145 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/22 21:58
孔明が魏に仕えていたらシバイチングンは相手にならんという意見も
146 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/22 22:03
諸葛亮が魏に仕えていたら、司馬氏は魏を乗っ取っただろうか。
147 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/22 22:12
まったく何も知らなかったんじゃない
148 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 07:58
孔明は関羽あまり信用してないっぽい
149 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 08:41
>>43 中小企業は世襲と年功序列がはびこってるところが多いから
現在ではそれは通用しないよ。
そう考えると三国時代って能力さえあれば活躍できる可能性がある
いい時代だったのね。
150 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 08:45
諸葛亮のどこがそんなに優秀なんだよ?
151 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 09:11
だって知力100だし〜
152 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 10:55
包茎だし〜
諸葛亮を語るならば、『秘凡三国志』『三国正史』そしてなにより、『終帯三国志』を読破してから、
語るように。
ちなみに演義はおすすめできない。なぜなら、8割以上が作り話で、さも劉備が正義の味方のように書いてあるからだ。
所詮劉備は、内政ができない、徐庶や、内政しかできず、戦では、遙かに”しばい”に劣る諸葛亮
そして、中途半端な”きょうい”程度しか登用できないし。その上劉禅は、[幼少より、鬼嚢(劉備のこと)
を越える聡明さ。]と称されていながらあの程度。劉備は、知能でも呂布に劣っているだろう。
やはり最強は、三国の中では魏だろう。なぜなら、晋は、魏の軍隊をそのまま使って中華をとったからだ。
三国でなければ、鮮碑、烏丸、きょう族といったところであろう。(笑)(この意味が分からなければ、
君に語る資格はない。)
\(^▽^)/煽り発見
( ´Д`)y──┛~~
( ´〜`)zZZ
魏が最強なのは当然だね
孔明?誰?
159 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 16:41
>158
毛頭星孔明
160 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 18:33
魏の誰かの評で「諸葛亮は正道により政治を良くしながらも謀才があり云々」
ってあるじゃん。
孔明の当時の評価は政治家+謀臣。劉備陣営ではどっちもいない人材だった
から重用されたけど魏だとどちらもスペシャリストがいるからどっちつかず
の孔明が無茶苦茶出世できたとは思えないね。
むしろあれだけクソ真面目だと演義のジュンイクの運命に似た結末になった
かも。もしくは呉の兄頼って出奔。
魏に仕えていたら無名に終わったか「清廉な政治家」
という評価で終わったと思う。
少なくとも蜀みたいにやりたい放題(?)は出来なか
ったハズ。どっちの運命が孔明にとって良かったのか
は知らんが。
162 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 07:31
シバイだって曹操の前で図に乗らなかったのに
孔明だと平気で曹操に直言するタイプだぞ。たぶん。
163 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 12:51
自分が大学時代尊敬していた某A大学のI教授によれば
孔明はまだ若造であるが故に相手されなかったんだと。
劉備が拾った荊州の連中は曹操が奪い残していった
あまりものばかり。
まあ、諸葛亮の評価なんて後から付け加えられたものばかりだし、
この説が結構信頼性があるのではないかと自分には思われ。
164 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 13:05
郭嘉だって若造じゃん。ようは三流高校でトップを狙うか、一流高校でビリケツでいるかの選択で、孔明は三流高校でトップを選んだんだろ?
登用に行ったけどぉ断られたんじゃなかったっけ??
>>164 あくまで荊州人士の中での話だよ。<若造
郭嘉は仕えた時期が早い。
ガイシュツ意見にもある通り、
荊州を攻めた頃の曹操陣営は人材飽和状態。
既に地元や全国区でネームバリューのあるカイ越とかはともかく、
あの時期になるとわざわざ草の根をかきわけてまで
ネームバリューの低い若造を採る気にはなれなかったということでしょう。
167 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 13:36
孔明と同時代の魏のトップ比べたとき、将棋で言うところの
羽生と谷川くらいの差しかないと思われ。
演義での大活躍もどうかと思うけど、正史の孔明を否定する材料は
あまり無いと思うけどね。
マリナーズのイチローとヤンキースのその他大勢との差を比べる
のににてないか?一人だけ頭一つ抜けてても全員の実力が接近していて
相手の方が強かったらそりゃちーむは勝てないってば。
チームが負けたからイチローは他地区最下位って言ってるのとなんら
変わりないぞ。その論法は。
曹操は積極的に有名人を登用してはずれの確率を高めたところに
意味があったし、実際成功してる。
孔明の地元の下馬評を信用しなかったのは孔明より多少劣る人材を
複数人雇えば足りるからだと思うよ。募集枠と食い違ったんでしょきっと。
曹操にとっての軍師はずっと変わってないから孔明が魏に行っても
相場以上に高給な事務員としてしか役立たなかったともおもうしね。
曹丕の代以降なら何しでかすかわからないけどさ。
この時代も人材は取ったもん勝ちなんだよきっと。
168 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 13:38
169 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 13:44
孔明なんか知らなかっただけでしょ
170 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 13:55
知っててなおかつ幕僚に加える気があれば劉備に対抗手段はなかった
から統一は可能だったかもしれないけど、
しらなくっても全然オッケーだった。それだけだよきっと。
蒼天航路はそう言うのを暗喩して極限までオーバーに言ってるよね。
ヤンキースがイチローに8億円出さなかったのと同じだよきっと。
孔明の意義としては原始的なものにちかい作戦しか持たない劉備軍
に曹操軍のような戦略性のある軍団を与えた、ということと
食料生産の調整という概念を持ち込んだと言うことだろうね。
既存の概念であるということが評価上でマイナスとするひとが
いる。
171 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/04 10:41
曹操は関羽に恋してた・・そうだろ?
172 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/04 12:29
史実だとシュウユを欲しがってたんだよな曹操は。
173 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/04 12:42
174 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/08 07:26
>173
そんな漫画あったような・・
175 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 07:18
177 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 17:00
>153
かわいそうに、漢字知らないんだな…
178 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/21 13:47
179 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/23 01:25
狗と言われた諸葛誕は一応司空になっているし、
その子は呉の大司馬だし、その孫は晋の尚書令になってい
るので魏の人材層が厚いから孔明が出世できないって事はない
と思うよ。まぁ時代背景が違うけど。
それより諸葛一族が三国それぞれで高い地位に上りつめている
のが不思議。一族で役割分担してたのかも。
魏の知識層は北伐ではじめて劉備の死を知ったという。
はっきり言って当時の情報はその程度だったのだろう。
なら諸葛亮を曹操が雇用しないのもうなずける。
もともと曹操は人材マニアではないってきいたし…
↑だれにきいたの?
まぁ、陳寿が三国志を著して初めて蜀や呉といった「国」があるって知ったって話もあるしな
183 :
無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 14:53
面倒だから
184 :
無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 15:03
北伐も、鬼才・孔明が攻めてきたから慌てたわけじゃなくて、まるっきり
備えの無いところを襲われたことに驚愕したんだしね・・・。
185 :
無名武将@お腹せっぷく:01/12/19 16:55
a
登用されたかったYO!
187 :
無名武将@お腹せっぷく:01/12/20 23:43
亮スレの予感
>それより諸葛一族が三国それぞれで高い地位に上りつめている
>のが不思議。一族で役割分担してたのかも。
実はユダヤの陰謀
188 :
無名武将@お腹せっぷく:01/12/21 00:30
孔明タンだから
⊂⊃
¶ヾ:ヾ:ヽ 彡
∧| | | | 彡彡彡
( ゚∀゚) ΘΘΘ ソウソウ?シラネ!
/ヾΘΘヘ /
/ |:::|つ (つ
190 :
無名武将@お腹せっぷく:01/12/25 17:42
⊂⊃
¶ヾ:ヾ:ヽ 彡
∧| | | | 彡彡彡
( ゚∀゚) ΘΘΘ ソウソウ?シラネ!
/ヾΘΘヘ /
/ |:::|つ (つ
191 :
無名武将@お腹せっぷく:02/01/11 09:36
ミックジャガーの方が魅力的だから
↑正解にしておこう
厳密に言うと少し違うらしいけど
193 :
無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 06:40
194 :
ナメック星人:
即尺