>>942 俺もそこまで言われると気になったので5時からやってみた。
942、944の条件を見ると、
新君主は在野スタートで能力2流。だが配下は1流ありで、医術もあり。
なにをしてもだめだったようなので、とりあえずは禁じ手なし、で良いかと。
で、たまたま作ってた武力40台後半・知力政治魅力70台後半・医術持ちを
洛陽に配置してスタート。即、旗揚げ・・できん!
同志が必要だったので南の方で周喩ゲット。徐晃はもう取られてたので
やむなく2人で発起。洛陽にもどってしばらく兵集め&治安上げ。
程よく劉備がエンショウに滅ぼされたので遺臣を集めるべくだいぶうろうろ
したが、これは成果がないまま汝南で放浪軍になってしまった。
195年4月、エンショウが上党まで寄せてきてたので、そろそろ旗揚げかなと
思っていた矢先に汝南の劉備軍が旗揚げ。それを見て俺も決心して旗揚げ。
7月、周喩を軍師に据えたあと、反エンショウ連合軍結成。
周辺諸侯がうまく乗ってくれたので洛陽は空にしてもOKになった。
さらに楊醜の引き抜きに成功。
10月、楊醜を洛陽に残し、新君主と周喩で上党攻め。
幻術4発でズタボロにし、医術を使うまでもなく圧勝。
捕虜も5〜6人?中、3人配下になってくれたので、上党に5人、
洛陽に1人の計6人所帯に。
今はここまで。まだ楽々ってほどでは無いけど、このまま北を固めれば
エンショウでのプレイと以下同様だし。あ、ちなみにPCでPKなしでつ。
・・・これではだめでつか?
>>950 横レススマソ。
そちらの結果はいかがでしたでせうか?
実はまだ忙しくてやれてないんです。
今日明日できるときにやってみます。
武将作っちゃってもいいんだー。
>>953=950
期待してますです。
新武将を使ったのは
>>951=942がプレイした条件に合わせただけですよ。
それに、洛陽からスタートしなきゃいけないと思いこんでたんで、
それには新武将を洛陽に配置するしか方法がないと思ったもので。
ただし、新武将は自分ひとりだけ。あとの新武将は「登場せず」に
してますので念のため。
952のつづき。
(眠いので中略)
196年4月、エンショウを北平に追い込む。
現在196年7月。エンショウを滅ぼしたあとの対策を考えているうちに
眠くなったのでもう寝ます。
955 :
zawa ◆6k/dFp.sTw :02/11/12 12:31
>>955 おもしろかった。
俺は、
武力 50
知力 60
政治 80
魅力 50
位になった。新規武将の名は自分の名前でいつもやってますが、
こんなもんでやってました。なかなかあたってます。
洛陽旗揚げ後いきなり連合組めたらもう勝ちですね。
私もできました。
後、放浪中にマルチプレイで頭領じゃない一般武将に略奪しまくりで
金や兵糧ためまくったら、それほど苦労はしませんでした。
ちょっと卑怯ですが、まっとうにやればまず無理ですね。こんなもんかな。
では。
連続2回攻められると時間かかってムカつきますね。
もうやめたくなりました。
しかもなかなか仲間にならないし。
とりあえず処断なしでやってます。
報告。
192年、自分は孫静で始めました。
62,69,63,71←これくらいだったらいいよね?
自分は連合なしでやってみます。
まず放浪軍結成のために在野の周ユをゲット。
放浪軍結成後、まだ未発見の呉の武将たちを探索しつつ
洛陽へ移動。
しばらくして呂蒙、周泰、ショウキン、凌操など
合わせて8人ほどになったのでそこでようやく旗揚げしました。
その後はすぐに攻めてこないことを祈りつつひたすら内政。
自分は仕事のかたわらちゃんと仲間探しも行います。
適当に仲間を加えてたら(もちろん役に立たないのは入れません)
14,5人くらいになっていたので半分で弘農を攻めました。
洛陽の内政がそこそこめどが立ってきたので
自分は周ユをつれて適当な二人と入れ替わりで弘農に行きました。
弘農の内政がボロボロだったのもあるし
洛陽を攻められたときに援軍を自分で操作したいって思ったので。
その頃からじわじわと上党まで領土を広げてきた袁紹が洛陽を攻め始めました。
まーでも袁紹はいつも3,4人の3万程度だったので
負けることはなく少しずつ袁紹軍の武将がこちらに加わってきました。
関羽は欲しかったのですが何回やってもダメでした。
ちなみに陳留を曹操が支配しているので今のところ袁紹に援軍はいません。
さらに自分の武将が増えたころ、長安の呂布軍は馬騰にやられて
太守が呂布になっていたので呂布を1回離間後あっさり登用。
同じターンに長安に武将7人を送り込み太守を孫権に。
今のところこんな感じです。
この後長安からの援軍と共に宛の馬騰軍を攻めようと思います。
長くなってすいません。
自分でも訳分かんない文章になってしまいました。
今日は疲れたのでまた後日続きやってみます。
959 :
zawa ◆6k/dFp.sTw :02/11/13 12:53
はじめのエンショウッて兵糧不足すぎ?
買ってきた。
>959
領地1つで抑えこんでたら
すぐ兵糧なくなったよ。
無駄に兵も武将も多いしね。
攻めたら士気下がりまくりで軽く倒せました。
>960
がんがれ!
>>950(957,958)
なんかいい感じだぁ〜。
そして「宛の馬騰軍」にワラタ。そんなこともあるんだなぁ、と。
余計なお世話かもしれないけど、ひとこと助言させてもらうと、
手遅れでなければ、早めに許昌を取った方が身のためだったりする。
曹操に取られると連続2回どころじゃ済まない連続攻撃が始まるよ。
陳留から3回+許昌から2回とか。それが毎季のように。
しかも袁紹軍と違って捕虜武将がほとんど投降しないからエンドレス。
そのうち、こちらの領土が荒れ果てて駐留可能な兵士数が減っていき、
最初は楽勝だったはずが、だんだんと接戦に、そして苦戦へと
落ち込んでいく・・・。ん?こういうレスどっかで見たなぁ。
そう、私の正体は実は
>>946だったのだ。
>>942も成功したようだし、私はもう
>>946の世界にもどることにします。
横レスまでしておいて途中で去るなんて勝手すぎるけど。ホソトスマソ。
>>950には、ぜひ同じ苦しみを味わってみるがいい・・・じゃなくて、
同じ苦しみを味わわずに済んでくれれば幸いです。
無理強いはしませんが、個人的には続報希望中。
963 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/15 07:53
なんか、自分も最高と思うようになった。
つうか、出世するのに時間がかかり過ぎるから叩かれたんだろな。
>>963 いや、何回かクリアすると大体パターン化した作業の繰り返しであることに
気づくから叩かれたんだと思う。普通の人はZを1年ぐらいやってお腹いっぱい
なところに登場だし。
Zやらずに初めてプレイなら結構楽しめるかと。
209年の上庸で新君主ではじめたんだけどね、
賊がいたんで、やった、兵隊の数が増える、て思って退治したんですよ。
んで賊がいなくなたんで治安を回復しようと思ったら
いきなりまた郊外に賊がいます、とか言ってきた。
合計して1万くらいの賊が上庸郊外に巣くってる計算に。
sage
967 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/17 01:51
俺の俸禄は50しかないのにね、
市場であった可愛そうな人が飯食うから892くれって言うんだよ・・・
おいおい、俺の給料は乞食の食費より低いのかよ・・・
きっと891人の戦災孤児を面倒見てるんだよ。
早く平和な世にしてやってくれよナ。
正直年頃の娘と商人とこじきを転したくなるんですが。
最近買った者ですが、出来はなかなかいいですね。
思考も、システムも、なかなか良く出来てる。主君でしかしてないが。
ただし音楽が、なんとなくイライラする。
一番見る時間が多い基本画面の
どーんじゃーんどーんじゃーんどーーーん どらどらどらどっどどどら
みたいなのの短時間の繰り返しなど、音楽は過去最低だと思う。
他は昔の作品より進化しているといっても良いと思うが。。。
>>969 それは同意だな。2連続で出てくると画面をたたきたくなる。特に仕事してなかったときとか。
あっ、セーブ&ロードがあったか。
>>970 音楽、か。確かにいい音楽かと問われると自身もっていいと答えられないもんな。
973 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/18 04:10
4の廉価版と8のwithPK、どっちか買おうと思ってるんですが、
どうでしょうか?8はなんか致命的なバグがあるらしいし・・・。
バグあっても、コーエーファンクラブの会員にならないとパッチ
がもらえないんですよね?
>>971 だが,悪名を下げたい時には
もっと出てこいと祈ったりする
会員じゃなくてユーザー登録だけでいいよ(金はいらない)
976 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/19 04:57
PS2のハードディスクドライブっていくらなの?
977 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/19 07:24
age
sage
979 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/19 20:16
激しく同意
コテハン野郎は逝ってよし
シナリオ1(?)の劉備でプレイ。
素早く太守になれたが、武将を移動できることに気付かなくて、
たまたま居た武将だけを引き連れて、黄巾賊と激しく戦っていました。
(張文紀・董卓と武力75程度のが三人居たが、頭良いのが居なくて辛かった。)
天水辺りに飛ばされていた関羽と張飛に会いに行ったりしつつ、
軍団長になった頃に武将移動を願い出ることが出来るのを知ったw
しかしあの激戦は良い思い出になったよ。。。
今体験版やってます。
質問なんですが「会話」ってありますよね?
で、対象武将の「興味あること」というのはどうやって知ることができるんでしょうか?
>>971 でもこじきは基本的に市場を訪問しないと出ないんじゃなかったっけ。
ヤシは悪名は派手にさげてくれるし、人心掌握率も多めにあがるし、
金に不自由してないときはむしろ大歓迎な人材だと思うけど。
じゃあ年頃の娘氏ね
つか、「○×様、何かと困っております。助けてくださいませ」って
いったい何に困ってんだ年頃の娘。
989 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/21 22:29
やぼ
991 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/22 00:30
次スレまだ〜?
9の話題が出てるこったし、このスレの伸びもアレだし
もうこれで終了ってことでいいんじゃないの?
993 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/22 01:45
埋め立てスタート
994 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/22 01:51
1000げと。嘘
995 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/22 01:59
995げと
996 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/22 02:06
996
997 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/22 02:07
997
998 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/22 02:07
998
999ゲット
1000ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。