豪傑は重量武器を使ったのか?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
豪傑は重量武器を使ったのか?
2無名武将@お腹せっぷく:02/08/26 20:53
んにゃ 終了
前スレあったの?
普通の日本刀だって結構重いぞ。
5無名武将@お腹せっぷく:02/08/26 22:02
>>3
前スレあったよ、最近消えたから、またつくったのさ
実は,テレビで02年08月25日の番組で100キロの石(円いやつ)かるがるもちあげてるのよ
、外国でだが、それで今日は、記録更新だと329キロのやつをもちあげたてびっくり
してやっぱり昔の豪傑は、もちあげたんだなとおもいますよ
6無名武将@お腹せっぷく:02/08/26 22:04
>>4
日本刀は2か3キロぐらいだろ
7こおろぎ│・ω・) ◆8T0pwV36 :02/08/26 22:06
鋭い鉄制武器が開発される以前の世界では、
武器といえば相手を撲殺することを主目的に作られるから
重量武器も活躍してたんじゃないのかな。
8無名武将@お腹せっぷく:02/08/26 22:17
科学では、証明されないこもある。
ガッツの剣は何キロぐらいですか?
怪力の人がもったのは、329キロを六分の一にすると55キロぐらいだからかるがる
ふりまわせる。    
ふつうの人間でも60キロの棒はまわせないけど、10キロだったらまわせるでしょう
9無名武将@お腹せっぷく:02/08/26 22:21
いまでは、ふつうの人間が非力すぎる、楽してるからな車とか電車で

怪力外人の話だがそこの地方では、100キロの丸い石をどれぐらい運べるかと
競技があるから、筋肉が鍛えれるってこと
10無名武将@お腹せっぷく:02/08/26 23:06
上げ
このスレ前もあったな。

夏休みももうお終いですよー
>>8
10キロを軽々振り回せるのか?
武器だと長さがある分、10キロの鉄アレイと比べても遥かに負荷がかかるはずだが。
鉄アレイが無いヤシは水を詰めた1.5ペットボトル6本以上の重さを想像だ。
普通の人が10キロの武器を持ってもカナーリ効率悪いと思うぞ。
前スレの話題がまたループ(;´Д`)
>>1、前スレのリンクぐらい貼れや。
14無名武将@お腹せっぷく:02/08/26 23:52
>>13
それがどこにあるかわかないだよ
15無名武将@お腹せっぷく:02/08/26 23:58
>>12 体術をもってすれば10kgの薙刀ブンブン振り回すのは可能。
テレビで少林寺拳法の達人がやってた。
16無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 00:00
>>12 武術は力だけでは無いし、鉄の10kgがトルクをつけて
人間に当れば確実に骨が砕け、死ぬか良くても重症。
17無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 00:03
>>15
達人の技術が必要になるようなのは、豪傑には似合わないような・・・

単純にパワーでどこまでできるか、という・・・
まあ西洋でも両手持ちの大剣の特に大きいものだと2メートルぐらいあるし
軽々振り回すというよりは、振りかぶって、「どっこいしょ」ってな感じで
振り降ろすことができれば、重量武器ならそれだけで鎧ごと人間殺せる
わけで。
18無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 00:10
>>17 技量がある程度なかったら相手を殺せても重さで必ず
どこか支障をきたすよ。相撲取りや、プロレスラーが関節を痛めたり
するのと同じで…。如何に筋骨隆々でも所詮カルシウムと蛋白質。
骨が鉄で、筋肉が強化ゴム製ならともかく…。
19無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 00:12
>>18
豪傑にそんなこと期待してどーすんだよ!
太く短く生きてこその豪傑だよ!
20無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 00:16
>>19 豪傑にしたって、長い戦の間に自分なりのコツを
身に付けているはず。
スポーツとかと違って、本当の殺しあいだから。
21無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 00:17
>>19
もンの凄くイイこと言った!!!
22無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 00:22
まあ、典韋みたいに重いメイスを振りかざしてそこら中で大暴れした揚げ句
大往生遂げるのも
確かに魅力的だが…。
23無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 00:24
怪力だったら、10キロの棒ぐらいふりまわせるだろ、なんせ329キロをもったのだから
それに100キロをかるがるもつし、君らが非力なんですよ
24無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 00:25
ところでガッツの剣は、重さ何キロよ
普通の人が10キロって書いてるからツッコミいれたんだが…。
清原とかマグワイ屋(古いか)みたいな腕のヤツなら10キロは振り回せるかも。
26無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 00:49
ふつうの人では、10キロでは、むりですか?
27無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 00:52
>>26 俺は出来ない事無いけど、数回回しただけで息切れして
翌日筋肉痛になる事必至。
28無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 00:52
>>26
実用性0
29無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 00:52
わざわざ、死地で重い武器を使う必要性を感じない。
キャシャな武器だとすぐ壊れるのもわかるが、限度はあるだろう。
30無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 01:00
西洋の片手剣も日本刀も2キロぐらいだってのが、
全てを語ってるような。
「これぐらいでいいんだよ」って。
31無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 21:06
ということは、豪傑は、重量武器をつかってたに確定。
たしょうのおおげさにしてるぶぶんはあるかも、
32無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 21:22
>>30 全くその通りだね。中世移行の刀剣は機能性を追求してあるしね。
>>31 まあ、そうだろう。より原始人に近い骨格ならあり得る。
33100 ◆DX/BZRlU :02/08/27 21:48
漏れがマジレスしてやろう。

今と昔を比べてどうする。
自力の世と機械力の違いはでかいだろ。

豪傑という物は戦国の時代になるとばかみたいにたくさんでてくるのさ。
そしてそんな平凡な豪傑の中で群を抜く力量、技量を持った者が
英雄と呼ばれるんだ。
まぁ平凡な豪傑とは言っても一般人から見りゃ怪物だろうがね。

○○キロが重いとかだが、その重さは何を基準にしてんのか
34無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 21:51
武術太極拳の武器術みたいなモーションだったら10kgぐらいいけそうな気がする

ただし狙って当てるというより相手が怖くて近づけない。
35無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 21:55
項羽と劉邦よく読み返せよ
項羽、バカでかい鼎持ち上げたろう?
36Cardinal:02/08/28 00:14
昔は今ほど文明化されていないから、
肉体的に優れた連中が云々と言うのは説得力がある気もします。
ただ、反面で身体の大きさやら栄養状態やら、
連中、そう言うのは酷かったようですし。
あまり一概には言えんのではないでしょうか。
37無名武将@お腹せっぷく:02/08/29 17:56
>>36
たしかにでも科学では証明されない何かがあったと思いたし、批判もできないかと
>>36-37 非常に良い意見だと思われます。
39無名武将@お腹せっぷく:02/08/29 22:30
戦国時代の豪傑なんて源為朝の足元にも及ばん。

平家物語あたりだと五人張の強弓を引く強者がゴロゴロ出て来るが、
五人張と言えば弓力(弓を引くのに必要な力)が二百~三百キロだ。
こういう連中に比べると鉄棒を振り回していた佐久間盛政なんぞは
お子様だな。
40無名武将@お腹せっぷく:02/08/30 20:01
豪傑の力自慢の話きかせてください。
41無名武将@お腹せっぷく:02/08/30 20:15
>>39
源為朝なんてケンシロウの足元にも及ばん
>>39
和弓は20キロ程度だぞ。5倍で200~300なんてデタラメだろ?
だいたい弓を引っ張るのと長物を振り回すのでは負荷がまるで違う。
15キロの弓なら高校生でも比較的楽に引けるが、
15キロの鉄棒を振り回してチャンバラは相当キツい。
43無名武将@お腹せっぷく:02/08/30 23:02
>>42 
>15キロの鉄棒を振り回してチャンバラは相当キツい。
剣なら相当きついな…。鎗とかでもきつそうだが…。
野球のバットも1キロくらいす、横に振るからってこと割り引いても
振り回す武器は5キロ(形状にもよるが)くらいが限界では、
威力は単に重さだけではなく打突時の速度も関係ある、

実用武器ではなく飾りもしくは演武用ならごついのもあったと思うが。
45無名武将@お腹せっぷく:02/08/31 03:45
>>42
君は勘違いをしているな。
戦闘用の弓はそもそも一般の弓足軽用のものですら、
弓力40~70キロが普通なのだが。
現代の弓道と同じレベルで語るなよ。
的に当てさえすればよいのではなく、数十メートルの距離で
鎧を打ち抜くことが求められる世界なんだぞ。
まして矢の材質だって今みたいに軽くないんだから。
>>45
弓の威力は知らんが、それでも>>42の後半は否定できないのでは?
40キロの鉄棒を一般兵が振り回すなんて漫画でもありえねぇyo!

あと、40~70て結構開きがある気がするけど正しい数字なの?
>>46
200~300キロの弓を簡単に引ける人間がそうそういるんなら、
別にいいけどね。

40~70キロは弓職人側にも兵士側にも個人差があるので、
だいたいこのぐらいが多い、という数値。
>>45-47
つまり39全部と42冒頭は勘違いといふ事でいいですか?
馬鹿出現?
50無名武将@お腹せっぷく:02/09/07 04:26
age
上げんなこんな駄スレ
52無名武将@お腹せっぷく:02/09/10 04:23
age
結論1:重量武器など意味無い。
結論2:弓の話は比べても仕方ないのでスレ違い。
結論3:もうageんなヴォケ
実践に耐えうる厚さと長さを持ち合わせると自然と10キロいくんじゃねーの
昔なら日本刀と違って硬度も切れ味も悪いだろ
日本刀ですら乱戦ではすぐに刃こぼれするというのに
10kgは重すぎじゃねーか?
普通の日本刀が1kg程度だとして、その3倍程度ってことで3kg。
予備に2本持っていって約10kg。
その他40kgの荷物や装備を背負って、計50kg。
それらで行軍50km!!
わけわからん
56無名武将@お腹せっぷく:02/09/10 06:05
一般兵が40キロ持って行軍できるなら
豪傑が50キロ持っても不思議ではないのでは?・・・
>>56
いや、50kgは運搬時の話だから。。
背負うと人一人くらい大丈夫だけど、
人を振り回して戦うことは無理でしょ。
そんなことで
ttp://www.apu.ac.jp/~chekuli1/katana.htm

武器について素晴らしいページがあるから見てみれ
というわけで豪傑なら10キロ使えます
武神関羽様なら18キロくらい大丈夫でしょう
まったく同名の前スレは落ちたのか?
室伏最強伝説
62無名武将@お腹せっぷく:02/09/10 08:21
撲殺武器は使ったが重量武器は使ってない。
重さ5キロ以内でも振り回せば十分撲殺できる。
>>58
内容はイイけど・・・
背景はキャリバ、BGMがサクラ??
このバラバラっぷりじゃ内容も信じていいのか疑っちまうよ
>>59
確かに>>58のページには最大8kgの武器が載ってるが
同じ物が馬の上で使えると思うか?
65通報すますた。:02/09/10 19:40
>>63
内容は信じてもいいよ。
だって此処の内容は新紀元社から発売されている
「武器事典」の完全なパクりだから。
内容はおろかイラストまでパクってやがる。
66無名武将@お腹せっぷく:02/09/11 07:29
晒しage。
67無名武将@お腹せっぷく:02/09/17 21:16
age
68無名武将@お腹せっぷく:02/09/18 14:37
あげ
69無名武将@お腹せっぷく:02/09/18 14:39
怪力やったら、20キロは振り回せるけど、50キロは無理だなーと思います
70無名武将@お腹せっぷく
さくらイクナイ