アニメ三国志byシナノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
知ってる方います?

実質的な主人公が
第1部 劉備
第2部 諸葛亮
第3部 鳳姫(オリジナル)
と最後になって龍狼伝なみに凄い展開のアニメ

いや、1部も2部もオリキャラ(若い女)はいるんですがね。
3部はおいしいとこ持って行きまくりですよ。
曹操の声も3部だけ違うし。
2無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 23:55
この前見たばっかだぞ。
3林彪:02/01/18 00:04
呂蒙の手柄の所で陸遜が
「襄陽はこの陸遜が落城させたぞぉ!」
関羽の死後、曹操病死、でも呂蒙の死には触れられず。
というか、呂蒙が老けすぎ。
黄忠並で笑った。

呂蒙一人にこんだけ突っ込めるアニメ、凄かった。

加えて馬良とショクの兄弟、兄弟に見えません。
馬ショクと鳳姫の恋愛は何だったんだ?
姜維は登場しないでラストが鳳姫の策略で終わり。
魏延でさえ出てたのに。
4:02/01/18 00:26
>>3
そうなんですよね。
なんで呂蒙がこんなにジジイなんだ?と私も思いました。

鳳姫の絡ませ方も重要な武将&見せ場を捻じ曲げる豪快さですし。
カンウの娘でサジの弟子、バショクの妻となり姜維の出番を奪う。
重い弓をなんなく引くは、馬超を退ける武勇を持つは
生ける仲達を走らすは、光弾(術?)を放つは、それでいて麗しい美女。
5無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 03:00
諸葛亮に演義のようないやらしさがなくてよかったよ。
6無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 14:30
これってビデオとかDVD出てないの?
7無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 14:46
ビデオでてるよ。でもシナノって創価絡んでんだよなw
ttp://www.shinanokikaku.co.jp/ichi-sonota.html
8無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 15:19
諸葛均が変な名前で出てたね。
9 :02/01/18 18:20
 あの時代にはまだ未発見のパンダが普通に出てた。
10無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 18:25
それにしても劉禅はどこでもなさけない顔だね
>>7
そんなこと言ったら
横山版三国も関係ある

そんなことは この板の住人ならほとんど知っているが
内容に関係無いので触れない
12無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 18:34
渡哲也(&渡瀬恒彦)の曹操かっこいい
さすが信長
13無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 18:37
でももろ信長って感じじゃなかった?
14カイン:02/01/18 19:47
すんませんこのスレ知らずにスレたててしまいました。すんまそん
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1011350422/
15無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 21:23
>>11
>そんなこと言ったら
>横山版三国も関係ある

マジですか?!
>>14
本スレ、譲り合いしとるな
17無名武将@お腹せっぷく:02/01/19 15:32
これって、先週あたりにスカパー(チャンネルneco)でやってたやつ?
18カイン:02/01/19 17:49
>>17
そーです。
>>15
横光三国志は創価雑誌に連載されてたんだが
ウザイので誰もネタにしてないだけだよ。
20無名武将@お腹せっぷく:02/01/19 21:03
ごめんなさい
関羽の声でなんか一人爆笑してしまいました

…何がそんなにおかしかったんだ自分…
21無名武将@お腹せっぷく:02/01/19 21:16
>>20
爆笑はしなかったが、
最初は青野さんの声になじめなかった
青野さんってどうしてもヤマトのイメージが・・・

でも見てるうちに悪くないと思えたけど
22無名武将@お腹せっぷく:02/01/20 23:00
ムライ
23無名武将@お腹せっぷく:02/01/20 23:12
>>20
神様が神様の声やって何が悪い?(w
24無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 01:15
ゴルゴが呂布で何が悪い
コロンボが張飛で何が悪い

(あと何かないかな)
25無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 01:47
ジョー矢吹。すけさん。
26無名武将@お腹せっぷく
中学の時学校の行事かなんかでみんなで映画館に観にいった

エン州の戦いで曹操が呂布に
「曹操はどこへ行った。」と聞かれて顔をそむけて
「あっちです。」とすっとぼけるシーンは笑った。