なぜ、天翔記は名作なのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
119無名武将@お腹せっぷく
歴史シミュレーションゲーム

信長の野望 天翔記II Windows版 9800円(税別)
2002年7月発売予定

信長の野望シリーズ最高傑作との声高き名作が装い新たに蘇る!
これぞ歴史シミュレーションゲームの集大成!

・個性豊かな教育システム
・野望の高さが実力につながる行動力システム
・勢力の進退をより著しくさせた軍団システム
これら好評だった各システムに加え、当時のスタッフが新たな要素を盛り込み、
21世紀の天翔記をファンのみなさまの元にお届けします!

新たに搭載されたシステム
・リアリティを兼ね備えた白熱する合戦画面!
 戦術画面は各個人が部隊として移動する物から、烈風伝のように
 軍勢単位で動く物になりました。接近戦を挑むと陣形の合戦に移行します。
 →詳細はこちらです。
・将星録で好評だった兵糧攻めが復活!
 城攻戦はよりスピーディかつシンプルなものになりました。
 数部隊が城を取り囲み、そのまま季節を越えて兵糧攻めにする事が可能!
 →詳細はこちらです。
・武将の心は土地でつかめ!
 より緻密な知行関係が実現しました! 各武将にはそれぞれの城の
 石高による知行が与えられ、彼らの動員兵力や忠誠度、拠点に影響します。
 調略で知行の加増・移封を誘う事も出来、多くの局面で関わります。
・「軍団長」が「配下大名」に!
 従来の作品天翔記・嵐世記では配下武将を軍団長に任命する事が可能でしたが、
 これをより大きな権限を持つ配下大名に任命する事が出来るようになりました。
 配下大名は軍団長とも同盟大名との中間点に値します。
 →詳細はこちらです。

[2002/01/25 更新]

<カタログトップへ戻る>

NOTICE
The contents of this web site, including, without being limited to, movies, pictures, title
logos, graphics, etc., are the express property of Koei Co., Ltd. and may not be used
without prior written approval from said Koei Co., Ltd.
※ホームページに掲載された文章、画像、データファイル、その他の掲載・転載はお断りいたします。