大草原の覇者チンギス・ハーン総合スレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952チンギスバージョンで:02/10/25 00:47
,、,、,,,
    〜¶    ____________   ,,、,、,,,
    ∧⌒∧  / ̄                         ,,、,、,,,
  ノ ( ´∀`)< 1000取りに行くモナー!!
  §(|#◎#|)  \__ ,,、,、,,,         \オーーーーーーー/
   //||||||||| )       ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
   (__)_)       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
>>950
黄金
コーヒー
奴隷
>>950
「棒きれ」
「ぼろ布」
「がれき」

これが正解
>>954
オモシロクナイ
>>945
凄い気になる誤爆だ
957名無しさん:02/10/25 01:00
なんかもう次スレたってる・・・早い!

>953

コーヒーは思いつかなかった、けっこう文化アイテムにもなりそう
お茶もあったし

最後の「奴隷」はネタですか(w
958953:02/10/25 01:02
白人が来る前は、ブラックアフリカが独自の文化を発展させていたのだよ。
当時のアフリカをなめるのは、江戸時代の日本をなめるようなものだ。

>>957
うむ、ネタだ。
ってこで、最後の一つは
「サッカー選手」
959名無しさん:02/10/25 01:11
>958
>「サッカー選手」

イングランドやヴェネツィア、両シチリア王国、カスチラ王国あたりが高く買いそうだな(w
>>945はわかったらここにも報告な
チンギスハーンは征服レイプだな
>>945
ラッチのことじゃないだろうな?
ラッチのセーラー服姿を想像しちゃったじゃないかーヽ(`Д´)ノウワーン
アフリカの都市では「ガラス玉」の需要がいつでも最高
ってこりゃ大航海時代ネタだな
ボオルチュかっこよくねぇ?
966無名武将@お腹せっぷく:02/10/25 06:39
>>965
SFC版元朝秘史のボオルチュが好きだなあ。
他にもカチウンとジャムカの顔が好きだった。
蒼き狼4のジャムカはイメージが違うなあ。

ところで、カチウンとベルグタイはなんで消えたんだろう?
(‘ ε ’ ) まったくモナ
ボオルチュは能力値は高いくせに、
ロクな技能がないから今ひとつ使い勝手が悪いと言ってみるテスト。
でも、モンゴル版の惇兄って感じで好みではある。
969無名武将@お腹せっぷく:02/10/25 10:17
フィリップ2世はスゴイ!見たかあの能力・・・
あれはさすがに過大評価。
曹操をこのゲーム風に能力値評価したらどんなかんじ?
政治 90
戦闘 80
知謀 95

農業
商業 ○
建設 ○
文化 ○
外交 
登用 ○

機動 ○
突撃
連射
火攻
城攻 ○
伏兵

歩兵 A
弓兵 A
騎兵 B
水軍 E
973無名武将@お腹せっぷく:02/10/25 15:14
屯田制を施行させたので農業○ではあるまいか。
世界規模で見るとその能力値ではちょっと高過ぎな気もする。
そして曹操とか信長とかの能力値を考えたりすると
余所から厨を呼び込む事になりそうな気がするので、
ここでは止めた方がよろしいのでは?
せめて11〜15Cくらいの頃の武将の能力値を考えるくらいの方がよろしいのでは?
974歴史を知らぬ者:02/10/25 15:15
蒙古人は肉ばっか食ってるからノータリン揃い。
ノータリン揃いだから今のモンゴルは発展途上国なんだよ?
 樺太のアイヌと元との関係について。
976無名武将@お腹せっぷく:02/10/25 16:13
俺の曹操
45 51 32 EDDB 建設 伏兵
>>973
じゃあ藤原定家な

政治 60(宮廷人ながら、幕府とも親交があったので、ほどほどの政治力を)
戦闘 28(戦争経験は無いのでは?)
知謀 50(和歌の人脈を使った陰謀はできるかも)

農業
商業 
建設 
文化 ○(新古今和歌集を編纂したので)
外交 
登用 ○(著名人なので、ネームバリューに配慮)

歩兵 D
弓兵 D
騎兵 E
水軍 E
戦闘特技無し
978953:02/10/25 19:19
終わったスレなんで、どーでもいいことを
ベスト天神本店でPS用蒼き狼の新品が1500円で売ってたのをハケーン。
でも今思えば元朝秘史だったような気もする(汗
暇な福岡人はチェックしてもいいかと
>>976 頼朝以下かよ…
関係ないけど源平合戦のハンドブックどっかに売ってないかな
PS版1500円のは元朝秘史じゃなかった?
コーエー定番シリーズとかで今そんな値段で出ているはず
劉邦

57 49 69 DEDE 登用
バイバルシ
イゴール朝・ボブチャン将軍
>>932
だけど大航海3の呪術師は呪術で雨を呼び寄せることができるから、火砲兵は無力化するという
相性の悪さを見せることになるだろう。

個人的には毒矢、毒槍だと思うけどね、アフリカ兵は。
日本人とモンゴル人どっちがチンポでかい?
>986
漏れがいるから日本人。皮被ってるけどモナー
>>985

蝦夷でアイヌプレイをするときに、毒矢部隊が欲しいと思ったよ…。
(‘ ε ’)
埋め立て開始
991sage:02/10/27 11:02
チンギスがげっとー
>>980
秋葉原LAOX ASOBit館の攻略本コーナーのところに
源平合戦ハンドブック が新品で売ってた。
>>992
ほ、ほしい
だからチンギス大辞典を出せっての
ついでにクランたん(;´Д`)ハァハァだっての
西武情けないな
ライオンズを名乗るなや
獅子王が泣いてるぞ
ああ、源平合戦のハンドブックかっといて良かったなぁ。もう前のことだけど
ブックオフで見つけたので逃さず買い込みました。
999ゲット 1000どうぞ↓↓↓
じゃ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。