最強の戦術を発明しました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
952一長史:01/12/03 19:42
>>944 それは私ですが何か?
953無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 22:43
リアル厨房と工房の時は修学旅行で兵を率いていたぞw
954無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 13:15
1氏はめっきり士気が落ちてレスが少なくなっちゃいましたね。
諦めたのか、我々が見捨てられたのか・・・。

中立的な立場の私が思うに、
やはり>>1氏の「実戦指揮経験有り」発言がキーポイントだと思います。

序盤は周囲の侮辱的な発言に対して紳士な対応をしておられた1氏ですが、
後半になるに従い自分の実戦経験を誇り、
自分以外を脳内戦術家とののしるようになってきました。

しかし、1氏自身の実戦経験の内容を明かさず、
周囲を脳内戦術家とののしったことにより、
周囲のはぁ?な印象を招いたのは間違いなく、
そこが1氏にいまいち説得力を感じなく胡散臭さを感じる原因だと思います。

私が考えうる1氏の実戦経験を予想してみました。

1.サバイバルゲーム
2.自衛隊での演習
3.諸外国での紛争地域での実戦指揮
4.中高生時代のヤンキー抗争
5.勢いで「経験有り」と言ってしまったが、今さらウソとは言えなくなってしまった。

1は、過去レスで本人が否定しておられます。
2は、サバイバルゲームの域を脱しない気がします。
3は、近代戦が苦手な1氏の主張と食い違います。
4は、一番「昔の合戦」に似ている気がします。
  ただこのような抗争は人数的に少数でありましょうし、
  戦術よりも個人の武勇がものをいいそうな気がします。
5は、この答えではあって欲しくありませんが、今現在では選択肢として入れざるを得ません。

1さん、我々そして自分自身の為にも、実戦経験の内容をお教え下さいませんか?
955名無しさん:01/12/04 13:21
3だよきっと。
近代戦は苦手だから部隊は全滅。
956無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 13:49
いや、彼はタイムスリップして現代にやってきた当時の人間なのです!(w
それも孫子以前の・・・
9571 ◆GpSwX8mo :01/12/04 14:49
ちょっと忙しくて2ちゃんにこれなかったのですが、今見たらすごい
レスがついていて改めてこのスレの人気を思い知らされました。
いちいち全部レスしたほうが良いですかねえ?
それも無駄な気がしますので、ズバリ言いますと、孫子の兵法書
で一番重要な個所は「敵を知り・・・」の一節なので、そこの部分を
百辺でも二百篇でも読み返して欲しいのです。それ以外に孫子の
兵法には見るべき部分はありません。それは孫子自身が相当に
古代の書物ですし、現代では通用しない部分が多いからです。ま
た中国人というのは我々日本民族などに比べると、劣った部分も
多く、そういう人たちの言葉をそのまま鵜呑みにするのは危険とい
うこともあります。これは民族差別とかではありませんので宜しく。
というわけで初級を脱した方々は、孫子よりも石原莞爾の方を学
ぶべきです。くれぐれも初級を卒業した方だけですが・・・

また俺の実戦経験ですが、ほとんどの紛争地域と申しておきます。
ベトナムやアフガンなどで活躍しましたが、具体的に書くと各方面
に迷惑がかかり、かつ俺の素性などもバレてしまう危険性がある
ので割愛させていただきます。信じない人は結構です。行動で証
明したと思います。現代戦、戦略が苦手なのは本当です。
958李恢:01/12/04 14:52
>957
皆様!1は現在27歳にしてベトナム紛争に参加したとのこと!!
それにさあ、孫子で重要なのはむしろ兵站とかでは?
9591 ◆GpSwX8mo :01/12/04 15:00
>>958
ベトナムにはMIBといって、捕虜になっているが死亡扱いになっている
兵士などが沢山放置されていたのです。
960無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 15:03
1と一回、サバイバルゲームをやってみたい。10人ずつで。
961無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 15:08
現代戦が苦手で多数の紛争に参加、最悪の上司だな…

時に1よ、おまえはレオパルト2A6がなんだかわかるか?
962無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 15:12
包囲した敵軍には必ず道を空けておく。

↑の理由を説明してみよ。
9631:01/12/04 15:15
>962
窮鼠猫を噛むのたとえでいいか?
964962:01/12/04 15:16
1よ、これが孫子の見るべきところだ、これこそ基本であろうに…
9651:01/12/04 15:16
>961
レオパルト2はなんだ?
9661 ◆GpSwX8mo :01/12/04 15:18
>>960
遊びは好きません。

>>961
俺は友達もたくさんいましたし100万もする武器だって自由に
使いました。あなたに最悪とか言われたくありません。

>>962
そんなことも解らないようでは孫子も半分も理解してないのでは
ないでしょうか。無念です。答えは俺が侍(精神的に)だからです。
967961:01/12/04 15:18
1よ、せめてレオパルト2A6は知っていてくれよ…
現代で最強とも言われる戦車なんだからさあ…
これ知らない時点でおまえが本当に紛争に参加したのかと問い詰め…
9681:01/12/04 15:20
レオパルド2A6はレオパルド2の後継機だYO!
969961:01/12/04 15:20
>968
1は多分知らなかったと思う…
970651:01/12/04 15:26
1よ・・・651だよ・・・

>ベトナムやアフガン
これは勝利側はどちらかというと戦略で勝って、
戦術的には勝利側がぼろ負けですよね。

しかし、それなら納得
(一応本人の言葉を信じ事実と仮定して無理やり進みます(藁)
これらの特殊な戦域が地形で限定された地形では(密林や山岳)
包囲も自軍を秘匿しやすいので、比較的に行いやすいですし

地形上、どうやっても小隊規模の行動が多いと思いますし
それで包囲隊形をとり火力を集中したアンブッシュ(伏撃)をかければ
そりゃ必勝です。
(両軍とも基本戦術として行なっていたはずです)
それで、1の行動は「動かない」が基本か。
理解しましたよ。

1の失敗が判りました。
これを三国志・戦国板に書いた事です。
ここの基本としては少なくても
数千から数万の規模での戦闘を想定されてしまいます。
この規模では戦場も広いし、統制も小隊の比ではありません。

これでアンブッシュ的な作戦は無理です。
そういう事なのですよ。1さん。

あなたは軍事板で
「アンブッシュこそ最強戦術だ!」ってスレでも立てればよかったのに・・・(w

スレ立てる前に「戦場の様子」(板の雰囲気や状況)を把握(偵察)することをお勧めします・・・

いままで生き延びれたことを上層部に感謝して逝ってこいや・・・

・・・しかし、なぜに「三国志・戦国板」なの・・・?
971どうみても:01/12/04 15:26
偽1のほうが優秀。
972無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 15:34
>1
オナーニしてこい。
一発抜けば冷静になるよ。
9731:01/12/04 15:35
1とBB弾発射可能戦車を10輌ずつで戦争ごっこしようYO!
974無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 15:37
973
気が合いそうだ
ケコーンしない?
9751:01/12/04 15:38
>966
侍の精神は大規模戦の精神ではありません。
976962:01/12/04 15:40
あれは偽1さんの言うとおり敵に逃げ道を残して死兵と化すの
を防ぐんだよ…
はっきり言ってここまで馬鹿だとは…
977石原莞爾・孫子ヲタ:01/12/04 16:08
でも石原莞爾って戦術家ていうより戦略家だよな。
1さん、適当に逃げないように。
9781:01/12/04 16:16
石原莞爾の伝記でも読んでからね。
979石原莞爾・孫子ヲタ:01/12/04 16:19
「俺は精神的にサムライ」などと言う時点で石原でなく旧帝国軍よりだと思う。
980戦術好きグンオタ :01/12/04 16:24
>>977
石原莞爾の「最終戦争論」って宗教(なんたらオニザブロウだったけ)
入ってましたよね。その点についてはどうお考えですか?
9811:01/12/04 16:29
戦術論でも戦略論でもあるタカミに到達すると神がかりといゆうか、宗教的崇拝が生じてくるもんじゃないの?
マキャべりの信奉者はマキャべりの信者でもある。
982名無しさん:01/12/04 16:34
>>答えは俺が侍(精神的に)だからです。
ひーひー
腹イテー(T_T)
983戦術好きグンオタ :01/12/04 16:43
1よ用語を一個覚える機会が出来たな。
>>962氏が書いた逃げ道の事を
   「ゴールデンブリッジ」
っていうんだよ。
精神がサムライだからでもなんでも無い事も覚えろよ。
9841:01/12/04 16:45
1が壊走するまであと少し。
985石原莞爾・孫子ヲタ:01/12/04 16:49
>980
仏教の三時説とか日蓮とかのことですか?
「戦争の正当性」とか「天皇の存在」を勘案すればああいう言葉は出てくるでしょうね。

マキャベッリの君主論では
長い間続いている君主は安定である。
とあります。

天皇を無視した世界構想の方が非合理だと思います。
9861:01/12/04 16:52
あと少し・・・
987無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 16:52
1000ゲット狙いか?
9881:01/12/04 16:53
>987
いや、1が反撃の機会をなくすまで。
989無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 16:55
じゃ俺が1000もらってやる
990無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 16:55
メーテル
991無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 16:55
991
992無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 16:57
一番喜んでるのは1である
これは定説であ〜る
993無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 16:57
1は新スレ立てるかな?
もし立てたら「戦術を議論するスレ」との重複ということで削除依頼出そうか(藁
1000
995無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 16:59
>994
出過ぎだぞ!自重せよ!
あー痛い
笑いすぎて、
ポンポン痛いよー
歴戦の傭兵に乾杯
997無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 17:00
速く消すべし
998無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 17:00
1は猿であーる
これは定説であ〜る
999無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 17:00
1000だ!
1000無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 17:01
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。