お前ら朝倉義景公のどこが暗君なのですか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
しまいにゃ殺すぞ
2
3無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 02:37
1ゲットォー
4無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 02:38
歴史的瞬間に立ち会えて良かったです
5無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 02:55
朝倉義景は内政に優れた大名だった。
定説。
戦に弱い武将だった。
定説。

でも戦に弱いのになんで何度も大軍の総大将の指揮とってたの?
本当に義景が戦が致命的に下手だったら周りが采配さらせないだろ。
少なくともお飾り程度にしかしないはず。
だからある程度は戦に弱かったかも知れないが、
言われるほど極端に弱小ではないんじゃないのか。
むしろ自ら指揮した数は少ないんじゃないかと思うのだが。
それ以前に戦場に出たのか?
加賀への派兵も近江への派兵も全て代行なんだけど
8無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 03:08
宗適たんに連れられて若い頃から結構合戦出ていないの?
あれだけ厳しいことばかり言う爺さんだったら
大事な世継ぎに合戦の何たるかを実戦で叩きこみそうなものだが。
9無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 03:11
信長の野望烈風伝

朝倉義景

采配 65
戦闘 79
智謀 55
政治 88

そんなに弱いかなあ
>9
むっちゃ強いやん!!
11無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 03:14
>>9
それは誰の能力だい?
129:02/05/31 03:16
朝倉義景です。思ったより評価されているので烈風伝は大好きです。
俺が持ってる烈風伝に武将ファイル本では

政治 46
戦闘 12
采配 40
知謀 34

なんだが
14織田ドピュ長:02/05/31 03:22
>>12
そんなにマジレスしてほしいのか?このたわけが!!

烈風伝の朝倉義景

政治 46
戦闘 12
采配 40
智謀 34
159:02/05/31 03:27
ばれたか。
16無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 03:28
>14
名前が下品で笑った。
17無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 03:29
>>13-14
それぞれ100から本当の値をひくと、>>9の数値に近くなるのが笑った。
18無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 03:30
>8
そうだな…。そこは確かに疑問。
19無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 03:33
9ちゃんよ。お前は人様にゲームを立ち上げさせたり、
武将ファイルを紐解かせたりして反省も何もなく、
ぺロリと舌を出すだけか。
かわいいぜ。
20 :02/05/31 04:25
大河ドラマみると、朝倉義景って役で出てこないね。軍勢ではみるけどさ。
21無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 05:21
別に軍隊の指揮能力が無いから暗君というのは間違いでは
国主として一番大事な仕事は大まかな戦力の決定政治の判断が最重要項目では
まあ自分で指揮できるほうが下克上の危険が減るが
島津義久も軍の指揮はあまり採ってないだろう
22無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 07:01
朝倉義景の功績
1 将軍・義輝が暗殺され弟の義昭が一乗谷に援助を求めてやってきたのに行動せず、
三年後、しびれをきらした義昭に去られた。
2 有力家臣、堀江景忠・景実親子に一向衆と結託されて反乱された。
3 金ヶ崎の退く口で浅井長政が絶妙のタイミングで挙兵したのに
朝倉景鏡が主将の追撃軍が出発したのは信長の退却から十日後というスローモーぶり。
4 決戦たる姉川の戦いで、朝倉景建が主将の一万程度の軍勢しか用意しなかった。
5 信玄上洛のさい、突然、北近江の兵を退かせて、信玄を嘆かせる。
6 最後に信長に一乗谷を攻められ、とある寺に逃げ込むが、
一族の朝倉景鏡の百五十ほどの兵に囲まれて脅され、一戦もせずに自刃。
23無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 07:11
>>5
>>朝倉義景は内政に優れた大名だった。定説。

そんな定説は聞いたことがないです。 別にたいした功績は残してませんが。

>>でも、戦に弱いのに何度も大軍の指揮を取ってたの?

全然、取ってません。朝倉の軍勢は一族の朝倉宗滴、景鏡、景建が指揮しています。
義景の鎧姿は思いつきませんね。

>>21
義景はそれもあまりしてません。主に一乗谷で風雅に凝っていてばかりでした。

>>8
宗滴の教育も及ばなかったようです。
余談ですが、宗滴は死ぬ前に「できれば、あと十年生きて、あの尾張の信長とかいう若者の将来を見届けたかった」
という言葉を残しているのは暗示的です。
24ドケチ光秀:02/05/31 07:15
>>23
宗滴がそんなことを言っていたなんて!!
なるほど・・・
25無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 10:37
>>23
あれ?10年だっけ?原本に当たったことないんだが、3ねんっていうのを
良く見るけどな。
まあ負け方がアレだからな。
27無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 10:59
>>25
3年だろうが10年だろうが、
どうでもいいんじゃない?
細かいことに突っ込んで鬼の首でも取ったように喜ばないように。
28無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 11:25
>>22
>将軍・義輝が暗殺され弟の義昭が一乗谷に援助を求めてやってきたのに行動せず、
>三年後、しびれをきらした義昭に去られた。

担いで天下を・・・などということを考えるのが名君か、と。
天下を望むばかりが名君ではないのでは、と。


>有力家臣、堀江景忠・景実親子に一向衆と結託されて反乱された。

宗教狂い様には敵いませんよ。
織田方式の「信徒根絶やし」でもやらないと。んでそれをやると家臣中の
信徒が騒ぎ出す、というパターン。当時どこの家中でもあった問題。
徳川(松平)家もよく一揆に家臣が加わってますが、ダメ家ですか?


>金ヶ崎の退く口で浅井長政が絶妙のタイミングで挙兵したのに
>朝倉景鏡が主将の追撃軍が出発したのは信長の退却から十日後というスローモーぶり。

朝倉軍が愚鈍だったのではなく、信長軍(信長個人)があの時代においては異常に
特別に機敏俊敏なんですよ。
それにディフェンス用の軍を追撃用に再構成するのは大変だと思われ。
そして追撃して、一体なにをどうしたらいいのやら。
朝倉の野望は「地方独立勢力堅守」だと思うし。
同時に戦跡地周辺整理もしなきゃいけないし。自領だからね。


>決戦たる姉川の戦いで、朝倉景建が主将の一万程度の軍勢しか用意しなかった。
あれが決戦とは当時判断してないんじゃない?
今日的視点、結果論的にそこから始まったんだけど。
そもそも浅井主力の防衛戦だと思うし。内部・加賀に一揆を抱えていたし。


>信玄上洛のさい、突然、北近江の兵を退かせて、信玄を嘆かせる。
北近江に信長軍くぎづけ→朝倉と合戦→両者疲弊→信玄通過→ウマー。
上洛を考えてない朝倉にメリットは・・・?


>最後に信長に一乗谷を攻められ、とある寺に逃げ込むが、
>一族の朝倉景鏡の百五十ほどの兵に囲まれて脅され、一戦もせずに自刃。
朝倉清水だね。
手勢がいないから一戦出来ないって。
暴れていいことないし。寺にも迷惑かけるし(笑)
まぁ本能寺のような華々しさはないけれど。


確かに武人ではなく、文人であるのは確かだろうけど。
大将(戦国大名)=鬼武者・名戦線指揮官って必要はないし。
宋滴の教育がどうの、というなら宗滴はそもそも「自分抜きでも機能する
戦略・行政組織の構築育成」をすべきであったのでは?
29無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 11:48
>>28
あんまり説得力の無い言い訳ですな。
そんな事、言ってたら何もできないと思うが。そういう細かい事情を何とかするのが名君たる者だと思う。
まあ、あなたが義景暗愚説ではなく、義景凡庸説を主張するのなら、それでも良いんだが。。
30無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 12:00
>>29
義景さんが暗愚かどうかはわからないけど、
結局は只の親父さんだったみたいね。
そういう人が戦国真っ最中の勢力の国主に
なったのが不幸の始まりね。
江戸時代のお殿様にでも産まれて来てれば良かったのに。
31無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 12:23
>>29
そんな事、言ってたらすべて暗君になるではないか
あなたにとって名君とは誰さ
32無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 13:55
>>27
重要ではないがどうでも良いことではない。
嘘をついてそのままにせんでくれ。
33無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 14:07
朝倉宋滴自身は
物凄い戦功を立ててるんだがなあ。
34無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 14:09
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
見 糞すれ発見糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見 糞すれ発見
35無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 14:15
  | 俺の立てたスレなんだ!!!
  | age続けるんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  | きっと職人さんも来てくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・
36無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 14:22
義景も父孝景も現状維持派だったからな。

ところで織田と朝倉ってどっちの方が成り上がり者なの?
山岡小説によると
織田の方は朝倉は但馬から流れてきて
織田より遅く斯波家に仕えたくせにと指摘してる。
朝倉の方は信長に近い数代で急に勢力伸ばしたことと
織田の分家であることを指摘してる。
37無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 15:21
1ですが、このスレは立ち上げてからずっと放置しています。

皆さんの議論面白いので、これからも頑張ってください。
38ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー:02/05/31 15:24
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー
39無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 18:21
>>32
「嘘」じゃなくて「間違い」だろうが!
「2chにも礼儀あり」だぞ。
無礼者が
40無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 18:34
長政はコイツを見限るべきだった。
41無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 00:23
>>29のいう名君とは・・・
・なにごとにも全て革新的
・とりあえず天下を狙う
・目指すは京の都
・いつでも大軍投入。後方?知らないね
・家臣は殿マンセー!
・戦線では最前線で指揮
・死ぬときは大暴れした挙句にさっぱりと

やれやれ・・・
42無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 00:27
浪人の明智光秀の鉄砲の腕を認めて大抜擢したよね。
当時の大名でも十分優れていると思う。
秀吉抜擢した信長が凄すぎるから損してる。
43無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 00:35
で、義景の功績は?
44無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 01:00
織田の敦賀侵攻で朝倉景恒の金ヶ崎城が1日で陥落
迎撃の為に浅水に出陣したが、なぜか一乗谷に引き返す

信長が浅井挙兵の報を聞いて総退却したが、景鏡に1万5千を与えて追撃の軍を送ったのは
信長退却の10日後、その時信長は既に美濃に帰還

姉川の合戦時には景健に8千与えて派兵し敗退、名誉回復に坂本に侵攻するものの
摂津から織田軍が反転してくると比叡山に逃げ篭る

信玄西上と同時に小谷に出陣、織田軍と対峙するも三方ヶ原直前に撤兵
その際に前波吉継父子・富田長秀・戸田与次・毛屋猪介らが寝返る
本願寺や信玄の再出馬の要請も無視

朝倉景鏡・魚住景固に浅井救援の出兵を命じるが拒否されて、自ら出陣するも
大築・丁野城陥落を知り撤退、しかし織田の追撃を受けて一乗谷へ敗走
織田が一乗谷まで迫ると大野郡の平泉寺衆徒を頼るも拒否され、最後は景鏡の裏切りにあって自害
45無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 04:39
>織田の敦賀侵攻で朝倉景恒の金ヶ崎城が1日で陥落

これは朝倉ヘタレというより織田軍強すぎ、ってことじゃなかろうか。
だからって朝倉が、朝倉義景自体の評価が並以下に下がる根拠
にはならないと、、、
織田軍の評価がすこぶる上がるだけで
金が碕なぁ、、、あの城に篭るのがそもそも間違いだよ


>迎撃の為に浅水に出陣したが、なぜか一乗谷に引き返す

これは

>信長が浅井挙兵の報を聞いて総退却したが、

これを見越してのロシア式撤退戦法かも。
しかし

>景鏡に1万5千を与えて追撃の軍を送ったのは
>信長退却の10日後、その時信長は既に美濃に帰還

これは確かに遅い
でもあの頃の越前事情を考えればやむをえず
46無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 04:42
>姉川の合戦時には景健に8千与えて派兵し敗退

浅井長政も愚鈍ということで


>名誉回復に坂本に侵攻するものの
>摂津から織田軍が反転してくると比叡山に逃げ篭る

これどう考えても乱入部隊じゃん。占領統治する気無いでしょ
じゃあ逃げて当然じゃなかろうかと
大規模ゲリラ部隊だよ
混乱させること、攝津から兵力を割く事、信長を困らせる事が
目的だろうから
いじめっこめ、、、
47無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 04:49
>信玄西上と同時に小谷に出陣、織田軍と対峙するも三方ヶ原直前に撤兵

これは実際上のほうで誰かが言ってた意見に賛成。メリット無し
おまけに

>その際に前波吉継父子・富田長秀・戸田与次・毛屋猪介らが寝返る
>本願寺や信玄の再出馬の要請も無視

この辺の家臣切り崩し工作に気がついてたんではなかろうかと
じゃあ、撤退するしかないわな。寝返りそうな家臣抱えて遠征軍は・・・
ところで、これやったの明智光秀?


>朝倉景鏡・魚住景固に浅井救援の出兵を命じるが拒否されて、自ら出陣するも

ガスガス切り崩されてるし・・・
ああ、もうなんかかわいそうだな。

信長の野望・将星録あたりで「忍者乱発プレイ」したことあるやつなら
この悲惨さわかってくれるでしょう(笑)
(あれで語るのもどうかと思うけどわかってくれるでしょ?)
かつ、そこの主君がある程度のレベルでも家臣がアホならどうにかな
っちゃうって事を・・・

「今すぐ出奔致しますので手配を」
48無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 05:01
>大築・丁野城陥落を知り撤退、しかし織田の追撃を受けて一乗谷へ敗走

これはもう敗走軍で勝ち目無いでしょ、、、
ここで名君だ暗君だと言われても、、、

>織田が一乗谷まで迫ると大野郡の平泉寺衆徒を頼るも拒否され

これは越前の地勢を知らないと理解し難いでしょ
一乗谷は本拠地だけどあの時代の戦略で篭るのは無意味
大野盆地は福井平野からかなり奥まっていて、しかしながら土地は
広くて(江戸期で5万〜10万石相当)、もしも織田軍が追撃の手を
緩めるなら、もしももしも和睦恭順が許されるなら、、、とか考えると
一乗谷は捨てて大野郡に逃げ込むしかないね。

平泉寺は今日の平泉寺からは考えられないような壮大な城郭の
ごとき構えとかなりの僧兵戦力、山伏ネットワークを持っていた。
対一向一揆でならお互いの利害は一致していたはず。
なのでここが庇ってくれれば義景はまだまだ抵抗できたはず。

しかし、越前領主ではなくなった男に活用方法はなかったんだろう。
というかたとえ庇う気があったとしても、、、
いかに平泉寺といえども信長軍を前にしては、、、
(ちなみに平泉澄の実家)


>最後は景鏡の裏切りにあって自害

こいつが一番ワルではないかと。
おまけに戦後織田軍において冷遇される。
どっちがトクか考えられなかったんだろうね。

ただ、考えようによっては「朝倉の血を残す」という使命を
感じていたやも知れない。好意的ならね。
49無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 05:04
>>45
>これは朝倉ヘタレというより織田軍強すぎ、ってことじゃなかろうか。
>だからって朝倉が、朝倉義景自体の評価が並以下に下がる根拠
>にはならないと、、、
>織田軍の評価がすこぶる上がるだけで
>金が碕なぁ、、、あの城に篭るのがそもそも間違いだよ

思うに織田と朝倉の勢力範囲からして織田の侵攻経路は敦賀しか
ない。主力を遊ばせてないで全力でここを死守するべきではないか?

>これは実際上のほうで誰かが言ってた意見に賛成。メリット無し
>おまけに

もし武田が負けたら次は浅井朝倉に決まってるよね?
将軍の御内書に応じてるんだよね?
越前で独立を保ちたければ是が非でも信玄に勝ってももらわにゃ
ならんだろうに。そのために朝倉が重要な位置を占めていることが
わからないのだとすれば戦略能力皆無。戦略できずに大名は務まらん。
と、長々と書きましたが、つまりここまでこのスレッドで教えていただいた
史実は「義景=暗君」という証明にはなりません、と思うのですが。
もしも信長を基準点にするなら確実に−でしょうけど。
それを一介の平成の平民風情であるわたしなんかが「暗君」とはとても、、、



朝倉義景をあえて言うなら
「信長という戦国の怪物と近接していた中世式戦国大名の悲哀の見本」
とでも。

斉藤も浅井も六角佐々木も波多野も、、、
51無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 05:08
>>48
>なのでここが庇ってくれれば義景はまだまだ抵抗できたはず。

直接の部下たちですら保身に走ってるのに、
寺院が味方してくれるわけないじゃん・・・
信長は刃向かうなら寺院でも容赦しないんだから・・・
それこそメリットが無いじゃん。
考えアマー
52無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 05:13
>もしももしも和睦恭順が許されるなら

はいはい。恭順して生き延びたかったら最初に攻められた時にそうしろよと。
信長でなくても元君主を生かしておいてくれるほど甘いやつはそうはいないぞ。
53無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 05:16
>>50
相手が信長でなかったとしても甘すぎてお話にならんのではないか。
戦国時代に生まれたこと自体が間違いだったな。
要は状況判断が甘すぎる。
こんな君主に率いられた家は大変だ。
こういう君主を暗愚と言わず、何と言う。
凡君、かな?
家臣切り崩されないようにするのも君主の務めだよ
>>49
主力をそっちにまわすと宗徒が暴れるんですわ(笑)
宗滴の戦も北方(加賀宗徒)メインでしょ?

金が崎は立て篭もるほうがどうかしてるような城です。
とても本隊をひしめかせるような場所では・・・
かつ、敦賀の地図を広げてみてください。
すこぶる守り難いんです。
もしここに朝倉のミスがあるとするなら、もっと以前から
敦賀(木の芽・栃の木峠)ないしは疋田(越前〜近江国境)
を守備する「城」を構築しておかなかった事でしょうね。
わたしにはここに建てろや!とは思いつきませんが。
そしてこの場合の「城」と朝倉家が想定していたのはつまり
「浅井」ではなかったかと。

本隊が破れた後とは言え、後に柴田勝家も易々突破さ
れておりますな。<敦賀

そして金が崎はなにより縁起が悪すぎ(笑)


>もし武田が負けたら次は浅井朝倉に決まってるよね?
>将軍の御内書に応じてるんだよね?
>越前で独立を保ちたければ是が非でも信玄に勝ってももらわにゃ
>ならんだろうに。そのために朝倉が重要な位置を占めていることが
>わからないのだとすれば戦略能力皆無。戦略できずに大名は務まらん。

これって三方が原〜信玄没、の話ですよね?
朝倉単体を後世から見れば誰でも「アホやなぁ、、、オレなら、、、」
と思いますよね。
しかし前述のように宗徒がいますので、、、
狂信で有名な越前宗徒は完全に味方ではありません。

あと、朝倉の「戦略」は天下取りや将軍家に奉公する事ではないだろうし。
信玄が没るなんて考えてもないだろうし。
そしたら信玄上洛or尾張岐阜で当分膠着(織田がそう簡単に抜けるとは)
なので能力皆無とは言い難いですな。

そして時期を考えてくだされ
確か(旧暦?)12月です。
柴田勝家が長浜城を救援に行くのに難儀した冬が来るのです。
義景が再び自分自身の出馬を約束するのは3月です。
冬と越前、これは重要な要素で、、、撤退止む無し、と思います。
兵站、補給の事もありますし。半農な兵士の士気に関わります。
「春になったらまた来ようっと」でしょうね。
まさか4月に信玄が死ぬとはねぇ。

織田軍のように兵農分離できていればねぇ。
北近江に駐屯できたんだろうけど。
56無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 05:38
金ヶ崎はから木之本周辺は朝倉領、敦賀は宗滴以前より朝倉家の最重要拠点
ついでに加賀の一向門徒とは、1569年には和睦してる
>>51
>直接の部下たちですら保身に走ってるのに、
>寺院が味方してくれるわけないじゃん・・・
そうでもない例はいっぱいあると思われ
今回はそうでなかった、というだけと思われ
>信長は刃向かうなら寺院でも容赦しないんだから・・・
禿同
だからかくまわなかったんじゃん
そしてそのことは>>48でも書かれている

>>52
>はいはい。恭順して生き延びたかったら最初に攻められた時にそうしろよと。
まぁ君ならそうしなさいよ、と言ってみるテスト

>>53-54
じゃ浅井も信長も暗愚ってことだね
58無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 05:40
>>48
>これはもう敗走軍で勝ち目無いでしょ、、、
両城ともに浅井の城で、朝倉勢は木之本の地蔵山に布陣してたんですが?
59無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 05:42
ひょっとして本気で養護してんのかね
60無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 05:43
>>55
>しかし前述のように宗徒がいますので、、、
>狂信で有名な越前宗徒は完全に味方ではありません。

本願寺とも共闘体制のはずだけどねぇ・・・
それでも抑えられないのは義景の政治力の欠如だな。
越前が一揆の持ちたる国になって後、むしろ門徒は本願寺への
協力を渋っていたが。「狂信」かね?
一向門徒を「狂信の徒」などと言って憚らないのは井沢元彦ぐらいかと
思っていたが(w

>あと、朝倉の「戦略」は天下取りや将軍家に奉公する事ではないだろうし。

だったら最初から共闘なぞ約束しないことだ。
おとなしく信長に出仕しておけばよいだろう。

>信玄が没るなんて考えてもないだろうし。
>そしたら信玄上洛or尾張岐阜で当分膠着(織田がそう簡単に抜けるとは)
>なので能力皆無とは言い難いですな。

義景が引き上げたことで信長も岐阜に引き上げた。
これで信玄の戦略が狂った。信玄からの書状に満ち溢れる怒りの意味が
分からないか?

>そして時期を考えてくだされ
>確か(旧暦?)12月です。
>柴田勝家が長浜城を救援に行くのに難儀した冬が来るのです。
>義景が再び自分自身の出馬を約束するのは3月です。
>冬と越前、これは重要な要素で、、、撤退止む無し、と思います。
>兵站、補給の事もありますし。半農な兵士の士気に関わります。
>「春になったらまた来ようっと」でしょうね。
>まさか4月に信玄が死ぬとはねぇ。

上杉謙信のように出兵したまま越冬すれば宜しい。
どうせ二毛作なぞできんのだから。雪のせいで。

>織田軍のように兵農分離できていればねぇ。
>北近江に駐屯できたんだろうけど。

織田軍の「兵農分離」なんてのは幻だよ。織田軍だって末端では地元の
国人やら地侍やらだからね。
>>56
>金ヶ崎はから木之本周辺は朝倉領、敦賀は宗滴以前より朝倉家の最重要拠点
なのに要害を構築しない宗滴というか朝倉家萌え〜
>加賀の一向門徒とは、1569年には和睦してる
加賀宗徒と越前宗徒は近いが別モノだよ

まぁつまり浅井が城、浅井が石垣(以下略)だったんだろうな
浅井が滅びる頃にはクサレ家臣団がうわつきはじめてどうしようもなし、と
クサレ家臣団は現に信長に重用されたものはゼロというお粗末さ

62無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 05:44
>これを見越してのロシア式撤退戦法かも。
見越してません。根拠求む。

>この辺の家臣切り崩し工作に気がついてたんではなかろうかと
寝返ったのは出陣中ですが?

>ガスガス切り崩されてるし・・・
切り崩されたのではなく、見放されたんですが?
>>57
言うだけムダだぞ
三戦板は負け組を正当評価できない厨しかいないんだから
誰かちゃんと朝倉の歴史わかってるやついるのか?と言ってみるテスト
まぁ北陸や山陰の歴史は中央から見た偏見でしか語られないのが、



も、
もう慣れっこだよ!裏日本だよ!





うわぁぁぁぁぁぁぁぁん!
65無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 05:49
>そうでもない例はいっぱいあると思われ
>今回はそうでなかった、というだけと思われ

いっぱいあるなら上げてくれ。
家臣にすら見放された君主を寺院が助ける例を。

>だからかくまわなかったんじゃん
>そしてそのことは>>48でも書かれている

それなのにしょうもないモンに期待したね(w

>まぁ君ならそうしなさいよ、と言ってみるテスト

君の弁護では目的と行動が一致していないのだよ。

>じゃ浅井も信長も暗愚ってことだね

( ´,_ゝ`)プッ
浅井長政には少なくとも一緒に死んでくれた七百の部下がいるわな。
信長襲った光秀の方がむしろ見限られたのは知ってるね?
>>65
裏日本バカにするなよー!
電気停めるぞ
67無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 05:51
>>61
>なのに要害を構築しない宗滴というか朝倉家萌え〜
木之本から余呉を通って、金ヶ崎へ抜ける路は天然の要害ですが?
今では、あまりに道が細い為に、このルートと別の道が作られてますけどね

それに多くの家臣の離反を招いたのは、加賀一向衆との争いで功績のあった
堀江景忠・利茂親子を証拠もなく、噂だけで攻撃して追放したから
>>60
>むしろ門徒は本願寺への協力を渋っていたが。「狂信」かね?
本願寺から見たら「狂信」だがそれがなにか?

>おとなしく信長に出仕しておけばよいだろう。
お前はアホかと小1時間・・・

>これで信玄の戦略が狂った。
冬を考えてない信玄の戦略に萌える

>上杉謙信のように出兵したまま越冬すれば宜しい
あんなキティの例は当てはまらん

>織田軍だって末端では地元の国人やら地侍やらだからね。
朝倉は全面的にそうなんだがそれがなにか?


叩き返してるヤシ、浅過ぎ
69無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 05:56
>>66
うちは近所のLNGコンバインドサイクル発電所から来てますから(w
70無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 05:56
浅井より朝倉が先に滅んだ
これが全てを物語ってる
>>67
>堀江景忠・利茂親子を証拠もなく、噂だけで攻撃して追放したから
忍者プレイだYO!
>>64-71
言うだけムダだぞ
三戦板は負け組を正当評価できない厨しかいないんだから
厨が論破されるとネタ逃げ・煽り逃げするの図
74無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:00
現実社会で負け組らしい。
だから負け組を一生懸命プッシュしてるらしい。
>>60
>>62
>>65

この辺の厨、
知識の底が浅すぎるから明日、一乗谷資料館まで出頭しなさい

76無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:01
>>68
>本願寺から見たら「狂信」だがそれがなにか?

ならばむしろ数次に渡る江北出陣など不可能のはずだが。
都合の悪いときだけ宗徒のせいにし過ぎ。

>冬を考えてない信玄の戦略に萌える

むしろ冬を活用せねば戦などできん。

>あんなキティの例は当てはまらん

つまり所詮はその程度。

>朝倉は全面的にそうなんだがそれがなにか?

末端=一般の兵員ね。こいつらが動けなきゃ重臣がどうだろうがしょうがない。
朝倉だけ動けないのか?
負けたことの言い訳以外に評価されるべき事績を出してみたら?
戦略面ではどう見たってお粗末なんだから。
はい釣れたっ


≫73、>>74
79無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:03
65 :無名武将@お腹せっぷく :02/06/01 05:49
>そうでもない例はいっぱいあると思われ
>今回はそうでなかった、というだけと思われ

いっぱいあるなら上げてくれ。
家臣にすら見放された君主を寺院が助ける例を。
>>76
>>77

見苦しいから止めとけ、笑える
先ずよく勉強して来いって
だから明日一乗谷資料館へ来い


話 は そ れ か ら だ
81無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:04
>>75
ヲイヲイ根拠示せよ
82無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:05
一乗谷資料館(w
83無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:06
マジでただの煽りのようだ





朝倉愚鈍派が浅い知識で揚げ足とったつもりで勝ったつもりのスレはここですか?


>>80はたんなる煽り、まともに弁護しようとする人間の邪魔してるだけ
>>60
もうね、こいつアホかと、バカかと(略
歴史群像でも抱っこして寝てろと





朝倉愚鈍派が浅い知識で揚げ足とったつもりで勝ったつもりのスレはここですか?



88無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:08
( ´,_ゝ`)プッ






朝倉愚鈍派が浅い知識で揚げ足とったつもりで勝ったつもりのスレはここですか?



90無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:08
朝倉の出兵は

出兵→滞在→撤兵の繰り返し
そして家臣や一族から出兵ばっかりさせて恩賞もなかったので、
人にばっかやらせてないで己がいけと言われて渋々出陣して敗走して滅亡
91無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:09
>>87
じゃあ、反論すれば?
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / < 朝倉は負け組、上杉謙信見習えば?
| /   \_________________
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
>>91
反論するほどの反論なら反論するって
漏れも今まともな反論が書かれないか見てたけど
煽りと厨房反論しかないから意味無いから寝る
94無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:12
信長には出来たこと、信玄には出来たこと、謙信には出来たこと

  ↓

朝倉義景には出来ないこと



優秀で無いことは確かだ。
朝倉は愚鈍なんだよ 中津江村には饂飩がないんだよ
              ∧            ∧
              / ・           / ';,
             /  ';          /  ';
             /   ;______/   ;
          /                  \
         /    /          \     \
        /´   (  ) |____|  (  )      |
       |  /////  (  |     :|    )  /////    |
       |    (   ) :|      |  (   (       |
        |    )  (  |     |   )   )      |
        |   (   ) ';    /   (   (     /
         \  )  (   \/    )   )  ../
           ヽ              ........:::::::< ::<
96無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:14
>>93
( ´,_ゝ`)プッ
>>94
信長には出来たこと

  ↓

朝倉義景には出来なかったこと、信玄には出来なかったこと、謙信には出来なかったこと



優秀で無いことは確かだ。


とも言える。
要は視点だ。信長マンセー政宗マンセーな三戦板では無理だ。
98無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:16
>97
ごもっとも
99無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:17
>>97
信長「だけ」出来たことってそんなにあったか?

いずれにしろ信玄・謙信を義景と並べたら可哀想だ(w
100無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:17
100げとー
 |
 |⌒彡
 |冫、)
 |` /  どうでもいいけど朝倉は愚鈍なんだよ 漏れが決めた
 | /
 |/
102無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:20
信長はね、朝倉に対して軍勢だけで攻めたんじゃないんだよ
分国内の関の撤廃を行なって、物価を下落させて、銭の価値を3分の1になった為に
段銭、棟別銭に頼ってた大名なんかは大打撃を受けた訳さ

最たるのが畿内に近い朝倉
>>99
いずれにしろ信長を信玄・謙信と並べたら可哀想だ(w


と言えないのが三戦厨

言うのも三戦厨


>いずれにしろ信玄・謙信を義景と並べたら可哀想だ(w

と言ってしまうのは確実に三戦厨
>>103
( ´,_ゝ`)プッ
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / < 信玄・謙信は偉いんだぞー 朝倉なんか漏れ以下だね
| /   \_________________
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
106無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:22
>103禿同
107無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:23
>>102
>分国内の関の撤廃を行なって、

それはまあいいが、

>物価を下落させて、銭の価値を3分の1になった為に

物価の下落=銭の価値上昇。経済学の初歩ですぞ。

>段銭、棟別銭に頼ってた大名なんかは大打撃を受けた訳さ

信長も地子など普通に取っていたが・・・
イマイチ論理的で無いな。
>>99
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / < どうでもいいけど w ってなんだろう?と言ってみるテスト
| /   \_________________
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / < 反論厨ってば頑張るね 厨知識だらだら
| /   \_________________
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
110無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:26
>>107
畿内では米取引が主流でした
これも関銭廃止の一因
どっちが正しいか疎くてスマソ
けど反論厨の文章がムカツクから漏れは朝倉軍に入隊します!
112無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:27
( ´,_ゝ`)プッ

                 ,,,,;;;;jjj|||jlliij;;;,,,
     ,,,,,;;;jjjjiiilll|||li    il||jji゙゙゙'''''
     ..,,,;;;ijjiiiillll|||llii     '''゙゙゙iiiiii||||||llii;;,,
              :
              ,
             :;:,    .,:;i;、,.
            .:;'      ,,, "゙、;:..
           :; .'.:;il|lji;;,..,;jil|li'''  ゙ ;:
                        ;:           浅い、浅いぞ反論厨
            ....,,,,,,,,,,:::;;,,,:::;;jjjiiii゙゙'''''
           ゙゙'':illl||||||||lllllllljjjjii:゙゙
              ゙:illl|||||llliiii:゙゙ ゙
>111
瀬田の橋で待つ
信長が来たら比叡山に逃げるから追いついてくれ

き ゃ っ ほ ぅ !



このゲリラ部隊、現地解散だったんならいやだなぁ
115無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:31
もうダメぽ
116無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:32







北陸の冬をナメてる都会人のスレッドはここですか?


117除雪:02/06/01 06:32
(除雪)
118越後人:02/06/01 06:33
>>116

上杉謙信公をキティ扱いする軟弱福井人のスレですよここは。
>>117
かなりワラタよ

>>114
入隊します。遠足ですか?
たった3年で家を滅ぼしたダメ男
文化人だったと言われりゃまあそうかとも思うが・・・
有能な君主だったって根拠がない。
>上杉謙信公をキティ扱いする軟弱福井人のスレですよここは。
どこに福井人がいたのかと小1時間・・・
これだから都会人は・・・

福井人は引っ込み思案なのでこんなとこ書き込めません
そんなオノレは能登人



お前ら畠山公歴代ALLのどこが暗君なのですか
123無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:37
義昭担いで上洛しようと思ってたんだけど息子が死んだショックで
動けなかったんだよね。
>>122
ワラタ
125無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:38
>>122
畑山は強いよ


は い は い 所 詮 は 裏 日 本

は い は い 所 詮 は 負 け 組



織田的視点で語られるのはもう慣れっこです

セツナイから笛でも吹きましょうかね
遺品の
127越後人:02/06/01 06:40
>>122
「一乗谷資料館」男は福井人だろう。おそらく。

>お前ら畠山公歴代ALLのどこが暗君なのですか

スレの内容が変わってるが・・・畠山氏はよう知らんが
1.信玄の肖像画だと思われていた御仁のいること
2.七尾城で足掛け四年、一揆勢を食い止めたこと
3.重臣三人に頭が上がらないこと
などを聞いたことがある。
128(除雪):02/06/01 06:40
(除雪)
129無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:43
畠山義続親子は城おいだされるしな
福井県立朝倉氏遺跡資料館主査の佐藤圭氏も義景をコキおろしてる
>「一乗谷資料館」男は福井人だろう。おそらく。
朝倉スレッドになんか書き込めるようなヤシは行ったコトあるはずだろ
それともそんな浅い知識で鼻から憤怒垂れ流しながら書いてるのか?
とかく地方の歴史は誤解や知られてないことが多いからな
それも知らないで型通りの織田豊臣史観やkoei論法で擁護・反論
書き込むような厨にはなりたくないな

うう・・・反省汁>漏れ
朝倉世界一
>>128
団長呼ぶぞ
134無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:46
>織田豊臣史観

いまどき井沢信者ぐらいだろ
>>133
反省しました
ついでに
一乗谷資料館の正式名称ね>福井県立朝倉氏遺跡資料館
137無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:48
>>134
(w とか書いてる反論厨は確実にそうだが
って
こんなこと書くとヤツがまただらだらするぞ
138(除雪):02/06/01 06:49
(除雪)
139(除雪):02/06/01 06:49
(除雪)
140(除雪):02/06/01 06:49
(除雪)
141無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:49
>>136
救いがねーな(w
142wの男:02/06/01 06:51
>>137
オレはアンチ織田だ(w
143無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 06:54
>>131
文献派もいるだろ・・・
で、義景の評価できる所とは?
具体的に論拠を示して話してくれ。
145無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 07:04
こんな、短時間で100近くもレスついてしまったな。

私の意見を言えば、どう考えても朝倉義景は「優れていた」とは言えない。
暗愚か凡庸かは議論の余地はあるかもしれんが、なんか彼の場合、好意的逸話が何もないんだよな。
どちらかというと暗愚説を支持する。

ただ、強いて言えば、武田滅亡の遠因が信玄にあったとかいうように、
朝倉滅亡の遠因は実は宗滴にあったような気もする。
この爺さんが一家の大黒柱として活躍しすぎたのと、
自分無しでも朝倉家が安泰になる工夫が欠けてたような気がする。
綺麗なお庭を作りました。
その辺は評価してあげてもも良いんじゃないかと思います。
>>144
領内の狂信の徒のせいで何もできなかったんだからしょうがないだろ。
148これホント?:02/06/01 07:07
123 :無名武将@お腹せっぷく :02/06/01 06:37
義昭担いで上洛しようと思ってたんだけど息子が死んだショックで
動けなかったんだよね。
149無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 07:21
>>147
何にも出来なかったのと、何にもしなかったのでは全然違うぞ
だったら何かしようとした、リアクションはあったのか?

150無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 07:29
一条兼定よりは評価が高いってことでどうよ。
僕の兼定タンを馬鹿にするな
お国意識丸出しの、まちBBS厨がいるスレはここですか?除雪って、あんたねえ・・・
あそこは厨・工房率高めだから仕方ないか。

でもそんなことかいてる漏れは越後人な罠。
153無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 07:46
>>151
分かった。大宝寺で妥協してやろう。
154無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 08:48
是非もない。
155無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 09:43
姉川の時自分で援軍を率いなかったとか1万しか兵を送らなかったといわれてるが
信長に比べればましさ・・・あいつは何度も家康に助けられたくせに3千しか送らないんだから
高天神の時も援軍をなかなか送ろうとはしなかったし
それに比べればはるかにましだぞ
>>155
信長には援兵できない状況があったが、義景にはそれがなかったよ。
157無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 11:35
当時の視点からいくと名君か愚君かはわからんが、現代の視点からいくと、愚君でしょう
とくに功績があったわけでもないから・…
158無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 12:05
とりあえず(wとか書いてるヤシは義景以下
159無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 14:30
wにこだわる奴はクソオタで信玄厨
160無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 14:46
前に見たよ、エロチャットやってる2人組。
私は内装大好きで色々な家入ってはハイドしてSS撮ったり、研究したりするんですけど。
ある家に入ってハイドしながら内装研究していたら、ゲートで男キャラ女キャラ2人組が
来て家の中入って来ました。一般公開の家じゃなかったので出るに出られなくなってしばらく
ジュース飲んだり、IRCしたりして時間潰しながら画面見ていたら、どうやら2人はゲームの中で婚約している
らしくてラブラブでした。でも、話の内容は決して爽やかではなく激しいエロチャットだったのです。
面白くてズット見てたんだけど、ホントに2人共欲求不満らしくてとっても×2熱かったです。むしろ
チョッと気持ち悪くなってしまったくらい。(ホントに生々しい)
30分くらいかなぁ、男性がなんとイッてしまったらしく最後にこんな事言ってましたよ。
「○○(女キャラ名)とのチャットでのオナニーは一番よく精子が飛ぶよ・・・。」
って・・・。ホントにこんな事ってあるの!?ってその時はすっごいビックリしたけど、このスレッド
見てちょっと納得してしまいました。
誰も来ないような森や2人きりで家にいるキャラクター達は結構エッチな事言い合ってる
可能性大です。

161無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 15:14
<<160
書くとこ間違えてるぞ
162無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 16:24
>>156
狂信の徒を甘く見るなボケ
姉川の時→朝倉は越前の一向宗徒と和解してた
三方ヶ原の時→織田は近江で浅井・朝倉勢と対峙してた

>狂信の徒
このスレでこの言葉を多用してるボクちゃんは
全く根拠すら言ってない厨だな
164無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 01:37
>朝倉は越前の一向宗徒と和解してた

和解と言ったら和解かというとそうでもないのが一向一揆
真宗王国に生まれんと解らんのやって。
都会のもんはもつけねぇの。
という反論にも日本語にもなって無いレスでした
>>160
俺もしたことある・・・
やった後には虚しさしか残らなかったが・・・
>166
毛色の変わった自慰行為ってなあ、いつも最後は空しいもんだ
168無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 13:43
想像力があるやつだ
169無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 14:35
金ケ崎の退き口で信長が死んでたら今ごろ正反対のスレが立っていたと思うと泣けてくる・・・。
>>166-167
俺も何人もイカせた。しかし俺はほとんどイカなかった。
実際には童貞。
171無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 15:38
義景は、個人的な能力は非常に優秀。
文武両道に優れていた。

しかし、女、女の色香に迷ってしまい滅亡。
義景のことを調べると、裏切った家臣は正当防衛だと思う。

詳細は、エロくなるので、ここまで。
 
172無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 15:40
>>171
義景公もエロチャットにはまっていたのか?
173無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 16:21
>義景は、個人的な能力は非常に優秀。
>文武両道に優れていた。

なんか違和感ありまくりなんすけど・・・
174無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 16:27
武将の記述で文武に優れるって良く書いてあるような
175無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 20:22
>>173
時勢の負け組を評価できない厨房史観ではそう見える。

ゴジラの前に於いては自衛隊の最新鋭戦車も無力で意味ないただの箱。
では最新鋭戦車が優れていないかというとそうでもなく。
176無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 21:30
>>175
武田勝頼ならその戦略・戦術・政治においてそれなりの評価もできるが。

朝倉義景はどうなんだ?
どこをどう、評価できると?
彼の戦略は間違ってなかったが国力の差で負けたのか?
彼の戦術は間違ってなかったが運が悪かったのか?
彼の政治は前政権の継続にとどまったりはしなかったのか?
是非教えて欲しいな。
177171:02/06/02 22:02
 個人的な能力に限ってという意味。
 国主としての能力は、問題がある。
 はっきりいって、暴君の範疇に入っちゃうんじゃないかな。
 ただし、自分の子供が毒殺されたことから、人生が狂っちゃったんだけど。
 
 
178無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 22:30
国主の地位にいながら国主としてダメならダメ人間と呼ばれても
仕方あるまい。
179無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 23:09
手元に資料がないので、記憶ベースだが…
義景って、後継者不足に悩まされて、妾とか正妻とかを取り替えまくって
家中にトラブルの種を蒔いていなかったっけ?
滅亡時の家臣団の瓦解ぶりを見ると、それ以前に何か原因があったと
考えた方が自然ではないのか?

家臣団の統率がヘタだったのか、家臣団が強力すぎたのかどちらかは
知らんが。
180無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 23:47
厨房理論が炸裂してるな
個人の能力に限界があるって言うなら、家臣の愚鈍さ、義景の行動(成否は別にして)を
挙げていけば良いだろ

つか自分の子供が毒殺???????
講談話を持ち出して何言ってるんだ?
181無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 23:53
義景の「個人能力」が優秀な証拠ぷりーず
182無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 23:56
氏真みたいに、蹴鞠とか、なんか取り柄ないのか
183無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 00:13
義景の評価

軍に財なくば、則ち城を持たず
軍に賞なくば、士来たらず
香餌の下には、必ず懸魚あり
重賞の下には、勇夫あり
184無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 00:40
>>171 >>177
はネタだと思うな。
マジで言ってるなら・・・(以下略)
185無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 01:06
つーか、どうしてこの人は朝倉義景が優れていたなん事にこだわるんだろうか?
福井県か何かの朝倉マンセーの研究者とかだろうか。
まあ、兵庫の大学には「池田輝政が後十年、生きてれは天下を取った」とか言ってる、ドキュソな大学教授もいるという話しだし、
地元の身びいき研究者なんてそんなもんかな。
186無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 01:07
>>185
みんな狂信の徒が悪いんです
187無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 01:30
誰が天下を取っても、朝倉だけは取ることはないだろうな〜
188無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 01:32
>>185
>「池田輝政が後十年、生きてれは天下を取った」とか言ってる、ドキュソな大学教授
なんか凄く、興味があるのですが…。
ヲチ板的な好奇心がふつふつと…!
武田義統が後百年長生きしてたら天下取ってた!
190無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 04:46
ここまで読んだ。


一生懸命なヤシがいるな
wくん、と呼ぼう。
191無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 04:57
( ´,_ゝ`)プッ
192無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 05:48
>( ´,_ゝ`)プッ

( ´,_ゝ`)プッ
193無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 06:41
( ´,_ゝ`)プッ ⌒o
wくんは煽られて(wをやめました
195無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 17:20
やっぱ状況判断力の甘さが原因じゃないの、軍事的能力がどうとか言う前に。
なんか、反信長包囲網の時だって、絶好のチャンスを積雪のせいにして帰陣したり・・
なんかわざとウケを狙ってんじゃないかと思いたくなるくらい、とんちんかんな状勢判断をするよね、この人は。
196無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 18:15
朝倉義景公
公<似顔絵という噂あり
198無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 19:13
>>195
過去ログ読んでないの?
199無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 19:37
大丈夫だ。一条家よりは強いから。
200無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 19:38
>>195
狂信の徒を馬鹿にするな。
越前の冬を甘く見るな。
上杉謙信はキティだ。
一生懸命なwが好き。
202無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 22:28
信長が凄すぎるのであって、信長さえいなかったら義景もひとかどの
戦国大名として後世に名を残したね。確実に。
オマエラ織豊史観の連中には一生分からんだろうがな(w
>>202は見え透いた煽り。
204無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 22:50
>>203
>>28とか>>45とか>>48とか>>50とか>>55とか>>61とか>>68とか見れ。
真面目にそういっているお方がおられる。
205無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 22:56
>>204
それを踏まえた上での煽りだろ
これだけwの表現が笑われているのに今更それを使って
凡庸な主張を繰り出す事が怪しいんだよ
まだやってたの?ここはwの独白スレだYO
ていうか狂信とかぐらいしか言ってないね。
反論にもなってないんだが、それで反論した気になってるアホっぷりがスゴイ。

狂信の徒と言うが、それを抑える重要な役目を果たしてた家臣を追放してるんだけど
それには全く触れてない。
wを放置するスレに成り下がったな
こいつが来なければまともなスレだったのに
盲目の厨房は怖いな
義景>>>>>>>>>>>>>>>>>>(w
一乗谷文化の最盛期を築いた事は
褒めてあげてもいいと思うのです
210無名武将@お腹せっぷく:02/06/04 11:02
(w

ってつける奴は信玄厨
211無名武将@お腹せっぷく:02/06/04 11:06
1564年信長が朝倉と結ぶ動きがあった時に結んでおくべし。
辞世の句が漢詩なのが教養人っぽくていい
213無名武将@お腹せっぷく:02/06/04 11:20
討ち死や自害した武将の辞世の句は
半分以上が死後に家臣などが主君の句として追贈したもの
義景擁護してるまともなレスが一つもない。
これだけで結論が出てる。
215無名武将@お腹せっぷく:02/06/04 12:05
戦国時代に求められる資質は、
領国経営をちゃんとして、
天下を狙うか、その力がないなら、
大勢力を見誤らずにそこに上手に取り込んでもらって、
佐竹みたいに領国経営を安定させることじゃないかな。
もちろんこれも簡単なことじゃないけど。

どちらにせよ義景は何一つ出来てないよな。
いくら文化面に優れてても戦国の当主としては失格。
文化面に優れてる大名

今川氏真
大内義隆
217無名武将@お腹せっぷく:02/06/04 23:52
>216
文化面に優れてる大名

大内義隆

文化面のみ優れてる大名

今川氏真

が正確かと
218無名武将@お腹せっぷく:02/06/04 23:58
氏真は内政と外交、特に朝廷や幕府関係に成果残してるよ
219無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 00:25
文化面ねえ。
武田信玄も漢詩・和歌・絵画・書など残してるけど、それだけだったら
公家とか僧とかになりゃいいんだよな。

やはり政治と軍事で実績が欲しいのう。
大内家が山口の町を京風文化で繁栄させたのは個人の文化的才能も
あるがやはり政治手腕あってこそだよね。
今川義元の駿府とかもそう。

はい

はい



人の話聞きゃしない信玄厨は語尾に(wってつけなよ
ミスター三戦厨だな
信玄の敵=バカ
信玄が勝てなかった相手=そこそこやるね
信玄を邪魔したヤシ=糞

結論・義景=糞


これが信玄厨こと(wくんの価値観
やれやれ
222無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 11:06
>218
でも即滅ぶようでは政治手腕はほめられんなあ
223無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 13:01
>>218
寿慶尼おばあちゃんや
家臣の補佐があっての話しだろ。
>>220-221
オマエらが一番の厨と化してる罠。
225無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 17:13
国を滅ぼす奴は暗君
226無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 20:45
一生懸命なwに萌える
227無名武将@お腹せっぷく:02/06/06 00:12
( ´,_ゝ`)プッ
228無名武将@お腹せっぷく:02/06/06 00:57
義景を擁護するならそれなりの資料を添えて話せばいいのに
全くないのはどーして?
229無名武将@お腹せっぷく:02/06/06 01:26
wを釣って遊ぶスレだから
230無名武将@お腹せっぷく:02/06/06 11:46
擁護するとこrがないから
まだやってたの?じゃ僭越ながら結論つけてあげるよ


・朝倉義景は敗北者

・敗北者≠暗君

・義景=暗君かどうかは議論が分かれる。価値観の問題

・ただし、信玄厨(?)wが暗君説を取ったので
 有無を言わさずこのスレでは「義景=名君」で結論

・おまけ、義景>>>>>>>>>>>w



〜〜〜〜〜〜〜〜〜 釣り終了 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
232無名武将@お腹せっぷく:02/06/06 12:40
マラ臭義景だったらいやだな。
233無名武将@お腹せっぷく:02/06/06 17:20
大名のくせに世の秩序を取り戻そうとする意欲もない
金は民のためではなく遊楽と女に使う
将軍が流れてきた時も無為の時間を過ごす
家臣の光秀が将軍を信長に斡旋する
信長が上洛してから将軍の口車に乗せられて兵を起こす
でも今の福井の寂れ方を見てると越前が大国だって信じられんな
235無名武将@お腹せっぷく:02/06/06 18:32
>>234
そういうのって多くない?
あの勢力の本拠地がこんな田舎にあるの!?ってことない?
236 :02/06/06 18:51
>>235
農本主義だからそうなるだろ。
経済が発展して雪国ゆえの流通の悪さを考えれば今こうなるのは
十分予想がつく。
まあ日本海地区はえてしてそうなっちゃうんだよな。
237無名武将@お腹せっぷく:02/06/06 18:58
>>234
いや、原発銀座だが。
238 :02/06/06 19:31
>>237
寂れてるから原発銀座。
広瀬某じゃあるまいし「東京に原発を!」ってか?
>>238
いや待て、あそこらは地盤が安定してるから原発建設に適してるんだ、

と大本営発表を垂れ流してみる。
240無名武将@お腹せっぷく:02/06/06 19:53
>>231
( ´,_ゝ`)プッ
241無名武将@お腹せっぷく:02/06/06 23:36
結局「釣り」と言う言葉で誤魔化して逃げた訳か
厨の典型的なネタ逃げ
>>240
>>241
時間カカタケド ツレマシタ!!ワーイ
よかったね(w
>>240-241
お前・・・ホントダメ人間だな
上のほうのお前の主張読んできたけど支離滅裂だし弱いし
おまけに釣られるし
246無名武将@お腹せっぷく:02/06/07 09:55
所詮信玄厨
247無名武将@お腹せっぷく:02/06/07 12:18
wは義景に負けました
今後三戦板では義景=名君となりました(w


         信 玄 厨 w の せ い で


冥君
249無名武将@お腹せっぷく:02/06/07 23:55
>>247
うぜーよ馬鹿
250無名武将@お腹せっぷく:02/06/08 00:39
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
251無名武将@お腹せっぷく:02/06/08 11:44
まあバカっぽいけどな
252無名武将@お腹せっぷく:02/06/09 04:12
たしかにwはばか
253無名武将@お腹せっぷく:02/06/09 04:13
馬鹿ばっか
254無名武将@お腹せっぷく:02/06/09 04:43
最初の頃、必死に妄想コイてて釣ったとか言ってるボクは元気?
255無名武将@お腹せっぷく:02/06/09 14:25
朝倉は典型的な成り上がりだからなぁ・・・滅亡後に横領した寺社や貴族の
領地返してくれって書状がいっぱい残ってるよ。

とりあえずうやむや。
256無名武将@お腹せっぷく:02/06/09 18:07
領地返さないとこ
震源厨の日記スレッド
258無名武将@お腹せっぷく:02/06/11 02:43
義景
259無名武将@お腹せっぷく:02/06/11 02:52
>>255
貴族や寺社の領地は全国的に横領されまくり。
朝倉が・・・というよりも、軍事力無しに京にいて遠隔経営なんて
無理でしたというだけの話。
wはどこいった?
負け犬は日記つけろYO!
261無名武将@お腹せっぷく:02/06/11 13:00
義景の妾には14歳の娘もいたそうですが、これは本当なんですか?
>>261
14歳って、別段驚くほどの年齢でもないだろう。
いいなあ、おれが戦国大名に生まれてたら、
領内の15歳以下女子は全部俺物にしてしまいそうだよ。
そしてあっさり滅亡、でも悔いはなし。
264261:02/06/11 13:25
>>262
21世紀に生きる人間には驚きなのです。
265無名武将@お腹せっぷく:02/06/11 13:40
まあ早死にする奴も多いし
266無名武将@お腹せっぷく:02/06/11 15:47
して、エヴァ
267無名武将@お腹せっぷく:02/06/11 19:23
「利家とまつ」とか大河でやってるらしいけど、まつが嫁いだのは12歳。
268無名武将@お腹せっぷく:02/06/11 19:30
40近いおじさんが14歳とナニの方がインパクトあるんだけど・・・
12歳も(・∀・)イイ!!
269無名武将@お腹せっぷく:02/06/11 20:08
浅井と比べられる立場にあるから世評が低いのさ。
弱腰だし。
姉川の合戦での対応が致命的
270無名武将@お腹せっぷく:02/06/11 20:22
>>269
NHKでやった事は誰でも知ってるっての。
271無名武将@お腹せっぷく:02/06/12 11:55
ちんこ
Wのせいで駄スレ
273無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 17:46
>>1
これは武将風雲禄での話だが、オレが朝倉でプレイした際
河合以外は政治力が低く内政しても効率が悪かったよ。
朝倉の場合156X年に越前に出て来る事が多い明智光秀が
仕官に来たからすぐに雇ったからこそ何とかなるんじゃない?
やっぱり朝倉でプレイする場合は明智光秀を史実のようにぞんざいに扱わず
彼の存在をもっと巧みに利用しながら序盤をかいくぐり
厄介な本願寺をしばいたら隙を見て浅井バカ殿久政には死んでもらい
長政たちを戦闘要員に登用しあとは無能な足利とうざい六角と
ウソつき者松永と北畠を次々と粛清する。これであとは
技術革新と家臣教育で政治力を上げられるだけ上げよう
そうすれば朝倉といえど天下取りはそんなに遠くはないと思いますが。
274無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 18:36
キターーー(゚∀゚)ーーーーーー!ゲーム厨!
275無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 18:41
名君か暗君かはどれだけ功績を残したかによって決まるんじゃないの?
現代からの視点でいけばさ
276無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 18:59
じゃあ義景は暗君だ
277無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 19:11
>>275
正確には「与えられた状況の中でどれだけの成果を出したか」だろうね。

それでも義景擁護にはまったくなってないが(ワラ
278無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 19:17
>>277
擁護なんてしてねえよ
義景って努力したけど駄目だったっていうより
努力そのものを怠ったって感じがする。
280無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 23:03
つうかどこを擁護すればいいんだ
一生懸命なwくん萌え♪
282無名武将@お腹せっぷく:02/06/14 00:50
釣ったといいつつ悔しくて毎日1回は消防レベルの煽りを入れてるな
>>282が釣れました!即ヒットです!!
巡回粘着らしいです<w





           ふ ー ん。 w 君 ひ ま な の ね


284無名武将@お腹せっぷく:02/06/14 02:54
自己レスしてやんの(プ


         で、w君って誰の事?
>>284
マジで放置しとけ。
最初から読んだが、まともに朝倉擁護してないだろ。
粘着ヴァカ1人でやってるだけだ。
>>285
スマソ…
こういう基地害の所為で板が寂れるんですな…
>>286
板を活性させたければ、まともに論じ合うしかないのだが。
では問題提起して、どうして朝倉は一族や奉行衆などの重臣が尽く寝返ったのか論じてみるのはどうか?
結構面白いとは思うのだが。
日記をつけるwがいるスレ
289無名武将@お腹せっぷく:02/06/14 11:30
リロード!

リロード!

今宵もリロード!

信玄厨「ボクちゃんを馬鹿にするヤシは許さんです!!」

毎日毎日、w批判が書かれる度に即レスする律儀なwくん
そして「wに同意」な意見者は何故かそこから数レス続く(藁
書き込み時間は言うまでもなく。あんた面白すぎ。


大変です!!>>283が書かれました!!


信玄厨「またぼくちゃんを煽ってるな!!許さんですムハァ〜!」

深夜3時、怒涛の脳内キャラ会談!!一生懸命操る2ch語!!


>>283-287の時間差といったら・・・
sageなのに・・・
290朝倉健太:02/06/16 14:15


俺の先祖です
291スネオ:02/06/16 14:44
義景って結局どうなの?
292無名武将@お腹せっぷく:02/06/16 16:46
215とか233とかが的を得てると思うのれす。
233以降はからあげでしょう。
もうdat落ちさせてあげようよ。
madayattetanone
fu-n.
295無名武将@お腹せっぷく:02/06/17 15:02
義景最高
朝倉家当主はむやみに出陣するなという家訓があったっていうのは本当かね?
義景、木の芽峠に城構築命じてたんじゃなかったっけ
一応守備構想は理にかなったものを持ってたと思うが
>>296
朝倉宗滴話記には、大将は必ず前線に陣取れとは書いてあるけど
当主が出陣するしないには言及してないね

ただ、宗滴が死ぬ直前に加賀に出兵する時に、越前守護である朝倉家は面目にかけても
一向宗を討たなければならないと書き残してるようですな
当主は出陣しないということを佐藤圭氏がどこかに書いてみえたと思います。
(歴史読本だったかな?)
ただし言い伝えということなので真偽は不明ですが。
確かに義景の親父も自身の出陣は無かったようですね。

前のレスを見たんだけど「朝倉始末記」の記事を何の疑念も無く引用してるのが
悲しいです。私も義景には武将の器量はあまり無かったと思うのですが、軍記物の
記事を無批判に引用して議論しているとは…

あ、マジレスしちゃいけないのね、ここでは。
>佐藤圭氏
でもこの人自身が、朝倉家伝記と古文状で教景が
北近江の浅井攻めでの出陣してるのを立証してるんですが

謎だ
教景が当主?
宗滴じゃないよ>教景
教景という当主は越前朝倉氏の当主としてはかなり以前(戦国期前)しか
おりません。戦国期5代の当主としては

孝景−氏景−貞景−孝景−義景

でしょ?
5代のうち別名が「教景」だったのがいたとしても、北近江出陣は年代的にみて
敦賀朝倉の宗滴だと考えられていたと思うのだが。
新しい史料があってそれに基づいたカキコならスマソ。
初代の孝景の別名が教景だけど時代が合わないね
306無名武将@お腹せっぷく:02/06/24 05:46
朝倉まんこ
307無名武将@お腹せっぷく:02/06/24 07:18
>>299
マジレスしていいよ。
信玄厨w以外は好きにしていいんだよ。
309無名武将@お腹せっぷく:02/06/24 12:29
織田厨モナー
一族の統制ができなかったというのが暗君ということだが、
しかし、朝倉歴代で一族の統制に失敗してるのは何も義景だけじゃない。
親父の孝景は弟景高と争って追放したし、祖父の貞景も景総や景豊の叛乱に
手を焼いている。
結果的に勝利したから暗君呼ばわりされてないけど、代が変わる度に叛乱が
起こっている訳だから、家中の構造的欠陥を先送りした(あるいはせざるを
得なかった)ということでしょ?親父たちは。
なんか今までのたまりに溜まった日本のかかえる問題、会社の抱える問題、
家庭の抱える問題のつけを払うべく日夜努力している自分に義景をついつい
オーバーラップさせてしまい、暗君だなんていうのはひどいなあと思ったり
する今日この頃であります。
市販のゲームの数値だけで見てやんなや。
ゲームの攻略法の説明も軍記物の記事がネタだからね。鵜呑みせんように。
あげておく
312無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 00:02
>>310
一族の統制ができなかったから暗君というわけではないよ。
必要な時に必要なことができなかったから暗君なんだよ。
もちろん、必要なことができたとしても相手がそれ以上のことをしたり
あるいは運が悪かったりして失敗することもあるけれども、
必要な時に必要な手が打てていれば少なくとも「常識的な武将」程度の
評価はしてもらえる。
義景は?
まーだいたのWくん
>>312
必要な時に必要なことって何だ?
315無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 11:29

>>1の従兄弟でござる。
この度は、殿ががかようにおろかしき板を立ててしまい、家臣一同おわびの言葉もござりませぬ。
殿は先の姉川の戦いでの大敗以来すっかりお心を病んでしまい、昼はむすめをかどわかし、
夜ごと酒をめしては小姓と床を共にする毎日でござる。
家臣たちはこぞって領地争いにあけくれ、析からの飢饉で民は飢え苦しみ、
近隣の一向宗はこれ幸いとばかりにわが国で蜂起し始めている次第にございまする。
みなさま方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ござりませぬが、殿のお命余命いくばくもござりません。
それがしが織田軍に寝返るまで、今しばらくのしんぼうでござる。
なにとぞ、なにとぞとののこの度の所業をお許しくださいませ。
316無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 11:39
お前ら和泉守のどこが暗君なのですか
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/image/02063009motoya_MS041629_b.jpg
317無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 11:40
そんな事よりも>>1君、スペランカーは虚弱体質だとか散々な事言われてきたけど、
本当は弱くなんかないんだ。スペランカー以外のゲームのキャラクターが
尋常じゃないほど 強いんだよ。
例えばスーパーマリオを見てみようか。このゲームの主人公マリオやルイージは、
ボーナスステージの空の上から落ちても、ピンピン生きているじゃないか。
さらに、海の中を息継ぎもしないで泳いでいるじゃないか。こんなに強靭な肉体の
持ち主なのに、ノコノコとかいう亀にぶつかるだけで昇天してしまう方が
よっぽど不思議だと >>1
318無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 11:47
>>315
カゲアキラ君?
>一族の統制ができなかったというのが暗君ということだが
ってどのレスに対して言ってんのかな?
あと、一族に反乱を起こされる例は山ほどあるが、一族に寝返られた例は薄学にして
諏訪勝頼くらいしか思い当たらないんですが
320無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 14:26
>>319
それは薄学過ぎるだろ・・・
>>319
おいおい…
322オマエモナー:02/06/30 17:50
ちょっと有名なばかりに暗君呼ばわりされる義景哀れ

さあさあ、皆さん、こんなところで人様の悪口言ってばかりだと
学校や職場で無能呼ばわりされちゃいますよ
323>322:02/06/30 17:56
    /   `ヽ、
   /   ●   \
  /   __    丶
 /  /川〃ノヽ   ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  丶丶| ´∀` |ー __ノ <  オマエダケー。
    ̄|     | ̄     \_____________
    |    |
     L___」
>>323
325無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 18:02
ここで悪口言っているに人間が無能なことと、義景が無能なことには
何も関連性がないことに気づかない馬鹿がいるスレはここですか?
>>325
わかりきったことをいちいちきくんじゃありません
327無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 18:21
ここは義影というダメ人間を知ることで、自分のダメ度を測るスレです。
「下には下がいる」と知って安心する人もいれば、「もうだめぽ、回線切って首吊ろう」と言う人もいる、人間模様豊かなスレなのです。
>>327
いい事言った!
329無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 18:36
いや、うちらがいくらダメ人間でもそれは義景の優劣に全く影響しないだろ。
330無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 19:41
氏真や兼定は叩かれん
それは義景公が無能な彼らよりも中途半端に優秀である証。
まだつまらない議論をくりかえしているのですか
もう結論の出た話ではないのですか
もう少し建設的な話はできないのですか
やはり所詮は2ちゃんねらーですか
332無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 19:45
氏真はなんだかんだいって天寿をまっとうできたからな。
それなりに賢い生き方をしたとは言える。
立場身分に拘らなければ、文化人・氏真は十分に能力を
発揮できたのだ。

で、義景は?
333無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 19:46
所詮2ちゃんねらーですが何か?
334>331:02/06/30 19:48
   月_月  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ’ゝ’)< オマエモダナー
  <    >  \_____
  | 木 |
  (__)_)
>>332
あんな生き方で天寿を全うするのはナア…
336無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 21:56
大名家が潰れるのを個人のせいにしちゃいかんと思うが
337無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 21:57
個人で潰すような奴は暗君。
たとえば義景。
338無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 22:04
議論がかみ合っておらぬのう、議論する気もなさそうだが
>334
メール欄参照。
340無名武将@お腹せっぷく:02/07/01 00:47
所詮わしらは2chで歴史上の人物の悪口をカキコするのが関の山
義景のように歴史に名を残すだけのこともできん
341無名武将@お腹せっぷく:02/07/01 01:30
>340
歴史に名を残したのだろうか・・・。
義務教育で名前が出てこそ名を残したといえるのではなかろうか…。
>>341
中学生くらいのだったら出る時はある
343無名武将@お腹せっぷく:02/07/01 12:39
氏真は文学史に名を残したかな。
Wの従兄弟でござる。
この度は、殿ががかようにおろかしきレスを返してしまい、家臣一同おわびの言葉もござりませぬ。
殿は先の川中島での大敗以来すっかりお心を病んでしまい、昼はむすめをかどわかし、
夜ごと酒をめしては小姓と床を共にする毎日でござる。
家臣たちはこぞって寵愛争いにあけくれ、析からの飢饉で民は飢え苦しみ、
近隣の一向宗はこれ幸いとばかりにわが国で蜂起し始めている次第にございまする。
みなさま方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ござりませぬが、殿のお命余命いくばくもござりません。
それがしが上杉軍に寝返るまで、今しばらくのしんぼうでござる。
なにとぞ、なにとぞとののこの度の所業をお許しくださいませ。
>>344
馬鹿(w
346無名武将@お腹せっぷく:02/07/01 23:27
(w
347無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 00:17
義景公が無能なら、義景公にかろうじて勝った信長もたいしたことねーな
まして信長に勝てなかった武田上杉なんて・・・ザコじゃん!(ププププ
この力関係からすると義景公>武田上杉なんじゃないの?
348無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 00:27
笛吹けど踊らず
349無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 00:34
>>347
君が無能というか短絡的なのはわかった
350無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 01:12
ここは義影というダメ人間を知ることで、自分のダメ度を測るスレです。
「下には下がいる」と知って安心する人もいれば、「もうだめぽ、回線切って首吊ろう」と言う人もいる、人間模様豊かなスレなのです。
351無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 04:49
敗者は歴史を語れないのね
352無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 07:45
>>350
低レベルな争いだのう
頑張っても所詮はW
354無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 12:51
>>353
自虐ですか?
355無名武将@お腹せっぷく:02/07/03 07:14
何ゆえ義景だけを苛めるの?
虐めたいツラなんだよ。
イジメの理由はそんなもん。
357無名武将@お腹せっぷく:02/07/03 09:26
>>356
そうかも。

小早川秀秋もそうだよね。
358無名武将@お腹せっぷく:02/07/03 23:57
俺としては義景よりも浅井長政の方が苛めたい面だな
359無名武将@お腹せっぷく:02/07/04 02:25
>>358
デブだし色白だしな。
でも美人の嫁さんもらってる。
ちくしょー、やっぱり許せねー。
ていうか、勝者が都合よく残した資料をもとに
名君だの暗君だの議論をしてもなあ。

武田家だって実はたいしたことないとわかってきたわけだし、
遠いから滅ぼされたのが後になっただけで。

朝倉家伝記でも読め>>360
永禄12年頃の成立だぞ

読んだら、義景の駄目っぷりがさらにわかるが
362無名武将@お腹せっぷく:02/07/04 05:30
>>361
でも読めといわれても、出回ってるのか?それ。
以前も話題になって探してみたが、少なくとも俺の住む市の
図書館にはないぞ。
>>362
だったら佐藤圭関連の本でも探すといいかも
朝倉家伝記を多く引用してるから
364無名武将@お腹せっぷく:02/07/04 17:14
>>361
>永禄12年頃の成立だぞ
それなのに義景を馬鹿殿として書いてあんの?
誰が何のために書かれた本なのやら。
365 :02/07/04 22:06
>>361
書き直されてるという事実をしらんのか?
366無名武将@お腹せっぷく:02/07/04 23:42
朝倉家記のことかい?
少なくともあれには馬鹿殿とは書かれてはおらんが
361よ、何を読んで馬鹿殿説を論ずるや?
367無名武将@お腹せっぷく:02/07/05 00:11
>>366
まだ読んでないが、たとえ朝倉始末記のようなものでも
面と向かって馬鹿とは書かないんじゃないか?
368無名武将@お腹せっぷく:02/07/05 00:14
軍記物は嘘多いし、何でもかんでも負けた大将のせいにするから
鵜呑みは危険だよ
369無名武将@お腹せっぷく:02/07/05 00:53
福井者ですが・・なんで義景なの?擁護のしようが無い・・・
新田タンとか義景タンとか柴田タンとか結城タンとか
歴史に興味が無い人でも知ってる敗者は越前で氏にまくり。
鬱だ・・・

あ、でも織田氏が織田庄剣神社の神官がルーツだ!ってネタがあるよね。
スレちがいだね・・・ 逝ってきます
370無名武将@お腹せっぷく:02/07/05 01:05
>>364-368
馬鹿殿と書いてるとは言ってないぞ
駄目っぷりがよくわかるとは書いたが

言っとくが朝倉家伝記は軍記物じゃないぞ
ついでに書き直されてる事実って新事実だな

義景の外交政策の失敗や重臣から反感を買うような行為を行なってるのがわかるから読んだらいい
371無名武将@お腹せっぷく:02/07/05 07:18
>>370
貴殿は何処で入手されたか?
372無名武将@お腹せっぷく:02/07/05 09:40
まァ一条家のお坊ちゃんよりはマシだろ>義景
しかし一条も朝倉も戦国期にあっていまだ守護大名のごとき存在だったのが
敗亡の理由かと思われ。
「やらなきゃやられる」時代に乗れずに
現状維持で満足してしまったのがミスだった。
373無名武将@お腹せっぷく:02/07/05 10:26
現状維持満足で滅亡つーと大内だな
374無名武将@お腹せっぷく:02/07/05 22:27
>>372
ミスだろうけどね
家臣も現状維持を望んでいたんだから仕方あるめえ
375無名武将@お腹せっぷく:02/07/06 09:25
義景>六角>一条?
376無名武将@お腹せっぷく:02/07/06 09:38
義陰を暗殺するのって
超簡単でおじゃるるるよ〜
377無名武将@お腹せっぷく:02/07/06 23:57
実際に息子が不可解な死を遂げているからなぁ…
378南無阿弥陀仏:02/07/07 04:39
実際のところ信長というより、門徒の鎮撫に失敗して消耗したんじゃないの。
信長は所詮植民地なんで根きりとか出来るけど、土着大名の朝倉は殺せば生産
人口が減ってしまうし、かといって延暦寺の大壇が「じゃ、おいらも一向宗に」
とは口が裂けても言えんかっただろうし、そのうち家臣にもナンマイダブが
出来ちゃたんじゃないかいね。
379無名武将@お腹せっぷく:02/07/07 06:24
義景のやってる事ならここにいる2ちゃんねらーでも真似できる
380無名武将@お腹せっぷく:02/07/07 06:27
>>378
北陸が特に一向一揆のキツイところだったのは事実だが、
反信長という点では一致していたと思う。
六角などですら信長と戦おうという意志はあったが、
義景にはいまいち?
姉川の戦いの朝倉軍のへたれ具合なんて
徳川がさも活躍したように改ざんされて残した資料でしかないのに・・・。

徳川が討ち取った敵は
「凄まじく強く描かれるか」
「どうしようもないへたれに描かれるか」 の2つに一つしかありません。
382南無阿弥陀仏:02/07/07 12:48
史料というやつは、かなりいい加減でまあ大本営発表みたいなものですな。
特に日本の場合、時の権力者がお抱え文者に自己美化文を書かせる傾向が強い。
中国なんかだと、かなり歴史の重みを知ってて正史を残す作業を比較的真面目にやってるみたいだけど。
ところで、日本史学の正史ってなんだろ?義景が愚物かそうでないかっていうのが窺い知れる
モノって、何をもって好しとするのかそこにかかってくるもんだと思う。
日本史学に正史なんてある訳ないだろ、ヴァカか?
通史ぐらいしっとけ

ついでに姉川合戦の時は、朝倉は大量の寝返り・離脱者を出してるしな
とりあえず黙れ信玄厨
385無名武将@お腹せっぷく:02/07/07 15:35
通史って何?
つうし 1 0 【通史】
歴史記述の一方法。
一時代・一地域に限らず全時代・全地域にわたって時代の流れを追って書かれた歴史。
387無名武将@お腹せっぷく:02/07/07 17:19
通史ってどうやって作ってるの?誰が編纂するの?正しいの?
しかも、一方法を知って全てを知った気になれるほど歴史って浅かないと思うぞ。
388無名武将@お腹せっぷく:02/07/07 18:20
>>383
おいおい、姉川合戦の時かぁ?
389無名武将@お腹せっぷく:02/07/07 18:37
信玄=天才、勝頼=暗愚ってのも情報操作だわな

>>382
>中国なんかだと、かなり歴史の重みを知ってて
>正史を残す作業を比較的真面目にやってるみたいだけど
近代以後の話?まさか歴代中華王朝を指すんではないよね
390無名武将@お腹せっぷく:02/07/07 23:27

姉川で自身出陣せず景建にたったの1万は
誰が見ても馬鹿丸だし。
391無名武将@お腹せっぷく:02/07/08 01:28
>>390
朝倉家では大名が総大将に出ないほうがいいという伝統があるんですよ。
仮に義景みたいに戦なれしいていない男が出て行っても
豊臣秀頼の例とは違って、大義を競う合戦ではないから
内外の士気に大きく影響する事もないと思うが。

ところでコーエーの連中は馬鹿過ぎやしないか。
いくらなんでもあの底能力はないだろう。>義景
392無名武将@お腹せっぷく:02/07/08 01:31
http://eg.nttpub.co.jp/pickup/20010205spe01_11.html

コーエー側の朝倉義景評

『各武将の能力値について』

 各項目について、一番強い武将と一番弱い武将を決定し、それらの武将から基づいて能力決定を行っています。
 絶対評価を行うと、すべての武将が万能になってしまう可能性がありますので…
 また、「こいつは強い」「こいつは弱い」といったイメージが染みついている武将については、あえて実際の能力以上(または以下)の設定を行っている場合があります。
 今川氏真や朝倉義景などは、むしろこれら(イメージによる評価対象)の武将にあてはまると思います。
 どうしても「朝倉家を滅ぼした張本人」というのが付いて回りますし、滅亡に至る経過を見ても、あまり誉められた戦略を採っているとは言い難いので…
393無名武将@お腹せっぷく:02/07/08 02:46
>>392
非常に正しいな(w
394無名武将@お腹せっぷく:02/07/08 06:55
>>392-393
因みに嵐世記の朝倉義景公の能力は…

  政治 統率 知略 野望
   35  27   17   74    特技:引抜 茶湯 回復

知略17は最悪クラス。統率27ってそれでも大名かいな…。
歴史は勝者の為に作られてるから、敗者の事を書いてあるのはみんなウソって
そんな理屈は世間に通用しない
つーか、こういう議論するのに「朝倉義景」ってのは非常に不適当な題材だと思うんだけどな。
大久保清を題材にして死刑廃止論議を行うようなもんだ。
397無名武将@お腹せっぷく:02/07/08 07:17
>>396
不適当だとは全然思わない
大久保を題材に死刑廃止論議をしてもどこもおかしくない
398無名武将@お腹せっぷく:02/07/08 07:25
>>396
お前、スレ違い。タイトルと空気をよく読むように。

>>397
それはお前の感覚が狂っているからだな。
399無名武将@お腹せっぷく:02/07/08 07:36
>>398
じゃ、どういう感覚が正しいんだ?
文句レスしかつけてない様に見えるが
400無名武将@お腹せっぷく:02/07/08 07:38
398だが、文句レスで何が悪いのか。
401無名武将@お腹せっぷく:02/07/08 07:39
400ゲットおめ。
とりあえずWは黙れというのがわからんかなぁ?
403無名武将@お腹せっぷく:02/07/08 22:09
>>394
誰が言ったか「朝倉家では当主は出陣しない原則」に則れば、
義景は統率力低くて当然。
家臣に断られて自分で出陣したら御家滅亡したから(w
だから黙れ
405無名武将@お腹せっぷく:02/07/08 23:02
>>404
オマエガダマレ
バカ
406無名武将@お腹せっぷく:02/07/09 00:07
そう義景を責めんなよ
生きた時代が悪かったんだよな
人物的には親父の孝景とそう変わらんと思うんだがな
407無名武将@お腹せっぷく:02/07/09 00:17
そう変わらんなら、そう変わらんトコを説明しる
408無名武将@お腹せっぷく:02/07/09 01:37
一度も自分で出陣しなかったところとか
一族で争っていたところとか
409無名武将@お腹せっぷく:02/07/09 01:40
ヘボイというイメ一ジ定着してるよ気の毒に!
410無名武将@お腹せっぷく:02/07/09 02:04
>>408
義景公は自分で出陣しとるわアホ!










結果は聞かないでくれ
411無名武将@お腹せっぷく:02/07/09 02:32
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=   
        │
        │
        │
        │              
        │         
        │         
        │          
        │ 
        │              
        │
        w
412無名武将@お腹せっぷく:02/07/09 07:35
本当にヘボイんだから仕方ない
信長包囲網からの勝手な離脱は最悪
雪とか言ってる場合じゃない事をまるでわかってない

金ヶ崎の10日遅れの追撃もお粗末としか言いようがない
忠の凡人が義景でももっとマシな策を取れる
413無名武将@お腹せっぷく:02/07/09 08:12
本当に10日遅れだと思ってるんです?
414無名武将@お腹せっぷく:02/07/09 10:00
どう考えても義景が優れた人物とは思えない。
暗愚ではなかったという反論も証拠がなく、
暗愚だったと考える方が自然。
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=   
        │
        │
        │
        │              
        │         
        │         
        │          
        │ 
        │              
        │  
         j<信玄厨{
416無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 18:02
じゃあ本当に暗愚だったという証拠は?w
劉禅スレみたいになってきたな。
418無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 18:19
朝倉義景を特集にした雑誌が出てた
ビジュアル日本史ってやつだったかな
419無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 18:19
家を保たせることが出来なかったなら充分暗愚カナ・・・
まぁ、織田家と粘着な仲だからしゃあないか。
420無名武将@お腹せっぷく:02/07/11 00:07
浅井長政も暗愚かいな
松永久秀も暗愚かいな
武田勝頼も暗愚かいな
以下略
421無名武将@お腹せっぷく:02/07/11 00:09
>>420
ちがうけど?
その3人には語られるべき功績がある
422無名武将@お腹せっぷく:02/07/11 13:10
>>421
あなたの暗愚という基準はなに?
>>419のレスから見るとお家存続が前提かな?
とすると信雄も暗愚ではないと。
>>420の3人は家は潰れても功績があるということだが、
なんだろう・・武勇?知略?あ、信長に多少痛い目に合わしてるから?

なんだ織田厨か・・・


夏だねぇ…
424無名武将@お腹せっぷく:02/07/11 23:34
             結論 

       義景公は暗君ではない。


〜〜〜〜〜〜 糸冬  了 〜〜〜〜〜〜〜
425無名武将@お腹せっぷく:02/07/11 23:49
再開
426無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 00:53
なんだ、また始まったのか?
しかし義景が暗君だっていう根拠が無いからなー。
信長が異常だっただけで義景は普通。
あまり争いを好まない優しい人だったんだよ。
427無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 01:04
義景の不幸は信長の敵に回ったことだけよ
浅井と織田が婚姻したときに親織田にシフトしたかったみたいだが
家臣団に阻止されてますが暗君ですか?
428無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 01:15
ちっとも言うことを聞いてくれない家臣団アンド領民多数が一向宗徒。
ああ可哀相・・
429無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 01:24
義景の行動は信長に対抗しているようで、
実際は信長がけっこう助かっている。
本当は信長と繋がっていたが裏切られたのでは・・・
と言ってみるテスト。
このスレは資料による根拠が全く無い
431無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 01:48
資料に暗君とでも出てるのかな?
みんなの思い込みだよ。
432無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 01:59
朝倉義景、バカじゃないと思うよ
よう知らんけど・・
大河ドラマで朝倉義景をキボーン
時代の流れに乗れなかっただけ。
統治能力がなくて、自滅したり
乗っ取られたりしたなら暗君かもしれんが、
国そのものは栄えていたのだし、
ちゃんと戦争した上で負けて滅ぼされているのだから。
弱いとか優柔不断とか言われるのはしょうがないかもしれんがね。


一乗谷は小京都って呼ばれていたね。
統治能力なし
先代で収まった越前一向一揆を再発させてる
437無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 03:19
朝倉義景・・・・・・盲点をついた武将だね
この板では彼についてはあまり語られないのに
でも誰も気づかなかった、いろんなネタで使えそうだね
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
   あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して
   否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=   
        │
        │
        │
        │              
        │         
        │         
        │          
        │ 
        │              
        │  
         j<信玄厨{
440無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 18:35
よし、>>438を踏まえた上で

「朝倉義景は暗君では無い条件を満たしている」

 これでいいのかな・・・?
441無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 19:59
>>440
いいと思うよ
わしも暗君じゃないと思う
敗北者だけど…
442無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 20:15
>>438
なんかしらんが笑ってしまった。
でもわかりやすいね。
>>438が既にはぐらかしだと・・・
444無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 23:39
義景は暗君だよ。
暗君だった資料がないというが名君だったという資料もない。
そこで普通に考えてみると、やはりバカだったと言う結論にいたる。
これでファイナルアンサーね。

「義景はうつけ」
445無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 23:41




        義景は姫君だった!



厨房が出てきて最強論を語り始めたときに
>>438を貼ってみたら、その後の反応が面白そうだな。
447無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 23:56
つーか>>438自体がこじつけの詭弁そのものだから効果無しかと
448無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 01:42
>>444
だれも名君だとは言ってません。
暗君では無いのです。
あなたの言う普通とは、あなたの考えの範疇を超えない普通。
バカ、うつけと言う理由は?
今日、まじで義景公のお墓に行ってきました。
450無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 02:05
>>448
戦略、戦術
451無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 02:14
外交政策の度重なる失敗>若狭武田、加賀一向一揆、織田、足利義昭
国内統治の失敗>越前一向一揆の再発、一族・重臣の謀反・反抗やり放題

ダメポ
くだらないスレでワラタ!
>>452
有名どころの武将のスレは、
最強厨がギャーギャーわめき出すから、不毛な議論になる。

ここは最初から不毛でアホな話題なので、
のんびりとくだらない議論を楽しめる
454無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 02:47
暗君かどうかは解らない。
良君であったかと言われればそれも解らない。
名君ではなかったと思う。
明らかに時流に乗りきれなかった男だから。
455無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 03:00
まあ今川氏真レベルだね
456無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 03:00
長政の願いを無視して姉川に参陣せず、好機を逃したうえ滅亡の原因をつくった
戦国武将としては致命的な先見性のなさ
朝倉>>大内>>>>>今川
458無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 03:25
戦略の常識に照らして真っ当な行動が取れていたかと言えば、
取れていないような・・・

武田勝頼とか北条氏政とかは暗君のように言われるが、
反論はいくらでもできるけど
459無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 03:32
>>458
武田勝頼は武田家当主に就いた状況から不幸過ぎたが、
北条氏政と朝倉義景はまだ優位な状況にあったからなあ。
460無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 03:33
結局、朝倉義景に「名君」の要素はない。
「暗君」の要素はたくさんある。
だが「暴君」(家臣にしょんべんひっかけたりするような奴)ではなかった。
それだけのことかな。
ていうか朝倉義景た誰よ
現在転職活動中。
「ここは」と思った会社の面接で、話しを聞いてみると、このご時世にも関わらず、旧態依然の体制言を維持することしか考えてなかったり、社長がDQNだったりする。
そのくせDQN社長は「自分を歴史上の人物に例えれば信長」なんて言ったりする。

結局、義景って言うのはDQN社長なのだと思う。
463無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 10:17
>>462
悲しいね、頑張れよ
464無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 12:07
一向一揆を押さえきれなかった
そーてきさえいれば
465無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 17:04
爺さんが生きていても駄目だったと思うよ
根こそぎ削除の信長方式でなければ一揆は打倒できなかったのでは?
466無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 18:27
良い意味での糞スレを初めてみた。

良スレの予感…。
467無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 18:40
>>466
なんじゃそりゃ?
468無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 19:50
>>465
それです。
大規模な一向一揆を抑えながら他国と戦争をして勝者になれるのは、
当時の人の考えを遥かに超えた基地外の信長でもないと無理。
そもそも越前には真宗中興の祖、蓮如上人が開いた吉崎御坊があった地。
義景以前から何度も戦火を交えており、相当根深いものがあるので、
義景が当主になってなくても一揆は発生した可能性は高いと思います。
というより、その時の越前を治められたのは、戦国大名のなかでは
基地外信長以外は無理ではないかと。
と、いうわけで普通の人義景をあまり責めないでやってください。
469無名武将@お腹せっぷく:02/07/14 00:01
>>468 時代が時代なだけに普通の人ではいけなかったんだろうね。
身近な人としては80点くらいあげられるけど、戦国大名としては
20点なんだろうね。
信長なんか戦国大名としてはほぼ満点なんだろうけど、
平穏な時代では-500点の麻原彰晃並のドキュソなんだろうね。
470無名武将@お腹せっぷく:02/07/14 00:07
>>468
一向一揆殲滅するとしても、一向一揆の主体は農民のわけだから、殲滅すると国力さがらんか?
素人の質問ということで、
信長、秀吉、家康のような人物はほとんど現れない。
しかし、>462の投稿を読んで、義景は死んでも、第二、第三どころでは無いほどの、
プチ義景が存在していることがわかった。











あなたの隣にも義景が、ほら…
472無名武将@お腹せっぷく:02/07/14 01:28
典型的な2代目、3代目のバカ跡取り社長ってわけね
473無名武将@お腹せっぷく:02/07/14 01:50
家康は根こそぎ削除したっけ?
474無名武将@お腹せっぷく:02/07/14 02:44
>>468
もちろん下がります。
伊勢長島の虐殺は宗徒2万人とも言われているので大変な数ですよね。
ですが、一向一揆は百姓一揆とはちがい、坊さんの(利権を守るための)聖戦なのです。
強い力を持ってるお寺のとの戦いで、坊さんが先頭に立ち強い僧兵なども率いているので
始末が悪く、へたすると加賀の富樫政親のように国を取られることもあるのです。
信長の本願寺に対する執拗なまでの攻撃は、坊さんはお経だけとなえとけ、
と他の寺社の対するみせしめもあったのではないでしょうか。
475474:02/07/14 02:47
失礼。
 ○ 寺社へ
 × 寺社の
476無名武将@お腹せっぷく:02/07/14 02:58
一向一揆は土豪勢力も参加してたので一概に宗教集団とは言えないのでは?
477無名武将@お腹せっぷく:02/07/14 07:23
>>469
ああ、信長については現代に産まれてきたら、いわゆる精神病質という、犯罪者気質なんだそうだ。
死刑囚にもなりかねないような。
結局そういうことなんだよ


「並」

並一丁。

>>473
和睦してます。その後領地から一向宗を追い出す処置をとって成功してるようですね。
やっぱり名君は違いますね。(嫌いだけど・・)

>>475
確かに豪族と利害関係が一致して同一の敵を攻める等あったようですが、
あくまで別物だと思います。
一向一揆に武士が参加していれば、それは門徒ではないでしょうか。
一応調べてみますと

いっこう-いっき ―かう― 【一向一 揆】
室町・戦国時代、北陸・近畿・東海などの各地に起こった宗教一揆。
真宗本願寺派の一向宗の僧 侶や門徒の農民たちが連合して
守護大名・戦国大名などの領国支配に反抗した。
特に約90年間 一国を支配した加賀の一向一揆が有名。

とあります。
480無名武将@お腹せっぷく:02/07/14 19:51
加賀の一向一揆は総兵数は何十万じゃなかったっけ
これを潰すと、国力は壊滅的に低迷しそうな気が
481無名武将@お腹せっぷく:02/07/14 21:31
話がそれてきて申し訳ないのですが、一揆を知ることで義景の置かれた立場の
大変さを理解すると言うことで・・・。

潰すと言っても門徒を皆殺しにせずとも組織的な行動ができなくすれば
同じことになると思います。(やろうと思っても皆殺しなんて無理ですが・・)
実際、石山本願寺が落ちた時点で残りは局地戦となり一向一揆は
平定されてます。一揆が終われば門徒は農民に戻らざるを得ません。
その後の加賀は利家の力もあったと思いますが栄えてます。

義景が置かれた状況で、信長のように石山本願寺を落とすことができたのでしょうか。
たとえ非凡な人であったとしても無理かと・・・。
482無名武将@お腹せっぷく:02/07/15 01:57
>>481
義景では「石山」本願寺は落とせないだろうねえ(w
483無名武将@お腹せっぷく:02/07/15 02:28
義景は友達にしたいけど、信長は嫌だなあ
秀吉も同じ職場だと鼻持ちならん
家康は上司だと何考えてるかわからんからやだ
484無名武将@お腹せっぷく:02/07/15 04:17
名族意識が異常に高くてケチな坊ちゃんの義景を友達にはしたくない
信長なんてなおさらだ
家康は利用されそうで嫌

ていうか戦国時代の大名なんて信用出来ん、でも佐竹義宣だったら良さげだな
律儀者らしいから
485甲斐源氏庶流:02/07/15 04:25
朝倉は愚将ではありませんよ。戦国に向いていなかっただけです。
486無名武将@お腹せっぷく:02/07/15 06:59
現代に社長として生まれてきてお互い興亡を争っても
やはり義景は信長には潰されていたと思う。
とりあえず大将の器ではないな。
一般市民として生きていくのが一番似合っているかと。
487無名武将@お腹せっぷく:02/07/15 07:29
>>480
それは誇張、
戦国時代の人口は多く見積もっても二千万程度。
加賀の今の人口が75万くらいだし、単純に今との人口比で6で割ると12.3万、
さらに一向一揆には女子供も参加してたとはいえ、平時から普通に参加してたとも思いにくいし、
せいぜい数万(これでも破格の見積りだが)だと思うよ。
488無名武将@お腹せっぷく:02/07/15 07:42
家臣もイマイチと思われ。
489無名武将@お腹せっぷく:02/07/15 21:32
爺の教育がなっとらんからじゃ!
490無名武将@お腹せっぷく:02/07/15 21:39
爺の存在自体が不味かったんじゃ!
491無名武将@お腹せっぷく:02/07/15 23:52
義景は暗君じゃねえ!敗者だ!
492無名武将@お腹せっぷく:02/07/16 00:02
敗者であっても褒め称えられるものはいる
義景は褒める所がない
493無名武将@お腹せっぷく:02/07/16 00:27
褒める所がないがけなす事もない・・
一向一揆や部下の裏切りなんざ信長のとこでもどこでも起きてるやんけ
>>493
けなしてしまいたい要素はいっぱいある
495まあまあ・・ここはひとつ:02/07/16 00:33
暗君ほどではないが少々へたれ気味ということで・・
496無名武将@お腹せっぷく:02/07/16 00:37
>>495
「少々」を「かなり」に直していただければ
497無名武将@お腹せっぷく:02/07/16 00:41
暗君よりはランクが上だがかなり暗君に近いでどう?
498無名武将@お腹せっぷく:02/07/16 00:44
暗愚<暗君<凡将
       ↑
     このあたりで

499名もなき詩:02/07/16 00:44
(・∀・)スンスンス-ン♪
500無名武将@お腹せっぷく:02/07/16 00:48
一歩手前かよ!
501名もなき詩:02/07/16 00:49
パラダイスの?

(・∀・)スンスンス-ン♪
(・∀・)スンスンス-ン♪
(・∀・)スンスンス-ン♪
502妄想:02/07/16 03:18
ああ・・爺よ、なぜ死んだのじゃ。
なぜもっと長生きしてわしを支えてくれなんだ・・
おぬしが死んでからというもの、わしは寂しさを紛らわすため遊んでばかりじゃった。
加賀の一向宗とは和睦はしたが信用ならん。
おぬし以外のやつでは滅ぼすまでにいたらなんだのだ。
景忠のやつも奴等とつうじておった。
奴等がいなくなるまでわしは夜も眠れん。
しかし100年近く続いておるこの状態を終わらすためには加賀を攻めるだけでは駄目じゃ。
そこでおぬしが誉めておった信長に本願寺を討たせようと思いついたのじゃ。
こんな時に上洛を急かす義昭様も思惑どうりしびれをきらし信長のもとへ行った。
おぬしが見込んだ奴ならこれで力をつけいずれ本願寺を潰すであろう。
そしてわしが動くのはその時じゃ!と思うておった・・
しかしあやつは何を思うてかこのわしに狙いをつけてきおった。
やはりおぬしの言うとおり強かった。だがわし自身は出ずに奴を弱らさぬ程度に戦をしようと決めておった。
敦賀では久政には悪かったが追撃は遅らせた。
姉川にもそんなに兵を送らなんだ。
坂本の時も浅井の手前兵を出したが信長が出てきたら戦わずに逃げるようにした。
信玄にも悪かったが信長への囲みを解いた。
だがやつはわしの予想を遥かに上回っておった。
あの本願寺と戦いながら一歩も引かんどころか勇猛果敢に攻めてきおった。
正直敦賀、姉川であそこまで負けるとは思わなんだし、
信玄が死ぬとも思わんかった。やつには運まで味方しておる。
しかも家の中でわしの思惑を解せぬ奴らが言うことを聞かんようになっておった。
わしは慌てて長政を救おうと思うて出たがもう小谷に近づけんどころか逆にやられてしもうた。
そしてもうわしの近くまできておる。
気づいたときはすべてが遅かった・・おぬしの見込んだ漢を見誤ったわしが悪いのじゃ。
ここで死のうとも思ったが景鏡の勧めで大野で再起をはかる。
まだ負けておらん!爺・・みててくれ・・・

>>502

認定・唯一人の朝倉厨

名誉である。美しく滅び逝け!
504会員番号000001:02/07/17 03:34
やったー!朝倉厨ゲットズザザー
505 :02/07/17 13:56
「義景」銘入りなぎなた朝倉氏菩提寺(福井)で発見
                   所有し鍛錬か?
506会員番号000001:02/07/18 15:07
↑ほ・・ほしい

最近のレスを見てると義景公が暗君ではないことが
皆さん分かってる様ですね。

結論「義景公は暗君ではない」
です>>1さん
507:02/07/18 15:15
正直、ここまで義景公のスレが続くとは予想していなかった。
続く意味も価値もないのに空しい事ばかりしやがって
お前らしまいにゃ殺すぞと思いつつ眺めてきた。
そしてついに>>502の登場。
俺は心から感動した。
508無名武将@お腹せっぷく:02/07/18 17:09
>>507
その責任を取って切腹しねって。
表は景鏡軍に囲まれてるんやざ。

もうあかんて。
509無名武将@お腹せっぷく:02/07/18 17:56
>502の発言は>1が言うべきだったな。
そうすれば真の良スレに、もっと早くなってたよ。
510無名武将@お腹せっぷく:02/07/18 20:28
義景は暗君などではない。無能君だ
502の書き込み遅かったですか?申し訳ない。
このスレ知ったのけっこう最近で、しかも知識が趣味の域を出てないので
叩かれるのが怖くてなかなか書き込めませんでした。うぅ・・
逝ってきまーす。
512:02/07/19 03:03
>>509
別に義景公が暗君だろうが良君だろうがどうでもいいし。
513無名武将@お腹せっぷく:02/07/19 08:46
だったら立てるなよ(笑)
514無名武将@お腹せっぷく:02/07/19 10:01
今度はそういう暴れ方か、wくん。
515514=馬鹿:02/07/20 01:56
( ´,_ゝ`)プッ
516無名武将@お腹せっぷく:02/07/20 20:47
義景の若狭侵攻は、実は信長と提携して義昭入洛→将軍就任を側面から
援護したもの?!
517無名武将@お腹せっぷく:02/07/21 15:17
>>514 釣りうまいな
518天津影久:02/07/21 15:45
はぁ?朝倉が無能なんて、天翔記の頃から分かりきってんだろーが。
オマエラ馬鹿なのか?
オマエラは上杉謙信ってゆー強者を知らないと思うが、オレはその強者を操ってだな、朝倉をコッパミジンにしたんだよ!
朝倉の当主は家宝持ってるから、斬首なんだよ。
そうすると家宝が手に入るんだ、知らなかっただろ?
まーオマエラは歴史に関しては日が浅いんだから、生意気ぬかすなよな!
519天津影久:02/07/21 15:45
はぁ?朝倉が無能なんて、天翔記の頃から分かりきってんだろーが。
オマエラ馬鹿なのか?
オマエラは上杉謙信ってゆー強者を知らないと思うが、オレはその強者を操ってだな、朝倉をコッパミジンにしたんだよ!
朝倉の当主は家宝持ってるから、斬首なんだよ。
そうすると家宝が手に入るんだ、知らなかっただろ?
まーオマエラは歴史に関しては日が浅いんだから、生意気ぬかすなよな!
520天津影久:02/07/21 15:45
はぁ?朝倉が無能なんて、天翔記の頃から分かりきってんだろーが。
オマエラ馬鹿なのか?
オマエラは上杉謙信ってゆー強者を知らないと思うが、オレはその強者を操ってだな、朝倉をコッパミジンにしたんだよ!
朝倉の当主は家宝持ってるから、斬首なんだよ。
そうすると家宝が手に入るんだ、知らなかっただろ?
まーオマエラは歴史に関しては日が浅いんだから、生意気ぬかすなよな!
521天津影久:02/07/21 15:46
はぁ?朝倉が無能なんて、天翔記の頃から分かりきってんだろーが。
オマエラ馬鹿なのか?
オマエラは上杉謙信ってゆー強者を知らないと思うが、オレはその強者を操ってだな、朝倉をコッパミジンにしたんだよ!
朝倉の当主は家宝持ってるから、斬首なんだよ。
そうすると家宝が手に入るんだ、知らなかっただろ?
まーオマエラは歴史に関しては日が浅いんだから、生意気ぬかすなよな!
522天津影久:02/07/21 15:46
はぁ?朝倉が無能なんて、天翔記の頃から分かりきってんだろーが。
オマエラ馬鹿なのか?
オマエラは上杉謙信ってゆー強者を知らないと思うが、オレはその強者を操ってだな、朝倉をコッパミジンにしたんだよ!
朝倉の当主は家宝持ってるから、斬首なんだよ。
そうすると家宝が手に入るんだ、知らなかっただろ?
まーオマエラは歴史に関しては日が浅いんだから、生意気ぬかすなよな!
523天津影久:02/07/21 15:46
はぁ?朝倉が無能なんて、天翔記の頃から分かりきってんだろーが。
オマエラ馬鹿なのか?
オマエラは上杉謙信ってゆー強者を知らないと思うが、オレはその強者を操ってだな、朝倉をコッパミジンにしたんだよ!
朝倉の当主は家宝持ってるから、斬首なんだよ。
そうすると家宝が手に入るんだ、知らなかっただろ?
まーオマエラは歴史に関しては日が浅いんだから、生意気ぬかすなよな!
524天津影久:02/07/21 15:46
はぁ?朝倉が無能なんて、天翔記の頃から分かりきってんだろーが。
オマエラ馬鹿なのか?
オマエラは上杉謙信ってゆー強者を知らないと思うが、オレはその強者を操ってだな、朝倉をコッパミジンにしたんだよ!
朝倉の当主は家宝持ってるから、斬首なんだよ。
そうすると家宝が手に入るんだ、知らなかっただろ?
まーオマエラは歴史に関しては日が浅いんだから、生意気ぬかすなよな!
525天津影久:02/07/21 15:46
はぁ?朝倉が無能なんて、天翔記の頃から分かりきってんだろーが。
オマエラ馬鹿なのか?
オマエラは上杉謙信ってゆー強者を知らないと思うが、オレはその強者を操ってだな、朝倉をコッパミジンにしたんだよ!
朝倉の当主は家宝持ってるから、斬首なんだよ。
そうすると家宝が手に入るんだ、知らなかっただろ?
まーオマエラは歴史に関しては日が浅いんだから、生意気ぬかすなよな!
526無名武将@お腹せっぷく:02/07/21 18:42
気が済んだ?
527天津影久:02/07/21 22:33
オレが言うのもなんだが、マジでオレは強いゼ!
プレステのメモリーカードには、オレの最強伝説が記録されているのだ…
まぁカッコよすぎるのも罪だな
528無名武将@お腹せっぷく:02/07/21 22:54
ハァ〜・・・。
朝倉軍団一万と戦って敗北した天津影久ですね。
530無名武将@お腹せっぷく:02/07/22 10:01
コピペ荒らしはエロサイト宣伝コピペ野郎への見せしめのため
ひろゆき公に通報すればアクセス制限がかけられるという罠がある
531無名武将@お腹せっぷく:02/07/22 14:13
>>517 釣りうまいな
532亀井秀綱:02/07/23 02:30
>天津影久
一年ぶりの三戦板はどうだ?
533無名武将@お腹せっぷく:02/07/23 23:14
天津影久さん、貴方とは初対面ですが…
一年間何してたの?
534無名武将@お腹せっぷく:02/07/23 23:16
おい天津影久、無限の住人の連載はいつ再開されるんだよ
535無名武将@お腹せっぷく:02/07/25 00:24
すいません、初心者です。↑どういう意味ですか?話についていけません。
536無名武将@お腹せっぷく:02/07/26 23:15
義景のことをもっと話そうよ!(はぁと)
537無名武将@お腹せっぷく:02/07/27 20:09
えと、終わったんですか?
538無名武将@お腹せっぷく:02/07/29 01:04
本当に終わっちゃったの?

乗り遅れた…
539無名武将@お腹せっぷく:02/07/29 21:36
もうじき命日だね(旧暦だともうちょっと先?)
540無名武将@お腹せっぷく:02/07/30 23:56
そこそこの人物と思うが
おまいら全員ふざけるな!
朝倉義景は戦国最強なんだよ!
朝倉軍団は当時宇宙最強だったんだよ!
織田兵10人でやっと朝倉兵1人分なんだよ! 科学的には10,000×10=100,000で信長はそんなに兵力集められないから余裕で義景公の勝ちなんだよ!
ひとたび義景が上洛すればみんなひれ伏すんだよ!
つか実は朝倉幕府が天下統一してたんだよ!特に>>1のおまえ!わかったか!
糞スレ立てやがって!
542無名武将@お腹せっぷく:02/08/01 14:33
征夷大将軍に任じられた当主義景は
本能寺で光秀に討伐され、
天下静謐を期待された朝倉幕府も三日で消滅。
543無名武将@お腹せっぷく:02/08/01 14:48
朝倉軍は確かに当時強いという噂でした。
不慮の死をとげた義景公…。
その早過ぎた死が無ければ、戦国一と称されたその英邁な資質と彼を支える優秀な家臣団とによって日本は朝倉幕府のもと更なる発展を遂げていたに相違ない。
545無名武将@お腹せっぷく:02/08/01 15:55
仲謀の時に習った歴史の教師から聞いた話。
以前、その教師が朝倉義景の子孫の家庭教師をしていたが、成績は最悪。
しかも小学校の6年にもなって卵を割ることが出来なかったらしい。
泣けた・・・
546無名武将@お腹せっぷく:02/08/01 16:08
>545
いい話じゃないか。
547無名武将@お腹せっぷく:02/08/01 16:20
>>545
自分の教え子の悪口を言うとは、ろくな教師じゃないな。
548無名武将@お腹せっぷく:02/08/01 16:29
朝倉じゃ言われても仕方ないと思われ…
549無名武将@お腹せっぷく:02/08/01 16:29

     llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
    lllll  llllllllll  llllllllll                        lllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
   ∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
   ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)/|
  (____)  (____) (____) (____)
/   ./|./   /|./   /|/   /|
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
|| ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||

>>545は織田厨ケテーイ。しかも畏れ多くも義景公の御子孫様を不当に賤しめる卑劣漢。そういう輩は逝ってよし!
これより本スレは、『世界最強朝倉軍団を率いた、類い稀なる名君朝倉義景公を称えるスレ』と変更いたします。
従いまして本スレの趣旨に反するレス、特に織田厨の反朝倉レスはご遠慮下さい。
552無名武将@お腹せっぷく:02/08/01 16:59
次スレまで頑張りますか
553無名武将@お腹せっぷく:02/08/01 17:35
>>545
おいら傍系ですが子孫です。
卵ぐらい割れるっツーの。
>>551
いえ上から読むと武田厨が「なぜ撤退した馬鹿!」と
憤懣なんですが・・・。


武田様はこっちへどうぞ。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1026581222/
555無名武将@お腹せっぷく:02/08/01 17:39
>553
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
556無名武将@お腹せっぷく:02/08/01 20:02
ダメ君主の子孫ダメ子孫
557551:02/08/01 20:25
>>554
恐れいりました…。
そちらへ逝ってきまーす。
558無名武将@お腹せっぷく:02/08/01 23:56
何故撤退したかって言われても…

寒さにゃかなわんだろっ!
家臣もみんな寝返るし…
559無名武将@お腹せっぷく:02/08/02 00:07
>>558
家臣の寝返りは自分の身が危なくなったからだろ
560無名武将@お腹せっぷく:02/08/02 00:18
当たり前だ
561無名武将@お腹せっぷく:02/08/02 01:36
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1026581222/953-

なんで武田スレっていつも荒れるんだろうね(w
562無名武将@お腹せっぷく:02/08/02 01:37
戦国史研究のインチキぶりを語るスレはまだですか?
>>561-562
このスレまでアホの祭りを持ちこむな
564無名武将@お腹せっぷく:02/08/03 08:10
信玄が義景を罵った書状   本物?
565無名武将@お腹せっぷく:02/08/04 09:48
補給路断たれる恐れがありゃ撤退するだろがーっ!
566無名武将@お腹せっぷく:02/08/05 08:21
朝倉義景って戦略見栄えね〜よな、適当に戦ってただけなんじゃないの?
567無名武将@お腹せっぷく:02/08/05 18:01
じゃ誰の戦略が見栄えがあるのか、と。
568無名武将@お腹せっぷく:02/08/05 20:20
適当に戦って志賀の陣を起こせるのかよ
じゃあ義景が本気出したら信長なんかいちころじゃん、といってみるテスト
朝倉って三国志のエンショウとキャラかぶってるな。
570無名武将@お腹せっぷく:02/08/06 00:53
http://www.city.fukui.fukui.jp/fukunow/fukui4/index.html

このライブカメラで監視すればわかるぞ
571無名武将@お腹せっぷく:02/08/06 00:55
>>569 劉表では?
572無名武将@お腹せっぷく:02/08/06 01:04
>569
袁紹どんは今川でわ?
朝倉はどちらかというと劉ショウに似てると思うよ
宗教団体に圧力かけられてるし、裏切り者たくさん抱えてるし、同盟者に背信行為
やらかすし。
573無名武将@お腹せっぷく:02/08/06 01:14
>>572 荒れた都から逃れてきた教養人をかくまっているとこや
優柔不断な人物像から、劉表だと思ったんだけどな…。
攻めてくるのも曹操とキャラ被ってる信長だし…。
574一乗谷朝倉館:02/08/06 01:39
ここまで読んでて思った事。
テーマとはずれますが数多い<朝倉>一門で優秀だった人物は宗滴だけ?

戦国武将としては姉川の戦いに参戦した景健も[一門衆のなかでは]
有能だと思います。森可成を討ち取ったり敗走する当主義景を救出
したり獅子奮迅の活躍。一応、義景存命中までは忠節を尽くしていたし。

昔、「信長の野望」ゲームで景健の戦闘力57は低いのでは、と、ちょっと
葉書で異議申し立て。そうすれば次回作から71に数字が上がっていたのは
嬉しかったな。
575無名武将@お腹せっぷく:02/08/06 02:32
景鏡もなぜか結構智謀が高いよな
朝倉は強かった!
江戸時代の歌にこんなのが
1に上杉 2に武田 3に徳川・・・・10に朝倉
577無名武将@お腹せっぷく:02/08/06 10:58
10で済むならかなり強豪じゃねーか、と。
578無名武将@お腹せっぷく:02/08/06 19:29
10に入ったのか
名前忘れられないだけでも朝倉は偉大だ!
579無名武将@お腹せっぷく:02/08/07 22:06
ゲーム厨ばっかし
580無名武将@お腹せっぷく:02/08/09 20:08
おい、何か騙れよ
581無名武将@お腹せっぷく:02/08/09 23:00
朝倉世界一は偉い!
>>581
座布団全部没収
583無名武将@お腹せっぷく:02/08/09 23:49
浅倉南を愛してます。
世界中の誰よりも。
584無名武将@お腹せっぷく:02/08/10 06:24
よく「浅倉」って書かれちゃうよね義景
585無名武将@お腹せっぷく:02/08/10 06:34
朝倉義景がNOT暗君なら
秀頼なんかもそうだがや。
>585
別に秀頼は暗君じゃないべ
淀は暗君だが
587無名武将@お腹せっぷく:02/08/11 11:32
>>586
落城がトラウマになっていた可哀想な女性です。
あまり苛めなさるな。
588無名武将@お腹せっぷく:02/08/11 13:26
朝倉はうんこ。
589無名武将@お腹せっぷく:02/08/11 13:56
秀頼は、伸びしろはあったかも、なかったかもしれないが
結局伸びる前に死んでしまった武将
義景は伸びしろ限界自体、大した事がなかった武将
590無名武将@お腹せっぷく:02/08/11 18:46
若くして死んだのはよかったね、秀頼

大した事がなかった武将というのは当たってるかもしれんが、
暗君とまでは言えないでしょう
591無名武将@お腹せっぷく:02/08/12 12:44
もうすぐ命日だな
592無名武将@お腹せっぷく:02/08/12 12:46
一乗谷では今年も戦国祭(って名前だっけ?)で義景の姿を見ることが
できるのだろうか?
福井県民、教えてくれ(検索面倒くさい)
593無名武将@お腹せっぷく:02/08/12 12:46
福井人をばかにするな

大野市の女の子はかわいい子が多い

それにくらべて愛知県… (爆)

594無名武将@お腹せっぷく:02/08/12 12:47
愛知県民を馬鹿にすなっ!

お前さん、愛知県の女の子にふられたな(ニヤリ
>>593 ありゃ?大野市の人間ですか?
>>594 いや、愛知は日本三大ブスの産地として名高いぞ。
597無名武将@お腹せっぷく:02/08/12 13:22
越前時代行列
598無名武将@お腹せっぷく:02/08/12 13:35
一番は大阪かな
周りに歩いてる女のこはブスばっかだった
599無名武将@お腹せっぷく:02/08/12 13:44
レベルの低い話してんじゃないよまったく

福井県>大阪府>愛知県

以上
600無名武将@お腹せっぷく:02/08/12 15:40
600
601無名武将@お腹せっぷく:02/08/12 21:47
朝倉家の血筋は残ったの?

景鏡もその後の一揆で死んだんだったっけ?
他は??
602無名武将@お腹せっぷく:02/08/12 21:48
朝倉景建
603無名武将@お腹せっぷく:02/08/12 22:05
文化人として有能でも政治家として無能な奴もいる。
604無名武将@お腹せっぷく:02/08/12 22:06
学校の勉強できても仕事は出来ないヴァカもいる。
605無名武将@お腹せっぷく:02/08/12 22:17
愛知県民だが、哀地には昔から「尾張美人に三河ブス」という言葉がある。
尾張地区は歴代ミスユニバース日本代表を全国最多の6人も輩出している。
しかし家康の故郷の三河地方はブスがたいへん多いことで有名。
名古屋で異常に可愛い子を見つけたら、ほとんど例外なく尾張地区出身。
尾張というのは岐南(南岐阜)から愛知県西部の地区のことだ。
ただしオシャレ度については23区の偏差値を60とすれば、52前後。

それと戦国時代については、愛知県民万歳に異論はあるまい。
天下人となった信長、秀吉、家康は全員愛知県民だぞ!
信長は尾張美男、お市は尾張美女、禿ネズミ秀吉は尾張では例外中の例外。
家康は三河出身の典型的なブオトコだ。
Dr.スランプのニコチャン大王もおそらくは三河出身だと思われ。
606無名武将@お腹せっぷく:02/08/12 22:27
>愛知県民だが、哀地には昔から「尾張美人に三河ブス」という言葉がある。

おい、どこでそんなこと言ってるんだよ!
そんなこと尾張でも言ってないし、無論三河でも言ってねえぞ
お主、本当に愛知県人か?
福井のスパイじゃねえか?

607無名武将@お腹せっぷく:02/08/12 22:30
敵は離間の策できたぞ!
608無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 01:50
Dr.スランプのニコチャン大王もおそらくは三河出身だと思われ>
そんな愛知県民に7500ペリカ進呈!愛知県民は素晴らしいギャグセンスの
持ち主だと言う事が判明。

因に、学生時代聞いた三大ブスの産地。名古屋、仙台、(後一つは忘れたが
大平洋ベルト地帯の主要都市の一つなのは間違いない。)
609無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 02:48
>>601
ですからわたしが卵ぐらい割れる子孫です。

旗本にもいます。


数年前までアメリカ在住でネット上に「朝倉家復興」を
行おうとしてた人もいました。
(試みとしては早すぎました(笑)ネット人口も少なかったし)

610無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 06:03
>>606
さてはお前・・・・三河ブスだな(w
611無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 06:06
605だが、漏れは大阪生まれの名古屋人だ。メイデャー。
生粋の愛知県民はギャグセンスが全くないので、期待しないでくれ。
彼女はもちろん尾張美人のSSK(金城)だ!純金だぞ。
612無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 07:58
だから〜
福井県>大阪府>愛知県
だっつーの、

根拠もなく人の故郷をばかにするなってーの。
お前ら悲しい奴らだなぁ
>608
>因に、学生時代聞いた三大ブスの産地。名古屋、仙台、(後一つは忘れたが
>大平洋ベルト地帯の主要都市の一つなのは間違いない。)
茨城県かもしれない。
関ヶ原後の国替えで、佐竹の殿様が美人をみんな秋田に連れてったから、ブスしか残らなかったと言われてるくらいだし。
>613
それは名古屋の実話と秋田美人の存在から発生したフォークロアだな。
秋田美人のルーツは京美人。佐竹の殿様が連れて行ったわけではない。
>614
マジレスされても困るんだが…
616無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 14:43
今現在、もっとも有名な福井人は「高橋愛たん」だな
617無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 15:29
>>616 福井人だが高橋愛のことはよく知らない。
つうか、モーニング娘自体あんまり知らないから…。
2ちゃんねらーの隅にも置けないってか?
618無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 15:39
いいかげんにしろいおめーら
福井は最高だ
名物は・・・  何だっけ?
619606:02/08/14 01:30
三河は三河だが女じゃないわい!

ちなみに私の妹は金城出です(ローカルな話題になってきたな)
620無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 02:32
豪傑の真柄一族が最期まで朝倉に忠誠を誓い姉川で討ち死にしたのも、
義景公の人徳の賜物だろうね。
621無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 05:07
そういえば浅井家も豪傑が多い。
622無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 07:20
金玉金城がなんぼのもんじゃい

三河は京都の次にぺろぐりっつーの
623無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 11:47
春江町は田舎
624無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 12:00
春江町の話はしてないだろ

今、福井が馬鹿にされてるんだぞ
金玉金城なんかにまけるな、たこ!
625無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 13:58
いいからさっさとソースきぼんぬ>ブス名産地

朝倉義景も哀れだなw
626無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 14:15
義景の奥方は美人だったのか?

近衛とか細川とか4人くらいいたと思うが
627無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 14:19
三河徳川家康江戸幕府以後土着民族が多かった。しかし尾張は
商業地であった為、他県から人が流入してブスが緩和された。
628三河の人:02/08/14 14:21
三河のことはどーでもいいんじゃ!(怒)
629無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 14:23
最近来た初心者様方へ

愛痴最弱マン(最強自作自演伝説)と福丼人のおかげで

・日本史板
・三戦板
・地理板
・お国自慢板
等、愛痴最弱マンのマルチポストしていた板では

福丼>>>>>>>>>>>愛痴

と決定して久しいのですが・・・。
630無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 14:25
時効じゃろ
631無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 14:32
あれは時効になりません。
アホ過ぎて。


久しぶりだね愛痴最弱マン。
632無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 14:49
福井にあるソープランド徳川は愛知にあるソープ徳川と同じ系列だろうか?
633無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 15:20
俺は愛痴最弱マンだったのか!?
634無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 15:27
愛痴最弱マンネタが久しぶりって意味。
あれはアホだった。

福丼人の完全勝利だった。
福丼の勝利を見たのは継体天皇以来だよ。
635無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 16:03
>>634 福井県民だけど「福丼人」には我ながら納得します…。
636無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 17:27
高橋愛たんに通報しますた。
637無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 18:10
高橋愛たんの存在だけで、福井>>>>>>>>>愛知は自明の理
織田氏が尾張に移動した際に、美人をみんな連れてってしまったので以下略

こんなこと書いてる漏れは千葉県民
639無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 18:48
そうだそうだ
愛知県民だまってろ

福井の女の子はかわいい子ばっか。
うらやましいだろー
640無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 18:53
愛知県民として一言言わせてもらうと。

尾 張 と 三 河 は 別 の 人 種
641無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 19:00
三河は血が濃いんだよ。
642無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 19:21
金玉金城めー
わっしょいわっしょいー
そーれわっしょいわっしょぉーい
643無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 19:52
>>640
その通り、尾張と三河は別人種です
あのような軽薄な尾張人と一緒にされたくありませんわい
644無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 20:52
いつの間にやらお国自慢スレになってますね
とりあえず福井に一票
越前家の創設とともに、徹底したブス狩りが行われますた。
646無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 22:13
愛たんたん
647無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 22:26
ご免、反感買うのを承知で言うけど、贔屓目抜きでモー娘より
美人は福井にたくさんいたよ。ただ、綺麗な女の子は自覚し始めると
傲慢かつドキュソチックになりがちなのであまり近寄らぬ様にしていた。
また、多少美人で無くとも、大らかで生き生きした好感のもてる
女の子もいっぱいいた。
ただし、御多分にもれず高校以上になると良くも悪くもきつい人間には
なったが…。
 
648無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 22:33
川 ’ー’川<愛たんやよ〜
649無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 22:34
川 ’ー’川<応援してぇのぉ〜
650無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 22:35
川 ’ー’川つ∩ ツンツン
651無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 22:44
戦国負け組の中でも、さすがに朝倉義景は擁護できん。
あるとすれば、一乗谷を小京都にしたことぐらいか。
大内義隆と同じ臭いがする。

でも、友達にするんだったら、信長より彼らのほうがいいかも。
652無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 22:45
ハァハァ
653無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 22:50
海水魚を食べてた
654無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 23:34
いや、俺はある程度擁護できると思うんだがね、義景
655無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 00:54
おまいら全員脳味噌溶けてるんじゃねーか?
義景公は戦国史上稀にみる名君なんだよ!
織田や、徳川なぞ足元にも寄れぬ御方なんだよ!
そんな当たり前な事も理解できないドキュソは氏ね!
656無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 01:02
そのとーり

戦国時代の勝者は義景公と言っても言いすぎではないぜ

657無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 01:13
で、奥方は美人だったのか?
658無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 01:19
>>655
じゃあ、義景公は戦国史上稀にみる名君。
織田、徳川、武田、上杉といった強敵を打ち破り、
全国統一、一乗谷を首都とする。
さらに朝鮮・明国を打ち破りアジアの覇者となった。

これで満足か。
659655:02/08/15 01:27
>>658
満足れす。あんた好い人だね。
660わがままな通りすがり:02/08/15 01:34
もう一ひねり欲しい
朝倉内衆あげ
662桂田長俊:02/08/15 01:55
俺のことか?
663無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 02:42
滋賀県民に1票。最強は浅井の遺族だろ?女天下人
おまいら義景公が名君で最強だって何度言ったら分かるんだ!
ひとたび義景公が軍を発すれば織田のボケナスどもはたちまちひれ伏して命乞いするんだよ!
そんな事もわからないヤシはこのスレにいる資格が無い。逝ってよし!
665無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 10:26
モ板で流行ってる落首



「安倍がつき 後藤がこねたる 天下餅 座りしままに喰うは高橋」
666無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 11:11
>モ板で

へ、出入りしてる時点で人生の落伍者。


義景公>>>>>>>>>>>>>>>665

よっ!暗君!
667無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 11:15
福井はどうして福田和子をかくまって平気だったの?
ということで
朝倉義景は暗君ということにケテーイしますた
669無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 12:14
福田和子を見つけたのが福井人お手柄福井人。でもどこで働いてたんだろ。
670無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 12:43
金沢のお菓子屋のおかみにもなりすましてたんだよね、
いったいどこのお菓子屋? いちおう有名どころでしょ。じろあめ?

671無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 14:16
愛たーん
672無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 18:16
ケテーイしてないよ、さあこれからです!
673無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 22:44
義景公と福田和子の悪口を言うのはやめてけれ
674無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 22:48
>>673
前半は賛成だが、何ゆえ福田和子の悪口を言ってはならんのか?
>>674のいう通りだ!
福田和子は極悪人。義景公は名君中の名君。
それで決まりだろ?
676無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 02:50
決まりですな。
677無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 10:25
24hTV見ろよ
678無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 16:00
タマちゃんみろよ。
679無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 16:03
義景公の話はもうこれくらいにして
本題の福田和子の話しようぜ
680無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 16:08
福田は思う終わった話題だよ。
いつまでも引きずってんじゃないよ未練がましい。

ホレてんだろ?>>679


さぁ本題の義景の妻の話しようぜ。
681無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 16:11
義影自体微妙なのに妻かよ。
682無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 16:12
本題は妻だったのか、うまい切り返しだな、お前。

やっぱ最高だね、福井県民は。

それに比べて京都の人間はあほすぎて屁もでねぇや。
683無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 16:13
福井県のイイ所って何?
684無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 16:51
高橋愛たんが居た
685無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 16:53
誰?
686無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 17:22
義景公の話はもうこれくらいにして
本題の高橋愛の話しようぜ
687無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 17:49
高橋はいつまでも今イチぱっとしない話題だよ。
福丼県民だからしょうがないんだよあの福丼弁間違ってるよ。

ホレてんだろ?>>686


さぁ本題の義景の妻の話しようぜ。
つか義景の妻の話はなかなかいいぞ。いやマジで。
689無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 17:51
井戸に身を投げた?
義景のロリロリ妻の話しをおながいします。
691無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 17:56
床上手の方の妻の話でいいの?
692無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 19:33
義景公の話はもうこれくらいにして
本題の飯島愛の話しようぜ

693無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 19:35
・・・馬鹿ばっか。
694無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 19:42
>691
(・∀・)イイ!!
695無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 22:31
義景の奥方の話

頼むから朝倉始末記の記事を鵜呑みにしないでね
696無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 23:02
高橋愛が奥方ってことで
697無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 23:05
福田和子も奥方?
698無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 01:08
朝倉南

言ってみただけ
699無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 01:14
そんなしょうもないことを言うなっ!
700無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 01:16
いつの間にやら700
701無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 01:19
義景公の話はもうこれくらいにして
本題の朝倉南の話しようぜ

702無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 01:21
達っちゃんもかっちゃんも上杉の人じゃん

言ってみただけ
703無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 01:22
俺、マジでクックルだけど何か聞きたいことある?

    ノノノノ  定期コピペ
   ( ゚∋゚) 
  /⌒\/⌒ヽ_______
 | ̄⌒\ 彡ノ_   |
 |_________\_|__ 丿____|
/_____________\彡ノ_________\
 ‖      \ヽ    ‖
         ヽミ

★スレのルール★
・激しくage進行(sageてると答えないかも)
・AAの張り付けは推奨
・カラ投稿やテスト投稿も歓迎
・ガキ(損権)は適当にあしらうこと
704無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 01:23
かっちゃんと言ったら勝俣だろ?
あのアラレちゃんの周りをプルプル飛んでるヤシね
706無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 02:26
中日の朝倉のご先祖様だろ
707無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 05:37
>>705
それはガッチャンや!ボケ!カスー!

こんなもんでよろしゅうございますか?
708無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 09:20
数年前、死刑になった練馬の不動産業者による一家5人殺人事件の犯人も「朝倉」だけど、
関係あるのかな?
709無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 10:32
美人の家系なんだね
朝倉家って
710無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 12:17
南は美人じゃナイだろ。
711無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 12:58
このスレ何の話してるの?
712無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 13:01
朝倉義景の話(?)
713タッチ2:02/08/17 15:45
南って結婚して子供2人生んだんだよね。
で、その子の青春を漫画化するとか。
なんかガンダムみたいだな、次々と。
714無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 15:46
タッチ嫌い
715無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 16:44
ちょっと話は違うけど浅井って姉川の時長政が直接指揮したにも関わらず兵4500しかいなかったの?
朝倉のやるきない援軍でさえ8000だったんでしょ?
ちょっと弱すぎない?
716無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 16:49
>>715
総兵力が違うジャン。
朝倉の方だって、大将が景健だったし。景鏡じゃなくて。
717無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 16:54
>>715
弱い?全然弱くないでしょ。
その人数で織田軍の中核まで斬り込んだんだから。
「少ない」の間違いか?
そういう意味なら、越前一国支配の朝倉に比べ、浅井は近江一国支配ではなく
その北半国の京極家を下克上でのっとった成り上がりの三代目に過ぎず、
家臣も浅井の譜代というよりは、元京極系の豪族連合の盟主に過ぎないのだから
直接動員できる人数はそんなものでしょ。
718無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 16:58
>>717
ゲームで育った厨房なんだから許してやれよ
あいつら、そういう事情に関係なく、ゲームみたいにそれぞれの国に
領主がいて、それが全てを支配していると勘違いしていると
思っているんだろーよ
719無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 16:58
>>717
朝倉家も孝景の時に下克上起こした成り上がりものじゃないの?
720無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 17:16
でも朝倉は、守護代から守護へ正式にランクアップして任官されるほど
武門として根付いてますよ。
もともと家格も悪くないので譜代や一族の武将も多い。
それに比べると、浅井は磯野や阿閉などの有力豪族に推戴されて
京極に代わって権力を振るっていたに過ぎないし、家柄も地下人
出身で低い。
成り上がりのレベルが違う。
721無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 17:49
成り上がりだって5代続けば立派なものよ
722無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 21:00
>>717
その話しは最近、疑問視されてるんだけど、
「弱い織田を助けて徳川が活躍して勝った」という筋書にしたかった徳川のねつ造説が濃厚。
723無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 21:44
でも織田弱しは定説
724無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 10:34
そうとも言う
725無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 11:02
徳川の方にも織田から三部隊が加わってるから、おそらく兵力的に
朝倉軍に劣らぬ陣容となっていただろうね。
だから家康が朝倉軍を支えきったことは不思議ではない。
だが援軍の分を差し引いても浅井勢の3倍はいたはずの織田軍が
小勢の浅井軍を殲滅できなかったのは・・・
726無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 11:20
でもさあ・・やっぱ浅井の4500ってのはすげー少ないよ・・
長政は義景に文句いえる立場じゃないだろ。
727無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 11:31
ところでさ、越前守護代って甲斐氏じゃなかったの?
728無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 13:59
近江78万石のうち、半分としても40万石で1万。
当時はかなり織田方になびいてたし、各城にも留守いれとかないと
いけない。まぁ妥当か・・・
729無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 14:12
>>727
そういう時期もあった
730無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 14:37
今は俺が守護代。
義景様のようなお方の補佐は、俺のようなナイスガイじゃないと勤まらん。
731無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 14:44
織田は弱いんじゃなくて、脆いんじゃないの?
732無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 14:46
>>730
まだ守護代?
実生活では、係長補佐心得ぐらいですか?
733無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 14:47
>>732
係長代理補佐見習いだろ!
734無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 14:49
えらい言われようだな、730(W
735無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 14:56
うるせー
20代で年収400は突破してるし、
会社でも結構上の方、簿記3級の資格も一発で通った。
文句あるか
736無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 14:59
>>735
無い!
君は立派な義景の補佐役だ!
簿記3級で朝倉家を救いたまえ!
737無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 14:59
>>735
簿記3級なんて、俺でも持ってるわ!
738無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 15:01
そうか、おれは立派な守護代だと思うぜ
簿記3級を一撃合格する奴が何人いると思うんだ
739無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 15:04
>>738
守護代として何やってんの?
結構いるだる一発合格。
740無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 15:07
>年収400万

御家人クラス。せめて下級旗本になれ。


>簿記3級

その程度では土佐一条にすら任官できない

741無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 15:08
結局浅井も朝倉も姉川はやる気なかったんだろ。
>>735
いやはや恐れ入った。
やはり貴殿ほどの傑物でのうては義景公の補佐役は勤まらぬわ。
743無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 15:09
義景公の話はもうこれくらいにして
本題の簿記の話しようぜ
744無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 15:10
>>743
俺、11月に2級受けるよ。
前回、3級受かったよ。
745無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 15:11
>>741
義景の本隊到着を待つべきだったに…
746無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 15:12
>>729
朝倉氏の誰が守護代になったの?
朝倉氏は孝景が守護代を飛び越えて守護になったって聞いたことあるんだけど。
747無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 15:18
730だろ、守護代は
748無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 15:19
730=朝倉簿記景
749無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 15:21
あほかお前ら
じゃあ自分らの年収言ってみろ
何の資格持ってるんだ
言うだけならただだよな。 爆
750無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 15:22
漏れ?
時給800円、年収未確定、珠算5級
だから、お前の方が格上、降参します
さすが守護代
751無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 15:24
日給10000円。
年収未確定。
簿記3級。
珠算1級。
大学生だよ!
752無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 15:25
>>746
守護になったというと、例の義政の御墨付きのことかな?

後日、斯波氏が裁判に持ち込んだよね
753無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 15:31
簿記の話はもうこれくらいにして
本題の珠算の話しようぜ
754無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 15:38
いやそうでなくて

いかに朝倉家が偉大だったかを話すスレだろ ここは
履歴書に簿記3級と書いていくと、「恥ずかしくないの?」と言われる真実…
756無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 17:33
お前らうざい 金玉金城と帝京大生はだまってろ

福井県人 > 東京都民 >>>>> 愛知県民 > 京都府民 > 帝京大生

これ定説、何度も言わすな

根拠のない中傷をするのはやめろ! 義景公に失礼だろ 
757無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 17:37
きんたまきんじょう??
758無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 17:52
義景を無能呼ばわりするのは信玄厨だけ
759無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 17:54
呼び捨てにするな ヴぉけがーーー
760無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 18:16
よしかげちゃん♪
761無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 19:16
長政ちゃんとお友達らしいぜ!
762無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 20:08
斯波がつき
織田がこねし天下餅
すわりしままに食うのは朝倉

福井県では親から子へと語り継がれている。
763無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 20:36
>>762
何も知らない子供が迷惑(w
764無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 21:26
>>762(´,_ゝ`)プッ
本気で言ってんのか?
765無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 21:27
>>762
気分が悪くなるのでやめようね。
766無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 21:29
>>725
だから、姉川の戦いの経過自体が徳川のねつ増で、
本当はわりと楽勝だったらしいんだよ。
現在、伝わってる姉川の戦いはほとんど虚構なの。
767無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 21:31
武将能力+軍勢的に接戦になるか!って話。
768家康:02/08/18 21:31
>>766
な、なんでそんなことを知っとるんじゃー!!
769無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 21:32
家康に聞いたんじゃヴぉけがぁーーー
770無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 21:35
なぜ皆浅井軍の強さを認めようとしないのです!
771無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 21:36
>>769
酔ってる?
772無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 21:36
考えがあさいね。 爆
773無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 21:37
>>772
まちがってるだろ、おめー あざいんだよ
いや、ウザイんだよ
774無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 21:40
浅井の浅い陣を崩せなかったのぶなが
775無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 21:43
>>772
あさい のか あざい のかどっちかにして。
776無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 22:08
「あざい」だって

これ定説!
777無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 22:09
浅井の話はもうこれくらいにして
本題の太陽の季節の話しようぜ

漏れはゆき役の子が好きだな
みんなは?
778無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 22:15
僕はやっぱり30年代のユニヴァーサル映画が好きだな
ボリス・カーロフのフランケンシュタインのモンスターが
最高だね
779無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 22:34
漏れはしんどらーのりすとが好き
この金時計を売ってたらあと何人たすけられたんだろう・・・

うるうる
780無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 22:48
グラディエーターに一票。

781無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 22:50
風林火山(三船主演)のペラペラの薙刀(ダンボール製か?)が大好き
782無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 23:12
名前忘れた…
雪山の映画…スリル満点だった。。。

スターウォーズのここ2作は正直よくわかんない
783無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 23:13
>>782 スタローンのやつ?
784無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 23:36
あの雪山のロケ地が福井県なのは有名な話しだよね
785無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 23:40
おどろいた、、、そーだったのか
786無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 23:41
なるほど・・・ここで朝倉義景公につながるわけだね
787無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 00:55
映画の話はもうこれくらいにして
本題の義景公の話しようぜ
義景公ってだれ?
789無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 01:04
ヴォケがーーーー
そんなヤローはセクースして寝ろ!!
セクースなんてできねーよ、ウォケ!
791無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 01:22
不能か?いい薬あるよ
あ、すいません。
パートナーがいないだけなので、お気使い不用です。
793無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 01:37
>>792
パソコンを捨てよ、街に出よう
794無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 01:42
朝倉と浅井が戦ったらどっち勝つんだろうね
795無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 01:47
セクースはいいねセクースは
796無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 01:47
>>794
その時の状況によるでしょう

>>795
当たり前のことを言うんじゃない
セクースしたいなぁ。もう1年近くもご無沙汰だよ。

>>794
設定する状況によるというのはしかたがないが、
大草原で両軍が真っ向から激突したらどうか?
ということですか。
798無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 01:52
>>797
一年って…

越前・北近江の地形を考えると、大草原と言うのはちょっと…
軍神、謙信公はどの戦国大名にも負けない義があるのだ!
800無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 01:56
>>799
ちょっと鍍金がはがれてきましたけどね
801無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 01:57
>>800 近頃めっきり、剥がれまして…。
800
803無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 01:58
>>801
山田く〜ん、座布団2枚持ってって
>>802
哀しい
>>802
ヴァカが!
805無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 01:59
最近の子はふぇらごっくんは当たり前だし、いいよー
顔射も当たり前って子もいるし

でも、文化面でも朝倉義景公は見なおされて叱るべきってとこだよね
806無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 02:01
僕はアナルセックスなんてこの前初体験したぞ
フェラごっくん程度で満足しちゃあ駄目だぞ

っつーか、越前一国をずっと統治した朝倉家の軍事力だってなかなかのものだと思うよ
なんか勝手に混じるけど、俺なんかまだやった事ないよ!!

朝倉ってそんなにすごいものなのか??
808無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 02:03
近頃とみに鍍金をかけられがちなのが、我らが義景公。
先日恐れ多くも義景公にこの件について伺ったのだが、

「照れるぜ」

とのお言葉。
我が君のお言葉は、私をはぐらかしているのか、それとも本当に照れているのか?
深謀遠慮とは難しきものよと思った次第にて御座早漏。
809無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 02:04
すごいぜアサクラはさぁ
この間、口内射精は体験したがアナルはまだや〜

>>806
そこらへんを確認できる資料ってあるのかな?

811無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 02:05
しかし、病気が恐ろしくないのかね?

朝倉はなかなかのものだったと思うぞ
若狭武田や浅井も配下(に近い)におさめてたんだから
812無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 02:13
義景以外の一門がそこそこ優秀だったんじゃないの?
813無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 02:22
何が優秀? せークスが??
814無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 10:29
※下に行くにつれ基地外が増えてます
815無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 10:31
うん なるほどね 奥が深い
816無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 13:37
朝倉は天下取れたのに天下逃したからな・・それも2回ぐらい。
817無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 14:57
こんなスレが800も逝くとは・・・・・
818無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 17:25
まったく義景公の人徳ですな
819無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 18:14
えー、長政は義景との同盟を残す判断のため
滅亡しました。
820q:02/08/19 18:21
http://www.gassan.co.jp/s.es.tasiro/
田舎の寂れた田代小学校のHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。

(現在ここがターゲットです)

どんどんコピペして他の板にまいてください
821無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 20:17
おいオマエラ!
本当は義景公好きなんですか?
822無名武将@お腹せっぷく :02/08/19 20:19
好きだからあがるのだ(・∀・)
823無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 21:20
ほんとのこと言うと好きでない
824無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 23:34
いや、俺は愛してる(ラヴ
825無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 23:42
だってあの大きい乳首が気に入らない
826無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 23:43
たしかに乳首が大きいのはいただけないね
まぁ乳輪でかい女よりはましだけど
827無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 23:44
何の話をしている?
色白ぽっちゃりの長政の乳首の話か?
828無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 23:45
乳首の話はもうこれくらいにして
本題のセークスの話しようぜ

829無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 23:47
誰のセクースだ?
長政と市のか?
それとも義景と奥方か?
長政と義景のか?
830無名武将@お腹せっぷく:02/08/20 00:22
お前のだよ。話そらすな。
おれのセークスは男らしい、でも1分ちょっと
831無名武将@お腹せっぷく:02/08/20 01:43
 愛たんたん!
832無名武将@お腹せっぷく:02/08/20 03:13
義景包茎説は本当ですか?
833無名武将@お腹せっぷく:02/08/20 08:42
>>832
失礼な事言うなヴォケ!!
ぶっ飛ばすぞ!!!!
834無名武将@お腹せっぷく:02/08/20 10:41
義景公は事実いい人だと思うよ。うん。
835無名武将@お腹せっぷく:02/08/20 10:57



最近のこのスレのネタ、つまらん。

じゃあ以前は・・・といえば震源厨はアホだったし。


↑と言いつつageてしまう貴方は素敵
837無名武将@お腹せっぷく:02/08/20 11:58
福井県立朝倉氏遺跡博物館で『戦国大名朝倉氏』9月8日まで開催中
838無名武将@お腹せっぷく:02/08/20 18:39
衝撃の事実!
中日ドラゴンズの朝倉健太の先祖は朝倉景健だった!
福井県民の間では「名古屋に魂を売ったヤツ」「売国奴」と非難の声が高まりつつあります。
839無名武将@お腹せっぷく:02/08/20 18:43
(  ̄_√)で?
840無名武将@お腹せっぷく:02/08/20 23:24
後世まで評判の悪い大名の姓は人気が無いので、
それでも名乗ってる奴はリアル子孫らしい。
筒井順慶の子孫の筒井康隆がそう書いてた。
841無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 10:32
なんで景鏡はナンバー2になれたんだ?
親父が追放されてるのに
842無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 11:10
指揮能力が有った
じゃあ仙石姓は確実にアレの子孫だね
844無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 11:33
吉良って知り合いいたけど… 12月14日がうざいって言ってた。
名門だけど、明治時代にわざわざつける偽者はいないか・・・
845無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 17:54
>>842
そうかぁ?
お袋の縁じゃないかと
846無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 21:45
朝倉義景>>>今川氏真  ??
847無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 22:34
>>845
縁故もあるけど実力も有ったんでないかい?

あの中では。
848無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 23:21
明智の子孫もみんな改名してるよな
849無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 23:24
信長の子孫は比叡山には登れないそうです。テレビで本人自ら言ってました。
850無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 23:26
>>846
一対一の真剣勝負だったら
今川氏真>>>>>>>>>>>>>(奇跡が起こらない限り決して超えられない壁)>>朝倉義景

軍を指揮しての勝負は・・・わからん
851無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 23:50
>>850
何を根拠に(W
852無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 23:52
>>851
武者修行(つーか放浪)しているとき、柳生宗厳よりも強い剣豪(名前は忘れた)
を倒した。
853無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 23:53
総合
今川氏真>>>>>>>・・・・・・>>>>>>>朝倉義景

>>851氏真って剣豪に称号?見たいなのもらってるんでしょ?

854無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 23:56
>>853
塚原卜伝にね
実は義景も流鏑馬の名手だったことは案外知られていない
856無名武将@お腹せっぷく:02/08/23 00:27
そんなの小渕恵三が合気道の有段者っていうのと変わらん
857無名武将@お腹せっぷく:02/08/23 20:28
>>856
メール欄よく見ろよ
それはともかく
ハーモニカ吹いてた総理もいたっけな
858無名武将@お腹せっぷく:02/08/23 20:31
義景はパイズリ四段だろ?
859無名武将@お腹せっぷく:02/08/23 20:42
ええっ!
義景はオッパイ星人だったの?
860無名武将@お腹せっぷく:02/08/23 21:09
謎はますます深まるね

861無名武将@お腹せっぷく:02/08/23 21:25
あしたから朝倉氏戦国まつり!
義景を演じた役者を教えてください。
頭骸骨は出ても役者のイメージが沸きませぬ。
863無名武将@お腹せっぷく:02/08/23 21:34
>>861
マジで、い、逝きたい
864無名武将@お腹せっぷく:02/08/23 21:41
>>862
大河ドラマ「信長」では、北村総一朗…
865無名武将@お腹せっぷく:02/08/24 04:21
越前朝倉戦国まつり(毎年8月)

約500年前の戦国大名朝倉氏の栄華を再現する祭です。
朝倉5代武者行列を中心に、各種イベントを実施します。

福井県福井市城戸ノ内町、一乗谷朝倉氏遺跡唐門広場

あつまれ―!
866無名武将@お腹せっぷく:02/08/24 08:32
やっぱ最高だね 福井は
867無名武将@お腹せっぷく:02/08/24 09:42
来年のNHK大河ドラマで朝倉義景やらないかな?
868無名武将@お腹せっぷく:02/08/24 11:07
だな。

正室役に高橋愛で。
869無名武将@お腹せっぷく:02/08/24 12:33
朝倉義景−中川家 剛
朝倉宗滴−丹波哲郎
朝倉景鏡−西村雅彦
870無名武将@お腹せっぷく:02/08/24 18:20
西村氏にはむしろ義景を演じて欲しい

宗滴爺は大滝秀治を望む
871無名武将@お腹せっぷく:02/08/24 20:42
大滝…
ああ、関根つとむのことね
872無名武将@お腹せっぷく:02/08/24 21:14
ラビット関根を連れてきてどうしようというのだ?
取り合えずしんがりはこいつに決定
http://www.hide-yoshi.jp/
874無名武将@お腹せっぷく:02/08/24 21:32
浮かれてどっか逝っちゃいそうな殿だな
875無名武将@お腹せっぷく:02/08/25 03:02
>873
いいねぇ。 お気に入りに追加してしまった…

やっぱり福井県民は立派な人がそろってるねーーー

876無名武将@お腹せっぷく:02/08/25 03:31


昔は一般市民のはがき応募でなれたんだよ<行列
足軽になってみたかったのに、輿に上げられる某大役に
ついたやつを知っている。

877無名武将@お腹せっぷく:02/08/25 03:56
もちろん宗滴爺の役はあるんでしょ?
立候補しようかな
878無名武将@お腹せっぷく:02/08/25 18:58
だからそれは関根でしょ。
879無名武将@お腹せっぷく:02/08/25 19:08
義景 =関根

宗滴爺=萩本欽一

景鏡=小堺一機

これでどだ?
880無名武将@お腹せっぷく:02/08/25 20:57
>>838
朝倉景健は安居と改姓しています。そのあと一揆がおき、責任を問われて自害しますた。
子孫がいたとしてもいつ朝倉に戻したのかな
881無名武将@お腹せっぷく:02/08/25 21:55
安居さんってけっこういるけど子孫かなぁ

882無名武将@お腹せっぷく:02/08/26 00:19
景綱、何処逝ったんだよ、景綱
883無名武将@お腹せっぷく:02/08/26 23:28
義景が暗君なら、彼に保護された若狭武田って一体…
884北条氏堯:02/08/27 00:37
若狭武田・・・だめだろ?
885無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 00:42
安芸武田とどっちが駄目だ?
最近の武田真治の方がだめだろ
887無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 20:20
福井をばかにする奴は許せねぇ
888無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 20:23

          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|  ゚ ∀ ゚ .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
         .;.;"..;.;" .i|        |i/ ".;.;".;":
      .;".;": . \( ⌒.i|        |i )⌒)/".;.;".;":
  .;".;": ..;. ;( ⌒(  .i|          .|i⌒) )⌒".;.;".;":.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< 中国中国中国!!!
中国〜〜〜!    >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"..;.;"..;.;".
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」 .;.;"..;.;"..;.;".
               ̄      / /
                     "

889無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 20:52
ころすべ
890無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 23:11
うがうが
891愛知県人:02/08/27 23:17
>>887
福井県人を馬鹿にしてる訳じゃないったら(へへへ
嘘じゃないよ、本当だよ(へへへ
892無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 23:55

          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|  ゚ ∀ ゚ .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
         .;.;"..;.;" .i|        |i/ ".;.;".;":
      .;".;": . \( ⌒.i|        |i )⌒)/".;.;".;":
  .;".;": ..;. ;( ⌒(  .i|          .|i⌒) )⌒".;.;".;":.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< 原発銀座越前!!!
越前〜〜〜!    >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"..;.;"..;.;".
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」 .;.;"..;.;"..;.;".
               ̄      / /
                     "
893無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 23:56
>>892
それをゆうてはならんぞよっ
894無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 23:57
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|  ゚ ∀ ゚ .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
         .;.;"..;.;" .i|        |i/ ".;.;".;":
      .;".;": . \( ⌒.i|        |i )⌒)/".;.;".;":
  .;".;": ..;. ;( ⌒(  .i|          .|i⌒) )⌒".;.;".;":.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< 風俗銀座尾張!!!
終わり〜〜!    >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"..;.;"..;.;".
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」 .;.;"..;.;"..;.;".
               ̄      / /
                     "
895愛知県人:02/08/27 23:58
>>894
反論できん
896894:02/08/28 00:18
>>895 心配すんな。
【その他東海北陸】
富山県=農薬銀座
石川県=森喜朗銀座
岐阜県=ソープランド銀座
三重県=ぜんそく銀座
静岡県=ドキュソ新興宗教銀座
だから…。
897無名武将@お腹せっぷく:02/08/28 00:59
うがごご
898無名武将@お腹せっぷく:02/08/28 03:57

過去レスの子孫の立場は一体・・・


899北条氏堯:02/08/28 06:42
ザギンでオールだ!
900石川県人:02/08/28 07:06
>>896
どちらかというと松井銀座だと思うが、
こないだラーメン屋に入って、テレビでンイター中継してて、
松井が凡打に倒れた時、店いっぱいに「アーーーーーッ」というため息が洩れて、
つくづく人気があるなと実感。
901無名武将@お腹せっぷく:02/08/28 10:28
すぱすぱすっぱ ぷ〜
902894:02/08/28 12:47
>>900いや、石川県はあんまり欠点がないから
松井とかは良い方に入るしね。
(とういより、喘息以外の前述の項目は全て当てはまるけど)
七尾の原発
金沢の使用禁止農薬梨
和倉、片山津、山中、粟津等温泉街のソープ
オーム真理教の北陸本部とか…。
903無名武将@お腹せっぷく:02/08/29 01:38
漏れのセフレ、やまちちクラブで働いてるんだけど、どーだろ…

そんなことより、どーしてこのスレが下がってるんだ。
おめーら、やる気あんのか? ぶちころすぞ!
904無名武将@お腹せっぷく:02/08/29 12:02
川 ’ー’川ノ
905無名武将@お腹せっぷく:02/08/29 15:45
しまいにゃ殺すぞ

常にあげとけ、このスレを

このヴォケどもがー
ケーブルでどろろ放送してんだけど、朝倉の間者と間違われた農民が殺されてます。
907無名武将@お腹せっぷく:02/08/30 22:35
どろろにも朝倉の名前が!!
908無名武将@お腹せっぷく:02/08/30 23:58
>>905のためにあげておいてやる
909無名武将@お腹せっぷく:02/08/31 00:02
908LOVE。

心から愛してるぜー俺の愛をうけとりやがれーー
910無名武将@お腹せっぷく:02/08/31 00:07
パート2を考えているのか?
911無名武将@お腹せっぷく:02/08/31 00:25
残りわずか。
福井県の方々ににお願いです
チョンをやっつけてください
913無名武将@お腹せっぷく:02/08/31 03:11
>>912
それは具体的に言ってトヤ魔のことですか?

神保vs朝倉なら朝倉の勝ちです。
なにせ神保はIMEが変換しません。

北陸宮vs継体天皇でも天皇の勝ちです。
わが福井県は地方稀に見る天皇排出県です(笑)

佐々vs柴田でも柴田のほうが格上です。
ただし冬山決戦にもつれ込んだ場合辛いです。


まぁけんけらでも齧ってろ、ってこった。
http://www.hokuriku.ne.jp/takefu/kankou_busan/tokusan/details/to-list4.html
914無名武将@お腹せっぷく:02/08/31 03:16
ていうか朝倉義景て誰よ
演歌歌手
916無名武将@お腹せっぷく:02/08/31 07:41
>パート2を考えているのか?

おう、考えてるぜ
すごいやつをな。。。フフッ

勝手に立てるんじゃねーぞ
ヴォケがー
917無名武将@お腹せっぷく:02/08/31 09:45
次は誰を暗君の汚名から救うスレになるんだろうか。
918無名武将@お腹せっぷく:02/08/31 09:48
そうだね。
次のスレでも朝倉を扱うのもなんだし、別の奴にしてよる
富樫政親なんでどうだ?
>918
マイナー過ぎるな。しかも地理的に義景の話と重なる所があるし。
920無名武将@お腹せっぷく:02/08/31 10:02
ちょっとマイナーな暗君ねぇ 斎藤龍興とか? 畠山義綱?だっけ、 尼子・・  やめとこ
921無名武将@お腹せっぷく:02/08/31 10:04
そいつら皆、まとめて束にしてやってしまえ!
922無名武将@お腹せっぷく:02/08/31 10:06
>>919
いや、おもしろいと思うよ。
一向衆の力を借りて当主になりながら、
支配力を強めようと一向衆と対立したうえ、
九公一民の酷税を課し農民ばかりか
武士にまで反乱されてアポーンされた
最高のドキュソ武将。
923無名武将@お腹せっぷく:02/08/31 10:26
斎藤は義龍と龍興は別スレにしてくれよ。
わけわかんなくなるから。

尼子も歴代当主につき1スレずつ立てないとごっちゃになるし。

みんなもそう思うだろ?
強いのか弱いのかわからない大友宗麟あたりはどうですか?
925無名武将@お腹せっぷく:02/08/31 11:21
>>924
大友宗鱗もそうだけど、
有名でゲームとかではメッチャ強い、
立花道雪と高橋招雲は耳川の戦いとか
龍造寺家に負けた戦とかで何してたんだろ。
島津と立花の絡みなんて何にも聞かないぞ。
926無名武将@お腹せっぷく:02/08/31 15:56
なんで宗麟なんだ

よ・し・か・げ

オッケー?
くそスレあげんなよ
928無名武将@お腹せっぷく:02/08/31 17:05
俺としてはもっと義景公の話をしていたいのだが
929無名武将@お腹せっぷく:02/08/31 23:32
お前らやる気あるのか?

「蜀が好きな人集合」なんてくそスレが一番上にあるってのに
なんでここが沈んでるんだ、くそぼげがーー

殺すぞ、しまいにゃ
930無名武将@お腹せっぷく:02/09/01 01:45
す、すみません
unko!
932無名武将@お腹せっぷく:02/09/01 07:22

あのすいません。

以前登場した卵ぐらい割れるリアル朝倉子孫ですが。


わたしの血には富樫家も混じってるのですごめんなさい。


>>922
全部一向宗が悪いンじゃー!!

とか言いながらわたしが今日生きながらえているのは先祖が
一向宗に改宗したからなのでした。

生き残った。これ最強。
>>923
墓石盗まれて未だに帰ってこない斎藤龍興がいちばんかわいそうです。

いつまでも美濃入りを夢見た彼を許してやってください。
934無名武将@お腹せっぷく:02/09/01 08:23
碌な死に方をしていない義景裏切組の面々は子孫を残せなかったの?
935無名武将@お腹せっぷく:02/09/01 09:53
936無名武将@お腹せっぷく:02/09/01 10:44
>>935
ほぇ?
937無名武将@お腹せっぷく:02/09/01 13:33
お前らやる気あるのか?

「趙雲って実はどうなの?」なんてくそスレが一番上にあるってのに
なんでここが沈んでるんだ、くそぼげがーー

殺すぞ、しまいにゃ


938無名武将@お腹せっぷく:02/09/01 13:37
殺せるものなら殺してみ、ほれほれ
939無名武将@お腹せっぷく:02/09/01 13:39
す、すいません
940無名武将@お腹せっぷく:02/09/01 13:49
早くパート2逝こうぜ
941無名武将@お腹せっぷく:02/09/01 16:24
942無名武将@お腹せっぷく:02/09/01 16:48
>>941
ほんまに立てちゃったのね
943無名武将@お腹せっぷく:02/09/01 23:16
うがごご
944☆☆ リーク☆☆:02/09/01 23:16
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
加護ちゃんと慶太のデート?写真
http://www.uicupid.net/kir/cgi/rank/rank.cgi?mode=in&id=fish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
香取○吾の女成田空港で盗撮成功写真
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ソニンのフジテ○ビでのトイレ盗撮写真
http://www.candy.squares.net/mayonaka/sougo/cgi-bin/ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=fish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
内田恭子アナもついでに盗撮
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
945無名武将@お腹せっぷく:02/09/02 07:51
お前らやる気あるのか?

「木村重成ですが、何か?」なんてくそスレが一番上にあるってのに
なんでここが沈んでるんだ、
常にあげとけ、くそヴォケがーー

殺すぞ、しまいにゃ



>>941

やり直せアホンダラ。
そのスレタイにはこう・・・ぐっとくる何かが足りない。

947無名武将@お腹せっぷく:02/09/02 13:44
ほんとだ…

なんかめちゃめちゃがっかりするスレタイだった… ショック!!

どうしてこんなセンスが許されるんだろう
948無名武将@お腹せっぷく:02/09/02 14:17
同感。

ひどいね、あれは
949無名武将@お腹せっぷく:02/09/02 16:30
見たぞ、次スレ。
941は最悪だ
950無名武将@お腹せっぷく:02/09/02 16:32
>>949
何が最悪やねん。
価値観しょぼ過ぎ雑魚丸出しで笑える。
けけけけけけけけっけけ〜〜〜〜
弱ッ!!!
951無名武将@お腹せっぷく:02/09/02 16:54
ど、どした?
952無名武将@お腹せっぷく:02/09/02 16:59
義景ってどんなにいいカッコしても合わないやつだよな…
肖像画とか無いの?
953無名武将@お腹せっぷく:02/09/02 17:05
>>952
アホやお前。
お前の方が100万倍ダサい!!!
けけけけけけっけけ〜〜〜
www.asahi-net.or.jp/~jt7t-imfk/ asakura/yskg1.jpg
   お前ら朝倉義景公のどこが暗君なのですか

    1 :無名武将@お腹せっぷく :02/05/31 02:29
    しまいにゃ殺すぞ

このインパクトを超えないなら次スレはいらん。
>>952
あるけれどかっこよくない。
>>953
( ´,_ゝ`) プッ
959無名武将@お腹せっぷく:02/09/02 17:17
>>955

そうだな。

あの一行のおかげで1000まで続いた、と言ってもいい名言だったね。

凡人がまねするとつまんないスレが立ってしまう。 

次スレは放置せざるを得ないなぁ。。 

合掌。
960無名武将@お腹せっぷく:02/09/02 17:19
>>956
アホやお前。
けけけけけっけけ〜〜〜
義景もお前もダサッ!!!!
961無名武将@お腹せっぷく:02/09/03 05:53
>>956
肖像画を見た限りでは浅井長政よりはいい男だと思うぞ
962無名武将@お腹せっぷく:02/09/03 05:55


誰か立て直せ。

フツーに「2」でいいじゃん。
もしくは
「お前ら朝倉義景公の一体どこが暗君なのですか」
「お前ら虫けらごときが朝倉義景公にたてつくな!」
どうでもよくなったと思われ
964無名武将@お腹せっぷく:02/09/03 06:09
しかしお主等も暇よのう、、、俺もだけど
つうか次スレ無用
966無名武将@お腹せっぷく:02/09/03 17:52
そ、そだね。

967無名武将@お腹せっぷく:02/09/03 19:05
朝倉義影?はて?知りませんなぁ。
968無名武将@お腹せっぷく:02/09/03 20:35
>朝倉義影

漏れも知らん

偉大なる朝倉義景公なら知っているが。
しまいにゃ殺すぞ
969無名武将@お腹せっぷく:02/09/03 22:22
殺せるものなら(以下略)
970無名武将@お腹せっぷく:02/09/03 23:23
もう死んでる
971無名武将@お腹せっぷく:02/09/03 23:38
義景公の墓参りに行こうぜ
972無名武将@お腹せっぷく:02/09/04 21:56
怒られない前に上げておくよ
973無名武将@お腹せっぷく:02/09/04 22:00
気がきくじゃねーか、ヴォケがー

俺は次ぎスレ?のセンスのない名前にまじぎれ中
974無名武将@お腹せっぷく:02/09/04 22:05
次スレ可哀想に…
早くこのスレ埋めてあっちに移ってやろうよ
975無名武将@お腹せっぷく:02/09/04 22:10
>>974
とかいいながらageてるしw
オレモナー
976無名武将@お腹せっぷく:02/09/04 22:13
義景様、今日中に1000達成できるのでしょうか?
977無名武将@お腹せっぷく:02/09/04 23:01
1000げっとだぜ

(o囗o)
/  \
 亅L
978無名武将@お腹せっぷく:02/09/05 07:51
だれか立てなおせよ次スレ
979無名武将@お腹せっぷく:02/09/05 09:00
********************************************************************
次スレ(正当)立てました↓

「お前ら朝倉義景公のどこが暗君なのですか・その2 」
 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1031183474/

********************************************************************
980無名武将@お腹せっぷく:02/09/05 09:22
よし、前のよりましだ

981無名武将@お腹せっぷく:02/09/05 21:24
>>979
越前王スレどうするんだよう
982無名武将@お腹せっぷく:02/09/05 22:14
>>981
あっちはあっちでネタスレにでもすればイイと思われ
983無名武将@お腹せっぷく:02/09/05 22:20
しかし、このスレからしてネタスレじゃなかったか?
2の方は真面目に語り合うのかい?
984無名武将@お腹せっぷく:02/09/05 22:35
ここだってマジメに語りあってきたじゃねーか

ぶちころすぞ、ヴォケがーーー
985無名武将@お腹せっぷく:02/09/05 22:46
そーだ!
ここは男を語る良スレだった。
2ちゃんねるの良心だった。

986無名武将@お腹せっぷく:02/09/06 10:19
そうだね、福井人さいこー


金玉金城うせろ ヴぉけがーーー
987無名武将@お腹せっぷく:02/09/06 10:52
福井はいいね、のどかで
988敦賀気比:02/09/06 11:52
一乗谷アゲ
989無名武将@お腹せっぷく:02/09/06 12:00
そろそろ1000とり合戦?
990無名武将@お腹せっぷく:02/09/06 12:04
1000愛たん
991無名武将@お腹せっぷく:02/09/06 14:22
次スレ(正当)もよろしく↓

「お前ら朝倉義景公のどこが暗君なのですか・その2 」
 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1031183474/



992無名武将@お腹せっぷく:02/09/06 14:22
このスレで福井人の実力がはっきりしましたね。

9931000:02/09/06 15:09
1000
994無名武将@お腹せっぷく:02/09/06 16:10
東出age
995無名武将@お腹せっぷく:02/09/06 20:36
義景公はさいこーですな
996無名武将@お腹せっぷく:02/09/06 20:47
義影まんせー
997無名武将@お腹せっぷく:02/09/06 21:04
朝倉南ハァハア
998無名武将@お腹せっぷく:02/09/06 21:04
  朝倉南ハァハァ
9991000:02/09/06 21:08
1000
1000無名武将@お腹せっぷく:02/09/06 21:09
お前ら朝倉義景公のどこが暗君なのですか?って
そりゃ全部だろ(w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。