孫夫人って…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1孫孫孫
本当に孫尚香って名前だったの?
蜀から帰ってきた後は何をしてたの?
真三国無双やってかなり好きになった。誰か教えて!
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |タキューウしようよ!
    ∠________
∧_∧                 ∧ ∧ο
( ・∀・)        │       (゚Д゚ ∩
( つ=○つ ━┳━━┷━━┳━  |   つ○
| | |      ┃       .┃   / _ |〜
(__)_)   ..┃       .┃   U ∪


3損権厨房 ◆eUbtZCI. :02/01/24 01:27
違うよ損商香だよ。
蜀から帰って来た後?夷陵の戦いで氏なせましたw
4無名武将@お腹せっぷく:02/01/26 17:58
孫尚香は「そんしょうこう」でなく、「そんしょうか」
蜀から帰ってきたあとは、マターリしてた。何度か蜀に帰ろうとするが、権兄ちゃんに拒まれた。
5無名武将@お腹せっぷく:02/01/26 18:19
劉備が死んだとき、その後を追って死んだ。
>>4
「そんしょうか」なんですか。
俺は「そんしょうこう」だと思ってた。ありがと。
7無名武将@お腹せっぷく:02/01/26 20:59
マジ?>>4,5
「か」って読んだら訓読みでは……
9無名武将@お腹せっぷく:02/01/28 13:58
人形劇三国志の孫夫人もイイぞ。チョウセンより造形に気合い入れてると思う。
>>4
どっちにせよ、それ日本語読み。
10無名武将@お腹せっぷく:02/01/28 22:24
>>8,9
じゃあなにかね、「諸葛亮」も中国語の発音で「しょかつりょう」だと?
フハ、バカナ(禿藁
笑うためだけにageるな。
孫仁。尚香は字。
孫権の弟に孫仁というのがいるが、別人。
しかしコイツの存在があやふやなので一緒くたにされてる説もあり。
>>12
>孫仁。尚香は字
おや? ネタかな?
こんなの真にうけてる奴がいるとはおもえんが。
孫尚香ってのは戯曲の創作名。
演義だと孫仁になってるけど、本名は記述がない。

呉に帰ってからも史書に記述がないので不明。
というか当時の女性の史書での扱いなんてそんなもん。

マジレスしちゃいかんかったか?
15無名武将@お腹せっぷく:02/01/28 23:30
演義では夷陵での劉備軍の敗戦を聞いて後追い。

その時点ではまだ劉備は死んではいなかったけど。
16無名武将@お腹せっぷく:02/01/28 23:39
正史で孫仁といえば孫策の異母弟。
演技で孫仁は孫夫人の名。上記の孫仁は孫朗になっている。
名前がはっきりしないから
演義の小説読んでると「孫夫人」としか書かれてないのか。
正直ためになった。
1817:02/01/31 03:51
age
孫夫人のアナルは極上だという正史の表記は本当ですか?
20無名武将@お腹せっぷく:02/01/31 04:49
>>19
確か、呉には極上なのが多いって記述があった気もするが、ちょっと記憶違いかもしれない。

>>17
いや、女性の名前ってのは最初から書かれない場合がほとんど。
「孫」は実家の性で、「夫人」は称号。
2119:02/01/31 04:59
大分記憶違いだと思うぞ
だって俺正史読んだ事ないもん
22無名武将@お腹せっぷく :02/01/31 05:04
20祭り?
23魏延:02/01/31 05:13
            \ 祭りに遅れたら大変だーー/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ‐=≡   ∧ ∧
             ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
           ‐=≡_____/ /_
         ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
        ‐=≡  / /  /    /\ \//
       ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
         ‐=≡    /    /
          ‐=≡   |  _|__
           ‐=≡  \__ \
             ‐=≡ / / /
``)          ‐=≡  // /
`)⌒`)       ‐=≡ / | /
 ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24無名武将@お腹せっぷく:02/01/31 05:15
20キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
2519:02/01/31 05:18
いちおう>>20の名誉の為に言っておくけど
貴人、美人、夫人が身分を表しているのは本当です。
でも正史からアナルの記述を読み取った偉業は覆い隠せませんが・・・
26無名武将@お腹せっぷく:02/01/31 05:30
正史アナルage
27無名武将@お腹せっぷく:02/01/31 06:35
いや、分からんぞ。陳寿か注を書いた裴松之にそのケがあったのかも知れぬ。
>20の想像力は並じゃない!!
29無名武将@お腹せっぷく:02/01/31 06:53
どう読み返しても20の根拠となる記述は見つかりませんでした
無念です
30無名武将@お腹せっぷく:02/01/31 06:56
このスレは、
>>20が孫夫人のアナルについて語るスレです!!
皆さんご清聴おながいします。
呉の地域に名器が多いってのはオレも聞いた記憶がある。
三国志ではなくもっと後の時代の書物(宋だったかなあ)だったと思うけど。
ちょっと調べてみる。
ただ、アナルについては聞いたことないが
32無名武将@お腹せっぷく:02/01/31 12:35
正史には記述がみつからなかった。。。
いや、チェック漏れかもしれない。
もしかしたら呉書とか江表伝みたいなよた話が多い書に載っているかもしれん。
こっちもチェックが必要だ。
33無名武将@お腹せっぷく:02/02/03 08:23
age
34公孫淵:02/02/03 13:40
俺が呉に使者を送ったら、
孫権は、張弥と許晏のキムタマやチムポを送ってきたぞ。

この記述と混同しているんじゃないのか?

(「魏書U」P95)
35無名武将@お腹せっぷく:02/02/08 07:02
age
36無名武将@お腹せっぷく:02/02/08 08:11
水の綺麗な土地は子供が多いと言うし
子供が多いって事はやりまくりだし
やりまくるのは名器なわけであるし
名器なのはアナルでもあるし
やっぱ極上だよな
37無名武将@お腹せっぷく:02/02/08 12:53
>>36
面白い論法だと思う(藁
今更だけど、>>20>>19のネタに対してネタで返してるだけだろ。

>>36 面白いけど
>名器なのはアナルでもあるし
この行だけ無理がある・・・
39無名武将@お腹せっぷく:02/02/09 02:14
孫夫人 イイネ
40孫孫孫:02/02/09 05:08
へ〜 色々ありがとう。そういえばダイキョウ ショウキョウとか呉って
美人が多いですよね…
41無名武将@お腹せっぷく:02/02/09 23:30
劉備ハ孫夫人トケコンデキテヨカタネ
42無名武将@お腹せっぷく:02/02/10 01:14
ちょっと関係ないんだが、41の描きこみを見ておぼろに思い出した。
劉備と孫夫人が結婚したとき劉備は40後半、孫夫人は20代かその前後だったとか昔何かの本で見た覚えがあるなあと。
考えてみれば孫権でさえ劉備と随分年が違うのだから、その妹となるともちっと若いか。
古代中国では余り珍しくないことかもしれないけど、なんかウラヤマスィ…(゚q゚)
43張飛:02/02/10 17:12
>>42

俺のカミさんなんて14歳だぞ。
しかも夏候家の令嬢だ。
44無名武将@お腹せっぷく:02/02/10 23:22
>43
オメ〜すげ恵那
45無名武将@お腹せっぷく:02/02/10 23:33
しっぱい
46無名武将@お腹せっぷく:02/02/12 14:25
>>43
なんか別のスレで小耳に挟んだんだけど、攫って手篭めにしたんだって?<夏候家の令嬢
47無名武将@お腹せっぷく:02/02/12 14:43
>>42
結婚時は孫夫人は17歳(今の感覚では19歳くらい)です。
劉備、うらやますぃ・・・
48101:02/02/12 15:04
>47
それどこに書いてあった情報?
正史には孫夫人の年齢は書いてないよ。
何しろ「孫権の妹」としか書かれてないんだから。
49河原田文俊(仮) ◆KwrdaSso :02/02/12 15:05
20が言いたいのは呉を題材にした801が他に比べて多いからそう言ったんだろ。
ネタじゃなかったら。。。(略
5047:02/02/12 15:14
>>48
横山さんの漫画だったかな・・・(藁
5148:02/02/12 15:16
>50
お答えさんくす。
そうか横山三国志だと孫夫人は17歳なのか(藁
52無名武将@お腹せっぷく:02/02/12 19:18
そういえば三国志のアニメ(名前忘れた)で孫権が蜀の城に攻め入った時、
城の中には武装した孫夫人が立ってて、孫権は妹を説得しようとするんだけど「私は劉備玄徳の妻です!」と叫んで兄に弓引くというシーンあったなあ…
それが印象的で、三国無双に周喩のコピーキャラ(?)として登場した時は「おおっ」と思ったもんだけど…

真三国無双2で「弓腰姫」って渾名があるとか書かれてたけど、これは史実?
>52
「弓腰姫」の呼称は正史には記述はないと思う。
吉川三国志の文中にあった記述だと思うよ(演義にもあるのかな?)。
54無名武将@お腹せっぷく:02/02/16 00:06
>>53
サンクス!
うーん、やっぱ女性で乱世に名を残すのは美姫くらいしかいないものかなぁ…(虞美人とか夏姫とか)

しかし、コーエーって結構吉川の三国志を重視してゲーム作ってる…?(話的には確かに吉川三国志は面白いだろうけど)
55無名武将@お腹せっぷく:02/02/19 09:08
チチの事か?
最近ならともかく、一昔前は三国志入門っていったら吉川三国志しかなかった。
それで育った人たちが今製作者側にいるのだから、
ゲームが吉川、すなわち演義準拠になるのは仕方がないだろうね。

有名な女将軍なら中国史上に何人かいるよ。逸話には創作が多いけど。
57無名武将@お腹せっぷく:02/02/19 16:05
>>55
ちと、ワラタ
58無名武将@お腹せっぷく:02/02/19 16:07
でも最近の三国志は蒼天航路の影響があるって小耳に挟んだ気がする…

そういや蒼天航路に孫夫人登場した?俺まだ10巻までしかもってないんだけど。
59無名武将@お腹せっぷく:02/02/19 22:20
>>58
赤壁終ったところだから、まだ出てないんじゃないの?
漏れは蒼天通して読んでないから、確証はないが。
>>59
孫夫人、出てないよ。
でも、ゴンタの描く孫夫人見てみたい。
出てくる女やたらに男前ばっかりだし。(w
61無名武将@お腹せっぷく:02/02/20 11:05
ゴンタのチョウセンは好きだった…
62無名武将@お腹せっぷく:02/02/22 20:09
孫夫人[本名・孫仁]?〜222年。劉備の後妻。孫権の妹。

建安十四年(209年)、劉備と結婚する。呉の名将・周瑜が劉備の保持する荊州を奪うための政略結婚だった。
翌年、孫夫人は荊州に移り住む。
荊州侵攻を狙う孫権が母危篤と偽って夫人を呼び戻す。劉備の子・阿斗を連れて呉へ向かうが、途中で趙雲に王子を連れ去られる。
黄武一年(222年)、劉備が没したという誤報を聞き長江に身を投げて死んだという。


と、今日図書館から借りた「三国志全人物列伝  瀬戸龍哉・中野元 著  中村亮 画」に書かれてた。
ただこの本、演技の人物列伝だから大筋の信憑性薄し。
63無名武将@お腹せっぷく:02/02/22 22:36
ん〜劉備を愛してたって事なのかなぁ。
可哀想だヽ( `Д´)丿ウワァァァン!!
64無名武将@お腹せっぷく:02/02/22 22:41
( ´_ゝ`)凄く可愛そうな物語ですね
信憑性も大体は作り話なんだが、ええ話やなぁ。
ちょうせんも吉川版では自殺したりと、こういったのは泣ける。
実際、夫婦仲はあまりよさげではないがね。
67無名武将@お腹せっぷく:02/02/23 06:01
>>66
ま、政略結婚だったしねぇ
>>66-67
ヽ( `Д´)丿ウワァァァン!!
折れはピュアーに愛を信じてんだからそんなこと言うんじゃねーよ、ゴルァ!
ヽ( `Д´)丿ウワァァァン!!

69無名武将@お腹せっぷく:02/02/23 14:02
62が演義での孫夫人を書いてくれたから
ちくまの正史和訳から孫夫人の記述を書き出してみよっと。

・先主(劉備)伝
孫権はだんだん先主を畏れるようになり、〔夫人として〕妹を与え友好関係を固めた。
先主は京城に行って孫権と会見し、極めて親密な間柄となった(※)。
 ※訳者(井波律子氏)の注「原文『綢繆恩紀』。あるいは孫夫人との夫婦仲をいうのかもしれない。(後略)」

・法正伝
そのむかし孫権は妹を先主にめあわせたが、妹は才気と剛勇において兄たちの面影があった。
侍婢百余人はみな自分で刀を持ち自立していた。
先主は奥に入るといつも心底から恐怖を覚えびくびくした。

・趙雲伝の注『趙雲別伝』
このころ(劉備が益州入りした頃)先主の孫夫人は孫権の妹なのを鼻にかけ驕慢で、
大勢の呉の官兵を率いてしたい放題やって法を守らなかった。
(中略:趙雲の話)
孫権は劉備が西征の途にのぼったと聞くと、妹を迎えるためにたくさんの舟を派遣してきた。
孫夫人のほうは内心、後主(阿斗)をつれて呉に帰りたいと願っていたのであるが、
趙雲が張飛とともに兵を指揮して長江をさえぎったので、なんとか後主を取り戻すことができた。

・穆皇后伝の注『漢晋春秋』
先主が益州に入ると呉は使者をつかわして孫夫人を迎えにきた。
孫夫人は太子(阿斗)を連れて呉に帰ろうとした。
諸葛亮は趙雲に兵を指揮させ、長江を遮断して太子を留めさせたのでようやくとめることができた。

以上。
何か正史だとイメージ悪いな(藁。
まあ離縁した蜀側の記述しかないから仕方ないのかもね。
>>69
あと、諸葛亮が「現在、劉備を脅かすものが二つある」ってそのうちの一つに孫夫人のことを挙げた話なかったっけ?
孟達のとこだったかなあ。今、正史が手元になくて。勘違いかもしれないけど。

>>68
ごめんよ。野暮だったね
71無名武将@お腹せっぷく:02/02/23 19:09
>>68
ん、悪い。
俺もこういう美談好きだよ
7268じゃないけど:02/02/23 19:14
>>70-71
なんかお前等が好きだ。
7369:02/02/23 19:34
>>70
孟達って立伝されてないよね?どこら辺だろう?
取りあえず孟達の記事が多い明帝紀と劉封伝を確認したけど見当たらなかった。
もっとも漏れは正史を半分しか持ってないから全部確認出来る訳ではないけど。

>>72
禿同。
美談も良いが、68をなだめる70と71にはもっと好感を持った(藁。
74無名武将@お腹せっぷく:02/02/23 19:56
http://www.machibbs.com/sikoku/bbs/read.cgi?BBS=sikoku&KEY=989442253
↑最後はこんな生活が待っている。
7568:02/02/24 22:33
正直、慰めてくれたひと、マジありがd


>>74
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  逝ってよし、だな。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
76無名武将@お腹せっぷく:02/02/26 03:50
正直、孫夫人が幼少の劉禅を呉に連れ帰ろうとした話を知ったとき「そのまま持ってってくれればよかったのに・・・」とおもったのは漏れだけではないはず。
>>76
いや、連れて帰ったって、すぐに送り返されるよ
孫権は、呉にとってそれが1番の得策だと気づくはずだからね
78無名武将@お腹せっぷく:02/02/26 18:22
>>77
劉禅を送り返すことが何故得策だと思うのか詳しく説明キボーン。
79無名武将@お腹せっぷく:02/02/28 20:54
無能だからだろ
80無名武将@お腹せっぷく:02/02/28 20:55
>>79
まだガキなのに無能か否かなんて分かるのか?
81無名武将@お腹せっぷく:02/02/28 21:42
いや、むしろ呉でそれなりの教育を受けて育ってれば、けっこーそれなりに成長したはず
82無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 00:39
>>81
あ、なんか新しい可能性が見えたナ…IFだが。
8379:02/03/01 01:57
>>80
いや、さすがに10才くらいだろうし、そのくらいになると大まかな才能も見えるだろ。
魏の哀王みたいにな。利発かどうかわかるだろうし。
劉備などは親馬鹿で目がくらんだかもしれないが。
それに、マジに答えたなら嫡子だから、だろうな。
84無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 02:54
洗脳でもいいから
ちゃんと教育させて欲しかった
孔明にもできなかったんだ。無理だろう。
8680:02/03/01 08:25
>>83
子供の頃は利発だったのに
成長したら口ばかりの奴になってしまった例として孔融がいるよ。
子供の頃の利発さが直接成人後の評価には繋がらないんじゃない?
(まあ確かに逆に子供の頃から利発さのない人間が
大人になっていきなり賢くなるとは思えないが)。
バカっぽいガキだから(=将来蜀の主がバカ当主になると見越して)
蜀に返還っつ〜のはさすがに無いだろう(w。

嫡子か・・・。政治的にはそれは確かにあるかもね。
もっとも嫡子=後を継ぐのが確定だとは思わないが。
劉表、袁紹の家を見ると嫡子相続は名目的になっていて
親の意向が大きく働くことが多くなってたみたいだから。
(曹操だってそれこそ83の挙げた曹沖にこそ自分の後を継がせたかったみたいだし)。
87無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 08:27
>>85
つーか孔明は教育係かよ(苦笑)
88尹黙:02/03/01 09:04

すみません、私の力が足りなくて・・・・(鬱
89無名武将@お腹せっぷく:02/03/04 04:10
劉備と孫夫人に子供は居なかったのかねぇ…
90岩瀬 yuji:02/03/04 07:06
やさしすぎたからだ
ばか
きたぐに
にいけ
未成年
91損権厨房 ◆eUbtZCI. :02/03/04 19:42
妹がちゃんと呉に連れて帰って人質取ってそのまま呉に帰順させれば蜀はもうちょっと持ったかも知れない…と思う

>89
いるかどうかは知らんがいたらまずいと思う
92無名武将@お腹せっぷく:02/03/06 18:34
>>91
確かに。
生まれていたら、蜀の災いにしかなりそうにないからなぁ…
93無名武将@お腹せっぷく:02/03/07 19:18
そろそろネタも尽きたろう。

今更だが、祝融スレ等と一緒に併せて
「三国志に出てくる女性について」といった風にスレを統合させた方が話題が伸びたかもね。
94無名武将@お腹せっぷく
傍若孫夫人