●koeiの信長シリーズにでてこないマイナー武将●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1織田秀勝(四男)
いままで一回も登場していない、もしくは最近めっきり見ない
武将をキボンヌ。
2宮川 房長:02/02/19 15:13
マイナーと言うほどでもないと思うけど、出たことないよね?
ついでにもう一人「三浦 房清」
3荻清誉:02/02/19 15:37
戦国群雄伝(だけ)の今川にいた。
どういう奴かは知らず。
4三箇サンチョ:02/02/19 22:38
昔、あるボードゲームにユニットとしてあったのだが、
こいつは一体何物なんだろうか?凄く気になる。
河内あたりの三箇城?に居たと思う。
5直江信綱:02/02/20 06:55
わ、わて・・・・
6上杉定勝:02/02/20 07:09
景勝が嫡男ぞ!
7江上家種:02/02/20 09:54
いい加減出してやれって。
8後藤家信:02/02/20 09:56
オレモナー
ちなみに>>6ともども、龍造寺隆信の子ってことで。
9柴田勝豊:02/02/20 15:26
おいら、立志伝では必ず出てくる。信長にも出ていたっけ?
10石原新太郎:02/02/20 15:27
俺らって仲間だよな
11澁田見政長:02/02/20 15:28
俺らってsageでやるのが似合ってるよな。
12三上季直:02/02/20 15:30
まったくだ。
13堀内氏善:02/02/20 16:27
昔は全国版にいたのに

雑賀衆なんて嫌いだ
14武田信実:02/02/20 17:01
>>4
三箇頼照。洗礼名マンショ(?〜1612)。
河内の国人。三箇城主。三好の家臣だったが信長につく。
早くからキリシタンとなりその保護に努める。
本能寺で明智につき没落。徳川幕府のキリシタン弾圧により処刑される。

天下統一にすら出ないマイナー武将だが
烈風伝にはいたらしい(むろん頼照の名前で)
15三箇頼連:02/02/20 17:10
↑少し間違えた
マンショ(頼連)はサンチョ(頼照)の息子だった。
1612年殺されたのも息子の方っぽい

16無名武将@お腹せっぷく:02/02/20 17:14
age
17無名武将@お腹せっぷく:02/02/20 17:16
不破光治
出てたっけ?
18無名武将@お腹せっぷく:02/02/20 18:34
>>17
覇王伝。

降倭の将サヤカ
19無名武将@お腹せっぷく:02/02/20 18:38
原田(塙)直政
簗田(別喜)広正
坂井政尚
ともに信長の有力家臣だったのに出ていない(と思う)
元亀年間のシナリオには是非出すべき武将
20無名武将@お腹せっぷく:02/02/20 18:44
原田は少なくとも将星録・烈風伝で出てる。
21無名武将@お腹せっぷく:02/02/20 18:49
>>20
そうか。しかし簗田は加賀一国を任されたほどの男だし、
坂井も当時は勇猛で名の通った武将だから出して欲しい。
あと、島田秀順も出して欲しい。優秀な官僚武将で、村井長頼の前に
実質京都所司代の任にあった。

ま、織田系武将を出しすぎてバランス崩れるのも嫌なので地方のマイナー武将も
もっと出して欲しいね。
22毛利新介:02/02/20 18:49
イベント以外で出てたっけ
238:02/02/20 19:07
スマソ、江上家種と後藤家信が龍造寺隆信の子だ。
鬱だ…定勝殿介錯お頼み申す。
24池田元助:02/02/20 19:51
弟は出てんのになんで長男がでないんだろ。
本能寺時にすでに家を継いでたのに。
小牧長久手時だって、池田家の総指揮権は僕なのに。
紀伊守だってパパじゃなくて僕が名乗ってた官称なのに。
なんだか無視されてる気がする。
奥さんだって斉藤義竜の娘をもらってるのに。
息子だって2人いたのになんで弟が継いでるんだろ。


兄さんはバリバリ有名なのに・・・
でも、嵐世記では兄さんの名前がボクの名前で表示されていたから、ちょっと嬉しかったよ。
2621:02/02/20 21:18
坂井って姉川で死んだ奴でしょ。
彼も天翔記で出たよ。

武田の曾根内匠や長坂光堅はどうかな?
27織田秀勝:02/02/20 21:25
うむうむ。このスレも、そこそこ盛り上がっているようで
なによりじゃ。デアルカ。
28無名武将@お腹せっぷく:02/02/20 21:38
 水野忠重、水野信元ってのも出てこないよなあ。信元なんかルイス・フロイス
の日本史に「三河の王の伯父」とか「三千人の大将」とかって出てくるのに。
29無名武将@お腹せっぷく:02/02/20 21:42
 織田信包ってのも能力ありそうなんだが。北条父子の助命をして
阿野津十五万石を棒に振ったエピソードとか、大阪城に入って冬の
陣の直前に吐血して変死したとか、おもしろい話があるんだが。
30織田信広:02/02/20 22:24
信長の兄もあまりみないな
31無名武将@お腹せっぷく:02/02/20 22:34
堀内氏善、織田信包はそこそこレギュラー化してますな。
信包はそこそこ使える(織田一門では)ので大目に見て!
立花直次は天翔記PK、嵐世記PKにて登場。通常版からの登場を期待。

さて、上杉家臣、甘粕長重(景持)などいかがか。
景継の方はレギュラー化を果たしたが、ここらで長重も奮起して欲しい。
永禄4年の川中島合戦では上杉軍の殿を務めたそうな。
新発田攻めでも軍功があったと聞く。
3231:02/02/20 22:38
スマソ、「ゲームに出してくれ」だと
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1005476599/
のネタになってしまうな。
ここは、とりあえず「こんな奴いるよな(いないよな)」ということか。
33無名武将@お腹せっぷく:02/02/20 23:44
>>24
天翔記に出てるよ
34色部顕長 ◆OtJW9BFA :02/02/21 00:06
>>26
坂井政尚は近江国堅田城攻めで討死しましたが、何か
354:02/02/21 00:39
>>14>>15
おお、すげ。ありがとー。
36無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 01:08
河内若江三人衆
37無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 01:10
>>36
だれそれ
38無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 01:11
>>37
知れ
39庵原将監:02/02/21 04:40
こんばんは、庵原将監です。
立志伝(SFC)の桶狭間での僕の活躍を覚えていてくれたかな?
残念ながら今川は負けるので、戦後処理で大抵斬首されるし、
万一生き残っても、魅力が50未満なので
藤吉郎めに命を狙われるし、散々だったYO。
ところで、今日はみんなに聞きたいことがあるんだ。
僕は信長シリーズに出たことがありますか。
40多羅尾常陸介:02/02/21 12:23
>>36-38
河内若江三人衆
多羅尾常陸介・野間長前(左橘兵衛)・池田教正(丹後守・シメアン)
河内若江地方の有力な国人。信長の家臣
池田シメアンがキリシタンだった事以外詳しくは知らん
41無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 15:14
わしらは三好宗家の三好義継の重臣だったんだが、義継を見限って信長についたんじゃよ。

4226:02/02/21 15:39
>>34
間違えた。
横山光輝の漫画参考にしてた。
43無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 15:40
>>41は若江三人衆
44無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 15:47

呂宋助左衛門
45名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/21 15:51
スネエモーン
46無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 15:54
>>45
おぬしなかなかやるな!
47無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 16:05
俺は好きだね
48池田元助:02/02/21 18:08
>>33
え、でてるの(@◇@)
スマソ。で、評価はどんなもん?
>>39
野望では出ないなあ…。
立志伝では本当にお世話になったよ。
今頃で悪いけれどお礼いっとく。
池田元助 1559生まれ 寿命50 義理10 勇猛5 独立0
 足軽C 騎馬D 鉄砲D 水軍E
 政治上限 116 成長率C
 戦闘上限 148 成長率A
 智謀上限  86 成長率B
 魅力 74 野望 49
>>50
ありがと。
52無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 19:25
室町幕府十四代将軍・足利義栄。
松永久秀に擁立されたがすぐ病死。
義輝と義昭の間の忘れられた存在。
53無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 19:27
内ヶ島氏理って出てたっけ?
飛騨の山奥の大金持ち。
地震であぼーん
54無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 19:32
>>53
烈風伝に出てたよ。
55無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 19:35
小坂雄膳 ってでてた?
56無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 19:39
>>55
出るわけない
しかも字間違ってないか?
57無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 19:41
>>56 たしかに雄善でした。スマソ

   でないかなあ・・・・信雄が北畠で選べるシナリオぐらいなら
   いいと思うが。
58無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 19:44
>>57
信雄の家臣なら柘植三郎ザ衛門、土方雄久、岡田重孝、浅井長時、滝川雄利を出すべき
滝川は出てたっけ。
59無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 19:48
>>58
   でてないのでは?
>>52
天翔記に出るはず。
61織田信清:02/02/21 20:19
拙者について詳細を知ってる御仁はおるか?
62無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 20:26
上泉信綱
63無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 20:29
>>62
烈風伝に出てる
>>62
最近はよく出て来る
65織田信直:02/02/22 01:27
某について知るものは?
66色部顕長 ◆OtJW9BFA :02/02/22 01:35
織田信清…信秀の弟、信康の子。犬山城主、『織田系図』に登場する。

織田信直…子に竹千代信氏がいる。
>>58
滝川雄利、土方雄久はPK追加武将ボーダー。
それ以外は…
68四王天政考:02/02/22 11:44
我々明智家臣団はいつもないがしろにされている
藤田行政、柴田勝定、明智光忠、三宅藤兵衛、山本対馬
あたりは出してくれ
>>58
滝川雄利・土方雄久
戦国群雄伝のシナリオ2の伊勢に初期武将でいたような気がします。
(岡田重孝もいたか?)

>>68
四王天政孝
武将風雲録のシナリオ3(隠しシナリオ:本能寺の変)で明智の配下に
いましたね。
70織田信清:02/02/22 13:50
信長に反旗を翻して斉藤方に加担、のち信長に攻められ犬山城を退去。
その後どうなったのか、またどんな実績があったのかわしについて教えてくれい。
71無名武将@お腹せっぷく:02/02/22 15:19
>>1>>6>>9>>13>>17>>19(坂井)、>>20>>24>>25>>52>>53

は登場経験あり
72無名武将@お腹せっぷく:02/02/22 15:41
浅野長勝 明智光慶 大内輝弘 石川昭光 石母田景頼 鮎貝盛次 
伊王野資信 赤川元保 浅井井規 蘆野資泰 大島光義 一条信竜 
臼杵統景 織田信広 柿崎春家 木村吉清 高坂昌澄 斉藤利宗 
真田信尹 坂井尚恒 佐脇良之 柴田勝敏 島津尚久 仙石秀範 
伊達政道 服部正就 中島求意 舞兵庫 松田康長 渡辺通

シリーズ通じて未登場の武将ではこの辺が微妙なところですね
73色部顕長 ◆OtJW9BFA :02/02/22 15:48
勝屋勝一軒 納富信景 利光宗魚 後藤家信 江上家種
74無名武将@お腹せっぷく:02/02/22 16:14
石川昭光は嵐世紀ででたっぽい。
でも明智の子とか柿崎の子は欲しいね。
子自体はマイナーでも
明智で天下取りに挑む場合には・・・
75無名武将@お腹せっぷく:02/02/22 16:16
>>72
浅野長勝は武将か?
76無名武将@お腹せっぷく:02/02/22 16:21
武田の重臣の子や跡取りも欲しいね。
板垣信安とか
77無名武将@お腹せっぷく:02/02/22 17:16
なんで長谷川秀一いないの・・・
78無名武将@お腹せっぷく:02/02/22 17:20
武田龍芳
79無名武将@お腹せっぷく:02/02/22 18:40
>>72
伊王野資信は嵐世記で出てるっぽい。ただ、エセ国人扱いかも。
仙石秀範は嵐世記PKに登場。

毛利家臣が相変わらず薄い。
熊谷高直、宍戸元秀、宍戸元続、福原元俊、福原広俊
80無名武将@お腹せっぷく:02/02/22 20:27
柴田家臣も少ない

柴田勝定
中村宗教(文荷斎)
山中長俊←出てたっけ
安井家清(左近)

とか
8172:02/02/22 20:56
>>79
嵐世紀に出てるのって忠政の方じゃなかった?違った?

>>80
安井左近のみ風雲録シナリオ3に登場します。



嵐世紀のPKやGAMECITYダウンロード武将に詳しい人がいたら情報キボンヌ
8279:02/02/22 22:57
>>81
嵐世記PKで、忠政、秀範タッグで登場してるッス。
安井左近、戦国群雄伝シナリオ2にも登場。カンバック!

由布惟信、小野鎮幸最近登場せず。天翔記PKが最後か。
8372:02/02/23 00:22
秋上久家 明智光安 朝倉景恒 朝倉景連 安宅清康 阿閉貞大 穴沢信堅 穴沢信徳
姉小路信綱 天野康景 飯田長秀 家木主水 伊賀崎道順 池内真武 伊丹親興
一万田鎮実 一方井定宗 伊藤一刀斎 伊藤祐俊 稲葉典通 上杉憲賢 上杉憲盛
牛尾幸清 宇野祐清 江副信俊 江副信英 淡河定範 岡国高 小笠原氏清 小笠原長忠
岡田重孝 岡本正親 奥田忠高 奥山常陸介 小幡昌盛 加賀井重望 笠原政尭
片見政行 加陽国親 城井朝房 岸信周 北畠政成 楠正虎 忽那通著 国司元相
高力清長 児玉就英 斎藤長龍 三枝守友 相良忠房 佐久間正勝 佐久間盛重
佐竹義喬 真田昌輝 山本寺定長 四王天政孝 塩谷義孝 塩谷孝信 志賀鑑隆
島津久保 下方貞清 勝賀実信 陶長房 田北鑑生 武井勝伝 竹中重矩 田原重綱
玉岡政広 長綱連 柘植与一 土橋重隆 土屋昌次 天童頼貞 遠山直次 戸沢光盛
内藤綱秀 永池筑後 長井道利 中島可之助 長田持重 並河易家 二宮就辰 布下雅朝
野々村三十郎 垪賀氏続 花輪親行 林通政 原田隆種 原昌胤 針生盛幸 土方雄久
菱刈重猛 菱刈隆秋 平手汎秀 藤木権兵衛 藤林堡 布施公雄 北条氏尭 本願寺准如
北郷忠虎 真柄直澄 松下之綱 松田満久 松前由広 溝江長逸 三吉広高 村井長頼
村上元吉 安井左近 安田国継 山内氏勝 山田匡徳 山中俊好 山名尭熙 由比正純
由比正信 横道正光 吉江景資 吉田貞重 依田康勝 依田康国 楽巌寺雅方 伊勢貞運
今福昌和 荻清誉 笠松但馬守 狩野泰光 国府盛種 駒井昌直 佐治一成 不破広綱
堀江景実 柳沢元政

・・・以上、覇王伝より後の作品でその存在が忘れられてる武将たちでした(藁
>>83
阿閉貞大は烈風伝で出てた気が・・・
>>84
烈風伝に出てたのは親父(貞征)の方。
風雲録S3のみ親子揃って出てくる。
86織田:02/02/23 21:30
>>83
ご苦労様。俺も覇王伝のマイナー武将は武将ファイルから
よくピックアップして新武将として登録してるよ。
87無名武将@お腹せっぷく:02/02/25 00:10
age
88無名武将@お腹せっぷく:02/02/25 02:20
蒼天録では軍団長や城主でプレイできる都合上
マイナーな武将が増えるかも、と期待してみる。
89無名武将@お腹せっぷく:02/02/25 02:30
>>83
初期シリーズではお馴染みだった武将が、意外と消されてたのだな。
北畠政成なんて群雄伝では伊勢のホープだったのにな。
90浮田春家:02/02/25 09:49
>>83
意外とそんなにマイナーとはいえない武将も消えているんだなあ

真田昌輝 三枝守友 は天翔記には出てくる
また北畠政成は長野具藤と改名した
ただし能力値は見るも無残
政治28統率31知略20(嵐世記より)
91織田秀勝(四男):02/02/25 16:00
知らなかった。
北畠政成=長野具藤
ためになったよ。
92無名武将@お腹せっぷく:02/02/25 16:57
天承記が一番出てるの?

将星禄は・・・少ない(城の数も)
93バロン曽志崎:02/02/25 17:57
>>83
「山田匡徳」は別伝承での名「山田宗昌」で登場してると思うが。

>>90
おいおい、あんまり適当な説をばらまくなよ。
長野次郎具藤は北畠具教の次男で長野氏の養子となり「長野御所」と呼ばれた人。
一方、北畠左衛門督政成は具教より数代前に分かれた支流の子孫で、「東御所」
と呼ばれ霧山城主をつとめた人物。
北畠氏滅亡の折りに織田勢相手に最後まで徹底抗戦して最後には自害した忠義の臣。
全くの別人。
94伊達マニア:02/02/25 19:11
桑折景長、瀬上景康、伊東重信、大条実頼、亘理重宗、
田手宗時、鮎貝宗信、津田景康、村田宗殖、泉田重光
>>83
天翔記にて生存確認。

児玉就英 土屋昌次 天童頼貞 針生盛幸 菱刈隆秋 真田昌輝
三枝守友 真柄直澄 松田満久 山田匡徳 吉江景資 楽巌寺雅方
96佐竹ファン:02/02/25 19:48
渋江政光、梅津政景、小野崎義昌、大縄義辰
97無名武将@お腹せっぷく:02/02/25 20:51
>>96
梅津政景は烈風伝でいたはず。生まれつき彼独自の家宝を持っていたはず
98無名武将@お腹せっぷく:02/02/25 20:55
山田正親
99無名武将@お腹せっぷく:02/02/25 20:59
97、たしか秘密の「梅津日記」だよね
100無名武将@お腹せっぷく:02/02/25 21:03
お、すげえ。梅津日記まで出てくるんですか。
101無名武将@お腹せっぷく:02/02/25 21:04
村田隆弘
102織田秀勝(四男):02/02/26 01:19
>>93
いやあやうくデマを信じるところだった。ありがとう。解説。
10390:02/02/26 01:54
>>93
デマ流してすまんかった。
群雄伝及び風雲緑の武将FILEにそう書いてあって今まで固く信じていたよ
調べなおしたらやっぱり別人ぽい
勉強になった
104無名武将@お腹せっぷく:02/02/26 03:10
>>103
ここでも光栄は不勉強さを露呈しましたか・・・。
ちなみに烈風伝に登場する小野崎従通と額田照通は同一人物です。
誕生年も違うし、酷い話です。

忘れ去られた武将・群雄伝編
赤見山城守 今福昌和 興津清房 織田勝長 小山田昌行 笠原泰光
片岡光綱 葛山信貞 上坂貞信 駒井昌直 佐治一成 塩屋秋貞
繁沢元氏 下方貞清 下条信氏 下津権内 高畠定吉 津田信次
豊永藤五郎 中内源兵衛 橋本豊後守 比江山親興 北条氏堯
松田政近 御宿泰光

長宗我部家の家臣が特に削られているみたいですね。
105無名武将@お腹せっぷく:02/02/26 08:47
先生、北条氏綱の生年は天翔記(1486)と嵐世記(1487)どっちが正しいんですか?
106無名武将@お腹せっぷく:02/02/26 09:06
>>104
>ちなみに烈風伝に登場する小野崎従通と額田照通は同一人物です。
>誕生年も違うし、酷い話です。
戦国人名辞典を参考にしたためだと思われ。
あれの増補改訂版を出してホスィ・・・
107佐竹一門:02/02/26 09:27
小場義宗 小場義成 石塚義辰 佐竹義尚 佐竹義種
佐竹義喬 佐竹義賢 小野崎義昌 小野崎宣政
大山義在 大山義景 大山義則 長倉義富 長倉義興
馬場篤親 馬場政直 今宮義僚

せめて小野崎義昌ぐらいは出してくれ・・・
108三河大浜:02/02/26 09:54
徳川家:永井直勝(=長田伝八郎)

伊賀越えで家康を三河に導いた長田重元の息子。
小牧・長久手の戦いで、敵将池田勝入斎恒興を討ち取る。
109無名武将@お腹せっぷく:02/02/27 01:46
>>106
新人物往来社出版のですよね?
調べてみたら確かに二つとも載っていましたよ。
官位も彦三郎という名も同じなので、
コーエーさんの方で気付いて欲しかった。
110無名武将@お腹せっぷく:02/02/27 02:00
>>106
長尾当長も別名版が別人として出てくる(w
111無名武将@お腹せっぷく:02/02/28 17:32
age
112エノキ ◆TpbJGovQ :02/02/28 17:34
 太田牛一は出てる?
113桃尻秀隆:02/02/28 23:14
>>112
未登場かとオモワレ。
114前田慶二郎:02/02/28 23:19
花の慶二人気のおかげで登場(藁
115色部顕長 ◆eL5WlTJg :02/02/28 23:59
武井夕庵
116 :02/03/01 00:19
三河武将も出てこない・・・
松平信定や酒井忠尚、吉良義昭、荒川義広などの対立した奴らや
久松、水野、戸田とか織田家臣従組とか、あと夏目吉信ぐらいでていいと
思う。子孫に漱石がいるんだから
117116:02/03/01 00:22
あと高力清長、酒井正親、青山忠門などの後の幕閣の先祖も
118金上遠州 ◆BI2EKkq. :02/03/01 00:23
葦名家なんて慘憺たるものです。
119 :02/03/01 00:33
今川家も出てこないね・・・
実際とゲームじゃ違いすぎる・・・
信長がやっと勝ったのに、徳川、武田が同じに
攻めこんでやっと滅んだのに・・・
武将数が少なくてすぐ滅ぶ・・・
120無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 02:42
河野通吉 ????-1579

政治 70
戦闘 61
采配 67
智謀 58

伊予の守護大名・河野家の庶流。近江守。
菊間の池ノ原に居をかまえたので池原姓を称す。
四方を敵に囲まれた河野家にあって、
三好・長宗我部の軍を撃退するなど
数々の武功を立て、善政を行った事から
領民より「池ノ原殿」と呼び慕われた。
河野宗家を継いだ実子・通直が
幼かった事からその補佐に当るが、
通吉死後、屋台骨を失った河野家は
急速に崩壊の一途を辿っていく事になる。
121無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 03:42
水野勝成は?
時代によって仕える主家と居場所がばらばらでよさそうだな。
122無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 03:45
群雄伝では出たのに・・・って武将けっこうおおいよね。
初めての武将システムで、光栄としてもどんな武将出して良いのかわからんかった
んだろうね。マイナーどころがやたら出てくる。

武将風雲禄のここだけ武将っている?
関係ないけどシナリオ3の存在は結構衝撃であった・・・
三好政康の異常な成長ぶり(晴海入道化ということだろう)に度肝を抜かれました。
後の信長シリーズでもこういう設定はあった?
123無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 03:50
後北条氏、大道寺家以外の「御由緒衆」は?
124無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 04:03
三好政長は?
125無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 04:05
>>124
最近作では出てくるよ。
126殿様:02/03/01 04:51
ここhttp://www2s.biglobe.ne.jp/~gokuh/ghp/busho/bushotop.htm
結構為になりました。
127無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 15:17
次回作の信長にはまつと前田利久と奥村福永と村井超八郎が出てきそうだ。
128無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 18:24
>>127
奥村と村井は既出だぞ。
129無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 19:53
利休って一般武将で出すべきだと思う?
130利休:02/03/01 20:02
私の本業は商人だが何か?
131無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 20:05
奥村ふくながですか。
132無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 20:08
せめて太閤立志伝で登場する武将くらいカバーして欲しい。
133無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 23:33
>>130
コーエー以外の作品では武将として出てくることもあるよ。
134無名武将@お腹せっぷく:02/03/02 14:33
誰かSFCの斬っていうゲーム知ってる?
あれ、わけわからん武将の宝庫だと思うんだけど。
135無名武将@お腹せっぷく:02/03/02 14:39
>>134
懐かすぃn
13672:02/03/02 15:21
>>134
こないだ中古で見つけたので買ってみました。
いずれ信長未登場武将のリストを作りたいです。と思います。

ところであのソフト、シナリオが1550年と1600年しかないようなのですが
他のはないんですか?それとも隠し?
137無名武将@お腹せっぷく:02/03/02 18:02
>>136
4つほどあったような・・・
138無名武将@お腹せっぷく:02/03/02 20:14
斬は天舞と同じウルフチームから出たPCのシリーズもの。
SFCに移植されたのは2と3だったかな。
139無名武将@お腹せっぷく:02/03/02 22:21
>>138
トライエース組が脱退する前の?
140無名武将@お腹せっぷく:02/03/03 16:24
土持親成の復活キボンヌ
141無名武将@お腹せっぷく:02/03/04 22:19
このスレの前の方に武将風雲禄の隠しシナリオあることが
書いてあるんですけど、それってどうやって出すんですか?

小学生の時にはまりまくってやったゲームだったんで
衝撃だったんですけど。
今はWINDOWSのやつしか持ってないんですけど、
それでも可能でしょうか?

めんどくさければ、
そういう系統のサイト教えていただくだけでもかまいません。
142141:02/03/04 22:32
ちょっと検索したらわかりました。しんつれい!
143無名武将@お腹せっぷく:02/03/05 08:00
足利家の一色在通のこと知ってる人いない?
144無名武将@お腹せっぷく:02/03/06 03:10
矢部虎之助 やべとらのすけ (????-1615)
政治 11
戦闘 57
采配 24
智謀 23

駿河宰相徳川頼宣旗下の若武者。 大阪の陣にて
長さ二間の指物、三尺余の太刀、更に長さ二間の大位牌(いはい)に
「咲く頃は 花の数にも 足らざれど 散るには洩れぬ 矢部虎之助」
と大書した指物という異様な出で立ちで従軍、その姿を見て頼宣も
「あれは誰ぞ」と興味を示したという。ところが戦が始まるや否や
大位牌が強い風になぐられ、虎之助は馬から吹き飛ばされてしまう。
更に大位牌はへし折れ、その姿を見て駿河勢は息を呑むが
突然弾けるような笑いが起き、駿河勢が一時隘路に滞る事態となった。
虎之助は赤面しながら辛うじて馬によじ登るが、今度は武具の
余りの重さに馬が進まず、功を立てられぬまま合戦が終ってしまう。
周囲は「なるほど、散るには洩れぬ虎之助じゃ!」と嘲ったという。
戦の後、大いに恥じ入った虎之助は「生きてゆけぬ」と
食を断って自害したという。
145無名武将@お腹せっぷく:02/03/08 15:32
白井胤治(?〜?)

千葉利胤・親胤・胤富の3代に仕えた。
「今孔明」と異称された軍略家。
1566年の上杉謙信関東侵攻の際、下総国臼井城にたてこもって上杉・結城・佐竹連合軍の大軍を撃退した。

烈風伝基準
政治:60
戦闘:65
統率:79
智謀:86


146無名武将@お腹せっぷく:02/03/11 01:00
田丸直昌。
嵐世紀にでてるんだけどね。
なんで伊勢の国人衆にされてるんだか。
北畠一門なのに……
14772:02/03/12 16:22
斬3の信長未登場武将のチェックだいたい完了しました。
・・・しかし、イカレてますねこれ。
1600年開始シナリオがあるだけあって江戸初期の人物の充実ぶりがすごい。
(しかも何故か各大名が私闘しまくりの群雄割拠状態)
天翔記PKの遥か上を行っています。

総勢300人を軽く超えますがここで紹介していいですか?
148無名武将@お腹せっぷく:02/03/12 23:26
>>147
いいよ。でもゲームに登場してない武将なんて調べればいくらでも出てくると思うけどな
14972:02/03/13 02:17
>>148
そう言われればその通りなんですけどね(w
国内にあまたある資料を漁れば戦国武将の総数はそれこそ一万人をくだらないでしょう。

ただコーエーにしろシステムソフトにしろウルフチームにしろ、
その中から(作品によって若干違いますが)千人かそこらの武将を
選抜してゲームに登場させるわけです。
彼らはゲームに登場させる武将を選ぶにあたって大なり小なりの
「理由」をつけているはずです。
個性的なエピソードを持っていたり有名武将の(有力な)縁者だったり
あるいはゲームバランスのためだったり(w

私は一応は彼らのその部分を信頼しているつもりです。
(特に「ゲームバランス」に関して。
秀吉の馬廻り衆を名前だけの奴もいちいち出してたら大変なことになります)
いろいろと怪しいのも結構いるんですが(w
>>104みたいなことも多々ありますがそこは各自で調べれば結構判るものです。
斬でも品川大膳とか千利休の名前を見つけたときどうしようかと思いました(w
150無名武将@お腹せっぷく:02/03/13 02:27
尼子道久がでてきてねえぞ
151無名武将@お腹せっぷく:02/03/13 02:27
あと島田膳之上
152無名武将@お腹せっぷく:02/03/13 05:46
沼田顕泰は出てこないの?
上州の沼田城を作った地元の豪族だけど。
153沼田顕泰:02/03/13 09:36
>>152
嫡男景義と一緒に出てますよ。
拙者の方はほぼレギュラーですが何か?
154無名武将@お腹せっぷく:02/03/13 09:40
>>150
今岡水軍の道久か?
155無名武将@お腹せっぷく:02/03/13 10:02
>>149
ゲームバランスについて。
でも、毛利は絶対損してると思うなあ。後半シナリオでは特に。
大物家老クラスでももっといたはずだよね。
国や城あたりの武将密度、ヘタすりゃお隣の宇喜多より低いもの。
これ、信長の野望シリーズと天下統一(とりあえず2)の話。

で、斬3のデータ、よろしくお願いしますわ。
156155:02/03/13 10:06
宇喜多はゲーム的にはむしろ、
領地に比べて家臣の数が恵まれているとも言える。
序盤の戦略の選択肢が増えるね。
毛利は広い領土を少ない家臣でやりくりしないといけないから、
大変だと思う。
157無名武将@お腹せっぷく:02/03/13 18:07
宇喜多三兄弟の内、何故宇喜多春家は出て来ないんだ?
春家の子で直家の養子になった基家も欲しい。

天下統一には出て来るんだけどなあ
158無名武将@お腹せっぷく:02/03/13 18:17
本間一族を出せ
159無名武将@お腹せっぷく:02/03/13 18:32
尼子久幸はでてきたことありますかね?
経久の弟で尼子の副将格として活躍。
毛利攻めで晴久の後見として出陣するも大敗して討ち死に。
大河ドラマでも登場しなかった不運の名将。
160   :02/03/13 19:17
トリイスネエモン
奥平信昌
161無名武将@お腹せっぷく:02/03/13 19:55
>>160
奥平信昌はレギュラーだYO!
162    :02/03/13 20:15
>>161
まじ〜?
能力値キボン
北条氏規まで出てるなら、氏忠、氏光、氏房出せゴルァ?
164無名武将@お腹せっぷく:02/03/13 21:23
>>162
奥平信昌ね。

覇王伝:政治40  戦闘78   智謀42   采配73 野望54
天翔記:政治98B 戦闘154A 知謀110B 魅力63 野望57 CCDE
将星録:政治46  戦闘77   知謀65               BDCE 建設
烈風伝:政治36  戦闘66   采配55   知謀52       BDCE 建設 登用
嵐世記:政治26  統率56   知略41   野望57            激励 守戦 三段

天下統一2:軍事7 知謀8 政治4(1582年覇王を継ぐ者)
天下統一3:軍事70 統率20 知謀75 政治45 

風雲録は出てたか忘れた。天下統一初代とアドバンスドは未調査(藁
165無名武将@お腹せっぷく:02/03/13 21:30
>>163
氏房って氏政の子でいい?
太田氏房として群雄伝、嵐世記に出てるよ。
氏忠と氏光はやっぱり出てないと思う。出せゴルァ!
166無名武将@お腹せっぷく:02/03/14 00:50
>>159
「尼子盛衰人物記」でかなり良く扱われていますが、
コーエーの信長シリーズではまだ未登場なんですよね。
能力も 政治:60 戦闘:77 采配:89 智謀:81
くらいは欲しい所。

あと、尼子十勇士の内、実在が確認されている
秋上久家・横道政光の両名も覇王伝に登場して以来
何故か消えてしまったので、是非復活させて欲しい。
167無名武将@お腹せっぷく:02/03/14 01:05
>>164
風雲禄にはいなかったかと。シナリオ3では判らんが(このシナリオあまりやってないので)
ひょっとすると群雄伝にはいたかもしれん。
168無名武将@お腹せっぷく:02/03/14 03:10
>>153
おお!
出てくるのか。しかも沼田平八郎まで!
最近の信長の野望はやってないから知りたかったんだよ。
169無名武将@お腹せっぷく:02/03/14 03:18
北条家の微妙にマイナーな家臣達

北条氏尭、北条氏忠、北条氏光、安藤良整、大草康盛、山角康定、山角定勝
上泉秀綱、白井胤治、伊勢備中守貞運、小笠原播磨守康広、大和彦三郎
松田康長、松田康郷、北条綱房(福島勝広)、石巻家貞、狩野泰光、笠原信為、
笠原綱信、富永直勝、愛洲兵部少輔、多目元忠、諏訪部定勝

頼むから、もう少し北条家の武将数を増やしてくれ・・・コーエーよ・・・
結構有能そうなマイナー家臣がこれだけいるんだから・・・
170無名武将@お腹せっぷく:02/03/14 08:30
>>169
北条も微妙に国力と武将数が釣り合ってないよね。
このメンツの中でも、群雄伝だけに登場してたヤツ結構いるんだから、
蒼天録では復活させてほしいもの。
171?@:02/03/14 18:38
>>164
ありがとうございます
17272:02/03/14 18:38
ではリストを載せます。覚悟してください。
時代に合わせてコロコロ改名する妙なところでリアルな作品なので、
既存の武将とかぶってる可能性があります。(簡単にチェックはしましたが)

あ行
青木景康 青木一重 明石景行 明石宣行 秋月晴種 秋元富朝
秋元長朝 秋元泰朝 朝倉景綱 朝倉景行 浅野長直 浅野長治
足利家国 足利国朝 足利藤政 足利義助 足利義維 阿部忠秋
荒木重堅 荒木村次 安藤重信 井伊直勝 飯沼長資 伊木忠次
生熊長勝 池田忠雄 池田忠継 池田長吉 池田光政 生駒修理亮
石川貞政 石川康次 石塚義辰 五十公野信宗 伊集院久治 板倉昌察
伊丹忠親 一条信竜 一色在通 一色氏久 一色直朝 一色藤長
伊東祐久 井戸覚弘 稲垣長茂 稲葉方通 井上之房 井上正就
入来院重時 岩上朝吉 岩城義隆 印牧美満 上田宗箇 宇喜多春家
宇喜多秀隆 宇喜多基家 氏家行隆 氏家行継 宇都宮義綱 江村親俊
遠藤俊通 大内義尊 大久保忠常 大久保忠職 大熊常光 大崎義興
大島光俊 大島光成 大島光政 大島光義 太田長知 大塚隆通
大友義乗 大庭土佐守 大山光隆 岡左内 小笠原貞種 小笠原忠知
小笠原忠脩 岡重政 岡部宣勝 岡部信綱 奥平公重 奥平休賀斎
奥平貞治 奥山正之 織田長種 織田長則 織田長政 織田信貞
織田信則 織田信昌 織田信良 織田尚長 織田秀則 越智家政
小野寺光道 小野寺茂道 小場義宗 小山秀恒 浮田河内守
17372:02/03/14 18:40
か〜さ行
柿崎憲家 柿崎春家 垣見一直 片桐貞昌 片桐為元 片桐元包
片平親綱 葛山氏貞 加藤忠正 加藤光広 加藤泰興 上野山義直
亀井茲政 川北藤元 河口宗勝 願証寺実悟 北畠具親 喜多見勝忠
喜多見頼忠 吉川広正 喜連川義親 木下俊定 木下延重 木下延俊 
木下秀規 京極高広 京極高三 吉良氏朝 吉良頼康 桐生宗正 
九鬼貞隆 九鬼浄隆 九鬼澄隆 九鬼久隆 九鬼良隆 朽木稙綱 
朽木友綱 朽木宣綱 倉町信俊 栗山利安 黒田隆政 黒田利高 
黒田利則 黒田直之 黒田長興 黒田政冬 桑山一晴 桑山貞晴 
祁答院良重 小泉長利 小出秀家 光教寺顕誓 興正寺顕尊 高力忠房 
高力正長 桑折宗長 郡宗保 国分盛重 小瀬秀正 五代友喜 
後藤家信 後藤貴明 五島盛利 小堀正次 小山秀広 近藤重勝 
斎藤景信 斎藤鎮実 酒井重忠 酒井忠利 酒井忠当 酒井忠行 
酒井正親 相良頼寛 佐久間勝之 佐竹義里 佐竹義種 佐竹義直 
佐竹義尚 真田信尹 佐野綱正 佐野政綱 椎名重胤 品川大膳 
柴田勝敏 柴田勝全 島津彰久 島津忠隣 島津常久 島津光久 
志村光清 下間仲之 順興寺実従 神保長国 陶持長 菅沼定利 
菅達長 菅屋長頼 杉原家次 杉原重長 杉若無心 角南如慶 
関盛吉 仙石久隆 相馬利胤 宗義成 
17472:02/03/14 18:41
た〜ほ行
大道寺直昌 高木清秀 高畠定吉 多賀谷宣家
滝川一時 滝川忠征 滝川益氏 田北鑑重 竹中重元 橘宗忠
立原幸隆 楯岡光直 建部寿徳 建部光重 伊達宗勝 伊達宗実
田中忠政 田中則政 田中吉次 千葉胤頼 長連理 筑紫茂成
筒井順定 筒井慶之 寺沢堅高 寺沢広政 寺西直次 藤堂嘉清
遠山景行 富樫晴貞 富樫泰俊 徳永昌重 戸田勝直 戸田尊次
十時連貞 富田高定 豊臣秀保 鳥居忠恒 内藤忠興 内藤政長
永井直勝 長尾景広 中川秀成 中川秀政 長坂光堅 中野康実
中坊秀祐 中村一栄 長束直吉 夏目吉信 鍋島忠茂 鍋島忠直
鍋島直朝 鍋島正茂 二本松義綱 丹羽光重 沼田清延 野一色助義
芳賀高景 長谷川秀一 波多親 蜂須賀忠英 蜂屋貞次 塙安友
比江山親興 土方雄氏 一柳直末 人見藤通 日根野高弘 平野長重
福島正利 藤掛永勝 不破勝光 北条氏舜 北条氏信 細川立孝
細川光尚 細川頼勝 堀田道空 堀田正盛 堀田正吉 堀直次
堀秀重 本多利長 本多成重 本多政重 本多康重 本多康紀
17572:02/03/14 18:42
ま〜わ行
蒔田頼久 米津常春 舞兵庫 前田秀以 前田利孝 前田利久
前野景定 前波景当 真壁房軒 真壁義軒 正木時明 正木時茂
正木康長 正木頼時 益田一政 益田好次 町野幸和 町野幸仍
松井忠次 松平家忠 松平定勝 松平定綱 松平定行 松平忠利 
松平忠昌 松平近正 松平康忠 松平康親 松平康元 松波義親
松浦隆信 松浦久信 丸毛兼利 水野勝俊 水野信元 水谷勝俊
溝江景逸 溝江長澄 溝江長晴 溝口宣直 溝口政勝 溝口善勝
三淵晴英 三宅長盛 三好房一 宗像鎮続 村上元武 毛利重次
毛利高成 毛利秀政 毛利光広 毛利元鎮 毛利吉雄 森長氏
森長隆 森長継 森本儀太夫 森可政 柳生宗章 柳生宗冬
柳川調興 柳川調信 柳川智永 山内康豊 山岡景隆 山口修弘
山中長俊 山内忠豊 山内政豊 横田村詮 和賀忠親 若林鎮興
若林統昌 分部光信 亘理重宗
17672:02/03/14 18:59
>>174、「ほ」じゃなくて「は」ですね。スマソ

備考
堀直次・・・直寄の子。直政の子(既存)とは別人
舞兵庫・・・ゲームでは「前野兵庫助」
正木時茂・・・里見義頼の子。「槍大膳」とは別人
松浦隆信・・・久信の子で鎮信の孫。曽祖父・隆信とは別人
森長隆・・・坊丸
森長継・・・力丸(乱丸も「森長定」に改名する)

番外
千宗易(→千利休)

前にも書きましたが、1600年開始シナリオがあるだけあって江戸初期の
藩主候補の武将が多数登場します。
これ以外にも天翔記PKの追加登場武将は大概出てきます。
傾向を見ると結構全国にまんべんなく存在します。
徳川家が偏って多いのは仕方ないところでしょうか

残念ながら、毛利家には鹿之助に一騎打ちで敗れた品川大膳くらいしかいませんが(汗
17772:02/03/14 19:28
17872:02/03/14 19:31
179無名武将@お腹せっぷく:02/03/14 20:33
>>72
お疲れさま〜
ここで挙げられたメンツの中には
信長シリーズ登場武将もいるといえばいるけど、
確かにレギュラーの武将は含まれていませんね。
天下統一シリーズで見られる顔もちらほらと。
総じて、大本のソースって同じなんでしょうね。

しかし毛利は不憫だなあ…
180無名武将@お腹せっぷく:02/03/15 02:51
毛利家なら渡辺通・長親子を出すべきだろう。
武辺者が特に不足してるからな。

ところで、長って何て読むんだ?
祖父の勝は「すぐる」、父の通は「とおる」であってたと思うが。
181無名武将@お腹せっぷく:02/03/15 08:10
>>180
大河ドラマだと、通は「かよう」って言ってた気がする。
正しいかどうかは知らんけど。

長も何かで読んだ記憶があるようなないような…
個人的には、「たける」なんかカコイイと思うが、多分違ってるよな。
俺も知りたい。この人、しっかり武闘派だったらしいしね。
182織田秀勝(四男):02/03/15 08:23
良スレになってよかったよ。(感慨)
183無名武将@お腹せっぷく:02/03/15 14:54
確か、長は「はじめ」だったと思う。
18472:02/03/15 22:45
さて、>>172-175で挙げた武将やそれ以外にも
持ちネタは結構あるのですが、まんべんなく適当に選んで紹介してると
キリがないし効率が悪いので、「この家には特に人員の補充が必要だ!」
といった大名家の武将を重点的に紹介するのが宜しいかと思います。

つきましては、前述の「この家には〜」に該当する大名家を
皆さんの方で挙げてみては頂けませんでしょうか?

もっとも、>>177-178の列伝サイトを各自活用すれば
それで事足りるような気がしないでもないのですが(笑
185無名武将@お腹せっぷく:02/03/15 23:17
>>183
サンクス! 自分で嵐世記に登録してあるのを確認したら
「まさる」にしてあった。確か、漢和辞典で人名訓調べて付けたんだったなあ。

>>184
やっぱり毛利は補充すべきだと思われ。特に戦国後期。
ゲーム中の国力に比べて頭数が少ないのは痛い。
お陰ですぐに織田に蹴散らされるから、バランス的にも欲しいところ。
186無名武将@お腹せっぷく:02/03/16 01:25
>>183
「ながる」というのも出てきた。
ええい、一体どれが正しいんだ
187無名武将@お腹せっぷく:02/03/16 20:09
渡辺勝って戦上手だったんでしょ?
能力値どんくらいだろう?
188無名武将@お腹せっぷく:02/03/16 20:12
荒木ダシについて教えてください。
189宗男:02/03/16 20:23
利家の弟・佐脇良之
私は全然知りませんでした。
実在の人物なのですか? それとも架空の人物?
もし、詳しい方がおられるのなら
簡単でもいいですから、教えて下さい。
190無名武将@お腹せっぷく:02/03/16 20:28
織田家出奔して、たしか三方が原で討死しました。次の信長にはたぶん出るでしょう。
191無名武将@お腹せっぷく:02/03/17 00:00
>>189
佐脇良之(佐脇藤八)は桶狭間のとき夜明けに急に出陣していった信長に
最初っからついていった5人の近臣のうちの一人です。
192宗男:02/03/17 00:09
>>188 189
どうもありがとうございます。
193無名武将@お腹せっぷく:02/03/17 01:18
ここはすごい研究熱心なスレだね。感心した。

逆に、いかに光栄が手抜きしてたかが良くわかりました。
194無名武将@お腹せっぷく:02/03/17 01:20
三戦板を侮ってはいけない。
195無名武将@お腹せっぷく:02/03/18 04:09
立花山城、道雪配下に由布惟信 十時連貞 小野鎮幸を出せ
196無名武将@お腹せっぷく:02/03/19 14:55
柳生利巌とか荒木又右衛門とか、居るんだろうけど見たこと無い。
197無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 20:50
白井胤治
198東条英機:02/03/26 21:07
なぜ俺はどの作品にも登場しないんだ?
>>198
提督の決断知らんのか?
200織田秀勝(四男):02/03/26 22:56
>>197嵐世記の諸勢力にいたよ。
201無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 00:39
なぜ、村井又兵衛は出てこない!!!!!!>>1
202無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 00:41
>>201

>>1に怒ってどうする(藁
203無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 00:42
桜木ルイ
204木下雅楽助:02/03/27 00:43
漏れは秀吉の一族じゃねえ、中川重政の弟にして信長の一族だぞ
205無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 00:44
恩田木工が出ないのは、納得がいかん!
水戸肛門だって出てるというのに!
206東条英機:02/03/27 01:39
>>199
スレタイトルをよく読んでから言ってほしいものだ。
207無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 02:52
東条六兵衛
とうじょうろくべえ ????-????

安房里見家の配下。里見旗下・百人衆の一人。
慶長十五年に褒賞として米五十俵を貰った。
208無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 02:21
祖父江新右衛門
かもーーーーーーん!!!( ゚Д゚)
209無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 09:59
梅津政景ってだれ?
210無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 10:10
>>209

佐竹義宣の家老を務めた人。
几帳面だったらしく、たくさん日記書いてるよ。
それを解説した本もでてる。
211209:02/03/29 11:01
>>210
ありがとう。すごく勉強になりました。
佐竹義宣って確か秋田の人だから、秋田藩の家老ということですね。
212 :02/03/29 11:50
織田信長もでてこないよね
213無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 12:25
蒲生郷舎って出てないよね?
214 :02/03/29 12:50
浅井井頼
215無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 23:35
>>213
嵐世紀のPKにはいたような。
216無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 23:43
>>214
烈風伝のPKにでます
217無名武将@お腹せっぷく:02/03/30 00:48
五藤吉兵衛 
かもーーーーん( ゚Д゚)
218無名武将@お腹せっぷく:02/03/30 00:49
細川 晴元
219 :02/03/30 01:59
>>218
なんかに出てたよ。
220無名武将@お腹せっぷく:02/03/30 05:17
>>195
由布と小野は天翔記PUKに出てなかったか?
まっ、十時とか薦野は無理だろうなぁ・・・。
221無名武将@お腹せっぷく:02/03/30 05:38
倉科朝軌
征矢野宗澄
八木直信
他阿普光
石巻康敬
松下之綱
飯川光誠
丸茂長住
今井定清
立石正賀
原尻鎮清
222無名武将@お腹せっぷく:02/03/30 05:56
道家清十郎
223無名武将@お腹せっぷく:02/03/30 06:08
細川晴元なんて思いっきり出てんじゃんかよ。しかも大名だぞ
224無名武将@お腹せっぷく:02/03/30 06:29
忌野清士郎
225無名武将@お腹せっぷく:02/03/30 07:40
眠狂四郎
226無名武将@お腹せっぷく:02/03/30 07:42
>>221
八木直信と松下之綱は旧作に登場していたよ。
石巻康敬は烈風伝PKで初登場。
227無名武将@お腹せっぷく:02/03/30 07:42
赤胴鈴乃助
228無名武将@お腹せっぷく:02/03/30 20:33
>>221
征矢野宗澄・立石正賀も登場済み。

229無名武将@お腹せっぷく:02/04/01 01:40
208,217は司馬遼太郎『功名が辻』のファンと見た!!
230無名武将@お腹せっぷく:02/04/01 02:05
鉄(黒金)上野介
謙信馬廻役にして、政景死後は坂戸城城代として府中と上田のパイプ役を務める。
鬼小島より優秀な気がするが?
立花四天王が出ないのは単に九州勢のバランスだろう。
出すならある程度強くないと納得いかんって言われるし、ただでさえ大友は家臣数が多い
ゾウジが更に辛くなるYO!!

で、下野の大須賀党も出してくれないかな。
232無名武将@お腹せっぷく:02/04/01 20:31
伊達秀宗だしてほしい
233sage:02/04/03 07:34
KOEIの日本地図でうやむやにされてる国の武将を
登場させてほしい。
石見・伯耆・備後・下総国など。
大勢力にはさまれてどっちに付くかおろおろしたい。

234伊達小次郎:02/04/13 22:58
>>232
天翔記に登場してたよ
235無名武将@お腹せっぷく:02/04/13 23:05
>>227
赤胴鈴乃助は幕末の千葉道場の関係者
だから、維新の嵐
236無名武将@お腹せっぷく:02/04/15 00:12
昭田常陸介
237無名武将@お腹せっぷく:02/04/19 19:48
「久慈信義」
津軽為信の異母兄。戦才だけなら為信以上。
戦闘80くらいで騎馬Aってとこ
238武蔵守:02/04/19 21:31
明智光安(光秀の叔父)
朝山日乗(読み方はワカランけど、信長が禁裏の修理を普請した際の奉行です)
239無名武将@お腹せっぷく:02/04/21 02:11
age
240無名武将@お腹せっぷく:02/04/21 02:44
a
241無名武将@お腹せっぷく:02/04/21 02:56
>>238
光安は覇王伝に出てなかった?
242無名武将@お腹せっぷく:02/04/21 14:59
ロナウド
スコット・ノートン
244無名武将@お腹せっぷく:02/04/22 01:40
ae
245無名武将@お腹せっぷく:02/04/22 03:05
a
246武蔵守:02/04/22 03:17
>>241
そう言われると、出てきたような気がしてくる。
247無名武将@お腹せっぷく:02/04/23 22:42
hage
248無名武将@お腹せっぷく:02/04/24 01:28
a
249無名武将@お腹せっぷく:02/04/24 01:51
赤影
なぜでない?
250無名武将@お腹せっぷく:02/04/24 13:24
犬夜叉
なぜでない?
つゆまらん。>>249-250
252無名武将@お腹せっぷく:02/04/24 17:44
>>251
つゆまらん?
253石高が10万石以下で1城の国と、島は除く:02/04/24 23:10
>>233KOEIの日本地図でうやむやにされてる国

      石高(慶長)  城数(覇王伝)
上総   37.9万石    1城       37万石で1城
常陸   54.0万石    2城
筑後   26.6万石    1城
越前   49.9万石    2城
河内   24.2万石    1城
大和   44.9万石    2城
能登   21.0万石    1城

↑ 扱いの悪い国、上位7ヶ国(1城=20万石以上)

土佐   9.9万石    4城       2.5万石に1城
日向   12.0万石    4城
大隅   17.5万石    5城(種子島1城含む)
石見   11.2万石    3城
因幡   8.9万石    2城
出雲   18.7万石    4城

↑ 扱いの良い?国、上位6ヶ国(1城=5万石以下)
254無名武将@お腹せっぷく:02/04/24 23:13
織田、武田、上杉、北条、毛利、島津、で比べる
尾張   57.2万石    3城   19万石に1城
美濃   54.0万石    3城   18万石に1城
伊勢   56.7万石    3城   18.9万石に1城
甲斐   22.8万石    3城   7.6万石に1城
信濃   40.8万石    7城   5.8万石に1城
越後   39.1万石    5城   7.8万石に1城
上野   49.6万石    3城   16.5万石に1城
相模   19.4万石    2城   9.7万石に1城
武蔵   66.7万石    5城   13.3万石に1城
安芸   19.4万石    3城   6.4万石に1城
薩摩   28.3万石    4城   7万石に1城
国の広さもあるけど、意外と織田の扱いが悪いような


この頃は万喜土岐とか出て来てるらしいけど
以前は全体的に西高東低、コーエーって西日本の会社だっけ?
255251:02/04/25 00:35
>>252
つまらんの意。
256無名武将@お腹せっぷく:02/04/29 18:24
天草四郎・三浦安針・由井少雪は?
尚巴氏、シャクシャイン、鄭成功は?
257無名武将@お腹せっぷく:02/04/29 21:41
>>256
天草四郎、由比正雪は天翔記PKに登場してます。
258無名武将@お腹せっぷく:02/04/30 02:23
age
259無名武将@お腹せっぷく:02/05/03 00:52
紀州の武将が寂しいと思う。
雑賀衆の佐竹伊賀守と的場源四郎
根来衆もイベントとかじゃなくて、ちゃんと勢力として出すべき<津田監物とか
秀吉と最後まで戦った太田党の太田左近も有名だけど。


260無名武将@お腹せっぷく:02/05/09 21:08
空元気あげ
261無名武将@お腹せっぷく:02/05/11 10:50
第14代将軍足利義栄はどうして出てこないの?
イベントとかで、出せそうな気がするが。
松永久秀の将軍謀殺もあった訳だし。
262無名武将@お腹せっぷく:02/05/11 10:52
愛川欽也はでないの??
>>261
天翔記(PK?)に登場してます。
高力清長
土井利勝
酒井忠世
小笠原秀政

最近は「野望」と縁がないので、出てたらスマソ
265無名武将@お腹せっぷく:02/05/11 11:57
>>264
土井利勝
酒井忠世
小笠原秀政
こいつらは最近のものには出ていたよ
蒼天録リリースを待って投入するつもりだったが当てが外れた。
いくらなんでも嵐世記を買い戻すわけにもいかんし(w
267無名武将@お腹せっぷく:02/05/14 15:11
なんつっても南部除いた東北勢がなぁ…
そりゃま南部重臣に匹敵するような大物って
最上以北には居ないんだけどさ。
でも武将数ありきのゲームシステムじゃ、
増やしてくれなきゃ殲滅され放題でつよ
268無名武将@お腹せっぷく:02/05/15 04:38
明智vs羽柴では・・明智の武将が少ない・・
伊勢貞興
印牧兼顕・・・200騎で羽柴軍に突撃全員討死
四王天政孝・・・武力に評判の高い豪の武将
藤田(名前忘れました・・明智の5家老の一名)
明智(同上・・従兄弟の同じく5家老の1名)
光秀公も左馬介秀満・斎藤利三・溝尾茂朝だけじゃちときついな。
敗北側の有能な人材はピックアップされにくいのはわかりますが・・
激しく同意!
270黒澤敏晃:02/05/15 06:06
黒澤敏晃
271無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 01:16
良スレにつきあげ
272無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 11:34
滝本播磨(重行)
大光寺の城将で大浦為信を苦しめた
273無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 12:23
中馬大蔵
”島津奔る”に出てたやつ
274曽根内匠:02/06/05 12:50
昌幸と並んで、勝頼の参謀だったのに野望に
出られないのって評価されてないってこと?
それとも凄いと思ってる漏れの勘違い
ゲームバランス的に、必要な武将
・バランス的に武将の頭数が少な過ぎる家の武将
(安東・南部・葦名など東北勢、北条、浅井、毛利(後期)など)
・重臣クラスで家ごと仕えている武将
(芋づる式に仕えるので数合わせには丁度良く、当時の大名組織の雰囲気もでてイイ)

あまり必要でない武将
・既に十分過ぎる数の武将を抱えている家の武将
(武田、島津、徳川、織田など)
・「武将」ではない一発屋
(知名度にもよるが。ある戦で注目されたというだけとか。品川大膳とか微妙)
・三国志では「方技伝」とかそういう辺に該当するような一芸の人
(例・藤原惺窩、千利休、津田算長とか(これは微妙か))

要は、地味ながらよく仕え、でも地味なために登場できないっていう
武将達に登場してほしいわけなんだが、どうよ?
276織田秀勝 ◆kt9AJssM :02/06/10 17:30
久しぶりに登場の>>1です。&保持age
277無名武将@お腹せっぷく:02/06/10 20:16
尼子久幸 ????〜1541

経久の弟。経久をよく補佐し、生涯を尼子家のために尽くした名将。
甥の政久の討ち死に後に経久から家督を譲られるが
「詮久(晴久)の元服後を待って嫡流を通すべし」といってこれを辞退する。
この沈着冷静さは病床の兄をして「久幸の軍配は我が意を得た」と言わしめた。
血気にはやり毛利攻めを強行しようとする晴久を只一人諌めるが、
晴久は祖父より久幸の言葉を自分の言葉として守るよう言い残されていた
にもかかわらず尼子家の勢力に奢りこれを一蹴。
それだけではなく、日頃から久幸の冷静で慎重な性格を苦々しく思っていた晴久は
久幸を「臆病野洲が」と言って罵倒する。
久幸はこれらの屈辱に耐え晴久に従軍するが、予見通り尼子軍は大敗する。
この時、陶(大内)軍に切り崩され騒然とする中
「かねてから、このようになるものと諌めたところ、臆病野洲、
比丘尼野洲とののしられた。その尼子比丘尼が今ここに、
晴久公の身代わりとなって、屍を吉田に埋める所存。われらを笑われた方々、
臆病野洲の壮烈なる死をとくと見て、奮起努力せよ」と叫び、陶軍の武将
数十人を討ち取るが、自らも敵の矢に倒れ壮絶な最後を遂げる。

政61 統74 知83 野70
278無名武将@お腹せっぷく:02/06/10 20:49
>>277の列伝72文字バージョン

経久の弟。兄をよく補佐し、生涯を尼子
家のために捧げる。その沈着冷静さから
兄に後事を託されるが、晴久には疎まれ
た。毛利攻めの敗戦で晴久を守り討死。
279織田秀勝 ◆kt9AJssM :02/06/10 21:17
>>278
ナイスジョブ
280武蔵七党:02/06/10 22:32
武将じゃないけど、後北条氏の城で滝山城や八王子城が出てこないのには不満がある。
どちらも北条ではNO.2の氏照の居城なのにてでこない。特に滝山城は、武田信玄と壮絶な戦いをして、落城を諦めさせた程の城なのに出てないのは残念だ。
281無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 17:56
>>275にもあるけど北条系はもう少し出してもいいよな。布施康能とかってでてたっけ?
あと近隣の土豪も。深谷上杉氏復活きぼん。
282織田秀勝 ◆kt9AJssM :02/06/16 15:38
age
>>262
PK版で作成できます。