇ(苦笑

中盤だけどもうクライマックスなんだよ、きっと。

>ま、ジジイが書いてるしな。ってオレは1巻しか読んでないけど(w

それで正解。2巻以降を読んだら壁に投げつけたくなるから(笑

>「前田風雲録」1巻読んだときは抗議のハガキ送りました。

えらい。俺も送っときゃ良かった。

>>73
>作者は馬鹿です。

留守政景が伊達政宗の弟になってました。作者は馬鹿です。
道頓堀がもうありました。作者は馬鹿です。
(まだまだあるけど阿呆らしいので省略)

『覇 風林火山』が今月発売の巻で完結みたいだねぇ。
これが終わったら『新 真田軍記』の続きを書いてくれるのかなぁ?
76無名武将@お腹せっぷく:03/01/16 21:12
>>74
>それにしてもみんな天下とっているよね。
>天下取ってないのは、今川義元、北条氏康・氏直ぐらいかな。

長宗我部元親が天下を取る作品……無理だろうなぁ(汗
>>76
京に近いから可能じゃないか長曾我部元親は?

難しいのは、九州の御三家では? そもそも九州統一の仮想戦記はありましたか?
78無名武将@お腹せっぷく :03/01/16 22:04
>>77
大友宗麟が上洛した小説はあったと思う

たしか、象兵を率いていたような気がする・・
>>78
へえー。大友宗麟が上洛? 象兵をつれて?
 結構すごいかも・・・。日本は、キリスト教国になっちゃうのですかね。

意外とあたりまえすぎて、でないのが「今川義元の天下」かな。
うつけの信長をコテンコテンコテンにやっつける・・・ 売れないかこりゃ。静岡県民も今じゃ徳川びいきだからなあ・・・
80無名武将@お腹せっぷく:03/01/16 22:35
>>78
>大友宗麟が上洛した小説はあったと思う
>たしか、象兵を率いていたような気がする・・

コスミックインターナショナルから出た
風間一郎『巨象軍団戦国を征く』1〜2

島津と大友が手を組むんだったっけ?
81無名武将@お腹せっぷく:03/01/16 23:41
>>80
表紙で萎えて買うのやめた、読んだ人の感想キボーン
あとifもので、徳川秀忠の活躍する小説(タイトル忘れた)があった記憶が、
読んだことある人っている?
82無名武将@お腹せっぷく:03/01/17 17:37
>「前田風雲録」1巻読んだときは抗議のハガキ送りました。
武蔵がなんで尾張にいるかってんだよな。
芳春院人質に出したクセにすぐ戻っちゃうし。じゃあハナから出そうとすんじゃねーよ。
利家の天下取りのセリフは何だったんだよ!

>『覇 風林火山』が今月発売の巻で完結みたいだねぇ。
あれってほとんど信長の話だよねぇ(苦笑
でも9巻はよくなかったな。単純な展開にはもうなれたけど、「戦記」になってなかった
な。無味乾燥な感じがした。10巻に期待。

83無名武将@お腹せっぷく:03/01/17 21:21
>>81
>表紙で萎えて買うのやめた、読んだ人の感想キボーン

何とかの書というのをめぐる話と合わさっていて、
その部分が逆にうざかった。
もし立花父子のファンならとりあえず読んどけ。

>あとifもので、徳川秀忠の活躍する小説(タイトル忘れた)があった記憶が、
>読んだことある人っている?

史実以上に悲惨な目にあう小説ならたくさん知っているが、
とりあえず活躍するといったら『真田大戦記』しか知らん。
ちなみに最悪な目にあうのは被害妄想だけで弟たちに殺される
霧島那智『徳川三代 家光の野望』の秀忠だろう。
84無名武将@お腹せっぷく:03/01/17 21:21
>>82

結局『前田風雲録』は大河ドラマに便乗……させたかったのかな?
利家とまつをとりあえず出したという感じで。
で、武蔵を出したのも大河の便乗で(笑
存在意義がほとんど無かったけど。

>あれってほとんど信長の話だよねぇ(苦笑

確かに信玄以外がメインの章多すぎ。

>でも9巻はよくなかったな。単純な展開にはもうなれたけど、
>「戦記」になってなかったな。無味乾燥な感じがした。10巻に期待。

あらすじの世界だったね。
それと工藤作品は必要以上に史料の引用が多くてちょっと。

『覇 風林火山』は武田鉄砲隊が出てきてからは一方的に強すぎてなぁ。
7、8巻ぐらいの作品だったらまだ許せたのだけれど。
イフ小説は細かいエピソードに史実を何とか絡めようとするんだけど
これってどう思います?

なんか同じシーンが繰り返されるようでいくつもの作家
を読むうちに飽きるというか展開読めるというか・・・
どうせ島津は中央突破して帰るんだろ?とか

ああ、これ知ってるって感覚もうれしいんですけどね・・・
86無名武将@お腹せっぷく:03/01/18 12:56
>>85
>どうせ島津は中央突破して帰るんだろ?とか

突破に失敗して義弘が討死するとかあってもよさそうなんだけど。
そうすれば陰の薄い義久も出番があるだろうし。
関ヶ原以降を舞台にした作品だと意外と島津は活躍しないからね。
87無名武将@お腹せっぷく:03/01/18 14:05
>>85
いつの時代でも必ずといっていいほど関ケ原で戦うもんね。
あと、対徳川戦の「中入れ」失敗とかもいくつかある。
88無名武将@お腹せっぷく:03/01/18 15:23
「戦国大乱」は伊達政宗を早々にブチ殺した点だけはすばらしくよかったと思う。
89無名武将@お腹せっぷく:03/01/18 15:31
>>70
作者は地元でラジオのレギュラー持ってるらしいからネタにされてるかもよ。
「中入れ」自体、まず成功例がほとんど無いはず。
91無名武将@お腹せっぷく:03/01/18 16:05
>>90
問題は中入れがでてくることですよ。
92無名武将@お腹せっぷく:03/01/18 16:09
羽柴秀次公は中入れ戦法に失敗し、豊臣秀吉にこっぴどく怒られました。
エピソード創作が過ぎるとトンデモ話になっちゃうのも
また問題ですよね。

「嫁幻のごとく」でスエズ運河をメフメト二世戦法で
渡る九鬼水軍には子供心をくすぐられたモンでしたが
94無名武将@お腹せっぷく:03/01/18 17:02
>>93
高慢なエリザベス女王を信長が荒々しく犯す画もほしかった。
95無名武将@お腹せっぷく:03/01/18 17:04
>>92
佐久間盛政の例も、そういえる?
93は嫁でなくて夢です、恥。アメリカ大陸に逝ってきます
そういえば『夢幻の如く』だけ何で文庫化されないんだ?
真田家がぼろぼろになるとか、幸村が無謀に戦死 という仮想戦国戦記はないですね。
やはり立川文庫以来人気あるのか?
>>93
スエズ運河は19世紀開通では?
100無名武将@お腹せっぷく:03/01/19 13:06
>>99
それが、マンガの中では開通してるのよ

それでいてわざわざメフメト二世戦法で渡って行くんだよ

ってんなわけねぇだろ(w

99、もう少し勉強しましょう
まあ漫画ですから・・・といったらおしまいか。
漫画の戦国ものってあんま見ないですね。
むかし浅井長政の息子を連れた足軽が秀吉から逃げ回るのを見ましたが
歴史イフってほど時代は動きませんでしたしね。
102無名武将@お腹せっぷく:03/01/19 22:36
>>101
森秀樹の「戦国子守唄」のことかと
103無名武将@お腹せっぷく:03/01/19 22:45
っそ。
104無名武将@お腹せっぷく:03/01/19 23:16
そうか、織田武紳伝完結か・・・
遙か昔工房の頃に必死で読んでたなぁ・・・・
俺はなぜか信忠と秀吉に思い入れがあったので、
信忠が大活躍のこれと、
信忠と秀吉がコンビで活躍する信長征海伝大好きだったなぁ

・・・ところで征海伝は完結の予定なしでつか?
家康は氏にまつか?
あの後大英帝国とどんな風になっていくでつか?
日本はどのように?ォデモ技術で発展して
どんな国家体制になっていきまつか?
ずっと激しく気になってまつ
105無名武将@お腹せっぷく:03/01/20 15:55
この小説のせいで俺は
本能寺朝廷黒幕説しか信じられなくなった・・・・
106無名武将@お腹せっぷく:03/01/20 16:43
>>105
誰がなんと言おうと無関係とは思えないがな。
107無名武将@お腹せっぷく:03/01/20 19:04
桐野大明神を祀るスレはここですか?
>>107
>桐野大明神を祀るスレはここですか?

「四年待たせてこんなオチかよ」と叩くスレです(笑
109無名武将@お腹せっぷく:03/01/20 23:29
帝王伝は何年かかるんだろう…
110無名武将@お腹せっぷく:03/01/20 23:47
>>98
>真田家がぼろぼろになるとか、幸村が無謀に戦死 という仮想戦国戦記はないですね。

『異 戦国志』では昌幸が敗死、幸村も報われない死に方してるね。
史実で敗者だから、ifではどうしても活躍してしまう。
だからといって徳川と真田が手を組む作品は読みたくないが。
(あるけどね。『関ヶ原異伝』とか『覇王群雄伝』とかハズレ作品だけど)
111無名武将@お腹せっぷく:03/01/21 22:30
で、蒲生氏郷は結局どうなった?
>>111
ネタバレしていいのかわからないから、メール欄に。
113111:03/01/21 23:05
>>112
なるほろ、さんくす。
全部どこかにしまっちゃったけど、
今度実家帰ったら一から読んでみようかな
114山崎渉:03/01/22 14:23
(^^;
115無名武将@お腹せっぷく:03/01/22 17:40
桐野先生に、後書きでもいいから、その後どうなったか書いて欲しかった。
異戦国志ですけど、最後の最後まで豊臣方の大逆転があるんだと思ってました。
確かにその分秀長が長生きしたり秀頼が早く生まれたりとフォローはしてますけど、秀吉が早くに死んだ時点で大勢は決してたんですね。
まあ最後のまとめ方はやっぱりあれでいいんでしょうね。
>>116
スレ違いかもしれんが、あのまとめ方じゃだめだろ。
最後は史実どおり徳川幕府じゃ萎えるぞ。
黒田如水が豊臣家乗っ取りを決意したときに天下を取ると思ったんだが。
118無名武将@お腹せっぷく:03/01/24 20:07
いくらなんでも政宗が最後に、ていうのは悲しすぎる。
幸村の最期も悲劇だし、如水は道化だし、秀頼は「度を過ぎた悲劇は喜劇になる」し。

どうせなら光秀が天海になる展開を見たかったなあ。
この物語のしめくくりは「伊達政宗とゆるり歓談する天海」って感じで。
佐藤大輔「信長征海伝」完成を希望!

でも、出ないんだな、佐藤氏のこれが・・・

意外と間違いや過大評価も多いのだが?
120無名武将@お腹せっぷく:03/01/27 23:38
異戦国志って何気に意外性ないよね。
結局秀吉が真先に死ぬし。
漏れはIF戦記にあんま意外性は欲しくないな。
意外性というかハチャメチャな展開な。
真田が寡兵で防衛に成功するぐらいなら許せるけど勝っちゃうとなると萎える。
それと個人の武勇が必要以上にクローズアップされてるのも萎える。
122無名武将@お腹せっぷく:03/01/28 23:17
今日本屋で「覇風林火山」の10巻を(完結らしい)ハケーンした
9から10までの期間が短く感じるのだが…
書き溜めとかか?
123無名武将@お腹せっぷく:03/01/29 21:02
『覇 風林火山』10巻
あとがきだけでも読もう。痛みに耐え、良く頑張った。感動した。本編はさておき。
124無名武将@お腹せっぷく:03/02/01 03:36
「覇風林火山」は最初は良かったけど途中から
武田家の都合の良い方に事が運びすぎてこれはどうかと思った。

しかし信長ファンとしては、まさか命乞えする信長なんか
見たくなかった。
125無名武将@お腹せっぷく:03/02/01 09:43
後半、信長がやられまくりなのにひたすら生き長らえるのがなんとも・・・。
浅井との同盟もいらん気がするし(信長が主役ならともかく・・・)

信長が敵として描かれてるやつでは近衛龍春の「上杉神将伝」のほうが断然良かったよ。
126無名武将@お腹せっぷく:03/02/01 14:37
>>125
同感でござる。

最後の最後で謙信は信長には勝てませんでしたしな。
しかし「上杉神将伝」の続編「毘将星伝」の続きを
楽しみのしてるので御座るが中々続きがでませんな。

同じ近衛龍春氏署書の「時空の覇王」も結構好きで御座ったが
これも続きがでませんしな。

この手の仮想戦記は続きが出なくなる事が多いですな。

「覇風林火山」の信長の最後は潔く斬られて欲しかった・・・・
途中で信長のあの家来が謀反起こすことを読めてしまったけど
まさかあの家来に見苦しい命乞えなんて・・・
やはり信長の最後は「本能寺の変」風にして潔く自害させて
欲しかった・・・・・

最後は秀吉毛利連合軍対武田上杉徳川連合軍
大合戦が起こると思って楽しみにしてたけど
これも信玄の策謀により武田家の都合のよう方に事が
運んでしまったし・・・・



127無名武将@お腹せっぷく:03/02/01 19:56
IFものもなんか信長のゲームやってるみたいになるんですよね。
とくに配下が。近所の有名どこを序盤に仲間にしてしまうという点が。
武田上杉タッグとか。

近所の敵はなで斬りor逃げて他国仕官なら因縁のあるライバルキャラと
戦い続けられるんですがリアリティはないかな?

たとえば伊達メインだけどラスボスはやっぱり最上とか。むしろ
逃げた最上with竺丸が西のほうで再起を図る姿に説得力を持たせるのが大変ですね。

そういう意味では織田武神伝は蒲生&松がキリシタン一揆率いてラスボス、
って言う選択肢が留保されてたから中盤以降も読めたんですが・・・

なんかライトノベルみたいですね。アルスラーンのヒメネスなイメージで、
あ、あれも続きが出てないや・・・
128無名武将@お腹せっぷく:03/02/03 23:06
異・戦国志の漫画版は秀吉が死ぬとこで打ち切りかよ
原作の主役(?)の真田が全然活躍できないままだった・・・
129無名武将@お腹せっぷく:03/02/04 20:33
>>126
全く以て同感。最後がやっつけみたいに終わっているし、官兵衛、半兵衛が早い段階から
あれだけ策謀めぐらしておいてさんざん期待させておいて、大事なとこで病気アンド
囚われはお粗末すぎると思う。
なにより納得いかないのは勝頼の分割統治の案がどういう形で実現するのか、また
それに対し諸大名はどういう対応するのかという点に興味あって読んでたのに、
それにはなにも触れずに(あんなに伏線張っといて・・・)終わってるし。

一体どうなってんの、工藤さん?
130無名武将@お腹せっぷく:03/02/04 23:03
>>128
今日古本屋で異・戦国志の漫画版(1巻ね)を100yenでハケーン
話の種に買ってみたが、読んでみてゲンナリでつ
姉山竜国ってあんなのか?小説版の挿絵と偉い違いだった(ワラ
131無名武将@お腹せっぷく:03/02/05 01:06
>>129

仮想戦記なのだから史実と同じく、しかも秀吉にとって
大事な所で黒田官兵衛を荒木村重に幽閉させる事は
なかったと思う。

だいたい竹中半兵衛が病で倒れてるのに、大事な軍師の官兵衛を
使者に行かせるのはどうかと思った。
頼りの半兵衛と官兵衛もおらず、援軍の毛利一族にも見捨てられた
秀吉が哀れにおもえた・・・・

何年も信長の忠実な家来のふりしながら天下とりの準備を
していた秀吉と信玄の戦を大変楽しみにしてたに・・・・

武田家の長年念願が叶ってついに上洛したのだから
武田家の統治や勝頼が将軍宣下を受けて幕府を開いたか
どうかとか、奥州、四国、九州の諸大名が武田家に従ったか等
最後に武田家のその後でも良いからちょとだけでも書いて
欲しかった・・・・・

「新真田軍記」の執筆を再開予定みたいだけど、続きが
まったくでる気配がない「鬼柴田戦記」の執筆も再開して欲しい。
132無名武将@お腹せっぷく:03/02/05 17:11
「覇風林火山」10巻読殺した。
ま、予想通りというか面白みの無い展開だった。最後に信長に大逆転のチャンスを
与えて話を盛り上げるべきだったね。

それから毛利家の軽挙妄動振りには参るね。第一そんなに素早く大軍催せるなら秀吉
が中国入りした段階で打ち殺せるだろ。

んで信長の最後だけど、これはよかったな。if小説家の中ではこの作者が信長を一番
わかってるかもしれない。そうなんだよな、最後の最後まで決して諦めずに捲土重来
を期す。そのためには一時の屈辱にも喜んで耐える。金ヶ崎の退き口を見ろ。近衛の
作品でも最後は無様に逃げたろ、タイマン張らずにさ。それこそが信長の実像、支配
者たるものの気構えなんだよ。それがわかってない奴が多すぎる(S上とか)。

あと、信長と信盛とのやり取り。
信長「信盛、狂ったか!」
信盛「それはお前だろ」
ワラタ。
>>132
そもそも毛利家に10万の軍勢を動かす力があるんだろうか?
100万石で3万くらいが限度だろうから、6万くらいが限界じゃなかろうか。
九州に対するおさえの兵もいるだろうし。
134無名武将@お腹せっぷく:03/02/06 20:18
「覇風林火山」で、秀吉が両兵衛に唆されて叛意を固めた直後に、
手取川の戦いに参陣して上杉に大敗してるんだよな。
官兵衛は「武田や上杉との戦いに参陣させられる事はありえない」と断言してたのに・・・。
その事に突っ込まれたくないのか、手取川での秀吉の描写は全くない。名前が出てくるだけ。
135無名武将@お腹せっぷく:03/02/08 13:58
「毘将星伝」で、手の空いてる光秀を使わず、一度追放した信盛をわざわざ呼び戻して北陸攻めの任命にすえる信長・・・

( ゚Д゚)ハァ?

でもって、上杉と手を組んで朝廷を保護するのかと思ってたら、いつのまにか死んでいた光秀・・・

( ゚Д゚)ハァ?
136無名武将@お腹せっぷく:03/02/08 15:42
手取川の戦いって実際は小競り合い程度で、織田軍の損害も大したことなかったんだよね
137無名武将@お腹せっぷく:03/02/08 16:06
2月10日発売
近衛龍春『上杉覇龍伝(仮)』KKベストセラーズ

ダ・ヴィンチに載っていたが本当に出るのだろうか?
138無名武将@お腹せっぷく:03/02/09 00:54
>>137
待ち焦がれていた「毘将星伝」の続きキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
たのシミ
139無名武将@お腹せっぷく:03/02/09 02:58
「上杉神将伝」評価高いみたいなんで敢えてアンチに回ってみる。

・八万からいた柴田軍がいくら大敗したとはいえ、帰城時三千てのはないだろう。後
 ろに信長もいるのに。
・信長との初対決のとき、一万一千ぐらいの上杉景虎勢が九千の滝川一益勢に後ろか
 ら奇襲されたが、その時の損害が少なすぎ。ほぼ同数に近い軍勢にカマ掘られたん
 だぜ?なのに「すごい勢いで押された」程度の損害しかないのはどうしてだ?すぐ
 戦線復帰してるし。
・遊佐続光だかが寝返ろうとしたときの池田恒興の反応もおかしい。すぐに信用せず
 に単独でやらせてみようとするならまだしも「味方を裏切るような輩には思い知ら
 せてやる」というふうには普通ならないだろう。上杉に都合よすぎ。
・謙信は洛中では戦いません。
140無名武将@お腹せっぷく:03/02/09 03:59
最近のifモノあんま読んでないでつ…
志茂田景樹の大逆説シリーズとか好きな人いる?
141無名武将@お腹せっぷく:03/02/09 04:18
if物で主人公の(つーか作者の)都合に良すぎず出来てるものってあんの?
142無名武将@お腹せっぷく:03/02/12 05:27
>>141
それにも限度があるし、どれだけ読者にそう思わせないかが作者の腕の見せ所だと思う。
143無名武将@お腹せっぷく:03/02/12 21:56
>>137
>2月10日発売
>近衛龍春『上杉覇龍伝(仮)』KKベストセラーズ
>ダ・ヴィンチに載っていたが本当に出るのだろうか?

出なかったなぁ。(仮)の時点であまり信用はしていなかったが。
144無名武将@お腹せっぷく:03/02/15 19:36
竹中亮の「織田大戦記」
なんか「信長の野望」の新武将でのプレイって感じ。

とりあえず無名に近い関ヶ原合戦時代の織田家直臣の名前を覚える事はできた・・・。
(百々、木造くらいしか知らんかったもんな)
145無名武将@お腹せっぷく:03/02/15 22:17
>>144
目腐るぞ
146無名武将@お腹せっぷく:03/02/16 00:15
「僕の考えたオリキャラは戦闘力100万兆で悟空や魔人ブウもイチコロなんだ!」

こんな設定は激しく萎え、あほらしすぎる
しかも実在の人物を踏み台にしているし・・・
>>141の最たるものだと思う
147無名武将@お腹せっぷく:03/02/16 14:04
そして相変わらず忍者・剣豪・奇襲だもんな。それは前作で飽きたわい。<織田大戦記
148無名武将@お腹せっぷく:03/02/22 11:37
個人的には田丸忠昌みたいなマイナー武将がもっと活躍するなら良しとしたい。
149無名武将@お腹せっぷく:03/02/23 17:47
真田対戦記は売れたのか?
最終巻のあとがきでいかにも満を持してっぽく次回作の予告してる作者の
道化っぷりが笑えた。
150無名武将@お腹せっぷく:03/02/23 18:37
>>148
>個人的には田丸忠昌みたいなマイナー武将がもっと活躍するなら良しとしたい。

田丸忠昌と川尻秀長だったっけなぁ。とりあえず出番があった武将は。
生きていた竹中半兵衛とか領地を捨てた真田昌幸とか要らんから、
そういう武将をもっと使ってくれ。使いようが無いかもしれんが(^^;)

>>149
>真田対戦記は売れたのか?
>最終巻のあとがきでいかにも満を持してっぽく次回作の予告してる作者の
>道化っぷりが笑えた。

それなりに売れたからシリーズ途中で次回作を要求されたものと思われ。

それにしても冬姫と寝たり、柳生石舟斎や宮本武蔵がなぜか出てきたり、
要らんガジェットが多い。

でも読者は騙されて買ってるんだろうなぁ。同じように戦国大乱なんかも。
151無名武将@お腹せっぷく:03/02/24 19:40
1巻から読み直してます
で、7巻読み終わったとこなんだけど
キリシタン大名の血盟のとこでこの先の波瀾を
予感しているのが1名いるとの下りがありますよね
それって誰のことですか

たしか前回読んだと来よくわからなかったんですよ
今ここを見て知りました。
まさか9巻出てから約4年半後に完結してるとは…感激。
とにかく明日本屋行って買います。
153無名武将@お腹せっぷく:03/02/25 04:50
>>151
右近じゃないか?それしか考えられん。
でもその後詰問されるシーンで意外そうにしてたしな・・・。
結局作者のミスですかね。
ttp://www.kyt-ysc.co.jp/book/hyo/shinsyo/s03-03.htm より
3月10日発売
近衛龍春『上杉覇龍伝(仮)』KKベストセラーズ

今度こそ信じてるぞ〜。
巻数が付いてないということは、これでひとまず終了か?

実は全然違うシリーズというオチも考えられるけど(^^;)
155無名武将@お腹せっぷく:03/03/01 23:30
真田大戦記最大のミスは、
松平”知恵伊豆”信綱が、実は3巻の江戸城攻防戦で死んでいること。
156無名武将@お腹せっぷく:03/03/02 01:32
織田信衡ってなんなのよ。
157無名武将@お腹せっぷく:03/03/02 02:18
>>155
死者が蘇生することは『織田武神伝』でも『異 戦国志』でもあったこと。気にしない(笑
158無名武将@お腹せっぷく:03/03/02 23:33
>>156
政治100
戦闘100
魅力100
野望100

完璧超人です
>>157
気になるだろw
160無名武将@お腹せっぷく:03/03/09 11:12
近衛龍春『上杉覇龍伝』の発売確定!
ttp://www.kk-bestsellers.com/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-584-17928-X
>>160
表紙のプラチナブロンドの人は誰?
162無名武将@お腹せっぷく:03/03/11 17:25
楽しみにしていた「毘将星伝」の続編、上杉覇龍伝を
たったいま読み終わったけど、秀長を総大将とした軍勢を
越中から追い返した後の景勝と秀吉。

そして同士を集めるため諸国を旅する景虎と信勝等の活躍を
激しく楽しみにしたけど、突然天正11から関ヶ原前の
17年後の慶長五年になっててちょと萎えでしまった・・・・
ちょと過去をふり返ってはいたけど・・・・

>>161
景虎かと思ったけど、どう見ても南蛮人ですな。
163162:03/03/11 17:31
訂正
×景勝と秀吉。
○景勝と兼続。

×突然天正11から関ヶ原前の 17年後の慶長五年
○突然天正11から17年後の関ヶ原前慶長五年
164無名武将@お腹せっぷく:03/03/13 19:32
『上杉覇龍伝』を読んだが、どうもおもしろくないなぁ。

上杉神将伝>毘将星伝>>上杉覇龍伝

だなぁ、今のところ。
まだまだ史実部分が多すぎるせいだろうけど。
それにしても表紙はいったい誰なんだ?
景虎にしてはキャラが若すぎるしなぁ。実は氏則か?
165無名武将@お腹せっぷく
そりゃ主役が謙信の頃は作者も安心してかっこよく書けたろろうけど、今はしょうがないでしょ。