[TK-X]陸自10式戦車スレ納入93号車[Type-X]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
[TK-X]陸自10式戦車スレ レナウン三菱重工92号車[→PIT]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1284400468

●新戦車とは
小型軽量化を図り、我が国の国土地形に適合した国産戦車である。
特に強化された機能として指揮・統制・通信性能及び機動性能があり、火力と機動力
を連携させた総合戦闘力の発揮を可能にしている。
(「新戦車」に関する外部評価委員会の概要より)

なお、TK-Xは平成21年12月に「10式」と命名され、制式化されました。
10(ヒトマル)戦車 試験終え初公開 最先端のC4I装備
ttp://www.asagumo-news.com/news/201006/100617/10061701.htm

●新戦車の公表されている耐弾試験内容
・新型戦車砲・新型砲弾による射距離250mからのモジュール複合装甲への耐弾試験
・ロシア製RPG-7による耐弾試験
・米国ATK社製Bushmaster MK44 30mm機関砲による耐弾試験
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:33:17 ID:I2JqZr+F
●TK-Xは軽いのに90式より防護力高いって本当?
・新戦車は装甲表面積が小さいので割り当てる重量は少なくて済む。
 そのため従来の装甲素材でも防護力を維持しつつ軽量化は可能。

・軽量な新複合装甲&新防弾鋼の採用
 ttp://www.mod.go.jp/trdi/data/pdf/50th/TRDI50_08.pdf

 P213より抜粋

 ウ 結果
 これらの一連の研究の結果、以下のような成果を得た。

 防弾鋼については90式戦車用の新防弾鋼よりも耐弾性が優れ、
 溶接性良好な結晶粒微細化防弾鋼と3重硬度防弾鋼、(中略)
 特殊装甲については、大幅な性能向上が可能な構造形式について把握した。
 上面用軽量耐弾構造については、自己鍛造破片弾に有効に対処できる
 構造様式についての見通しを得ることができた。

 I 特記事項

 本研究試作で得られた特殊装甲の成果は、
 新戦車のモジュール装甲の設計に反映されている。

(上記は中共人民解放軍軍事科学院の研究員ですら指摘してます)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3350906
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:34:13 ID:I2JqZr+F
●軽いTK-XはRPGで簡単にやられるんじゃねーの?

・新戦車は装甲表面積が小さいので割り当てる重量は少なくて済む
 そのため従来の装甲素材でも防護力を維持しつつ軽量化は可能

・軽量な新複合装甲&新防弾鋼の採用


上記の既出すぐる理由に加えて

・日本以外ではG3から正面及び側面など増加装甲装着により
 G3.5では防護力向上を図ってると自称軍事評論家は主張するが
 側面装甲まで重視した戦車はメルカバ4&レオパルド2A5など少数
 
・レオパルド2A4:55.2t→A5:59.7t(上面装甲無し)
・メルカバ3:61〜63t→メルカバ4:65t

このように側面装甲が世界最強と言われているメルカバ4ですら
正面装甲の増加分も含み4t程度の重量増加で済んでいる

新戦車は「側面だけ」で既に4tもの増加装甲が使用されている事実
(基本40トン、公開試作車44トン、重装甲版48トン)

その上さらに48tバージョンまで存在するということは
すなわち8トンもの増加装甲が装着されるということになる
(無論48t版では上面分の装甲なども含まれている可能性がある)


むしろTK-Xは側面防御に関して厨重装甲という可能性が高い
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:35:13 ID:I2JqZr+F
●新戦車など日本の戦車がERA(爆発反応装甲)を搭載しないのは何故?

研究自体は数十年前から行われておりATM-5の耐弾試験等でも
敵AFVのERAを模した試作ERAが製作されていることが確認できる
ただAPSの問題と重なる問題(周囲や自車に被害を与える可能性がある)
が強いためとあまり陸自側は戦車などAFVの採用には積極的でないと言われる

あとERAは一回のみ有効であることや調達予算の問題も一因であるだろう

資料及び過去スレ
平成21年度 政策評価書(事前の事業評価)新戦車の取得
要旨:ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/youshi/02.pdf
本文:ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/02.pdf
参考:ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/02.pdf
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:36:29 ID:I2JqZr+F
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:42:04 ID:PcsFV518
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:49:59 ID:Uo2MtEhv
乙。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:50:28 ID:Zs0G+UNj
まあしゃーないか。乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:56:57 ID:QVbfgA5b
>>1
前スレの最後はカオスだったなw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:58:16 ID:NdgppeOT
おつ。まあ落ち着くまで仕方ないのか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:59:06 ID:PcsFV518
ヘリの人とはサヨナラなのかな(´・ω・`)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:00:07 ID:BfJNQxlo
おつ
だけで1000埋めようぜ

意見も無いのに書き込むのは許されて
意見を書くと荒らしなスレへようこそ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:02:24 ID:I2JqZr+F
緊急避難とはいえ、少し強引すぎたことは反省してる。
しかし、板移転に反対する理由っていったい何なんだろ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:03:08 ID:BfJNQxlo
>>11
いま見てただろ?もう過疎って閑古鳥状態
俺がいなったらそんなもん
カテも違うしスレの存在も気づかれず
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:03:46 ID:Uo2MtEhv
荒れることを喜ぶガキとかイラネ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:04:33 ID:BfJNQxlo
>>13
そんなスレチな話題を禁止する為来たんだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:05:16 ID:Uo2MtEhv
さっそくNGが役に立ちそうだな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:05:56 ID:mAasUXjJ
軍板が強制ID制になるまでここが待避所か

最近特亜系や中東系やロシア系スレも自演が酷いからなぁ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:07:37 ID:BfJNQxlo
I気にくわない奴は、Dあぼーん遠慮なくしてくれ
ただ俺のレスの方が、誰かさんの思想もなくツマラナイレスより読まれ求められるけどなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:10:08 ID:PcsFV518
>>17
さっそくあぼーん発動してたw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:11:43 ID:BfJNQxlo
現在のところ10式に無関係なレスのみ
それは咎められないの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:14:02 ID:mpC6J1ND
>>21
スレチとか関係なく、自分に都合の悪いのは荒らしなんだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:14:15 ID:NdgppeOT
こういうケースだと強制IDが効くんだろうな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:14:41 ID:mAasUXjJ
>>1に乙言ってなかった

戦車不要論者なヘリ馬鹿のせいで新情報も無いのに3日も経たず
ゴミレスの連投でのスレ消費は異常だからウンザリしてた

[TK-X]陸自10式戦車スレ試製88号車[装甲は倉庫]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1282918194/

533 :名無し三等兵 :2010/09/04(土) 16:20:35 ID:98rxwgyL
まあどうせ50両も生産しないで終わる10式だけどな

551 :名無し三等兵 :2010/09/04(土) 19:31:31 ID:98rxwgyL
日本に戦車は不要
新型・大型兵員輸送戦闘へり、これを1000機
へり空母2隻、新型・支援戦闘ヘリ300機
空母から兵士まですべてC4I統制下
陸自で8割、海自・空自の陸戦部隊は100%降下猟兵部隊にする
的にしからならない戦車に無駄金つかうなヘタレ日本

559 :名無し三等兵 :2010/09/04(土) 19:48:47 ID:98rxwgyL
沖縄方面をはじめ、島が多い日本
戦車を北海道からよっこらよっこら運んでいる間に敵は万全な体制ができてる
大和砲台みたいにノコノコ海上輸送してる間に撃沈され藻屑になるのがおち
高度機動へり部隊なら(ry
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:15:56 ID:mAasUXjJ
確認できる限り例の馬鹿は9月4日からずっと粘着して荒らしてる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:16:26 ID:mPLfiUgE
>>22
同意だな
きっと俺様さんの都合の悪いのは全部スレチなんだね
無意味な挨拶で無駄にレスするのは許されてるし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:16:34 ID:jigT6puU
ドリカスで初めて踏み入れたのが軍板だから出たくない。
騙まし討ちみたいな、卑怯で勝手なスレ誘導も気に入らない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:18:55 ID:dAHT42VR
そういえば10式は最大主砲仰角どれくらいなんだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:19:24 ID:cILCxHIH
>>27
俺もそう思うな、たぶん1はヘリ太郎の自演
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:21:07 ID:oNRRpR4k
だれか軍板にスレ立てしてくれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:21:37 ID:AvdJY/ki
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:23:13 ID:oNRRpR4k
>>31
URL貼り付けは禁止じゃなかった?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:23:47 ID:tSsjAaLc
>>31
やっぱこの頭デッカチなデザインは好きじゃないなー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:26:58 ID:PcsFV518
>>33
まぁこれがグラグラ揺れてたら不安定感倍増だな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:28:46 ID:AvdJY/ki
たてました
[TK-X]陸自10式戦車スレ納入93号車[Type-X]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1284643490/


>>32
この板のローカルルール?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:29:57 ID:oNRRpR4k
>>35
知らんけど、俺が前に英文のサイトで説明したら禁止だと管理厨から叱られた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:33:46 ID:I2JqZr+F
http://niyaniya.info/pic/img/9917.jpg
総火演でとった写真フォルダ漁ってたらあった。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:36:07 ID:AvdJY/ki
>>36
そうか、よく分かんないね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:37:31 ID:tSsjAaLc
他のスレ見てみたがURL普通に貼ってたよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:46:03 ID:PcsFV518
>>37
細部までよく見えるなぁ
thx
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:51:17 ID:NdgppeOT
そういえば前スレに、キヤノンのサイトにフォトフォルダまるごと
上げてくれた人がいたような
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:12:49 ID:AvdJY/ki
>>41
たぶん>31のことですね。

まぁ、全部って訳でもなかったりしますが。
まだ写真整理終わってないんですよね^^;
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:17:44 ID:Uo2MtEhv
是非がんばってちょーだい。期待してるよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:19:06 ID:AvdJY/ki
細部まで確認できるのはほとんど打ちつくしてますので
あとは走行中のとかがあるか無いか程度です。
あんまり期待はしないでおいて下さい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:20:32 ID:NdgppeOT
>>42
おや失礼した
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:29:08 ID:5HSNCqaD
レーザー検知装置って、凄く脆そうだけど
あれって機銃くらいは耐えられるのかね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:33:22 ID:EFmHV7XS
少しの傷でも感知できなくなりそうな気はする
諸外国ではどうなんだろ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 03:37:35 ID:bLTaHZDb
車長用ペリスコープくらいの強度じゃないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 08:12:35 ID:27dgCV7c
粘土質の泥がべっちゃり着いても検知可能なのかなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 08:42:00 ID:t9cl6ddk
まあ無いと死ぬ、ってな重要なパーツじゃあないだろうからなあ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:33:08 ID:6kQntneq
破片か、よくて小銃弾防御ぐらいじゃないの?
機関砲は無理だろ。
どのみち透明部は紙だろうけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:24:20 ID:zarkxMJE
本スレがまた荒れてたw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:46:09 ID:uVNO3dT5
本スレ荒れてるな。10式戦車はセミアクティブサスペンションという雑誌記事を
「現時点の定義上」では間違っていると某氏がツ○○ターで否定してただろうに。

一々ここにはURL転載しないが8月11日10時頃の某氏のレスでの発言参照。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:11:07 ID:TzTBPUXM
過疎
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:13:49 ID:TLuLYWTs
そんなネタないし配備が始まるまではこんな感じでないの
向こうはただスレ消化してるだけだ…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:35:07 ID:FT+MyDyj
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:38:02 ID:eQ77dOxu
>>56
見れない…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:22:56 ID:65P0M2QL
>>55
だよなぁ。あっちは流れが早すぎて読む気がしない
たいした事書いてないしw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:17:03 ID:d85HU7Y3
たいしたことっつーか
スレチなことしか無い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:35:14 ID:zarkxMJE
避難してきました。
そういえばXK2スレでこんなことが↓

668 名前:名無し三等兵 [sage] :2010/09/18(土) 19:35:20 ID:???
イルボン10式に短小疑惑が提起された
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a5/b8679e8fd6b55b1a4b37558abe83af71.jpg

ずんぐりむっくり可愛い(*´ω`*)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:03:23 ID:hEaqR2jp
ちっちゃい
ハァハァ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:26:56 ID:eQ77dOxu
>>60
これは…
90と比べると砲身の根元のほうが深く砲塔に刺さってるという理解でいいか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:32:23 ID:WA6Zmf3v
見れば見る程ブサイクな戦車だ・・・
もう少しデザイン面で頑張れなかったのだろうか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:32:33 ID:dy6Xkuap
>>62
防盾に楔形の装甲が付いてるからでしょ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:33:57 ID:GqwEnUeh
うん、90式の砲塔の前にクサビ状の構造を付けた感じ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:25:18 ID:uv+FR25Y
他スレで砲塔上面に追加装甲が装着されるとかいうレスを見たが
試作車の砲塔上面には取付部らしきものは見当たらないよね。
少なくとも実装試験は行われてないわけだ。
上面追加装甲の計画は今の所無いんじゃなかろうか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:44:55 ID:g93ZkkyJ
>>66
素人の俺からすると、あの色々なセンサーとかがついている砲塔上面に追加装甲を施す余地があるのか疑問に感じてしまう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:47:49 ID:ooy67YCG
追加する可能性あるなら内側じゃね?
となると注目すべきはガワの形状より車高の変化かと。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:26:18 ID:OPOdCy2Q
10式の実践は沖縄方面になりそうだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:05:11 ID:OPOdCy2Q
中国が第一列島ライン呼んでいる沖縄の島々の防衛の為10式を配置すれば
中国軍の水陸両用の戦闘車両など怖くは無い。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:14:14 ID:jAoyhKtj
土浦の駐屯地祭で試作2号車の公開があるらしいぞ
http://www.sat-mag.net/blog/2010/09/10_4.html

>試作2号車はというと発売中SATマガジン9月号の記事に書かれているとおり…。
これは現在、試作2号車は武器学校にあることを指してる


今年は10月16日(土) 出撃準備!!
http://www.mod.go.jp/gsdf/ord_sch/04_event/event.html
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:45:19 ID:bEYhjBVX
第15旅団に戦車隊か・・・
予算下りるだろうか、というか駐屯地の空きがあるだろうか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:34:14 ID:jbkriqu+
沖縄方面なら自走砲を大量に配備して沿岸砲兵にするか
水陸両用戦車作った方がいいんじゃないか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 10:44:08 ID:iK73YIQo
相手が人民解放軍なら87式対空戦車も忘れずに!!
航空機に対しても有効だが上陸してきた敵兵に対空砲の水平発射を
プレゼント。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:03:52 ID:NybXDQze
尖閣だったら上陸させておいて、米軍に燃料気化爆弾の投下を依頼するのが簡単かもw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:53:06 ID:EbMdks36
南西の島はなあ…
あんまり大量に展開させる地積がないからせいぜい1個中隊程度しか置けないのがなあ…

敵が本気出して奪取しようとした場合はあっさり撃滅されるし、
その島スルーされたら遊兵化するし…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:06:47 ID:q6rK0EYS
上陸演習を定期的におこなって占拠されても奪取できることを示せば十分では?
部隊を貼り付けておくのは無駄が多い
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:25:52 ID:w5xESspq
あのぐらい小さな島になると、そもそも地上戦が発生しないで周囲の海戦・空戦でカタがついちゃうんじゃないかと
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:51:17 ID:iK73YIQo
島民のいる島に何もないと島の議員さんから苦情が来るぞ
本土は我が島を見捨てるのかと
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:34:47 ID:kUoUtvdV
1953年(昭和28年)1月8日:中国共産党中央委員会機関紙『人民日報』が、
「琉球群島人民のアメリカによる占領に反対する闘争」と題した記事を掲載。
尖閣諸島を日本名で「尖閣諸島」と表記し、琉球群島(沖縄)を構成する一部だと紹介する。

1958年(昭和33年)11月:北京の地図出版社、『世界地図集』発行。
尖閣諸島を日本領として扱い「尖閣群島」と日本名で表記。

1965年(昭和40年)10月:中華民国国防研究院、『世界地図集第1冊東亜諸国』初版出版。
尖閣諸島を日本領として扱い「尖閣群島」と日本名で表記。

1970年(昭和45年)1月:中華民国の国定教科書「国民中学地理科教科書第4冊」(1970年1月初版)
において尖閣諸島は日本領として扱われ、「尖閣群島」という日本名で表記されている。

***1969年および70年に行なわれた国連による海洋調査で、推定1095億バレルという、
イラクの埋蔵量に匹敵する大量の石油埋蔵量の可能性が報告***

1971年12月30日:中華人民共和国が外交部声明という形で尖閣諸島の領有権を主張。

中国は1971年まで領有権を主張したことがない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:46:41 ID:/hPty5VV
軍事板でやれ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:36:03 ID:ruZ9s3hz
本スレが荒れてまいりました
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:06:47 ID:SQqt2xzt
HANA規制の続く限り、遊び場締め出された子たちの火付けは続くんだろうね
迷惑だ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:41:26 ID:n0wExgF7
本スレめちゃくちゃや
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:47:48 ID:hlbimtAU
ほう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:51:00 ID:0tsfvu0q
資源を止められて、勝ち目のない戦を始めるとか
憲法変えても60年経っても、日本人には学習能力無いのかってことになるわな
87 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/09/23(木) 17:20:03 ID:/f382+pu
    ∧_∧ 
  ∩丶`∀´>∩
   〉     _ノ
  ノ ,_9a ノ  
  レ´〈_フ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:26:14 ID:QAngS3Wz
資源がないから資源の供給が止まったら戦争するしかなくなんだよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:17:41 ID:7uAIrEQu
実際半分以上が資源も産業も隣に日本国もない屑国家なんですけどね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:39:40 ID:aSgz/Uct
釈放かぁ
91○ 終戦の詔勅 平成天皇 ○:2010/09/25(土) 01:24:34 ID:viDoQsku


私は、深く世界の大勢と日本国の現状とを振返り、
非常の措置をもって時局を収拾しようと思い、
ここに忠実かつ善良なあなたがた国民に申し伝える。

私は、日本国政府から中国に対して、
尖閣領有権および東シナ海ガス田権益を放棄することを通告するよう下命した。

考えれば、今後日本国の受けるべき苦難はきっと並大抵のことではなかろう。
あなたがた国民の本心も私はよく理解している。
しかしながら、私は時の巡り合せに逆らわず、

 堪 え が た く ま た 忍 び が た い 思 い を 乗 り 越 え て

未来永劫のために平和な世界を切り開こうと思うのである。


平成22年9月24日 対中国戦 敗戦記念日

         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}        
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 05:26:41 ID:UlLj0554
誰だよ、今上天皇を勝手に崩御させてるのはw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:23:15 ID:oWFF57fu
TK-Xの早期量産を希望。
余った74式や90式は台湾やフィリピンにでも進呈しよう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:34:25 ID:mjwbOvGy
90式はまだ日本でも貴重な戦力なんだがw
74式も装甲の成分が機密だしあんまり外に出したくないなぁ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:48:02 ID:bRpaW5vl
普通に台湾はだめだろ 技術が中国にながれるだけ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:26:28 ID:G+M7Nc+4
馬政権になってめでたく特亜(反日リーグ)入りしました。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:58:15 ID:XoN0dkd/
売却するならインドだな。
まぁ、いまさら74式の装甲技術が盗まれても大して影響ないだろ。
30年前の技術だし。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:03:07 ID:TuLFtnTv
T-90導入してる国がいまさら74とか買わんよ。
てゆーか素の74じゃ買う国はもう無いだろう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:09:51 ID:TtwN0Zkb
>>97
BKはRHAとしては相当完成度の高い材料らしい
96WAPCあたりでも使われてた筈
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:40:52 ID:S1RhCTXm
軍板の本スレが見当らないのですが
ご存知の方いらっしゃいませんか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:11:08 ID:42rw2d7D
たてろよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:20:30 ID:864XAZQX
K-2 センシャA
10式 センシャB
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:03:21 ID:diUV1U9B
軍板のほうは当分放置でいいような気がしてきた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:30:06 ID:DRVu9uIa
金甲戦車、と中国では呼ばれているらしい
とても高価で配備が儘ならないだろうと喧伝してる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:46:05 ID:4rkPgesQ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:12:17 ID:XPK0F8q0
>>104
90式の立場が・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:18:08 ID:CRReeAJ/
>>104
日本の複合装甲材は中国では今の所実現困難な技術だから
「金甲」の形容は性能を認めてる証だろうね。
現在の中国で生産すれば金並に高価になるという認識がベースにあるかも。
研究開発はしてるだろうが実用化には程遠いレベルなのだろう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:51:18 ID:QOe3qhGm
複合装甲の技術ってそんなに難しいものなのか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:09:34 ID:byrUAS1I
複合装甲っていうか、複合させるそれぞれの装甲技術が難しい。

拘束セラミックの場合、高密度で均一のセラミックを作る事もさることながら
それをチタン合金の頑丈な箱で均一に締め付けるのが至難の業。
拘束する=応力をかける=歪ませる、なので。
さらにこれを大きなブロックで作るとなるとできるのは世界で何ヶ国か、という程。

劣化ウランの場合、ムクの塊のままでは重すぎる上に粘り強さにかけるので
針金状に加工した後、編み物の様に編み込む必要がある。
もちろん、太さや形状は設計の通りに再現できなければならない。
非常に硬い劣化ウランでこのような芸当をするにはもちろん技術が要求される。

あとは鋼板の加工や硬化にも地味に技術差が反映されるので油断できない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:17:47 ID:IKAdyUp8
複数年予算ならもっと廉価に出来るのに
工場も助かるのに
日本は自ら好んで首を締めてるようなものだな。金ないのに
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 05:27:41 ID:Qylm/KHF
ここ数年複数年予算ですが。
ニュースくらい見ろよ…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:32:00 ID:efh9Q0NW
10は複数年だめになったろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:45:45 ID:LonJkg+W
民主党だから

あのパー集団
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:54:40 ID:vYn8CgxA
景気対策でTK-X600台くらい作らんかな。
中華対策にもちょうどいいし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:31:26 ID:l6FwQQa1
hosyu
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:18:45 ID:U0GMeR7t
ホシュ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:23:53 ID:0COUPYY0
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:11:41 ID:o/j92hEO
ミンスを仕分けしてやりたい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:56:21 ID:GHqPyzRr
「国産戦車は世界最新鋭」陸上自衛隊の戦車不要論を専門家一蹴
ttp://www.news-postseven.com/archives/20101203_6651.html
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:11:09 ID:mvQQQrBO
戦車千両の費用対効果について戯れ歌を元に考えてみる
http://togetter.com/li/74838
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:56:22 ID:+qQSQFmR
戦車200両削減で400両体制に
するってさ(´・ω・`)
戦車軽視も甚だしいね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:21:04 ID:auv6K/uw
>戦車軽視も甚だしいね

何しろ自重が重くて燃費が悪いから、平時にはなんの
役にもたたないからネ!。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:29:10 ID:E2w0aTIl
一回、民主党本部を戦車で襲撃したら変わるだろうね。
銃弾を跳ね返し、バリケードを潰して迫ってくる戦車を見たら気が変わるだろう。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:30:30 ID:kNw8FOrj
おいふざけんなよ!日本の防衛をなんだと思ってるんだよ!!!!

戦車200両削減…その予算で南西諸島防衛強化
>>http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101209-OYT1T00608.htm
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:48:50 ID:+qQSQFmR
むしろ他に削るバラマキがあるだろうと
小一時間(´・ω・`)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:10:41 ID:XBRRXsMH
>>122
おたくの畑、耕そうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:16:15 ID:at/mBauH
戦車は走る棺桶。対戦ヘリに対しては無力。
他に金使ったほうがいい。
とりあえず軽空母。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:26:35 ID:eMWPXwKn
戦車も対戦車ヘリも歩兵の携行兵器でやられる時代なんだがw
タンデム弾頭のRPGよりMANPADSの方が射程が長いから、対戦車ヘリの方が不利かも
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:59:01 ID:fZP3u4L8
やっぱり歩兵が最強だな。
徴兵制敷いて陸軍100万人体制を確立しようぜ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:21:47 ID:DvA/If1K
むしろ22万人もの自衛隊員を養っている事実に驚きを隠せない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:35:11 ID:croamq4V
22万人って、人口比的にはすっげぇ少ない水準なんだけど
人口の0.2%に過ぎないし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:30:19 ID:jVBf+Nif
普通、日本ぐらい少ないと予備役が数倍いるよな
平時は軍備にお金を使って兵隊には使わない、軍事をよくわかった国の手法
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:40:12 ID:ro8sIQJR
実員15万居れば予備兵力は7、8万で済むと思うんだが
欠員補充と損耗補充で数万、部隊の転地後の地域の警備で5万程度

あるいは常備数万即応予備10万とかにした方が人件費削れるかね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:03:04 ID:v9O33mJD
自衛隊は24万人だから陸自の予備役だけでも30万人は最低欲しいな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:13:55 ID:yx4mn2ck
欠員補充損耗予備と転地後の警備合わせても8万ぐらいで足りないか?
まあ現実には即応予備自と予備自と予備自補合わせて6万以下なんだが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:23:34 ID:v9O33mJD
ぶっちゃけ日本って東アジアで最弱だよね。
中国、韓国はもとより台湾にも負けるだろうね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:46:15 ID:+tgOW8KN
本当に戦車400両になればシンガポール以下の保有数になります
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:50:39 ID:7nUwUgkY
>>137
うそー!シンガポールってそんなに戦車持ってるの?
あの国でどうやってそんな大量の戦車使うんだよ。
そもそも訓練する場所が無いだろ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:02:17 ID:Y1hHvUEy
対馬ぐらいの面積に地上兵力7.2万MBT160輌軽戦車350輌がひしめいてるわけか
どんだけ重武装やねん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:17:58 ID:hTqXXr/5
台湾と協力するのかなるほど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:19:08 ID:C5Fk95ln
やはり数は力だよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:13:42 ID:9yrMNqKl
シンガポールって景気いいんだっけ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:11:44 ID:C92Q2y7c
一人当たりGNPは日本よりいいぞ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:49:12 ID:Klgy2+fy
冷戦仕様の90式は全機退役
即応集団仕様の10式を400輌配備
現実的な軍拡じゃね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:59:13 ID:kjor805g
10式1輌で90式や74式の3輌以上の性能があるらしいので純粋な戦車戦なら400輌に減らされてもむしろ戦力は向上するかもしれないが、
ゲリコマ狩りみたいな地味な任務だと性能で数を補い辛い
現にイラクで米軍が散々苦労してる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:16:46 ID:Klgy2+fy
むしろ10式は国内の対テロ戦に特化してない?
他国侵攻は考えてないんだから国内に
まんべんなく配備するだけでシナチョンのスパイには脅威じゃない?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:36:19 ID:kjor805g
まあセンサー類の性能や携帯対戦車火器に対する抗堪性も上がってると思うが
ただ警備的な任務だとあっちこっちに貼り付けなきゃならんから数の方が重要だろ
イラク戦でも「RMA化した少数精鋭の部隊を送り込めばイチコロ!!!1!1111」って思ってたら戦後の残党狩りで結局人手が足りなくなってるし

敵性勢力が潜んでそうなところには人口100人あたり2名の兵力を貼り付けなければならないんだったような気が
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:53:38 ID:Klgy2+fy
敵性勢力・・・
この狭い国土にまんべんなくどんだけ潜んでんだ・・・
スパイ防止法あっての国防だな・・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:08:04 ID:xwSR44RU
ちょいと質問だが中国の99式戦車と日本の戦車が戦うとなれば
どういう状況?正直99式のアクティブレーザー防御がまともなものだったら
かなり脅威になる希ガス。。
まあ、輸送船を空自や海自が潰してくれると願っているが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:32:19 ID:KeRBmFh3
日本にまとまった数の地上部隊がある

その地上部隊を相手取るためには、まとまった数の地上部隊を上陸させる必要がある

輸送船団の大規模化

洋上での発見が容易に

-----------------------------------------------------------------------

日本にまとまった数の地上部隊がない

小規模部隊の五月雨上陸で事足りる

最悪独航輸送船が五月雨で押し寄せる

洋上での発見が困難に

-----------------------------------------------------------------------

まとまった数の戦車部隊があれば、上陸の難易度が跳ね上がるので、
結果として相手国が日本に対する軍事的冒険を行うことを抑止できる。
中国の地上部隊が日本にくる=抑止力が働かなくなっている
ってことだから、その状態だと日本の戦車部隊はかなり小規模になってるだろうから、結果として地上戦そのものが小規模に…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:40:27 ID:Klgy2+fy
でも国内には便衣兵がわんさか・・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:41:56 ID:kjor805g
>>149
ぶっちゃけその中国のアクティブレーザー防御装置がどういうものだかよく分からん・・・
まあ10式と同数なら分が悪いと言うことは無いだろうが数で劣る可能性が高いのがなんとも

あと海空戦力で洋上撃破はほぼ無理なので
どっちかっつーと海自の任務は上陸後に補給路を塞ぐこと
陸自はそれまで持ちこたえなければならない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:55:46 ID:Klgy2+fy
・・・いや・・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:59:23 ID:lEyO6kFS
>>147
少数精鋭部隊を送り込めば丸く収まると言ったのはラムズフェルド。
対する日系人の当時のアメリカ陸軍参謀総長のエリック・シンセキは多人数での大規模作戦が占領後後の治安維持,ゲリラ掃討には不可欠と言ったがラムズフェルドに無視され、予想通り米軍は占領後に苦戦してしまった。
私が言いたかったのは全員がRMA精鋭部隊を送り込めば丸く収まると思っていた訳ではないこと。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:03:48 ID:y0gnTPs6
イラク戦と日本の国防は一緒くたに語るべきではない
参考にしても
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:09:23 ID:1sY3FL47
>>155
確かにそうですね。
日本は山あい、イラクは砂漠
米軍は攻撃側で、圧倒的な火力
自衛隊は守備側で、装備こそ中国よりマシだが、戦闘経験が無い。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:45:24 ID:b1a5Ob+G
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:57:19 ID:1IrcGwg2
竹槍で突撃
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:11:00 ID:y0gnTPs6
74式の退役は寂しいな
こどもの頃は戦車と言えば
74最強って思ってた
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:36:23 ID:lxMhfB9A
思い出話だと開発中の90式の情報に飢えていた。
74式が時代遅れになり、新戦車の登場を心待ちにしていた。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 05:52:45 ID:DdX+ho2O
T-62も74式戦車も、毀誉褒貶はさまざまあるけど、シルエットは素晴らしい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:34:43 ID:MEikDLwq
>>161
君とは良い友達になれそうだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:36:48 ID:JbZJ+CsV
予算の制約を考えなければ何だって出来る罠。
頭の悪い戦車厨にはそれが理解できない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:54:07 ID:JyW7Gv5k
ママの財布から金をくすね続けるとそういう発想ができるようになるんだろうか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 02:50:45 ID:Z/J3WVgv
その割には、財源なんてものを考えず、
なんの予算も制約も付けずに無駄な金ばらまいてるよね。
なににとはいわんが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:28:48 ID:0fORf2Z7
長年の苦労の末、ついに戦車開発能力で世界一になれたのだから
積み上げたノウハウを散逸しないよう頑張って欲しいね
国内需要だけではラインも人材も維持できないから
この先は海外販路を開拓するしかないのかなぁ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:45:32 ID:D+XRlqvr
>>166
今中期防では年13、4輌が調達されるようだから、ここ数年の90式の調達数より多いぐらいだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:56:21 ID:JyW7Gv5k
初年度で考えるとさびしい限りだけどね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 04:18:47 ID:k2EDFujz
90式は北海道へ編入。
10式は関東を中心とする即応集団に集中配備
道が狭い東京で、でかくて重過ぎる90式を関東即応集団に配備したって
ゲリラ戦を想定すると不向きだよな。非常にいい戦車だ。
イラク戦争での米軍の戦車の被害の最大要因は同士討ちで、それが教訓となって
航空戦力並みの認識モジュールを積み込んだ10式。自軍の味方戦車の位置を正確に
把握しビルの谷間の死角だらけの場所でも乱れぬ共闘が出来る。装甲に秀でた90式は
機材を積むスペースがなく進化の余地がないので新たに開発。400両が少ないと言ってる輩もいるが
有事には即時増産も可能だし装甲モジュールの脱着式は修理時間の大幅な短縮を実現。
稼働率で考えれば90式600両よりはるか上をいく能力だ。しかも自衛隊の攻撃ヘリの保有機数も他国と比べてくれ。
高価なのにかなりのヘリを揃えているのは日本は平坦ではないから。展開力を求めると戦車の比ではない。妥当だと思う。上陸された後の事より上陸阻止に金を使う思想は正しいとさらに思う。海軍力と航空戦力の充実が急務だ。
潜水艦は16隻体制から20隻体制になった。トータルパッケージで考えると自衛隊は確実に進化している。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:07:08 ID:T/admtcH
どこを立て読み?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 11:46:53 ID:dcOYTJHW
自民、大綱・中期防への見解とりまとめ、「政権奪回後、即時見直し」

>自民党が、政府の新たな防衛計画大綱と来年度から5年間の中期防衛力整備計画(中期防)について、
>「日本の安全を確保できるとは到底思えない」とする見解を取りまとめたことが17日、わかった。
>大綱、中期防ともに「政権奪回後、即時に見直す」と強調している。

> 見解では、日本周辺の安全保障環境について「中国をはじめ各国が防衛費を増額する現状だ」と指摘し、
>「依然、不安定な状況にある」と分析。
>「防衛予算の縮減傾向に歯止めをかけ、多様化する任務に対応する人員を確保しなければならない」と訴えている。

> さらに、政府による陸上自衛隊の定員と戦車、火砲の削減方針などを批判。
>武器輸出三原則の見直しは「(政府は)社民党に配慮してトーンダウンした。
>防衛力の生産・技術・教育等の維持すらも困難となる」と警告した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101218/stt1012180110000-n1.htm

もはや自民の政権奪回に期待を掛けるしかないな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:42:42 ID:UIL7A2Hz

同感 初詣で神様にお願いしてくる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:00:34 ID:+HEXJmiq
>>171
う〜ん・・・防衛予算削減し始めたのは自民党だろと小一時間(略。
まあそれでも自民が政権奪回すれば防衛予算増額するっていうのは良い話だな。
本当に増額してくれるどうか怪しいけど。
特に公明党が絶対反対するだろうし、ちゃんと公明党を無視して実施してくれるか不安だな。

174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:32:15 ID:aR4OGVx+
>>173
小泉政権時までの自衛隊削減方針は、その後の麻生政権時において誤りであったと認識され、
防衛予算の増額が決まってたんだよ。
だがその後の展開は皆もご存知の通り。
今の自民にはヒゲの隊長こと佐藤元一等陸佐が防衛政策検討小委員会委員長として入ってる。
陸自へのテコ入れは本気と見ていいだろう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:07:12 ID:PbLSEWI3
>>152

とりあえず軽くぐぐった程度で申し訳ないが、
照準つけられてることを探知したら相手の照準機に
レーザー当てて照準器を破壊したり狂わせたりするものらしい。
99式は爆発反応装甲を採用していて、とりあえず初弾を爆発反応装甲で
対処→攻撃した奴の照準狂わせて目潰し→フルボッコ
って算段じゃないかと思う。

176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:34:57 ID:GY3s9NDs
>>152
わかりやすいイメージでいうと、リメイクの地球が静止する日に出てくるロボット。
ヘルファイアの軌道を逸らして、プレデターを制御不能にしてるみたいな感じ。
その時に、センサー部分に光当ててるからわかりやすいと思うぜ。

まぁ、あくまでイメージであって実際は対象(敵のセンサー)に対して偽装情報を送って
ATMの軌道逸らすというソフトキル
ミサイルの軌道を探知して散弾等を発射して直接叩き落とすハードキル

このどっちかなんだけど、問題は探知用の電波垂れ流し。
パッシブセンサーの開発は進んでるけど、今のところはロックオンを探知する程度だしな。
こういうのはソフトしかり、ハードも技術力いるからはたして中国にどれだけの品
を作れるのかは見えてるけどな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:40:08 ID:/O3/M2MX
>>176
地球が静止する日ならビッグ・ファイアだろJK
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:48:53 ID:GY3s9NDs
>>177
十傑衆の方ですね?
ここには国際警察機構の方はおりませんので暴れないように注意してくださいね!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:43:40 ID:7bI9JF6i
>リメイクの地球が静止する日に出てくるロボット

「ウラエヌスにそんな機能あったっけ?」と素で3分間ほど悩んだ俺は
BF団員の資格があると思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:45:44 ID:7SvEKTxn
>>175
相手のレーザーセンサにピンポイント照射かよムリダナw
狙いをつけずに拡散照射っぽいなら判るけど。それじゃ自分から位置を
喧伝してるような気もするし。あまり実用的じゃないような気がするよなw
半島の某世界最強戦車も類似のハードキルシステムがなかったか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:03:13 ID:EcDu3MPT
>>175
相手のレーザーを探知してレーザー発振器にレーザー照射なら分かるけど、
照準器って相手の戦車の種類や相対位置によって場所が変わるような気がするんだけど…

つーかレーザーポインターでトラップ仕掛けて
砲塔をあっちこっちに回して大わらわで対処してる隙に攻撃とか出来そうw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:09:08 ID:ZL0QbOBm
日本の戦車に照射したら勝手に煙はくからそれはそれで位置の暴露になるな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:02:07 ID:XLbCizt5
あけおめ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:09:08 ID:dcTsgx+W
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
しかし次期戦車は2035年くらいに登場かな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:02:33 ID:ID8V4OzB
>>184
三菱が最後の御奉公だとかナントカいう暗い噂が>10式
だとしたら、次期主力戦車は外国製という事に・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:03:15 ID:dcTsgx+W
まあ400両じゃ採算とれないか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:17:06 ID:lIRvr/Jh
残念だが国力の右肩下がりを考えるとやむを得ないのか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:20:21 ID:zloz7aOR
政権交代までの辛抱
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:31:22 ID:yplvwbGc
この前自民の公約かなんかみたらさ。。。真っ先にこう思ったよ
「当たり前な事なのに凄く輝かしい」
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:18:55 ID:+Pi7gFUC
次のは法改正で日米共同開発になるんじゃないか?
GE/三菱 M2シュワルツコフ(笑)とか
そうすれば相当まとまった数が発注されるから余裕でペイするだろ
アメリカ人の体格に合わせたり、世界展開想定しなきゃならんから
言うほど簡単じゃないだろうけどなー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:08:21 ID:/SlOp3dQ
>>114
トルコと台湾とベトナムに売るかい?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:51:34 ID:snjydtRA
日本は南北に長い上に山が多くて交通が不便。
どんなに10式が軽量でも国内移動は困難だ、防衛大綱の機動戦略は不可能。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:02:05 ID:AI1EVUjh
次は装輪タイプの超軽戦車なんてどうだろうか?

あとはやっぱり多脚戦車欲しいよな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:33:52 ID:aY43k+l+
国内防衛では74式で充分だと思うけど。
砲塔と電子機器だけリニューアルして使い続けられないものかね。
90式以降は仮想敵とするソ連のいない北海道専用だし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:40:05 ID:q2Mo1mwB
74式に複合装甲装着しようとすると新造に近い弄り具合になるし、レイアウト上の問題で同等の防御力を持つ新規設計の戦車より重くなる
つまりメリットが無い
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:24:01 ID:IQuhtjbb
日本の山間部中心の防御を考える場合、殆どが固定陣地による
待ち伏せ戦法になるから防御力や速力はそれほど問題にならない。
むしろ早急に展開するために峠道を自力で移動可能なコンパクトさが
重要だと思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:20:05 ID:q2Mo1mwB
戦略的な意味での防御でも戦術的な意味での機動戦闘はやるよ
陸自の場合、航空優勢を失った場合を考慮して一晩で一つの盆地を突っ切れるだけの速力を求めている
また起伏の激しい地形を主戦場とする場合パワーレシオの要求はシビアになる
例えば90式はパワーレシオが第3世代MBTの中で最も高い
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:25:46 ID:Zig8nmzR
素早い陣地転換のためにダッシュ力を特に重視し
それが長年2スト・ディーゼルを選択してた理由なんだっけ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:30:27 ID:NHg/Jvp9
90式って2スト?
ホンマに?
シロートだから驚いた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:02:37 ID:K6H8s2ru
90式のエンジンの詳しい形式は分からないけど、ある時期まで2stディーゼルが
世界中で活躍してたのは確か。
中でもユニフロー掃気式ディーゼルは日産UDのUDだし、シャーマン他、多くの
アメリカ軍用車両に搭載されたGMのデトロイトディーゼルも同形式。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:05:59 ID:K6H8s2ru
90式のエンジンの詳しい形式は分からないけど、ある時期まで2stディーゼルが世界中で
活躍してたのは確か。
中でもユニフロー掃気式ディーゼルは日産UDのUDだし、そのライセンス元になったGM製
デトロイトディーゼルは、シャーマン他、多くのアメリカ軍用車両に搭載されている。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:07:26 ID:K6H8s2ru
あらっ、これはスマン。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:59:31 ID:KfSUq8mY
22万人の陸上自衛隊も平時は5万人くらい高速道路建設とかを
依頼すれば良いと思う。彼らも給料の他に、2000円/日程度の
手当を貰えれば、キツイ訓練などよりヤリガイがあって嬉しい
と言ってた。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:30:27 ID:cDcQo57T
>>199
キチガイみたいな出力効率のエンジン積んでるよ。
ピークパワー持続時間も異様に長い。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:01:53 ID:Fno69AXa
>>199
74式が空冷2stターボディーゼル
90式が液冷2stターボディーゼル
だったと思う。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:07:21 ID:t8Q6MiBx
10


207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:40:06 ID:t8Q6MiBx
2stターボディーゼルってパワーバンド
広く振れるんだ。驚いた
ありがとう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:52:44 ID:+wf8uDCX
10式は4スト
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:03:25 ID:sl3imZeZ
レーサーより速そう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:18:01 ID:D1e1jx5L
2ストディーゼルはスーパーチャージャーも付いてるぞw(低速時のスカベンジング用だけど)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:40:43 ID:YGE6Z9oz
全ての回転域に渡ってぶっといトルクですね…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:15:21 ID:kdr+n4W5
最高速ってどれくらいなんだろう?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:14:39 ID:mtcDfO+S
内緒なんじゃないの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:40:15 ID:ZMprP8Nc
wikiに書いてある。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:08:41 ID:Aqa3DKrQ
本当のところせいぜい50km/hくらいじゃないの
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:51:35 ID:eWqZ9yFt
むしろガバナいじれば公表値よりもっと出るんじゃね?
故障しやすくなるからやらないだろうけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:09:13 ID:QFYqzfUL
ユニットインジェクター式だから、弄るようなガバナは無いんじゃね
ガバナ=ECU?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:39:47 ID:dtNhct5E
伝統を鑑みると実際は公表値より上かな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:01:35 ID:BaZJIagy
そんな最高速を発揮するフィールドなんて日本に存在するのか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:02:22 ID:Knlq/JW8
三重県鈴鹿サーキット

は路面を痛められると困るので、直線も長いし演習がてら富士スピードウェイで
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:21:03 ID:xeWF4ZR/
頭文字T
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:46:43 ID:Qc8Ulck/
本スレ荒れ始めたね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:46:29 ID:HbaMDlc8
いつもの自演厨でしょ
他スレで荒らしてるやつも同一人じゃないのかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:44:12 ID:EOoLOS4A
>>220
サーキットへの道すがら路肩が崩れて通行不能に
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:26:28 ID:85mJSaKp
例え北海道でもジャガイモ畑を踏み潰して進軍すれば保障問題とか
後々面倒な事になると思うけど、箱庭のような演習場でしか戦車を
走らせてない自衛隊にそういう事態の対処法とかの知恵は無いかもね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:29:27 ID:OluRSQTK
え、じゃぁ他国の軍って民間の畑を敢えて踏み潰しながら演習していたのか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:40:33 ID:XqTkyeAR
当時の戦車マガジンの記事だと、西ドイツでは補償金が払われていた。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:25:02 ID:85mJSaKp
例えば市民が避難してない市街地でドンパチやるのは論外としても
何も考えないで文化財を踏み潰したり希少生物の生息地を踏み荒らし
たりするのは後々問題になるわけで。

ラベンダー畑は高価だから立ち入らないとか公道以外の走行禁止とか
後々のことを考えた行動計画なんか無いよね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:05:17 ID:Iza7nm6N
頭がラベンダー畑な人がいるな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:39:38 ID:nVg7OnDP
環境に配慮した生分解性の砲弾で安心!!
CO2、NOx排出量を抑えた新型発射薬で環境負荷を低減!!
さらにエコなグリーン塗装で背景に溶け込み存在を感じさせず、周囲への圧力を緩和しました!!

我が国では地球に優しい戦争を推進しています!!!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:53:23 ID:9qNPxAqd
>>228
そんなくだらないことは国が救われてから考えてください。

それとも自衛隊員の命はラベンダーより安いんですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:56:13 ID:HoGC/kmS
1階のベランダよりは高いよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:03:51 ID:yRyDJT6M
また本スレが荒れてるな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:18:32 ID:37Qn4KdA
実戦で戦車はなにができるのか?

対空部隊がスムーズに射撃できるように囮
もしくは他の友軍の被害を減らすための被害担当車、的役

アホが何も考えず120_砲なんていう使いもしない武器を搭載し
対空火器もない馬鹿戦車つくったんだからしょうがないよな


これに誰一人答えられていない現実
いい加減に素直になれよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:31:51 ID:Z6m40FkT
あぼーん余裕
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:39:21 ID:hwnTDwls
そういや10式は対ヘリ砲弾撃てるっけ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:16:10 ID:aep7itv+
今時の戦車なら何でも撃てる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:50:12 ID:0XDxYkZW
撃てるのと装備するのとは全くの別問題だな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:32:36 ID:7m4GLoPG
>>234
立てこもった歩兵相手に120mm撃って何が悪い?
軽装甲車両やトラック相手に120mm撃って何が悪い?
機関銃陣地に向かって120mm撃って何が悪い?

歩兵の被害を減らすための盾役になって何が悪い?
あと、対空偽装はちゃんとしますんで。
航空攻撃で戦車を撃破するのは非常に難しいし。

イラクでもユーゴでもほとんど航空攻撃じゃ撃破できてないし。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:23:49 ID:W9Zx+98Y
10式戦車は、仕掛け爆弾なんかに対する耐久性は、どうなんだろ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:36:42 ID:7m4GLoPG
そんなもん、仕掛け爆弾の規模次第だろ。
迫撃砲弾や榴弾砲弾改造の仕掛け爆弾ならどってことないだろうが、
500ポンド航空爆弾改造仕掛け爆弾だったらどんな戦車でも耐えられん。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:33:41 ID:gCblCgVl
総火演の時に実物が展示されてたけど、リアカメラが着いていたのが印象的だった。
これで駐車も楽だろうなと…。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:16:00 ID:asaachbN
最新式の兵器に乗れる人はやっぱ士気も上がるの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:31:54 ID:S1cEk0Qz
対戦ヘリを撃てるほど砲身が上向く戦車なんてどこにもない。
対戦ヘリが一方的に撃てる反則ゲーム

一旦、上を取ったらなぶり殺し
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:39:57 ID:BdI7e6qL
砲からミサイルを発射し誘導すれば良いので、仰角の上限はさほど重要ではない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:59:33 ID:wSH0ZNnU
カチューシャやMLRSのような噴進砲では到達距離もたかが知れている。
あれは沢山撃ってまぐれ当たりを狙う代物だ。
地対空誘導ミサイルは砲から発射できるほど小型化はされてない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:14:24 ID:P6+UCNpe
>>244
ところがどっこい。
SPAAGやSAMは普通に随伴してます。

適材適所。諸兵科連合万歳。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:18:43 ID:o92HimuC
高射教導隊って戦時には富士教導団に加わるのかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:40:27 ID:oC+bU3+F
>>244
ただいま絶賛炎上中のK2電車は?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:45:07 ID:o92HimuC
AH-64Dですらイラク軍相手に大損害出したというのに
ナム戦の頃ならいざ知らずAHが地上部隊相手に無双できる時代は終わったんだよ
別にヘリが不要と言うつもりは無いが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:56:59 ID:BdI7e6qL
LAHATは射程8kmで74式からでも撃てるんだがw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:36:15 ID:fPOPIgwc
>>246
つ最高に頭の悪い発言をしてくださいpart2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1279692221/
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:14:18 ID:P6+UCNpe
>>246
T-72以降のソ連戦車ディスってんの?
主砲からミサイル発射がデフォルトなんだけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:18:26 ID:o92HimuC
別にSAMを主砲から発射する必要はねーべ
部隊に携SAMが何本かあるだろうし、高射特科が連隊あたり1個中隊ぐらいずつ付くし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:22:17 ID:jceMIAFG
>>244
このT-72モデルナ神様の神々しい御姿を拝んで、己が妄言を悔い改めよ
http://www.moddb.com/groups/tanks/images/t-72m2moderna2#imagebox
http://www.moddb.com/groups/tanks/images/t-72m2moderna3#imagebox
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:31:04 ID:cPNRePA+
10式戦車はゲリコマ対策の話題が多いが、シナ、ロシアの戦車と対決する可能性も高まってる、対戦車能力はどうなんだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:39:35 ID:+/lEFiUr
90式戦車の時点で技術優位を確立してっから。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:51:30 ID:Bdp5pRXr
>>256
カネが無くて足踏みしてるロシア戦車は現状全く問題ない
ただ、シナの99式に関する風聞や売り口上を全て最大値で好意的に解釈した場合
10式の対抗馬になりうるかも
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:49:37 ID:yrNwwFuc
韓国のK1A1やK2は?
90式2輌を一撃で破壊出来ると報道されている。
260 冒険の書【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/19(土) 09:12:37 ID:ORcvOlTD
>>259
チョウセンヒトモドキ乙
261 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/19(土) 14:17:11 ID:N+tJf4XH
やめてやれよ
彼らの夢を壊すことになってしまうではないか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:02:00 ID:lMLLv1hW
90式に勝てるかどうかも怪しいのに10式なんぞ無理
まあ日本も初の国産MBTの61式は作った時点で二流の性能だったからあんま偉そうなこと言えんが
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:58:16.13 ID:2QCMOXDT
ぶっちゃけ61式は15年以上遅れてたからな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:41:46.73 ID:LIOLXlg8
まあ61式を開発していた50年代と言えばGDPや工業力がようやく開戦前の水準に戻ってきた頃だから仕方ない
最後に作ったのがチト車で間が10年も空いてたんだからあれで上出来だろう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 04:51:28.93 ID:4Cn5Spga
61式って、3式中戦車とかと並べると感慨深いものがあるよね(当然模型だけど)。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:45:51.11 ID:HnHdPFOC
現代の戦車は自国民を威圧、弾圧するための武器
リビアのカダフィーや中共が愛用する

こんなものを200両も作ってどうする気だ?
267 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/21(月) 22:19:07.46 ID:QgGZw66V
それ以外の運用法を考慮できないほど想像力が欠如しているのかねえ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:24:25.62 ID:QW3plwv9
>>266
陸自の戦車がそのような用途で用いられた事例が存在するのか?
存在するというのなら例を示せ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:10:28.89 ID:DOxhaV8/
>>266
各国の掲示板に書き込んでみれば?
始めの掲示板は韓国がお薦めだよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:31:19.98 ID:2qJemZDZ
10式戦車に随伴する歩兵戦闘車はどうなってるんだ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:41:43.39 ID:eC2iPh/0
昔は本州以南にも装軌APCが少しはあったんだけどなぁ(60式だが)
96WAPCをディスってる訳じゃないが4個中隊しかない89FV以外の機械化部隊は全部装輪でどうするつもりなんだろうか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:46:33.89 ID:33KcSPHo
防衛省が、水陸両用戦闘車を研究してるって話は本当だろうか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:26:47.61 ID:RoG+7R6j
空飛ぶ戦車がほしい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:52:16.17 ID:0m/5NOwI
かわりに地を駆ける爆撃機でどうだ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:31:10.29 ID:fAkgxlBe
陸上空母はどうだ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:56:23.15 ID:4eoQ45zQ
>>273
贅沢言うな! ガウォークで我慢おしw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:58:34.06 ID:fBR2dcII
>>274
イギリスが開発してたあれか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:22:29.57 ID:j5TiSF/Q
パンジャンドラムは・・・
良い物だ・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:19:30.82 ID:9SWmhBl1
このスレって、軍事板の同名スレとどう違うんです?
どっちかが本スレなの?
280!ninja:2011/03/02(水) 05:27:01.36 ID:Yfsde2gZ
軍事板の方が本スレでこっちは避難所。
本スレはID無くて自演荒らしされることがあるから、それが嫌な時はこっちを使う。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:34:43.63 ID:9SWmhBl1
>>280
了解あっちを巡回します
軍事板久しぶりに見てるけど、荒らし増えたね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:38:29.13 ID:1THAOLHg
避難してきましたー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:21:35.39 ID:OCsBjqg4
>4個中隊しかない89FV以外の機械化部隊は全部装輪でどうするつもりなんだろうか
将来装輪戦闘車両の事後評価によると、最近の装輪車両は装軌車両に匹敵する
路外機動性能を持ってるらしい。
本当かどうかは分からないけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:18:20.08 ID:KPv+jTyv
装軌にもピンきりあるからきりのほうなら達成できる・・・かもしれない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:34:22.52 ID:kp9votSv
炎上してる時に誘導するなよ・・・避難所の意味がなくなるじゃん
というか、もうこっちに定住でもよくね?
今時ID無い板なんて普通に話も出来ん
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:09:15.43 ID:28hxFEJ5
IDあれば全部あぼーんできるしな
>>1ありがとう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:45:20.71 ID:L4NPJT6P
ID無しって元々リークした人が特定されにくいようにやってたんだっけ?
なんかもう今となっては・・という感があるが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:56:24.02 ID:vdRzOZi+
>>239イラク戦争じゃビルに立て篭もったスナイパー始末すんのに、MLRSで重対地ミサイル撃って
ビルごと破壊したって聞いたな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:13:22.61 ID:DuheKHXE
民主党が手当たり次第に税金を使いまくるようだけど、
10式ってちゃんと調達できるのかな、さらに数減らされそう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:15:22.54 ID:+FaOJ3tl
排土板を付けた74式戦車は活躍してるの?
10式を計画通り作りたければ、ここで活躍せねばなるまい。
291 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/03/27(日) 20:53:37.36 ID:3h3WCmJk
売国民主党的には戦車を活躍させるわけには行かないんだろうな
292 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/27(日) 22:52:00.21 ID:r7BNJwhJ
>>289
自ら進んで取り崩して来た予算減が全て裏目に出てるな。結局バラマキ手当はやめようともしないし
手作りアマチュア政府を標榜するのはいいけど、本当に1年ちょいで国が壊せるとは思わなかったわ
二酸化炭素25%減とかどうすんだろ。原発もう使えないなら
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:02:32.27 ID:gHVzLCsw
ここまで破壊力があるるとは想像できなかった売国民主。

こんな国家的危機に何もしない4列目の逃げ菅

Fー2は増産は見込めても、10式は現実的に定数配備は延期だろう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:29:27.41 ID:EHVwCW8p
防衛費が毎年減少してるのは自民政権の時からそうだし民主になっても減少率は変わってない
あと4列目って第五列の間違いだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:38:32.19 ID:gHVzLCsw
そうか5列目だったのかwwww
いまは官邸に軟禁されてるそうなので安心だが
ルーピー共々今は何もしないのが日本の為
そんな総理必要か?ガンガレ!防衛官僚
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:57:21.06 ID:efzhOwCr
お前とはレベル近いから菅も話が合いそうだな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:10:32.97 ID:i+QwJZee
>>294
防衛費の削減はともかく、降雪や災害対策予算を削ってまで子ども手当なんぞに回したのは事実
さらにこんな中で対中ODA大幅増額とか議論が出てくる時点で異常だわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:58:04.22 ID:+NBlA7ut
74式に、シュルツェンつけて、
油圧の姿勢制御を外してつかうのが、
実用的で、経済的じゃないのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:06:17.31 ID:EHVwCW8p
新造するかそのまま使った方が経済的だろ
暗視装置やレーザー測距儀ぐらいは新しいのに入れ替えてもいいかも知れんが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:38:59.15 ID:mpHdUUtc
400に削るのは確定で、90式戦車が340両あるんだから、わざわざ74式を残しとく必要性がないぞ。ぶっちゃけ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:18:08.95 ID:zlEKV6M/
つーか補器類は定期整備時に更新してるだろ。
30235:2011/03/30(水) 16:47:44.38 ID:nfCRsBnC
「20万を越える軍部防衛庁を即時解体して10万人の緊急災害救援部隊を創設せよ!」
それは日本国民の悲願だった。
戦後、国民が災害の度に訴えて来た血を吐くような願いの声だった。
原発は腐敗した薄汚い階級層と組んで、日米軍事同盟の副産物として日本に導入された。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
戦後、火急の災害列島予算を、侵略強盗の軍需予算が食い尽くして来た。
国家間憎悪を煽り軍事危機を捏造しながら軍需経済が国土と人心を破壊しつくして来たのである。
地方都市の貴重な土地を強奪占拠している自衛隊と米軍の軍事基地と、年間5兆円を越える軍事予算が地方経済と社会のモラルをボロボロにして来た。
毎年、月を措かず攻撃を仕掛けて来る災害に対して、日本軍部は国民を置き去りにして我先に逃亡した満州関東軍と同じに何もしないばかりか攻撃が終了して国民が倒れた後に出動する始末である。 何が抑止力か!
http://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm
毎月5000億円もの血税を浪費しながら国民を守るために災害攻撃に立ち向かうでもなく、ソ連が上陸して来るとか、張子の虎の北朝鮮が攻めて来るなどと狂ったような寝言を喚き続けているのだ。
災害という凶暴な敵によって毎年毎年次々に倒されて行く国民を守るために軍事予算5兆円の内半分も使っていない、
ふざけた組織としかいいようがない。
「中国が攻めて来る」とか「北朝鮮が上陸して来る」などと気が狂ったような寝言を喚きながら、1隻1500億円毎年の維持費40億ものインチキ戦艦を6隻も買い込むなどという発狂振りなのだ。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin03.htm
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:52:38.08 ID:lxvJN2lL
そろそろ新型戦車の開発初めてないの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:09:37.70 ID:3ENQZBuJ
10式がMHIの最後のご奉公という話が・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:43:04.31 ID:tnH/MOIA
>>302みたいなのが生きてて震災で亡くなった方々に申し訳ない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:04:08.39 ID:43Dg1e/P
災害を攻撃って、どーすんだか。
で、戦艦を買い込む??そりゃ確かにインチキだな。戦艦だとか言ってるならな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:22:15.11 ID:CSUCjmV1
>>302
笑ってしまうな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:53:52.99 ID:OUFU5UWm
タヒねばいいような奴が生き延びて、頑張る人々を苛め抜く。
この世に神も仏もありゃせんわ。やっぱり戦車は必要だ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:37:37.80 ID:L2b4pzJ0
>>306
落ちて来る隕石に核ミサイルを当てるとか、隕石内部に核爆弾をしかけるとか、地球のコアに到達してプレートの動きを止めるとか…
胸が熱くなるな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:16:06.28 ID:ogts8xmj
ハリウッド産まれか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:08:24.45 ID:SPjOti5q
地震のもとを踏みつぶせ
台風の目に体当たり
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:45:21.58 ID:0SvS3r+n
>>294
菅の4列目は下のような佐々氏の「彼らが日本を滅ぼす」(幻冬舎)がもと
>『機動隊が検挙活動に入ると、横隊だと三列目までは手が届くんですが、
>四列目となると手が届きません。彼はいつも四列目より後ろにいて、逃げ足
>が速いんで捕まえられないのです』なるほど、三回にわたる検挙活動で
>菅委員長を捕まえることができなかったわけがわかった。」(p140〜141)

現場で警視庁の警備公安の幹部たちが、
『我々は、菅のことを【四列目の男】と呼んでいるんです』
ってこと。
スパイ行為での第5列とはちょっと違う。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:39:14.86 ID:0HZ48C+e
以前、○ンツァー誌でイスラエル軍の車両リサイクル(鹵獲したり旧型など)の記事
を読んだが、戦車の砲塔とっぱらって側面に出入りハッチ付けて兵員輸送車に改装し
たり、主砲を換装して増加装甲つけて現役で使用してたりってのがあった。
まぁ…お国事情もあるんだろうが、使えるものは再利用ってのは悪くない、と思った。

90式も砲塔、基部周辺を替えて、自走榴弾砲にしたり、砲塔を対空機関砲&短SAM
に換装する、などは可能だと考えられるのだが。

全部10式に転換できるか分からないが、90式の車体を活かした支援車両なんての
もアリかな…と愚考しました。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:06:57.91 ID:hFJgwbIl
90はまだ一線級の現役だ!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:09:28.59 ID:hFJgwbIl
追記。
10式更新の対象は74式だよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:36:01.49 ID:A623hQgb
福島に74式が行く前、俺的妄想で
チェルノブイリの時もT55だかの改造車を使ってたし
61式とか引張り出して放射線防護車として使えばいいのにとか思ってた。

まさか陸自が74式を出すとは思わんかった…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:42:16.27 ID:A623hQgb
あとさ、装甲厚(鉄板)はどんなもんか知らんけど
60式装甲車も意外と使えるんじゃねーかなと思うんだけど。
作業員の放射線暴露量減を少しでもらしてあげたいし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:43:07.53 ID:A623hQgb
曝露ですた、スマソ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:11:03.32 ID:BD9LJCuM
まあ61式はもうマトモに動く奴無いだろ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:55:09.50 ID:WX+2SACR
74式の主砲基部にホースつなげて建屋に突撃。主砲をカベにぶっ差して放水!
強襲消防戦車www都市災害でもイケそうな気がしてきた…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:06:51.91 ID:fmCCk1uL
主砲をぶっ差して放水するなんて卑猥な・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:11:09.67 ID:+lL+RKq5
障子どころか壁さえぶっ刺す太陽の74式、と宣伝すれば石原慎太郎が買ってくれる、
かもしれん。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:38:31.71 ID:7YD3desl
本スレの荒れようが酷いなあ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:21:20.38 ID:bQS6ei6p
新学期始まるからストレス溜まるんじゃないの?
こんな時こそ10式で心を和ませないと
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:43:01.59 ID:ffq0huXX
ググってみたら、22年度と23年度の10式戦車調達が13両ずつ。
財務省査定が大変なんはわかるけど、配備後の訓練諸々考えたら、せめて1個中隊
分と教導団分(15〜20両)くらいはもぎ取ってもらいたいと思う。
…その分他の装備品が減るのも痛いかもしれんが。高価なだけに。

で、確かC4I機材は90式に追加するスペースが無い、といった記事を見た憶えがあ
るが、砲塔後部に箱追加して納めるワケにはいかんのか?(防御上ムリか…)
戦車を400両に削減するなんちゅうバカ政府が今居座ってるけど、極力90式も維持
して、中期防最後に帳尻合わせする(余剰分は倉庫で、こそっと保管)など、うま
くやってもらいたいものだ。
政権変われば、防衛政策も替わるだろうし。ミンス以外に期待だ(最長2年待ちか…)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:18:19.59 ID:2nQsbukj
政権は変わるんじゃない!変えるんだ!
って言ってみたいなぁ......orz
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:37:53.27 ID:YOrbIgqP
戦車なんて作ってる金があったら復興費用に回すだろ、
原発のカタがついて、東北が復興するまで74と90で我慢だな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 06:47:20.77 ID:73LnDmko
>>325
22、23年度要求は共に16両ですよ。
今中期防5年で68両調達予定だから財務査定はその平均なんでしょ。
定数とは実戦部隊配備数なんで教育所要は別枠ですし余剰90式の倉庫予備化も有り得ます。

MHIの10式生産ラインは最大で年生産30両以上の設備らしいですし
ライフサイクルコストは600両/30年生産前提で検討してたようですけどね。

>>327
防衛費から災害復興費を捻出するような話は今の所何処からも出ていません。
これだけ存在感有る活動をしている自衛隊に対し要求予算は削り難いでしょ。
復興費捻出のため装備調達を停止するなら中期防の見直しが前提になりますし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:29:58.46 ID:lU2gNRUm
>戦車なんて作ってる金があったら復興費用に回すだろ、
寿命による装備更新の場合は多少のペースダウンはあっても完全中止は
あり得ない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:31:06.10 ID:lU2gNRUm
>戦車なんて作ってる金があったら復興費用に回すだろ、
寿命による装備更新の場合は多少のペースダウンはあっても完全中止は
あり得ない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:40:20.86 ID:5ic55eui
火山の噴火や地震、洪水、津波、原発…

自衛隊の災害専用装備として
AAVP7のような装甲車はあってもいいのでないか?と真剣に思う。
避難民を危険区域から助ける救助タクシーにも使えるし・・


332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:33:16.46 ID:VFyVw/BE
水陸両用装甲車なんか調達したら左翼が煩くてかなわん
と思ったが左翼にロクな軍事知識も無いだろうし意外といけるかも?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:13:53.81 ID:BGZFDzNg
>>332
確かにw。朝鮮半島の砲撃事件のときも、某バカテレビ局のリポーターが
自走榴弾砲を「戦車」って言ってたしww
『あれは装甲車じゃないんです。高機能の輸送車なんです。エロいひとにはわからんのです』
とか主張しとけば、おk
削減された戦車を「予備の自走榴弾砲です」と言って保管しといても気が付かなそうだw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:22:49.55 ID:VFyVw/BE
一般人はアホでも財務はもう少し知恵は働く
てか軍事知識は乏しくても頭はいい人しか居ないはずだし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 05:34:25.70 ID:7/cNx4ik
国家官僚を馬鹿にしてるの?
よく分からんものを査定できるはずがなかろう。
専門外でも査定するからには勉強してるよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 06:08:56.31 ID:Q9uzVvUH
>>332
つ【リムピース】

奴らの軍事知識はガチ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:43:45.03 ID:kM2Lku6M
>>335
勉強の程度が低い人が多いんじゃない?という話。

特に日本では、軍事知識そのものを大学などで学ぶことができない。
官僚の試験にも軍事関係は出てこない。
軍オタにすら馬鹿にされるレベルの人が結構いるよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:26:56.23 ID:aMojnoWj
「潜水艦なんて時代遅れ」

こんな事を言うエースが存在したという時点で
財務官僚の持っている軍事知識なんてゴミカス以下と確定している。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:13:02.61 ID:Q9uzVvUH
一昔前の社会党には、
航空自衛隊が開発中の輸送機の航続距離を独自に算出して、
おめーら航続距離過少に申告してるだろゴルァ
と詰め寄った気骨と知識に富んだ議員もいたものなのだが…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:58:58.37 ID:DJypHlSI
>>339
国会議事録を読むとわかるが、
外交防衛委員会とか委員会レベルの議論は結構まとも
ただまあ、(おそらく少数の)電波な人のほうが目立つのもお約束
財務省も似たような状況だろう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 02:56:35.16 ID:xTFdQLSP
予算折衝では大概の省庁は完璧と言って良い理論武装でくるそうだよ。
財務の突っ込みにまともに反論できない情けない所も幾つかあるそうだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:50:42.71 ID:YaJk57vQ
R4を見れば「まともに反論できない」の実情も想像が付くがね。
議論が成立しないレベルの電波さんなら反論不可能になる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:06:46.97 ID:1PV7ryMM
>>342
うん。
それはある。
自分の考えに固執して、あーだこーだと理屈をつけて
人の話を聞かないタイプ。
オタクにも多いがw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:25:37.28 ID:z7B9qRIK
>>327-330
少なくとも2010年度予算分の13両は今造ってる最中だから、ちゃんと完成して納入するだろ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:44:23.95 ID:96aLnCCB
関連工場が停まってるので秋に間に合うかどうか
今年度分はほとんどが納入遅延、一部は来年度回しだろう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:33:31.87 ID:W7tlMhZa
>>344
せめて一個中隊はほしかったよね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:36:28.64 ID:/CYaBoEg
>>345初年度ロット分が震災前までにどの位まで組み立て進んでたんだろ? もうかなり工程済んでたんじゃ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:44:17.41 ID:9Q0exb4J
13両で”おおすみ”に載せる分は確保できる。
残りの揚陸艦2隻分ぐらいは作って欲しいが、それ以上は復興支援が優先しそうだな。

正直、揚陸艦に載せる以外の戦車なんて、
実戦なんてありえないから張子の虎でもかまわない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:59:20.58 ID:KEdNxm6r
>>345
納期が今年度第4四半期なんだから対応を急げば何とでもなる。
納期を守るのは一義的に重要だからね。

>>347
予算執行が昨年末だからまだ部品発注段階だろ。組立開始はも少し先。

>>348
復興予算は一般会計と別枠基金化になるようだし
自衛隊の復興支援活動にも別途予算がつきそうだお。
つまり10式の調達計画に影響は出ない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:47:42.80 ID:jCcjWhvq
>>348
それはおかしくないか?
なぜ揚陸艦で機動できないと実戦なんてありえんのだ?
351347:2011/04/18(月) 00:27:36.37 ID:OgYH+vlr
>>349レスサンクス。何にせよ年内には量産型が見たい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:47:55.32 ID:KZCszDKp
>>350
日本本土で戦車戦をする前に降伏するから。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:10:26.42 ID:LSSBMEoA
>>352
え?
日本本土以外のどこが戦場になるって言うんです?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:50:40.23 ID:MY0rX4jb
>>352
敗北主義者は街灯に吊るされるのがオチであるよ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:39:54.90 ID:we4oC3xg
>>352
どういうこと?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:14:42.36 ID:1KhDtDQO
おい、核で脅されたら降伏確定なんて話しかできないなら大半の物は不要って事になるぞ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:11:23.32 ID:BCHM2Y86
もうやめてあげて!>>352は日本が諸島国家ってまだ理解出来てないのよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:19:47.01 ID:r/SNmM/6
通常戦力不要論は前世紀で死んだはずだが
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:57:54.72 ID:we4oC3xg
>>358

http://www.magazine9.jp/q_a/q_2/index.html
いまだにアホがいっぱいだぜ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 05:07:15.86 ID:GeYZvsBu
前世紀どころか1950年代の遺物だよ……
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 05:22:50.80 ID:njZu9ZCv
戦車どうこう以前に
経済戦争で既に負けたんだわ日本は
震災から復興することなく沈没するだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:47:38.35 ID:FzlL19Il
今のブ若者が周辺を見下して満足してるようじゃ二度と再建なんてねーわな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:22:00.87 ID:lceB7xla
>>361-362 10式本スレだけじゃ飽き足らずここも荒らしに来たのか<<在日
ホンとに日本が沈没すりゃ、南チヨンだって只じゃすまねーよw

他人の心配より、テメェんとこの他国技術細工戦車K-2の心配でもしろよ。
トルコから契約全面解消されっぞ!!w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:31:13.84 ID:FzlL19Il
うわ
すごい
きちがいだ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:14:28.39 ID:MIMfYGYc
>>362=364← きちがいが人の事きちがいって言ってるよw
他国の不幸をここぞとばかりに嘲笑う国が一番未来ねーわ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:04:05.07 ID:jKMMgUnq
空爆されたら、どんな戦車でもだめ。リビアの戦車は、残骸。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:10:20.38 ID:jKMMgUnq
 やはり、普段着の戦闘員では、所詮だめか? フランスも
ゲーム感覚で、推移を傍観。 まあ、戦闘機の実力をモニターリングする
いい機会である。適当に、戦車を攻撃して後は、機関銃の打ち合い。
これでは、昔のアメリカの騎兵隊とアパッチの戦いだな。服を着ている分
騎兵隊の勝ちか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:13:26.67 ID:jKMMgUnq
 夜襲ように、日本の新選組でも、石油の代わりに送ってやればいいな。
そのときは、ブルーベリーをたくさん飲んで、目を鍛えておくことだな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:33:17.99 ID:NHQ7yLxe
>>365「他人の不幸を面白がる奴は人間のクズだ」こんなどこの国でも親や学校が子供達にちゃんと
教える最低限の道徳すら教わってないなんて、まさに在日ってのは“世界のクズ”だな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:45:43.93 ID:q83Wcdmh
いわゆる「民度」が低いんだから仕方が無いよ。
そういうことは理解できないんだから言うだけ無駄。
371 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/20(水) 21:16:37.37 ID:AjdrQ/OG
別に不幸を面白がってるようには見えないが…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:32:33.25 ID:a4TKKVCP
>>371
むしろ心底喜んでいる感じだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:53:49.62 ID:CDaZduhD
>>371
馬の耳に念仏。
もう一度
馬の耳に念仏。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:14:01.65 ID:yZM0N8Uw
>>367
>>空爆されたら、どんな戦車でもだめ。リビアの戦車は、残骸。

飛行禁止区域の設定は無視ですか?
敵爆撃機なんて、空自や陸自の高射特科に任せればいいんです。
もしもそれの迎撃に失敗したらそちらの責任なんで、機甲科は関係ないです。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:24:12.38 ID:uUmCeK1U
軍板の10式スレの荒らしがウザいので避難させてもらいますのでしばらくお邪魔します
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:51:34.94 ID:LStljvNF
同じく
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:39:28.20 ID:rZJZ6YXL
でもヘリ君が言ってること事実だけどね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:54:10.03 ID:4rQiM8+0
>>377
軍板のスレはしらんのだが、どんなんなんだ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:54:29.59 ID:4rQiM8+0
>>375-376
いらっしゃいw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:56:07.48 ID:AutIwh9B
IDあればいいのに
NGすら出来ない板って、なんなん
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:23:19.14 ID:yZM0N8Uw
>>378

[第4世代]10式戦車スレ配備105号車[対NBC]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1302525841/

基本的には10式戦車に関するネタの話場だけど、
最近はネタがないから対戦車戦についての話場になってる。

だけど戦車不要論を唱えだす人が来たり、
(※該当スレがあるにも関わらずこっちに来る)
ひたすら日本人(またはアジア人)を卑下する人が来たり、
K-2戦車万歳な人が来たり……
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:08:28.55 ID:4rQiM8+0
>>381
なるほどw

それは朝鮮系の人々の活動ですね多分。
基地害が数名いると成り立たんものよなぁ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:11:01.04 ID:U8f6BWgB
>>382
やつらが自分達の戦車で勝てないと悟ったのは驚きました
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:33:06.30 ID:0V6WnSmI
自分の見たくない、信じたくない情報を拒絶するのもキチガイ扱いされる事は覚えておいた方がいい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:39:50.87 ID:4rQiM8+0
>>384
よくわからんが、それって朝鮮人のこと?w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:41:30.51 ID:4rQiM8+0
◆ 併合時の日本政府から朝鮮総督府への通達

一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、
  常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。

一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。
  勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。

一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、
  恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。

一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。
  与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。

一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、
  金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。
  殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。

一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。
  公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。

一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。

一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。

一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。

一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。

一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、
  恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、
  最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。

一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。

一、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を
  詐称せる者を同道せる場合がある。
  権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。

一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、
  しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には
  親類知人に至るまで注意を徹底させること。
  特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。

一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。
  証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。

一、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。
  仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、
  呼出には決して応じてはならない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:48:48.57 ID:4rQiM8+0
ま、K-2はパワーパックの問題からいまいち進捗してないですしね。
一時期はK-2の主砲で90式を二台ブチ抜けると豪語していたようですが、
現実的にそんなもん無理ですわな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:49:16.18 ID:0V6WnSmI
自浄作用も無し、か。
ハン板なり+でやれば?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:01:31.82 ID:U8f6BWgB
>>386
めんどくさ、、
ソ連が朝鮮人と関わるのは頭痛の種になると言ったのも納得できる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:05:48.63 ID:M6GiyVQk
>>387
側面ならあるいはいけるかも?
合計の厚さは大したことなくても空間装甲だから厳しいか

まあいきなり1500馬力級の戦車用エンジンを作れなんていってうまく行くわけは無いわなぁ
日本だってP&WF119並みのエンジンをぶっつけで作ろうとしても無理だろうし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:20:51.70 ID:mPb6Scwd
>>390
サイドスカート4枚かもしれん。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:35:16.30 ID:4rQiM8+0
>>388
いや見たくないものを拒絶してるから、
あんたがたの国の兵器はおかしなことになってるんだろうよ。


>>289
俺、仕事で半島と関わってたけどリアルにあんな感じだったよ。
どうも「声闘」って文化があって、どっちが正しいとかじゃなくて
マジに声の大きさで「勝敗」が決するという感じでしたw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:38:37.11 ID:4rQiM8+0
>>390
側面装甲に直撃できれば、
装甲を抜くことができるかもしれないけど、
やっぱり二台は厳しいよねぇ。
よしんば側面を抜けたとして、戦車一台目の内部自体が空間装甲に
なるからねぇ。


>>391
それはできるかもしれんw
そういえば10式のサイドスカート、やたら厚くない?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JGSDFTYPE10-02.JPG
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:50:12.64 ID:LStljvNF
>>387
スペック主義の中でも特に表層的に考える人が、バカ騒ぎしていただけだな
そんなに急激に侵徹量が増えるわけでもないのに
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:51:27.28 ID:U8f6BWgB
>>387
横に倒して脱出用のハッチとか開けてー、、、
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:04:53.04 ID:mPb6Scwd
>>393
中がどうなってんのかわかんないけど、
実は単なるプレス鉄板で無駄に幅広げただけ、


ってなことはないと思うんですがね。
間隙装甲的なものなのか、何か別の装甲材が入ってんのか。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:13:13.33 ID:deOzI2nd
>>393
厚みがあるってより、一枚板を直角に曲げてあるかんじだな。
履帯が微妙にハミ出してるのを避ける為の形状じゃないか?
よく見ると90式も同じようになってる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:14:50.63 ID:deOzI2nd
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/51/946ee94bb73a828b448fe7d17e19a60f.jpg

履帯が少し車体からはみ出してないか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:16:20.99 ID:deOzI2nd
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:20:48.52 ID:4rQiM8+0
>>399
おや、本当だ。
確かにそのためにすこーしサイドスカートを
曲げているのかな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:25:38.72 ID:sQjQ2KmX
鬼キャン…?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:34:20.57 ID:Siwy6Ftn
オバフェンだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:39:06.19 ID:LStljvNF
太いシューズをオバフェンで覆い、仕様によってはデッパ(ドーザー)もあるのだから、
あとは竹槍マフラーと後ろの牽引フックにつける吊り革と、アンテナの先にタヌキの尻尾も欲しいところ
フロントにはダミーのオイルクーラーで、操縦手のハンドルの真ん中には松田聖子のシール
クラクションを鳴らせばゴッドファーザー
ハイドロニューマチックがあるから、シャコタンも楽勝だしな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:58:51.92 ID:Siwy6Ftn
珍走より痛戦車がいいよ。
黒猫を車体全面に書こう。K2に対抗して黒猫戦車っつってな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:20:27.69 ID:LStljvNF
「おるかー!おるなー」
「ここ(6の台、黒、距離800)やで」
ドーン!ドーン!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:22:12.51 ID:mPb6Scwd
・・・曲げてあるだけみたいに見えるけどそーでもあるまい、と思ったけど
ほんとにオバフェンなのかもしれない・・・
いや、別に性能満たすならそれでいいんだけど。

珍走戦車ならバスルの後ろにデカイ羽根も欲しい。
痛戦車なら全面に光学迷彩を採用してアニメ版にしよう。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:53:07.69 ID:ImXmFsQ3
 オバフェンというより、履帯のはみ出し具合が
サイドスカート付き前提の横幅設計だったりして。

 サイドスカート自体は空間装甲だって言われてるから
板の厚さは薄くてもかまわないし、ゴムスカートと合わせて
IRステルス性の確保をしているのかも。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:33:27.82 ID:deOzI2nd
90式も同様になってるから、おそらく前提でしょうね。
どうやら、履帯のピン部分がハミ出してるようなので
履帯の接地部分での横幅をまず決めたんじゃないでしょうかね。
たぶん、運搬車の床面幅に合わせてあるかと
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:39:51.62 ID:lxcekHEx
本スレ、建てられないんだけどだれかお願いできませんか
あのままじゃちょっと不味いと思うんですが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:44:12.32 ID:Amc89O7A
>>408
>>運搬車の床面幅に合わせてあるかと

 なるほど、それは十分にありえそうだ。
もう少し戦車のサイズが小さければ鉄道輸送も
できるようになるだろうけど、積み替えの手間とか考えると
道路輸送の方が楽だしなぁ……。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:46:14.65 ID:Amc89O7A
>>409
>>本スレ、建てられないんだけど

何かエラーでも起こったの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:14:26.43 ID:QEsmKfuF
>>411
tatesugiに引っかかりまして

でも、アレだけ荒れてたらもうしばらく新スレ建てるの自重したほうがいいんでしょうか
荒らしが建てたスレが既成事実になってしまうのも困るとも思うんですけど、難しい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:36:39.99 ID:B1SWdnMW
>>412

 Yahoo!知恵袋に出てたので、参考にどうぞ。
スレが荒れたとはいえ、次スレが立たない内は別のスレが
被害に合う(荒らしが他スレに移動する)だけで、
軍板全体の被害率を考えると大差ないと思います。

2chについて 2ちゃんねる DAT落ち スレッド - Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010998115
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:43:58.11 ID:JeQS43K/
>>413

それが何の参考になるの?
今立てられないから誰か立ててって話でしょ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:52:40.00 ID:Xs/78jP1
板全体の被害率と言われてもピンと来ないなー。別に自分のスレ以外には興味ないし
自治スレ自体が荒らされてる惨状見ると、もうあの板は無理ぽかも
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:28:43.61 ID:6mhPigAw
ID出ないのって気軽で良いんだけど、池沼な人がわくと一気にスレが伸びちゃうからなあ。
しばらくはここでまったり過ごすのも良いんじゃない?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:36:48.99 ID:G15axipu
池沼なんてどこにでもいるし気にしてたらきりがない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:56:54.37 ID:MVTiRsMv
こ…これかよ...

10式戦車のすれ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1303376058/
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:15:40.67 ID:RB13ENus
>>417
そうそう。
ここにも糞コテとか池沼がいるっちゃいる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:31:20.79 ID:StUJ0O1f
>>399
バック駐車も安心なカメラがはっきり見えるな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:48:29.64 ID:RB13ENus
>>420
本当だ。すげぇ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:52:28.05 ID:G15axipu
>>420
真ん中の四角いやつ?

機関銃はアレ、、遠隔操作(?)とかできるんですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:00:23.28 ID:xBXmNpX2
>>422
砲塔上の?できないよ
技本が研究はやったけど、装備として開発するには至っていない
リモコン機銃はそれ自体が砲塔みたいなもんなんだが、乗員の操作と動作のすり合わせが難しいらしい
それだったら連装機銃が主砲の横についているのだから、それを使えば良いというのが現在のところ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:03:34.95 ID:G15axipu
>>423
ほー、、みんな詳しいなぁ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:23:04.93 ID:RB13ENus
>>422
それは無理じゃなかったっけ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:34:31.46 ID:RB13ENus
>>423
M2を使うケースって、随伴歩兵がいなくて、
しかも主砲発射よりも近いところに敵歩兵がやってきたケースだものね。
かなりレアケース。

敵歩兵がこちらに群がってきているのなら、
基本、こちらの普通科隊員が相手できる状況のはずだものなぁ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:38:27.69 ID:KRT39OWx
61式やら初期型M1が遠隔操作してたけど使えなくて没った。
まあ、砲塔と違って外乱大きすぎて自動照準やらセンサーと連動できないし、
それを出来るようにすると砲塔そのものになっちゃうし。

>>426
むしろ歩兵なら7.62mmでも死ぬからなおさら同軸を使う。
12.7はLAVみたいな7.62mm対策の主砲を使うにはもったいない車両と
こちらに気づかず至近距離に接近したヘリやUAVを撃つのに使う。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:43:07.91 ID:RB13ENus
>>427
まぁ、それにしても自衛隊の戦車の運用って、
連隊戦闘団に小隊ごと配備のはずだから、戦車が単独行動すること自体が
結構レアケースだものねぇ。
普通科は当然RRや01式MAT、M2も持っているだろうし。

ところでLAVは正面12.7mm耐えるって話がなかったっけ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:43:25.33 ID:a+yoKaGq
砲塔の上からの方が視線高くて見晴らしいいので自然と近寄ってくる歩兵なんかも
随伴歩兵より先に発見することとなる
先制の一撃かますのは上部機銃の仕事だ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:46:42.23 ID:xBXmNpX2
軽装甲車両の類に関しては、軍板コテハン曰く、

・7.62mmは効かない
・12.7mmは効きにくい
・さりととて対戦車榴弾は勿体無い
・結局、12.7mmの効果が薄かったので、しょうがなくて榴弾使う
・畜生

とのこと
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:46:52.63 ID:G15axipu
>>429
真っ先に狙撃兵に狙われそうでおっそろしいわ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:47:20.72 ID:ON5uW1X0
つまり随伴歩兵が砲塔の上に乗れと
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:48:46.77 ID:RB13ENus
>>432
それって何て跨乗歩兵だw

>>430
ほほう。
実射して確かめたのかなw

まぁ、87式とかのテスト画像が流出してたけど、
火炎放射やら機銃掃射やら、ありとあらゆる攻撃を受けてたものね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:48:57.55 ID:a+yoKaGq
>>431
当然狙われるから怖いなら防弾ガラスのシールドをつけたりして対処する、のが今のアメリカ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:50:50.76 ID:xBXmNpX2
>>429
その場合は僚車及び歩兵と連携して、発見次第連装でやるという方法もあるし
治安維持活動で、車長が身を乗り出して警戒している時だったら、咄嗟に車長射撃を行うことはあるけど
今話しているリモコン機銃に関しては、搭乗員が全員車内にいてペリスコープや視察装置を使って外部を視認している時に、
車長が身を乗り出さずに射撃するメリットがどれだけあるかどうかだね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:52:29.54 ID:xBXmNpX2
>>433
演習でだろう
バトラー(レーザー光線打ち合う演習用の判定装置)で12.7mm射撃を行うと、そこまでの損害判定が出ないんだと思うよ
損害判定は装甲と火力から設定されていると思う
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:54:33.85 ID:a+yoKaGq
タッチパネルで1秒以内に照準・射撃可能とかそういうすんげえRWSが出来た時
はじめて砲塔上面の機銃が消えるだろうな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:59:28.35 ID:RB13ENus
>>437
となっていくと、人間がやったほうが早いよね、と
なってしまうなw

機銃専門のシステムや人間を乗せるより、
そもそも戦車がM2で自衛戦闘しないといけないケースがレアなのだから、
割り切って切り捨ててしまうという選択肢はありだとおもうけどね。
単独で特攻とかは日本軍じゃあるまいし、やらんだろうし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:01:01.59 ID:KRT39OWx
>>428
LVAは数発なら正面は12.7mm対弾らしい。
ちょうどM2じゃ壊しにくいけど主砲を使うにはもったいない敵に相当するとか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:02:32.85 ID:RB13ENus
>>439
ほうほう。
すると、それなりの火力がある機械化部隊が出てこない限り、
結構めんどくさい敵ですなw

>>436
なるほど。
バトラーでの判定がそうなってる可能性はあるね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:06:19.46 ID:KRT39OWx
>>438
日本軍でも単独特攻はない。
事前に擲弾筒で相手の重機なぎ払ってこちらの重機と軽機で掃射して
歩兵がいなくなってから梱包爆薬で攻撃だから、今と違って数キロ先の
物体を抽出するFLIRやら複数の光学センサがなく、視界が狭くて周囲の
状況がさっぱりわからなかった当時の戦車相手には効果的な攻撃。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:20:27.77 ID:RB13ENus
>>441
そうなんだけど、戦車隊の人の手記によると、
当時は戦車の運用が良く分からない歩兵出身指揮官が結構いたらしく。

単独で夜間に戦車だけで潜行させられたりとか、
なぜか戦車単独で夜間に警戒任務とか、イミフな運用をさせられたことも
あるようだぞ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:32:35.14 ID:G15axipu
>>442
ろくに知識もない人が指揮官になるって時折聞くね
マニュアルのようなものすらなかったんですか?
まぁ敵に拾われてもあれだろうけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:34:46.85 ID:ait7N8zu
取説引けばどうこうできるもんじゃないだろ兵の運用はJK
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:43:25.22 ID:RB13ENus
>>443
操典はあったんだろうけど、戦車とか航空機の特性をイマイチ
理解してない人が多かったのは本当っぽい。

今から考えると、夜間、敵中で戦車小隊だけで近くに歩兵もいないのに
警戒・確保ってかなり無理があると思うw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:52:03.02 ID:8VEky7JS
携帯ロケットランチャーで狙い放題だな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:54:17.55 ID:RB13ENus
>>446
戦車乗員がなれない手榴弾とけん銃だけで武装してるだけだから、
バズーカ砲もいらんよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:03:29.97 ID:G15axipu
強行偵察なんてものもるようだが、、この場合少し違うか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:19:40.08 ID:xihTOfBL
>>442
意味不ってほどでもない。当たり前だけど人間の足だと車両から
追われたらまず逃げられないので、随伴歩兵が同じ速度で動ける
ようにAPCを充足するか、していない場合に戦車単独かタンクデサント
で運用するハメになる。

歩兵と協調するにしてもせっかくの機動力を失うので他の部隊との連携を
考慮しない個人の手記じゃ判断が付かないのでなんとも。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:27:30.26 ID:8VEky7JS
>>449
戦車を単独にするぐらいなら歩兵をトラックなり普通車なりに乗せてでも随伴させるだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:30:54.54 ID:xihTOfBL
>>450
えー、陸自ですらトラックが充足したのは21世紀だったりするのだけど、
それに輪をかけて自動車化が出来なかった軍隊が車両出そうとすると
戦車とかしかないのよ真面目に。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:34:14.67 ID:xihTOfBL
ついでに言うなら装輪で装軌に追従するのがどれだけ大変かは
現代でも96式で身をもって体験している最中なわけだけど。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:43:34.63 ID:RB13ENus
>>449
いや、夜間に敵中で、警戒と確保を命ぜられてるというのが
意味不明な運用って意味だよ。

帝国陸軍はAPCどころかトラック、車両も十分ではなかった。
もともと歩兵と直接協力するか、もっと大規模な機械化部隊で
集中運用するかのどっちかしかないんだが、
小隊規模(戦車4両程度)とその乗員のみで、かなり孤立した地域の
警戒と確保を命じる人がいるってこと。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:49:57.68 ID:xihTOfBL
>>453
それを判断するには現地の地図や兵力の状況がわからないと無理なんよ。

例えば確保を命じられた場所が人間の足では時間がかかりすぎるが
機銃陣地として最適なので確保しておきたいのかもしれないし、
警戒というだけなら小銃手りゅう弾程度の不意打ちじゃ簡単には死なない
AFVのほうが警笛鳴らすにも良いし、どんな時でも絶対駄目ではない以上、
何の意図でそうしたかが分析できないと判断できないってだけなわけで。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:42:56.15 ID:R82FJ5I8
最新式戦車に搭載されてる機関銃が前世紀の遺物ブローニングM2とは知らなかった
玉は進化してるんだろうけどな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:44:36.54 ID:8VEky7JS
ブローニングM2って完成されすぎてるよな
一体いつになったら後継機が登場するんだか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:20:21.03 ID:6KDfzUmb
フジミから1/72スケール10式戦車のプラモが7月に発売されるな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:15:12.82 ID:baqkABKK
>>455
戦車に限らず、ありとあらゆる場面でブローニングM2は健在
何か問題があれば新しいのを作るのだろうが、新しくする理由もないし
殆どが車両や艦船、航空機に搭載されるから、重量も特に問題にならないしな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:25:32.97 ID:SVrnjst6
>>457ピットロードとどっちが出来上かな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:19:38.26 ID:poUjdicS
>>454
歩兵が付近におらず、相当多数の敵歩兵がいるかもしれない
状況なら、当時の帝国陸軍の戦車が単独で警戒任務につくのはありえないだろw

要するに分からずやの指揮官が多かったんだろ。
お前みたいに。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:20:34.49 ID:poUjdicS
>>456
微妙に銃身交換がしやすくなったりと、
アップデートはされてたりするけどね。

まぁ、いまだに拳銃はかなり昔に完成されたものを
そのまま使ってるのと一緒っちゃー一緒。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:38:14.01 ID:dOD2SM5U
>>460
正面から行ったら絶対ろくに役立たずに撃破されるんだから分離は正解だろ。
特に当時の日本戦車は工作精度が低くて排気音とエンジン音が数キロ先でも聞こえるレベルで昼なら簡単に発見されて、
夜間に轟音出して歩兵と一緒に行動すると敵に位置ばれてしまうのでせっかくの夜襲が失敗するから分離運用するようにした。

そして激しい雨が降っているとか轟音を隠せる場合のみに集中運用してたわけ。煽るのはいいがそれぐらい調べような?
かくして、帝国陸軍はそれすら知らない無知な人々にネガティブキャンペーンを展開されるのであった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:41:13.01 ID:I+IiC1Bp
>>462

書いてることには同意だが、おまいも煽るなよ
仲良く行こうぜ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:42:50.89 ID:poUjdicS
>>462
中国戦線の話だったと思うよ。
分離運用ではなくて、夜間に戦車単独で警戒任務ってのが
おかしいよねって話。
その小隊長もそう言ってる。
敵歩兵に襲われた場合、数名の戦車乗員でどうするんだ?

ちなみに君って、

=454の人かな?
では具体的に分離運用とはどれくらいの距離で運用するのでしょうか。

<そして激しい雨が降っているとか轟音を隠せる場合のみに集中運用してたわけ
いつ、どこの戦場で?

さぁやってみよう。
ちなみに俺は帝国陸軍は好きだよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:45:05.36 ID:+43Zt8+S
>>462
戦車の任務は歩兵への直接協力だろ。
集中運用は豪雨のときだけとか聞いたことないが。
それほんと?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:47:29.95 ID:poUjdicS
まぁいいや、ちょっと俺も熱くなりすぎたようだ。
すまんかった。

まぁ、手記のほうはどういう風に書いてあったか、うろ覚えなんで
後で探してもう一度検証しとくわ。

現時点で俺のもってる印象はこんな感じ。

@孤立した地域で戦車だけで取り残されていたっぽい。
A日本軍の攻勢期で戦車が撃破されるとか考えられない時期だったと思う。
B敵中の状況だったと思う。
C戦車の運用がわからない将校がうんたらは、確かその手記の作者の
 戦車将校の感想だったと思う。

警笛で他の部隊を呼べるという状況じゃなかったと思うよ。
とりあえず>>464は忘れてくれ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:50:10.09 ID:7Z+ZDwcO
まあ、まったりいこうぜ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:52:17.02 ID:dOD2SM5U
>>464
警戒?敵地に侵入と確保と書いてあったみたいだけど違うの?
マレー半島で普通に雨降ってるときに夜襲しておりますが。

>>465
正確には成功した集中運用やね。普通に運用すると対戦車兵器でボコボコだから。
直協任務といってもステルス機と在来機がエレメント組んで戦うようなもんで夜襲で遭遇前に発見されたら
うまみがないからはずされるってわけ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:56:13.25 ID:poUjdicS
>>468
まぁ、とりあえずまったりいってやってくれ。
煽ってすまなんだな。

俺の表現力が足りてないんだが、
敵地に侵入し、歩兵部隊がやってくるまで少し確保、とかじゃないよ。
ちょっとうろ覚えなんだが、
味方が攻撃が終わった後で、もう味方はかなり前方に進んでいる。
戦車小隊だけ残されて、この橋をまるまる一晩確保しとけ、
という状況だったと思う。
付近に味方部隊はいない。

敵の残党がかなり残ってるかもしれないので不安だし、
小銃もないしで戦車は突進して敵を撃破するのが任務のはずだとか
うんたらかんたら、という内容だったと記憶している。
まぁあとで探してくるから待っててくれ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:56:55.47 ID:dOD2SM5U
>>466
たしかに分析というかもっと情報がないと水掛け論で終わる気配しかねぇ・・・・・。


しかし近年だとイスラエルとヒズボラの戦いのように戦車1両のケースが増えるという始末。
10式はその辺どう考えてるんだろ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:57:53.91 ID:+43Zt8+S
>>468
そりゃ夜襲のときだけなんじゃないかな。
夜襲は確かに歩兵が地下足袋はいて這い上っていくイメージだね。
それでも戦車は本部の近くに置いておくとか、孤立させることはないだろ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:59:19.20 ID:poUjdicS
>>470
10式はいちおうゲリコマも考慮されてるようだし、
センサーもいろいろついているようだけど、どうなんだろうねぇ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:59:51.96 ID:dOD2SM5U
>>469
了解した。こちらも煽って申し訳ない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:06:24.98 ID:dOD2SM5U
>>472
とりあえず4隅のセンサーは謎。対人ミリ波センサーだと現状のは識別考えると探知に時間がかかりすぎるし益々謎。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:09:25.36 ID:poUjdicS
>>473
いやいや、こちらこそ。
まったりやりましょう。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:10:47.39 ID:+43Zt8+S
                    ,,,,,,,,,,,,,
                   ミ    :ミ
 .∧_∧              ミ,,,,,,,,,,;;ミ
 ( ;∀;)  イイハナシダナー    ( ;∀;) イイハナシスキー
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:13:33.17 ID:I+IiC1Bp
ID出てると加熱しなくて良いな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:19:02.19 ID:9j9aR1Wd
ID出ないとやりたい放題だからな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:50:49.63 ID:H5ZaHBVV
>>459
フジミは1/76で自衛隊戦車出してるのになんで10式を1/72で出すのかね。

480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:53:39.14 ID:O7ocxl6j
>>474
4隅のは3つの窓ともレーザー警戒装置でほぼ確実かと
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3d/1e/gala8357/folder/961405/img_961405_62613869_3?1283493498

グッドリッチ製のレーザー警戒装置AN/AVR-2Bと見た目同じだし
ttp://media.defenseindustrydaily.com/images/ELEC_AN-AVR-2B_on_SOAR_MH-60_lg.jpg
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:27:38.07 ID:cT4k+nx+
>>480
なるほど。確かにレーザーでも多波長に対応しようとすると複数必要になるしね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:04:26.09 ID:2xpMy8wA
韓国のK1で具現されたCITV,フランスのLeclercで具現されたモジュラ装甲、そしてロシアMBTの46トン級設計思想、ドイツMBTの外形構造、韓国、米国、フランス、ドイツのC4ISRのチャンポンが10式だ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:06:41.58 ID:l6Zbtnn0
ID:2xpMy8wA
結果
SUCCESS: 200 OK [逆引き不可] +1pt.

チョンは来なくていい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:09:23.62 ID:2xpMy8wA
事実各国が兵器を導入する時はROCという戦闘遂行要求条件に符合する装備を導入することになる。

それは価格よりも重要な要素で10式の場合は多分日本外にはROCを充足することができないだろう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:06:04.41 ID:baqkABKK
なんだ?軍板の10式スレに現れたのがこっちにも来たのか?

ルクレールのモジュール装甲は内装式モジュールで、90式と同じもの
装甲鋼板で作られた内壁と外壁の間に、拘束セラミックモジュールを挿入するもの
ルクレールの開発時期は90式とほぼ被っていて、調達が始まったのは90のが先
当然、ドイツのレオパルド2やエイブラムスがこれに先行しているわけだが

もしかして10式の側面モジュール装甲を見て、ルクレールの砲塔外側についているアレを思い出したのかも知れんが、
ルクレールのアレはただの道具箱だから
中空装甲のように働く可能性はあるけど、所謂モジュール装甲ってあれのことじゃない
ルクレールの外装式モジュールは、砲手用照準機直下のもののみで、正面は先述のようなもの
というかこんなのパンツァーが散々デマばら撒いたのが発覚して以後、既出の話だろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:18:42.23 ID:9j9aR1Wd
>>484
boring you
get out.
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:37:41.53 ID:gEYncUh1
>>484
そうだね。
したがって日本の兵器は日本外には無用の物という意味となる。
基本的に本で運用する目的で製作するのは設計家比較的簡だ。
しかし多くの家のROCを充足させようとするなら設計家複になって多な環境で試しなければならないので基本設計だけでは不足することができる。
したがって複な設計にも克服することはできない部分をカバするために多な派生型が製作される。
そして費用なども加することになって開時期も長くなることになることだ。
良い情報感謝 Mr. 32Bit
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:42:46.43 ID:M3c0pycy
ID:gEYncUh1 = ID:gEYncUh1

なに自演してるんだよチョン
国内のウリマル掲示板でやってろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:44:11.51 ID:b/PtZfi8
かまってもらえないからこっちにまで来たのか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:48:45.72 ID:LhcOFXiy
どうでもいいけどいつになったら韓国は逆引き整備するんだ?
ITインフラ後進国並じゃん。実際に途上国だけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:03:38.14 ID:LFQ2rUAU
本当にどうでもいいな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:14:03.37 ID:2vzpKQpM
事実各国が兵器を導入する時にはROCという戦闘遂行要求条件に符合する装備を導入することになる。
それは価格などとは比較もどのようにすることもできない程度重要な要素で10式の場合は多分日本外には無用の物という意味となる。
基本的に本国で運用する目的で製作する場合は設計と製造が比較的簡単だ。
しかし多くの国家のROCを充足時キー者でするならば設計図複雑になって多様な環境で適合するように設計しなければならないので高い技術水準が必要になる。
基本形でカバーすることはできない部分は派生型を製作しても克服しなければならないので製作した後に蓄積されるノウハウはものすごいのだ。
日本の場合は本国で使う設計だけ気を遣うので基本的に設計と技術水準は武器輸出国に比較して低くても関係ない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:17:19.02 ID:9j9aR1Wd
>>492
中国陸軍99G>>>>>>>>K2
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:19:10.81 ID:2vzpKQpM
中国人が考えるTOP 10 MBT

1. Leo2A7 (German)
2. Challenger2 (UK)
3. M1A2 SEP (USA)
4. K2 Black Phanther (Korea)
5. Merkava MK4 (Israel)
6. Leclerc (France)
7. Type-10 (Japan)
8. TYPE-99 (China)
9. T-84 (Ukraine)
10. T-90A (Russia)


http://www.youtube.com/watch?v=_q4qPZ7SKRI
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:23:02.10 ID:YlzWLFRI
>>494
まだ完成してない屑鉄が紛れ込んでるぞw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:24:50.37 ID:H/Kzohwe
>>492
この文章の中には10式が他国では無用のものになるということについての理論的な説明が一切ないな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:34:45.87 ID:9j9aR1Wd
>>494
なに?ひょっとしてそれで反論してるつもり?
そもそもまだ未完成なのにランキングに入れる事自体おかしいんだよ。
言ってもわかんないだろうけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:50:36.21 ID:1I5GXa1u
日本は独自に兵器を開発したことがない。
自衛隊の後進的で実戦的でない兵器設計、いつもドイツ、イタリアなどがすでに開発して使う武器体系を追従する設計思想などが現在自衛隊兵器体系を現代戦に適応しなくさせている。
いつも1テンポ遅れている。

フランスのAMx-30をまねた74式とイタリアのDardoをまねた89式IFV,ドイツのレオ2A4をまねた90式等等.
日本の兵器体系はいつも先進国が歩いていった道を停滞している。
そういう韓国はいつも米国やドイツと同じだったり進歩した設計思想で武器体系を開発する。
米国のM1A1にも搭載されない360Degree CITV/Hunter-Killer capability を搭載して飛躍的な探知能力をK1 MBTに付与するなど韓国はいつも現代戦に適合するだけでなく未来指向的な設計思想を導入している。
米国がM1A2に適用した技術を韓国はK1に適用させたのだ。

499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:52:47.73 ID:eTnbkVvo
>>494
おかしいなたしかどっかで見たときはK2が全世界で1位だったはずだが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:53:55.79 ID:1I5GXa1u
>>499
イスラエル人が考えるTOP 6 MBT

1. Leo2A6M対戦車地雷防護強化モデル (Made in German)
2. Merkava MK4 (Made in Israel)
3. K2 Black Phanther (Made in South Korea)
4. T-90A (Made in Russia)
5. Challenger2 (Made in UK)
6. M1A2 SEP (Made in USA)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:56:16.58 ID:1I5GXa1u
>>499

兵役があるイスラエル人が考えるTOP 6 MBT

1. Leo2A6M対戦車地雷防護強化モデル (Made in German)
2. Merkava MK4 (Made in Israel)
3. K2 Black Phanther (Made in South Korea)
4. T-90A (Made in Russia)
5. Challenger2 (Made in UK)
6. M1A2 SEP (Made in USA)


http://www.youtube.com/watch?v=BZdFkoLmfHU&feature=related
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:58:50.47 ID:4GHinHYl
先進技術を取り入れた結果が
原因不明の難病に苦しむK1ファミリー、そして死産のK2か…
やりきれないな

ご冥福をお祈りします
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:02:36.30 ID:eTnbkVvo
これからの時代K2よりも変態紳士の光学迷彩戦車のほうがよっぽど注目されそうだ
未完成とは言えこれまでの常識を覆すような画期的なアイディアを詰め込む予定のない戦車に誰が注目するだろうか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:03:10.54 ID:KX1PwzGE
ID:1I5GXa1u

お前が戦車好きなのは分かるが、
ここは10式スレであって、韓国軍事一般を語るスレでも妄想ランキングを愛でるスレでも無いんだわ。
そのくらいの日本語が読めず、ルールを守れないなら日本の掲示板に来るな。韓国で自分の仲間と語ってればいいだろう。
ここではお前がひとりで韓国人の評価を著しく落としていることに気づけよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:15:22.55 ID:LFQ2rUAU
兵役があったからって何なんだ?
そのすべての戦車に実際にったわけじゃないし、
実物を見る機会だってなかろ。

ぶっちゃけ、日本人が作る乗ってみたい戦車ランキングと実情はかわんねーよ

んなランキングなんざ、兵器の性能には何の関係もない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:54:15.59 ID:SVrnjst6
>>479↓よー分からんけど今後はもう全面的に1/72に切り替えるつもりなんじゃないか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1298609377/335
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:17:08.25 ID:5iWq/Kvw
ところでK1って韓国が開発したんだっけ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:22:12.51 ID:78pLc7kX
>>507
いや
エイブラムスを開発したクライスラー・ディフェンスに開発を頼んだ
韓国では部品を手に入れてノックダウン生産
K-2も含めて考えれば「輸入→ノックダウン→ライセンス→国産」という流れは踏襲している
ただ基礎的な工学の蓄積が無いから、K-2は部品でコケたけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:02:21.21 ID:TnrwcEqT
Dieser sollte sowohl die Typ 61 als auch die neu eingef?hrten Typ 74 ersetzen und dabei technischen Standards entsprechen, die eine Verwendung bis weit ins 21.
Jahrhundert hinein erm?glichen sollten.
Die Firma Mitsubishi Heavy Industries wurde mit dem Projekt betraut und kooperierte dabei mit den deutschen Panzerherstellern Krauss-Maffei und Mak,
die bereits den Leopard 2 entwickelt hatten.
Weitere beteiligte Firmen waren unter anderem Japan Steel Works, Daikin Industries, Mitsubishi Electric Corporation, Fujitsu und NEC Corporation.
1982 und 1984 wurden erstmals Prototypen des neuen Hauptkampfpanzers pr?sentiert, die dem Leopard 2 sehr ?hnlich sahen.
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:05:49.93 ID:TnrwcEqT
>>509
日本は独自に兵器を開発したことがない。
90式に対するドイツ語解釈.
これは61式と当時新モデル74式皆を21世紀の技術的標準によく一致するように交替しなければならない計画だった。
すでにレオ2を開発したドイツの戦闘車両製造企業Krauss-MaffeiそしてMakと共同で三菱重工業にプロジェクトをまかせた。
その他に日本製鋼、富士通、三菱電気、NECなどの企業も含まれた。
1982年と1984年間に最初のプロトタイプが紹介されたしそれはレオ2と非常に似ていた。


http://de.wikipedia.org/wiki/Typ_90
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:07:18.93 ID:xeDLerYY
また32bit君か
お前さんも飽きないねぇw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:11:02.94 ID:bzBpQ12n
>>511
彼も16ビットに対して32ビットが具体的にどの程度優れているのかを説明することが出来れば
少しは評価できたんだけどねえ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:01:02.62 ID:oLgAl1cY
>>498
うんうん、そうなんだけど
自前でロケットも打ち上げられず、自国製品だけでは
自転車すら作れない原始人の国が言うことじゃないよねw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:01:56.76 ID:oLgAl1cY
>>510
で?w
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:04:02.46 ID:oLgAl1cY
http://unkar.org/r/news4plus/1217030755
韓国の自転車市場は昨年の時点で三千里自転車、コレックス、アルトン、DMなど大手4社が全体の70%を
占めていた。残りの30%は低価格の中国製と輸入高級ブランドが占めている。10年前に輸入品のシェアが
70%に達していたのとは正反対だ。売上高も、韓国メーカーが1200億ウォン(約128 億円)で全体の75%を
占めている。

(略)

業界関係者は「日本の大手部品メーカー、シマノがなければわれわれは自転車を作ることはできないとも
言われている」と話すほどだ。コレックスの高級ブランド「エルファマ」も30%以上が日本のシマノ製部品を
使用している。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:24:59.15 ID:78pLc7kX
というか「真似た」の部分が全部見た目だけだな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:35:06.05 ID:bzBpQ12n
その見た目は何であんなにレオパルドに似せたんだろ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:02:29.14 ID:wyHelYaa
大和とアイオワもそっくりだよな。
前に背負い式で3連装砲塔2基と後ろに3連装砲塔1基で
船体中央に艦橋と煙突を配置してるしな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:18:26.76 ID:78pLc7kX
拘束セラミック装甲を一番効率よく収めると、ああいう形になるんじゃないか?
むしろイタリアのアリエテが、なんであんなスポーティーな外観なのかが気になる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:21:02.30 ID:1lJRcv+t
>>517
>>519
Development of the new Japanese tank commenced in 1976.
The Type 90 was developed by Mitsubishi Heavy Industries in cooperation with German Krauss-Maffei and MaK tank manufacturers.
Consequently the Type 90 has a number of external similarities with German Leopard 2.
It was intended to replace the Type 61 medium tanks in service with Japanese Ground Self-Defense Forces.
First prototype of the Type 90 main battle tank was built in 1982.
This main battle tank was officially adopted by the JGSDF in 1989 and the initial deliveries commenced in 1990.
A full-scale production began in 1992.
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:24:02.85 ID:1lJRcv+t
>>517
>>519
解釈すれば。

日本の新戦車開発は1976年始まった。
90式はドイツの戦車製作企業Krauss-MaffeiとMaKと共同で三菱重工業によって開発された。
したがって90式はドイツ レオ2と多くの部分で類似性を持っている。
自衛隊に採用されている61式と74式を代えるために開発された。
90式最初のプロトタイプは1982年に製作された。
1989年その主力戦車は陸上自衛隊によって公式に採択されたし1990年に初期配達分が引き渡した。
本格的な量産は1992年に始まった。

http://www.military-today.com/tanks/type_90.htm
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:12:40.26 ID:I3HzN8+K
>>521
ウリナラ解釈ですねわかりますw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:31:39.96 ID:1lJRcv+t
現代戦車戦闘では先に発見して先に撃破することが戦術の基本だ。

90はK1系列より弾道計算機の能力が低い。
それより大きい弱点は90の探索能力がK1より低いということだ。
相互識別をした後に戦闘をするならば微細な差で勝負は決定されるだろう。
弾道計算機の優位性で韓国のK1系列が有利だ。

探索能力では圧倒的に韓国のK1系列が強い。
すでに韓国のK1を発見する前に照準撃破されるだろう。
90のクルーはいつ死ぬかもしれなくて天国行だ。

CITVは夜昼間全天候煙幕状況でも標的を捕らえることができる。
夜間はもちろん、昼間の間にも周辺環境が複雑で偽装を徹底して実行した敵軍を簡単に捕らえることができる。
左側から昼間の煙幕状況、夜間の煙幕状況、車両前照灯を透視して目標を捕らえた韓国のK1に搭載されたCITVで把握した映像

http://cfile237.uf.daum.net/image/15157F184AF224797898B1
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:15:19.01 ID:2kwSYXIg
>>505
またホルホルしてるのか
10式のスレなんだが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:55:35.34 ID:MEevUWdi
まあNGできるから楽だなw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:05:11.30 ID:MEevUWdi
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:19:55.76 ID:7DKuCkrN
海外の評価なんて、10式や90式に実際に乗ったこともない、
外見からしか判断してない、そんな奴らが好き勝手言ってるだけだし。

そういう評価やランキングに何の意味があるの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:22:30.54 ID:7DKuCkrN
ちなみに、コンピューターの計算能力は、性能に直結しない。
ある特定の性能に単能特化したコンピューターなら、
汎用的に使われるコンピューターより、スペック上ははるかに劣ったとしても、
ある特定の性能に関しては、汎用マシンを大きく上回る。

なんつーか、アポロのスペックがファミコンと同等
とか言ってるのと同じ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:35:54.82 ID:dqHy1OMb
>>519
というかセラミクス装甲は被弾時にセラミクスがもっとも割れにくい円形なり六角形なり
縦横比を可能な限り同じにするから、可能な限り大きなセラミクスブロックを採用して
そのブロックの集合体を構成していくとレオ2や90式の形になる。

防御力と引き換えに小さなブロックの集合体でいいなら仏の戦車みたいデザイン変わる。
あるいはアリエテのように積層装甲だとまた違った話になる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:30:35.98 ID:1lJRcv+t
弾道計算機の性能は戦闘車両間の戦闘時に微細な差で生死を分ける。
レーザーファインダーで測定した距離と色々な情報をあっという間に計算して動く標的のリードを適用したり地面などでさえぎられた標的で反射して分散したレーザービーム中で標的に反射したビームを区別して距離を決める時間の差は弾道計算機の性能が決める。
戦闘時には微細な差で生死は決定される。多様なデータを組み合わせる現代の戦闘車両間の戦闘で0.001秒の差で生死を決めることができるという意味だ。
標的が低い丘でさえぎられたり木などでさえぎられる場合もある。標的の距離を正確に測定することができなくてレーザー測定機を乱発すればレーザーファインダー系統が簡単に故障することができる。
一度の測定でも多様な部分で反射したレーザービーム中で正確に目標を捕らえたり風速などの多様なデータをあっという間に正確に計算する弾道計算機の能力は何より重要な要素だ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:30:52.28 ID:oLgAl1cY
>>523
うんうん。

君達御自慢のK-9自走砲は、
実戦で動かそうとすると半数が動かず。
その残りの半数もカタログスペックの1/10も発揮できなかった。

無茶な軍拡で整備はできず、演習場の関係から大隊規模の演習が限界。
そんな状況で90式と対抗できると思っているのがウケるな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:31:39.89 ID:oLgAl1cY
>>530
K系列はどうせ性能を発揮することができない。
90式も細かなアップデートは行われている。
本気でやれると思うなら、御自慢の独島級に乗せてきてみたらどうだ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:43:39.29 ID:2kwSYXIg
そもそも韓国相手に自衛隊をまともに動かすのがもったいないと思うんだ
返してもらうものは返してもらい返すものは返し一方的に国交断絶すればすべて丸く収まるのに
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:11:12.53 ID:bzBpQ12n
>>521
それが事実であれば個人ブログではない公式のソースがあるはずです
そちらを見せてください
また個人ブログはソースとしては一切意味がないことを理解してください
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:44:44.48 ID:R9d2dKQB
だから、早くK-2完成させろよ!
ウリナラスペックで使用不可能なK-2をさー!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:26:26.89 ID:VKR5cHEs
遺伝的には子が親に似るのは当たり前

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=sanntyan&articleId=10201610727
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:57:28.63 ID:/s+SiXpn
>>523
10式・0910工程>90式・99G式>>96A式>>>>>>>>>CM11>>>>>>K2
動けない戦車なんて極論すればシャーマンにも負ける。
あしからず。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:04:05.53 ID:bzBpQ12n
エンジンがダメだと砲塔も動かせないんだよな?
トランスミッションがダメでも砲塔は動くのか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:37:12.80 ID:ZXYCINq5
電動だろうからバッテリーが上がらなければそれまでは動く。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:45:53.44 ID:MEevUWdi
APUとかついて・・・ないのかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:49:35.63 ID:WRvf9GDe
一応付いてるからトーチカにはなる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:21:29.44 ID:HAlHQGF9
やっぱID板良いな。IDが変わるのを心待ちにして時間を潰すガイキチが眼に浮かぶよw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:22:36.72 ID:jYyTs7xD
>>498
>イタリアのDardoをまねた89式IFV

一次試作車完成は89式FVが1984年、ダルドIFVが1986年。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:17:22.75 ID:hCEcF/dZ
つまり自衛隊はついにドラえもんを配備したと・・・って前も書いたな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:43:50.74 ID:RnsnL8mt
砲塔の形も違うし、圧延防弾鋼とアルミニウム合金で装甲も違うし・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:48:25.82 ID:gQvvHuti
>>543
フランス語

Le d?veloppement d'un nouveau v?hicule de combat d'infanterie d?buta en 1984,et apr?s une s?rie de v?hicules d'essais, le v?hicules de s?rie fut baptis? Type 89. Le d?but de la production commen?a en 1991.
L'armement principal consiste en un canon Oerlokon Contraves de 35 mm avec une mitrailleuse coaxiale de 7,62 mm.
De chaque c?t? de la tourelle, on peut trouver un missile guid? antichar Jyu-MAT.
Il faut recharger les missiles manuellement apr?s leur utilisation.
Ce v?hicule ressemble fortement au v?hicule italien Dardo.
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:49:17.43 ID:L0HdSyaP
ID強制表示でもチョンの荒らしが酷いな…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:50:52.36 ID:gQvvHuti
>>543
解釈すれば。
新しいIFVの開発は1984年に始まった。 そしてそのテスト車両はその後の89式で呼ばれた。
量産は1991年に始まった。
主武装はスイスOerlokon社の35mm機関砲で7.62mm同軸機関銃と砲塔サイドに使用後手動で再装填しなければならないJyu-MATアンチ タンク ミサイルがある。
この車両はイタリアのDardoと非常に似る。
http://www.armyrecognition.com/Asie/Japon/vehicules_legers/Type_89/Type_89_Japon_description.htm
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:56:00.46 ID:hCEcF/dZ
ああ... XK2はルクレールに非常に似るみたいなモンか。
なんならMk.Iあたりまでいっとく?
装軌式で装甲があって武装してるとこが似てるから。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:56:56.34 ID:7mv1Drwd
前にも同じようなやつみたな
そもそもソースちゃんとしたとこのやつなのかよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:57:30.40 ID:1VQ+RVWp
旋回砲塔を載せた装軌戦闘車両は、全部ルノーFTにそっくりだな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:58:43.95 ID:gQvvHuti
中国99式のやぼったいが広い室内およびFCS体系.
http://cfile215.uf.daum.net/image/117DFE10498DA569EF028F
http://cfile232.uf.daum.net/image/147DFE10498DA569F4129A
http://cfile232.uf.daum.net/image/147DFE10498DA56AF68312

韓国は80年代に搭載されたCITVだが自衛隊は10式にはじめて搭載された。
http://cfs12.blog.daum.net/image/27/blog/2008/08/30/06/22/48b867fcad124&filename=TKXHDTVSHOT01.jpg
10式の狭くて弱く見えるFCS操作体系.
狭い室内のためにモニターも小さくてスティックとハンドルも小さくて弱い。
http://cfs12.blog.daum.net/image/24/blog/2008/08/30/06/22/48b868255e595&filename=TKXHDTVSHOT08.jpg
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:06:30.49 ID:gQvvHuti
韓国産らしく最先端の電子装備を保有したK2。
韓国のK2の最先端FCS体系、広い室内と大型モニター、ワークステーション級データ バス体系. 車両内部を放射線防護ライナーがかばっている。
あたかも戦闘機のコクピットを連想させる最先端FCS体系.
http://cfile208.uf.daum.net/image/15691F03495DA137902300
http://cfile208.uf.daum.net/image/12691F03495DA138913943

10式の操作体系は操作ミスを誘発する可能性が高いぐらい不便に見える。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:15:54.67 ID:ZWiVVDq8
ぶっちゃけ89式はダルドというよりBMP-2だ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:16:06.03 ID:JBeOozUK
ほかに言う事ないのかよw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:17:44.07 ID:gQvvHuti
機動時に振動が大きいので戦闘車両の操作体系は一定の体積で製作される。
しかし10式の場合は小型化に重点を置いて操作体系の体積が小さくてスイッチなども振動時に難なく操作することができるように大きさがなければならないがあたかも家庭用電子レンジ
を無理に挟んだように小さくて操作が不便に思われる。
スティックやハンドルも小さくて振動時に操作が不便で操作ミスはもちろんで操作自体が難しく見える。
K2の操作体系ぐらいの大きさはなければならない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:42:55.57 ID:X510FAnc
>>555
これコピペだしな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:46:51.21 ID:7mv1Drwd
>>557
専門的知識が乏しいから仕方なく当然自分の意見なんかないんでしょ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:50:28.47 ID:gQvvHuti
360度CITVと32ビット弾道計算機を搭載したことは現在韓国のK1/K1A1だけ

90は相変らず16ビット弾道計算機とCITVを搭載しなかった。

ユーチューブを調べてみれば10式の主要性能にいよいよ360度CITVが搭載された。
弾道計算機が32ビットにアップグレードされたことかは不明

10式にいよいよCITVが搭載されたと大々的に報道するニュースを見ただろう。
日本では10式開発前にCITVを装着した車両が存在しなかった。
反面韓国はアジア圏で最初にCITVを運用した国家で戦車から装甲車までCITVが搭載されている。

CITV有無にともなう圧倒的な戦闘力差を見せる写真だ。

CITV有無による探知撃破能力
http://cfile232.uf.daum.net/original/1515110F4A2BB6B175ABDB
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:53:40.28 ID:sMwbUpQH
>>559
これについてどう思う?

>ホットプレスですらない可能性すらあるように見えるほど品質が低いそうで
>以下某所の2007年11月引用

>1.装甲材はセラミックス系。しかもSiC使用っぽい。
>出ました、彼の国お得意のSiC(炭化珪素)。これは装甲から噴出した煤煙から
>モロ分かり。っていうか、単にマトモな焼結材を作れないんだろうねえ。
>おフランスがアルミナ(酸化セラミックス)なら、ウチは得意の炭化珪素で逝っとくっ、、、って
>なところだろう。で、まともなSiCバルクが作れないんで
>(ホットプレスですらない可能性が高いよ。あの煙の出しっぷり(=脆性破壊っぷり)は)、
>SiCを使いましたっていう事が重要だった様に思える。
>結局セラミックスベアリングの二の舞になると思うんだがなあ。。。別に良いけど。

561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:54:07.64 ID:7mv1Drwd
>>552
小型なんだから狭くても何ら不思議はない
道が狭く山あり谷ありもしくは町ばかりの日本での運用を考えれば当然のことだ
これからの時代都市化が進むことを考慮するなら戦車に求められるのはおそらく小型で火力のあるものだろう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:56:53.55 ID:gQvvHuti
>>561
10式の場合、ゲリラ戦および市街戦を想定した戦闘車両というコンセプトだがRCWSさえ装備しなかった。
これは市街戦の戦闘状況に乗務員が車両外部の敵に機関銃を使うために車両外部で上半身を露出させる致命的な危険を甘受しなければならないという意味だ。
いったい開発の意図さえ不明確だ。

スイスの機関砲をライセンス89式装甲車の場合もそうだ。
高い免許費用と不十分な設計で最初300両を導入する予定だったが70両を導入して生産を終了した。

スイス側に支払わなければならない莫大なライセンス費用は大きな問題ではないが西側の装甲車が採用しない銃眼を設置して防御力が極度に悪化した。
実戦感覚不足が日本の慢性的な問題だ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:57:39.37 ID:EUDKaaNl
>>561
それいうと、朝鮮半島も山地面積が大半で、特に北と面しているあたりに都市も集中しているという
まさに日本と同じ運用環境なんだけどな。そのへん韓国はどう考えてるのだろうか
564560:2011/04/25(月) 22:57:49.65 ID:sMwbUpQH
>>559
これ、XK-2の装甲の評価よ。20年前の90式にすら大幅に劣るw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:02:16.59 ID:gQvvHuti
>>563
反面韓国が開発したこの装甲車はRCWS(Remote Controlled Weapon Station)が基本的に装着されている。
実戦感覚がない日本の兵器開発は実戦投入時に大きい人名損失を発生させるだろう。
韓国はすでに6x6/8x8輪装甲車輸出をしている。
10式に米搭載されて論議になっているRCWS(Remote Controlled Weapon Station)が基本的に搭載されるこの装甲車はゲリラ戦に最適化されているという評価だ。
コマーシャル映像 (English version)ゲリラ戦/市街戦(Urban warfare)に最適化
http://www.doosan.com/doosandst/en/mediaBank.do?cmd=openPop&filePath=/doosandst/en/media/Armored%20Wheeled%20Vehicle_en.wmv
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:04:41.38 ID:EUDKaaNl
>>565
いや妄想チョンには聞いてないから
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:10:41.71 ID:pvFyeym1
>>565
戦車の話をしてるのになんで装甲車?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:12:32.17 ID:9m+cvh5n
>>548
89式FVの開発開始は1980年。

>>558
Mr. 32Bit はCITVや32BitFCSのネタを一昨年から使いまわしてる人物だもんなあ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:18:13.48 ID:pvFyeym1
>>568
ほかにないのかねぇ
光学迷彩の機能もついてるとか
地上から数メートル浮くとか
レールガン搭載とか
10式2両貫通とか
シャア専用とか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:22:26.56 ID:sMwbUpQH
>>565

これ読んでから、またおいでw

韓国製欠陥兵器の全て (上)
http://blogs.yahoo.co.jp/ash1saki/62694975.html

韓国製欠陥兵器の全て (下)
http://blogs.yahoo.co.jp/ash1saki/62694981.html
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:23:28.48 ID:JBeOozUK
コピペを繰り返すだけだもんね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:21:49.62 ID:95BEvdkX
>>562
なぜ同軸機銃とHEATの存在を無視するのかの・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:26:55.52 ID:GKir+jQm
>>562
>高い免許費用

つまり、免許費用なんか全く払わずに勝手にコピーする大韓民国最強伝説ですね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:29:19.60 ID:rDg0v56o
>10式の場合、ゲリラ戦および市街戦を想定した戦闘車両というコンセプトだがRCWSさえ装備しなかった。
XK-2にもRWSなんて装備されてないけどな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:38:19.49 ID:zZkSqq4v
ゲリラ戦および市街戦を想定しない戦闘車両というコンセプトだから問題ない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:03:19.80 ID:fvI4sAl1
だいたいなんなんだよコンプレックスの表れじゃないかとさえ思えるあの砲身は
あれでよく市街やゲリラ戦で対応できるなどと言えたものだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:09:08.86 ID:rDg0v56o
>ゲリラ戦および市街戦を想定しない戦闘車両というコンセプトだから問題ない
それはそれで後々問題になりそうだな
もっとも10式も事前評価が出た時点ではゲリコマ対処とか書いて無くて
対機甲戦闘と機動打撃が主な役割だったんだけど。
RWSに関しては装備されるにしても今行ってる研究が終わらないと無理だろうし
特に急ぐ状況でなければ、まずは0式の数をある程度そろえる方を優先すべきだと思う。
578577:2011/04/26(火) 01:11:07.60 ID:rDg0v56o
×まずは0式の数を
○まずは10式の数を
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:21:10.15 ID:AJ+QEaXf
たかがエリコンKDのためにそんな高いライセンス料金取られるワケないだろw
L-90とかどうすんだよw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:14:09.28 ID:fWh1+BZf
主砲同軸機銃が存在する以上、RWSははっきり言って不要
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:03:27.08 ID:6bBO8y8M
アイタタタタタ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:05:38.61 ID:zZkSqq4v
32bitさんは同軸機銃とか知らないんだよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:53:33.04 ID:RSQ9c4yR
とにかく、90式を改修し、輸出すべき。
その分で10式も輸出に踏み切り、配備を急ぐべき。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:20:19.45 ID:xWTUsr/D
rws作るのがどれだけ大変か知らないらしいね
ちなみにアメリカでは狙撃兵等の対策に防弾ガラスを取り付けてるらしい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:58:56.22 ID:zZkSqq4v
RWSの理想はあれだろ。メタリックシンバのあれw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:30:13.99 ID:/3M7/+5A
そもそも随伴してくる歩兵がいるはずだから、
RWSはいらないだろ。あればあったでいいのかもしれんが、
使う機会が少なすぎる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:41:00.62 ID:80eXx2eE
>>548
仏国人が  「89FVとダルドIFVは似ている」 と書いたのを
韓国人は  「89FVはダルドIFVを真似た」  と読んでしまうわけだ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:44:49.50 ID:80eXx2eE
>>585
生身をさらして機関砲を操作するカズヤ君が可哀想ですw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:45:05.19 ID:6leZJu1N
RWSねえ・・・ あれ、抗甚性どれくらいあるもんかね。
にしても32bit君の根拠が「思う、見える」だけなのはぬるく笑える。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:46:58.13 ID:sk79tPKR
トンデモなテクニックを使うにしても、戦車関連スレでメタリックシンバネタを見るたびに、アレは傑作だったなと思う
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:56:43.83 ID:yDR2CBNW
RWSは砲塔のないAPC向けだと何度言えばry
M1市街戦仕様でも試作車じゃ着いていたRWSがハブられてるしな。
変わりに同軸に砲と連動するむき出しのM2が設置されたが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:29:56.76 ID:2aBCRJ9k
だいたい、K1シリーズにもXK-2にも着いてないやん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:32:45.71 ID:2icS58m1
市街戦なんかはなっから考慮してないってことだよ。
言わせんな恥ずかしい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:35:22.90 ID:js73cRHE
>>593
着けたくても着けれなかっただけだろう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:09:19.11 ID:sfNf6mKT
やたらリモコン機銃をとやかく言う人は、リモコン機銃を市街戦対応の記号として扱っていて、
実質的にこれにどういう利点・欠点があるか全然考えてないよなぁ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:26:09.16 ID:/3M7/+5A
>>593
市街戦になるからといってMBTにRWSが必要とは思えないけどねぇ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:39:22.54 ID:fWh1+BZf
>>588
つ【主砲同軸】

砲塔は結構な速さで旋回するうえに、主砲同軸機銃は主砲と同じFCS使ってるから精度がめちゃくちゃ高いよ。
操作要員の体は欠片も露出しないし。

イラク戦争でも、M1が主砲同軸機銃を頻繁に使ってたしね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:33:28.75 ID:Rtw2U0A8
都市ゲリラ相手に12.7mmをバリバリ撃ちこめ
ビルに隠れたら120mmで徹甲弾がある、ビル毎破壊してしまえ

東京に潜むゲリラ20人を200両の10式で殲滅しろー
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 03:00:20.57 ID:VCn/Dvrf
韓国の兵器設計は現代戦はもちろんで未来戦にも符合する設計をするという原則がある。
すでに80年代初めに完全デジタル化された兵器体系の開発を始めた韓国だ。
アジア最初の完全デジタル兵器体系韓国のK30飛虎'
http://www.youtube.com/watch?v=39uZ07B8PL4&feature=channel_video_title

これはほぼ同じ時期に開発された自衛隊の87式
http://www.youtube.com/watch?v=buJGV-7F0BQ&feature=related

開発力の差を分かることができるだろう。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 03:40:05.56 ID:4WO4QT9p
>>599
スレタイもルールも理解出来ないんだな韓国人というのは
お前がサンプルだとすると、よほど学習能力も協調性もの無い民族なのだと断定せざるを得ない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 04:02:05.18 ID:WgC1N+at
>>598
そこは徹甲弾じゃなくて多目的HEATだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 04:06:17.11 ID:WgC1N+at
動かないハイテクより動くローテクの方が重要なことはさまざまな兵器が実証してるんだがなあ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 05:54:21.47 ID:2Q0UfrKv
>>598
つ【HEAT-MP】
つ【歩戦協同】

2個分隊20人と、戦車1個小隊4両の組み合わせを二つ
砲撃支援のために、M31装備のMLRS1個小隊4両
航空支援のために、AH-1S4機+観測ヘリ1機
で十分だろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:55:44.71 ID:UKdm2VED
AP
HE
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:59:42.85 ID:u8GiL9XO
アプヘ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:11:49.76 ID:Tb1V9eEu
>>599
うん、そうなんだけど、
自衛隊の兵器でまともに動かないとか、
カタログスペックを凌駕する、というのはよく聞く話なんだけど。

韓国はその逆じゃん?
お題目だけ優れていても実際に開発できなければ意味がない。


>>600
朝鮮人相手にはもっと厳しくしたほうがいいですよ。
犬のようなものなので、徹底的にしばかないと。


>>598
ビル壁くらいなら、20mmで十分に抜けるよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:07:27.21 ID:PFK7bHBg
未来戦にも符合する設計
で動かない戦車とまっすぐ進まないミサイル艦を完成させました!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:27:43.74 ID:wcyPFRbo
未来の戦闘では「動く」ことよりも「思う」ことこそ大事なんだよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:32:02.58 ID:nGAAcD2V
>>599
>ほぼ同じ時期に開発された

87式自走高射機関砲      K30 30mm自走機関砲「飛虎」
 1978年 部分試作開始      1983年 開発開始
 1983年 試作車両完成      1996年 試作車による試験開始
 1987年 制式化           2001年 生産開始

>開発力の差

「飛虎」 : 開発開始から試作車試験までに13年もかかるウリナラ驚異のメカニズム。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:43:53.29 ID:+KNxyoj/
その結果が20年くらいで52両しか生産されてないバブル兵器と
10年強で176両生産された(生産中?)堅実な兵器ですねわかります
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:46:33.32 ID:Tb1V9eEu
>>610
動けばな。
韓国陸軍はいま、整備が破たんしていて、
整備待ちの車両や兵器がウン千溜まっているw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:47:45.85 ID:qE7UuVCP
>>609

MBTも似たような感じだしねぇw

10式戦車     K-2(黒豹)戦車

2002年 開発開始 1995年開発開始
2010年 調達開始 2013年完成予定

 高い目標を掲げるのはいいけれど、
韓国は自国の技術レベルを見誤ったな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:01:57.93 ID:PFK7bHBg
見くびるなよ?
韓国が見誤らないものなどない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:05:15.75 ID:qE7UuVCP
>>613

それじゃあ、K-1戦車の不良をさっさと解決したら?
欠陥調査完了前なのに、生産ライン再開しちゃったんでしょ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:06:00.37 ID:Tb1V9eEu
>>613
うんうん。
では北朝鮮砲撃に際して、
K-9が半数動かず、さらに残りの半数も
1分に1発も撃てなくなってしまった件についてはどう思う?w
616614:2011/04/27(水) 12:07:17.17 ID:qE7UuVCP
>>613
>>韓国が見誤らないものなどない

スマン、二重否定を読み間違えた orz
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:18:13.10 ID:2Bou6VVL
>>609
1983年 87AW試作車完成   K30開発開始

これを「ほぼ同時期に開発」とするMr32Bitってかなりおかしい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:22:25.85 ID:MA4ZtYs3
いや、試作車が完成してからが本当の開発だという事だろう。
XK2を見ていると。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:42:44.74 ID:2Bou6VVL
>>618
韓国では試作車完成の時点で
 「オレはようやく登り始めたばかりだからな。このはてしなく遠い開発坂をよ…」
になるのかなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:52:15.92 ID:Tb1V9eEu
>>616
あ、俺もだ……
スマンorz
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:52:47.36 ID:Tb1V9eEu
>>618
いやいや韓国では実戦配備して退役してからが本番ですよ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:03:38.06 ID:W/FGktPl
>>610
てかまだ58両じゃん
それに1000m先の目標に200発撃ちこんで6発の命中って性能はなんですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:31:06.34 ID:Tb1V9eEu
>>622
しかも後半は砲身が熱くなって、
数分に一発しか撃てなかったんだぜ?

北朝鮮の旧式野砲のほうがマシっぽいな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:57:11.84 ID:MA4ZtYs3
>>622
散弾的な何か、だったりして。
そうか、きっとFCSが16bitだから、それを補うために
予測未来位置の周辺に弾幕をばら撒く高度な制御方式なんだよ!

とか言ってみる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:21:28.37 ID:2Bou6VVL
>>623
「1000m先の目標に200発撃ちこんで6発の命中」はK30のことかと。

【韓国】5兆ウォンを投入した装輪式対空砲の使い道に疑問。「飛虎」対空砲は200発中6発だけ命中 (2006/10/14(土))
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160812186
>  特に5月15〜19日に安興(アヌン)射撃場で実施した「飛虎」対空砲の射撃試験の結果、
> 1qの距離をヘリコプターの速度で移動する目標物を狙って射撃した結果、200発中6発だけ
> 命中したというのだ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:26:19.94 ID:+KNxyoj/
自走砲と対空自走砲を取り違えるくらいの連中しかいないみたいね
冷静になれない国産キムチって嫌だわぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:39:21.34 ID:zjPpDU82
そんな奴らと違ってぼくちゃんはクールで政治的に中立ですアピールうざい
どや顔なら他所でやれ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:41:15.34 ID:TNMVgQPV
というか自衛隊は最初から要る分だけしか調達しないのだから、調達数だけ比較しても意味無いだろ
それで言ったら戦車なんて、ロシアとアメリカ以外の戦車は全部カスになるし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:41:23.09 ID:+KNxyoj/
(^m^)プフー
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:51:20.83 ID:qE7UuVCP
>>625
>>【韓国】5兆ウォンを投入した装輪式対空砲の使い道に疑問。

K30「飛虎」は装軌だよなぁ……
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:04:29.88 ID:W/FGktPl
これを他の自走対空機関砲と比較できるレベルじゃないと思うけどな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:06:48.39 ID:RA/2BeDz
自滅式
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:15:49.86 ID:IaboNPGm
>>625
初めて知った
酷すぎだろw

87AW後継はまだかね
試作のダサい奴ならあったが砲塔の小型化は目途が付いてるみたいだし
CTAの調整破片弾は航空機に有効な上、発射速度、射撃精度から2門も必要ないらしい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:20:26.91 ID:qE7UuVCP
>>633
>>試作のダサい奴ならあったが砲塔の小型化は目途が付いてるみたいだし

ダサい奴ってこれだっけ?

将来装輪戦闘車両(対空)
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/20/jigo/sankou/09.pdf
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:26:51.98 ID:2Bou6VVL
>>630
スレタイが「装輪式対空砲」で本文が「車(軌道)型「飛虎」対空砲」になってますね。
軌道は無限軌道のことなんだろうか。

ロテム社のKW2SPAAGの砲塔はK30用砲塔の流用みたい。
捜索レーダーが無いけど。
http://www.military-today.com/artillery/rotem_kw2_spaag.htm
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:31:52.56 ID:IaboNPGm
>>634
そう、それ

>>635
韓国のも結構ダセーなw
やっぱ装輪にデカい砲塔は背が高すぎてカッコ悪くなるんかね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:50:13.00 ID:qE7UuVCP
>>636

そうでもないらしい。
例えば、ドイツの「スカイレンジャー」とかはどう?
下の記事の中で写真が1枚だけある。

将来装輪戦闘車両(対空型)はきっと格好良くリファインされて出て来る筈だと思います : 週刊オブイェクト
ttp://obiekt.seesaa.net/article/146815716.html
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:09:33.82 ID:1BAoG+lO
陸上自衛隊:13万8千人
韓国陸軍:56万人

韓国陸軍の規模は陸自の四倍なんだから、調達数だって、比例して多くなる罠
むしろ、調達数で陸自と韓国陸軍が並んでたら、どっちかに問題ありだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:17:41.17 ID:Tb1V9eEu
>>638
とはいえ、正面装備の差は4倍もなかったような。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:24:26.24 ID:qE7UuVCP
>>639

自衛隊だと普通科や機甲科といった部隊種のバランスが、
陸上自衛隊と韓国陸軍では違うんじゃないかな……?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:35:44.92 ID:OxroUvAa
装甲車の数とかは陸自より多いと思う
例えばK200装甲兵員輸送車は2000両も生産されたそうだし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:41:12.79 ID:qE7UuVCP
>>641
>>K200装甲兵員輸送車は2000両

それはもしかして、派生車輌込みの数字じゃない?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:11:51.25 ID:OxroUvAa
>>642
wiki読み直してみたら確かに派生型を含めて2000両だった。
ただK200の後継のK21歩兵戦闘車は900両生産する予定らしい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:20:59.07 ID:qE7UuVCP
>>642

あれか……正式配備後に死亡事故起こしたやつだっけ。
今だと似た役割の車両のAPCがあるから、IFV+APCだと数の比はどうなんだろう?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:14:23.18 ID:oJBQxPYZ
事実87式は開発という単語が似合わない。
ドイツのGepardをダウングレード コピーしたのが87式だ。
フランスのAMx-30をコピーした74式の車両にスイスの35mm KDA機関砲を搭載したのが87式で結局ドイツのGepardをまねた形状になった。
しかし性能はドイツのGepardより低く価格は90式戦車より高い。
価格帯費性能は最悪でまだ100%配置されなかった。
日本は独自に兵器を開発したことがない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:19:01.33 ID:2Q0UfrKv
ゲパルトより性能が低いの根拠は?
つか、ゲパルトだって90式よりたけえよ
90年代初頭の為替レートで11〜12億円だよ
自走AAAに必要十分な機能つぎ込めば必然的にそうなる。
そのうえ、「近SAMでいいじゃん」
となって調達数減という落ちは各国とも変わってない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:23:37.77 ID:UtBI2NZb
87式がゲパルトの真似云々はともかく74式がAMXのパクリはありえん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:23:44.04 ID:9QhB8Wf8
まぁ、K−1はM−1のダウングレード劣化版ですけどね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:25:02.21 ID:tHV7PjHz
>>643
重心すら考えないで作った棺桶を900両も作るのか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:29:37.00 ID:2Bou6VVL
>>648
設計したのがクライスラーディフェンス社で、Mr32Bit御自慢のCITVも
生産初期はアメリカのメーカーが製造して韓国に納品してた。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:30:33.59 ID:Tb1V9eEu
>>640
違うかもしれないし、何より自国の整備能力を超える
数の車両を全然整備できていないみたいだよ。

整備と保守も含めてというか。
その結果がK-9の動作不良w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:31:22.26 ID:Tb1V9eEu
>>647
うん、それはありえないねw

まぁ、もともと運用構想が似ていれば形が似るのは当たり前だし。
もちろんすでに実績のある兵器を参考にするのも悪い話じゃない。
後発の利ってわけだね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:32:20.54 ID:2Q0UfrKv
サスペンションの構造が根本から異なる
暗視装置の取り付け位置が盛大に違う

似てるのは遠目からみた外観のみ。
それにしたって、戦後第2世代型MBTは遠目で見りゃチーフテンのぞいて皆一緒に見える罠
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:35:27.91 ID:+KNxyoj/
・・・目が悪い奴だな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:36:51.53 ID:2Q0UfrKv
距離2000m以遠、視力両眼0.5という前提追加で
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:36:53.99 ID:oJBQxPYZ
K21は100%デジタル連動の武器体系。
デジタル航法装置(GPS,INS,IFF)、デジタルFCS,デジタル戦術情報データ アップリンクでドイツのプーマより完成度高いAIデジタル戦闘体系を実現している。
ハンターキラー能力と、多様な弾種を選択して攻撃することができる強大なK-40機関砲を搭載している。
韓国が戦闘車両に基本的に搭載する360度CITV/Hunter-Killer機能も基本的に搭載される。

コマーシャル映像.
http://www.doosan.com/doosandst/en/mediaBank.do?cmd=openPop&filePath=/doosandst/en/media/K21_en.wmv

657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:38:21.56 ID:2Q0UfrKv
ここは10式戦車を語るスレであって、K-2を語るスレでも、K-2と比較するスレでもないのだが。

もうただのレス乞食みたいだし、透明アボーンでいいよね?
K-2語りたいなら別途スレを建てるべし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:42:38.15 ID:9QhB8Wf8
>>656
>多様な弾種を選択して攻撃することができる強大なK-40機関砲を搭載している。

あぁ、各国が大口径のまま弾薬長を縮小して機関部の小型化を図るか、
30oクラスに知能化信管を組み込んで威力の増大を図ってるなか、
弾薬が嵩張るボフォースのコピーをそのまま積むという、主流を完璧に
斜め上に読み違えたアレね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:43:23.99 ID:oJBQxPYZ
74式は良い。

車高調整の油圧システムはシトロエン製なのは豆知識な。
絶対役立たないと思うけど、
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:45:48.62 ID:Epg0ydrF
韓国人って、本当にウザいな
擦り寄って来るなっての
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:48:50.86 ID:9QhB8Wf8
>>659
>絶対役立たないと思うけど、

K−1&K−2の足回りを否定した・・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:50:40.65 ID:oJBQxPYZ
K21のコマーシャル映像が再生しない人はこれを。(韓国語バージョン)

http://www.doosan.com/doosandst/kr/mediaBank.do?cmd=openPop&filePath=/doosandst/kr/media/K21_kr.wmv
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:52:53.87 ID:SsQPBhRW
>ドイツのGepardをダウングレード コピーしたのが87式だ。
コピーと言う事は日本はゲパルトの現物買ったんだ、スゲー。
まー普通に考えればゲパルトを参考に開発だよね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:55:52.01 ID:9QhB8Wf8
>>663
見たものはコピーできるという程度の認識しかないんだよ。

「〜見える」「〜ように思われる」「〜のように感じる」と連発してるだろ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:59:51.13 ID:UtBI2NZb
見ればコピーできるならどんなに楽か・・・
まあレイアウトは参考にした可能性はあるが、見た目しか分からないのにコピーしたならコピー元と同等の技術力が無いとなぁ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:14:14.32 ID:ZCk64M/9
>>663
日本は武器をライセンスしようとする特性が強い。
価格が急騰してもライセンス費用を支払いながら外国で部品を調達組み立て生産する。
日本の武器獲得の費用が急騰する理由は少量生産外にもライセンス生産の比重が高いためだ。
技術導入が目的だがアイロニーにも後進的な兵器体系を速かに交替できない理由もそれのためだ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:14:35.75 ID:OxroUvAa
10式と言えば前から気になってたんだけど、砲塔の正面や側面に、増加装甲で覆われてない部分があるけど
正面は操縦手の乗り降りのためとして側面を完全に覆わなかったのは何故なんだろう?
軽量化のため?それとも当たっても内部に被害を及ぼさないような部分だから?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:18:02.60 ID:UtBI2NZb
戦車も昔の戦艦と同じで全面を防御してるわけじゃなくて重要な部分を集中的に覆ってるらすい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:20:52.43 ID:tHV7PjHz
>>667
前半分の装甲がなくなっている側面部は乗員がいる区画なので上面が厚いためと思われ。
ブローオフパル設置しないといけない後方弾薬庫は上を厚く出来ないから側面も防護面積
を増やしているし。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:21:42.08 ID:yOZQ7hEg
>>667
側面で覆われていない部分が最前部のことだとしたら、
そこが正面装甲の真横だからではなかろうか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:41:42.92 ID:cnt2EcO2
>>666
韓国みたいにライセンス契約無視してデッドコピーしろと?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:46:29.15 ID:W/FGktPl
>>666
いや韓国のようなノックダウン生産はしてないからw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:53:18.32 ID:ZCk64M/9
事実日本の兵器体系はすでに現代戦には適当でない。
特に弾薬も旧式なので日本の主な敵のロシアや中国を相手にしにくい。
例をあげればドイツのDM-33をJM-33という制式名で導入した90式の120mm砲弾は導入以後から一度もアップグレードされなかった。
ドイツがすでに新型砲弾を使ってから古くなったが自衛隊は相変らず旧式の砲弾を使っていた。
反面韓国はK1A1の120mm砲弾はもちろんでK1の新型105mm砲弾も持続的な改良ですでに自衛隊のJM-33 120mmの威力を凌駕した。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:56:15.36 ID:f+cp9n8D
>>666
これ読んでから、またおいでw

韓国製欠陥兵器の全て (上)
http://blogs.yahoo.co.jp/ash1saki/62694975.html

韓国製欠陥兵器の全て (下)
http://blogs.yahoo.co.jp/ash1saki/62694981.html
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:59:09.17 ID:Epg0ydrF
おまいら、せっかくID出てるんだから
レス乞食の韓国人の相手なんかしてスレを汚すなよ・・・
とっととNGしろID:ZCk64M/9
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:00:01.98 ID:2Q0UfrKv
ライセンス生産とノックダウン生産の違いもわからん人がいるなんて…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:00:03.28 ID:f+cp9n8D
>>673
XK2のAPFSDSは着弾して折れてるなw
K1A1用のAPFSDSも同じようなもんだろw
105mmAPFSDS持ってるの?(聞いたことないけど)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:02:05.89 ID:ZCk64M/9
韓国の各種戦闘車両用砲弾はもちろんで各種火気に使われる弾薬を製作して米国とNATOに輸出までする韓国の代表的な企業だ。
米国やNATOでは韓国産弾薬は最高に評価される。
生産品目はアジア最大で特許を保有している。
小銃から戦車弾まで。
戦車用は90〜120mmまで生産している。
ゴールキーパーCIWS用の機関砲弾まで製作する韓国の代表的な弾薬製造企業だ。


Poongsanで生産する各種弾薬の品目がここにある。
自衛隊も旧式の弾薬より韓国で安定的に供給されることが良いだろう。

生産品目
http://www.poongsan.co.kr/eng/product/pro_2_1.html
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:06:58.22 ID:WgC1N+at
>>651
あれは数が原因というより整備能力の水準の低さが原因じゃね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:09:43.99 ID:2Q0UfrKv
ラインメタルからのライセンスなんだから、独自改良なんてできるわけないだろ。
>JM33

んなことしたらライセンス契約違反だ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:10:29.62 ID:OxroUvAa
>>669
レスサンクス
しかし増加装甲で覆われてない部分が上面装甲だとすると
乗員がいる区画の上面装甲は結構厚いことになるな
車長用ハッチがあるあたりでも覆われてない部分は10p近くあるように見えるし。

682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:17:01.61 ID:tHV7PjHz
>>681
戦車内部の接眼サイトから乗員はかなり車体側によってるとされているから
それでもおかしくないかも。TRDIでも軽量上面装甲構造の研究があったし、
それを適用したら分厚くなったのかも。90式も前期ロットと後期ロットで微妙に
大きさ違うし。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:12:25.24 ID:dgKdxSOw
知ってる人教えて欲しいんだけど、90式まで存在した車長用潜望鏡の角度制限の件。
問題は解決したから10式で全周旋回方式になったと思うんだけど、何か情報ありますか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:34:34.18 ID:Tb1V9eEu
>>679
それもある。

・配備計画
 →無計画に日本を意識して正面装備を拡大

・整備能力
 →本来装備の導入にともなって拡大されるべき整備規模が拡大されず
 →さらにもともと能力が高くない

・車両や火器そのもの
 →ケンチャナヨ精神で作られているためまともに動かない
 →整備能力の低さがあいまってとんでもないことに


北朝鮮の旧式にやられちゃうかもね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:55:12.85 ID:E7Jaaht8
>>652
87AWと同時期に開発されたエリコン35ミリ機関砲二門搭載の
マークスマン砲塔もゲパルトっぽい形になってますね。
http://www.military-today.com/artillery/marksman.htm
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:17:45.28 ID:a70cK3f7
The Type 87 self-propelled anti-aircraft gun was developed by Mitsubishi Heavy Industries in the mid 80s.
This SPAAG has much in common with the German Gepard.
The Type 87 replaced the ageing M42 Duster SPAAGs, provided by the USA. Some sources claim that the JGSDF currently operates 41 of these anti-aircraft systems.

87式しばしば対空砲は三菱重工業によって80年代中盤に開発された。
この自主対空砲はドイツのGepardと非常に多くの共通点を持つ。
87冷めた米国で提供された老化したM42 Duster自主対空砲を交替した。
一部消息筋は陸上自衛隊に現在運用されているこの対空砲体系は41両と主張する。
http://www.military-today.com/artillery/type_87_spaag.htm
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:27:45.28 ID:bCDFQp6g
ID実に良いな。これから丸一日基地外が書き込むレス全てシャットアウトw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:30:39.45 ID:a70cK3f7
>>686
ミス タイピングを直した後にまた示すれば。

87式自走空砲は三菱重工業によって80年代中盤に開された。
この自主空砲はドイツのGepardと非常に多くの共通点を持つ。
87式は米で提供された老化したM42 Duster自主空砲を交替した。
一部消息筋は陸上自衛隊に現在運用されているこの空砲系は41と主張する。
日本は独自に兵器を開発したことがない。
http://www.military-today.com/artillery/type_87_spaag.htm
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:31:11.35 ID:v15ImLAf
戦車の車体を流用して、砲塔に機関砲ニ門とレーダー搭載すれば、どうやったってゲパルドみたいな形状になるんじゃないのか
ツングースカだってミサイル取っ払えばゲパルドっぽいしな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:49:57.70 ID:RbtcLHkN
>>689
ゲパルトっぽくなるかM247っぽくなるかの二択かな。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6d/M247-sergeant-york-tn1.jpg
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:54:28.95 ID:9DIR/UG1
エリコンの並列連想以外に何か共通項があるのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:10:19.11 ID:lignZHKk
あまりないね
索敵と追尾レーダーの配置は特許の関係で違うし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:31:32.47 ID:efwtSh20
>>686
一行目の「しばしば」って原文のどこと対応してるんだ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:33:53.85 ID:Ij+4JUTp
>>691
ぶっちゃけ韓国のK30とやらも似たようなもんだしな

200発中6発しか当たらんっつー欠陥品じゃ87AWと比べるまでも無い
と思ったら32ビット君もK30には一切言及してないのなw

頑張っても87はゲパルトに似ているとしか言えないみたい
似ている事なんか周知の事実だしわざわざ海外サイトから引っ張ってこんでも
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:44:28.10 ID:DqUAf8jL
>>691
>>692
搭載した機関砲の違いだわなぁ

牽引式のKDBを積むか車載用のKDAを積むか。

KDBを積んだAWが無いわけでも無いが、
http://www.worldaffairsboard.com/attachments/general-history/11196d1216934086-greatest-white-elephants-military-history-xm246.jpg

レーダーの配置に苦労するし81年には調達終了してるからわざわざ選ぶ必要は無いね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:44:13.90 ID:a70cK3f7
87式はドイツGepardの派生型の一種だ。
オリジナルGepardはすでにGepard A2までアップグレードされたバージョンがある。
1995年ドイツとオランダは現代戦に適合するようにGepardのアップグレード プログラムを始めた。
拡張されたC3能力と戦闘能力で目標測定能力改善、標的に対する短い反応時間と高い命中力の確保がそれだ。
その他には車体防護向上と乗務員の居住性の改善がある。
Gepardはシーメンス社のデジタルFCSコンピュータを装備する。
この統制コンピュータはモトローラの32bitプロセッサによって統制されて、このコンピュータはC3(指令Command,管制Control,通信Communication)作業を処理することができる。
反面87式は導入後に一度もアップグレードがなかった。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:55:06.19 ID:iSPWxkFe
また32bit君か、、10式スレはどこも荒れるな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:10:17.79 ID:DqUAf8jL
699 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/28(木) 09:17:16.45 ID:mZEJVAe7
派生型w
日本語解って言ってるのかな
74式の派生型ではあるがw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:10:55.93 ID:Uj89NmI3
まー日本はアップグレードに消極的なのは事実だがこれは陸自がどうと言うより
財務の都合が大きいから。
ちなみに87式とゲパルトの共通部品って砲廻りだけでFCSは日本の独自開発
だった(故に年式で本家ゲパルトより新しい)はずだけどどお?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:33:09.50 ID:yz35YNv1
>>700
改良や改修は頻繁に行われているだろ
外観が変わるような改造はしないだけで
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:53:16.91 ID:Uj89NmI3
まー改修や変更が全く無いって事はないだろうね。
ただアップグレードというと普通は一部の仕様が変わったりするのでその辺りは
って意味合い。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:00:44.69 ID:C1vde0fo
10年に一度程度を頻繁と言うかどうかは微妙だ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:05:53.29 ID:7gEtTX85
90式も、内装式セラミックが更新されてても外見じゃ分からないし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:08:50.29 ID:bnLwDWoP
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:36:36.71 ID:GI7LZAsc
>>696

その言い方だとK30「飛虎」もGepardの派生形になるがいいのか?
もう一度勉強し直した方がいい。

>>700

ゲパルトの方が先に完成していたのは、
車上レーダーの配置に関する逸話からも推測できると思う。
当然、ドイツから技術提供は受けていないからFCSは独自開発。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:12:03.11 ID:b7/vqI3a
アップグレードされようがされまいが、要求性能さえ満たしてりゃいいよ。
だったらM2HMGやM1911A1は何だったのかと。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:45:09.88 ID:SAS/Fvm5
戦車も戦闘機も、調達ロット毎にアップデートしてるし、
オーバーホールの時に最新版相当への改修もしてるんだがな。

74式戦車だって、現存してる車両は全部D型相当か、E型だったはず
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:56:31.56 ID:5pZn4swW
>>686,>>688
すごいな、ミスタイピングによって
原文にはない「日本は独自に兵器を開発したことがない。」
って一文が丸々抜けるとは恐れ入るw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:01:31.24 ID:D4NhgaVB
32bit朝鮮人の、こいつの目的が分からん・・・
なぜ毎日昼も夜も日本の掲示板に来て、何年も変わらぬ同じネタでレスを乞食するんだよ

そんなに日本の誰かに認めてもらいたい願望強いのか、朝鮮人って
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:06:51.75 ID:gn6M/YYQ
とにかく兵器輸出だよ、改修して性能アップして売り払おうよ。
購入してくれる国はあるって。そして実践を経験して性能アップとコストダウン
の両立を計ろう。74式も90式も売れるよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:13:44.74 ID:lignZHKk
輸出としたら74式をトルコのM60Tのように改修して売るのか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:19:51.71 ID:SAS/Fvm5
サウジアラビアなら売れるだろうな
あそこは世界各国の兵器収集所と化してるし。

他の国が相手だと、兵器の性能云々より、政治的壁がでかいかも。
フランスのように開き直れば別だけと、そんな開き直りができるとは思えんし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:42:44.02 ID:SkwlWg7i
意外と懸架装置のある74式は砂漠や荒野の多い地域での待ち伏せや迎撃に重宝するかもよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:46:34.19 ID:46OQphaS
兵器輸出は高度な兵器ほど退役の日まであらゆるサポートをやらないのといけない。
それを放棄しようものなら誰も買わなくなる。YS-11のような国産旅客機でせっかくの海外販売
したのにまともにサポートできないで、ただでさえ低い信頼を失うだけ失って将来に禍根を残した
ように長年使う工業製品は売って終わりじゃない。
予備部品生産でパーツを供給し続けたりもしないといけないし、防諜も含めて管理体制が必要で
ただでさえ人員不足なところに余計な部署抱えないといけないから兵器単体はともかく、
総体として安くなるとは限らない。

こういうことが出来ない国は信頼を失って自動的にたたき出されていくか、
共同開発名目で他国にサポート○投げしたりして売ってるのよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:45:58.37 ID:iSPWxkFe
>>710
32bit(朝鮮人)のことなど害虫ほどにも気にしちゃいないさ
といってもあいつらの思考は異質すぎて我々ネトウヨにも理解は不可能なんだが
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:23:54.53 ID:cY1IWlMd
>>710
うんにゃ、全然関係ないところにでていって、
威張り散らすのがあいつらの習性。
んで、無視したりされると「俺が勝った」と思い込んで、
ますます粘着するんだよw
718683:2011/04/28(木) 22:00:42.56 ID:bCDFQp6g
誰か俺の疑問に答えてくれぇ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:23:26.53 ID:cY1IWlMd
>>718
どういう情報がほしいのか、
いまいちわからんw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:53:18.42 ID:bCDFQp6g
>>719
いや、90までの車長用潜望鏡は角度制限あったじゃない?
それが10式になって角度制限が無くなったのは何故なんだろうと
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:54:07.35 ID:bCDFQp6g
書き忘れた、旋回角制限の事ね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:08:32.09 ID:EekoLWxr
必要と思ってなかったけど、やっぱぐるぐる回った方が楽しいよね、で回るようになって
問題なんてものはそもそも存在しない
723683:2011/04/29(金) 01:18:32.62 ID:9odQkyn4
>>必要と思ってなかった
いやそんな理由じゃないですw 90式の車長用潜望鏡が全周回らなかったのは。
ひょっとして旋回角制限の件自体知ってる人少ないのかな??
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:46:13.56 ID:gCM1FjHm
俺は知らんな、カメラとか使ってないから構造的な問題?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 04:20:14.77 ID:AthsALb1
>>723
俺も知らないや。
何が理由だっけ?

旋回角に制限があったのは知ってるが、
ポジティブな理由ではなかった気がするのだが。
726 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/29(金) 07:09:08.83 ID:+YIh6Gl7
>>612
> >>609
>
> MBTも似たような感じだしねぇw
>
> 10式戦車     K-2(黒豹)戦車
>
> 2002年 開発開始 1995年開発開始
> 2010年 調達開始 2013年完成予定
>
>  高い目標を掲げるのはいいけれど、
> 韓国は自国の技術レベルを見誤ったな。

南鮮兵器がなぜダメなのか解る気がする。
開発時間がかかりすぎれば当然だけど完成時にはすでに旧式化してしまうよな。
んでもって、旧式化を少しでも補おうとあれこれギミックを追加してただでさえ無い信頼性を更に落とす。
K2でもせめて2005年までに完動状態で完成させていれば第三世代としてはマシな部類になったんだろうけどね。

727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:57:55.43 ID:IQgVpLgh
何で兵器輸出にそんなに後ろ向きなんだ。国が後押しして、三菱重工の支援
をすればいいじゃないか、それが日本の兵器の信頼性や開発能力の向上、国の
安全保障に繋がるのに。
改良してアップグレードした戦車を売ろうよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:14:03.18 ID:fivDB56d
>>727
そりゃいかがわしい組織に使われたり妙なことに使われたり隣の国に技術盗まれたら困るからだろ
あと左翼の下らない感情等
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:15:38.60 ID:9FRGwBER
>>727
日本が未だに侵略国家として世界が許さないからに決まってるじゃないか。
ついこの間まで武器が無くとも経済戦争で世界の市場を荒らしまわってたしな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:21:54.81 ID:CIiaASM6
国を上げて許してないのは、中韓と、後はオランダぐらいなもんだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:22:09.87 ID:fmMJfWrH
>>698
そこでこんなこと書かれてるねw

> S.Korea's Flying Tiger K-30 was based on the Wildcat.
http://forums.army.ca/forums/index.php?topic=16987.200
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:03:59.58 ID:DIiC2ETx
三木内閣の辺りまで小銃の輸出はしてたような気がするけど違ったっけ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:33:50.91 ID:CIiaASM6
その輸出した小銃が、IRAのテロに使われて、国会が上を下への大騒ぎに
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:30:27.96 ID:S0oOsq2P
>>731
君が掲示した資料は1人の個人がフォーラムに自身の主張だけ掲示したのだ。
ソースがない。
有名な軍事関連サイトに紹介された韓国のK-30だ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:34:18.23 ID:S0oOsq2P
>>731
K-30, called "BIHO system", is a self-propelled 30 mm twin-gun system which has high kill probability against penetrating low-altitude airborne targets.
Land Systems of Daewoo Heavy Industries has produced this twin 30mm self-propelled anti-aircraft gun system.
to provide short range air defense capability against low altitude aircraft and hovering helicopters and short range self-propelled anti-aircraft missile system.
to provide enhanced air defence capability to ground forces.
In line with the worldwide AA gun systems' demands and technical trends, it has been developed as a unique Korean model equipped with the most advanced high precision Fire Control System.
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:38:09.97 ID:S0oOsq2P
>>731
飛虎体系と呼ばれるK-30は低高度で浸透する航空標的を制圧する30mmツイン対空砲だ。
韓国のDAEWOO重工業のランド システムは低高度航空機とホバーリングするヘリコプターに対抗する短距離航空防御機能を提供するためにこのツイン30mm自走対空機関砲体系を製作した。
そして陸軍の向上した航空防御機能を提供するために短距離自走対空ミサイル体系も製作した。
世界的な対空砲体系の要求と技術的トレンドにより、朝鮮半島周辺で深刻に増大している航空威嚇に対応するために最も先進化された高精密の射撃統制装置を装備した独特の韓国のモデルが開発された。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:40:21.61 ID:S0oOsq2P
>>731
The "Biho" is a high-precision weapons system developed mainly with homegrown technology.
It has been proven to be more accurate and price competitive than similar systems produced in other countries.
Starting with this second order, major electronics systems such as the system tracker, aiming unit and identification of friend or foe have been localized. T
he use of locally-produced military hardware facilitates logistics support.
The excellent maneuverability of the gun enhances its self-defense capabilities and elevates crew survivability.
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:46:02.71 ID:S0oOsq2P
>>731
その飛虎は韓国が純粋国内技術(Homegrown technology)で開発した高精密の武器体系だ。
それはその他の国で生産される類似の武器体系よりより一層精密で価格競争力があるということが証明された。
彼の(K-30飛虎)2番目注文が始まりながら追跡システムと照準ユニット、相互識別装置(IFF)のような主要な電子体系が現地最適化された。
現地生産されたミリタリーハードウェア使用は運用およびサポートを容易にしたし卓越した機動性は防御機能を強化して乗務員の生存性を高めた。
http://www.globalsecurity.org/military/world/rok/k-30.htm
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:50:05.36 ID:AthsALb1
>>738
というふうに韓国人が投稿したんだろ?w
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:55:18.17 ID:Q4iTEZL7
>>727
・アフターサービス網を構築するのが面倒くさい
・適当なモンキーモデルを作るのが面倒くさい

などもあると思うけど
特に後者は低すぎてもダメだし、自衛隊と同程度でもだめなわけで
別に防衛関連企業は無理に装備を輸出しなくても食えるから
他に本業があるので
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:57:21.83 ID:dVuDFcDd
>>734
ソースが無いのは貴様の「74式戦車はAMX30のコピー」も同じだ。
あっさり撒き餌に食いつきやがってw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:05:44.30 ID:S0oOsq2P
兵器を輸出するのは多くの変数がある。技術力はもちろんで外交力まで適用される。日本の外交が下手なのは日本人も認めている。
しかし事実上海外運用目的で開発した経験がない日本の兵器開発力は価格より大きい弱点だ。
事実韓国をはじめとする西側の兵器メーカーは自主的にテロリスト国家や西側に敵対的な国家には兵器を売らない原則を持っている。
それを主導するのは米国で事実上米国が敵対する国家には大部分の西側国家は兵器を売らない。NATOの国家はドイツと緊密に兵器技術交流をしている。
例をあげればGepardの場合にはドイツとオランダが共同にアップグレード プログラムを進行している。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:10:26.23 ID:S0oOsq2P
技術があって敵対国ではないならばNATOは兵器技術まで交流する。兵器輸出は技術力と外交力が皆必要だ。事実上NATOの主要国は武器輸出国で彼らは実戦を経験しながら持続的に兵器を改良している。
日本が兵器輸出に介入する余地がないことだ。そして日本の兵器は多くの特許がヨーロッパの工業国と米国に従属していて輸出するのは事実上不可能だ。
今まで本国運用目的でライセンスを導入したが輸出するためには既存の契約を全部新しく更新しなければならない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:13:22.01 ID:ZP/hi2QP
今日は休日だから活発だな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:29:56.77 ID:HH2691Nt
韓国でも昭和の日がお休みだとは思えないが…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:18:20.78 ID:nB+HqOZW
特許という概念がない中韓ならさいしょから関係ないもんな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:37:43.04 ID:CIiaASM6
NATO主要国が継続的な実戦経験、ねぇ…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:49:40.73 ID:AthsALb1
>>732
うんと、武器としての小銃は輸出していない。
あくまで輸出しているのは猟銃や、スポーツ用のライフルとかね。
まぁ、日本警察が狙撃用に使うくらいの高性能なライフルだけどねw

ちなみに、昨年の日本の銃輸出額は、67億円分くらい。
なにげに結構な輸出額があるw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:50:42.15 ID:AthsALb1
いちおう、ソース。

http://www.customs.go.jp/toukei/srch/index.htm?M=29&P=1,1,,,,,,,,5,1,2010,0,0,0,2,93,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,20

この輸出品目93類というのが、
銃器や火器、その周辺のものなど。

・品目説明
http://www.customs.go.jp/yusyutu/2011/data/e201101j_93.htm

750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:13:49.92 ID:IQgVpLgh
やっぱりさ、兵器売ろうよ、一番許さないのは中韓より米国って気がするけど。
何せ日本はお得意様だからね。
日本はロシア辺りと組んだら、結構高性能な戦車や戦闘機を作れると思うけど。
問題も多いよな。
フランス、スエーデン、ブラジルぐらいか組める相手は。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:24:11.05 ID:gCM1FjHm
くだんね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:41:53.83 ID:Q4iTEZL7
小銃って豊和がライセンス生産していたAR-18の話だろ
スポーツライフルや猟銃は今でも除外だけど、AR-18だからな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:47:17.82 ID:ZP/hi2QP
>>748
確かAR-18の民間向けのAR-180をライセンス生産して輸出してたよな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:46:13.14 ID:fEjM3721
今だってテクニカル用の4WDを輸出してんじゃん?w
イカレたサヨクが文句言ってたべ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:54:27.86 ID:nB+HqOZW
さすがに四駆輸出するなと言われても困るよなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:04:28.22 ID:TecX9RWu
凶器になるから野球のバットは輸出するなと言うようなものだな
757683:2011/04/29(金) 21:08:43.56 ID:9odQkyn4
>>724
>>725
某所からの受け売りだけど、角度制限が無いと使えば使う程ズレが生じる。
つまり、20度回したつもりが実際はそれ以上回っていたとか言う状況が発生するらしいんだよね

K2辺りと比較して潜望鏡の回転角度が云々に対してのレスだったと思う
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:17:00.63 ID:ShnGzfD7
>>757
それが事実なら、RWSのデメリットと同じような話じゃね
それらは砲塔と独立して回転しているけど、装置への入力と実際の動作とのスリあわせが難しいとか
正確に動かすには旋回速度が遅い方が狙った角度で止めやすいが、そうすると全周旋回するのに時間が掛かって使えない
逆に動作を速くすると、入力をやめてから停止するまでの僅かな時間で大きく動きすぎる
最大動作速度は、360°動く前提で決めるだろうから
それが原因で90式は180°になったのかどうかは知らないけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:36:39.63 ID:EekoLWxr
んなもん方位目盛りの窓でも付けりゃ済むこっちゃねーのかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:19:51.85 ID:RYCt8Q9r
10式の映像見てると……
単純に、かっちょいいと思えるw戦車萌え(イロイロ燃えるのは隣の○国製?)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:47:12.51 ID:T93ugdtZ
>>758
うーん、「正確に〜」のくだりなんかFPSでマウス動かしてる時みたいに受け取れるんだけどw
砲塔は全周旋回するんだから、潜望鏡だけ出来ないってのはおかしいよね?となるとコストの問題があったんだろうか
>>759
ちょっとこのスレから離れようかな〜と思いました。ここ暫くのやりとりで
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:56:49.42 ID:NJVvjOSP
>>761
>マウス動かしてる時みたいに受け取れるんだけど

少なくともRWSの方の問題は、機能上はそれに近いもんだと思う
ただマウスとの決定的な違いは、RWSはモーターを動かして実際の「モノ」を回転させること
あと砲塔の入力に対する駆動系とは、かけられるコストも使えるパーツも違うだろうしな
CITVが実際にどうかは知らない
あくまで683の言うことが事実だったら、という前提の話だから
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:40:07.51 ID:D/N47wWR
日本の地形に合った それも防衛目的の物しかどうせ日本は入らねーよ(笑)

良くてアメリカの古着だろ。でも同盟国アメリカさんもタダで貸してくれるほど安くはないな (他国から笑い物にされるからよせ!)
性能の低いもん買うぐらいなら別に予算使って欲しいし、買うなら隊員をリストラしてからにして欲しいな
昔から日本は戦術だ戦闘だと騒いではいたが明確な戦略を持たないから力尽きるのが阿呆くさいな
胡散臭いおかしな書物にどっかに載ってたから笑ったよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:36:18.20 ID:uXMksAyv
IDって素晴らしいな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:44:40.18 ID:53F/Vd6x
戦略なら明確じゃないか

専守防衛
米軍来援まで持久

それに、アメリカのお古って、具体的にはなに?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:39:14.24 ID:o048OUXc
>>765
>専守防衛
アメリカ来るまで持久

そんな装備で大丈夫か?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:44:36.59 ID:7Q/gafaK
今時アメリカのお古装備なんて駐屯地に屋外展示してるやつぐらいじゃね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:42:07.77 ID:cKsZPp9k
>>767
アメリカのお古で、実際稼働している装備って
今なんかあったっけ?
儀仗用のM-1とかか?w
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:46:15.50 ID:n4bd1EK/
後は序曲「1812年」用のM2 105mm榴弾砲とかかなw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:01:50.41 ID:v3HbDKH7
日本の地形に合ってない、他国に侵攻するための装備を買っても意味無いからな
明らかに戦略に合ってないw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:11:53.74 ID:cKsZPp9k
>>770
他国に侵攻するための兵器は、
結局、逆襲に使えるっちゃー使えるけどね。
772 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 14:13:15.78 ID:8GftgBQ/
>>771
逆襲しなくても北主導で統一してくれるから問題無いし関わらない方が良い
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:44:19.41 ID:ep7Z5HWV
>>771
そーそ
二度とチョンドラの箱を開けてはならない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 04:03:52.15 ID:Dcv9Ma/y
大丈夫だよ、ロシアにディーゼルエンジンの技術協力をしよう。
出力不足は直ぐに解消されるよ、燃費も恐らく向上する。T−90でも
1350〜1500ぐらいまでは出力向上は可能じゃない。
そうなればインドは大喜びだよ。機動性が向上したT−90は結構強力
だよ。その見返りにジェットエンジンの技術を貰えれば良いしね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 04:08:12.49 ID:/sxPF/rq
ラパッロ条約よろしく90式や10式の足回りの技術をロシアにやって戦闘機の技術を貰うわけか
ロシアが相手だとこちが一方的にむしり取られそうで怖い
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 04:28:10.72 ID:Dcv9Ma/y
>>775
 そこなんだよな、適任の交渉者が必要だよね。しかも米国の目を盗み
こっそりとね。
 こっちも最新のディーゼルエンジン技術じゃなくてもいいし、足回り
も90式で充分で、キャタピラーも日本独自の最新技術じゃなくてもいい
からね。
 ジェットエンジン技術が欲しいんだよ。材質などの素材は日本の方が
安く品質もいいから、軽くて安定した出力向上が見込めると思うのだけど。
 民間機にも技術転換できるしね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:41:05.56 ID:s8eqdVY8
XF5、XF7まで開発したのに無かった事にするのか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:40:00.87 ID:Dcv9Ma/y
>>777
 政治的な思惑で潰されたじゃない。まあエンジンがフランス製でもいいんだけどね。
ロシア製の方が、日本が改良する余地が多く、見違えるように変わると思う。
 ロシアは軍事産業がしっかりしているから、基本設計は良いと思う。
 後は、品質管理、安定性、燃費効率の改善でしょ。

 僕は日の丸戦闘機が日本の安全を守って欲しい、できれば友好国に輸出したいんだ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:35:23.68 ID:LeTyYbB/
実戦で使ってこそ実力が
わかるよ
露中韓が日本に侵攻してこないかなあ
10式の火を吹く勇姿がみたいなあ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:23:29.39 ID:VsaOiHj/
>>779
10式がもう少し数そろってからのほうがいいのではないか?w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:47:58.02 ID:s8eqdVY8
>>778
潰されたってどういう事?

XF5-1を元にした「次世代エンジン主要構成要素の研究」が2010年から始まってるし、
XF7-10はXP-1に使われてるんだが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:48:03.24 ID:ges/0H49
>>779
10式が配備された地域に侵攻する側が作戦の制約を受ける
それだけで十分だよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:15:14.31 ID:XcXCTplo
上陸作戦が始まる前に潜水艦で揚陸艦を撃沈
孤島を占拠された場合は補給を遮断し飢え死にするまで包囲
どっちにしろ戦車戦は起こらない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:22:05.71 ID:kJIU+eir
つまり人海戦術で舟艇を投入された場合には上陸を防げない。
よって最終的な防衛手段として戦車は必要なのだな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:24:40.98 ID:SHfWxUaJ
>>783
敵の揚陸艦の護衛は?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:34:22.77 ID:VsaOiHj/
>>783
その状況はいたく限定的。
戦車戦がおこらないケースのみをあげて、
戦車戦がおこらないとするのは詭弁以外の何者でもないよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:39:05.61 ID:9Hco6P6u
どっちにせよ日本の少ない戦車では全国をカバーできないから
配備する頃には敵戦車は撃破されてるだろうよ。

そうでない場合は要所を防衛する動く砲台で終わる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:49:45.25 ID:XfK5ivs0
>上陸作戦が始まる前に潜水艦で揚陸艦を撃沈
敵だって揚陸艦とかには護衛をつけるだろうし
開戦前に工作員に海自や空自の基地を襲撃されたりして
万全の状態で迎え討てない場合もあるだろうから
洋上で完璧に撃破するのは極めて難しいと思う。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:21:33.33 ID:ges/0H49
>>787
だから配備数を多くする必要があるんだよなあ。
あと、動く砲台ってまさに戦車の存在価値じゃないか。
どこぞの国の動かない戦車なんて…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:01:50.98 ID:dDxBDQWN
でも海自や空自の予算削ってまで増やすのもアレじゃないのか?
まぁだからって極端な話海自や空自に陸自の予算割り当てたとこで海上を完全に閉鎖できるとは到底思えないが
と言うかなんで戦車減らされてるんだろ
せっかく90式よりコストダウンしたやつ作ったのに
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:50:15.90 ID:Qx0qHX5h
そもそも、の話だが。
どこかが日本に上陸作戦を計画するとして、もしも我が国が…戦車ない、榴弾砲ない、攻撃ヘリない、
しかも普通科の隊員少ないでーす……の状況だったとしたら、相手も戦車積めるような揚陸艦を用意
する必要ないわけで(歩兵+火力支援+補給他を運ぶフネは要るだろうけど。ヘリ揚陸艦も)。
防衛の最終ラインを担保するのが陸自。ひととおり(数も質も)の戦力は保持すべきものでは?

結局は防衛戦略とそれを実現する予算の問題なのだろう。
ちゃんと国防を考える議員に投票するしかないな………自分の選挙区にいれば。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:54:34.53 ID:thFUXT35
軍事的な教育を一切受けず、素養も無くば実績も無いど素人が、何だってそう自信タップリに
「〜さえ有れば良い」
とか
「〜は必要ない」
などと、奇形的な編成を声高に叫ぶかね?

持論を他人に認めさせたければ、まずその道の専門家として他人に認められるようになり、その権威を背景に理論を展開するものだ。
権威も無けりゃ理論すらなく、ただ突飛なだけの考えを
「革新的だ!」
などと主張するのは単なる馬鹿だよ。
月刊『ムー』のオカルトめいたヨタ話と何が違う? 信じるのは小中学生だけだ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:01:06.75 ID:g1baNA0Y
さぞやご高名な方とお見受けします
よろしければお名前をお聞かせ下さい

まさかド素人じゃあないでしょうし
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 05:29:43.80 ID:ds9z0HDa
専門家以外は黙ってろというのは言論封殺以外の何物でもないな。
ましてやここは嘘や恫喝のまかり通る2ちゃんだし。

日本だけで仮想敵国から守り切るだけの軍備を揃えるには莫大な
軍事費しいては税金が必要。今の政府は精一杯やってる方だ。

自衛隊の存在意義は存在すること自体により国民へ安心感を
与える事だろう。例え有事に役立たずだったとしても。
だから高価で少数でも世界最強と思われるような装備を欲する。

本当に日本が侵略に晒されてるなら今頃は韓国のように国民全てが
軍事教練を課されて竹やりならぬ小銃の扱いに習熟されてるだろうよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 05:46:08.90 ID:ds9z0HDa
日本の湾岸には防衛拠点となる砲台や固定式対空砲陣地の
ひとつも存在しない。

戦後、米軍によって抜かれた牙は今でもそのままだと言う事だ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 07:26:38.64 ID:AcRwCMLf
>砲台や固定式対空砲陣地
どんな砲腔兵器装備部隊を何処にどれだけ固定配置すれば
今以上に防衛の役に立つというのかね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:21:49.34 ID:ds9z0HDa
>>796
答えは簡単。
今の日本にそんなものは必要ない。
国防というものが国民へのプレゼンスに過ぎない限りでは。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:34:03.58 ID:evUEW5I7
自衛権の放棄でもするか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:50:42.18 ID:Try6k8CI
>>797
答えは合ってるが下段の理由が間違ってるぞ。
どこが間違ってるのかよく考えてから再提出しなさい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:18:43.12 ID:PBBPZkV7
富津岬要塞とか作るのか佐渡要塞とか作るのか。
琵琶湖要塞も作っちゃえばいい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:50:32.30 ID:/gvYenx1
>>795
現代では、よほどしっかり作りこまないと砲台や対空砲は
拠点にならないんじゃないかね。

それよりは自衛隊の駐屯地の防御能力をもう少し増強したほうがよいかと。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:52:41.98 ID:/gvYenx1
>>792
かといって戦前の日本軍だと、軍事的教育をきちんと受けていたのに、
戦闘機不要論とか戦艦不要論とか不思議な編制を主張する人たちがいましたが。

まぁ、外国にもそういうのがいるけどね。
ドイツ機甲軍団だって、騎兵とかに猛烈な反対を受けていて、
戦前に機甲部隊が出来たのが結構奇跡的な感じではあった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:32:41.24 ID:ZgZVkoY/
エヴァみたく有事の際には街の周囲にでかい壁が生えて建築物が地下に潜ればいいんじゃね?


費用についてはしらね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:28:40.12 ID:6OxYs9c6
XF5-1については、ストップがかかったと聞いている。
XF7-10はその通り。
僕は防衛関連部門ではないけど、日の丸戦闘機が日本の空を守って欲しい。
できれば、北を空爆して欲しい。
10式がその能力を発揮する所を見たいな。ロシアは広大だから、戦車戦も
面白そうだけど、相手がでかすぎるよ。ロシアとは、こっそり手を組むべきと
思う。資源国だし、東欧でアメに苛められてるしね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:45:46.13 ID:3NiVcXcr
>XF5-1については、ストップがかかったと聞いている。
それ心神のエンジンでね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:21:59.37 ID:6OxYs9c6
T−4のエンジンという事?
それならその通りだよ、で何で知ってるの?
公表されていたのか・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:05:57.48 ID:kPOuQr0x
ストップもなにもXF5-1って技術実証エンジンでしょ?
その研究結果を元に戦闘機用エンジンを開発するための

と言うか、技術実証用のものに後継が作られるってことはまず無いと思うんだが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:47:34.24 ID:6OxYs9c6
>と言うか、技術実証用のものに後継が作られるってことはまず無いと思うんだが
 それは全くもってその通りなんだけど、色々な圧力があり、もったいないとか、
せっかく作ったのだからとか、税金を何だと思っているとか言われている状況なんだ。
防衛省の背広組の方々も保身に入っているようで、メーカーは叩かれまくっている。
 だから今、本当にエンジンが欲しいんだよ。確かに税金を使って趣味のように開発
しているような人もいるから反省は必要かも知れない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:10:45.71 ID:akmHzgXP
先進技術実証機に搭載するエンジンって22年度に製造予算が下りたんじゃなかったの?
朝雲新聞によると23年度も79億円の予算がおりたそうだし
>先進技術実証機(その2)の研究試作(搭載エンジン)
>ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/pdf/06/01_1.pdf

810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:31:01.36 ID:AlALoArm
自称関係者が現れただけだ、GWだし
一応航空機用エンジンの話はスレチね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:07:49.61 ID:U9yMkXXs
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:21:17.58 ID:AOQhuJ3c
>>810
陸のスレで空の話をするのもアレなんだがどーせ心神をフルスケールの試作機か何かと勘違い
→エンジン流用して国産戦闘機を作れの人だろ。

アニメからミリオタになって日が浅い人の世界には試作の前に技術開発自体が目的の実験機や
実証機が有るのを知らない人がいるのが最近解ってきた・・・。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:25:51.66 ID:oDc4l8Hg
米軍から申し込まれて、心神がドッグファイトのデータ取りやってるとか言ってたな。ニュー速のカタガタ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:47:52.08 ID:AOQhuJ3c
心神の実験メニューに模擬空戦があるのはホントだけど米軍とはやらんだろ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:44:42.14 ID:b3Ef7Vjk
軍板に定期的に出没するニダーさんが32bitの優位性をしつこく説いてたけど、実際に16bitから32bitにアップグレードされた場合のメリットってなんだろう?
反応速度とかで目に見えるほどの改善があるのかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:16:37.10 ID:+ji4d1/s
NT系のOSにできる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:26:50.15 ID:UOQJgjsJ
扱える色数がハイカラーからトゥルーカラーになる。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:56:13.85 ID:lcuctsWw
>>815

ハードウェア的にも処理能力が上がったことになるから、
FCSの能力を底上げすることができる。
819 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 05:03:59.75 ID:dtu5urf4
システム開発時期の問題で、16ビットで事が足りても、新規に開発する時期に16ビットのプロセッサーが無くなり
32ビットになっていれば普通は32ビットを採用する程度のレベルの話。
肝心なのはFCSのプログラムの内容で90TKがヤキマで見せた実力は16ビットでも必要充分であることを実証している。

また、着弾のブレが大きいことは本家のドイツでも問題視されているL55だとFCSでどれだけ良い物を使っても命中率が悪く
無駄でしかない。
強装薬のL44の方がブレも少なく、10TKが暫定的ではあるが現時点での世界最強戦車なのは言うまでも無いこと。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 05:50:35.64 ID:HxTR6OqG
16→32だとソフト作り直しだからそう簡単じゃない
検証も一からになるからハンパなくお金がかかる

単純にコスト削減の為に信頼性のあるレガシーな資産を使い使い廻してるだけだと思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:18:34.37 ID:liHavuw7
官給品なんだから必要充分な性能を確保できるならそれでOKだもんな。
仮に戦車にレカロシートを導入して「居住性最強ニダ」って言われてもpgrだし
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:01:32.77 ID:2qRkaDmk
某天使な英国車じゃないけど必要にして十分な性能なら
使い慣れてるほうがミスとか起きづらいし
すでに品質証明済みだしな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:27:50.19 ID:zxHuI057
車体の電子化とかできねーぞそこがボトルネックになって
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 05:13:23.27 ID:uH46NP8K
90TKの改修の話なら、そもそも必要不可欠なの?>車体の電子化。
具体的にどのような改修を想定しているのだろう。
兵器は運用の要求を満足できればそれで十分と思う。
90TKの課題は攻防強化の必要性の有無と10TKとの連携性をどこまで求めるかでは?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:48:17.85 ID:jOBKjSMN
あっちこっち改修するぐらいならハナから新造した方が安いってのは
どの工業製品だって変わらん。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:04:03.48 ID:zAFBNBNQ
C4Iがないとこれからは勝てない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:07:28.49 ID:zxHuI057
10TKとの連携とか言い出すならデータリンク対応しないとな
やっぱ電子化必要だな
てゆーか戦車だけの問題じゃなく他の部隊ともかかわってくるが
連携が必要無いならそのままでいいぞ
データリンクなんかと縁のない田舎の部隊で食いつぶしながら
余生を過ごすだけだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:13:30.98 ID:u2ywcuAi
なに、フルネットワーク化なんて米軍以外のどこもできてないんだから

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:06:02.93 ID:OLv/kxzX
90式のC4I化ならこれで十分やん、金かかるし
http://www.asagumo-news.com/news/201011/101108/photo/10110801d.jpg
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:48:01.23 ID:zxHuI057
本気でやりたいなら砲手サイトなんかも手を入れてやろうぜ・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:48:05.52 ID:OLv/kxzX
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:45:39.71 ID:gJr3dsG7
>>829
上部装甲って案外厚かったのね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:06:39.27 ID:plBWy/cY
どこを上部装甲と思っているのか図で示してみてくれ
たぶんペリスコープの対物鏡の内側に当たる筒の部分を勘違いしているから
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:11:55.84 ID:9txghfsu
横からだけど
円筒部の分割ライン下部が天板の厚さとすれば2cmくらい?
ただ、装甲厚の秘匿に相当神経質なのに、分かる画像を公開するだろうか。
円筒部と装甲上面との取り合いが分からんと確実な事は言えんね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:16:17.21 ID:nnwTmTzZ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:37:46.03 ID:Q9WeA3kg
>>835
おう、ありがとう。高解像度の画像で構造が把握できたわ。
展望塔はベース部と一体構造ね。砲塔上面にベース周囲を全溶接か。
>829の画像に砲塔上面の装甲厚は現れてない訳だ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:46:45.23 ID:N6MTm1Z0
厚みはまったくわからないってことか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:14:37.04 ID:plBWy/cY
まあ普通の戦車並みの厚みはあると思うよ
20-35mmとかじゃねーのかなと
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 06:24:51.73 ID:uxxaex5O
見落としてた。
良く見たら>829画像の車長の鼻の下・ペリスコープの右に上面厚が写ってる。
>835画像で把握できる構造関係から間違い無いと思う。
遠近を考慮すると、見た感じでは展望塔ベースの厚さと同じぽい。
砲塔上面全体が同じ厚さなのかは分からないけどね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:55:20.26 ID:wKdPxPKi
ここはIDが出るから荒らしにくいのか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:55:59.92 ID:zScVeI4X
でも10式戦車そのもののネタがない事にはな…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:33:21.54 ID:DoqOOzFm
>>92
笑い事ではないだろう。不敬な。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:06:33.01 ID:DoqOOzFm
>>108
アメリカが日米貿易摩擦のどさくさで陸自の虎の子の複合装甲ノウハウを
日本から提出させたものが複合装甲の原点ですからね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:08:36.66 ID:NoHiy6vU
セラミックとウランの区別もつかんのかと
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:26:27.37 ID:DoqOOzFm
10式は6百両ではなく6万両必要。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:38:40.93 ID:48tNH/dt
そんなにどこ置くの…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:03:47.06 ID:eoTRlRih
うちの駐車場に3輛くらいなら置いてもいいよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:26:43.21 ID:DoqOOzFm
>>150
同意。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:36:57.66 ID:cyPjmdk+
>>844
ジャムサンドもカツサンドもサンドウィッチなら同じ人なんだろ、多分。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:58:25.69 ID:eVPnGPZa
相模原工場って、今正常稼動してんのかな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:35:20.66 ID:Ku87bZWn
これ↓が発売になるぞ。
http://gunken.jp/blog/archives/2011/05/25_1300.php
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:13:56.86 ID:GB1TqqvQ
今回の地震の影響で調達数が減らされたりしないかな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:44:33.17 ID:q4vaoloS
>>851本屋で見て来たけど、今まで軍事研究本誌に載せて来た記事に毛を生やしただけの内容だったな。
写真も今までネットで見れた物ばかりで、特に目新しく無かったし。(<<やはり砲塔側面装甲は無い方がカッコいい)

>>852調達中止にならないだけ有り難いと思おう。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:43:54.85 ID:/VadchH+
制式化の前に大震災きてたら幻になってたかもな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:18:34.56 ID:O4qKaZ3Q
今のところ何両調達するつもりなの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:22:57.55 ID:p4ZCmtj2
そうか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:48:25.65 ID:AutQhzet
今んとこ68両だっけ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 07:28:21.52 ID:F1tDk57p
2010年度13両+今中期防68両の計81両だろ。
現防衛大綱達成が2020年度までだから調達計画のペースダウンが無いとは断言できない。
2021年度には90式の用廃が始まるからそれを勘案した数量は確保されるだろうけど。
震災復興予算が一般会計とは別枠のようだけどどうなることやら。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:14:17.91 ID:IOwkJFEB
只でさえ本来の調達数から減らされてんだから、これ以上減らしたら
国内関連メーカーの維持に支障が出るよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:11:13.04 ID:Qmvrc4h3
まあ、もうとっくに出始めているらしいな。FRIDAYの取材とか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:05:23.97 ID:mPeVZ3lA
10式はせめて300両くらいは配備して欲しいなあ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:56:46.68 ID:/F/ckYf4
LCC検討時点で約30年間に600両生産・耐用30年を前提にしてるから
90式をも完全に置き換える考えだったみたいだぞ。
400定数や次のTK-Xが30年後で良いのかの是非は別として。

30年も継続生産される事になれば途中で大幅な改修が入るだろうね。
その間に陳腐化しないだけの発展性は持たせてあるんだろう。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:55:42.30 ID:bmjmciZ8
ロシアがまた新型戦車開発してる、なんて噂もあるしな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:18:24.02 ID:xYeWCp36
>>854平成の四式・五式戦車に、ヘタすると“その意味”でなってたかも知れんが…
いい意味でそうなって良かった。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:23:33.59 ID:DrBFm2fH
今後30年も今の戦車が続く分け無いだろ
すぐに無線&AII戦車の時代がやってくる
コンピュータの進歩をなめてるな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:23:03.59 ID:OLXsTjHU
このままのスピードで進化を続けると、2020年あたりに集積回路上のトランジスタのサイズが
原子数個分にまで圧縮され、それ以上物理的面でコンピューターの性能を上げることが著しい困難に直面する。

性能が上がらないということはないだろうが、性能の上昇速度は、2020年を境に大きくブレーキがかかる。
そういう予測もある。


第一、今以上の高性能化に本当に需要はあるか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:41:27.15 ID:OLXsTjHU
2020年どころか、2014年に限界を迎えるらしい。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/18/news006.html

その時点で半導体製造装置が非常に高額になり、生産性の点で無理が生じると。
技術的限界はもう少し先だけど、経済的な面での限界はもうすぐそこ。
868 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:13:45.30 ID:NnIXU4aN
ついに量子コンピュータの出番か・・・胸が熱くなるな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:32:09.60 ID:0sE5uTw1
CPUのプロセスルールもここ20年で30分の1になったし、ここ10年では6分の1になったが、
現状で原子数十個分の幅だからなぁ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:33:50.19 ID:0sE5uTw1
間違えた
数百個だ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:40:43.26 ID:xYeWCp36
>>865「哲学的理由でも無い限り、そもそも有人兵器という物がナンセンスだ」
とあるメカデザイナーの言葉だが、その言葉通りの時代が到来しようとしてるのかもな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:43:26.91 ID:XreEYjuq
来年にはインテルから三次元構造のCPUが民生向けに発売されるんだけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:17:56.89 ID:3hUnzxEE
だけど、なに?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:19:47.35 ID:uH6QubB2
技術的には不可能じゃないかもしれないが、実際の運用でどうなるかはまた別だからなあ
陸戦は空の上ほど単純ではないからして
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:18:25.30 ID:XreEYjuq
まずチェスの世界チャンプがコンピュータに負けたろ
将棋は手数が遥かに多いからまだ人間が強いが結局はそれも時間の問題
陸戦も同じさ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:33:22.30 ID:uRufPlfW
世界チャンプには勝てても、素人には勝てないのがチェスコンピューター
パターンにない動きされるともうどうにもならない。

そして、陸戦はチェスよりも、将棋よりもはるかに複雑だ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:37:52.68 ID:XreEYjuq
全て延長上にあるのさ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:50:46.64 ID:uRufPlfW
その延長線の長さはどれくらいだね?
数十年、数百年後の未来もまた大事だが、我々は今現在を生きねばならんのだよ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:22:09.16 ID:Pb3KIyWd
偵察機はもう無人飛行機の時代になってる
爆撃機は誤爆が多くて問題になってるが一部実戦配備
戦闘機の方が無人には向いているからすぐ実践される

戦車は後方指揮車+AI無線戦車になってもおかしくない
無人なら装甲もエアコンも防毒もいらない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:29:07.46 ID:XreEYjuq
将来的な話だったのが今現在の話に摩り替えられてら
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:33:04.38 ID:lS24xD8e
>>879
足回りとかが故障したらどうするの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:40:26.03 ID:uRufPlfW
>>879
ない。障害物・死角皆無な空を、事前に決められた偵察ルートで飛ぶのと、
さまざまな地形障害、死角がてんこ盛りな陸上では、無人化の難易度が段違いすぎる。

>>880
で、その“将来”というのはいつ訪れるのかね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:53:48.02 ID:KQZHXXkM
処理しなければならない情報量が空と陸とでは比較にならんわな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:03:38.90 ID:MMySDUFo
期限を設けずに「いつか出来る」という予言ならそりゃ当たる確率は高いが
兵器開発の場合、長くても2、30年先のことを考えて作るわけだからちと厳しいなぁ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:18:20.30 ID:XreEYjuq
いつか出来るに対してそんなの絶対無理って言ってるからそんなことないよって言ってるんだけど
否定的な奴の意見は期限とか関係なく実現不可能ってことだろ?俺はそんなことはないと思うね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:21:26.53 ID:uRufPlfW
>>885
そんな意見に何の意味があるんだって言ってるんだが?

めちゃくちゃ、遠い、本当に来るかどうかもわからん何時か
の話なんか、10式戦車となんも関係ないんだよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:58:21.72 ID:XreEYjuq
おいおいここ10式スレじゃねえか今気づいたぞこら
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:59:11.20 ID:XreEYjuq
あーあー無駄に馬鹿の相手しちまったわあ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:59:58.54 ID:uRufPlfW
いや、馬鹿はあんただから
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:33:43.09 ID:E7jhveDS
A-10に機首機関砲ぶち込まれても10式たんは耐えられるのかい?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:45:29.72 ID:lyEBKnag
空自も高射特科も昼寝してたんならA-10の圧勝だろうな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:59:30.99 ID:tapPkSeJ
>>890そんな戦車この世に存在しねー。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:07:12.41 ID:SoyR/fq7
10式たんはA-10の機関砲射程外から攻撃出来るんじゃないの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:10:14.83 ID:MtTZrFCO
何で撃つつもりだよw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 17:50:53.00 ID:7oVP0yCn
KIAIで戦車砲あてるんだよ
A-10にアウトレンジする10式・・・胸熱
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 17:58:18.20 ID:7oVP0yCn
でもあれ30mmだしA-10速度遅いから慣性力加えても現代MBTなら耐えられるんでないの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:00:16.16 ID:t+itkwX4
A-10は空飛ぶんだぞ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:10:04.38 ID:MtTZrFCO
緩降下しながら後ろから撃たれたら死にそうになる
てゆーか死ぬ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:24:58.47 ID:lyEBKnag
上面装甲はさすがに毎秒数十発の30mmに耐えるのはキツくないか?
正面や側面なら耐えるかも知れんが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:25:10.41 ID:7oVP0yCn
後ろかよw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:25:33.84 ID:7oVP0yCn
後ろからならRPGでもどうだか怪しいぞ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:27:16.76 ID:lyEBKnag
後面装甲ならIFVの機関砲でも抜かれそう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:28:00.31 ID:7oVP0yCn
>>899安心しろ、真上からじゃなく斜めからの射線だからそれだけ装甲の長さが増す事になる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:35:38.34 ID:lyEBKnag
高度や降下角度にもよるが、仮に上面装甲を3、40mmとすると、降下角度60°以上高度1000m以下で抜かれるっぽい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:07:11.50 ID:Fm6dL+Wj
>>902
側面は、90式の時代から35mmAPDSに耐える言われてるので、
大丈夫じゃないかね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:12:08.22 ID:MtTZrFCO
別に前からでも上面装甲の厚さはかわらんがエンジングリルとか狙えるから後ろなんだよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:16:09.32 ID:lyEBKnag
多分大丈夫だと思うが、発射速度がダンチなので分からん
まあ実際に撃たれる時は3軸とも角度がついてる状態だろうから大丈夫かな

尤も現代の攻撃機がMBT狙うなら普通はミサイル使うだろうからGAU-8に耐えるかどうかだけ考えてもしょうがないと思うが
それに航空攻撃に耐えるかどうかは装甲防御力より味方の航空戦力や防空戦力の方が重要だろうし
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:42:09.04 ID:TzSy9p5F
でも、A-10って空対空攻撃にどのくらい耐えられるの?
目標戦域到達前に戦闘機に見つかったらアウトな気がする。
(流石に、作戦上でそういう馬鹿はやらないかもしれないけれど)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:39:27.44 ID:7oVP0yCn
降下角度60°以上だともはや急降下爆撃になるぞw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:42:07.98 ID:lyEBKnag
>>908
制空権を完全に掌握した後に使うのが前提な機体だなぁ
対空火器の発達した現在ではA-10のような路線の機体は使い辛いという話もあり、米空軍はA-10後継により戦闘機寄りのF-35Bを考えてるそうだし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:49:44.09 ID:7oVP0yCn
砂漠でA-10やM-1が大活躍できたのはT-72なんかのしょぼ兵器が相手だったからってのが大きいからなあ
それですら攻撃ヘリはかなり損害出してたし、自衛隊並みの先進国相手なら使い方変えないと無理だろうな
10式は戦車砲でヘリ狙えんのかい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:16:51.68 ID:MtTZrFCO
普通に狙うには仰角が寂しいね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:31:48.20 ID:1gxXupfq
>>908
元々はソ連の重厚な防空網に突っ込む機体だったのだから
大量消耗まで想定済み

現代ではパイロットと機材がさらに高価になっているので、
生残性を高める必要があり、ステルス化+スタンドオフ兵器が
有効になっているっ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:49:14.32 ID:Fm6dL+Wj
開発当時は、開戦から2週間で戦術航空機の損失800機超
とか見込まれてたような時代だしなあ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:05:33.90 ID:7oVP0yCn
軍隊の予想試算程あてにならんもんはない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:11:34.51 ID:tapPkSeJ
ってか、ベトナム戦争の戦訓から開発された機体だからな。
ベトナム戦争の頃は、まだステルスなんて概念なかったし、兵士の命も今より軽かったからな…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:43:06.99 ID:QHHh+4Un
>>896
アベンジャーの30mmはヘリに付いてるチェインガンの30mmとは威力がぜんぜん違うぞ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 03:13:00.32 ID:+jk6cFOq
A10が味方制空権下で行動出来るなら、撃破出来ない戦車はないだろうな。
上空からの30mmガトリングガンの劣化ウラン徹甲弾に耐えられる戦車は存在しないよ。
ただ、このような任務に特化した機種を装備し続ける贅沢さに耐えられるかどうかが問題だった。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 07:35:29.06 ID:YDIOSFNw
戦車も次はガスタービンやめるだろうな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:27:31.56 ID:HytKSnHB
>>913
開発元のセールストークかなんかではZSU23-4の火線をアウトレンジして
正面から破壊できる! とかなんとか。
ミサイルは撃墜されるけど砲弾は撃墜できんと主張していた。

全天候型への改修案もキャンセルされたし、
いろいろ条件付きで無双な機体だよね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:46:42.52 ID:miaoo16z
>>910-911>>913-916>>918>>920

返答ありがとうございます、A-10って何かと癖の強い機体だったんですね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:58:51.20 ID:tJl1k7dK
A-10に関してですが
2030年までに必要とされる戦術航空機の種類と機数の一覧表ってのがあります
注目して頂きたいのは一番下の緑色の部分w
ttp://img21.imageshack.us/img21/4219/usaftacticalaircrafts20.png

最近ではリビア攻撃にA-10やAC-130を寄越せ、って声が出てたりもします
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:07:19.17 ID:+jk6cFOq
>>896
A10に搭載しているGAU 8 30mmガトリングガンはこれだよww
ttp://atsk.up.seesaa.net/obj/GAU-8_meets_VW_Type_1.jpg
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:15:10.71 ID:tfS90vyz
確かに機関砲としては最強クラスだがそれでも貫徹力は2桁mmだし、よほど近づくか垂直降下するかでもしないと現代のMBTは撃破できん
というか普通はMBT攻撃するならミサイル使うからw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:40:43.61 ID:+jk6cFOq
>>924
別にわざわざ真正面から攻撃する必要は全くないし、上面装甲が100mm近くある戦車もないよ。
まして後方からエンジン部や上面を攻撃するのが普通だろww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:01:02.84 ID:YDIOSFNw
さすがに後ろからなら歩兵の携行ミサイル相手でも怪しいだろw
先進国ならトップアタックできる重MATもあるしなあ
そろそろ10式もメルカバ同様の対戦車ミサイル迎撃装備を付けるべき
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:27:51.73 ID:Gb1SjzqU
赤外線画像誘導は、意外と煙幕に弱いから
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:35:23.03 ID:J6xatmzt
メルカバは市街戦でゲリラ的に撃たれる懸念が大きいからこその装備ではあるね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:42:18.38 ID:Gb1SjzqU
結構、よそはよそ、うちはうち!
って感じの装備ってあるからな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:18:14.93 ID:YDIOSFNw
10式のコンセプトもそうだぜ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:51:40.43 ID:6GY6TlRk
10TKは基本的な装甲防御を高め、低シグネチャー化と高機動力を利しながら先に命中・撃破て感じだな。
エンジンルーム上面を見ると赤外放射には相当気を使ってるしバスル付属のネットでトップアタックにも配慮してる。
ATGMに対してはロックオンを困難にするか誘導を妨害できれば問題ないて考えかな。
接近を許す可能性のあるゲリコマ対策には全周耐RPG防御てところか。

被弾貫通時の被害範囲もシミュレートの上開発されてるはずだし生残性は結構高いと思うよ。
10式戦車砲にしても弾芯と砲口初速の問題だから高腔圧化でL55並の威力があっても不思議ではないしね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:36:47.58 ID:2HVGC0h4
HEAT対策の車体の回り覆うカーテンみたいなのって自衛隊も装備してる?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:33:35.72 ID:gA9GJmqY
もちろん、
そんなものはありません。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:47:04.36 ID:VOaqoBuk
金網装甲?
あれもなあ…
市街地で近距離からロケットポンポン
な環境でもないと、車体幅が1mくらい増えちまってかえって使いづらくなるんだよなあ…

治安維持戦のような、見える抑止力
が必要な場面なら、投影面積増えても問題ないんだが…

正規軍同士の殴り合いで使うには、ちょっとメリットが少ない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:18:58.42 ID:dZz6XHSq
あれくらいなら現地でちょいちょい作れそうだけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:24:39.80 ID:2HVGC0h4
いざ戦争が起これば前線で傷ついた車両はどんどん入れ替えなくちゃならんが
定数400とか600ってのはそれらを考慮して充分な数値だって事なのか?
どこぞの空母みたいに損失を恐れるあまり運用に支障をきたす本末転倒な展開がありそうなんだけどw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:28:45.07 ID:HeyJ3N6b
対ゲリコマ程度ならともかく正規軍相手だと攻勢に出られるのは1回こっきりあるかも微妙
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:29:02.47 ID:2HVGC0h4
でも戦車だけ作っても乗る人がいないか
イスラエルとかどうしてんだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:41:01.77 ID:HeyJ3N6b
女性まで徴兵する国民皆兵国家だからなぁ
IDFは機甲部隊中心だが自衛隊の場合地形的に歩兵中心だから総兵力を増やさないことには戦車兵を確保できん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:42:54.82 ID:yOA3BTNt
>>935
あれでも重量は数トンあるので、
お手軽にというわけにはいかないだろう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:55:47.97 ID:2HVGC0h4
中東の米軍は現場の搭乗員があれこれ工夫して勝手に改造してるらしいなw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:57:05.25 ID:gA9GJmqY
日本は陛下に賜った大事な兵器なので改造とかできません
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:15:39.19 ID:Vu1r1fm4
現場が工夫して改造と言えば聞こえは良いが、その大半は足回りを犠牲にした過積載だもんな。
整備補給能力が突出した米軍ですらキツイのに、日本でアレやったら部隊トータルでは大損だぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:27:43.38 ID:2HVGC0h4
まあでも乗ってる人間にしてみれば死にたくないから必死になるのはわかる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:27:53.83 ID:ZM+glvrR
俺この10式を前線に届けたら国に帰れるんだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:04:16.45 ID:k4B2ABqH
>>942今は「国民の血税で買った大事な兵器」って言うんだぞw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:42:00.97 ID:bFGva1j4
国民の血税を節約するために国民の血を流すようなことにならんといいがな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 08:11:25.84 ID:P5KTL11Y
俺がうまい棒を買った金が10式に返還されているわけか・・・つまり10式のコンマ何パーセントかはうまい棒で出来ている
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:28:44.15 ID:vVbt1bh5
10式高すぎるよね、もっと安くならないかな。T-72が軍事マーケットで人気
だから、74式も少してを加えて売れないかな?エンジン回りとか、そうすれば、
もっと早く、導入進むでしょ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:12:28.96 ID:ydnOMJRY
せっかくのネタ投下有難いんだけど、イオンあたりでMTB買ってきてクロカンに出れるように改造してみるといいよ。
恐らく自転車専門店で高価なMTBを最初から買った方がよかったと思う事だろう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:18:59.14 ID:WV9Jgvff
壊れたベータを弄ってもブルーレイは見れない
そしてそんなものたくさんいらない

つまりそういうことだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:40:20.78 ID:LFZoGIas
軍備ってのは用途や仮想敵の軍事力を考えて進めるもんだから
隣国が脆弱だったり内戦みたいな場合は旧式でも数そろえたほうがコスパいいぜ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:24:31.10 ID:Ol5gwZm1
日本の隣国は北朝鮮を除いて脆弱じゃないしなぁ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:34:30.55 ID:NbDLsf/u
予備戦力として1世代前の装備を捨てずにとっておくというのはあるんだが、今はもう90式が1世代前の装備だからなぁ
一部の性能はまだ世界水準を保ってるものもあるけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:04:31.31 ID:cKy3H8No
60〜70年代のセダンをメンテして使うより
新車を普通に買って使った方が安いと
理解できない馬鹿が、何故か一定数居るのです。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:56:02.35 ID:NbDLsf/u
古いマザーを使い続けるために478版のPen4やSDRAMやAGP版のビデオカードを買うぐらいなら全部組み替えたほうが安くて高性能になるようなもんだな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:21:18.62 ID:cKy3H8No
Pentium4は423+RDRAMが至高。
次点がPentiumEE+GeForce6800Ultra。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:42:25.48 ID:oRNnRjlk
一世代以上前の戦車を魔改造して運用するのは新型を必要なだけ調達できないから。
イスラエルもソ連邦崩壊後暫くのロシアもそうだった。
一般に、勿体無いとかそれで十分だからという理由ではない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:37:38.57 ID:ydnOMJRY
>>952
>>旧式でも数そろえたほうがコスパ
人件費人件費(汗

ところで950踏んでしまった。新スレ立てたほうが良いかね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:23:20.14 ID:CaMSgYn2
すでに新型を必要な数調達できそうにない状況だな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 08:55:06.70 ID:xDM3NWpu
>>960
本邦の10式の話?
更新分の調達はまずまず予定に沿って進んでるじゃん。
90式も用廃開始(2021年から?)と共に10式で更新されるだろうし。
定数が激減したんで調達ペースが低くなってるだけ。

装備の交戦能力レベルを早急に10式並に上げなきゃならない必然性は無いし。
現状では74式や90式の改修に予算を使う方が自己満足の無駄金使い。
将来戦への対応に10式の仕様は必要だが急ぐ必要は無いというのが現実的判断でしょ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:12:46.27 ID:GTTGfCFn
この先調達数が変わらなくてもとりあえず30年調達すれば
定数はほぼ満たせるな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:31:44.72 ID:7fecj3Lp
最後の10年は時代遅れにも程があるとか言われそうだな
米の次が出た時からそう言われるのかもしれないけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:56:50.98 ID:GTTGfCFn
>最後の10年は時代遅れにも程があるとか言われそうだな
一括調達とかで調達期間はもう少し短くなるかもしれないけど
30年も調達すればまぁ時代遅れにはなるだろうねぇ。
一応改良はすると思うけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 15:42:15.88 ID:aacSDB+H
10式はこれまでの反省から改良への対応性は十分に考慮されてると思われ。
装甲は外付モジュールだから勿論だし、べトロ二クスは常識的に基盤差替式でしょ。
砲威力は高腔圧L55に換装可能な設計だから更なる高初速化が可能。
10式ベースの改良型が陳腐化しそうな情勢なら次のTK-X開発が始まるだろうし。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:30:16.17 ID:rRytt+vf
>>965
聞きたいんだけど、90式でベトロニクス換装に基板差し替えが出来なかった理由ってなに?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:46:08.71 ID:HoyoTPB9
グラボ差し替えなんかと同じに考えてるのか?
3年とかで変えるんじゃなし、バス幅とか変えないとほとんど意味ないと思うぞ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:02:43.33 ID:zJb1eG1c
長砲身砲に換装しても、重量バランスはアクティブサスペンションのおかげで大丈夫なのか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:11:03.81 ID:Tp3IKScy
韓国からK2を安く値切ってパワーパックだけ国産すれば半値でできるのに
火力も90式2両を貫通できるらしいから問題ないだろ
戦車なんか国産にこだわる必要は無い
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:13:44.46 ID:vx1iAlUW
安物買いの銭失い
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:25:24.01 ID:IuTpOZF6
安くも無いかも知れん
輸入するにしてもレオ2あたりならまだ分かるがK2なんて粗大ゴミ買ってくる意味が分からん
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:30:38.92 ID:vx1iAlUW
まあなんだかんだ言っても日本が最新鋭の戦車を持ちたいんなら
自前で作るのが一番確実で安上がりなのは間違いないだろうね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:58:12.46 ID:14PUrC/m
>>969 90式戦車2両貫通出来る戦車砲がこの世の中に存在するかよw

嘲笑抜きマジにカタログスペックでK2考慮するにしても、サイズ重量等
日本の国情に合わなさ過ぎ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:09:09.06 ID:IuTpOZF6
側面装甲なら4枚重ねて抜けるかも?
でも実際に2輌抜くとなるとかなり隙間の大きなスペースドアーマーになるから厳しいか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:05:48.53 ID:aCaLdOrj
何にせよそんなに凄い性能なら他の国もK2を買う事だろう。
日本はその時買えば良い。これで終了
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:05:40.36 ID:HeD+Lwe/
>>973
これを使うんだろ。
ttp://www12.atwiki.jp/index-index/pages/2641.html
ttp://www12.atwiki.jp/index-index/pages/2640.html

>本体の背後に背負った巨大なドラム缶のようなものから弾丸を装填。
>束ねた3つの銃身を回転させ、電磁力で金属砲弾を射出する。
>その一発一発が戦車を3,4台縦に貫き、壁に直径1メートルほどの風穴を空ける威力を持ち、
>それらの弾丸を分間4000発もの勢いで撃ち放つ。

見ろ!90式がブリキ缶のようだ!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:39:45.00 ID:VN5qp9Ga
はあ、そっすか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:16:45.49 ID:JQSbI0ik
アメリカすら実現してない物を…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:32:20.07 ID:tQRibNlN
>>969

安い高い云々以前にMBTに求められた設計思想が違うから、
陸自が導入しても蛇足な機能が付いてるじゃない。
逆に欲しい機能はなかったりするし。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:22:53.23 ID:Ya5cL3C1
>>979そうそう。長砲身砲とか4mの渡河能力とか。

日本は日本の国防思想に合った兵器が欲しいんだから。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:30:04.09 ID:Eh3PzOPx
まあ単純比較出来ないけど1世代違うしね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:28:23.72 ID:zs/ZZuQU
そういえば今日、本屋行ったら
軍研の別冊で10式と99式の特集みたいなのあったな、なんか既出の情報な気もするけど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:44:12.90 ID:vsL+6zi/
スレ違いですが聞きたいです
73式小型トラック(パジェロ)はまだ使うんですか?新型に変わるのはまだ先ですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:28:45.33 ID:WKzImwo0
>>983
新73式は1996年配備開始だし、そんな急いで新型に置き換えんでも…
名実ともに1973年配備開始な旧73式は近日中に全車退役予定

後、正式名称は「1/2tトラック」に変更になってるよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:20:19.84 ID:vsL+6zi/
>>984
スレ違いなのにレスありがとうございました!
そーですよね、ジープが30年ですもんね、
半分で新型投入はあり得ないですよね…
自分もジープが引退と知ってもしかしたら代わりに新型投入かもって思ったんで。

名称まで変更されてたんですね、知りませんでした。
いろいろありがとうございました!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:01:59.26 ID:k6FmyyfW
日本なら軽自動車に対戦車ミサイルとか機関銃をのっけたのを大量に配備したほうが市街戦じゃ使いがっていいかもね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:12:26.28 ID:OlQnuOsh
「○○式」をやめたのは、車種変更が柔軟にできるかららしい。
「1/2tトラック」なら仕様を満足すれば、メーカーや車種を変えられる。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:46:29.46 ID:A9KsbgI/
>>986
米軍はイラクでそれをやって酷い目にあった
市街戦でも重装甲車輌が多少は必要と言うのがイラクの戦訓
まあ山林での戦闘も似たようなもんだが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:26:06.35 ID:PRJTOu+i
今の時代、開発すべきは無人兵器
市販の車に遠隔操縦と対戦車ミサイル載せてECCM施せば完成
3台で敵戦車1輌と刺し違えたら本望

今の車って
GPSは標準、アクセルは既にただのボリューム、ミッションレバーもただのスイッチ
ブレーキやステアリングもパワーアシストが半分以上だから改造は簡単
遠隔操縦にする改造って簡単らしい

990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:44:53.23 ID:tBMee4/d
ラジコン一台作った事も無さそうな奴が軽く言ってくれるのう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:58:03.86 ID:ijouMwR2
何もない広場をとりあえず動けばいい原寸大ラジコンなら、そりゃできるだろ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:06:11.17 ID:A9KsbgI/
アメリカあたりが研究してそうだがなぁ、無人戦車
でもまだ出来てないところを見ると技術的に困難なのか必要性が薄いので予算がつかないのか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:59:04.00 ID:mMhYsRCV
タイムラグ考えれば当分無理。
衛星まで電波飛ばして、そこから更に基地に電波飛ばして・・・とやってたら数秒は確実に遅れる
無人攻撃機がノンビリ索敵・爆撃できるのは、数秒単位で回避・攻撃が必要な敵が空に居ないから
そういう敵を排除するのは有人戦闘機の仕事

結局、ダリーけど誰かがやらなきゃならない仕事向きだな>無人機
日常生活で言えば信号機みたいな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:28:14.81 ID:tMbudyEW
軍事板の10式戦車スレが埋まったけど…
もうあっちの板にスレ立てなくても、ずっとこっちばっかで行く方がいいんじゃね?
995 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/18(土) 00:03:42.59 ID:/QQasdGX
ちょっと試してみようか?
996 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/18(土) 00:27:50.97 ID:/QQasdGX
次スレ、無事に建ちました
[TK-X]陸自10式戦車スレ納入94号車[Type-X]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1308323699/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:23:10.48 ID:xq7afnao
おっつー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 02:12:39.20 ID:ncaHUCZM
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 02:13:10.63 ID:ncaHUCZM
うめ
1000 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/18(土) 02:14:04.43 ID:ncaHUCZM
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。