●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:20:35.69 ID:nXhvq2+L
まあ、公安じゃないか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:42:01.62 ID:3jMvPUfD
内閣調査室だろ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:09:10.03 ID:7BciCz26
日本は防諜の技術が高いらしいですが本当ですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:19:50.34 ID:nXhvq2+L
http://musume80.exblog.jp/1939904/

これですか。ヤバイなぁ。しょっぴかれるのか。
変なこと書いたら。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:40:15.69 ID:vFwjJ6ST
世界中のメディアが反日になる日も近いですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:52:48.75 ID:7BciCz26
日本って割りと防諜しっかりしてたんですね
ところでスパイ防止法を制定するとどの様なメリットがありますか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:29:42.35 ID:nXhvq2+L
でも、公安のほうが、まだメジャーじゃないですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:23:51.12 ID:3jMvPUfD
内調がCIAやMI6(SIS)だとすると、公安はFBIやMI5。諜報機関と防諜機関の違いがある。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:48:18.15 ID:nXhvq2+L
はあ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:38:27.04 ID:nXhvq2+L
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:03:38.31 ID:yG/D8aQi
まんこー
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:21:01.28 ID:CdUqy3Mp
でも公安って日本の愛国組織も監視しているんでしょう?
何故ですか?ブサヨなんですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:27:14.29 ID:lMWGxuLk
我が国の国防は災害による自衛隊の大量動員によりかなり手薄になっているのではないのですか?
大丈夫でしょうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 08:42:39.03 ID:cMLZBrRl
愛国組織ってウヨクのことですか?
ウヨクの多くがブサヨの支援組織なのは割と有名な話。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:25:57.37 ID:20Slspv6
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas

こちらも原発関係です。
過日放送されたものです。
見てください。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:08:12.97 ID:atILuGXX
東京電力の計画停電で電力不足が問題になってて周波数を統一しろなどと議論されてますが、
国防を考えた場合周波数は2つあったほうがいい、というのは本当ですか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:56:38.63 ID:ihLQtlHX
挙国一致内閣は何故成立しないのですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:44:09.53 ID:6IV7TWgT
イギリスじゃないから
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:57:10.98 ID:ihLQtlHX
しかし今は国家の一大事ですよ?
挙国一致すべきではないですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:58:37.14 ID:ihLQtlHX
何故寄りによって民主党の時に起こるのじゃ・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:48:21.31 ID:UZzWnCBQ
今回の地震でもし自民党政権ならば事態は早く沈静化しましたよね?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 06:18:20.91 ID:DcwM3bL1
>>962
物資流通・民主よりは良かったろう。

原発事故・地震でパイプ破損、津波で電気故障。すぐに解決しない。
原発の問題放置は、自民&東電&官僚で築いた利権の閉鎖社会が元凶。民主も原発賛成だが。
まあ民主よりは、事故後にマシな行動を取っただろう。親米寄りだし。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:00:03.98 ID:8Wd056BC
単刀直入に聞きます。

日本はヤバいですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:18:23.65 ID:scTOSEOQ
>>964
私個人の意見で言いますと、「ヤヴァイ」ですね
まず本来あるべき東電と政府などの連携ができておらず、おまけに責任者も渡された資料を棒読みするという事態
下っ端の現場の人達は確かにすばらしい技術と心をもっていますが、上層部は腐っています
我々国民が政治家を野放しにした結果がこれですよ・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:36:31.84 ID:YCYitwBZ
>>963
ジミンガージミンガー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:05:20.15 ID:Y5glTZ6z
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:08:27.12 ID:YCYitwBZ
我が国の戦闘機が18機水没したらしいですが再使用は可能ですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:11:14.44 ID:All9YheR
ぶっちゃけるともんじゅの方が危険ですか?
地震が起こるとどうなりますか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:22:43.23 ID:H3MB5AUE
>>955
ネットウヨクと右巻き軍ヲタの多くが
左派嫌いで手を組んでるのも有名だな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:12:16.87 ID:nPFiHUtO
>>969
ふげんも もんじゅも 菩薩から解脱して如来になります。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:49:32.78 ID:STwRabQg
>>970
ソース

>>981
ちゃんと回答してください
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:13:07.43 ID:W+1jm4Ug
そろそろ次スレお願いします!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:23:01.56 ID:STwRabQg
このスレは人がいないのですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:49:36.68 ID:qJZwGd/I
次スレいるのか・・・?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:40:07.37 ID:qJZwGd/I
スターリングラードでのドイツの敗因は?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:29:53.01 ID:yB8pnHHs
冷戦期、日本では核攻撃に備えた防御訓練や、国民へのマニュアルなどはあったんですか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:54:12.36 ID:sFKQ18X2
スイス民間防衛を我が祖国も見習うべきでは?
特に移民スパイの件
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:03:39.51 ID:5eOBh2A+
>>977
自民党政権は完全に怠っており、考えもしなかったのが実情です
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:17:10.54 ID:/s9LWIZ5
>>979
ソース
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:24:06.91 ID:DwfU94FU
日本は戦争しないのになんで防衛費が多いんですか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:29:58.18 ID:/s9LWIZ5
人件費に消えてるらしいですよ
徴兵すべきではないでしょうか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:01:06.92 ID:7s7tYlm4
なるほどありがとう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:11:29.65 ID:p4Qi9nLP
>>981
>日本は戦争しないのになんで防衛費が多いんですか?
金額だけで考えていませんか?
通常国家予算に占める軍事費の割合は3-5%と言われています。
(もちろん隣国と諸問題を抱えていたりすると二桁を超えますが。)
対して日本はと言いますと・・・。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:51:01.55 ID:UjfjoaOR
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:56:11.54 ID:ZOdpO2Gf
我が祖国の国防は今回の震災でどれくらい手薄になってしまったのでしょうか?
また便乗して周辺国のファシスト国家が我が国を侵略したりしないでしょうね?
今は自衛隊も16万人ほどが震災関連に借り出されているみたいですし米軍も然り
やはり臨時で義勇軍なり何なりを組織し訓練するべきではないでしょうか?
我が国には愛国者が大勢いるでしょうに!!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:32:45.73 ID:E87z3cWO
義勇軍って給料出るん?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:52:13.11 ID:oznxm/9S
出ないんじゃない?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:33:55.96 ID:ZIPIQsrm
義勇兵ってむしろ持ち出しだよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:40:16.77 ID:GhAxPQtQ
コンドル軍団やフライングタイガースみたいな、実際は国がバックについてる場合もあるが。
991名無しさん@お腹いっぱい。
そりゃまぁ朝鮮戦争の時の中国軍とかも自称義勇兵だったような気がするけど
それって政治的な思惑が重なったりした場合で義勇兵はやはり手弁当で自主参加
だと思うなぁ。