信長の野望【【武将風雲禄・覇王伝】】 弐の章

このエントリーをはてなブックマークに追加
81:02/08/15 17:25
>>5
ごめんなさい 前スレ貼るの忘れてました。
フォローさんくす
9無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 17:30
SFCだけ途中参加の裏技できない・・FCは出来るのに。。
10無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 01:55
もはや姉小路でも里美でも簡単にクリアできる。どのキャラですればいいだ・・
11無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 01:57
>10
とりあえず、配下武将全員解雇してからスタートしたら?
12無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 02:10
全員首にしても姉小路でも里美なら大して変わらない・・
13無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 13:23
>>10
山内上杉家で全員解雇で、長尾家・北条家・武田家相手に同盟ナシで
ケンカ売ってみなさい(w
14無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 22:53
よお-し お父さんがヒント教えちゃうぞー

謙信の戦闘力が100以上なのは88版のみだそうです。
また戦闘力60以下の武将は戦闘力よりも兵士の訓練度の方が重要です。

以上風雲録ガイドブックより
15無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 00:38
さりげに全国版の音楽が使われてたのが好きだった。
16無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 09:14
覇王伝は周辺の城からばしばし援軍が来るから出城一つの攻防も
川中島なみの大合戦になっちまうんだよな・・・・・。
17無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 10:23
敵は雑兵も混ぜるから2・3国ぐらいの大名でも
10万以上の兵力を動員し
兵数の規模で言えば関ヶ原越えるね。
中盤ぐらいになるとユーザー大名も3
0万ぐらいの雑兵なしの傭兵部隊率いる。
兵力だけで現在の中小都市の人口並。

野郎ばっかの30万。
ただ戦闘のために常に前線配備されててつまらん人生だろうな・・・
18無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 11:29
>>13
楽かもしれん・実力編だと敵国に比べ一定以上の兵があれば攻められないし
降伏勧告をじゃんじゃんされるので捕らえれば良い武将を取れる。
19無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 11:35
>>14
SFC用のガイドブックに戦闘96以上になると特別な補正が
入るっぽく書いてたんだが。
20無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 11:36
パパだってママの母乳が飲みたいんだよ、トローリ初乳チュパチュパ画像
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=2784&KEY=1029503890&LAST=100

21無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 12:05
>>18
じゃあ、松前で天下盗ってみなさい!
>>21
ネタにマジレスしてスマンが松前いないよ・・
23無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 22:37
風雲録ファミコン版の前田慶次の能力ってわかります?
24無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 00:50
戦闘90だったような記憶が。うろ覚えスマソ
25無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 01:56
>>23
ありがと
他の能力ってどれぐらいなんだろ?
>>3
実力モードのコンピュータは守り重視。ただし、初級〜上級は、敵と接した国か
接していない国かの区別が全くない。だから後方に武将が集まっていても平気。
実力になると、一応最前線に兵力を集中させようとする。実力は後半はどの勢力も
大量に鉄砲を配備しているが、ちっとも動かないのでただ鬱陶しいだけ。
27無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 09:55
風雲録のコンピュータでよく分からないのが、兵忠がおおよそ40を切ると、
どれだけお金を持っていても忠誠度を上げようとしなくなるところ。GBA版でも
そのままだった。ところが攻め込んで兵忠の高い武将が捕らえられると、
突然兵忠を上げ出す。大兵力なのにちっとも動かない場合、かなりの確率で
兵忠が30しかない。謎。
もっとも、風雲録は兵士999兵忠100で、隣国の兵士が少なくても、ちっとも動かない事が
間々あるが。
28無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 10:00
Win版以降で時折見かける「○○の××は不運にも死亡しました」という死亡メッセージ。
寿命より早く死んだ武将に表示され、しかも能力のかなり低い武将のみ不運に見舞われる
ようですが…。情報求む。
29無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 13:26
覇王伝の一向一揆のやり方忘れちまった。
30無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 13:42
トップページを更新しました!!
只今韓国のサイバーテロを生でみれます。
是非皆さんもご協力おねがいします。
http://kankokufubai.hoops.ne.jp/bbs
もう、言われるだけの日本は卒業です。
がんばれ日本!がんばれ日本人!

【生中継韓国不買HPについに一斉攻撃開始】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1029984615/l50
31無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 15:30
覇王伝で36万の大軍を作ってみた。
32無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 16:37
覇王伝withPKはデジキューブ廉価版出ないのか?
>>23
野望は0に近い。さすが。
34無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 19:59
風雲録WIN版のアップデートディスク(v1.05)が届いた。
例えば、奇襲をしますか?という場面で(使者の処分を選択する場面のバグも)、
「いいえ」を選択しても、「はい」になってしまうバグは直っているようだ。

35無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 20:24
>>29
本願寺で気合15で敵対心が高くないとならないんだっけ?
36無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 20:31
>>35
サンクス。早速やってみる
あげ
38無名武将@お腹せっぷく:02/08/24 23:49
毎回島左近が鉄砲で戦死するのだが・・
マスクデータでもあるんだろうか・・気のせいかなぁ?
39無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 14:31
あと、前田利家が討死しやすい。
40無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 14:50
なんか戦場で死に易い武将があるみたいだ。どうも。
そんなデータまで設定されてるのか。
俺のとこでは林通勝がよく死ぬ。
(というかこっちが射殺する)
42無名武将@お腹せっぷく:02/08/29 23:10
死にやすい武将。
河野軍平岡通房。ただ単に無能なだけか。
毛利でプレイして、大内攻めに河野軍が共同軍として平岡を派遣したら、
かなり高い確率で陶晴賢に射殺される。
43無名武将@お腹せっぷく:02/08/29 23:11
覇王伝の裏業教えてくれ!!!
44無名武将@お腹せっぷく:02/08/31 03:03
友達とマルチプレイして決着ついた奴いる?


45無名武将@お腹せっぷく:02/09/01 07:30
>>43
裏技ではないが、朝廷貢献度の上昇値は献上金の√
気合15消費して内政で最大の効果をあげる
(開発で6、商業、巡検で3 普請は城規模によって変動するので不明)
ことができる最低の政治力は61か62(忠誠度も絡むっぽい)
秀吉は内政で気合を11以上使う必要はない。
以上、SFCとPS版共通データ。

SFC版のみ(?同時代のコンシューマー版には共通か)の裏技。
輸送等コマンドで数値を入力する時、一度に運べるのは9999
までのはずなのに、入力テーブルは5桁余裕がある。
じつは、6666と入力したあと、もう一度6を押すと
66666と認められてしまう(最低6666持ってないとだめだが)。
これによって実際に持っている以上の金や米を輸送したという処理がなされ
輸送もとの金は0に、輸送先は40000になる。これでぼろ儲け。
6666という数字はなにぶん昔のことでうろ覚えなため、
一番無難な数字を取った。
たぶん65535〜69999までが認められるんじゃないかと思う。

有名だから多分全作共通の裏技。
兵士数0(出陣時にあらかじめ兵を与えない)の武将を城に攻撃させると、
武将は当然捕まるが、城防御度を一気に10下げることができる。
46無名武将@お腹せっぷく:02/09/02 19:36
あげ
47無名武将@お腹せっぷく:02/09/09 23:02
age
48無名武将@お腹せっぷく:02/09/12 10:03
後半の米あまりまくり、国力ありまくり現象が修正されれば、まだ遊べるんだけどな。
49無名武将@お腹せっぷく:02/09/12 17:27
戦闘力96以上の人たちもバランスを崩している
前スレで議論になった『顔グラフィックにマスクデータがある』というのを
風雲録Win版で、一般のカス武将の顔を忍者武将の顔にして、敵国捜索が成功するかしないか
確かめたのだが、どうやら本当に顔グラフィックにマスクデータがある模様。
ただし肝心の上杉謙信についてはよくわからない…
51無名武将@お腹せっぷく:02/09/13 17:57
>風雲録Win版で、一般のカス武将の顔を忍者武将の顔

風雲録Win版ってパワーアップキットみたいな事できるんですか?
モレノに似てる武将っている?
53無名武将@お腹せっぷく:02/09/15 08:13
>>51
出来ない。
ちなみに謙信の戦闘力も数字上は100。
以前のスレで「98版謙信の戦闘力は(表示は100になっているが)
100以上に設定されている」とあったが、数字+顔グラフィックによるマスクデータが
あったとの事。
54無名武将@お腹せっぷく:02/09/16 06:23
戦闘力が96以上になると、いきなり強くなるな。
95の倍以上、ダメージを与えられるし(相手の武将にもよるが
魅力も関係するみたいだが。

>>51
武将、国力などを編集できるエディタはある(フリーソフト
5554:02/09/16 06:29
倍以上は大げさだった。
56無名武将@お腹せっぷく:02/09/19 01:55
謙信強すぎ!!
57無名武将@お腹せっぷく
1672 一月
毛利秀就 死去

戦国武将がいなくなり太平の世が訪れました
最初からやり直しますか?

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三     そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.     れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三     じ   三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三      ゃ   三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三      俺   三
         !             | /          三   立 達   三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  ち  武   三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  場 将    三
       | /           ヽ ""        ,. 三   は  の   三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   !?       三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三       三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /