【2月末】 真・三國無双3スレッド 【発売予定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
276無名武将@お腹せっぷく
test
テストです
てすてす
279無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 09:14
削除人マンセー!!
280無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 09:33
蜀=ねっけつ
魏=はなぞの
呉=れいほう
281無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 10:47
くにおくんかよ!
282無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 10:48
じゃあ他勢力は「れんごう」か?
283無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 16:54
蜀=ねっけつ
魏=れいほう
呉=れんごう

僕はこのイメージ
284無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 18:20
やっぱ、

蜀 ねっけつチーム
呉 はなぞのチーム
魏 れいほうチーム
他 れんごうチーム

でしょう。魏はれいほうチームみたいに強いの揃ってるし。
蜀は、まんま主人公チームだし。
285無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 18:56

◎徐庶(個性は文句ないが、“蜀”として出すには少々疑問。他勢力扱いにする?)
○関平(スピードタイプか?
○周倉(呉の周泰とキャラがかぶりそうだが、関平が出るなら出てもおかしくない)
○馬岱(馬超をややおとなしくしたタイプか。魏延を斬るイベントはあるのだろうか?)
○関興(関羽タイプで外見を若くすればいい?)
○張包(張飛タイプで外見を若くすればいい?)
△関索(関平や関興に比べると活躍が少ない)
△馬謖(なんか弱そうなイメージ。イベントで斬られたりして…)
×馬良(戦闘シーンが想像つかない)
×廖化(いかんせん「その他大勢」な感じが拭えない)
×王平(上に同じ)
×張翼(上に同じ)
×張疑(上に同じ)
×馬忠(上に同じ)

蜀マンセーとして、これらに「見せ場」というものを加えて評価を勝手に変えたい。
286無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 19:14
隠しキャラで項羽とか出してホスィ
287無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 19:21
徐庶・・・何といっても博望坡。
関平・・・しょっちゅう出てきてはいるが、チョイ役が多くこれといって見せ場はない。
周倉・・・関平に同じ。ただ、この2人は登場してない中では最高ランクといってもよい人気。
馬岱・・・魏延を切る。南征では多くの役割を担った。
関興・・・夷陵への出陣の際、張苞と争った所だろうか。あとは南征だが、いかんせん早死にが惜しい。
張苞・・・関興に同じく。
関索・・・こちらは南征のみの活躍。南征については詳しくないので、激しく間違っている可能性あり^^;
馬謖・・・街亭での失敗が有名だが、吉川三国志などでは、南征の「人の心を攻めよ」は彼の発言。
馬良・・・見せ場は特に見当たらないが、白眉を強調してなにかあるかも。
廖化・・・同じく見せ場はないが、有り得ないほどの長生きから何かでてくるかも。
王平・・・何といっても街亭での冷静な行動だろう。それ以外はチョイ役がほとんどだが。
張翼・・・チョイ役のみ・・・。敢えて上げるなら、五丈原前に、王平と共に死地へ行ったことだろうか。
張嶷・・・王双との戦いだろうか。ただ、周りに他の武将がいたし、しかも逃げる時に傷をおってるしなぁ・・・。
馬忠・・・これといって特に・・・。知ってたら誰か追加きぼん。

あと、一人忘れられてた
法正・・・成都制圧戦に絡めて何かあるだろう。あと、漢中攻防戦も。早死にだが、十分見せ場はある。



かなり主観的要素が入っているので、容赦なく修正&追加してください。
288285=287:02/12/16 19:21
念のため。
三国無双通信、見たよ。
曹丕のイラストが載ってたね。きっと出るんだろうね。
ただ、案の定というかなんというか、やっぱり地味な印象だった。
290無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 19:39


 い い か ら 刑 道 栄 出 せ よ チ ン カ ス


291無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 19:42
>>290
刑 道 栄 っ て 誰 で す か ?
292無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 19:43
何進大将軍は当然使えるんだろうな?
293無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 19:44
ああ・・・
また厨が大挙して三戦板に来るきっかけを与えてしまうのだな・・・
>>293
そういう輩が世界史板へ行かないように、この板があるのです。
テスト
あれだめですか?光栄らしく。


新武将を作る


まじで兵卒あたりからプレイしたいんだが
12月27日まで待て、か・・・。
祭りになるのか?
>>287だから博望坂じゃないと何度言わせれば・・・
曹仁だな、やはり
厳o出せ
301無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 21:50
変更キボン・蜀

【劉備】
武器・雌雄一対の剣(双剣)
特徴・膝まで届く長い腕。
   肩まである大きな福耳。

【関羽】
武器・このままでよし。
特徴・身長2mを越える大男
   柿のような真っ赤な顔

【趙雲】
武器・欲を言えば「青江の剣(漢字あってる?)」だが、槍の方が実用的か。
特徴・ハンサムだったらしいので顔はこれでよし。
   ただ、黄巾の乱から50年以上経っているので、年を取った素振りを
   見せろ。(あ、これは全ての武将も同じか。)

…武器はともかく、特徴の変更は無理だろうなあ。
(同人女の影響で)売上が下がるっぽい。
302無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 21:55
>>301
雌雄一対の剣って別に双剣じゃないんじゃねーの?
宮本武蔵の二刀流みたいに、刀と脇差みたいな長さの違う得物だと思う。横山とかはそう。
303無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 21:56
同人女を意識して美形張飛・・・というオチ
304無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 22:14
この世は同人女を中心にまわっているようですね
305無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 22:15
横山張飛でいいよ。
厨房とドジン女がイパーイダー
307無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 22:18
チョウコウとかリクソンとか趙雲とかカンネイみたいなんがあと二人ぐらい増えるんだろな・・・
308無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 22:21
>>307
二凶みたいなキモイのも、あと2人ぐらい増えるだろう・・・
309無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 22:28
どうせ劉備の母が出るんだろう・・・。
310無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 22:32
>>308
実際の所、二凶はどこら辺ウケを狙ってたんだ?
311無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 22:33
>>309
いや、出ないだろ。
むしろ黄夫人

>>298
博望坂じゃないって?徐庶が軍率いた事になってるのは他にないと思うが。
312無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 22:34
>>310
ずばり、ロリコンでしょう。
313無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 22:35
>>310多分美少女マニア
314無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 22:35
>>311
博望坂は孔明。
315無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 22:36
>>312
ロリコンヲタなんかそんなに数いるのか?
むしろ、孫尚香みたいなキャラの方がヲタ数多い気がするが。
316313:02/12/16 22:38
>>312
ごめん、ダブった
317無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 22:38
>>315
エロゲーなんてあんな感じだろ
318無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 22:41
>>315
コーエーはさまざまな人種に買わすつもりですからね・・・
319無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 22:44
まあ俺等としては、自分が贔屓にしてる武将が酷くなければよいのだから。
さすがに、武将として二凶、貂蝉らを見てる香具師はイネーだろ。
祝融についてはあんな感じでマッチしてるんだし。
320無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 22:44
ゲームとしてはキャラは飽和状態だからな
321無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 22:49
真三国無双1を買ったとき激しく後悔した・・・
322無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 22:51
>>319
甄姫は中間ってとこかな?
323無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 22:53
無双は三国厨洗脳ゲーム
324無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 22:54
まあ、呂布の娘が正統派お嬢様で登場。
黄色夫人がおさげの眼鏡っ娘で完璧なわけだが。
325無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 23:08
項羽と劉邦は絶対出るような気がする
>>287
一応馬忠は張コウ射殺してるけど演義の活躍はそれくらいだしな…
あとは張嶷と一緒に祝融に捕まるくらいか
さすがにキャラには出来んだろうなぁ
でもなんだかんだ王平は出る可能性高いと思うぞ
一応街亭の主役だしな
327無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 23:34
蜀、厳顔:徐庶:王平:黄皓:法正:張任:李厳:李恢:馬岱:董允:劉封:関興:尚朗:カクシュン:簡擁:劉禅
魏、曹丕:曹仁:曹洪:夏侯覇:夏侯姫:司馬召:ジュンイク:郭嘉:ケ艾:龐徳:ウキン:楽進:李典:陽秋:郝紹
呉、程普:韓当:魯粛:吾彦:太史享:周泰:朱桓:虞翻:カン沢:朱然:歩シツ:孫静:全宗:諸葛謹:徐盛
袁紹軍、審配:郭図:田豊:袁譚:袁尚:袁揮:顔良:文醜:
他、陳宮:高順:馬騰:袁術:武安国:コウソンサン:ボウガチョウ
を増やしてほしいぜ。(無理だけど)
>>327
お前思いつくだけの武将書いてるだけじゃねぇか?
>>327
厳顔→甲虫と被る。張任→蜀「漢」の武将じゃない。武安国→狙いすぎ
ボウガチョウ→忙牙長ぐらい書け。
馬岱はどうだろう?
ありゃ、もうでてたわい。鬱だ
>>330
たぶんいるだろう。
というか、いてほしい

変なキャラで出てくるのは勘弁だけど。
333無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 00:26
顔良/文醜は不可欠だろう。しかし、無双モードまではイランな。
334名無し:02/12/17 01:06
メインはあくまで三国と考え。

界橋の戦い
公孫サンと袁紹の戦い。劉備3兄弟と趙雲が登場。

李カク・郭シ平定
曹操と上の二人の対決。

呂布包囲戦
呂布対曹操・孫策・劉備連合軍の戦い。張遼も呂布側で登場。

博望ハの戦い
劉備対曹操 徐庶登場。

孫尚香追討戦
孫権、逃げる劉備・妹夫妻を追う。

荊州南部4郡平定戦
劉備地盤を築く。魏延・黄忠はどうでるか?

蜀包囲戦
劉禅即位直後の危機。曹ヒ・孫権連合軍の5方向から攻めてくる。

濡須の戦い
劉備と夷陵で争っている隙に呉に攻めた戦い。

キ山の戦い
北伐の見せ場。

この戦いが新たに加わるかも。
335無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 01:36
1週間で1/3消化か。思ったよりペースが早かったな。
楽進使いたい。だって名前がかっこいいもの。
337無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 04:59
博望坡
>>298,311,314
で、博望坂ってどこよ
339無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 06:05
だーかーらー
博望“坂(さか)”じゃなくて博望“坡(は)”だってば!
340無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 06:25
>>339
それぐらいみんな知ってるって



変換めんどいだけだって



だってばとか言わなくて マジいいって



お前みたいなアホマジむかつくんですけど



どうする?



死刑!!
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
が出るくらい改行するアホのウザき事よ。
342無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 06:29
>>340
そんなに恥ずかしかったのか?(w
高順使いたい。
呂布シナリオやってて(・∀・)カコイイ!!と思った。
344無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 06:36
>>339
一人で腹話術みたいに
2回も反論レスつけんじゃねーよ















全部読みてーからって押してんじゃねーよ


かんとんほーけーが


がぁぁ・・・・





ぺっ
345341:02/12/17 06:39
やっぱりこいつは速攻で怒りをあらわにしたレスをすると思った(w
346無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 06:39
>>344
朝っぱらからそんなに怒らないほうがいいよ(w
298,311,314=340、344

理由:それ以外に339に過剰反応する理由がないから。
348341:02/12/17 06:43
>>344
あ、かんとんほーけーは当たりです(藁
349339:02/12/17 06:45
>>344
残念
俺は仮性ですた(w
350無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 06:47
日本人は割礼しないから半分以上が包茎だしな。
俺も包茎。
351無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 06:48
344は神聖なる包茎と見ましたがどうでしょうか?
352無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 06:49
中国や韓国も割礼しないのだろうか。
50人のユニーク武器(4、5、6武器)を取り武勲をMAXにすると隠しキャラ出現!
……ガシャーン(←コントローラーを投げた音)
博望坡は孔明の初陣。そのころ徐庶はすでに魏に行ってるわけだが。
徐庶はそれ以前に天下無双の名将・曹仁タンの八門の陣を破った時だけしか活躍してないはず
355無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 14:16
>>354
それはその通りだが、それはそれ。忠実に話を再現するものでもないと思われ。
徐庶が魏に行かず、そのまま反三国志のように活躍する、ということにしても
ゲーム的になんら問題ないし、博望”坡”の戦いは新野時代の劉備に欠かせない
話だし、どうせなら徐庶の活躍と孔明の活躍を織り交ぜて一大決戦場にした方が
面白いと思う。
関羽の死と劉備の復讐戦が混ざってた1の夷陵みたいな奴か
それはそれで面白いと思うんだよね
一つの面でいろんなイベントを起こせるからゲーム的にもかなりおいしいし

流れ的にはこんな感じか?
徐庶登場→曹仁(呂兄弟も?)攻めてくる→撃退→徐庶曹操に引き抜かれる→孔明登場→夏侯惇攻めてくる→クリア
で、場合によっちゃ徐庶が引き抜かれなかったりするわけだ
張ホウ、関興を出して欲しい。そうすれば五丈原とかで年齢的にきつい関羽、張飛を
出さなくてもいいしね。あと若い連中が青龍円月刀や蛇矛を振り回してる姿も見て
みたいし。そういえば程普も蛇矛使ってたらしいのでぜひ出して欲しい。
358無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 19:21
1ぐらいシンプルでいい。
・・・俺だけか?
359無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 19:44
てめえだけ>>358
360無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 19:54
自作自演ですか
博望坡って夏侯惇が李典に助けられたってあれ?
火攻めというか劉備が焼いた陣というか火の中に突っ込んだというかカッコ良すぎ
王濬や杜預は無理だろうなあ・・・・
張悌も絶対無理だろうし
363無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 20:11
陶シュンだせ
364無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 20:19
包茎野郎へ告ぐ

稲中読んで
ポコチン鍛えろや

俺はムケムケの巨根だ
365無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 20:41
>>355
>>354の話は史実じゃないぞ。
史実では徐庶は長坂まで劉備と行動を共にしている。
呉の女いらねえ・・
変わりに
魯粛・凌統・徐盛・周泰・朱桓・程普・韓当
入れろ
367287:02/12/17 21:20
>>326
いや、実は一番好きな武将は王平なんでつ。
エコヒイキにならないようにカキコしたら王平だけ(略
でも、「まだ無双で使えない〜」スレや、このスレのPart1から見てると、
王平ファン思ったよりいて嬉しい。


KOEI社員よ、このスレ見てたらぜひ入れろよ( ゚Д゚)ゴルァ
368無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 21:22
>>365
徐庶が軍的才能を持っていたという記述はどこにもなく、
何の為に出てきたのかといえば、何かの仲介人役だけだったって話か?

演義基準と言ってるし、第一三国無双に史実の追求などハナから求めておらん。
三国志好きにとって、萌える設定があればよいわけだ。
369社員:02/12/17 21:26
凌統は同人女の強い要望によって実現するそうです。
甘寧と上半身裸での絡みがあります。
370社員:02/12/17 21:27
陸遜は帽子を脱ぎます
371無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 21:31



  い  い  か  ら  刑  道  栄  出  せ

372無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 21:32
>>371
出さなくてよい。
373無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 21:33
武 わ
安 か
国 っ
を た



374無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 21:47
卞   喜   だ   せ。
375無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 21:55
廃れたネタをいつまでも使い続けるアフォがいるスレはここですか?
荒らしているつもりで、自分が馬鹿にされていると気付いていない厨房がいるスレはここですか?
376無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 22:00
劉でも曹でも孫でも何でもいい。
一家4人で戦場行きたい。
377無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 22:25
とりあえず蜀に女を
あと蜀の武将は足を鍛えろ。遅い
378無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 22:28
なんで今さら要望めいた事を?
379無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 22:35
ってかね
今まで総大将の首取りに行っても
間抜かれちゃうと
武将達持ち場守るだけで
御屋形様守ろうとしないじゃん
『御屋形様に何さらしとんじゃぁぁぁ!!!』
的な感じで総大将守ってもらわないと
『これじゃ俺、武将じゃなくて暗殺者じゃん・・・』
って気にならない?

追加武将は要らぬ
武将ごとの差別化を図って欲しいナーと
新たに武将が!みたいなのより
ゲームとしてのパワーアップを強く望む
380無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 22:45
劉備、劉封、劉禅、劉[言甚](?)
曹操、曹昂、曹丕、曹植
孫堅、孫策、孫権、孫休

って感じか?四人は無理あるぞ。
呉は既に4人いる。
吉野家にも行ける。
382無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 23:18
呉の四人目はいっそ孫皓にしよう
383無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 00:27
>>364
お前のは猿と比較すると大きいけれど、人間と比較すると小さいです。
27日までマターリといきましょう
385無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 01:52
刑道栄だの王平だのそんなマイナー所いらんわ
刑道栄はともかく、王平はマイナーだとは思わないな。
そりゃ、関羽や張飛と比べたらマイナーだが。
それでも、2でまだ登場してない蜀の部将達の中ではかなり魅力的な
武将だと俺は思うぞ。
387無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 02:08
王平がマイナーに見えないあんたは重症です(w
388無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 03:26
王平はマイナーではないと思う
横山三国志では街亭で馬色助ける見せ場もあるし
柳眉死後の枯渇した職の人材の中では貴重だったし
形動英と同列に扱うのは失礼だと思うw
389無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 03:31
ショクはコウゲツエイとバウンロクがいるんだろうなぁ………
どうよ?
390無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 03:33
確かに王平は三国志ファンなら知ってて当然の人物、
というか知らないと恥ずかしい武将だが、

こ の ス レ で は マ イ ナ ー だ ろ。
391無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 03:33
馬岱さえいれば無問題。でも「蜀追加は二人の女性のみです」とか言われたら禿鬱。
392無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 03:54
各勢力15人ずつで60人ぴったりだけど…
そんなわざわざ人数そろえることなんてしないか。
393無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 03:57



  い  い  か  ら  藤  吉  郎  出  せ




394無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 04:11
  い  く  な  い   絶  対  出  す  な
395無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 04:12
とーきち、だろうがおい。
396無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 04:12
で、でるよ・・・っ!
397無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 04:16
王平なんかの為にデザインして、ポリゴン作って、モーション付けて、
そんな手間暇かけるなら、

    他 の 所 の 完 成 度 を 上 げ ろ ! 
                               
398無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 04:18
真・三國無双3、2月発売
  ↓
隠しに織田信長・豊臣秀吉など、細部までこだわった鎧を再現し、
めちゃくちゃ格好良く描かれた戦国武将が出る。
  ↓
ユーザー「おお、これかっちょよすぎるよ!」
  ↓
戦国熱一挙に高まる
  ↓
満を持して真・戦國無双を春頃発売
  ↓
コーエーウマー
399無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 04:20
もし、袁紹の無双モードがあるなら、文・顔は出すべし。
ただし、文・顔の無双モードはいらん。
400無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 04:20
武将よりも裏ステージにアヘン戦争希望。
イギリス海軍が攻めて来るのを三国武将が滅多切り。
401無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 04:20
40000000000000000000000000000000000000000
402無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 04:21
>>401
( ´,_ゝ`)プッ
403無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 04:23
三國志戦記2が出ると言う事は、また戦記バージョン入れるつもりかもな。
404無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 04:29
キャラの戦記バージョンは別にいらんけど、
特殊条件ステージは欲しかったりする。

何か達成した時のボーナスで、かなり難しいのが。
405無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 05:52
武将のイメージをむしろ大きくいじってほしい

猛穫や祝融の伽羅が同じだと萎える
406無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 06:07
俺は逆だ・・・。
かえられた方が萎える。
>なんで今さら要望めいた事を?
移動速度くらいなら変えられると思うべ。
刑道栄とかマイナー武将が大活躍する三国無双を出せ
409無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 15:29
馬岱は横山の顔でいいんじゃないか?王平はちょっと困るが。
410無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 16:30
王平も横山でいいと思うがなぁ。
「蜀の牙門将、王平だ!」
バコッ ドガッ
411無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 17:27
関興と張ホウはショタキャラコンビとして出てきそうな悪寒…。
412無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 17:54
南蛮夫婦の無双モードは い ら ん ぞ 
413無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 18:43
刑道栄は明らかにネタだが、王平は本気で登場しそうな気が。
王平好きなんで、ちょっとフォローしてみる。

過去ログで出ていた、「五丈原の王平軍は死ににくい」は当たってると思う。
北からは投石機部隊の曹仁、南からは徐晃と挟まれている割には、確かにタフだ。

更に、三国志ファンでもそうでなくても、無双を初めてやった場合に、
最初の無双モードは無難に趙雲を選ぶ人の割合は意外と高いと思う。
その際、趙雲の南蛮夷平定戦で、王平は趙雲の副将だが、
自軍は当然士気が高くなる為、王平がまれに50人斬りしたり、雍ガイ辺りを撃破したりする。
だから、そこまでマイナーだとは思わないけど、どうだろう。
>>408
その他勢力だった場合、「猛将伝」なんてタイトルの一つも付けられるが、
刑道栄とか魏豹とかがメインで出てくるのって・・・何だよ?
麋芳でねえかなあ・・・
27日にはどれくらい明らかになるんでしょ?

あとは皇甫嵩、徐栄、袁煕、朱霊、虞翻のうち一人でも出れば文句無いな
ベガとバイソンの名は誰のものに!?
糜芳・・・劉備の妻で阿斗の養育係である糜夫人の兄弟。徐州以来の配下。糜竺の弟。


長坂の戦い:頭に矢を刺したまま歩き回る。趙雲が裏切ったと言った。
樊城攻め:関羽を裏切り、傅士仁と共に呉に降って関羽の背後を突かせる。
「武将エディット」があればいいんですけどね?
何故兄の縻竺ではなく縻芳なんだ?
蜀なら縻竺、孫乾、簡雍のうちの誰か一人でも出たら嬉しいかな。
どうでもいいけど、ここの板の人って無双をあまり好んでそうにないが、
結構興味あるんだな。意外。

別に煽ってる訳じゃないぞ。
>>415
雑誌フラゲで25日には判明すると思われ。
>>420
無双から三国志好きになった人が大半かも、このスレ。
まぁ、自分は三国志ヲタでアクションゲーム好きだから、ここにいるんだけどね。(希少?)
でも毛嫌いしてる奴は結構いる。
無双厨は嫌いだが、間違いがあろうとも設定に萌えるから無双は好きだ。
424無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 21:21
ゲームとして面白いから好きだよ。
3ってネタかと思ってたよ。
425250:02/12/18 21:23
今更だけど有難う。
426無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 21:44
>>414
「真・三國無双3 凡将伝」
427無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 21:45
>426
名前的に売れなさそう・・・
428無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 21:54
>>426
カンベンしれ
凡将伝で使える武将は誰だ?
刑道栄と曹豹は外せないとして・・・
諸葛瞻、李厳、廖化と・・・意外に考えるのめんどいな。
430武田信玄大好き:02/12/18 21:56
「真・三国無双3 脳障伝」は?
>426
「真・三国無双3 文官伝」
432無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 21:58
>>429
武安国、顎煥、
433無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 22:04
>>426-427
大丈夫。「凡」って読めなさそうな厨房ばかりだから間違って買うよきっと。
「へぇ〜 武安国って呂布と一騎討ちしたんだ〜強いな〜」とかコロっと騙されるよ。
434武田信玄大好き:02/12/18 22:05
>>431
ニ張とか出るのかあ。いつまでたっても勝負決まらなさそう。
それで呂布なんかがでると、みんながそろって
「ダメだ!抑えきれない!」とかになってつまらなそう。
435無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 01:28
「真・三国無双3 老将伝」ということで
でてくるのは じじいとばばあ
暇だから老将伝でも考えてみるかー。
蜀は云わずと知れた黄忠、それに厳願は必須だな。
んで老人バージョンの趙雲は齢60位で少々小言が多くなってる。これ。
呉は黄蓋・程普・韓当と色々揃ってる。その代わりヒロインは呉国太だな。
魏は面倒だね。すっかり枯れた古稀の許チョなんかわりかしいい。
その他は王允、皇甫端、盧直、朱シュン、まぁ勢力としては一番大きくなりそうだな。

もう眠くて頭働かないよ・・・あとは頼む。
437無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 02:49
>>413
徐庶・周倉・厳顔・関興・張ホウ・馬岱・関平
こいつらの後だから当分出ないよ>王平
>>436
左慈とか于吉とか
>>437
どれも王平よりずっと小粒に見えてしまうのは変ですかね?
漏れは413じゃないのに・・・・
て、良く見るとその7人がネタとしか思えないメンツに見えてしまう漏れは変ですかね?(汗
440無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 08:36
60人分キャラを立てるのって大変だよな。
二凶がロリキャラで良くも悪くもキャラ立った事考えると、関興・張ホウあたりを少年キャラにする可能性は高いと思う。
441無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 08:42
※ 文 官 伝 は タ イ ピ ン グ ゲ ー ム と な っ て お り ま す 
442無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 09:42


  あ  の  頭  の  悪  い  音  楽  ど  う  に  か  し  ろ

443無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 09:51



    は  や  く  新  情  報  う  p  し  ろ
BGM、呂布のテーマとか五丈原は好きだけどな。
でもアクションゲームってあんなもんでない?
445無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 10:00
猛将伝の時のように60人分シナリオがあったら褒めてやる
446無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 10:10
単調になりがちな展開がなんとかなってればそれだけでイイ。
>>444
俺もそう思うな。
逆に中国風な音楽だと萎えるし。
448無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 10:47
中国風はたしかにアレだが
エレキギュワンギュワンもバカ過ぎて嫌。
三国志戦記の音楽よかったよな。
ああいうのにすればいいのに。
450無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 11:36
ACGの音楽は少々暑苦しいほうがいいですよお前ら
後「重鎮」だけは何とかしてくれ。
敵の本営に斬り込んだって感じがしない。
ケイドウエイが ねがえりました
音楽に頭良いも悪いも無いと思うのは俺くらいなんだろうか。
頭のいい音楽って何?
俺はゲームの雰囲気にあってりゃいいと思うし、無双の音楽は変じゃないと思うんだけどな。
453無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 13:35
AGE
音楽がいいとか悪いとか、どいつもこいつも自分の趣味で言ってるから結局あてにならん。
455無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 14:52
音楽は、行軍は結構いいと思うぞ。合肥新城のテーマは嫌だけど。

そんなことより、エンディングテーマだけ中国語(?)はやめれ。
そこだけ、こだわるなら、アイテム取った時も、
「LIFE 50 UP!」とか英語はやめろや。せめて日本語にしる。
「体力 50 回復!」とかさ。
456無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 14:58
合肥の戦いの魏の方はいいと思うぞ。あと好敵手とか行軍とか。んで呂布のテーマは3でも流れるのかな?
>454
たぶん、「頭 の 悪 い 音 楽 を や め ろ」って言ってるの
一人の奴だろ。学歴コンプレックスでもあるのか?

とりあえず批判するなら対案をだそう。
458無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 15:43
>>450
そうかね?俺は充分するが。
459413:02/12/19 18:00
>>437
順番的に関興、張苞、徐庶、馬岱の後ろに続きそうなのはわかるが、
他の武将は、これといった実績が無いからまだわからないと勝手に期待してみる。
しかし、実際それでもギリギリだなw
あと、黄忠が出ている以上、おじいキャラ厳顔はあまり無いかと。
460無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 18:09
王平なら2の開発中の画面で顔ありとして出てたから、
3では優先して登場するもんだと思ってたけど・・・。

画面写真も持ってるぞ。
461460:02/12/19 18:11
と書きこんどいてなんだけど、削除された量産型という可能性もあるな・・・。
武器はなんか特殊なんだけど。

詳しい人詳細きぼん。
462無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 18:19
無双の音楽は嫌い。いいかげん不評なんだからやめてほしい。
>>462
どこで不評?
464無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 18:26
>>463
ログ見ると結構あるよ。
まあ賛否両論なわけだが
呂布の最後を飾る下ヒの戦い、趙雲の初登場、界橋の戦い
徐庶活躍、新野攻防戦
三国時代の幕開け劉備の荊南四郡攻略戦
これらのシナリオ追加してほしいな。
466無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 18:51
剣閣の戦いもほしいところ
ス○ブラのアイス○ライマーみたいに
二人で一つキャラ張昭張紘なんてどうだろう?
二張(゚听)ツカエネ
469無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 19:49
普がでるって言ってたけど、って言うことは司馬炎がでるのかな?
音楽、普通に合ってると思うけどなあ。
特に良いとも言わないがギャーギャー言うほど悪いとは思えん。
音楽、重鎮だけはイヤだ
後は問題ナシ
最初から最後まで音楽が「劣勢」のステージは
気が重くなる。
合肥新城で負けたくらいで魏が滅びるとは思えん。
洛陽かギョウでの対魏最終決戦をやりたい。
>>473
ステージぐらいは史実を貫いて頂きたい
ステージまで仮想のを作り始めたらもう止まらなくなる
>>472
俺は無双2の「難しい」くらいでは、
「返り討ちにしてやるぜ!」って感じで気に入ってたが、
流石に猛将伝の「最強」では本当に気が重くなる。
(夜なせいもあるけど、定軍山なんかが特に)
やべ、sageにし忘れたよスマソ…
477無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 21:12
>>466
むしろ、新ステージ「成都陥落戦」が出て、
画面上方が剣閣、下方が成都といった感じになるんじゃないだろうか。
(途中に諸葛瞻、尚がいたりして)

虎牢関の戦いでも、虎牢関と巳水関が一緒のステージになってるしね。
>>460
うpきぼん。
弓兵は頼むから逃げないでくれ。
百歩譲って逃げてもいいとして散り散りに逃げないでくれお願いだから。
480無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 21:36
>>478
弓兵を倒したと思ったら、僅かな生命力が残っていて
起き上がりざまに一発食らう時ほど腹立たしいことはないね。
481無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 21:38
>>477
ゲーム上、あえてわざわざ分けなきゃいけない理由がないと思うが。
482477:02/12/19 21:44
>>481
分けろなんて言ってないが。よく読め。
弓を防御できるようにしてくれ。

まあ裸でいるやつもいるから防御もないか。
484無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 21:45
>>483
矢って防禦できないんですか?
できるだけ多くの三国武将で無双を遊びたい気持ちはあるけれど、
アクションゲームでPLAYキャラが4〜50人を超えるってのは
何か根本的に間違ってるような気がしないでもないです。
既成観念にとらわれてはいけない
>>485
やれあいつを出せこいつを出せと言っている香具師は、
実はそれほど期待してなくて、気持ちを吐き出すのにこのスレを使っている場合がある。
マイナー所を増やした所で、末路は今のモーニング娘のようになるくらい誰でも分かっているだろう。
>>484
防御可能。しかし現実問題として矢はとんでもない方向とタイミングで
飛んでくるから厳しい。もともと矢でのけぞらないようにするか、
攻撃で矢を切れるようにすれば相当楽になるはず。
あとダメージ高すぎ。以上さんざん既出だが3でどうなるか。
>>488に付け加えてみると、矢の防御範囲が非常に狭い。
やや斜め前方から飛んでくる矢は、防御していても食らう。
盾が( ゚д゚)ホスィ…
491無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 22:00
盾を出すとなると、槍系の武器を使うキャラはどうなる?
492無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 22:02
とりあえず、まだ武将が3、4武器持ってないときの主力C4攻撃で
弾けとんだ敵兵に激突して片っ端から死んでいく護衛兵をどうにかしてくれ。

まあ、護衛兵付けるなと言われたらそれまでだが。
>>492 猛将伝で改善された。それはいいが、
個人的には貧弱になった攻撃パターンが泣ける。
ださねーのよ、5段目。
494無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 22:05
でも実際矢はあんなに命中率が高くない


別の話・・・
3では諸葛亮とかの軍師系統は右将軍とか以外は司馬とか軍師にしてほしい
諸葛亮は階級MAXで丞相にしてほしかったりする
曹操は階級1で丞相、MAXで魏王とか
口蓋ってちっこい盾持ってたきがする。意味ないけど
でも、邪魔じゃない弓兵がいたって面白くない。

逝っちゃった(w
497無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 22:12
>>494
確かに敵の撃つ矢ってガンガン当るけど、こっちの撃つ矢って、命中率
低いよな。拠点に逃げてく兵士を、ちゃんと標準合わせて矢で射っても
命中しないことがよくあるし…。
498無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 22:27
弓兵の攻撃命中率はPLAYERの防禦力に応じて誤差が減り、攻撃力も微増。
武器を振り回すことで弓矢を叩き落す。
弓兵を散らばしても、一定の時間が経つと再び集結し出す。

これぐらい入れてくれれば・・・。
499無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 22:34
ところで、横山の三国志とか見ると、戦うときは大抵、馬上だよな。
無双は逆に地上戦のほうが多いね。
弓自動ロックオンはやめて欲しいな…。
止まっている敵には便利だが、横に動いている奴にはサパーリ
501無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 22:48
>>499

互いにはち会うとまず名乗り上げ「我こそは○○、字は○○、生まれは○○」
「おお、そこにいるは○○か、いざ尋常に勝負だ!」「小娘が、戦場に出たことを後悔させてやる!」
とか一言織り交ぜる。イベント有無でカット可。

馬上耐久力ゲージを付け、ダメージが蓄積されると叩き落されるようにし、ゲージは自然に回復する。
互いに接近して打ち合い。駆け抜けざまもあり。

勝つと「敵将○○(ちゃんと名前を呼ぶ)、討ち取ったりー!」

なんてやってくれると・・・。
>>501
(・∀・)イイネ!
>>462
ゲー板だと重鎮以外は好評だぞ。
つーか曲が嫌いなのは別に構わんけど、頭の悪い音楽って何よ?
ロック=不良とか思ってる人ですか?(藁
504無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 00:27
なぜ重鎮だけ評判悪いんだろう。
そんなに酷い曲とも思わないけど。
まあ、五丈原蜀で総攻撃の曲からこれに変わるのはやめてほしかったが。
505無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 00:29
>>504
「決戦U」みたいな音楽がいい。
506無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 00:32
BGMの変わるタイミングが悪い。
>501
イラネ

そんなの一々やってたらうざったくてたまらん。
大体武将なんぞ無視して突っ走る事もあるってーのに。
俺は音楽不評説流布者一人説を唱える!!

あと、ソーテンコーロの影響で、長坂のちょうひにエフェクトかけて欲しい
509無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 01:06
>>505
このゲームに中華風クラシック(w は合わないと思うが。
俺はギャンギャンのハードロックってのが新鮮な感じがして良かったよ。
特に1のOPの曲はある種の衝撃だった。新しい時代の三国志だなって思ったよ。
>>504
まあ大部分の人は>>506も言ってるように
重鎮に変わるタイミングが悪すぎだからだと思われ。
個人的に、劣勢の場面に使った方が合うと思う。
511無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 01:10
戦記のオープニングの音楽イイ!
新武将いらん。むしろ減らせ。
まず女キャラは一人もいらん。
諸葛亮等も、武官でもないのに前線で戦っているのは興ざめ。
魏延も張合βも、歴史上の人物のイメージを崩すくらいなら出ない方がマシ。
マイナーな武将は不要という意見にも賛成。
王平をマイナーというなら、黄蓋だって十分にマイナーだろう。
そして何より、趙雲はいらない。

キャラの数は半分で十分。
513無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 01:22
俺は、夷陵の戦い・蜀が嫌いだな。
全体的に気の抜けたような曲なのに、さらに時報がポーンと鳴る。
あれが嫌だ。作曲者の変なセンスがモロ出てる気がするわ。
>>512
糞ゲーになりそうですね!
515無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 01:32
>>512
黄蓋は赤壁の戦いの功労者で、漢和辞典にも載ってますが?
516無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 01:34
まぁズブの素人の言うことですから。
ツリダロ
それはそうと、無双に出てくる「孫尚香」という名前、当時の女性なのに
どうしてフルネームが伝わっているんでしょうかね。
小説とかだと大抵、「孫夫人」としか書かれてないことが多いと思うのですが。
正史にそう載っているのでしょうか? 教えて君でスミマセン。
>>518
そういうのは質問スレいきな
尚香ってのは京劇が起源と訊いた。
521無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 07:30
>>518まぁ演戯のみの創作キャラだっているんだからいいんじゃねーの?
音楽は全体的にかっこウィー音楽にしてほしいな。
長坂の魏みたいな 戦記ははっこいいけど
522無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 08:24
(一年前のイブの感動(騒動)が再び甦る)
【クリスマスイブの吉野家全国同時注文祭】
・内容
参加表明店舗の指定時刻に入店
大盛りネギだくぎょくを注文
私語・雑談禁止 殺伐と食し 速攻で代金を払い出る
【日時】12月24日の各地域指定時間
【場所】全国の吉野家
現本部スレ(祭板)
02/12/24開催 吉野屋同日注文祭
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1039512445/l50
参加店舗確認http://koisuri.hp.infoseek.co.jp/off.html
過去レポート(初心者必読)http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
祭のFAQhttp://kakutenpo.tripod.co.jp/faq.html
攻撃回数の少ない1、2武器はいらないと思う。3武器を取ったらまず使わないし、
序盤の苦労も楽しめるものじゃない。最初から3武器でいい。
1、2武器はおそらく護衛兵に使いまわせるようになると思われ。
525無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 14:00
護衛兵を馬ではねたい。
1でははねれたのにな。
526無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 14:15
>>525
確かに護衛兵は邪魔な時があるな。赤兎馬だったら弾き飛ばせや。
>>509
京劇風ドラじゃんじゃんロックとかやってほすぃ
528無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 15:01
>>524
武将の武器は特殊なものも多いから、そうはならないと思うんだが。
529無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 15:10
孔明やシバイは、羽扇は持っててもいいけど、

 そ れ で 敵 兵 を 斬 り 殺 す な 。

軍師だったら剣で闘えや。必死に槍とか斧とか持ってる奴らと羽扇で闘ってる奴らを一緒にしちゃ
かわいそうだ。

シンキもそうだ。笛で敵を殴り殺すこと以上に格闘はやめれ。
戦場で蹴りごときで鎧を着てる武将を殺せるわけ無いだろ。
530無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 16:42
このゲーム騎兵が少なすぎると思うのですが。
弓兵は帰っていいので騎兵ホスィ
>>530
そんなことよりも護衛兵の兵科チェンジに騎兵をいれてほすい
無双で馬を一ヶ所に集めすぎて止まったから
増やすのは無理かもしれない。
533無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 17:15
>>529
みんな同じような武器じゃつまらない
534無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 17:32
2のままの馬だと使い物にならなくないか?
535無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 17:59
>>533
禿同。
将剣なんかは減らしてもいいくらい。
536bloom:02/12/20 18:03
ゲームはゲームと割り切らなければいかんだろ。いくら歴史好きでも。
ただ、魏延の無双モードはどうにかしてほしい。
何故黄巾の乱から始まるんだ?
長坂→成都→夷陵→南蛮→街亭→五丈原の流れで良いはずなのだが・・・。
どの戦いにも出ているし、足りない一つは山賊でも入れれば良い。
538無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 18:06
やたらと孫尚香にこだわる香具師がいるが、いっそ出す必要はない。
出しても、無双モードどうにかしる!
どうせ孫夫人の最後を知らない香具師しかいないんだろうしな・・・。
539無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 18:08
>>537
定軍山でも入れてやってくれ・・・

それと山賊・海賊・集落はどれもいらぬ。孫尚香なんて7つのステージに2つも
これが混ざっているのが気に入らぬ。
>>529
君、センス無いよ。
541無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 18:14
張飛が虎牢関からなのとか(黄巾の乱は…)
姜維が長坂からなのとか(その頃あんた何歳だ)

言い出したらきりがない…
542無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 18:18
>>541
>言い出したらきりがない…

これ同意。ステージをバラけさせる為にも
いくらかのキャラの無双モードは変なものになっても仕方ないと思う。
演義+ω独自の解釈・創作が無双だし。
543町費欲徳 ◆09nxRlwfag :02/12/20 18:18
>>541
そういうヤツは買わなきゃいいのにね
544無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 18:27
言い出したらきりがないとは分かっていても、
他の演義との食い違いは全て目をつぶるとしても、
正直、張飛は黄巾から初めてほしかった…。
以上、根っからの張飛好きの戯言でした。
>>544
禿同!あれは俺もおかしいと思った。
姜維は諸葛亮死後の活躍のステージを出せよ
>>546
同意。姜維は孔明が死んでからが花だと思うんだが…
548無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 18:39
>>546
やっぱり剣閣攻防戦かな。魏軍が成都城に到達すると負け(降伏負け)。
キョチョファンは涙をのんで無双してんだよ!
無双モードのステージくらいでガタガタぬかすな!
550無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 18:41
ホームラン級のデブ
キョチョ強いじゃないか。
552無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 18:53
>>551
無敵プレイはツマラン。
それ以外に強くて楽しいプレイ方法があるなら
ぜひ教えていただきたい。切実に。
5武器と神速符のいいやつがあれば
「大喬並みに足の速いデブ」を楽しめる。無双鎧の恩恵も大きい。
妙な連続技も多いし、創意工夫次第かと。
554無名武将@お腹せっぷく:02/12/20 19:03
確かにあの足の速さにはワロタが・・・振りの遅さがなぁ。
攻撃力がダントツで高かったらそれも楽しめたかもしれんけど。

3でもそんなだったら正直乗りかえそうだ。
「キョチョにこだわる必要なんてない」と自分に言い聞かせながら。
>>554
動かせるだけいいじゃないか
諸葛謹党の俺は・・・(つД`)

次回作は謹がビームサーベルで大暴れします!ご期待あれ