前田慶次なら・・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
73無名武将@お腹せっぷく:02/03/20 13:31
このスレには妄想でない慶次郎タンの事が書いてありまふ
漫画慶次郎マンセー厨房は四どけ!
>>73
これくらい常識だよ。戦国板で何回も出たことだよ。
目新しいことは何もない。
75無名武将@お腹せっぷく :02/03/21 12:09
利家の虐殺とはどうゆうコト詳しく教えて。
それと、ほんとのところ奥村助右衛門て慶次と同い年で親友?
76加賀一向衆VS前田利家:02/03/21 13:23
利家は、生け捕りにした捕虜を釜煎(かまい)りにすること、
そのための大釜を中居の三右衛門に鋳造させるよう指示した。
能登の住民で上杉方についた者は全員殺害するよう厳命した。
また天平寺に攻め入り、伊賀者に火を放たせて、
石動山を全山焼き討ちしたのである。
この石動山全山焼き討ちは織田信長の比叡山焼き討ちに
匹敵するほどだったといわれている。�

77無名武将@お腹せっぷく:02/03/21 13:27
全盛期の肉体ってエロすぎる
78無名武将@お腹せっぷく:02/03/21 13:29
>>76
石動山天平寺に集まった一向宗徒を攻撃した利家の態度は、
苛烈を極めます。天平寺に火をかけ、徹底的に焼き払い、
討ち取った首一千余を山門の左右にかけ並べます。

近年、発掘された当時の瓦から以下のような文言が読み取れた。
「後世の方はどうか語り伝えて下さい。5月24日に一揆が起こり、
前田利家が千人を生け捕りにした。磔(はりつけ)、釜茹で、その
有様を書き留めておきます。」
79無名武将@お腹せっぷく:02/03/21 13:40
呂布=慶次>張飛>関羽
80無名武将@お腹せっぷく:02/03/21 14:06
劉埼=慶次郎

現実こんなもの
81無名武将@お腹せっぷく:02/03/21 15:05
だがそれがいい
82四対種目@やさしい:02/03/21 16:04
んんーー けいじのやーつー
83無名武将@お腹せっぷく :02/03/22 04:39
>>76,>>78ありがとう。これで前田利家バリ嫌いになった。ゲームでも前田利家は、
斬首にするようにする。
「まつと利家」では利家の虐殺はしないだろうね。
84無名武将@お腹せっぷく:02/03/31 23:42
>>83
戦国時代には敵対勢力の虐殺など、数の大小こそあれ弱小の豪族から信玄謙信に至るまで頻繁にあったこと。
とくにこの時代の一向宗門徒はか弱き民衆ではなくて暴徒化した宗教集団だろ。
いちいち現代の善悪の基準を戦国時代に無理矢理当てはめてたら、たいていの大名は嫌いになるぞ。
85無名武将@お腹せっぷく:02/04/01 00:46
なんでNHKは虐殺魔なんかを主役にドラマなんか作ったの?
ナンバー2の美学? ホームドラマ?
うちの家族が利家は好青年だとか誤解して困ってるよ。
とりあえず花の慶次でも読ませて中和しておかないと・・・
86無名武将@お腹せっぷく:02/04/01 00:48
いつの時代も権力者は庶民をいじめることしか考えないんだな。
87無名武将@お腹せっぷく:02/04/01 00:50
花の慶次の利家は逆に酷すぎると思うが(w
88無名武将@お腹せっぷく:02/04/01 17:17
花の慶次の村井若水がかつての村井又三衛門なのか?
89無名武将@お腹せっぷく:02/04/01 17:32
花の慶次の利家、昔は美男子だったな
秀吉の回顧シーンで出てくるけど
90無名武将@お腹せっぷく:02/04/01 17:37
すべての理屈を「漢パワー」でふっとばす荒唐無稽な漫画だったな
信長の野望では、史実やゲームバランスを完全に無視した能力値を
設定していたが、それはそれで笑ってしまった

「だが、それがいい」あげ
91無名武将@お腹せっぷく:02/04/01 18:10
漫画のほうも朝鮮出兵してほしいのだ
92無名武将@お腹せっぷく:02/04/13 02:26
どうして、前田慶次がミッチ−なんだ!!!
ひんじゃくすぎるぞ、おい!
>>85
この前のその時歴史が動いたで利家の虐殺やっとったから中和されとる
94無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 21:03
だがそれがいい        
95無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 21:33
是非もない
96無名武将@お腹せっぷく:02/04/29 00:39
デアルカ
97無名武将@お腹せっぷく:02/04/29 00:42
鼻の刑事
98無名武将@お腹せっぷく:02/04/29 00:53
前田慶次の「だがそれがいい」ってバカボンのパパの「これでいいのだ」
と同じじゃないか?
99無名武将@お腹せっぷく:02/04/29 00:54
だがそれがいい。
100無名武将@お腹せっぷく:02/04/29 19:19
100
101無名武将@お腹せっぷく:02/04/29 20:06
ぜにまくど
花慶の利家が慶事に泣きつくシーンは切なかったぞsage
103無名武将@お腹せっぷく:02/04/30 22:08
花慶では慶次とまつが不倫関係にあったわけだが、実際はどうだったの?
104無名武将@お腹せっぷく:02/05/01 23:53
おふう
105無名武将@お腹せっぷく:02/05/02 10:12
>>103
ズブズブの関係です。
106無名武将@お腹せっぷく:02/05/02 10:15
大河の慶次とまつは年が離れすぎててマズー
107無名武将@お腹せっぷく:02/05/02 10:19
まつは慶次郎をガキのころから仕込んでいました。
108無名武将@お腹せっぷく:02/05/02 15:55
セフレってことかい?
109無名武将@お腹せっぷく:02/05/02 17:05
「慶次はまだ女の人としたことのがないの?それならまつにおまかせくださいませ!」
110無名武将@お腹せっぷく:02/05/02 17:06

                        (‘ ε ’)
              ○      .   (∪7∪)
           = ≠ノ          <   >
           // =
          / / =
        / /
   (`・Å・´) /
   /     :;;|
   /、Tigers29ヽ
   | \     |
   \_/ヽ;⌒ヽー l
       ヽ  |::. .|
       |  |;:::: |_
       .l  |;::::: レ
       ヽ lヽ__ノ
       (:::)




.         _
         ||
         || (´ ,,)
         ミ=( 55)
           < <
111無名武将@お腹せっぷく:02/05/02 21:38
>>109
おいおい、慶次のドーテイ奪ったのっておまつ様だったのかよ!
112a:02/05/06 00:00
113無名武将@お腹せっぷく:02/05/08 23:21
>>111
ボクの童貞もおまつ様に奪ってほしいねん。
114無名武将@お腹せっぷく:02/05/24 22:36
l
115無名武将@お腹せっぷく:02/05/25 01:53
だが、それがいい。
116無名武将@お腹せっぷく:02/05/25 18:45
で、あるか。
で、あるよ。
118無名武将@お腹せっぷく:02/05/28 01:27
大河のミッチー弱すぎ・・・
119無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 16:48
保全あげ
120無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 15:19
慶次のドラマ化きぼ〜〜ん
121無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 15:32
>>120
出奔者は、「利家とまつ」加賀100万石がゆるさん!
誰からも好かれたことが無いと利家自信が自白。
ジャンプ史観こそ保守本流。