純粋に三国志「正史」について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
>はっきりいって正史は何も面白くない。いかに想像力を働かすか、

正史読んでる奴は皆こんな感想なの?
俺はたいした知識無いけど、正史(註含む)が三国志物で一番楽しめたが。
>はっきりいって正史は何も面白くない

それは君が歴史にあまり興味を持っていないか、
事実を把握する能力を欠いているか、どちらかだろう。
おそらくは前者なのだろうが、
事実は分析すればするほど面白みを増す、と俺は思う。
954embryo ◆yRWHP6jFD. :03/08/12 23:43
孔明は戦ヘタ
物語としては読めないって意味だろ。>正史は面白くない

歴史書と小説では読んで味わう感動が違うのは当然だと思うが
雨の日に出陣すると勝つ!by曹操

信長は梅雨に合戦すると勝つな。
>>955
一行目読んで
正直、武帝紀や各列伝は面白いと思ったが、文帝紀とか明帝紀は苦痛以外の何ものでもなかった>正史
>>958
文帝紀みたいな無味乾燥っぽい記事から隠れた何かを見つけるのが楽しくなるんだよ〜
マゾか?
>>960
それが歴史研究というものなのですよ。
あらゆる想像を自分で抑制しなきゃいけないんで、歴史屋さんがマゾかっつうたら
そうかもしれませんね。
新スレ立てて良い?
それとも立てるヤツいる?
963 ◆NRtIkON8C2 :03/08/13 11:00
>>962
立ててよろしいのではないでしょうか。
おねがいします。
立てますた。
純粋に三国志「正史」について語るスレ2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1060745146/
965無名武将@お腹せっぷく:03/08/13 15:00
>>964
いい加減に白
正直、後主伝が一番苦痛だと思われ・・・
2○△年 大赦が行われた 

正史を読んでみたら気になったんですが
裴松之て孫盛に恨みでもあるの?
969無名武将@お腹せっぷく:03/08/15 15:15
奥さんを寝取られた恨みがあります。
970山崎 渉:03/08/15 20:07
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>969
実は諦めていたのですが、寝取った方がビクビクして攻めてきました。
今、城下に兵が迫ってます。どうしよう。
純粋に埋める
1000取り厨は氏ね
1000
975無名武将@お腹せっぷく:03/08/19 18:59
歴史の浪漫age
そろそろ
埋めようよ
孔明は戦ヘタやった?
ホウトウは?
曹操は曹参の末裔じゃなく、夏侯嬰の末裔?
誰も居ないの?
しりとり すっか・・・
劉備
糜芳
于禁
>>985
終わってんじゃねぇか(w
(´・ω・`)
曹操と孫権って会ったことないのかな?
気を取り直して、曹操
于吉
おお?!
ナイス!!
また于禁って書くとこだったよ。
>>991
実は「つ」でも中国の人名的には終わりな罠・・・
Σ(゚д゚lll ガーン
三国志しりとりって、難しい。
ツァオツァオとかで続けられないことも無い。
995無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 23:08
じゃぁ、吉平
996無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 23:18
亀レスで悪いんだけど
>>1スレ立て乙
>995
またまたナイス!!!
じゃあ、伊籍
998無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 23:41
鬼然
999無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 23:41
あげー
1000無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 23:41
>>1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。