天正記エヴァンゲリオン

このエントリーをはてなブックマークに追加
149いまさら :02/05/11 02:08
―6月2日払暁、本能寺
力丸「老の坂から、軍勢侵入!丹波口への進出を目指しています!」
乱丸「やはりな。侵入者は三好の残党か?」
力丸「いえ、少なくとも、兵力1万3千の進軍が確認できます」
乱丸「朝廷は総力をあげているな。彼我兵力差は一対五・・・分が悪いぞ」

―同刻、二条御所
織田信忠「状況は?」
村井貞勝「おはようございます。
     先ほど二条御所から登城の陣触れ太鼓が出ました。」
織田信忠「陣触れ太鼓?」
村井貞勝「京都市中への何者かによる侵入、及び指揮権の信忠様への委譲。」
村井貞勝「危険信号ですよ、ええ・・・そうです。
     現在妙覚寺が襲撃を受けています。かなり押されています。」

信忠「洛中への侵入だけ?そんな生易しい連中じゃないわ。多分―」

―信長寝所
乱丸「妙覚寺は前哨戦に過ぎん。奴らの目的は、上様の御首、
及び残る二条御所、本能寺の直接占拠だな
信長「ああ、作暦、そして今上天皇の譲位さえ我らには可能だ」
乱丸「公家たちが焦るわけだ」
150いまさら :02/05/11 02:09
―にわかに騒然となる本能寺
馬廻「第8から第17までの詰所沈黙。」
力丸「斎藤利三隊、丹波口防衛線より侵攻してきます。」
坊丸「洛南方面からも明智秀満隊が接近中。」
乱丸「水色桔梗。やはり最後の敵は同じ織田家だったな。」
信長「総員、第一種是非もなし配置。」
弥助「セントウハイチ?アイテハ毛利ジャナイノニ。
   オンナジ織田家ナノニ。」
坊丸「向こうはそう思っちゃくれないさ。」

―二条御所では
馬廻「七条大路使用不能。」
馬廻「西五条大路にて火災発生。」
馬廻「侵入部隊は洛中に突入しました。」
信忠「妙覚寺の部隊は陽動よ!本命が本能寺の占拠なら父上を狙うわ!
   至急父上を洛外に待避させて!!」
貞勝「はい!!」
信忠「三法師は?」
玄以「岐阜城です。」
信忠「構わないから清洲城に移して!」
玄以「しかし、未だ清洲との街道は回復していませんが・・・」
信忠「岐阜だと確実に消されるわ。かくまうには尾張の中が最適なのよ。」
玄以「了解。」
信忠「家康殿は?」
貞勝「所在不明です。位置を確認できません。」
信忠「殺されるわよ。捕捉急いで!」
151いまさら :02/05/11 02:09
―再び本能寺
乱丸「明智勢約1万3千を投入か、占拠は時間の問題だな」
信長「乱丸、後を頼む」
乱丸「わかっている。最後に敦盛を一差し宜しくな」

坊丸「分が悪いよ。
   本格的な大軍勢要撃システムは用意されてないからな、ここ。」
力丸「ま、せいぜい忍対策止まりだ。」
坊丸「光秀が本気を出したら本能寺の施設なんてひとたまりもないさ。」
力丸「今考えれば、『時は今 雨が下しる 五月哉』って
   これを見越してのことだったのかなぁ。」
坊丸「あり得る話だ。」

―轟音と共に門が破られ、遂に堂内での戦闘が始まる
力丸「矢をつがえて。」
弥助「ワタシ・・・ワタシ弓ナンテ撃テマセン。」
力丸「訓練で何度もやってるだろ!」
弥助「デモソノ時ハ人ナンテイナカッタンデスヨ!!」
力丸「莫迦!!撃たなきゃ死ぬぞ!」
152いまさら :02/05/11 02:10
―戦闘は続いている
乱丸「構わん、ここよりも本能寺本堂の分断を優先させろ!」
坊丸「あちこち放火されているのに、やっぱりここには手を出さないか。」
力丸「一気に片をつけたいところだろうが、中に上様がおられるからな。」
坊丸「出来るだけ無傷で首を手に入れておきたいんだろ。」
力丸「ただ、対火矢装備は少ない。使用されたらやばいよ。」
坊丸「火縄銃もな。」

―鉄砲頭の下令で一斉に放たれる火縄銃。バタバタと近習たちが倒れていく
力丸「っちぃ、言わんこっちゃない。」
坊丸「奴ら加減ってものを知らないのか!!」
乱丸「ふっ、無茶をしおる。」
―さらに降り注ぐ火矢。ついに本堂からも火の手が上がる
弥助「ネェ!ドウシテソンナニ上様ノ首ガ欲シイノ!!」
153いまさら :02/05/11 02:11
―炎に包まれた本堂の一室
何故か『甘き死よ来たれ』が流れ出す
曲に合わせて敦盛を舞う信長の脳裏には
数々の出来事が去来した――

天文弐拾参年


寺、会見

永禄参年
     決
     戦
  、桶狭間

永 岐
禄 阜
拾 城改名
年 

永禄拾壱年

長上洛

元亀元年
   姉
   川
   の合戦

延暦寺、売僧
     皆
     殺
元亀弐年 し

三 元亀参年


原の危機

長 篠、鉄砲
     三
     段
     撃
天正参年 ち

安土城、天主
     落
天    成
正七年

武田滅    天
  亡、   正
  そして  拾
       年
154いまさら :02/05/11 02:11
―各処で劣勢に立つ近習達
力丸「斎藤隊及び秀満隊、本堂築地を突破、大伽藍に到達します!」
坊丸「明智勢の攻勢拡大!本堂に侵入されます!」
力丸「だめです!このままでは、本堂に守りを維持できません!」
乱丸「上様が御自害なされる。
   上様の神への道が、遂に閉ざされてしまうか・・・」

―衆寡敵せず、刀折れ、矢は尽きる・・・
弥助「消エテイク・・・ミンナノ首ガ討チ取ラレテイク。
コレガ答ナノ、ワタシノ求メテイタ・・・
ハッ、ヴァリニャーノ様・・・ヴァリニャーノ様、ヴァリニャーノ様!!」

―同時刻、ある公家の邸宅では酒宴が催されていた
近衛前久「日ノ本を統べる者は朝廷である。よい。全ては、これで良い。」

155いまさら :02/05/11 02:13
信忠、貞勝、乱丸、坊丸、力丸、弥助・・・
ある者は自害し、ある者は乱戦の中討ち取られ、
            ある者は炎の中へと消えた――

―本堂の一室
信長「この時を只ひたすら待ち続けていた。ようやく舞えたな、敦盛」
信長「余がそばにいると、光秀を傷つけるだけだ。
   だから山陰に行かせた方がいい」
濃姫「光秀が怖かったのね」
信長「自分が京中で襲われるとは信じられない。光秀にそんな度胸はない」
浅井長政「ただ奢ってるだけなんだ。自分が傷つく前に、家臣を折檻している」
濃姫「家臣の間にある、目には見えないものが」
平手政秀「怖くて、恐怖政治を敷くしかなかったのね」
信長「その報いがこの有り様か。すまなかったな、光秀」

そして、炎が全てを覆い尽くていった――


                         終  劇
156いまさら :02/05/11 02:16
>>154
ズレまくった・・・鬱打氏濃
157無名武将@お腹せっぷく:02/05/12 09:51
>>148泣いたよ。
これでこのスレおしまいか?
もすこしやろうや。
158vs最上:02/05/12 13:07
政宗「負けてらんないのよぉぉぉ!ママが見てるのにぃぃ!」

保修院「止めに来たのですが・・(;´Д`)」
159いまさら :02/05/12 20:53
>>157
agaれ、agaれ、agaれ、agaれ、agaれ、agaってよ!
今agaらなきゃ、今やらなきゃ、スレが死んじゃうんだ!
もうそんなの嫌なんだ、だから、agaってよぉぉぉ!!!!

・・・どっかで見たネタかも。パクってたらスマソ
160無名武将@お腹せっぷく:02/05/14 00:20
急にレス付かなくなったね
161無名武将@お腹せっぷく:02/05/14 00:28
>>159
もっとがんばってくれ〜
期待してるぞ!
162シロツグ:02/05/14 03:02
>>1よ!ここまで来てやめる気かよ?
それじゃお前は何だ?ただのバカじゃないか?
冗談じゃない!オレは一人ででもageるぞ!
どうでもいいけど騙りが出たら面倒くさいから職人はキャップ必須で
やってくれ。
なかなかの出来だね。おもわずコピっちゃったよ。
165無名武将@お腹せっぷく:02/05/15 12:35
まだなのか?
166いまさら:02/05/15 16:09
>>163ごめん、メンドイから勘弁してくれ

―夕日に染まる長良川の川岸から、水面を見つめる竹中半兵衛
半兵衛「龍興はバカだから、石垣の上から小便をかけて僕を愚弄してしまった。
   仕返しに、仕返しのために稲葉山城を奪ってしまった。たった十七人で・・・」
半兵衛「龍興には会えない。その勇気がない。どんな顔をすればいいのか解からない
   一鉄殿、卜全殿、守就殿、僕はどうしたら・・・どうすればいい・・・」

―遠くから歌声が聞こえてくる
秀吉「かんならず 手にいれたんいもんのわ〜 だんれに〜も し〜られた〜くない〜♪」
秀吉「軍師はいいねぇ、軍師は兵法を知らしめてくれる。
  戦国の騒乱が生み出した人材の極みだよ。そう感じないか、竹中半兵衛殿」
半兵衛「僕の名を・・・」
秀吉「知らないものはないさ。
   失礼だが君は自分の立場をもう少しは知った方がいいと思うよ」
半兵衛「そうかな・・・あの・・・、君は?」
秀吉「僕は秀吉、木下藤吉郎秀吉。織田家の家臣。墨俣城主さ」
半兵衛「墨俣城主!君が、あの・・・猿面冠者」
秀吉「秀吉でいいよ(怒)竹中殿」
半兵衛「・・・僕も、あの、今孔明でいいよ」
―ぎこちない笑みを交わしあう二人

・・・う〜んイマイチ
167無名武将@お腹せっぷく:02/05/16 20:18
あげ
>>166
いや、おもしろいよ
169いまさら:02/05/17 01:10
>>168そう?

俺、エヴァのビデオ
レンタルしたの三倍でダビングしたやつしかもってないんだけど、
(映画まで含めてちょうど120分テープ2本分)
今日ネタ作ろうと思って
後半のほうのテープ入れたら・・・壊れた。・・・デッキが
何か再生しなくなった。
んで、あせってほかのテープとか入れまくってたら
一時間ぐらいしてデッキは何とか復旧したんだけど
エヴァのテープのほうは二度と再生しなくなった・・・
というわけで、しばらく前半のネタしか出来ないよ・・・鬱だ

長々と言い訳スマソ

170無名武将@お腹せっぷく:02/05/17 01:12
>>169
がんばれ。
おれはDVD中古で買った
あれは結構良作だからな
期待してるぞ!
171いまさら:02/05/17 22:13
>>169に書いた舌の根も乾かないうちだけど、まだ上げてないやつみつかったyp

―大喜びする秀次

秀次「太閤様、太閤様、ワシ、選ばれたの!
   政事を関白する関白太政大臣なの!正一位なのよ!
   誰にも秘密なの。でも太閤様にだけ教えるわねっ!
   街角で辻斬りしたり、囚人を試し斬りしたり、妊婦の腹を掻っ捌いたわ。
   だから、淋しくなんかないの!だから、太閤様がいなくっても大丈夫。
   寂しくなんかないわ。
   だから、みて。ワシを見て、ねえ太閤様!

―しかし・・・

秀次「いい加減なこと言わないでよっ、寺の茶坊主の癖に!」
三成「だから何度言ったら分かるんだよ!もう世継ぎが生まれたんだってば!」
秀次「嘘っ・・・。」

―そして・・・

秀次「天下の信頼ゼロ。関白太政大臣たる資格無し。
   もうワシが聚楽第にいる理由がないわ。
   誰もワシを見てくれないもの。太閤様も三成も万作も・・・。
   ワシが生きてく理由もないわ・・・。」

秀吉からの使者「殺生関白豊臣秀次だな?」

本多正信「大坂屋敷から、殺生関白を高野山に追放したそうです。」
家康「そう。やりたい放題に野放しにしておいた挙句、悪い噂が立ったら追放とは
   三成らしくないわね。」
正信「わざと、でしょう。嫌がらせじゃないんですか?三成の。」
家康「かもね。で、今日、お拾いが世継ぎになったとたんに
   秀次が高野山で切腹。出来すぎてるわね、シナリオが・・・」
172無名武将@お腹せっぷく:02/05/18 03:11
>>171のまねっこ。

石松「江戸っ子だってねェ?まぁ、寿司食いねえ。で、清水一家で一の子分
って言ったら誰でぇ?」
旅人「そうさなあ、まず大政、小政だろ。法印大五郎に、それくれえじゃねえか?」
石松「ガーン!知名度ゼロ。次郎長の子分たる資格なし。もうオイラが
次郎長一家にいる理由もないわ。誰もオイラを見てくれないもの。
親分も大政も小政も…オイラが生きていく理由もないわ」
都鳥「森の石松だな?」
173いまさら:02/05/18 22:17
新世紀・日本代表「Air/まごころを、トルシエに」

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1021703371/l50

負けてらんないのよ!茸ネタにぃぃぃぃ!!!!
>>173
馴れ合ってない分、向こうが勝ってるね
175無名武将@お腹せっぷく:02/05/19 16:09
>>174
もっとましな煽りしてくれ。
詰まらなすぎる(激藁
まあ、お前は一人さびしく死んでいくんだろうがな(w
176無名武将@お腹せっぷく:02/05/19 16:15
 >>175
何を言っているのよ!一生懸命生きて、それから死になさい!
(By 映画エバンゲリオン ミサトより)
>>176
ワラ
>>175
敏感すぎないか?
178天下をねらえ!:02/05/21 19:26
信長「いいか、イヌ。お前とサルは一人一人では単なる火だが、二人力を
合わせれば炎になる、デアルゾ」
179孤独死予定の174:02/05/25 00:04
>>175
1も負けてらんないって言ってるからには、あっちの優勢を認めてる
ってことは、元々174は煽りにならないし
板の人口を抜きにしても、サカ板のほうが職人が多いという事は
そういうことだろう
ってことでage、ネタが無くちゃ、盛り上がるものも盛り上がらない

ってゆうかさ、1の近衛兵が邪魔だから初期にいた職人が消えるんじゃん
hoshu
181げっとー
182無名武将@お腹せっぷく:02/05/28 22:18
保守あげー
183無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 19:40
保守AGE
184統一のつづき(1):02/05/31 02:24
秀吉「え〜〜〜っ?好評につきスレ延長〜〜〜っ!?」
林道勝「そっ」
秀吉「そんなの聞いてないわよーっ!」
勝家「いま、聞いたでしょ」
佐々「はっ、久しぶりに呼ばれた理由がこれかいな」
蜂須賀「せっかくDAT落ち寸前まで行ってのんびりやってたのにな」
平手「残念ながら、楽園の日々ももうおしまいだな」
信長「ああ、既に>>1復活の日まで決まっている」
慶次「もうそんなディープなことまで・・・」
織田信行「スレ開始当初はあれほど荒されていたのに」
松平信康「世の中現金なもんさ」
秀吉「でも、何で>>1がでしゃばって始めたスレに、私たちがつき合わなきゃ
なんないのよ!?」
林「>>1はスレの基本。人気スレは2ちゃんの華よん」
利家「ひろゆきが言ってた。いつまでもあると思うな、人気と大容量サーバ」
勝家「ネタ職人の枯渇も、恐怖の対象ね」
林「明日の保証がないこの世界、こうして書き込めるスレがあるだけマシってもんよ」
秀吉「まっ、そうね。足軽のままでおねに尻を叩かれているよりたしかにマシだわ。
りょーかい!やりましょ」
185統一のつづき(2):02/05/31 02:28
利家「現在の状況は?」
林「それがマジにスケジュールないのよ」
勝家「ネタ振りが今日まで。天下統一が何と今晩なの」
一堂「どっしぇ〜〜〜〜〜〜〜っ!!」
林「だから夕方までに安土城建てないと間に合わないのよ」
秀吉「そんなムチャな!」
林「仕方ないわよ。>>1の意向なんだから。一度レスしちゃったしぃ。
ま、これも人気スレの宿命ね」
勝家「既に決定済みの事柄に、今更文句を言っても始まらないわ。
現実を素直に受け入れ対処しなさい」
秀吉「えーっ!?どぅえーーーもーーーーーーー」
林「どぅえーももストライキもないわ。いつまでもダダこねてないで」
勝家「そっ。今の問題は、どうやってこの危機を乗り越えるかよ」
慶次「家臣一堂力を合わせて、ですね」
秀吉「偽善的…」
佐々「ハナっからこれは、見え見えでベタベタの展開やな」
慶次「トホホ・・・近頃の老臣はずいぶん冷めてますね」
蜂須賀「そんなことより、スレの回復、維持、増幅をストレートに願うなら、
狙いなくあの男の復活を、今は試みるべきでしょう」
林「ご心配なく。既に彼は用意してあるわ」
光秀「明智光秀です。再びよろしく」
秀吉「出たわね、カルト男!」
光秀「根拠の足りない言いがかりはやめてくれないか・・・おっと、
君に足りないのはオツムと家柄のほうだったかな」
秀吉「余計なお世話よ!!」
佐々「何や、図星つかれて怒ってるだけやないか」
秀吉「ぬわーんですってー!!ノータリンは黙ってなさいよ!」
(ボカスカ)
186統一のつづき(3):02/05/31 02:32
佐々「秀吉こそ。ホンマに足りんのは品性やろ!?」
光秀「貯蓄の方はこんなに余剰してるのにね」
秀吉「キャァァァ〜!何でアタシの預金通帳見てるのよ!?
あんたたちに足りないのは他人に対する思いやりの心よ!!」
蜂須賀「君らに足りないのは主君を立てるチームワークだよ」
慶次「スレに足りないのは>>1のオリジナリティですね」
林「あーあ、くだらない足りない合戦をやっている間にスレはどんどん
下がっていくわ!」
信行「所謂足利義昭状態ってヤツですね」
信康「しかしこの短時間に>>1がいい加減な思いつきで立てたスレを、
ひろゆきもメルマガで絶賛する人気スレに仕立て上げるなんて至難の技。
どだい無理な話ですよ」
林「そう!だからこの際、思い切った路線変更が必要だわ!!」
勝家「そこで、スレ維持に伴い、エヴァ風天下統一のネタ強化案を
広く一般にも募集することに決定したの」
佐々「で、ワシらに集まってもろうたわけやな」
林「ええ、皆さまからの忌憚のないご意見を期待するわ♪」
信康「やはり致命的欠損はアレっすよ!!!」
平手「ウム!・・・お色気だな」
187統一のつづき(4):02/05/31 02:36
林「とゆうわけで、あなたたちには性転換してもらって新たに
天下ギャルとしてデビューしてもらうわ♪」
秀吉「てんかぎゃるぅ?」
勝家「これが新たにデザインされたおニューの甲冑よ」
秀吉「ぬわーによ?これー!フンドシ丸見えじゃない!!」
慶次郎「まさに脳天直撃な格好ですね」
勝家「ああ、Tバックね。その方が殿方にウケるのよ」
林「いいんじゃないのォ?わっかいんだからー!」
秀吉「おまけに、この甲冑胸のポッチのところが透けて見えるじゃなーいー?」
勝家「ああ、乳頭ね。その方が殿方にウケるのよ」
秀吉「だーがしかーし、物には限度ってものがあるわよ。
将来大河ドラマにしてもらえないわよ」
林「でも、利家はまるで問題ないみたいよ」
秀吉「もー、イヌも何とか言いなさいよ。花も恥らうカブキ者でしょ?」
利家「いい。仕事だから」
秀吉「ハン、相変わらず出世欲とデリカシーの足りない武将ね」
利家「いい。私には天下は取れないもの」
秀吉「何言ってんの?アンタなんか、ヘタしたらマムコ丸見えよっ!ホラッ!!」
男一同「うわあああああああっ(ブー)」
光秀「どうしたの?家康君。鼻から血が」
勝家「ああっ?殿?」
平手「どうした若?鼻から血が」
信長「デアルカ」
林「しかし、確かに。こりゃちょっちモラル厳しいわね」
秀吉「ホーラね。NHKだったら即却下よ」
188統一のつづき(5):02/05/31 02:41
林「お色気のトッピングは再考するとして、他の問題点を模索しましょ」
秀吉「ハーイ、問題提議!天下統一の最大の失敗は、江戸幕府よ!江戸幕府」
勝家「徳川家康殿ね?」
秀吉「そっ。このネクラに天下をくれてやっちゃったのが根本的間違いだったのよ!
だいいちこのバカまだ一言も喋ってないのよ。これで戦国の覇者と言える?」
家康「あ、ご、ゴメン・・・」
秀吉「あんたバカァ!?開口一番がそれ?反省の色なし。もはや処置なしだわ。
重き荷を背負えば天下を取れるとまだ思ってる」
林「なるほど」
勝家「たしかに一理あるわね」
平手「ウム。まずは天下人の交替だな」
信長「ああ、デアルカ」
家康「そ、そんなぁ」
秀吉「バカタヌキはこれでよし。あとはこのイヌよ!」
勝家「前田利家ね?」
秀吉「そう!ダメ押しに辛気臭さの権化。このカブキ者を何とかすべきね」
平手「だが、人気はダントツナンバーワンだ。大河の主役も張っているし、
金沢は今やイマい若者のハッテン場だぞ」
信長「ああ。イヌに問題はない」
秀吉「それが解せないのよね。天下を取る器量もほとんどないくせに、
ただ北陸の隅っこでイジイジしているだけの楽な仕事で人気ばっか
さらっちゃって!いつもトーク人形みたいに、まつ愛してる、とか!
俺は城持ちになりたい、とか!デアルカ、しかしゃべらないくせに!!
あー、もーーーーチョームカツク!!」
家康「秀吉はこの頃どこでも同じこと言ってるね。そんなに気になるの?」
秀吉「うるさいわね!バカタヌキのくせに!」
勝家「しかし、秀吉の言うことにも一理あるわね」
林「ただでさえ人気の集合体利家に天下を取らせることが出来れば、
もっと人気が出るかも知れない」
平手「ウム。試してみる価値はありそうだな」
勝家「しかし、この状況下で最早これ以上駄スレでサーバーに負荷をかける
わけにはいかないのよ」
林「外しの少ない学園ラブコメ路線でいきましょ♪」
189無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 02:43
光秀:かいててはずかしくないのですか?
190統一のつづき(6):02/05/31 02:44
秀吉「おまはんが天下人の前田利家かのゥ?」
利家「そ、たぶん3人目」
秀吉「天下の関白太政大臣にして影の征夷大将軍、この秀吉様の頭を
飛び越えるとはエエ根性しとるのゥ」
利家「そ?わからない」
秀吉「もっと、天下統一とかしてみたらどーなんじゃい?ムカつくのぉ」
利家「統一していいの?」
秀吉「統一できるんやったら統一してみ」
利家「ハァ。さっきから黙って聞いてりゃ何よ?あの秀吉っての。
いつも器量で人気投票ダブルスコアで負けて、カラサワに役取られて
いじけているくせに。だいたい成り上がりと草履持ちだけじゃ天下統一
なんてできっこないの。アタシの水虫だらけの草履で、その身体に
教えて・あ・げ・る・わ。ビンタビンタビンタビンタビンタビンタ」
慶次「あのー、これではラブコメではなく」
林「言われるまでもないわ」
勝家「でも、問題はそこにあらずよ」
平手「ウム。いかんな、これは」
信長「ああ、設定変更の必要なしデアルカ」
まつ「こんなのは私の利家様じゃない!」
ネタ元わかる人いるのか・・・?



俺はワラタ
192無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 23:57
CDドラマでしょ?
久しぶりにワラタ
194統一のつづき(7):02/06/01 13:05
『尾張戦隊ハシヴァンゲリオン』!
林「浅井長政が裏切ったわ!全員、粛清!」
秀吉「ラジャ!みんな、行くわよ!!」
家康、利家、光秀、佐々「らじゃ・・・・・・・・・・」
秀吉「桐の御旗は出世の印。努力、成り上がりのモンキーレッド!よろしくね♪」
秀吉「イヌの仇名は無欲無気力。出世街道おちこぼれのホワイトドッグ!」
利家「いい。城が持てたから・・・」
秀吉「葵の御旗はネクラのブルー。筋金入りのタヌキ、ブラコンのブルーリトルベア!」
家康「最低だ。オレって」
秀吉「御旗の印は四つ菱の緑色。加賀が欲しいぞサッサグリーン!」
佐々「抜けてもエエか?」
秀吉「百合の家紋は下剋上の黒。手相見カルトのブラックテロリスト!」
光秀「僕の敵は本能寺にいるのかも知れない」
秀吉「このシビアな時代を切り開く!尾張戦隊ハシヴァンゲリオン!
とう!一夜城ブレード!水攻めブラスター!」
林「トホホ・・・秀吉ばっかり張り切っちゃって」
勝家「リサーチの結果はどう?」
信行「ダメです。倉庫落ち近辺からピクリとも動きません」
慶次「激励どころか荒しも寄り付きません」
信康「削除板も沈黙を守っています」
林「誰も歯牙にもかけないってことか!」
平手「リテイクだな」
195無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 23:00
>>194
光秀の家紋は百合ではなくて水色桔梗だと思うんだが・・・
196無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 23:01
>>191
たしかadition版だとおもったけど
197無名武将@お腹せっぷく:02/06/09 11:41
小早川秀秋
 「逃げちゃダメだ。。。 逃げちゃダメだ。。。」
198
保持age