三国志に出てくる武将の総数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
84無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 01:24
ごい
語彙!!
正史でゴイツ!!
これ最高
85司馬懿:02/02/01 01:28
兀突骨
86  :02/02/01 01:42
牛金
87無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 02:00
胡淵
88無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 03:18
泣いて馬ショクを斬る
89無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 06:01
武安国
90無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 06:13
阿会喃
91無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 06:15
>>26
孫権、孫乾、孫堅
92無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 06:16
>>32 濮陽興
>>44 杜預
93無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 06:18
傅僉
傅士仁
傅彤
傅巽
94無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 06:19
文鴦
文欽
文醜
文聘
95無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 06:20
龐会
龐羲
龐統
龐徳
96無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 06:21
穆順
歩騭??
97無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 06:23
プレステ2の三国志[は600人くらいでてくるんじゃなかったっけ。
あれで全部ではないのかな、やっぱ。詳しい人教えてチョ。
98無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 09:29
>>97
ゲームに出てくる武将が漢末〜三国時代すべてのメイン武将ではないよ。
ゲームはどうしても演義に偏る傾向があるね。(あたりまえか!)
正史、演義、裴松之の注訳やその他もろもろの小話、伝承、白話小説などをおりまぜたら、
それこそ1万〜2万位の名前はでてくるかと…いいすぎかな?
でも、演義、正史メインでも、軽く1000人は超すはずだと…
しかし、最近の光栄三国志のシリーズ、正史の武将がけっこう出てて良いね…
7の士燮一族は残して欲しかったなあ。
99無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 09:33
宗男

黄巾賊の武将、卑しい顔つき、卑しい声、卑しい性格を張角に見い出され
将軍に抜擢される。 潁川の戦いで、劉備軍に破れ敗走する途上、その当時
まだ無名だった趙雲と戟を交えるが一瞬にして首が胴から離れた。

このことは演義にも正史にも記録されていない。

現在、北海道から関東に進出し、人心を惑わせている鈴木宗男は子孫だと
考えられている。

      民明書房刊 『三国史と三国人と卑しい人物研究』より引用
100無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 09:39
100get

三国史にときおり出没する一種の仙人。
意味もなくキリ番getを声高に喚く。
厨房の出現の警戒をしているとの見解もある。

        民明書房刊 『三国史にみる仙人に関する一試論』より引用
101無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 10:10
>>99,100
民明書房かよ!W
102無名武将@お腹せっぷく:02/02/01 19:32
ラクトウ
103無名武将@お腹せっぷく:02/02/02 00:35
>>99
最初信じたよ。w
是非真紀子も書いてくれ!
104無名武将@お腹せっぷく:02/02/02 02:54
あかいなん
105無名武将@お腹せっぷく:02/02/02 22:31
ヤン富田
106無名武将@お腹せっぷく:02/02/03 04:50
しゃまか?
107春野カスミ:02/02/20 20:29
うーん
あたしは出ていないんだなあ
108無名武将@お腹せっぷく:02/02/20 21:01
公孫讃

109無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 00:34
公孫淵
赤兎馬
111無名武将@お腹せっぷく:02/03/05 23:54
的濾
李厳
金環三結
林冲
江青
カダフィ

どーでもいいが、賈華賈逵賈詡でカ行三段活用
113無名武将@お腹せっぷく:02/03/18 03:53
火計、夏侯淵でカ行五段!
カコウエン変換したらこんなんなった→火口縁
114無名武将@お腹せっぷく:02/03/18 11:25
マニアックに行くぞ
魏平
李勝
王連
杜ケイ
夏侯蘭
張遵
115無名武将@お腹せっぷく:02/03/20 01:03
>>114
うお!
魏平・・・知らん。誰?



116無名武将@お腹せっぷく:02/03/25 22:23
ケイドウエイ
117無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 20:48
劉理
118無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 20:56
オレの愛する黄忠漢升
119無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 21:07
劉寧
120これ以外をキボンヌ:02/03/28 21:16
<あ>(31名)
 阿会喃 晏明 伊籍 尹黙 尹楷 于禁 于麋 于吉 衛ジ 越吉 袁胤 袁煕 袁尚 袁紹 袁術 閻圃
 王匡 王允 王基 王粲 王濬 王双 王必 王甫 王累 王朗 王平 王門 王真 王昶 王威
<か>(125名)
 何進 何儀 何双 カイ越 カイ良 華キン 賈逵 賈ク[言羽] 賈充 賈穆 賈範 郭奕 郭シ[ミ巳] 郭図 郭馬 郭攸之
 郭准 郭嘉 郭勝 カク[赤β]昭 鄂煥 楽進 楽チン 楽就 夏侯威 夏侯恩 夏候尚 夏侯惇 夏侯楙 夏侯蘭
 夏侯和 夏侯徳 夏候存 夏侯恵 夏侯玄 火虎 カン沢 毋丘倹 華雄 華陀 霍弋 菅亥 韓浩 韓玄 韓嵩 韓暹
 韓忠 韓当 韓遂 韓猛 韓苫士 桓範 関興 関平 関羽 関統 顔良 管輅 管寧 甘寧 簡擁 阮[王禹] 麹義
 魏続 戯士才 丘力居 [龍共]都 吉平 鞏志 許靖 許チョ[衣者] 許子将 許游 許儀 許貢 牛金 紀霊 金旋
 金環三結 姜維 喬玄 虞翻 区星 ケイ[刑の左側とおおざと]道栄 厳顔 厳政 厳輿 厳綱 郤正 高翔 高昇 高定
 高沛 高覧 高幹 皇甫嵩 黄蓋 黄祖 黄忠 黄権 公孫サン[王賛] 公孫淵 公孫修 公孫越 公孫度 公孫康
 公孫恭 侯選 侯覧 侯成 呉質 呉巨 呉班 呉蘭 胡才 胡車児 胡班 胡診 兀突骨 孔[イ由] 孔秀 孔融
 耿紀 吾彦 顧雍
<さ>(128名)
 蔡炎 蔡和 蔡仲 蔡瑁 蔡ユウ 左慈 左霊 [竹乍]融 司馬徽 司馬師 司馬昭 司馬朗 司馬懿 司馬孚
 司馬望 司馬炎 謝雄 射堅 車冑 沙摩珂 周瑜 周マ 周倉 周魴 周峻 周護 周泰 周善 向寵 朱光 朱霊
 朱儁 朱然 朱褒 朱治 誰周 祝融 淳于瓊 ショウ[言焦]周 士壱 辛評 辛明 昌覇 蒋欽 岑昏 審配 謝旌
 小喬 蒋義渠 諸葛誕 諸葛均 諸葛喬 諸葛セン[言全] 諸葛セイ 諸葛亮 諸葛瑾 諸葛尚 鐘会 徐栄 徐晃
 徐庶 徐盛 荀ケ 荀正 荀攸 仁双 申耽 申儀 申眈 鄒靖 成宜 薛瑩 薛綜 薛蘭 全端 全j 曹安民
 曹義 曹休 曹訓 曹昂 曹洪 曹彰 曹純 曹植 曹操 曹爽 曹丕 曹熊 曹性 曹豹 曹叡 曹芳 曹髦 曹奐
 曹宇 曹真 曹節 宋憲 沮授 沮鵠 孫乾 孫静 孫皓 孫尚香 孫礼 孫和 孫覇 孫桓 孫立羽 孫匡 孫亮
 孫朗 孫登 孫瑜 孫[糸林] 孫堅 孫[音召] 孫異 孫[音欠] 孫休 孫秀 孫権 孫峻 孫仲 臧覇 蘇飛 蘇由
<た>(94名)
 帯来洞主 朶思王 卓膺 譚雄 太史亨 趙雲 趙統 趙広 趙累 趙弘 張允 張英 張燕 張温 張角 張横
 張休 張虎 張絋 張合β(一人目・二人目・三人目・四人目) 張昭 張譲 張済 張達 張普 張庖 張翼 張嶷
 張宝 張超 張梁 張繍 張[門豈] 張バク[「しんにょう」に貌] 張布 張南 張政 張承 張飛 張悌 張魯
 張衛 張遼 陳応 陳横 陳嬉 陳宮 陳矯 陳珪 陳式 陳震 陳生 陳登 陳到 陳武 陳蘭 陳琳 陳羣 陳泰
 貂蝉 禰衡 程c 程遠志 程銀 程普 程武 程ヘイ 丁奉 徹里吉 典韋 典満 田与 田続 田疇 董允 董襲
 董承 董荼那 董卓 董旻 董和 董[王黄] 唐咨 陶謙 ケ賢 ケ茂 ケ艾 トウ頓 杜預 杜遠 竇茂
<な>(1名)
 南華老仙
<は>(49名)
 馬延 馬玩 馬元義 馬休 馬謖 馬遵 馬忠 馬忠(孤篤) 馬超 馬鉄 馬良 馬恢 馬秉 馬義 馬岱 馬騰
 波才 范彊 樊能 費イ[示韋] 費詩 費桟 裴元紹 糜竺 糜夫人 糜芳 卑衍 武安国 文醜 文姫 文ペイ
 伏完 傅巽 博士仁 傅僉 文欽 文鴦 卞喜 忙牙長 逢紀 鮑信 鮑隆 [广龍]徳 [广龍]統 [广龍]会
 法正 穆順 北宮玉 歩シツ
<ま>(7名)
 万政 満寵 迷当大王 毛カイ[王介] 孟達 孟獲 孟優
<や>(12名)
 喩渉 雍ガイ[門構えに豈] 楊修 楊秋 楊松 楊任 楊儀 楊白 楊奉 楊昂 楊懐 楊祚 羊[示古]
<ら>(67名)
 雷銅 雷薄 駱統 羅憲 李異 李恢 李カク[イ寉] 李厳 李儒 李湛 李典 李豊 李粛 李封 李意 李浮
 陸抗 陸渾 陸績 陸凱 劉永 劉勳 劉焉 劉曄 劉宏(霊帝) 劉先 劉禅 劉岱(太守じゃない方) 劉岱(太守の方)
 劉g 劉j 劉表 劉巴 劉豹 劉弁(小帝) 劉封 劉理 劉[月缶系] 劉磐 劉度 劉璋 劉賢 劉豹(右賢王)
 劉豹(蜀将) 劉辟 留略 凌操 倫直 廖化 廖立 呂凱 呂義 呂廣 呂翔 呂伯奢 呂範 呂布 呂岱 呂蒙
 呂拠 呂威コウ 梁興 梁不嶷 梁剛 冷苞 魯粛 盧植
121無名武将@お腹せっぷく :02/03/28 21:16
黄叙
黄忠の息子
122無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 21:23
方悦
えんしょうのはいか
123無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 21:24
倭人
124無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 21:30
臧旻
125無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 21:33
黄夫人
126無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 21:35
尹大目
127無名武将@お腹せっぷく:02/03/30 13:54
太史亨が出てて、太史慈が出てない罠。
128無名武将@お腹せっぷく:02/03/30 14:08
>>120
張[合β]が4人もいたってホントですか?
一人は誰もが知ってる猛将の張コウ
二人目は長坂で趙雲が青スの剣で斬った張コウ(吉川英治「三国志」より)
あとは知りません 教えて下さい。
129無名武将@お腹せっぷく:02/03/30 14:21
>128
三人じゃなかったか?
劉備が袁紹のところを離れるときに
曹操と交戦して、趙雲に屠られたとある。(これも吉川英治)
四人いたのは全く初耳。
130コピペ:02/03/30 14:24
一人目…201年死亡
二人目…208年死亡
三人目…231年死亡
131tokumei:02/04/03 22:35
>>120、127
太史慈に続いて、孫策もでてないよー。
132114:02/04/10 14:28
>>115
魏平とは魏の将で諸葛亮の第四次北伐でキ山を守った奴だ

馬ショクの副将トリオ
張休・李盛・黄襲
133無名武将@お腹せっぷく
成廉てコーエーのゲームに出たことあるの?
出たとしたらどのくらいの強さだろ?