1 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :
02/04/28 11:55 最近、単発質問が立ち過ぎゆえ、武将コテハンがトコトン質問に 答えていくスレを作ってみたぞ。基本的にどんな質問も歓迎じゃ。 ゲームだろうが考証だろうが2ch自体に対する質問だろうが 構わんぞ。わしが答えられるかどうかは知らんがな。 雑談・質問スレと乱立気味になってしまったのはあい済まぬ。 あのスレを占拠する訳にもいかんのでな。 ちなみにわしが知ってることにも限りがあるゆえそれを補間してくれる 部下達を随時募集しておる。奮って参加されたい。
2 :
兼続 ◆NaOeXOu2 :02/04/28 11:58
2GET
>>1 すまん、ローカルルール申請用のタグを書いて欲しいのだが、
誰か専門の人とか2チャン内に居たりしないだろうか。
検索の方法だけローカルルールにとっとと申請していいと思うので。
4 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/28 12:00
日本語変だな。 検索の方法だけでもとっとと申請していいと思うのだが。
6 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/28 12:03
>>3 昔、ローカルルール騒動の時には
古参のコテハンが書いておったような気がするのぉ。
自治スレかどこかに書いておけば知ってる奴が現れるのではないか?
すまぬな、わしはPCに詳しくない罠ゆえ。
7 :
兼続 ◆NaOeXOu2 :02/04/28 12:07
>>4 将軍に拝謁でき光栄に存ずる。
何卒家臣の末席に加えていただければ・・。
拙者、雪国の遠国ゆえ、たまにしか来られぬが。
9 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/28 12:09
>>7 ふむ、よきかな、よきかな。仕官を許可するぞ。
よろしく御活躍なされよ。
10 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/28 12:11
あ、あと無名武将でも質問に答えるのは全然OKじゃぞ。
11 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/28 12:18
候文ってこんな感じかの。ってほとんど変えてないが、意味さえ伝われば いいんじゃないかの(;´Д`)。 既存スレッドとの重複は禁止にて候。スレッドを作成する前に【過去ログメニュー】を検索の事。 ブラウザによる検索は「CTRL+F」又は「コマンド+F」(Macの場合)。よろしく参照されるべし。
13 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/28 12:31
ふうむ、これからちょっと席をはずす。 夜にまた来るが、出された質問に対し何らかの答えは出すので よろしくじゃ。
14 :
無名武将@お腹せっぷく :02/04/28 18:34
>>1 せっかくの
>>14 の提案ではありますが、ここは雑談を吸収するには不向き、
且なりきり風でもあるので拒絶反応を示す者の存在も考えられる、
という理由からここに一本化は難しいと思いますが、どう思われますか?
16 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/28 20:28
>>14 それは難しいかもしれん。
特定の人間ができるだけ常駐して質問に答えるのが
このスレの目的ゆえ、公共のものである雑談・質問スレッド
との統合は向かないと思うのだ。
17 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/28 20:52
≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡ |======| | |======| | .|l i | |======| | |======| | .| ,' | |======| | |======| |_______|; . |_________ |======| | |======| || l | │ | . || l '| |@| i│ | ; | | |======| | |======| || . | │ | . ||. i | | | ;│ |..│ | |――――――|_|_|――――――|_|| . | │ | ; ||, ' | | | .│ | . | | ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ⌒ヽ | 丿_ ヽ | ル__ヽ | 丿/ -∀-) / ヽソノ .) ゞ.==∞=ソ ノ/ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 質問来ないかのぉ。 \_________
18 :
無名武将@お腹せっぷく :02/04/28 20:54
最近の政治をどう思いますか?
19 :
無名武将@お腹せっぷく :02/04/28 20:59
義輝は三国志は好き?
21 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/28 21:01
>>18 そんな質問かい(;´Д`)。
難しいことは分からんが、この後に及んでスキャンダル暴き合戦
なんかするところに我が国の落日を見る思いじゃ。
構造改革はどこにいったんじゃと小1時間問い詰めたいところよ。
22 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/28 21:02
>>18 どっちかと言えば、戦国属性だが、
三国志も嫌いではないぞい。
正史や演義なら曹操、蒼天なら劉備が好きじゃ。
23 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/28 21:02
24 :
無名武将@お腹せっぷく :02/04/28 21:06
ミッチーの慶次郎、ありゃアリですか?
25 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/28 21:08
>>24 ありもあり大有りじゃ。
あの流し目には感動したぞい。
是非あのような家臣が欲しいものよ。
孫悟空は、呉の孫家の子孫ですか?
27 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/28 21:15
( ´_>` )
28 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/28 21:16
>>26 ええい、わしにボケを要求するでない(;´Д`)。
29 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/28 22:03
また、駄スレが立っておる。 ageじゃあ。
30 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/28 23:22
| 俺の立てたスレなんだ!!! | 三戦板の単発スレを減らすんだ!!! \___________ ____ ∨ カタカタ____ ___ ∧_∧ ||\ .\ |◎ | (.#`Д´) || | ̄ ̄| |:[].| ∧_∧ . ┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =| ∧_∧ ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」 ( TДT) ( つつ  ̄]||__) | || | || (つ つ / / / ./ ̄\ / || / || と_)_) (___)__) ◎ ◎ .[___|| .[___|| ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 義輝よ、もういいんだ・・・・・・・ | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・楽になっていいんだ
31 :
無名武将@お腹せっぷく :02/04/28 23:30
こんなスレあったの初めて知りました。 質問スレなんだから常時あげでいいですか?
32 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/28 23:31
33 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/28 23:31
武将言葉は面倒臭いからやめじゃあ。 標準語でガンガンいくぞ。
英布が好きなんですけど
35 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/29 00:22
36 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/29 00:42
英布=鯨布だったのね。
37 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/29 00:46
>>34 ええい、で何が聞きたいのじゃあ。
項羽と劉邦しか読んだことないが。
張良が好きなんですけど
39 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/29 00:50
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |
>>38 ─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
質問しろと言うに。
蒲生氏郷の具体的な戦功をおしえてください。 「××の合戦にでた」というのじゃなくて。
41 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/29 01:13
>>40 具体的な戦功は分からないなぁ。
分かるのは本能寺の変後の主要な戦では大体手柄を立ててるらしく、
その度に加増されているということぐらい。
これは保留中ということにしておこうか。
【解決してない質問(知ってる人はお答え下され)】
・蒲生氏郷の具体的な戦功をおしえてください。
42 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/29 01:28
>>40 ちなみに、
伊勢松坂12万石(小牧・長久手とシズガタケの功)
↓
会津42万石(小田原征伐の功)
↓
会津92万石(葛西・大崎一揆鎮定の功)
ってな感じらしい。
いささか加増されすぎな気もするな。
43 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/29 10:37
ageます。
44 :
初心者戦争ヲタ女 :02/04/29 16:16
戦国時代についてぜんぜん知らないけど、 入門書みたいなものあるの?
45 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/29 16:21
>>44 戦国時代の場合は特に無いと思う。
強いていえば、司馬遼辺りがお勧め。
読んでる人多いから話しもあいやすいと思う。
46 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/29 16:25
司馬遼の中では「関ヶ原」「太閤記」「国取り物語」なんかが有名かな。 まあ、ある程度は小説ってことを念頭において読んだ方がいい罠だが。
47 :
初心者戦争ヲタ女 :02/04/29 16:26
どうもありがと。 国盗り物語からスタートするつもりです。
48 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/29 16:30
( ´D`)ノ頑張ってくらさい。
49 :
タケノコ ◆ENokT4mw :02/04/29 16:33
剣が得意だった将軍って貴方であってますか?
50 :
無名武将@お腹せっぷく :02/04/29 16:34
織田無道って やっぱりインチキなんですか?
51 :
無名武将@お腹せっぷく :02/04/29 16:35
携帯から三戦版のスレッドが見れないんですが。 ドコモから書き込みが出来ないんですが。
52 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/29 16:36
>>49 あってますね。
どの程度の腕かは分からないですが。
>>50 本名が織田じゃないらしいですからね。
只の売名行為ではないかと。
53 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/29 16:37
>>51 そうなんですか?
携帯持ってないので分からない罠。
すいませぬ。
54 :
無名武将@お腹せっぷく :02/04/29 16:40
一休さんって ほんとに将軍と仲がよかったんですか?
55 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/29 16:43
>>54 多分、あれは漫画のオリジナルだとは思いますが、
一休って後小松天皇の御落胤だから
義満と接する機会が有ってもおかしくないかと。
56 :
無名武将@お腹せっぷく :02/04/29 16:45
くっくわしい・・・ 勉強になりました◎
57 :
無名武将@お腹せっぷく :02/04/29 16:47
ちょんまげって 何時頃からひろまったんですか?
58 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/29 16:53
>>57 結構古いらしいくらいしか知りませんねぇ。
ちょっとぐぐってみたら中国がどうとか出たので
日本が起源では無いのかもしれません。
ただ、大っぴらに広まったのは兜をかぶるようになってからでしょうね。
あれは蒸れて禿るのを防ぐためらしいですから。
59 :
無名武将@お腹せっぷく :02/04/29 16:59
中国って 弁髪のイメージしか(笑 海音寺潮五郎の小説 ”天と地と”は しりきれとんぼぽっく感じたんですが あれは 打ち切りにでもなったんですか?
60 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/29 17:03
>>59 あれは当初の連載予定期間であった2年が経過したので
終了したようです。私も持ってますが非常に残念ですね。
最後まで読みたかった。
61 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/29 17:04
うぬぬ、これから少し出てきます。 また夜来ますです。
62 :
タケノコ ◆ENokT4mw :02/04/29 17:09
結構良い将軍だな。 ありがとう。
将軍すごい。。。 (´▽`)
いつになったら景気よくなりますか?
おお、タイミング逃したか。取り合えずカキコしておこう。 文永の役の時、蒙古軍25,000に対し鎮西軍4,645騎。 この兵力差でどうやって守備をしたのか当初疑問に思いました。 調べたら日本側は乗馬武士数のみで、一族郎党合わせた兵士数は倍増するとか。 んで質問ですが、乗馬武士:付き従う歩兵の比率が判らないでしょうか?
66 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/29 18:52
ただいまです。
>>65 ふむう、ちょっと分からなかったのでぐぐって見ました。
そうするとこんな記述が、
>鎌倉幕府の総兵力はどれぐらいだったのですか?(立花)
>ご家人の軍勢を全部あわせてですが,実数はわかりません.
奥州藤原氏を攻めたときは30万人と書かれていますが,
こういう記述は大げさに書くので何ともいえません.
「承久の乱」以後の西国のご家人とその郎党,下人をあわせても
総数で50万人いたかどうか?(ゲンボー先生)
どうやら、良く分からないらしいですね(;´Д`)。
これも保留にしておきませう。
一応、保留中の質問はこんな感じです。 【解決してない質問(知ってる人はお答え下され)】 ・蒲生氏郷の具体的な戦功をおしえてください。 ・(鎌倉時代の)乗馬武士:付き従う歩兵の比率が判らないでしょうか?
分からない事がある人はgeogleで検索してみるのがお勧めです。 検索に引っ掛かる量が多いので、割といろいろ分かりますです。
>>64 うぬぬ、日本の明日は見えませんね。
小泉総理もアップアップのようですし。
答える人はコテハンの方がいいの? 蒲生氏郷は、年齢・時代・居住地からいって個人的なはなばなしい軍功はなさそうです。 史書をなめればなんかでてくるかもしれませんが。 一軍の大将格として名前がでてくるのは小田原征伐から?小田原征伐ではほとんど攻城 戦/兵糧攻めだったんでアレだし。 九戸の乱では、3万の兵を率いる大将で、鎮圧してますんで、軍功と言っていいかも。
>>70 ありがとうございますヽ(´ー`)ノ。
名無しで全然OKです。
>>71 将軍が軍団スレで質問してたんでなんか答えなきゃいけないかな、と(´▽`)
73 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/30 16:30
あげ
74 :
無名武将@お腹せっぷく :02/04/30 18:24
九州の伊地知家って どうなんですか?
75 :
無名武将@お腹せっぷく :02/04/30 18:46
geogleのURLを教えてください。
イギリス紳士のたしなみ
79 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/30 19:45
>>74 分からなかったので、ぐぐって見たら以下のようなHPが。
ttp://www.jsdi.or.jp/~ijichi/ijichi.htm 噛み砕いた説明が出来れば一番いいんだが、
伊地知っても幕末や日露戦争で出てくる伊地知しかしらないので
スマソ
>>76 そういや、googleだたのね(;´Д`)
スペルを間違えてマシタ。
>>77 一般?に外部サイトへリンクする時はh抜きでリンクを貼るのが
礼儀とされています。直接リンクを貼るとそのサイト管理者に迷惑
が掛かるんだとか。何故かは失念してしまいました(;´Д`)。
誰か補完をおながいします。
ちなみにh抜きでリンクを貼ってもかちゅーしゃであれば
直接リンクと同じように青く表示されてすぐさま飛べるように
なります。
江戸時代の人とは 同じ日本人とはいえ 話が通じるものですか? そして 日本語が通じる時代はいつが限界ですか?
ありがとう (。・_・。)ノ
82 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/30 19:59
>>80 古文書の原文を読んでも理解できる時代なら
予備知識無しでもある程度の意思の疎通はできると思う。
東北や薩摩・沖縄のことは知らんが。
ただ、現在のように読み言葉と書き言葉がある程度一緒に
なったのって明治以降らしいから周りの人と普通に話せる時代
となると明治くらいまでなのかなぁと思ったりする。
司馬遼太郎の「関ヶ原」読んでたらなにげに 西軍宇喜多軍に『本多正重』とかいうのが紛れ込んでいるんだけど いったいやつは何者ですか。某徳川家臣の縁者?
84 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/30 20:03
>>81 ( ´D`)ノどういたしましてれす。
【解決してない質問(知ってる人はお答え下され)】
・蒲生氏郷の具体的な戦功をおしえてください。
(現在の情報
>>41 >>42 >>70 )
・(鎌倉時代の)乗馬武士:付き従う歩兵の比率が判らないでしょうか?
85 :
無名武将@お腹せっぷく :02/04/30 20:04
新田次郎の武田信玄は買いですか?
86 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/30 20:11
>>83 本多正重は正信の次男だね。
宇喜田秀家→前田利長→加藤清正→直江兼続→前田利長。
って感じで渡り歩いてる。
最後の前田利長の所では筆頭家老を務めてます。
対徳川折衝で活躍したとか。戦場でも結構勇猛な人だったみたい。
ただ、本当のところ、完全に徳川の利害を離れて
行動してたのかとかそういうのは良く知らないでふ。
87 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/30 20:12
>>85 結構、独自の解釈が目立つ作品だけど、
それを小説的な演出だと割り切って読める人にはお勧めでふね。
私は比較的好きです。
>>79 いや、そうじゃなくて、検索サイトみたいなところへのリンクは
h抜かないもんじゃないかな〜と思ったもんで・・・
粘着スマソ
89 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/30 20:20
>>88 そう言われるとその通りなことに気付いた罠ですが(;´Д`)、
教えてくれた76には感謝しましょう。
次の総理大臣は誰になりそうですか?
91 :
無名武将@お腹せっぷく :02/04/30 20:29
戦国のおすすめの映画とかあったら教えてくだされ!
すげーはやッ サンクスv
93 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/30 20:30
>>90 うーん、亀井静香や麻生太郎と言った所が本命ですかね。
個人的には話が具体的で分かりやすい麻生太郎が好きですね。
94 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/30 20:32
>>91 映画って言っても
「影武者」と「天と地と」ぐらいしか見たことありませんが
どちらも良かったですよ。
どちらかと言えば合戦シーンがリアルな「天と地と」の方が
好きですかね。
>>92 どう致しまして。
森前首相のIT革命とやらはどうなったんですか?
96 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/30 20:38
>>91 そういえば、「梟の城」も見ました。
あれも良かったですね。
音楽や世界観が独特なのが好きです。
ただ、秀吉の統一時代の話なので合戦シーンはありません。
97 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/30 20:39
>>95 一応、現在も進んでるんじゃないですかね。
あの時ほど予算を使ってないのかもしれませんが。
98 :
無名武将@お腹せっぷく :02/04/30 20:42
>>90 亀井静香は元弥ママそっくりなので没。
世界に見せる顔としては麻生太郎の方がましですかやっぱり?
でも首相は、誰も全然知らん知名度の低い人になって欲しいです。
予想を覆すような。
99 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/30 20:45
>>98 あの人、笑うと顔に愛嬌あるしね。結構好かれるのかも。>>麻生
うーん誰も全然知らん人ねぇ。いっそ田中真紀子になって貰って
日本を崩壊のガケップチに立たせるというショック療法もいいのかも。
ま、日本人がやってる限りだれがやってもいっしょでしょ。 ところで将軍は一日何時間くらいこのスレ監視してるんですか?
101 :
無名武将@お腹せっぷく :02/04/30 20:50
>>99 総理を民間登用ってのはどうですか?思いきって。
>>101 それやったら 今なら間違いなく石原がなる。
103 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/30 20:53
>>100 うーん、生活が不規則だから日に依るなぁ。
でもこのスレが上がってない時でも結構いるので気軽に質問
して下さい。
104 :
無名武将@お腹せっぷく :02/04/30 20:55
>>102 あと、文句垂れてた大橋巨泉とかも立候補しそう。
105 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/30 20:55
>>101 民間登用って国民投票で選ぶってことですか?
それだと日本人はとんでもないDQNを選びそうでコワヒ。
>>102 石原さんは決断力があってリーダーにふさわしいタイプだと思いますけど、
安全保障が喧嘩腰過ぎて少し怖いなぁ。
>>101 板違いだからこの辺にしたいけど、アメリカ人招聘でしょ。
良くも悪くもコレ最強。
107 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/04/30 21:02
>>106 日本人は急速な改革苦手だしね。
まあ、信長みたいな執念が人の形した人がいてくれれば
いいんだが、難しいだろうね。
>>106 いや、平成幕府末期の将軍についてを室町幕府末期の将軍に
尋ねているからいいんじゃない?(こじつけかな?)
>>105 DQN…。
董卓みたいなのとか、中常侍みたいなのとか、松永久秀とか…。
いや、もっと低レベルなやつを当選させたりして…。
>>108 中常侍=外務官僚とピンと来たのはオレだけか(w
>>108-109 まあ、どの道日本の先行きは不安だぁね。
黒船でも来てくれればいいんだけど。
111 :
無名武将@お腹せっぷく :02/04/30 22:10
112 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/01 12:05
age
113 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/01 18:28
定期あげです。
名刀といわれるカタナは どこがすごいからいわれるのですか?
義輝さんは 実際には どのような将軍だったのですか? あばれんぼう将軍ですか?
116 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/01 20:36
>>114 ふむう、私も良く分かってなかったのでぐぐって見ました。
そうするとこんな記述が
>名刀とはどんな刀?
具体的な基準はありません。ただ、今日名刀と呼ばれる刀は、
その来歴がある程度分かっており、歴史に名を残した人物たち
の手を経て今日まで大切に保存されてきています。昔は戦の恩賞
に刀を与えたりしました。長篠の合戦で勝利を収めた奥平信昌は
家康より太刀一口をその恩賞として賜っています。どれほどこの太刀
が価値があったかが分かります。この太刀は足利義輝、織田信長、
徳川家康等を経て、現在東京国立博物館にあります。名刀とは、
その出来もさることながら、加えてこのような来歴を持つものを言う
のではないでしょうか。
何やらうまくかわされたような御答え…(;´Д`)
あと、日本史板の倉庫にはこんなスレが
日本刀って本当に強いの?
http://mentai.2ch.net/history/kako/997/997444054.html このスレも少し紛糾しがちですね。
一応保留にしておきませう。
117 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/01 20:56
>>115 どうなんですかね。
小説なんかでは剣豪将軍って言われて死に際には暴れん坊将軍よろしく
数十人を切り伏せていますが、
実際に見てた人いるのかよって疑問が沸く所です。
ただ、塚原朴伝に剣技を教わったり上泉信綱に新陰流を披露させていて
剣術に非常に興味を持っていた将軍ではあるようです。
また、剣術だけの将軍というわけでもないようで帰京した
1558年以降、各地の大名間の争いの和議を結構成立させています。
この盛んな活動の結果、松永らに殺されたという面もあるようで
結構、大した人だったのではないでしょうか。
118 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/01 20:57
三国志のほうが年齢層低い?
119 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/01 20:58
120 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/01 21:00
>>119 一般的に。
戦国史だと小説司馬遼太郎でしょ!?ちょっとよみずらくない?
名刀の条件 1)作者の知名度と製作本数(手に入り難さ) 2)見栄え(紋様など) 3)履歴 #つまり名画と同じようなもの。
122 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/01 21:09
>>120 そう言われてみればそうですね。
やはり横山三国志の存在はでかいかも。
三国志の方が年齢層が比較的低いというか広いのかもしれませんね。
>>121 うぬぬ、やはり切れ味って観点は入ってこないんですね。
少し残念です。
>>122 刀はまじめに人斬ったら一回の戦でボロボロらしいですから・・・
124 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/01 21:12
それで吉川英治の新太閤記読もうと思ってるんだけど 信玄と謙信が活躍してる小説ってなんですか?新太閤記は秀吉、信長、家康を中心に描かれてると思うんだけど
すまん勿論切れ味も大事だと思うよ。 犬とか猫とか斬って確かめたり、斬れたという逸話をもっていたり。
126 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/01 21:17
ものしり将軍age
127 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/01 21:18
>>124 信玄と謙信でふか。
このスレでも上がってた
新田次郎の「武田信玄」や海音寺の「天と地と」辺りが有名どころですかね。
津本陽もそれぞれを主人公にしたの書いてますが、
資料からの引用が多くて小説っぽくないので
人を選ぶかもしれません。
新田次郎ヨカッタヨ! 信玄も謙信もカッコヨカッタヨ! 勝頼も かなりカッコヨカッタヨ!!
>>125 ふむう、そこらへんの話題は興味あるので
ちょっと本でも読んでみようかな。
蒲生と日本刀はある程度答えてくれた人 がいたのではずしてみました。 【解決してない質問(知ってる人はお答え下され)】 ・(鎌倉時代の)乗馬武士:付き従う歩兵の比率が判らないでしょうか?
このスレみてて、おれって最近小説って全然よんでないことを思い知らされました。 で、鎌倉時代の奉公(軍役)のけんですが、検地を行い、武士の知行に対する兵役を明確化しよう としたのは戦国時代になってからでしたんで、だれも把握できてなかったのでは? 鎌倉時代の奉公は、すべて自費での出陣で、一族郎党を引き連れていくという形でしたんで。 で、参考として、戦国時代の後北条氏の軍役だと、59貫文の岡本政秀という御馬廻衆の場合、 騎馬武者1人(岡本本人)に徒歩武者4人、足軽10人という構成だったそうです。 岡本本人が15貫文、徒歩武者は5貫文、足軽は2貫4千文。 (学研の歴史群像シリーズ14「北条五代」より、「北条氏所領役帳より」に記述があるらしい) 鎌倉時代はこれよりゆるめの数だったんじゃないかなと、勝手に解釈してます(検地とかしてないから)。
>>131 詳しい解説ありがとうです(´∀`) ワショーイ。
133 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/01 22:33
あああ、もっとこまめに上げとけば良かった… また単発スレが立つとは…
134 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/01 22:40
槍と鑓の違いを教えてください。
135 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/01 22:46
>>134 鎚というのはハンマー状のものを指すのだと思います。
それに対して槍というのはおなじみのヤツです。
136 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/02 03:44
どうでも言いが良スレですな。 義輝殿は物知りですな。 すばらしい。
137 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/02 04:03
138 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/02 04:29
(´・ω・`)ショボーン
>131 ををーっ!解説ありがとーです! 研究者が何年も調べている筈なのに、どうして数字が出てこないかも判りましたぁ。 合わせて質問を順送りして下さった義輝殿にもお礼申し上げます。
141 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/02 05:25
三国の質問でスマンが 張松が孟徳新書をソラで読んだ場面あったよね。 あれってホンとに 孟徳新書と一字一句違わない書物が蜀にはあって 子供も暗記してるってこと? それとも 張松が孟徳新書を一見しただけで暗記出来るほどの天才ってこと? 読解力無くてスマンが誰か教えて下されい
142 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/02 17:40
三国時代の歴史書を書こうとしたけど陳寿の三國志を読んで やる気なくして自分の歴史書破り捨てたのって誰?
144 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/02 20:12
>>143 それについて記述してある本ないですか?
145 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/02 20:14
146 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/02 20:46
>>141 手元にその話が乗ってる三国志の本が無いので
うろ覚えな答えになるのですが、
そのエピソードは「張松が孟徳新書を一見しただけで暗記」して
曹操に皮肉を言ったということだったような。
そんなことできるのかって感じですが、
どうなんですかね。架空のエピソードかもしれませぬね。
147 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/02 20:47
サンダンジョウ ニ マツナガヒサヒデ ハ ハイリマスカ
148 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/02 20:51
>>147 私は武田の3弾正しか知りませんが、
それなら当然松永は入りませぬ。
他にもあるんでしょうか?
張松の場面は、 孟徳新書は、しょせん孫子のパクリであり、そんなもの(孫子)は 蜀の童子だって教科書として学んでいる。 それを少し解説しただけで「孟徳の新書」などとは笑止な。 では孫子の一文を読んでみよう。〜〜〜…。 ほら、孟徳新書と一緒でしょ。 って場面だったんじゃないかな?
150 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/02 20:55
>>149 うぬぬ、私のうろ覚えだったようですね。
>>141 さんすいませぬ。
149を参照して下され。
151 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/02 20:58
>>142 本は知らないのですが、
googleで「夏侯湛 陳寿」と検索すれば
そのエピソードについて記述してるHPは沢山出てきました。
それでは駄目でしょうか?
152 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/02 21:07
将軍は いつごろ 戦国に魅せられたのですか? 戦国との出会いの思い出などあれば教えてください。 やっぱり 最初はお正月特番あたりから目覚めたのですか? それとも 書物?? (´・ω・`)
153 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/02 21:19
>>152 恥ずかしながら、小学生の頃、
FC戦国群雄伝をやって目覚めました。
基本的にゲーム厨ですからね、私は(w。
戦国との思い出ですかぁ。それもゲームかも。
風雲録や群雄伝をみんなでマルチプレイするのが
すごく楽しかったですね。ただ、あらかたCPUを片付けて
友人同士で戦争を始めるとマジで喧嘩が始まる罠。
今となってはいい思い出ですが。
小説なんかを読み始めたのはここ2,3年だったりします。
大河はずっと見てましたが。
こういう履歴なので娯楽系以外の知識ってあまり無いですね。 自分でもこれからの先行きが少し危ぶまれます。
155 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/02 21:36
つーか、このスレ、ディープな質問が多いと思われ。 他の板もこんなもんなの?
いや、日本史板はほんとの初心者質問も多いっす。
>>155 始めは私ももっとライトな質問が来ると思ってましたが、
どうなんですかね。他板の質問スレを見ないので
よく分からず。
明智光秀はホントにきんかんあたまだったのですか?
160 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/02 22:39
「一番槍」はどうしたら一番槍なんでしょうか?
161 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/02 22:41
>>156 ,
>>157 やっぱ板的な傾向でしょうか。
この板で聞くのが恥ずかしいかもなー、っておもう質問募集中。
>>160 一番最初に敵と槍を合わせた人が一番槍です。
勝敗はともかく、その勇気をたたえる意味で言います。
ちなみに一番先に敵の首を取ったら「一番首」。
>>159 実際にあったことはないので正確にはわからないのですが、
そういう風に言われたと伝えられてるみたいですからウソ
とも言えないと思います。
164 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/03 18:29
よく考えたら きんかんってなんだろう・・・ 瓜の親戚かな?
コーエーがいなかったら やっぱりこの板はなかったですかね?
167 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/04 02:57
168 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/04 02:59
なんで父親が偉大な武将で子供は凡将がおおいんですか?
>>168 そりゃあ武将における凡将の比率が高いからでしょ
勉強できる環境が整い易いぶん、凡将の息子よりはましかと
170 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/04 03:02
>>168 相対評価というものがあるから
すべて2世は家臣から1世と比較される。そして悪ければ当然バッシングされる。
だんだん自信を失っていくし、家臣も信頼しなくなる。
それで逆ギレしたり(勝頼)、マターリしてたり(氏真)していっちゃうんだよな。
172 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/04 03:04
>>169 環境?遺伝的には?
子供の教育にうるさくなかったの昔の武将は
>>172 秀才・天才も遺伝はほとんど関係ないでしょ
秀才・天才の親も秀才・天才だったとかは稀
でも蓄積などには親の経験や家財は役に立つ
天狗になったりすると逆効果だが
174 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/04 03:10
>>172 平均化の原則というのが遺伝学にある。
親がどんなに優秀でもその子の能力は平均に近づいてしまうというもの。
競馬でいい馬の子が必ずしも良い馬ではない。
この原則が適用されなければレコードだらけになってしまう。
だから反町と松島の子がとんでもねー不細工の可能性のあるってことよ。
175 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/04 03:13
>>172 今だって大体そうじゃないの?
長島茂雄→一茂
とか。これは野球だけど。
一般人の俺ですら親父ができるぶん苦労してるぜ。
反面教師って言葉もあるしな
>>174 インブリードで一発狙いしたような武将はいなかったんでしょうか?
177 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/04 19:50
質問は一通り解答されてるみたいですね。 とりあえずあげます。
>>177 スマソそれは知らん。
良血っていうなら伊達政宗なんかが良血かな。
179 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/04 20:00
琉球って何時頃 日本になったの?
180 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/04 20:05
>>179 正式に日本に編入されたのは明治になってからですね。
確か日本史の教科書にも載ってたような気がします。
>>179 明治になってから。あと本土復帰のとき。
182 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/04 20:50
どうやら、このスレも軌道に乗り始めたので、 名無しに戻って質問に答えることにします。 物質スレになりきりコテがいるというのも変ですしね。
いいじゃん なりきりで!名無しにしたら誰が仕切ってるのか わかんなくなるよ。義輝でいってくれー
184 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/04 20:53
>>182 もう一人コテハンが来てからでもいいのでは?
そうだそうだ!家臣が一人もいないのに名無しって事は 逃げたと同じだぞ・・もしかしてマジで逃げにはいってるのか?
>>183-185 なんかそう言われると嬉しかったりヽ(´ー`)ノ。
>>185 逃げるつもりは無いんでふ(;´Д`)。
基本的に質問に答えるのが好きな人なので。
ただ、私は一言多いタイプの人間なのでずっとコテでいるのに
向かないかなと思ってしまった罠です。
うむむ、でも今コテ止めると確かに逃げるような感じになりますね。
前言を撤回するのは恥ずかしいですが
当面はコテで頑張ってみます。
188 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/04 22:36
189 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/05 10:52
あげます。
190 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/05 11:26
将軍・義輝の最期は壮絶だったそうな。二条城で大奮戦。沢山の刀を畳 に突き立てて、使ってたやつが切れなくなると取り替えて、敵を斬りま くったそうな。最後は、畳のうえから槍で突かれて絶命したらしい。
191 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/05 15:28
∈(゚◎゚)∋
193 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/05 17:18
で、つぎの2ちゃんトーナメントはいつよ?
194 :
タケノコ ◆ENokT4mw :02/05/05 17:22
>>190 でも一人の剣客としてそこまで名刀を独り占めして使い倒し、
戦って死ねたのだからある意味幸せだったのかもしれないね。
195 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/05 17:33
尾張守山城が廃城になったのって何年頃なんでしょうか?
198 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/05 20:14
江戸時代の話とかはわかるけど はるか昔卑弥呼の時代の話はどうやって 現代まで伝わってきたんですか?江戸時代の頃も 卑弥呼という存在が いたということがわかってたんでしょうか?
200 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/06 10:26
200
201 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/06 10:37
>>199 卑弥呼の話は基本的に日本側の史料には無くって
中国側の史料(魏志倭人伝)にのみ記載があるのだったと思います。
ただ、「日本側の史料にあるこの人が魏志倭人伝で言われてる
卑弥呼じゃないの」みたいな説は結構あるようです。
だから、江戸時代の人は基本的に卑弥呼という名前の人は知らなかった
と思います。何気なく知ってる人が卑弥呼だったかもしれませんが。
202 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/06 16:55
age
聞きたい事 ございませんか〜。
古代人といっても墓とかか発掘されてるよね。 骨出てくるよね。身長とかわかるよね。 それと古代史に載っている身長とに違いとかでてるの? それで信頼性とともに当時の人の身長が判ると思うのだけど。 本当に2メートルとかの人がゴロゴロ居たの?
馬超っていつなんで死んだのだっけ?
206 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/07 13:38
後半の方に許褚と互角の一騎打ちしたやつって誰だっけ?
>>204 そんなやついません。昔の人はむしろ小さかった。全て誇張表現です。
208 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/07 13:42
石兵八陣がなんなのか石兵八陣について誰か詳しく説明してください
209 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/07 17:07
>>205 馬超伝によると、222年に47歳で死んでます。病死みたいです。
210 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/07 19:01
>>206 演義のほうですよね?
漢中攻めのときに[广龍]徳とやってるみたいです。
その前だと、馬超&韓遂の反乱時に馬超とやってますね。
三国志では どうして木馬とかいう機動兵器の伝説がでてきたの?? やっぱり トロイの木馬と関係あるの??
212 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/07 19:51
>>208 具体的なことはわかりません。孔明が敵が攻めてくることを予想して石を80〜90個ほど
ならべてつくったトラップで、その中に迷い込むと生門という門からしか出てこれなくな
るというものです。
陸遜がそれにはまりました。そのあたりは三国志演義の第84回あたりにあります。
213 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/07 19:56
>>211 正史・三国志で孔明が木牛・流馬を使って兵糧を運んだという記述が元ネタ
です。が、具体的なことはわかりません。
わからないから憶測が憶測をよんで自ら動くロボットみたいにいわれたりして
きました(それもウソとは断言できませんけど)。
いちおう、一輪車みたいなものだろうといわれてますが。
トロイの木馬みたいなものじゃなくて、上に書いたように兵糧を運ぶ輸送器具です。
ありがとうございました
215 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/07 20:02
シバエンって どうやって魏を倒したの??
216 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/08 09:17
諸葛亮が正史には全く出てこないというのはホントですか?
217 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/08 09:19
218 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/08 09:21
>>212 三国志演義の第84回ってドラマのこと?
三国志の序盤で曹操より年上で能力高い人だれですか?
220 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/08 11:13
221 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/08 11:21
>>218 一般的な三国志演義(毛宗崗本)での回数です。
岩波文庫の「完訳・三国志」だと第6巻です。
劉備がまわりの反対意見もきかず呉に攻め込んで、夷稜の戦いで
負けたあとの陸遜の追撃中にでてきます。
222 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/08 16:00
age
223 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/08 19:01
>>219 うむむ、微妙な所ですね。
君主でいうと孫堅辺りが無難ではないでしょうか?
224 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/08 19:17
鉄砲伝来って 1543年になってるけど あの種子島は どこの国製のものだったの? 当時 ヨーロッパでは戦争で量産されてたの?
>>224 ポルトガルです。
当時のヨーロッパは大航海時代で、局地的な紛争はあちこちであったでしょうね。
>>224 殿
もう一つ付け加えると、当時、種子島領主だった時尭が二挺を高額で譲り受け
火薬調合を家臣に学ばせます。数年後に、堺の商人が二挺のうちの一つを譲り受け
全国に広まったようです。
227 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/08 21:47
age
228 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/08 22:13
たった二挺だったんだ!! 信長の時代には一挺いくらぐらいしたんだろう・・・ 高かったんだろうな〜 (゚o゚)
>>228 本当かどうかは知りませんがその南蛮人から
鉄砲作りの秘伝を聞くために職人が自分の娘を差し出したそうです。
230 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/08 22:42
長い槍は強そうですよね。 ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!! 機動隊みたいに盾もつくればいいのに! 竹を束ねただけでも かなり丈夫そう!!
>>231 5m前後の鑓を片手でもって、盾ももつのって、ふつうはムリだな(w
相手より長い鑓もってれば足軽レベルだと盾もいらないかと。
233 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/09 17:26
呂布>>許褚&典韋 呂布<<劉備&関羽&張飛 張飛=馬超=許褚? 趙雲は?
234 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/09 17:26
どこら辺?
235 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/09 17:30
趙雲>>文醜(易京)、夏侯惇(博望は)>>周蔵、麹義かな?
ごめん、周倉だった。
237 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/09 17:42
麹義は名将
238 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/09 18:47
↑ なんて読むの? ちなみにどこの国の武将? (´・ω・`)
239 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/09 18:48
キクギ、袁紹配下。
はやい。。。(笑 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
241 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/09 19:11
趙雲と文醜ってどこで戦ったの?
242 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/09 19:55
>>241 袁紹と公孫サンが戦ったときに夏侯惇に刺されそうになった公孫さんを
趙雲が救った。
演義の方の話です。
243 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/09 19:57
>>242 そこで夏侯惇には刺されないだろ…。どう考えても…。
>>243 いかにも・・・(*´Д`*)
×夏侯惇
○文醜
245 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/09 22:26
age
246 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 10:19
私はながてゆかのTENKA FUBU信長のファンなのですが、 本編の単行本と共に講談者から発売された。 「TENKA FUBU信長ファンブック〜君は信長になれるか?」 という本を注文しても絶版で入手できません。 どんな内容だったのでしょうか?
247 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 10:27
801って何?
248 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 13:18
能登畠山義慶の弟義隆(1556〜1576)が 二本松姓名乗ってたらしいけどその由来分かる人いますか? 岩代の二本松氏も畠山の出自だけど 地名に因んでそう名乗ったのか? だとしたら能登にいながら二本松姓名乗った義隆って一体? 畠山氏家紋の2つの輪が松を意味してるとかってわけじゃないですよね?
>>248 二本松城を築いて、その後に二本松氏を名乗ったのは
確かかと。
251 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 13:58
>>248 さるところからの受け売りですが、
能登には奥州畠山の一族と推定される、二本松氏がおり、
その養子になった可能性が考えられているようです。
また、その名での発給文書がないので、義隆はその存在自体も不確からしいです。
中世前後の欧州の兵士は、馬上はともかくとして大抵、盾を持ってますよね。 日本では、矢を避けるための身を隠す盾はあっても 個人用の盾(1対1で切り結ぶ時用の盾) という概念が無かった様に思われるのですが・・・・・ 実際にはあったのでしょうか?
254 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 16:39
モーニング連載中のバカボンドの佐々木小次郎は耳が聞こえない設定に なってるけど 本当にそうだったの?
255 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 17:58
>>249 いや、ホモではなく、ホモに萌える姐さん方のことだと思うのだが、じつは
詳しいことはよくわかってないオレ。
256 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 18:01
>>252 一般兵(足軽)の主要武器が刀や剣から槍に移行したときに刀剣とともに使われなくなった
ようです。
中世ヨーロッパの槍兵は盾持ってたんですかね?
>>255 やまなし
おちなし
いみなし
の頭文字をとったもの。
今はホモ漫画全般を指す言葉となっている。
801はその性質からか女性作家が圧倒的で、俗に言う801女は2ch内でも忌み嫌われている。
だれかオセエテーオセエテー
公孫瓉は蒼天航路みたいな都にホントに隠れててたの?
260 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 18:34
>>258 小次郎はなぞなところの多い人なんでよくわかんないですが、
耳が聞こえないというようなことは特に伝わってないようです。
まちがってたらすまん。
261 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 18:44
>>259 公孫サン伝によると、十重の塹壕を巡らし、その塹壕の内側に高さ5,6丈の土山を築き、
その上に物見櫓を築いたそうです。
真ん中の塹壕に作った土山は特に高さを10丈にして、自分はそこにこもり300万石の
穀物を蓄えたそうです。
蒼天航路の絵のイメージと合ってますかね?
262 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 19:31
豊臣秀吉は どこの出身だったのですか? 本当に お百姓さんだったのですか?
263 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 19:55
>>262 尾張国愛知郡中村で生まれで、お百姓さんとのことです。
いちおうお父さんは足軽もやってたみたいです。
264 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 20:01
秀吉には兄弟はいなかったのだろうか・・・
265 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 20:08
>>264 弟の秀長が有名です。姉妹もいましたね。三好にとついだひととか。
266 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 20:12
ためになるage シツモーン*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
267 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 20:33
今NHKで歌ってるのって、何の大河のやつだっけ?
>>267 もう終わってんじゃん。
さすがにその質問に答えるのは無理(w。
269 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 20:43
>268 堀内ってヒゲの人が、「もおぉ少し〜時が〜♪」って歌ってんの。 なんだっけ?
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/ ------------------------------------------------
271 :
>無名武将 :02/05/10 20:44
暇人
273 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 20:57
>>269 それ大河でしたっけ?
単発の白虎隊のドラマじゃなかった?
俺なんかどう? キライですか?
俺は優秀だよ ちがうか?
>>276 優秀ではあるけど、少しやり方が直接的過ぎたかも。
個人的な感情をおながいします。 (らしくねー)
>>279 うーん、なんか哀愁漂う人な気が。
呂布と同じでその時代を引っかきまわした人ではあるんですが、
結局、謀反に失敗して死んでいくという辺りが。
信長の幼名は?
283 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 21:50
ここはsage進行ですか? といいつつageてみる。
名前で不思議なのが二郎三郎なのですが(多くの家で使われている)、 これって出生順でも無さそうだし、というか2と3だし、不思議ですね。 過去の武家で有名な人がいたから、あやかってつけているのでしょうか? ご存知でしたらおしえてください。
286 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/10 22:11
>>285 今回はぐぐっても不明。
某影武者は引っ掛かるんですけどね(w。
もの凄い勢いですか?
288 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 22:16
>>285 親により様々なんで一概には言えないでしょうね。
真田昌幸は長男(信之)が源三郎で、次男(幸村)が源次郎と名付けたのは、
自身が三男で、長兄二人が死んだから、自分の息子も同じようにならな
いように願って名付けた、といわれたりしてますし。
福島正則とかは、嫡子になるそうな子供はみんな「八助」にしてますし
(根拠は不明)。
289 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/10 22:19
>>287 そうだといいなあとかいう願望の現れだと言ってみるテスト。
>>267 遅レスだが。
「愛しき日々」と思われ。日テレの年末ドラマ「白虎隊」の主題歌。
291 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 22:52
>>288 信幸、幸村については、
本当は幸村の方が兄なのだが身分の低い母なので、
長男、次男を入れ換えられた説も有力なんだが。
292 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 23:00
謙信は どうして毘沙門天が好きになったの? 越後では 毘沙門天がはやっていたの?
293 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 23:10
>>292 謙信が送り込まれた林泉寺での修行の結果ではないでしょうか。
294 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 23:11
>>291 なるほど。それもまたあるいみ名付けと嫡流のはなしですね。
295 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 23:17
>>292 やや、関係ないが武田家の館、つつじヶ崎館に毘沙門堂という
施設が武田義信の死後に作られてたりする。
上杉謙信と武田信玄の信仰する神仏の多くはかぶってるな。
不動妙王とか観音とかね。
296 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 23:26
ふむふむ 勉強になるな〜 ∈(゚◎゚)∋ 謙信は お寺で修行したのか! 信玄は諏訪なんとかの神様が好きなのかと思っていました。
297 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/10 23:38
>>296 だから、日本人は多神教でいろんな神が信仰されてたわけ。
特に武将に人気のある神仏が
不動明王、摩利支天、毘沙門天、馬頭観音などの荒ぶる神で、
他に阿弥陀仏や観音菩薩、八幡菩薩、妙見菩薩なども信仰されてたんだよ。
諏訪大明神については武田家の方だけだけどね。
298 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/11 00:42
なんで戦国武将ってあんな50歳、60歳超えても天下取りとか野望を持ってるの? 現代じゃ考えられないんだけど
300 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/11 00:56
>>298 50,60歳こえたから、というのは、そこまで生きてて、なおかつ、いいとこまでいけてる
とおもっている奴が天下取ろうとおもってんじゃないの?
301 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/11 01:11
>>298 本当かどうか知らんが男は年取って性欲が減退しだすと
逆に権力欲が強くなるんだとか。
現代でも会社や国会では天下取りに夢中のジジイ(おっさん?)
ばかりじゃないか?
今、野望持ってない人は元々若いうちから
あまり野望高くないのだと思われ。
302 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/11 01:38
>>301 そーか、若い奴は性欲に走るのか・・・・
わかるきがするな。
>>303 ど、ど、童貞なのか・・・
どっちかというと勃起したときの最大仰角になやむ男の哀愁にかんじたが。
>>301 宦官が性欲のはけ口が無いから
異常な権力欲に走るのも同じかな?
306 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/11 15:16
age
孫夫人や祝融はホントに強かったんですか?
308 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/11 18:27
孫夫人は 天下一武道会でも本選に出場できるくらい強かったです。 父は 牛魔王ですし(笑
309 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/11 19:18
>>307 孫夫人は戦場に出た事は無かったらしいですが、
武芸自体が比較的達者であったのは事実のようです。
祝融夫人は演義でのみ登場するようなので
何とも言えませんね。
310 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/11 21:34
劉備は何歳のときにカンウとチョウヒと義兄弟の契りを結んだのですか? ちなみにチョウヒがいちばん若かったのですか?
311 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/11 21:51
>>310 劉備はともかく、関羽と張飛は生まれた年がわからないので年齢不詳です。
義兄弟のちぎりを結んだというのも、演義の話で、時期は不明です。
312 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/11 22:12
三国志 Battlefield についてのスレってもう立ってます?
313 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/11 22:16
314 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/11 22:17
>>313 そのスレdat落ちしてる罠。
すいませぬ。もう無いのかも。
315 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/11 22:25
足利将軍へ質問 おすすめのフリーの戦国三国ソフトがあればおしえてください (´▽`)
316 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/11 22:29
317 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/11 22:35
318 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/11 22:52
ありがとお (。・_・。)ノ
将軍は ファミコンの不如帰ってやったことありますか?
320 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/11 23:04
>>319 やったことないですね。
基本的にコーエー信者なので
コーエー以外でやったのは戦国夢幻くらいな罠。
>>321 とりあえず、DLしてみましたが
これはエ○ュって奴ですか?
こういうのって素人がやっていいものなんですかね。
PCは初心者同然なのでエ○ュやMXには手を出してないのですが。
おっけーです(笑 とりあえず スーパーマリオと 不如帰をあぷしようと思うのですが ほかになにか 想いでのソフトとかあれば リクエストお願いします(笑
>>323 ふむぅ、ファミコン…何があったかなぁ。
FF2なんてありますか?
了解しました (。・_・。)ノ いまから用意するのでしばらくお待ちください(笑
326 :
鬼小島弥太郎 :02/05/11 23:43
川中島合戦を題材にした屏風が何点か現存するけど、 その中の一つに上杉謙信公と鬼小島が、武田信玄公に斬りかかる絵が御座います。 はて私、何の武器持って信玄公に斬りかかろうとしているんですかね? 上杉謙信公に関する本で見たときの限りでは、 「長巻」に見えたのですが・・・。なぎなた?
>>326 謙信の刀といえば小豆長光が有名で、一騎打ちの時もそれで斬り付けた
という伝承があるらしいので屏風のもそれじゃないんですかね。
>>327 わざわざ、すみませぬ。
それでは落させて貰います。
いえいえ 落とせたらご一報ください(笑
あるカラクリをしかけていますので 種明かしをせねばなりませぬ(笑 (。・_・。)ノ
うぬう、貧弱PCなので後10分ほどかかりそうです。
ISDNですかな? (。・_・。)ノ
>>333 落せました。
ISDNが何か知らない罠(w。
それでは殿 落としたファイルの拡張子を zip に換えて解凍してくだされ。 そのままでは うんともすんともいわないでござる。 (。・_・。)ノ
>>336 そういうことできるんですねぇ(w。
目から鱗が落ちました。
解凍したら、三国志も入ってました。
ありがとうですヽ(´ー`)ノ。
>>336 開いてみましたがちゃんとできるようです。
かなり懐かしくて感動しますた。
いっぱいいれすぎて 重くなっててすみません(笑 無事 貢物が届いてよかったです (。・_・。)ノ バイオネスはちょっと画像がわるいですがいろいろ動くので紹介しました。 他にもファミコンのエミュはいろいろあるのでDLしてためしてみてください(笑 とりあえず 三国志と 不如帰はおすすめです◎ もちろんスーパーマリオも! キーボードは エンターがスタート シフトがBボタン ZがAボタン セレクトは スペースキーになります。 セーブ等はバイオネスの説明書をみてくださいね。
ファミコンは ほんと懐かしいです (。・_・。)ノ
>>339 いやあ、思わぬ貰い物で嬉しいです。
明日はこれで遊ぼうかと。
あと、気を使わないでもいいですよ。
好きでやってる質問スレなので(w。
いえいえ いつも楽しみ読ませていただいています◎ そうそう電気屋さんで 1300円くらいで USB接続のコントローラーが 売っているので買っても吉かも!? ちなみに コントローラー二つで対戦もできるでござる (。・_・。)ノ
それにしても便利な時代になったでござる (。・_・。)ノ
344 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/12 14:30
age
質問です。 三国志\の発売はいつ頃ですか?
346 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/12 14:52
>>345 まだ、発表されてないと思います。
ちなみに今、蒼天録作ってるのが[の開発者達らしいです。
347 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/12 15:27
チンギス-ハ−ン4で、ckw95が原因で、ckw95EXEにエラ−発生してckwは終了します。っていうトラブルが出たんだけど、これって何ですか??パソコンは、これで2台目なのに2台ともこんな表示が出た。誰か、直し方を教えてください
三国志5、6とかってXPに対応しているんでしょうか? やってみたいけど、対応してなかったら勿体無いし・・・。
349 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/12 21:38
350 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/12 23:00
ネトランの三国志のページをウプしたいのだが、何処か良い場所ないですか?
351 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/12 23:04
352 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/13 04:16
麻雀っていつの時代からあるのかな?
353 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/13 14:31
下がってきたのでage
354 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/13 14:33
>>352 19世紀頃に成立したそうです。意外と歴史は浅いんですね。
355 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/13 20:03
むむむ、上の質問はPC初心者板で聞いた方がはやいかもしれませんね。 【保留中の質問】 ・チンギス-ハ−ン4で、ckw95が原因で、ckw95EXEにエラ−発生してckwは終了します。 っていうトラブルが出たんだけど、これって何ですか??パソコンは、これで2台目なのに 2台ともこんな表示が出た。誰か、直し方を教えてください ・三国志5、6とかってXPに対応しているんでしょうか?
麻雀ってアメリカで人気があって広まったんだっけ?
357 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/13 21:02
麻雀ってアメリカでも人気あるの?
マリオおもしろかった? (。・_・。)ノ
359 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/13 21:37
ずなーあたなかやば
>>356-357 うーん、それは知らない罠。麻雀板なら知ってる人
いるんじゃないでしょうか。
>>358 キーボードでやったら最初のクリボーで死にますた。
やっぱパッドが必要だね(;´Д`)
>>359 何かの暗号ですか?
361 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/13 22:58
やっぱり FFしてるの? (。・_・。)ノ
362 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/13 23:00
ドラクエしてるの?(。・_・。)」
363 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/13 23:07
↑ にせもの??(笑 (。・_・。)ノ
>>361 基本的にFF2してます。
今のFFと違ってバランスが厳しくて(・∀・)イイ!
ちょっと遠出したら瞬殺されたのに感動しました。
【保留中の質問】
・チンギス-ハ−ン4で、ckw95が原因で、ckw95EXEにエラ−発生してckwは終了します。
っていうトラブルが出たんだけど、これって何ですか??パソコンは、これで2台目なのに
2台ともこんな表示が出た。誰か、直し方を教えてください
・三国志5、6とかってXPに対応しているんでしょうか?
365 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/13 23:43
FFって3しかやったことないけど 2もおもしろいの? (。・_・。)ノ
>>364 ううん、FFの中では一番の異端児的な作品なので
好みが分かれる所かもしれませんね。
レベルという概念が無くて自分の戦闘中の行動次第で
各パラメータが上がっていくという点が一番変わってますね。
367 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/13 23:58
レベルないんだ!! それは かわってる。。。 しっかり楽しんでくださいねー (。・_・。)ノ
368 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 00:01
ミンウ強かったね
369 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 00:14
ミンウってだれ? カンウの親戚?
>>368 まだ、ミンウ仲間にするところまで行ってない罠。
ちょっと道に迷って全滅しまくりです(;´Д`) 。
>>369 FF2のキャラクターです。
私は初プレイ中なのでまだどんな人なのか知りませんが。
371 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 01:19
序盤のみんな弱い時のミンウはほんと頼りになる。 でも、あんなものと引き替えに・・・・・・
372 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 06:24
からあげ 美味しい
373 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 18:20
age
374 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 18:25
>>371 ミンウ、仲間になりました。確かに他の3人より段違いに強いですね。
頼りになります。
【保留中の質問】
・チンギス-ハ−ン4で、ckw95が原因で、ckw95EXEにエラ−発生してckwは終了します。
っていうトラブルが出たんだけど、誰か、直し方を教えてください
・三国志5、6とかってXPに対応しているんでしょうか?
376 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 18:31
>>375 物凄い勢いスレの持ち味は知らない質問は
シカトしてまた同じ質問させることにあります
勢い優先
377 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 18:32
だからそういうのは「知るか馬鹿」でいいんだよー
>>376 確かにそうなんですが、
このスレで凄い勢いは出せそうも無いので
丁寧に答えようかと思っとります。
379 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 18:47
>>378 じゃ、次スレでは「もの凄く丁寧に誰かが質問に答えるスレ」にしましょう。
>>379 一応、次スレでは名前を変えようかと思ってます。
確かに現状で物質スレを名乗るのも不自然ですし。
381 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 19:15
>>378-380 そういう方針なら既に質問スレあるんだから、
やめちゃってもいいんじゃないか?
>>381 ある程度は好きでやってることなので、
しばらくは続けるつもりです。
383 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 19:21
と思ったら滅多にあがらない地下馴れ合いスレなのね
384 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 19:58
秀吉の朝鮮出兵では 実際に秀吉も朝鮮に行ったのですか?
足利義昭が織田信長と対立しはじめたのはいつごろなんでしょうか?
>>384 行ってないようです。
一度、渡海しようとしたのですが、
諸将の諌止と大政所の死去などが原因で
沙汰止みになったそうです。
387 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/14 20:16
>>385 正確な月日は分かりませんが、
1570年の正月に信長が義昭宛てに諌め状のようなものを
出しているのでこのころには対立が始まってたのではないでしょうか。
388 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 20:36
加藤清正はほんとに虎と闘ったの?
389 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 20:49
>>388 朝鮮で虎狩りはしたようです。ただ、当時は虎がなんかの薬になるとかいって、
秀吉が虎を所望したので、みんなよってかかって虎を狩って秀吉に献上したの
で、秀吉はげっそりしたようですが。
あと、名護屋で、朝鮮から送られてきた生きた虎が暴れたときに、清正が威嚇
して虎をびびらせたという話はあります。
390 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 21:33
>389 虎肉が精力増進剤と思われていたようです。>子が欲しかったので所望 一説には、この時虎を食って下痢になったことが秀吉の死を早めたとか。
>義輝たん ありがとう。
392 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 22:04
ものしりアゲ ( ^∇^)
イリョウの戦いってどういう戦いだったのか教えてください。 出来るだけ詳しく教えてくれるとうれしい。
394 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 22:24
楽毅って正式には何て読むの?「がくき」それとも「がっき」?
>>393 正史ですか演義ですか?
正史だと記述は簡素なようなので詳しくといっても
限度があるかもしれません。
私は正史を読んだことがないので偉そうには言えない罠ですが。
>>394 両方とも使われてるようですし、
どちらでも良いのではないでしょうか。
元々中国の人ですから。
397 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 23:01
関羽って実際も男前なの? 横山三国志ではすごくかっこいいんだけど。
398 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 23:03
虎のチンポは精力増強にかなり良いよ。マジレス
>>390
>>397 うーん、肖像画とか残ってないので分からないのが本当の所かも。
美髭公とかいう呼び名が残っているので髭は実際に立派だった
のかもしれませぬ。
400 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/14 23:29
400おめでとーございます (。・_・。)ノ 今日も大繁盛ですね! FF2する暇がありませんね(笑 また時間ができたら不如帰もやってみてくださいね。 かなり楽しいですよ◎
>>396 詳しくなくても良いです。
大体のあらすじだけでも十分なのでおしえてください。
>>401 他に誰かがかいたらいいけど、時間的につらいので
しばらくまってよ。今日の午後くらいまで待ってく
れれば(ほかにカキコがなければ)オレが書くから。
403 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/15 07:05
404 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/15 07:50
>402 おっ、こりゃ帰ってからの楽しみが出来たわ。 402さんガンガレ。
405 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/15 12:40
>>399 そっか、ヒゲは本当に生えてたんですね。
ありがとう、かたじけないでござる。
次スレは質問スレの本流と合流すればいいんじゃねーの?
>>401 夷稜の戦い
劉備が帝位についた翌日、関羽のあだを討つべく、呉を攻める。といいだす。
趙雲とかが諫めるけど、劉備はきかず70万余の大軍を用いて呉に侵攻した。
呉は孫桓と朱然を左右都督に任命して迎撃させるが、大敗して夷稜に逃げ込んだ。
つづいて韓当を大将に周泰、潘璋、甘寧、凌統をおくる。呉軍は黄忠を討ち取る
が、甘寧、潘璋を失いまたも敗退。
呉は和睦を望むが劉備はやはり聞き入れない。よわった孫権はカン沢の推挙で
陸遜を大都督に抜擢する。陸遜はひたすら守りにはいり、膠着状態になる。
そのまま夏になり、蜀軍は暑さを嫌って木陰に布陣し、それは700里におよぶ長
いものになった。黄権が諫めたがあいかわらず劉備は人のこと聞かない。
馬良が布陣図を持って孔明に届けると、孔明は蜀軍の敗退を確信したが、魚腹浦
に十万の伏兵をおいてあるからダイジョウブ!という。
陸遜は時至れりと、夜、蜀陣に火計をしかける。蜀軍は壊滅して敗走。
劉備は後詰めだった趙雲に助けられ白帝城に落ちのびた。趙雲の名を聞いた陸遜
は追撃をただちにやめさせたが、たまたま趙雲と出会った朱然が趙雲に討ち取ら
れた。
陸遜はその後、蜀侵攻のため兵を整え進軍したが、魚腹浦に殺気を感じ、軍を止
めた。斥候によると誰もいず、大石が8,90ほど転がっているだけ、という。
みずから赴いた陸遜はそこに入り込み、帰ろうとしたが、どうやってもでれない。
こまった陸遜は黄承彦にであってようやく出してもらい、「孔明にはかなわない」
と全軍に引き上げを命じた。
これが演義でのあらすじ。
正史では、趙雲はここにいないし、朱然も死んでないし、馬良は荊州の近隣の郡な
どを調略してるし、孔明は魚腹浦なんて用意してないしです。
質問させて下さい。 高橋紹運の息子で立花宗茂という人物がいますが、 彼の立てたあらましの武功を教えて下さい。 信長の野望とかしてて、なぜかメチャメチャ強いのですが 何をしてあんな強力設定にされているのかが疑問です。
409 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/15 18:51
410 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/15 19:59
ものしりさんがいっぱいアゲ (´▽`)
411 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/15 20:01
>>409 さん
どうもです!こりゃ強いはずですね。
東の本多忠勝、西の立花宗茂とまで評されたんですね。
ありがとうございました。
413 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/15 22:38
414 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/15 22:52
信長の息子はなぜ秀吉に天下をとられたの?
415 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/15 22:59
題名:2-1000が義輝公を仕留めるスレ 名前:松永弾正 本文:討ち洩らすな。 こんなスレを立てようとしたら、スレッド建て過ぎですと言われた。 これは爆死ものでしょうか?
>>414 秀吉が信長の敵討ちをしたから。
信長の息子は徳川と組んで秀吉と戦い失敗。
>>416 天下の将軍を殺めるようなスレは当然爆死ものです(w。
深夜age
420 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/16 01:48
しまった、ageてなかった・・・
劉備の漢中王即位に反対した人を、孔明らが粛正したって どこかの本で目にした気がするんですが、この件に関してご存知の方おられませんか?
422 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/16 05:05
吉川三国志しか読んでないんですが、一つ質問させて下さい。 趙雲といえば一生独身だと聞いていたのですが、息子が出てきました。 この息子というのは、趙雲にとってどのような関係だったんでしょうか? 実子なのか、養子なのか…。 分かる方、よければお願いします。
超雲って独身だったのか・・・ ふむふむ ( ´_ゝ`)
>>422 殿
子竜タソ、ケコーンしてたみたいだよ。
425 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/16 16:38
>>もぐりもぐら殿 ガーン (((;゚Д゚)) 子竜タソ、ケコーンしてたの・・・ ニポンジン ケッコンスル イッテ カラダメアテバカーリ・・・
シリョウ ドクシン スベテ コレ デマナリ ・・・ナンチテ
427 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/16 18:27
>>421 うーん、検索しても見つからなかったです。
ちなみに費詩が劉備の皇帝即位に反対して左遷されたって
事実はあるようです。
二虎競食の計と駆虎呑狼の計について教えてください。
429 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/17 00:29
■ ■■■ ,、_ __,....,_ _,...、 ..■ ■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' .■ ■ ■ ■■■■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■ ■■■.. ■ ■■■■■■■ノ // -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■■■■ .■ ■ ■ ■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ .■ ■ ■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/ ■ ■■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ● `ヽ、`ー""ヽ `'ー-'''"
430 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/17 00:35
431 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/17 00:40
>>428 ニコの方が劉備と呂布を共に争わせて弱らせる漁夫の利的作戦。
クコの方は劉備の留守中を呂布に襲わせるという火事場泥棒を
そそのかせる作戦。
だたと思う。どちらも現代社会に通用する名作戦。
432 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/17 01:10
誰がたてた計略なの?? (((;゚Д゚))ガクガクブルブル
>>424 それはホントですか!!
シラなんだ・・・というか、私が独身と聞いていたのは何だったんだろう…?
ともあれどうもありがとうございました。
434 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/17 05:52
(゜∀゜)(v゜ )( )( ゜v)(゜∀゜)
age
436 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/17 15:22
劉備がやった事なのに張飛のせいにされてる悪事をいくつか教えてください。
質問文が変でしたね 以前何かの本で張飛の紹介で 「実際には劉備が犯した悪事を演義では張飛のせいにされている」と 載っていたんですが、それ以降何だったのか説明が全くなかったので
438 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/17 15:46
>>437 有名なのは序盤の督融、鞭打ち事件でしょう。
黄巾党討伐の恩賞で田舎の県令になった劉備の元へ監査のために督融がやってきて来る。
演義ではその督融が賄賂を暗に要求しそれを劉備側が断ったため傍若無人な振る舞いをして
挙句の果て中央に讒訴するつもりになる。
それを知った張飛が怒り督融を木に縛りつけ鞭で打ち据える。
劉備はそれを知りやめさせるがもうここにはいられないといずれかへ逃亡していく。
実際には督融を鞭打ったのは実は劉備自身だったという話
439 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/17 19:35
勉強になった!! (´▽`) ほかにもあるの??
440 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/17 22:28
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!
他はあまりないらしいよ。 でも演義の劉備も結構キレやすい性格ですね。 張魯相手にしていた時、劉璋の手紙が許せなくて謀反するし。
>>441 あと、悪事ではないが
曹操の部下のシャチュウを斬ったのは演義では関羽と張飛の独断になっているが
実は劉備が指示したという説がある
444 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/18 02:46
督郵を鞭打つのは国家反逆罪 その代わり圧政に苦しむ民衆の代弁として後世の美徳となる だからその役を主役の張飛が行い(三国志平話)、 また演義では劉備はおとなしい役なので、そのままになったと思う。
446 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/18 09:49
ほんとうに劉備も背が高かったのかなー??
>>285 で二郎三郎のことを聞いたものですが、
二郎三郎の元ネタは源義光かも。
清和天皇→甲斐源氏の祖 源義光(通称 新羅三郎 #頼義の三男)
家康の祖父松平次郎三郎清康も清和源氏新田氏系得川氏ということから使用。ホンマカイナ
源氏系には同様に三郎太郎、三郎次郎、三郎四郎なども多く居るようだし、
義光の"三郎"をくっつけてるみたい。それ以前の三郎がわからないし。。。
太郎四郎や次郎四郎なんてのも居るし、平家系でも居るみたいだけど、
似たような感じで誰かにあやかってるんでしょうね。
あれ、徳川家康は長男のくせに次郎三郎みたいですね。 わけわからなくなってきた。。。。
449 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/18 13:44
ややこしい名前はだめ!! (>_<)
>>444 まあ、悪事というより史実の劉備の粗暴さや計算高さや冷徹さを演義では覆い隠すために
周りにいる張飛とかの役回りになってしまっているということなんだよね。
演義では劉備は聖人君主で慈悲深い扱いになっているから。
451 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/18 15:54
何時頃から 関羽は神様扱いになったのかな??
>>451 当時から慰霊は行われ、また御利益もあるとされた面がある。
453 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/18 16:02
はっはやい!! 関係ないけど中国では孫権は人気あるのかな?
454 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/18 16:22
ご主人様↓を捜してます。知ってる人は
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1021638751/l50 までご一報を!
art-host1.0123.co.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] 0123.CO.JP
e. [そしきめい] あーとこーぽれーしょんかぶしきがいしゃ
f. [組織名] アートコーポレーション株式会社
g. [Organization] ART CORPORATION
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Company
m. [登録担当者] YH254JP
n. [技術連絡担当者] MM1348JP
p. [ネームサーバ] art-host1.0123.co.jp
p. [ネームサーバ] ns2.sphere.ad.jp
y. [通知アドレス]
[email protected] y. [通知アドレス]
[email protected]
これを各板に無差別的に張りまくって反応を見るって言うのは どうですか? だって
456 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/18 21:50
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!
457 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/18 22:07
458 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/18 23:07
コマッタチャンガイルモンダ (゚o゚)
459 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/18 23:50
>>453 >中国では孫権は人気あるのかな?
どっかの歴史雑誌で見たが、中国で人気があるのは、呂布・劉備・周瑜あたりだと思う。
川劇や京劇になっている武将が人気高いらしい。
460 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/19 00:41
関羽が神様になったと言うのは、彼の出身地である山西の商人達が専売の塩を 中国各地に売り歩く時に関羽の話を利用し、それから商人達の間で崇められ奉 られた・・・という話をなんかで読んだけど。ありゃほんとかね?
461 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/19 01:23
関羽が 義兵になるまえは 塩の密売をしていて それがばれて 故郷をおわれていたというのを聞いた事あるよ。 >>459 リョフって人気あるんだ!! びっくり (゜∀゜)
462 :
損権厨房 ◆eUbtZCI. :02/05/19 01:26
>>461 呂布のしたたかさと自分のしたたかさが共鳴しているのでは?
463 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/19 01:32
さすが ちゃいにーず!! たしかに つよいものには憧れてしまうかも …(*´д`)アハァ… 損権はリョフ好き??
464 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/19 01:34
>461 そこで人を斬って牢屋に入れられそうになったとかなってないとか。
465 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/19 01:38
さすが 関羽 イカス!! 昔からつよかったんだね (゜∀゜)デモ コロシチャダメ・・・
466 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/19 02:38
age
467 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/19 05:52
それにしても将軍がいないからさみしいな・・・ (。・_・。)ノ チョウヒは正史ではいったい どんな感じなんだろう?
468 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/19 06:11
中国で人気は張飛だよん。
469 :
損権厨房 ◆eUbtZCI. :02/05/19 14:31
>>463 余は孫権マンセーじゃ
呂布?無敗の武勇は好きだが余はあまり裏切りは好きでは無いですな
#関羽と裏切ったって?あれは最初から同盟じゃ無いよ
#と言ってみる
470 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/19 15:39
娘を劉備に嫁がせたのに ひどい。。。 (´・ω・`)
471 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/19 19:32
あげ
472 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/20 01:44
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
473 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/20 10:39
河野水軍って強かったの?
474 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/20 14:25
毛利水軍しか知らない。
475 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/20 16:23
ホントニスイグンあったの? ∈(゚◎゚)∋
476 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/20 20:41
>>473 うーん、強いかどうかは分かりませんが、源平の頃から
ずっと水軍(海賊?)として活躍してるのは確かなようです。
>>470 孫権が劉備に嫁がせたのは妹。
関羽との間で進めようとしたのは孫権の息子と関羽の娘の縁談。
娘を嫁がせたことなんてない。
・・・というか孫権自身が劉備の息子のような年代なんだから、
劉備が孫権の娘なんて娶ったら、孫くらい年の離れた妻になっちまうだろうに(藁。
失礼、細かい間違いが気になる性質でしてな。
ささ義輝様、気にせずにお続けを。
478 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/20 22:19
勉強になった・・・ 関羽は結局だめだったんだよね?
479 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/20 23:11
>>478 え?「孫権の息子と関羽の娘の縁談はダメになったのか?」という意味?
そう、孫権のその申し出を蹴った上に使者を怒鳴りつけて侮辱したんで
孫権は激怒したという。
480 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 00:03
それは・・・ 孫権も怒るよね・・・
481 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 00:04
劉禅(阿斗)について質問します。 彼は、本当にあのような「愚者」だったのでしょうか?
482 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 00:18
>>481 見方によります。
蜀という先が見えない国を維持する能力はなかったと思いますが、
自分自身の処世術については天然の才能があったといわれても
まちがいではないです。
483 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 00:35
劉禅(阿斗)結局、魏に下った後どうなったのかな・・・
築山殿事件の真相は何なんでしょうか?やはり黒幕は家康? 某雑誌で堂門冬二は信長が黒幕と断言してたんですが・・・
485 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 03:02
花の慶次ってほんとに強かったの?
486 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 03:14
>483 263年に魏に下った後、洛陽に移送され 翌264年、安楽県公に封ぜられた。 領地は1万戸。あわせて絹1万匹、奴婢100人が下賜された。 その7年後、晋の泰始7年に洛陽で世を去った。 とあるが。
487 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 13:49
三国志の正史に手出そうと思い、今アマゾンで検索かけて、 筑摩から「正史三国志(全8冊)」というのが気になったので これから手付けてみようと思うのですが、それより先に 徳間や筑摩から出ている「魏書」「蜀書」「呉書」に手出すべきでしょうか? 個人的には後漢末期から晋による統一辺りまでを扱いつつ、どこかの国、 武将等に対しての偏りがあまりないのを読みたいのですが
488 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 14:49
>>409 >1590年2月1日、秀吉は北条征伐のために諸大名を京に集めた。
>その時、秀吉は本多忠勝と宗茂を呼び出し、二人をもって天下の
>東西の無双の勇士と称えた。
このときまだ23か…俺は…
489 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 14:54
490 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 15:00
ゲーム厨ですまんのですが,光栄三国志3で政治能力100の人物は、 誰なのでしょうか? あと、2で魅力100の人物もお願いします。
491 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 15:02
いねえです。
492 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 15:05
そんなこといわずに教えてください。
493 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 15:06
オリマ1000
494 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 15:08
>>492 俺はやったことないので知らんが
本当にいないんじゃないの?
496 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 15:09
ありがとうございました。 ぺこり
497 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 15:11
498 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 16:20
>>484 なんなんでしょうね。
真相がハッキリしてないからいろいろな説があるわけですから。
499 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 16:26
>>485 それなりに強かったようです。
関ヶ原の時の上杉vs最上戦ではがんばってます。
500 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 16:34
500
501 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 16:35
>>487 正史三国志には、晋のことはほとんど書いてありません。
司馬懿一族の伝もありません。後漢もしかり。
徳間の方はわかりませんが、筑摩のほうの「魏書」〜と、
全8巻のほうは同じ内容のものと思います。
あと、正史も晋を正統としているので、その前身となる魏
に少々偏りがあります。
それでも、よんでみる価値はあると思います。
502 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/21 20:58
>>487 言わなくても分かってると思うが
『魏書』『呉書』『蜀書』を合わせて正史『三国志』だぞ。
503 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/22 00:24
あげ
504 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/22 00:32
2chのスレタイ全検索するにはどこへいけばいいのでしょう
505 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/22 00:48
>>504 かちゅとか使ってます?
それともブラウザの人ですか?
509 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/22 01:01
ほー、俺も初めて知ったよ。
510 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/22 01:17
__∧ノ_ (゚д゚) < きゃーーーーーーーーーーっ。 ゚( )− / >
511 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/22 01:17
真田信繁ってなんで幸村ってよばれてるの? 講談かなんかのせい?
>>511 戦国時代の人はちょくちょく自分の名前を変えていたから。
513 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/22 02:22
>>511 江戸時代に流行った講談で幸村の名前がつけられたって聞いた
史実の信繁を美化したのが幸村ってことだと思う
514 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/22 05:37
昌幸もすごかったんですよね?
515 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/22 15:04
すいません、質問です。 三国時代の話だと思うのですが ○○(失念)の隊が敵が河を渡って居るのを見つけ 兵隊か軍師さんがその河を渡ってる間に敵を襲って壊滅しましょう的な事を提案して却下されて 相手がしっかりと陣を引くまでまってあげたっていうのは [○○の陣」ですよね? で、○○の部分はなんでしたっけ? 検索のしようが無くってただいま困ってます 是非ともどなたかお願いします
>>515 三国志ではないが、襄公の仁ではないかな?
コピペ。検索したら2件しかなかったので、漢字が違うのかも。 前638年、宋は泓水のほとりで楚と戦ったが、 このとき宋の軍隊はすでに万全の布陣を敷いていたが、 一方の楚軍は渡河の最中であった。 そこで家臣がこの機に乗して攻撃すべきと進言したが、 襄公は卑劣な戦法だとしてそれをはねつけ、楚軍が渡河し、 布陣を敷くまで待ってから戦端を開いた。 結果は宋軍の大敗に終わったが、世に襄公の仁として伝えられた。
すまん。ことわざ的には「宋襄の仁」だった。
どうもありがとうございます! 中国=三国志と思い込んでました! これでなんとかレポートいうか何というかが出来そうです!
520 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/22 15:49
521 :
2ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ :02/05/22 15:51
522 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/22 21:15
三国志IVの攻略HPってありませんかね?
>>523 サンクス!
でも、知ってる奴でしたm(_ _)m
525 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/22 22:41
三国志についてで 面白いホームページがあればおしえてください。 みなさんのおすすめのページをみてみたいです。
527 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/22 23:11
戦国時代も各地方は近畿や北陸といった呼び名で呼ばれていたんでしょうか?
>>527 近畿は畿内ではないかな?
北陸道とかも古そうだし。
>>527 律令政治だったっころ五畿七道と日本を区分けして段々変化していったが戦国時代は結構残っていたと思われる。
>>438 ありがとうございます。早速検索して見ます。
532 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/23 00:37
ゲームで強大な国になってずっっと時間経過させると どうなんの?200年経過とかすんの?
533 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/23 00:55
>>526 さん
ホームページ教えてくれて有難うございます。p
535 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/23 16:39
???
亀レスすまそ
>>501-502 そうでしたね、語弊がありました。「正史読む前にオマエは日本語勉強しる!」
とかいう声聞こえそうですが、まず筑摩のから手出してみようと思います。
ありがとうございました。
537 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/24 06:57
三国志で コウソンサンが闘っていた地名で有名なところがあれば おしえてください。 横山三国志で劉備と超雲がであった戦地の名前も できれば御教授お願いします。
538 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/24 19:35
便乗 三国志の戦地で有名な場所をいろいろ教えて下さい。
539 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/24 20:22
>>537 公孫サンで有名な地名は、あんましないんじゃない?部下が戦ったところまで
は把握できないけど。
いちおう、自分自身がでばって袁紹と戦ったのは界橋、最後に立てこもったの
は易京。こんなとこじゃダメ?
横山はよんでないのでわかんないけど、演義では↑の界橋の戦いのころだと思
うけど。援軍に来た劉備と公孫サン配下だった超雲とがであう。
192 界橋 袁紹vs公孫瓚 195 鮑丘 袁紹vs公孫瓚 199 易京 袁紹vs公孫瓚 200 官渡 袁紹vs曹操 208 赤壁 曹操vs孫権・劉備
541 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/24 20:29
詳しい説明本当に有難うございました。
勉強になりました。
>>539 ,540殿
有名な戦場といえるかわかりませんが、【广龍】統が死んだので、地名が 落鳳坡となりました。演義の話は創作です。
543 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/05/25 05:29
age
544 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/25 09:27
545 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/25 17:30
質問です。 ソウソウの長男の名前と 孫権の長男の名前をおしえてください。 跡取の名前が知りたいです。
546 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/25 19:11
曹操の息子は曹不が跡をついたような気がする。
>>545 曹操の長男は曹昂、後を継いだのは曹丕。
孫権の長男は孫登、後を継いだのは孫亮。
548 :
鬼小島弥太郎 :02/05/25 20:07
>>328 返事が大変遅れてスマソ
小豆長光か・・・参考にさせていただく思う。
549 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/25 20:32
>>197 殿
有難うございます。中国では長男が継がないのかな?
550 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/25 20:48
孔明伝で呉班のイベントがあると聞いたのですが、どのように発生させるので しょうか。また、関興・張苞・張嶷・廖化が死ぬイベントはあるのでしょうか?
551 :
名無しでGO! :02/05/25 20:50
三国志って何
552 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/25 22:06
>>549 原則は長男が継ぐものですけど、曹昂は戦死、孫登は病死しました。
553 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/25 22:12
>>551 中国における、後漢と晋の間の三国時代(西暦でだいたい160年前後から280前後まで)
のお話のことです。後漢崩壊後、群雄割拠の後、魏、呉、蜀の三国に分かれ覇権を
争ったため、三国時代とよばれています。
554 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/26 11:12
こんにちは、戦国自衛隊にでてきた戦力をおしえてください。
555 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/26 20:06
ファイナルファンタジー2はおもしろいですか?(。・_・。)ノ
age
557 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/27 19:43
558 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/27 22:44
三国志のゲームの武将の能力一覧表があるホームページでいいところがあれば おしえてください!
559 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/27 22:45
>>555 いやあ、最近やる間が無いです(;´Д`)。
ここにもたまにしかこれてないしなぁ。
561 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/28 18:21
孔明伝で呉班のイベントがあると聞いたのですが、どのように発生させるので しょうか。また、関興・張苞・張嶷・廖化が死ぬイベントはあるのでしょうか?
>>561 他の武将が全滅、呉班の兵数がある程度まで減るとイベント。
金髪になって攻撃力が数十倍になります。
ただし、空に向けて攻撃しないと地球が壊れるので命中率は下がります。
昨日今日とここが重くなるのはなんで?
564 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/28 19:38
562 ドラゴンボール??
565 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/28 22:33
>>562 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
566 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/28 22:41
↑ ありの行列? (´・ω・`)
567 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/29 12:05
烏丸ってどんな感じ?
568 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/29 12:59
>>567 京都のか? 蒼天航路のか? 正史のか?
569 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/29 14:55
正史でお願いいたします。 m(__)m
570 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/29 15:45
からすま
571 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/29 15:45
おまえらしね
572 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/29 15:46
しにました
573 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/29 17:23
うえ
574 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/29 17:24
した
575 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/29 19:02
もっとした
576 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/29 19:12
age
577 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/29 20:48
578 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/30 00:10
>烏丸ってどんな感じ? 族長の烏延が、袁紹に引き立てられて単于を騙ったあたりが、ダメって感じ。 匈奴の南進によって蹴散らかされた異民族の族名っていう印象しかないな。 三国時代の最盛期より微妙に活動年代が早いのが、目立たないポイントなのかな?
>>555 最強に好きだよ!
味方で殴り合ってレベルを上げる楽しさったらなかったよ(w
もう十年くらい前のゲームなんかな。
580 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/30 19:18
ファイナルファンタジー3は おもしろかった。 でも最後のダンジョンながかった・・・ >578さん 博識!!
581 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/30 23:01
あげておこう。
582 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/31 00:19
家康に過ぎたるものが二つあり 唐の頭に本多平八 って歌があるけど、「唐の頭」って何のことですか? 後者は、ただかっちゃんのことだって分かるんですけど。
583 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/31 01:31
>>582 当時の徳川軍に流行していた,唐牛の毛を兜(かぶと)に飾ることだそうです.
唐牛とは「ヤク」のことで、輸入品で当時かなり贅沢品だったみたいです。
584 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/31 11:39
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
>>584 ガ━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━ン !!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
(゚Д゚)ハァ!?
586 :
無名武将@お腹せっぷく :02/05/31 16:56
みんな なかよし 三戦板◎
583さん、ありがとう。 博識ですねー。
588 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/01 10:19
今日は土曜日 …(*´д`)アハァ…
589 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/01 15:28
さたでーないとふぃーばー
590 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/01 18:06
丹羽長秀が信長から若狭を任せられた後、佐和山城は誰が守っていたんでしょうか?
家ゲー板の「ゲームソフト購入相談所」スレから誘導されてきました。 コーエーの日本戦国SLGってどれがお薦めですか? 大河ドラマとか司馬遼読んでたらやりたくなりました。 例えば「信長の野望」だったらどれ?
592 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/01 18:22
天翔記
593 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/06/01 18:32
>>591 どういうシミュが好きですか?
それによってまた変わってきますが、基本的に
天翔記以降の作品がお勧めかも。
それ以前の物は新しくやる人には物足りなく感じるかもしれないです。
今ちょっと検索してきたんですけど、よくわかんないんで教えて下さい。 天翔記ってPC版以外で出てるのはPSとSSだけですか? PS2では出てますか?機種はどれがお薦めですか? あとどうして天翔記は他のより良いんでしょうか? ?ばっかですんません。
595 :
足利義輝 ◆7AOT/1hQ :02/06/01 18:36
>>594 PS2では出てません。
DCで出てたような出てないような(;´Д`)。
プレイアビリティがいいのはPCですが、PSとSSの方が音楽の曲数が多いです。
天翔記のいいところは、うーんいろいろとあるので一言で説明しづらいかも。
ただ、戦争が好きな人向けな作品だとは言えます。
コーエーのSLGは今までにやった事あるのはSF版の「三国志2」だけです。
597 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/01 18:43
じゃあ尚更天翔記を薦めるよ つうか三國志2は好きかね? 好きなら薦める
2以外の他の三国志やった事ないですけど雑誌なんか記事で見た分では なんか2が一番シンプルでわかりやすい感じです。
599 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/01 19:37
>>590 丹羽長秀が佐和山領を譲ったのって清洲会議による所領配分によるものじゃなかったけ?
清洲会議後は堀秀政が入ってますね。
600 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/01 19:38
600
601 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/01 19:47
601
602 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/01 19:51
1202
わー、今朝蝶になった夢をみましたー。 でも、考えてみると、今僕が僕だと思っている僕は蝶が夢見ているだけの 存在かもしれないわけでー。 結局夢見ているのはどちらなんですかー。 わー、それとタモリは早稲田を卒業はしてないよー。
関平は実子らしいが、なんで養子という設定にしたの?
605 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/01 21:45
関興はどうなんだろう? あと関索もいるし。。。
606 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/01 21:53
関索は実在では無いです。
607 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/01 22:46
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
花関索伝というお話があって、 それを演義が採用したんですよ
609 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/01 22:59
>>608 『花関索伝』は明の時代の墓から出た話だぞ。
演義の成立は元代。演義が『花関索伝』を直接採用したという証拠はない。
それ以前から関索の伝説はあったらしいので
演義はその伝説を直接取り入れ、別の形で明代に『花関索伝』が書かれ、
演義と花関索伝は直接関係無い可能性もある。
Σ(´Д`ズガーン そうだったのか知ったかかっこ悪い逝って来よう
>>610 まあ、『花関索伝』は明代の墓から出土したというだけで、
もしかしたら成立年代が元以前かも知れないから、
演義が『花関索伝』を採用したという608のカキコは
正しいと断言できないと同時に、間違いとも言い切れない。
気にするな。
612 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/02 06:31
Mac版の光栄「三国志5」を入手したのですが、起動すると 「CD-ROMドライブが接続されていないか、 CD-ROMドライバーがインストールされていません」 とメッセージが出てそこでとまってしまいます。 OSは8.6、メモリもハードディスクの容量も十分 ドライブもドライバーも純正のモノが入ってます。 OSのバージョンをもっと古くしないとダメなんでしょうか。 どなたか解決方法御存知の方いらっしゃいましたら何とぞお力を、、、って板違い?
>>612 三国志4はあろうことかSCSI-CDROMドライブを探してた模様。
5はちょっと分からんが、もしそうだとするとSCSI-CDROMがないと動かん。
>>613 ありがとう。
4倍速くらいのを見つけてやってみる。
615 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/02 22:24
袁紹は本当にたいしたことなかったのかな?
>>615 それは三好をたいしたことないというようなもの
617 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/02 22:28
じゃあたいしたこと無いんだね
618 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/02 22:31
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
619 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/02 23:41
三好ってすごいらしいけど、よく知らない・・・誰か簡単に、三好のすごさを教えて!
620 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/03 10:03
提督の決断ネタはどの板に行けばいいの?ここじゃないの?
621 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/03 17:55
うーん レトロゲーム板か 家庭用ゲーム板、もしくは軍事板あたりかな? 捜査の基本は足だ! がんばれ マカロニ。
622 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/03 19:10
蜀で死後に諡号がすぐに与えられた五人って。 諸葛亮孔明、費文偉、蒋王宛公王炎、法正、夏侯覇でいいの?
623 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/03 21:07
>>622 それに加えて劉禅の寵臣の陳祗がいる。
更に劉理とその子の劉胤、孫の劉承も死の直後に諡されてるよ
(この三人はいずれも早死にだったために蜀が滅ぶ前に皇族として死んだから)。
624 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/03 21:20
広大な中国では通訳なしでは会話は不可能なはず。 三国志で通訳している場面とかあるの? 孔明は孫権をどうやって説得したの? 東北と九州でも通じないのに。
625 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/03 22:19
>三国志で通訳している場面とかあるの? そういった描写はほとんどない。 が、小説技法上、もしくは史書の編纂作業上、 通訳の場面などを入れれば話が間延びするために割愛されただけで、 実際には、他地域の出身者とは、心情の機微に到るまでの滑らかな会話は、 簡単には成立しなかったはず。 三国志で頻繁に地閥同士が、異常なまでの結束を見せる場面があるのは、 儒教という、宗教上の理由のほかにも、 婉曲に意思の疎通の困難さをも示しているものと思われる。
言葉通じない呂布って野球の外人助っ人みたい。
そのせつなさが、呂布のミリキ
628 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/03 23:03
呂布はじつは はにかみ屋さん。 相手の目を見て話ができないの。。。
629 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/03 23:19
呂布ってせつない? なんかイメージ違うな
630 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/04 10:28
呂布ってジャイアンみたいで憎めない。 唄上手そう(笑
631 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/04 20:31
ドッカン ドッカン ☆ゴガギーン .______ . | | | ∩∩ | | | ∩∩ | | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ,,) | | | (・x・ )<オラッ、呂布出てこい! / つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________ 〜( / | | |⊂_ |〜 し'∪ └──┴──┘ ∪
632 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/04 22:50
みふぃーが あばれてる・・・
633 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/04 22:57
日本人で初めてキンパツのネエチャンとセクースしたのはいつの時代ですか? そして誰ですか? 外国人で1番はやくといえば中国系になると思うけどいつの時代の誰? 小野妹子?卑弥呼の時代の魏への使者? 教えてクダサーイ (;´Д`)ハァハァ
634 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/04 22:59
ぼくも知りたい・・・ ( ̄ー+ ̄)キラリ
エロネタだからなのか放置NG♪ それともやはり謎か・・(´・ω・‘) ショボーン
>>633 日本で最初に金髪のダッチワイフを所有していたのなら、伊藤博文だ。
いや絶対最初かどうかは知らんが(w
ある時、伊藤が倒れたと聞き、医者(だったかな)が来た。すると伊藤は
寝室で金髪女と寝ているところだった。
医者が怒ると、伊藤は笑った。金髪女は蝋人形で、それはジョークだった。
637 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/05 00:19
伊藤博文は処女ばっかりを買ってイパーイ寝たから 天皇にほどほどにしとけと注意されたってホント??
638 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/05 03:55
>>635 最初は誰なのかわかりませんが、シーボルトが日本の女に中出ししてますね
(っていうかその日本人と結婚してたと思いますが)。
うまれた娘はハーフの医者として日本で生活してたみたいですが。
639 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/05 12:36
>>638 お滝さんですね。
紫陽花(アジサイ)の学名にもなった人です。
>>613 昨日SCSIのドライブつけて試してみたら動いた。
ありがとう。ありがとう。
641 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/05 18:48
よかったね ( ̄ー+ ̄)キラリ
642 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/05 18:49
壇上はブスですか?
643 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/05 19:25
信長の野望などでは 自分で作成した武将を登場させることができますが 戦国初期の武将の能力を検討しているスレってないでしょうか? 例えば、北条早雲とか細川勝元などです。
644 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/05 19:31
吉川三国志読み終えたんだけど、別に面白い三国志ない?
645 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/05 19:37
>>644 豊臣三国志
読んだらひっくり返るよきっと
646 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/05 20:50
647 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/05 23:37
スペース三国志・・・ 泣けた・・・
648 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/06 00:32
649 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/06 00:41
↑ 読んだよ!!!! 面白かった(笑 単行本化希望。
650 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/06 02:56
>>648 サンキュー! ほかにもこれみたいに、おもしろい三国志の漫画ない?
651 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/06 14:06
三国志艶議○
652 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/06 14:16
正史三国志注
653 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/06 17:24
だれか三国志の武将の身長(たとえば關羽は9尺)が書かれたHP 教えて下さい。
あれ、関羽は書いてなかったねスマソ
656 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/07 02:48
age
項羽とりゅうほう、のりゅうほうのおくさんって りゅうほうが天下とってからいろいろ残酷なこと した、って聞いたケド、具体的にどんなコトしたんですか? 知ってるかた教えてください マジで
658 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/07 03:46
>>657 旦那の浮気相手を嫉妬からその四肢を切り落とし、
生きたまま便器の中に押しこめて、
「人豚」と呼んで笑ったという残虐な逸話あり。
他にも漢帝国創生の功臣を讒言で次々と…。
うを!コエー >功臣を次々と って、カンシンとかか でもあの時代、天下取ったあとはいつもそんなんらしいのぉ 萎
660 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/07 08:05
こわいよ〜 (((;゚Д゚))ガクガクブルブル
661 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/07 09:36
妹のバカ夫以外は天誅されました。張良君はお理工さんなので欲を出さずに臭い飯を食って一生を終えましたとさ、めでたしめでたし(゜∀゜)
以前大和さんの世話になった者です。
人気投票のお願いです。
よければ悪戦苦闘中の競馬板を救ってやってください。
▼コード取得
http://www.mikoshi.jp/2ch-tournament/code.cgi ▼現在の投票スレ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1023365968/ コードを添えてくれればコピペでOKです▽ (回線種類も書いて下さい)
,, 彡彡 ,,
/ |彡彡//
/ || ミ
<<競馬>> 〈 ・ || ミ
._ / ||丿 _ ミ
/ ヽ/ ◎/ ヽ ミ
┌────/ ノ ─ |o o/-,r' ノ.───────┐
|2002年6(,,,,|07日  ̄ (,,,,| │
|2ちゃん/≡| /≡| . |
|11R 単 ┌─┐ ドージマムテキ.. |
| 勝 | 1| │
| 式 └─┘ │
|6月 7日 3,000,000円 │
|10100101 .│
|09001017 . │
|JRA三戦板 300,000枚│
└────────────────────┘
回線:ADSL
663 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/07 13:37
三国志を英語で言うと何になるんですか
664 :
タケノコ ◆ENokT4mw :02/06/07 13:47
Romance of the Three Kingdoms
665 :
ビリワックモンスター :02/06/07 17:35
夏候蘭って夏候惇の一族ですか
666 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/07 17:39
てことは曹操とも親戚なのかな?
667 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/07 17:43
666 そうそう
668 :
タケノコ ◆ENokT4mw :02/06/07 20:09
夏「侯」蘭
669 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/07 21:46
>>665 趙雲と同郷で昔馴染みだったらしいから常山郡真定県の出身と推定できる。
ということは沛国譙県出身の夏侯一族とは直接の繋がりはないと思う。
あっても何代も前の先祖が一緒、程度の薄〜い繋がりだろう。
670 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/07 21:50
私は蜀討伐戦に出てた諸葛緒が気になるんだが・・・ 諸葛亮兄弟と諸葛誕は族弟の関係なのにこいつだけはわからん
671 :
タケノコ ◆ENokT4mw :02/06/07 22:21
諸葛緒と孔明らとの間につながりがあると言う記述は無し。
672 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/07 22:25
>>670 諸葛緒はその後に晋で太常、衛尉にまで上っている人物。
決して征蜀の時だけのポッと出の人物ではないよ。
それに正史には諸葛緒以外にも結構、諸葛瑾・亮・均兄弟(+誕)以外の諸葛氏も出てくるよ。
例えば孫権の命令で衛温と共に夷州・タン州に人狩りに出て数千の島民を捕らえたけれど、
それ以上の兵を疫病で失って、激怒した孫権に処刑された諸葛直とか。
その他にも諸葛壱、諸葛原、諸葛璋などが諸葛亮一族に関係ない諸葛氏として出てくる。
673 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/08 14:46
呂布には兄弟はいなかったのかな?姉以外に。
674 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/08 17:10
それは肉屋さんのお姉さんとおもわれ・・・
675 :
白n雷魚゚∀゚) ◆V7Sly3hU :02/06/08 18:06
>>673 正史には呂布に兄弟がいたという記述はありません。
五原郡九原県に生まれてから、丁原に仕えて、丁原を裏切って、
董卓と父子の契りを結んだとあります。
このことから、わりと天涯孤独に近い立場だったのではないでしょうか?
血縁地縁重視の当時の中国からすると、相当に身軽に行動しておりますので、
そのように推測されるわけであります。
676 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/08 18:24
前田慶次郎の馬は“松風”?“谷風”?どっちですか?
677 :
タケノコ ◆ENokT4mw :02/06/08 18:32
>>676 松風は後世の創作らしいです。
彼の馬は前田利家から奪ったもので「谷風」が正しかったと記憶しています。
ただし、松風の方が有名なようですが。
678 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/08 22:02
赤兎馬はかっこいい。
人中の呂布、馬中の赤兎馬と呼ばれるだけある。
681 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/08 23:21
アマゾンで本買うと、ちゃんと梱包されて綺麗ですか?
682 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/08 23:21
孔明は何歳で死んだのかな??
683 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/08 23:26
諸葛亮の生年は181年。没年は234年。 数え年で54歳。 ちなみに後漢最後の皇帝劉協も全く同じ生没年だったりする。
684 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/08 23:29
書き忘れたので補足。
上の683は
>>682 への回答。
劉協ってのは献帝の本名。
685 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/09 00:23
李典の出身地、山陽郡鉅野県ってゲームで言うとどの辺すか? 李整が青洲刺史だったことと関係あるの? 李典スレとどっちに書こうか迷ったんだけど・・・。
686 :
◆pc1N389Q :02/06/09 00:30
>>685 ゲームではわからないけど、山陽郡は、いまの山東省で、徴山湖の北西あたりみたいです。
>>686 ってことはショウハイ・ボク陽ら辺ってことかな。
アリガd。
688 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/09 00:38
みなさんありがとー勉強になっています。 m(__)m
689 :
◆pc1N389Q :02/06/09 02:16
>>687 ちゃうちゃう、そこまでいかない(W
徴山湖のすぐそば。済寧のまわりが山陽郡。
690 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/09 02:47
烏丸って強いのかな?
691 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/09 03:22
>>690 中国の人が怖れてたからそれなりに強かったと思います。
でも、中国側からの史料を見る限りでは個々の戦闘力は強くても
戦術に疎いようですね。
692 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/09 03:34
>685 参考になるか解らないけど李典のお父さんは李尚っていいます 新キャラの造るときにでも使ってくださいな
>>692 横槍スマソが、どこに書いてあるの
>李典のお父さんは李尚
って。
少なくとも三国志や後漢書にそんな記述はなかったと思うけど?
694 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/09 13:24
>>692 さん 有難う御座います。
ところで南蛮の象部隊ってホントにあたのかな?
695 :
タケノコ ◆ENokT4mw :02/06/09 13:25
そもそも演義の南蛮あたりの記述は話半分に聞いておいて( ゚д゚)ホスィ……
>>695 「話半分」ですらないだろう。
5割どころか9割くらい創作なんだから。
春秋ころの楚に象がいたという話を聞いたような聞かなかったような。 まーでも蜀のあたりは標高が高すぎるからいないか。
698 :
タケノコ ◆ENokT4mw :02/06/09 13:41
あそこだけ封神演義か西遊記か何かっぽい(w
699 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/09 15:42
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! 象部隊カッコイイと思っていたのに・・・
三国志の時代ってどんなお金使ってたんですか?
701 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/09 16:59
興味しんしん。
702 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/09 17:28
>>700 後漢末までは「五銖銭」という銭を使ってた。
日本の銭と形状は大体同じ(あくまで大体だが)
董卓政権時、財政難のためからか、
董卓は五銖銭などを鋳潰して「小銭」という銭を作ったんだが、
コレがすごく出来の悪い銭だったんで、ものすごいインフレが起こった。
んで、しばらく銭は流通しなくなった。
五銖銭が復活してある程度銭が流通するようになったのは曹叡の時から。
ただ、張魯政権や蜀呉も魏とは違う銭を造っている。
特に蜀は漢中や南中(演義で言えば南蛮)のほうに鉱山があったんで
銭の発行量も結構大目らしい
また、この時代は布などが貨幣代わりに流通してたようです。
詳しくは『貨幣の中国古代史』という本でどうぞ
703 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/09 17:56
もしや草履も貨幣のかわりになったのかも!?
劉備は草履で茶を手に入れた!?w
>>705 いえいえ。本の情報の横流しですし。
それよりも『貨幣の中国古代史』読んでほしいなあ。
古代に中国で使われていた貨幣の写真が載ってるんですが
董卓小銭、マジでひどい出来です。
707 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/09 19:40
馬超っていつ死んだの? なんか蜀を離れたとか、のってったけど本当?
708 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/09 19:43
三国志の武将の身長がのってるHP教えて下さい。
709 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/09 19:54
710 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/09 20:19
司馬懿に野心ってあったの?
711 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/09 20:27
馬超は222年に病死だったかな 馬承っていう息子が後を継いだらしい
712 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/09 20:30
>>707 「死んだことにして蜀を離れた」というのは北方三国志の創作。
正史では222年(ちょうど夷陵の戦いの年)に劉備に先立って病死。
演義では劉備の死後しばらくたって死んだことになってる。
713 :
白n雷魚゚∀゚) :02/06/09 20:51
>>711 さんのおっしゃるとおり、
馬超は222年に47歳で死去してます。
馬超は遺言で従弟の馬岱に後を継がせるように言ってますが、
おそらく馬岱は馬超の子を立てたらしく、息子の馬承が後を継いでます。
馬超の娘は、劉備の孫の劉理の妻となっております。
>>713 漏れのカキコは無視か?悲しいぞ地雷魚(w
ちなみに劉理は劉備の孫じゃなくて息子だぞ。
>>714 ごみん……
>>711 まで見たところで書き込んで、しばらくギコナビレスエディタほったらかしにして、
あわててリロードせずに入力しちまいました。
そうでした、劉理は劉備の息子でしたね。
かえすがえす、すいません。
漏れバカ過ぎ……吊ってきます。
_
/  ̄|
/ |
/ ∧|∧ ヒャハッ
,,,,,,,,,,, /. ( ゚∀゚)
( つo/つ ∧|∧ ヒャハッ
\ ) ) ( ゚∀゚)
し'し' ∧|∧ ヒャハッ
( ゚∀゚)
非
716 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/09 21:21
三国志っておもしろいけど、どこまでが本当なの?
717 :
白n雷魚゚∀゚)@首吊り中 :02/06/09 21:26
>>716 えーと、三国志は基本的に実際にあった歴史を舞台にした話で、
正史と呼ばれる陳寿の『三国志』は中国における正式な歴史書として認定されてますので、
“史実”と呼んでかまわないと思います。実際に本当だったのか真実なのかは、
あらゆる歴史がそうであるように闇の中ですが。
それを元に羅貫中が書いた『三国志演義』は物語ですので、相当に脚色が施されてます。
そして、今メディアで流れているゲームや小説やマンガのほとんどはこちらがベースになっ
ていますので、物語性重視となっておりますから、ほとんど名前以外は脚色付きと思ってよろしいです。
より歴史に近いものをお求めなら、一度“正史”に触れてみるのも面白いですよ。
_
/  ̄|
/ |
/ ∧|∧ ヒャハッ
,,,,,,,,,,, /. ( ゚∀゚)
( つo/つ ∧|∧ ヒャハッ
\ ) ) ( ゚∀゚)
し'し' ∧|∧ ヒャハッ
( ゚∀゚)
非
719 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/09 22:42
>>709 ありがとうございました。みんな高いですね
720 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/09 23:48
毛利元就の後継ぎは元春や隆景じゃダメだったのですか? 長男が死んだんだから優秀で実績もある次男、三男が 継いでもいいんじゃないかと… また、元就生存時の輝元の評判ってどうだったんでしょうか
721 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/10 03:10
三本の矢の逸話は本当の話なのだろうか?
722 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/10 18:28
アマゾンで本買うと、ちゃんと梱包されて綺麗ですか?
723 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/10 23:35
仮面ライダー? (´・ω・`)
724 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/11 02:36
スーパーファミコンでお薦めの戦国三国志ものを教えてください。
725 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/11 03:44
>>721 確か作り話だったような・・あの話は
独走する小早川隆景に「一人だと折れちまうぞ
、皆と力を合わせなさい」って諌めたって説も
あるみたいよ。従来の説と少し違うね。
726 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/11 04:04
済まん昔どっかのサイトに書いてあったんだがpcクラッシュあと 資料が無くなってしまったのだが官職と李典李通について書いてあった ので間違いないと思ったのだが
728 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/11 05:49
みなさんありがとう m(__)m ぺこり
729 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/11 19:14
すみません質問です。呂布って何年に死んだのですか??
730 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/11 19:41
>>730 198年の十二月だそうだから、冬だね。
三戦板に三国志、蒙古関係の軍団ってありますか? 教えて下さい。
733 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/11 19:57
さすがですね。ありがとう!!
>>727 あの後、色々調べてみましたが、李典の父について記述したものはやはり見つかりませんでした。
692さんがソースにした文には李典と一緒に李通のことも書いてあったそうですね。
李通のひ孫にあたる人に李尚という人物のいることが正史の注に書かれていますので、
そのサイトの主か692さんがその人と勘違いしたのではないかと思うのですが。
735 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/11 21:00
黒田官兵衛って秀吉や家康に恐れられていた とか関ヶ原戦いの時にもしかしたら家康と 天下を二分にしてたかもしれないと言われて いますけど本当の所、どんな奴なんですか?
>>732 軍団ではないが、結局同じのナリキリ雑談系はあるぞ。
飲食店を経営したり質問回答系だったり、損権は誤国とかいってるようだし。
蒙古はない。スレはあるが。
737 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/11 22:41
闇夜に舞う蝶 そのなは 貂蝉・・・ はかなくも美しい・・・宴のはじまり・・・
>>735 ほんとのところなんて、だれもわからないとおもいますが、
そういう記述がめだちますね。
時代と場所によっては十分あり得ると思わせられます。
740 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/12 00:14
うーやーたー ヽ(`◇´)/ うけけけけっけけ
741 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/12 03:54
加藤清正と小西が九州で戦ってたのはなぜ?
742 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/12 04:58
>>741 いつの事だろ?関ヶ原の時は加藤は東軍で小西は
西軍。小西は関ヶ原で戦ってたんだけど
加藤は九州にいた。それで本人不在の九州の小西の
宇土城を加藤が攻めたんだと思うが・・・
加藤と小西は仲悪かったみたいだし。
743 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/12 05:45
ありがとうございます。それです。関が原です。 肥後関が原。 ちなみに何故仲がわるかったのだろう・・・
744 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/12 09:16
>>743 確か、朝鮮の役で戦況が悪くなったとき行長や三成は
和平交渉を始めたけど、清正はそれに反対で撤退命令
に従わなかった。これを三成が秀吉に言いつけたのを
清正は恨んでいたみたい。
あと宗教の問題、清正は熱心な法華宗の信者で行長は
キリシタンだからね。
745 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/12 09:22
746 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/12 16:05
>>744 殿
博識感服いたしました。ありがとうございます。やはり清正公が勝ったのでしょうね。
747 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/12 21:26
PS2版の三国志[は発売当初にバグが多いと 聞いたのですが、改善されたのでしょうか?
>>746 関ヶ原の時は清正以外はほとんど関ヶ原関連に従軍してましたんで、
あるいみ、勝ってあたりまえ。
でも、関ヶ原のころ九州で積極的に動いたのは黒田如水のほうでして。
黒田側からみると中立っぽくしてた清正を如水が説き伏せて、っていう
はなしもあったわけで。
749 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/13 00:49
小西さんかわいそう・・・ (´・ω・`) 関が原おそるべし。
750 :
タケノコ ◆ENokT4mw :02/06/13 02:56
>>747 PS2のソフトにはパッチが当てられないから厳しいんじゃないかな。
新しいロットでは改善されているかもしれないが以前のロットと区別する手段が……。
751 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/13 16:28
ジンギスカンのライバルって誰になるのかな?
752 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/13 16:31
>>751 スキヤキ
まじめに書けば最初の頃、女房奪っていって孕ませた敵の族長。名前は忘れました。
>>751 強敵は別として、ライバルはジャムハじゃないかな?
754 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/13 18:30
>>751 テムジン時代は、全てが強敵であったという罠。
755 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/13 19:15
スキヤキ ワラタ (゜∀゜) 昔のゲームでは 源頼朝や、どこかの国の領主もライバルになってたよ。
756 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/13 20:41
三国志正史の小説でおもしろいのある?
757 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/13 20:49
>>756 完全正史、という訳ではないが「秘本三国志」はかなりイケる。
758 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/13 21:04
最近吉川三国志を読んだんですが、夏侯惇が使っていた魚骨鎗ってどんな武器なんですか? なんかいろいろ想像してしまって妙に気になるんですが。
季節により使う穂先は様々じゃああ 秋口にはサンマの骨、初夏にはカツオの骨、冬場はブリの骨、 真夏はハモの骨、春先にはメバルの骨じゃああ
760 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/13 23:19
三国志時代に海の魚は内陸部には出回らないんじゃない? だから価値があるのかな?
761 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/13 23:25
じゃあ雷魚や草魚ってことで
762 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 00:08
魚の骨の槍だったのか・・・ 猫が喜びそうだ・・・
763 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 00:16
さすがにお目が高い。。。ひとつだけど。。。
764 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 00:18
冬姫が織田信孝の同母妹ってほんと?
765 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 00:34
春姫もいるの?
766 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 00:56
夏姫はいるよ。
767 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 00:58
夏姫はいるよ
768 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 03:00
秋姫は?
769 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 06:47
徐庶元直って正史ではどんな活躍をしてるのかな?
なんかこのままいくと魚の骨ってことになりかねんからまじめにレスっとこう。
魚骨鎗ってのは多分、宋代の鴉項槍とほぼ同じ形状なんじゃないかな。
鴉項槍ってのは穂先が左右対称に波打っていて、先端が閉じた形状。
宋代の歩兵の一般的な武器と読んだことがある。
>>769 正史の徐庶は当陽で母親が曹操軍に捕まったので曹操に降伏。
それ以外は演義と同じ。
771 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 07:36
PSでコーエーの三国志やってみようかと思うんですが、 シリーズの中でどれを選べばいいでしょうか? また、「コレだけは止めとけ」みたいなのはありますか? 既出でしたらすいません。
772 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 09:57
中古屋さんで安く売ってるやつ。1500円くらいの(笑 評判がいいのは、三国志5だよ。風の噂でやばそうなのは4。 今までなにか三国志のゲームやったことあるのかな?
773 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 11:08
シミュレーションゲームはPSとかより パソコンでやった方がいいと思うけどなー 操作性が全然イイ。
774 :
タケノコ ◆ENokT4mw :02/06/14 11:42
>>771 シンプルなのが好きならば2
戦争で戦術の駆け引きを楽しみたいなら5
三國志の雰囲気に浸りたいなら最新の8
俺の一押しは5
4はやめとけ
で、俺も
>>773 と同じくPCでやることを勧める。
ただ5とかはPSのほうが色が綺麗だけどね。
竹中勘兵衛の墓ってどこにあるの? 確か漏れの地元にあったはずなんだが、 雑誌とかで違う場所が書いてあったりしたから・・・
776 :
タケノコ ◆ENokT4mw :02/06/14 13:21
>>775 黒田官兵衛なのか竹中半兵衛なのかはっきりしてください
777 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 13:32
778 :
タケノコ ◆ENokT4mw :02/06/14 13:33
ううん、力になれそうもなさそうだ。
779 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 13:40
780 :
タケノコ ◆ENokT4mw :02/06/14 13:43
781 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 13:46
>>775 兵庫県三木市らしい・・・
墓所が何ヵ所もあるって武将はよくいるよ。
例えば謙信は上越、米沢、高野山。
んで、どれが本物? もしかして、分骨?
783 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 13:51
京で療養してたが快方せず、死地を戦場と定めて播磨にもどって、 1579年6月13日三木城攻めの陣中で没した。 三木市平井 秀吉軍本陣跡 と 三木市志染町 栄運寺
784 :
タケノコ ◆ENokT4mw :02/06/14 13:52
墓荒らしに遭わないように曹操はたくさん墓を作らせたというけれど、 この発想は日本にはなさそうだね。 では、なぜたくさん墓があるのだろう。
785 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 13:57
なんか曹操の墓はたくさんは無いって聞いたことあるよ。 荒らす必要もないような質素な墓だったとか・・・
786 :
タケノコ ◆ENokT4mw :02/06/14 13:59
そうなの? 曹操は墓荒らしのための役職とか作ってたから、 自分の墓もどうせ荒らされるのだろうと怖れていたと聞いたんだけど。
787 :
タケノコ ◆ENokT4mw :02/06/14 14:00
思い出した、発丘中郎将だ。
772-774 情報ありがとうございます。 コストパフォーマンスなら5、 本腰入れるなら8といった所でしょうか。 >パソコンでやった方がいいと思うけどなー 自パソOSがWin2000なので、どうにもアレかなと。 8を買うとしたら、PC版にしてみます。 ありがとうございました。
>>786 ゴメン、詳しくは知らないんだ。荒らす気を
無くさせるように質素にしたってのはどうかな?
曹操は日常生活はわりと質素だったんだよね?
790 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 16:15
>>789 どこまでが日常?派手な建物立てたり美女はべらしたりは
非日常?
うーん、日常生活ってのは曹操個人の衣食住だね。 派手な建物建てたりってのは政治も絡むからこの 場合非日常かな。
792 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 17:43
劉備の墓はどんな感じだったんだろう??
793 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 20:22
周倉の墓も気になるね。
794 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 22:49
孫権のお墓はあるのかな?
796 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/14 23:23
曹操の墓は未だ発見されていない。 (父の曹嵩や祖父の曹騰など曹家一門の墓はどこにあったかは 『水経注』という書物に記されていたのではっきりしているが 曹操当人の墓は未だ不明。) 当人は遺言で副葬品を埋葬しないように言っているので見つかったとしても そう大規模なものではないだろう (複数の偽墓を作ったという話は後世の創作) 劉備の墓は成都にある通称『武侯祠』。本来劉備の墓『恵陵』であったのが、 後年諸葛亮もそこに祭られるようになり主客転倒してしまったもの (諸葛亮の本来の墓は定軍山)。 孫権の墓は南京にある『蒋陵』(呉王墳、梅花山) 周倉は・・・架空の人物だから墓はないね(笑
797 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/15 00:34
やっぱり架空の人物だからお墓ないんですね。 (´・ω・‘) 諸葛亮のお墓になったんだ・・・ 勉強になるな〜 ありがとうございます。
798 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/15 00:34
>周倉の墓 でも中国人って何か作ってそう。銅像も建てちゃうくらいだし。 桃園の誓いゆかりの場所なんてのもあるしね。
孫権の墓は国宝に指定されてるらしい。
>>797 説明が足りなかったようだから補足しておくね。
劉備の墓が諸葛亮の墓になってしまったのではないよ。
劉備の墓『恵陵』の敷地内に、後年になって
諸葛亮を祭る廟堂『武侯祠』が立てられたのだが、
諸葛亮の方が民衆に人気があるものだから、
いつの間にか『武侯祠』の敷地内に『恵陵』が
あるような言われ方をするようになってしまったという話。
『恵陵』自体はちゃんと劉備の墓として現存するよ。
(立派な建物の立つ『武侯祠』より遥かにマイナー扱いだけど)
801 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/15 02:07
毛利元就の兄の興元(だっけ?)について教えて下さい。
802 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/15 02:22
毛利弘元の長男。8歳で家督相続し吉田郡山城主。15歳で元服 大内義興から一字を受け興元と名乗る。1508年大内軍に従い京に 在陣。1516年24歳で没。 このくらいしか分からんです。知りたいのはこんな事じゃ なかったかな?
>>802 即レスありがとう。
早死にという事は、特に戦功やエピソードなんか無いんですかね。
上洛戦ではけっこうがんばったみたい。 帰国してからは安芸の領主との結束強化に つとめたらしい。
805 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/15 14:15
張飛翼徳は正史では、酒癖とか悪くないのかな?
玉璽は蜀建国時には劉備の手にあったと思いますが、その後どうなりましたか? 晋建国の時には司馬一族がもっていったのかな?
玉璽は「玉製の国璽」であって黄金製ではありません
808 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/15 21:00
金印とは、なにか関係あるのかな?
>>805 酒で失敗したという記述は正史にはありません
>>808 演義〜吉川版だと蜀漢の国璽は「金の玉璽」なんだっけ?
それはつまり金印だと思いますが、正史では国璽の素材には
触れられていません
「金印」が志賀島出土の金印のことなら多分関係ないでしょう
810 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/16 03:03
あいかわらずみごとな回答 感服いたします。 張飛翼徳は酒で失敗してないようなので 関羽雲長のほうも気になるのですが 正史では、どのように描かれているのですか? やはり神様級??
811 :
>>810 :02/06/16 03:28
関羽も大体おなじ性格は関羽は部下や領民に優しく 自分の認めた者にしか敬意を払わない性格。樊城 攻略の際縁談断ったばかりか勝手に孫権軍の糧秣 持って行ってそのまま逝ってしまった。 張飛は関羽とは反対の性格で気分次第で部下を 殺す現代で言う既知外 かん寧もそうだったのだが
812 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/16 03:31
正史では、張飛益徳だよね。
813 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/16 03:41
>>810 関羽は、宴会の最中に肘の手術をさせた話が正史にも載っている。
814 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/16 13:34
おお手術!!! 懐かしい。。。
815 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/16 13:55
吉川と北方どっちがおもしろい?
816 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/16 13:58
蒼天航路が一番面白いよ。軍師が儒学っぽい倫理観じゃないんだ マキャベリズムな感じでさー。
>>815 それは個人の好みによりますね
筆力があると感じるのは吉川の方かな
水滸伝の濡れ場で比較すればよいかと
818 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/16 17:35
水滸伝って面白いの?? あれも演戯のように創作中心なの??
819 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/16 18:17
横山さんの水滸伝の漫画は面白かったよ。
>>818 水滸伝は『大宋宣和遺事』に記載されている宋江三十六人
という賊徒の話を基に広がった話です。
三国志演義同様、講談を中心に人口に膾炙しました。
内容の8割方は創作といってよいでしょう。
70回本、100回本、120回本の3種類と続編『水滸後伝』(全40回)
とがあります。
個人的には面白いと思いますが、首魁宋江のキャラクターや
食人を面白がってやる描写など、現代人から見ると引くような
箇所もあり、評価はまちまちです。
まずは一読することをお勧めします。
吉川英治「新・水滸伝」は著者の遺作です。最後の話はガンだかで入院中に病室の ベッドで書いたものです。ですので、話が突然終わっています。 そんな話よりも、水滸伝を初めて読むならば、この吉川本をオススメしますよ。
822 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/17 01:26
あいかわらず博識さんの集まっているスレだ。感動。
823 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/17 01:48
でも新水滸伝はいいとこで終わったと思う。 梁山泊のメンバー勢ぞろいのところで終わったから。 あれから後は、どんどん仲間が死んでいくし。
824 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/17 23:20
蒙古はんってなんで 蒙古はん(おしりの青いの)って言うの?
825 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/17 23:24
モンゴロイドに多いからじゃないの
826 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/17 23:26
827 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/17 23:29
さいとうたかをの武田信玄っておもしろいの?
828 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/17 23:32
>>826 「しかない」というのは正確ではない。まれにあるだろう。
白人は蒙古斑をみて「幼児虐待だ!」と騒ぐらしいです。それだけ、白人には 蒙古斑はみなれないものらしいですね。まれにあるんでしょうが。かなりまれ なんでしょう。 ってか、蒙古斑は青タンじゃねえっつうの。 ちなみに。 日本では(中国人などのアジア人全般がそうらしい)妊娠期間が十月十日に 対して、ヨーロッパでは8ヶ月と言われているらしいですね。
でも十月十日は9ヶ月と十日(40週)だったりする罠
なんでトツキが9ヶ月なんだ?
10ヶ月目だから
834 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/18 05:52
ちょっと話がずれるんですけど、西遊記とは何年頃の時代の話なんですか?
836 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/18 05:58
唐代の三蔵法師玄奘が取経のためな西域行した物語を モチーフとした神怪小説(章回小説)
837 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/18 07:16
加賀百万石ってよく言われるけれど、 それって今の金持ちでいうと年収どれくらい? あと一貫や一両とかのお金の単位もよくわかんない。
838 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/18 08:23
1万石で250人の兵が動員可能だったらしい。 本当かな?
839 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/18 10:09
趙雲はいつから青江の剣を使わなくなったのですか? 北伐には槍を使っていたみたいだけど。 ところで、本当に持ってたの?
青江の剣は宝剣だから大事にしまっておいたんじゃないかな? 手に入れた戦場ではとりあえず使ったけど。
>>837 1両=4分(歩)=16朱=4貫=4000文(銭)
一両=4分(歩)金
1分(歩)=4朱金
1両=4貫
1貫=1000文(銭)
1両=銀50〜80匁
1貫は開元通宝銭1000枚分の重さが基礎。約3.75kg
1匁は約3.75g
明暦3(1657)年ごろ米1升(約1.4kg)は約銀0.4匁
2001年現在米の値段は5kg約2300円ほど
銀1匁の貨幣価値は約644円に相当する
そのことをふまえて、
この当時の貨幣価値を現在の貨幣価値に換算するとこうなる
1両=約38640円
一文=約10円
当時と現在の米の値段だけを考慮して出した値なので、
かなり少ないような感じがするが、
当時の1両は、庶民のひと家族4人がひと月暮らせたほどの金額だった
<転載>
ttp://www3.ocn.ne.jp/~kohh/edo-zeni.htm あと、1石=10斗=100升だよ。
だから計算すると 百万石=257億6千万円
843 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/18 20:20
>>838 殿様が部下に軍役を課すときの基準で、百石あたり4人というのが目安だったようです。
秀吉が全国に動員かけたときは、戦地に近いところは百石あたり5人、遠いと3人という
風にしてたようです。だから一万石あたり300〜500人の動員するのが奉公の上での
義務だったようです。
844 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/18 20:27
全国では何万石ぐらいになるのかな? 1500万石ぐらい??
845 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/18 21:38
>>839 とりあえず演義にしか出てこない剣なので
趙雲が実際に持っていたかと問われれば答えは
「否」だろうね。
どっかに「曹操が五振りの宝剣を鍛えさせた」という記述があるらしくて、
イ天と青コウはそれをモチーフにしてるんではないか、
という話を昔聞いたことがあるが。本当かどうかは知らない。
846 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/19 01:30
明智光秀は有能だったの?
847 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/19 01:38
>>844 時代によって変わる部分もあるんで・・・
だれかくわしいひとおながいします。
>>846 有能だったと思いますよ。
有能じゃなければ信長配下であんなに急激に出世しないですよ。
848 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/19 10:05
光秀の有名を物語るエピソードとかあったら知りたいです。 よろしくおねがいします m(__)m
>>848 浪人する山中鹿之助に人情ある態度で接した
面倒なので日本は2000万石だということにしよう。
戦国期の経済力を示す石と貫、 石は米の取れ高、貫は銭収入ってのはわかるけど 両方出てきた場合はどういう計算で比較すればいいの? 例えば大河で言うと前田の伝来の領地は二千貫 越前府中は三万石だったっけ??それで能登は二十万石。 同じ単位に揃えるとどうなるの? 司馬遼と津本陽では全然尺度が違うみたいだし・・・。 詳しい人教えて。
名前に付いて聞きたいんだけど 例えば、曹操だと 曹さんの処の操君ってこと? だと、孟徳てのはどんな時に名乗るのだろう。 つーか、字って何? 小字とかもあるし訳判らん。
>>852 その通り。字は成人後に名前の変わりに使う呼び名。
>>844 江戸初期が約1527万石で江戸末期が約2500万石だったかな。
すまん忘れた。自分が使ってた歴史の教科書でも見てくれ。
>>851 今をときめく大商人のくせにそんなこともわきまえておらんのか。喝っ!
石高も貫高も太閤検地が行われるまでは大名ごとに、また年代ごとに
違う基準で測っていたから、一概にこうとは言えない。
基準が統一されてからのことは
>>841 を見て計算してくれ。
1両=4貫=約38640円
1石=約25760円
より1貫=約2.667石となる。
ちなみに織田家中では1反=360歩の計算だったのに対して、
太閤検地以降は1反=300歩で計算されている。
>>852 中国では
姓・・・同じ人間を先祖とする血縁集団。苗字。
氏・・・階級や役職を表す。後に姓と統一。
名・・・その人の名前。諱(いみな)。
字・・・諱の代わりの呼称。
中国にも古来言霊の思想があり、相手の名を直接呼ぶことは失礼に
あたると考えられていた。それでこれを「諱(口にするのを忌む名)」
と呼ぶ。相手を諱で呼んでいいのは尊属、主君、先生のみ。
だから兄弟友人などのために、諱の代わりの呼称が必要になる。
そこで生まれたのが字(あざな)。
字の字義は「諱とは別の字でその人の諱と同じ字義を表す」こと。
例えば
孫権仲謀・・・権も謀も「はかる」
劉備玄徳・・・備える−>玄(かく)れた徳
陸遜伯言・・・元は陸議。議も言も「言う」
王維摩詰・・・あわせて「維摩詰教」
など。しかしときどき、「かっこいいから」などの理由で本名とは
あまり関係のない字をつける人もいる。
現代では字をつけることはないらしい。
ちなみに小字(こあざな)は幼少時代の字。
周瑜の字が公瑾で諸葛瑾の字が子瑜なのが いちばん顕著な例かな。 瑾も瑜も赤色の玉(ぎょく)で、「瑾瑜」という熟語もある。
じゃあ司馬懿の先祖は、何かの司馬に就いたのかな? 他に役職と同じ姓ってある?
ちなみに、皇帝の諱はその帝の在世中は国民全員が使用してはならなかった。 その為、歴史書ではその字が欠落していたり、 代字(発音や意味が同じ)を使用したりした。地名が変えられることも、 皇帝が変わる毎にあった。 例:恒農→弘農 中山→常山
>>857 司馬懿の先祖かどうかは知らないけど、斉の景公に仕えた
司馬穣苴(シバジョウショ)が有名かな。
本姓は田。後に大司馬になったことから司馬穣苴という。
他に役職と同じ姓を挙げれば尹・曹・太史など。
傅・侯・夏侯・淳于・鮮于なんかはどうなんだろうね。
あとごめん、氏ってのは地縁も含む。
史記五帝本紀と晋書宣帝紀を読んできた。 司馬懿は高陽の子の重黎を祖とし、先祖は代々夏官(祝融) という役職にあった。 周代になって役職が司馬に改称され、周の宣王の代にこれを 氏(姓)にしたとある。 高陽とは黄帝の子で、五帝の一人に数えられることがある。 黄帝(軒轅氏)は公孫姓、炎帝(神農氏)は姜姓と謂う。
861 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/19 19:48
読んできた、、、って簡単に書きますねw 漢文読めるのかな? それとも訳文を載せてくれている本やサイトがあるの? しかし司馬懿も伝説的ですね。 伝説の皇帝の子孫にして、神の名の役職ということになるのかな?
862 :
三好三人衆 :02/06/19 20:07
ふふふ・・・・
>>861 漢文が読めるのかと聞かれれば人よりは読めると思うが
専門家じゃないんで自分の訳が絶対正しいとは言わない。
信じたくなきゃ信じなくていいよ。
864 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/19 22:37
漢文の授業はあの頃の時代の話が教材で楽しかった。 でも難しくてよく分からない罠。 矛盾w
フィーリングで何となく読んでしまう俺
三戦板で正史の完訳を目指しましょう!ちくま片手にでも。。。。 オレ応援係ね。
うおぅ・・・ 昼に名前(つーか字って?)について聞いたら即行でレスついてる。 830氏、853氏 多謝。
おいしそうな所を持っていかれました(笑)。
>>870 あんたには、タケノコ氏に
「フィーリングで読むのは危険です」とか突っ込めばおいしかったのに
872 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/20 19:20
歴史の鬼たちがここに集まっている (((;゚Д゚))ガクガクブルブル
>>871 そんな細かいところを突っ込まれるとは思いませんでした。
874 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/21 05:59
三国志の時代には人口はどれくらいいたのでしょうか?
>>861 >神の名の役職
役職が神の名になったのだと思います。
個人的には、司馬氏の系譜は徳川氏の系譜と同じくらい
怪しいと思いますけどね。
証拠はないです。ただそうした記述があるのみ。
>>865 ,
>>866 ,
>>870 ,
>>871 正史はフィーリングでもある程度はなんとかなると思いますよ。
上表文でもないかぎりそんな小難しいことは書かれてませんし。
>>868 矛盾してる・・・(笑)
>>874 漢書地理志だと約6000万人。
光武帝即位時が約2100万人。
後漢後期に入ると約5000万人。
再統一後の晋初で約1600万人。
>>876 >>874 へのレスに補足。
このレスだけ見ると、後漢末から晋初までに人口が三分の一に
なったのかと思うかも知れないけど、
この数字はあくまで国家が把握していた人口であり、
当時の中国の人口をそのまま反映したものでないことを注記しておきます。
ちなみに263年(蜀滅亡時)の蜀は約94万人、魏は約440万人。
280年の呉が約230万人となっています。
ただし、屯田民や兵士の家族は別個の戸籍に入っていたらしいので、
実際に国家が把握していた人口はもう少し多いと思われます。
>>877 じゃあ蜀が滅んでからたかだか30年で人口が倍に増えたのか?
879 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/21 21:16
どこから、資料を手に入れてきたんだろう。。。すごい。。。。
義輝殿は元気にしてるのかな?(。・_・。)ノ
>>878 屯田兵などを解散して一般人が増えたってことでしょ。
人口というか、軍人・軍属や乞食などは人口とカウントされないんじゃない?
税金納めなさそうだし。
>>881 877はそのことにすでにふれてるだろうが
それで倍増してるのにまだ増えるのかってきいてるんだよ俺は
ああいやなんか違うな
つまり
>>876 の時点でそういうのはすでに含まれてるんじゃないかってことだ
それでもまだ上積みできるのかと問いたい
>>883 言ってることがよくわからんが。
上積みは出来るでしょ。晋にも軍属も居れば乞食も居る。
>>884 まだわかりづらかったか?
877の人口を合計すると764万人だろ
三国統一時までにもと魏蜀の人口は少し増えてるから、
多く見積もって約800万としよう
晋初ってせいぜい西暦300年前後だろう?
そのときで876によれば人口は約1600万だという
800万にそれまでの軍属屯田その他その家族を加えたら
その数字もそんなに無茶な数字ではないかもしれん
ちと多い気はするけどな
が、877はその1600万の上に
>屯田民や兵士の家族は別個の戸籍に入っていたらしいので、
>実際に国家が把握していた人口はもう少し多いと思われます
と上積みするようにいってるんだぞ?
てゆうか877の論調をみれば三国統一から晋初のあいだに
軍属屯田その他その家族以外での人口が倍増しましたという
ふうにしか読めんがそれはどうよ?
>>883
説明不足だったかな、いろいろ・・・申し訳ない
屯田民が戸籍に入っていなかったのは晋成立直後くらいまで。
>>876 の晋初の人口はおそらく280年の人口だと思いますので、
この時期には屯田民は郡県の戸籍に編入されていたと思います。
また、晋の初期には今まで把握されていなかった郡県民を
なんとか把握しようとさまざまな政策が執り行われていたので
その影響で戸籍上の人口が倍増したのでしょう
878=882=883=885です すまん激しく俺の読み間違い 回線切って首吊ってくる 881、884と877、ほんとにすまんかった
はいはい、夜も遅いと手許にある資料は武将FILEになってしまいますが、 その範囲でならお答えしておきます。 人口 将兵 官吏 魏 263年 443万人 ? ? 呉 280年 230万人 23万人 3万2千人 蜀 263年 94万人 10万4千人 4万人 つまり人口とは純粋に庶民の人口だったようですね。 屯田民や典農官も人口には含まれなかったようです。 265年、魏晋禅譲の後屯田が廃止され、屯田民も郡県の戸籍に入ること になりました。 後漢における統計の最大人口は永寿元(157)年の約5406万人だそうです。 さて、次は後漢(140年)と西晋(280年)における戸数比較です。 後漢 西晋 司隷 616355 427833 豫州 1142783 102834 冀州 908005 354627 エン州 727302 127176 徐州 476054 77071 青州 635885 109367 荊州 1399394 363501 揚州 1021096 314014 益州 1525257 354148 涼州 102491 64320 雍州 115011 57480 幽州 396263 77300 交州 270769 64454 合計 9336665 2494125 人口 47892413 16163863 でまあ、人口ってのは現代でもそうだけど実数を100%把握できる わけじゃないから、だいたいこれくらいって目安でいいんじゃ ないですかね。
すみません、訂正。157年は永寿3年です。 ついでに『中国史 上』(宮崎市定,岩波)によれば、 同年の戸数は1067万、口数は5648万とありますね。
830殿の
>>876 のレスへ
どこかで「訓読は危険」とかって書いたのを、
>>871 が拾ってくれたようです。
そこにびっくりしました。
ある程度フィーリングでよんでもいいと私も思います。
893 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/24 01:34
質問! 「守護」と「守護代」の違いって何ですか?
守護と守護代理でしょ。 支店長と支店長代理
895 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/24 01:41
ということは、(戦国の世で将軍の権限とかはなかったけど)国主として任命されたわけですよね? えらい順としては 守護→守護代=豪族 くらいですか?
支店長は居るんだけど、そいつは本社(都)に常駐してるから 支店長代理(守護代)が支店で切り盛りしてる。
897 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/24 01:45
>>896 守護は、その国(任されてた国)には「いなかった」ってことですか?
ん?戦国時代の話か。 それなら >そいつは本社(都)に常駐してるから とは限らないかな。 とりあえず身分的に代理。
899 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/24 01:48
すいません、戦国時代の話です 守護の下に守護代だったりとか豪族がいるんですか?
>>899 身分的にはそんな感じ。
しかし守護に守護代と豪族が結託して謀反したり
傀儡化したりするのはよくある話。
901 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/24 01:53
その守護代とか豪族の下はどんなのがいるんですか?
がんばれ。 あと、謙虚な気持ちを表したければ、 _____ E-mail (省略可) : |_____| ↑ ここに sage と書き入れるようにしよう。
どうも、ご迷惑をかけます
>>901 守護や守護代は直属領を少々持つ他、
自国の豪族(領土支配者)から徴税したり、彼らを使役したり、
その国の守る為の義務と権利を幕府から与えられている。
幕府がバックにいるので豪族は守護や守護代に従う。
豪族の下にはその土地にいる領民がいる。
深夜なのにありがとうございました
豪族って領民を徴兵できる大地主みたいなもんだよね?
誰か城のAAをお持ちで無いですか?
908 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/24 10:24
909 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/24 12:24
一回の戦闘で何万人も死者が出るわけじゃん。あれって死体は ほったらかし?片付けるにしても何万だよ、何万。どれくらいかかるのか。 想像するとものすごい光景だったろうな。
>>909 日本の戦国時代では、最下級の者や地域の者を動員して清掃したようだ。
余裕があればの話だけど。
三国志とかは数万とか簡単に死んでそうだけど、
大陸だから放置しても害は少ないかもしれないね。
近代戦でも余裕がないと放置が基本だし。
朝鮮攻めの時に清正が秀吉に送ったとされる虎精丸 あれってホントに精子が出やすくなるの? 今どれくらいの金額で買えるのかな? 虎の金玉ってどんな味だろう?
看板の絵は著作権的にやばくない?笑ったけど。
著作権的には利益を損なうとは思えないので大丈夫だと思うが、 侮辱と採られたらやばいかも。 横山三国志を侮辱する行為につき懲罰的制裁とか。コナミみたいに。
同人活動が規制されないかぎりそれはないと思う コナミは規制するけどな
915 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/24 16:12
馬廻りってのはどんな役職なんでしょうか?
916 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/24 17:01
>>915 織田信長の場合だと、信長直属の武士。
戦の時は本陣にいて、直接戦闘する他に伝令とかも行った。
信長が出撃しない戦では、目付役として参加したりもした。
などなど。
917 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/24 18:41
モンゴル関係のスレはここでは駄目なんですか? 蒼き狼と白き牝鹿関係もです 他の板だとこんなに歴史を楽しむといった雰囲気じゃないので
918 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/24 20:24
>>917 だめじゃないですよん。
ま、話題に関係なく、荒らし煽りが発生するのはどこもおなじですが。
919 :
おさない幼女に愛の手を(;´Д`) :02/06/24 21:05
>>911 うろ覚えで申し訳ないが、漢方の世界では、体の弱った部分と同じ部位を食する
とキクらしいです。目が悪ければ魚などの目を、胃腸が弱っている時にはなにがしかの
胃袋を、といったように。睾丸が精力剤というのも、あながちうそではなさそうです
ので、是非結果の報告をキボーン。
>>917 コーエーのそのソフトのスレはあったと思います。三国・戦国でないので、なるべく
sage信仰推奨です。(水滸伝もsage信仰です。)
921 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/24 23:29
>>920 なるほど・・・
精子が出ない方なんでそのことで困ったら
試してみたい。
金額がどれくらいなのか知らないけど?
>>922 虎のキンタマなんて、高そうですね。精子が弱点でしたら、似通っているものも
漢方として効果があると聞いたことがありますよ。この場合、とろろ。
セブンイレブンでも入手可能(とろろそば)。
924 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/24 23:53
>>922 先天的に薄い人もいるそうなので、気になるなら病院にでも行ったほうがイイ
単に使いすぎて薄くなってるだけなら我慢しる
23になってようやく夢精で出るように。 まだ出そうとして出せる段階じゃないです。 秀吉の場合は女たちが生まず女だったのか 秀吉の精子が少なかったのか?
926 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/25 00:52
>>925 夢精を経験する前にオナニーをおぼえたオレは逝ってよしですか。
秀吉の場合は女が多すぎるので、秀吉に問題があったといっていいと
おもいます。
秀頼も父親がだれだったんだか・・・
射精は、性欲のほかに「射出欲」という男性のみに存在する欲求に基づきます。 ですから、多くの男性は「オナーニ」しなきゃ、という義務感というか日課というか、 が先にあります。この後に、おかずを手にするんです。この「射出欲」、 性的興奮とかよりも「出す」ことの欲求なので、出し終わるだけで欲求が満たされます。 さて。 一概に秀吉が種無しとか周りの女性が生まず女だとか言い切れないでしょう。 「子供を欲しがると出来ない」「子供は欲しくないけどセクースしたいってヤツは 子供が出来ちゃう」ってマーフィーの法則もありますし。また、一回の射精で 億単位の精子が射出されるわけですが、これが「少ない」人でも半分、単純 計算で5000万です。5000万の精子のうち一つでいいはずなのに、妊娠 させることが急激に難しくなります。 回数(相手の女性の数)か多くなった秀吉は、子供が欲しいという焦燥感に とらわれていますから、なかなか子供が出来にくかったんじゃないでしょうか。
928 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/25 14:49
あげっ
929 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/25 16:16
折れも
>>926 と同じくオナニーが先だった
夢精が気持ちイイらしいと聞いて、努力して夢精したっけな
930 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/25 16:56
次スレはもの凄いユルイ勢いだそーなので、こちらで質問しますw 質問は三国志の蜀の武将「士仁」についてです。 この人は関羽を裏切っちゃう事で有名な人物なのですが、名前が良くわからないのです。 「演義」では「傅士仁」と言う名前で登場していますが、「正史」では2種類の名前で出ています。 蜀書の関羽伝では、「将軍の傅士仁」というように書かれていて、以後も「傅士仁」と名前のように使われています。 しかし、「傅士仁」と書かれているのは関羽伝のみで、他の部分では「士仁」と書かれているのです。 蜀書の楊戯伝にある「季漢輔臣賛」では、「士仁は字を君義といい〜」となっていて、状況を照らし合わせてみると、 「傅士仁」と同一人物であることがわかります。 さらに、呉書の呉主伝と呂蒙伝には「将軍の士仁」という表記になっています。 「傅士仁」と「士仁」ではどちらが正しいと思われますか? 個人的には「士仁」が合っていて、関羽伝の記述が間違っているような気がするのですが。 傅にはおもり役という意味があるので、「将軍の傅 士仁」と言う意味で使われているのかとも思ったのですが、 それ以降も「傅士仁」として名前のように使われているのでわかりません。 皆さんの意見を聞かせて下さい。
931 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/25 19:39
石川五右衛門って本当に釜茹でになったのだろうか?
932 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/25 20:01
>>927 性欲よりも射出欲の方が強いのかな?俺は…。
義務的な感じでこいてるし、精子量多い割りに
夢精経験が一度も無い。
>>925 よりずっと年なのに…。
>>930 それで正解と思われ。
では逆質問。士仁の出身地は幽州漁陽郡。
幽州といえば劉備の旗揚げの地だ(タクと漁陽は隣同士)
とすると、士仁ってもしかして劉備軍最古参武将の一人では
ないかと思うのだが、有識者のご意見賜りたい。
それがサクッと裏切ってしまうのか。 わからないものだな。 出身直後か公孫サンに身を寄せていた頃しか幽州との繋がりはないわけだしなあ。 ありえない話では無いね。
935 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/25 23:07
>>933 どっからそんな情報持ってきたんだ?
士仁は季漢輔臣賛には広陽郡の人と書かれているぞ。
幽州漁陽郡というと田豫の出身地だと思うが。
調べてみると広陽は司隷校尉部の土地だった。
士仁はむしろ法正や孟達同様に益州に入って劉璋に仕え、
その後劉備に仕えたのではないかな?
騙された
タケノコはキャッチセールスに気をつけるべし
938 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/26 00:54
>>933 遅レススマソ
酒飲んでたッス
ということは関羽伝の記述が間違っているという事ですか。
翻訳ミスなのかな?
ちなみに僕の使ってるのはちくま版です。
士仁について書かれているのは非常に少ないので、出身が書かれているのは季漢輔臣賛だけのはず。
だから
>>935 の言うとおり、広陽郡の出身で間違いないと思う。
>>938 翻訳ミスではないよ。原文からしてそうなってるから。
関羽伝では全部 傅士仁 になってるから陳寿が書くときにしたちょっとした間違いとも思えないし、
後世の誰かが筆写する時思い込みで書いて何度も間違えた・・・、というところかな?
推測だけど
>>939 レスサンクス
正史はちくま版しか持ってないので比較のしようがなかったし、原文は見た事が無かったんです。
これですっきり眠れるよ〜
ちなみに338も僕です
× 338 ○ 938 酒がまわってて冷静な判断が出来ないようです 逝ってきます
942 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/26 08:42
傅士仁って具体的にはどのような活躍をしたのでしょうか??
>>935 ごめん記憶違いだ
陽の字だけ記憶に残ってたらしい。
この方は実在したのでしょうか? 孫仁や孫麗や孫礼や孫朗など色々名前があるけど 本物はどれなのでしょうか? また、自殺してなくなったと聞きますが、今でもその場所はありますか? 長江でなくなったと聞きますが
孫朗はありえねえ(w
948 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/27 20:59
三成が運良く大阪に逃れたとして どうなったか もの凄い勢いで 誰か答えてくれ たのむ 1000回繰り返す 繰り返す
どうにもならねえと思う。
950 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/27 21:19
篭城せんのか?>>949
951 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/27 21:34
篭城→大坂の陣
952 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/27 21:46
>>950 状況が違うでしょう 家康の権力も絶大ではないもの しかも、大阪の陣では、いなかった 正則先鋒だよ 九州に島津(秀家)、黒田官べーあり 他にも上杉やあやしい政宗 土佐も生き残ってるし 決して絶望的(大阪の陣)な篭城ではなかったのでは?
953 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/27 21:51
そう思うなら人に聞くな 自分でそう思ってろ
954 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/27 21:52
三成がいるかいないかの違いだけではないか?
955 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/27 21:55
>>945 実在はしたようですが、名前はどれもちがうようです。
また、自殺したというのは正史には見えません。
>>945 当時の女性の名前はおそらくほとんど残っていないんじゃないでしょうか?
皇帝になったほどの劉備の妻でさえ、甘夫人・糜夫人ですから。
答えていただいてありがとうございます。 マルチポストしてすいません
958 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/28 19:43
武将もうんこするんですか?
しないよ
960 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/28 20:01
信長は尺八したんですか?
961 :
無名武将@お腹せっぷく :02/06/28 20:01
したよ
963 :
無名武将@お腹せっぷく :02/07/05 15:14
今日も暑い
964 :
織部箸にました ◆RqJLqvX. :02/07/05 15:16
>>963 質問になってない
はいやりなおし(´ー`)y-~~
965 :
無名武将@お腹せっぷく :02/07/05 15:19
光栄の三国志シリーズの趙雲、 あの人の髭は一体何作目になったらはえるんですか?
966 :
無名武将@お腹せっぷく :02/07/05 19:24
ものすごい勢いで答えてくれない…
967 :
楊雄 ◆zA1iYang :02/07/05 21:49
>>965-966 関羽=美髯
張飛=虎髯
趙雲=イケメン
という役柄(コーエーが勝手に設定する前から、なんとなく)が決まっているので、
おそらく生えません。
あと、もの凄いユルイ時代になっていますので、
>>962 へ。
968 :
無名武将@お腹せっぷく :02/07/07 00:22
age
969 :
無名武将@お腹せっぷく :02/07/07 00:25
趙子龍は名前からしてさわやかなので 永久にありません
>>962 に書かれているようにこのスレは既に終了していますので、
書き込むなら次スレにして下さい。
どうして、三国志なんですか?
三国志だから。プハァ
劉備は本当に、肩まで耳が垂れていたんですか?
本当にいたら怖いよ・・。プハァ
アラビアン・ナイトは実際にあった話なんですか?
実際にあったんなら、夢のある話なんだけどね。
いや、実際あったんだよ!!
あの話の内容自体が伝聞だからねぇ
シンドバットは映画で見たなぁ・・・なつかすぃ。
シンドバット 七回目の航海
シンドバット 黄金の航海
あと、なんかあったっけ?
知らん
あと、アルゴ探検隊の冒険も捨てがたい
ただ、自分的にものすごく強いイメージがあったヘラクレスが 巨人?に簡単にぺっシャンコにされたのはショックだった記憶がある。
≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡ |======| | |======| | .|l i | |======| | |======| | .| ,' | |======| | |======| |_______|; . |_________ |======| | |======| || l | │ | . || l '| |@| i│ | ; | | |======| | |======| || . | │ | . ||. i | | | ;│ |..│ | |――――――|_|_|――――――|_|| . | │ | ; ||, ' | | | .│ | . | | ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ⌒ヽ | 丿_ ヽ | ル__ヽ | 丿/ -∀-) / ヽソノ .) ゞ.==∞=ソ ノ/ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 質問来ないかのぉ。 \_________
ここにはもうこないよ。
≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡ |======| | |======| | .|l i | |======| | |======| | .| ,' | |======| | |======| |_______|; . |_________ |======| | |======| || l | │ | . || l '| |@| i│ | ; | | |======| | |======| || . | │ | . ||. i | | | ;│ |..│ | |――――――|_|_|――――――|_|| . | │ | ; ||, ' | | | .│ | . | | ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ⌒ヽ | 丿_ ヽ | ル__ヽ | 丿/ -∀-) ∬ / ヽソノ .)=日 ゞ.==∞=ソ ノ/ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | お茶でも飲んでマターリするか。フゥ、アチチ \_________
≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡ |======| | |======| | .|l i | |======| | |======| | .| ,' | |======| | |======| |_______|; . |_________ |======| | |======| || l | │ | . || l '| |@| i│ | ; | | |======| | |======| || . | │ | . ||. i | | | ;│ |..│ | |――――――|_|_|――――――|_|| . | │ | ; ||, ' | | | .│ | . | | ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ガタッ ヽ⌒ヽ | 丿_ ヽ!! | ル__ヽ | 丿/ -∀-) ∬ / ヽソノ .)=日 ゞ.==∞=ソ ノ/ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 何ヤツ!! \_________
≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡ |======| | |======| | .|l i | |======| | |======| | .| ,' | |======| | |======| |_______|; . |_________ |======| | |======| || l | │ | . || l '| |@| i│ | ; | | |======| | |======| || . | │ | . ||. i | | | ;│ |..│ | |――――――|_|_|――――――|_|| . | │ | ; ||, ' | | | .│ | . | | ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧ はにゃ〜ん♪ 〜' ― (*゚ー゚) し―し-J ヽ⌒ヽ | 丿_ ヽ | ル__ヽ | 丿/ -∀-) ∬ / ヽソノ .)=日 ゞ.==∞=ソ ノ/ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | なんだ、ネコか。フゥ \_________
≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡ |======| | |======| | // / .|l i | / / / // / / |======| | |======| |/ / / .| ,' | / //// / / ビュゥウウウ |======| | |======| |_____/_|; . | / /__ /______ |======| | |======| || l | │ | . || l '| |@| i│ | ; | | |======| | |======| || . | │ | . ||. i | | | ;│ |..│ | |――――――|_|_|――――――|_|| . | │ | ; ||, ' | | | .│ | . | | ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ⌒ヽ | 丿_ ヽ | ル__ヽ | 丿/ -∀-) ∬ / ヽソノ .)=日 ゞ.==∞=ソ ノ/ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ムゥ、外は嵐になってきたな・・・・ \_________
≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡ |======| | |======| | // / .|l i | / / / // / / |======| | |======| |/ / / .| ,' | / //// / / ビュゥウウウ |======| | |======| |_____/_|; . | / /__ /______ |======| | |======| || l | │ | . || l '| |@| i│ | ; | | |======| | |======| || . | │ | . ||. i | | | ;│ |..│ | |――――――|_|_|――――――|_|| . | │ | ; ||, ' | | | .│ | . | | ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ガタンッ ヽ⌒ヽ | 丿_ ヽ | ル__ヽ | 丿/ -∀-) ∬ / ヽソノ .)=日 ゞ.==∞=ソ ノ/ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | なんだ、風か。それともまたネコか?・・・・ \_________
≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡ |======| | |======| | // / .|l i | / / / // / / |======| | |======| |/ / / .| ,' | / //// / / ビュゥウウウ |======| | |======| |_____/_|; . | / /__ /______ |======| | |======| || l | │ | . || l '| |@| i│ | ; | | |======| | |======| || . | │ | . ||. i | | | ;│ |..│ | |――――――|_|_|――――――|_|| . | │ | ; ||, ' | | | .│ | . | | ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ウヒヒ ヽ⌒ヽ ●_● | 丿_ ヽ (`∀´) | ル__ヽ ( ) | 丿/ -∀-) ∬ | | | / ヽソノ .)=日 (_)_) ゞ.==∞=ソ ノ/ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | なんじゃ?おぬしは・・・・ \_________
≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡ |======| | |======| | // / .|l i | / / / // / / |======| | |======| |/ / / .| ,' | / //// / / ビュゥウウウ |======| | |======| |_____/_|; . | / /__ /______ |======| | |======| || l | │ | . || l '| |@| i│ | ; | | |======| | |======| || . | │ | . ||. i | | | ;│ |..│ | |――――――|_|_|――――――|_|| . | │ | ; ||, ' | | | .│ | . | | ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ シンデモラウ ヽ⌒ヽ ●_● | 丿_ ヽ (`∀´) | ル__ヽ ( ) | 丿/ -∀-) ∬ | | | / ヽソノ .)=日 (_)_) ゞ.==∞=ソ ノ/ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | くせものじゃ!!であえ、であえ!! \_________ ∠ ̄\∩ ∠ ̄\∩ ∠ ̄\∩ |/゚U゚|丿 |/゚U゚|丿 |/゚U゚|丿 〜(`二⊃ 〜(`二⊃ 〜(`二⊃ /( ヽ/ /( ヽ/ /( ヽ/ ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ UU UU UU
≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡ |======| | |======| | // / .|l i | / / / // / / |======| | |======| |/ / / .| ,' | / //// / / ビュゥウウウ |======| | |======| |_____/_|; . | / /__ /______ |======| | |======| || l | │ | . || l '| |@| i│ | ; | | |======| | |======| || . | │ | . ||. i | | | ;│ |..│ | |――――――|_|_|――――――|_|| . | │ | ; ||, ' | | | .│ | . | | ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・・・・・・ ヽ⌒ヽ ●_● | 丿_ ヽ (`∀´) | ル__ヽ ( ) | 丿/ -∀-) ∬ | | | / ヽソノ .)=日 (_)_) ゞ.==∞=ソ ノ/ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ・・・・・・ \_________ ∠ ̄\∩ ∠ ̄\∩ ∠ ̄\∩ |/゚U゚|丿 |/゚U゚|丿 |/゚U゚|丿 〜(`二⊃ 〜(`二⊃ 〜(`二⊃ /( ヽ/ /( ヽ/ /( ヽ/ ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ UU UU UU ∧ / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | そろそろ1000なんですが・・・どうしましょうか? \_________
996 :
無名武将@お腹せっぷく :02/07/11 04:51
次スレはとっくにたってるんですが(
>>962 )、何かご不満でも?
≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡|:::|.≡≡≡|≡≡≡ ≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡):::)≡≡≡)≡≡≡ |======| | |======| | // / .|l i | / / / // / / |======| | |======| |/ / / .| ,' | / //// / / ビュゥウウウ |======| | |======| |_____/_|; . | / /__ /______ |======| | |======| || l | │ | . || l '| |@| i│ | ; | | |======| | |======| || . | │ | . ||. i | | | ;│ |..│ | |――――――|_|_|――――――|_|| . | │ | ; ||, ' | | | .│ | . | | ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ エ?ウ、ウン ヽ⌒ヽ ●_● | 丿_ ヽ (`∀´) | ル__ヽ ( ) | 丿/ -∀-) ∬ | | | / ヽソノ .)=日 (_)_) ゞ.==∞=ソ ノ/ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | しょうがない、カウントダウンいくぞ。刺客の方のそれでよいな? \_________ ∠ ̄\∩ ∠ ̄\∩ ∠ ̄\∩ |/゚U゚|丿 |/゚U゚|丿 |/゚U゚|丿 〜(`二⊃ 〜(`二⊃ 〜(`二⊃ /( ヽ/ /( ヽ/ /( ヽ/ ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ UU UU UU ∧ / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 御意!! \_________
998
999 ヽ⌒ヽ ●_● | 丿_ ヽ (`∀´) | ル__ヽ ( ) | 丿/ -∀-) ∬ | | | / ヽソノ .)=日 (_)_) ゞ.==∞=ソ ノ/ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( lll´д`)-~~ < 君のハートと1000げっと。プハァ /, / \__________ (ぃ9 | / /、 / ∧_二つ / / / \ / /~\ \ / / > ) / ノ / / / / . / ./ / ./ ( ヽ、 ( _) \__つ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。