1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ニミッツ乗組員約120名が26日、同市三笠公園に保存されている
戦艦「三笠」の塗装や清掃などのボランティアを行い、
地元の話題を集めた。
今回のボランティアは「三笠復元の物語を知った乗組員たちが、
いわばニミッツ氏の魂を引き継ぐ形で行ってくれました。
大変ありがたいと思っています」(三笠保存会=神奈川県横須賀市)
とのこと。「約6,000名の船員にボランティアを募ったところ
数百名が手を上げたため、掃除道具の数や三笠の規模を勘案して
120名に絞りこんだと聞いています」(同)。
現地で塗装作業をする船員たちに話を聞くと、
A・ロッド似の屈強な20代男性は「よほど若い乗組員でも
トウゴウの名前を知らない奴はいない。
我々はみんな彼をリスペクトしているよ」との答え。
めがねをかけた小太りの女性船員は
「ペインティングをすることで彼ら(ニミッツ氏や東郷氏)の歴史と
関われることは非常に光栄。
日本人もこの艦を大事にしてほしい」としみじみ語った。
http://www.cyzo.com/2009/08/post_2651.html
太平洋戦争で殴り合ったかつての国の後の世代が日本の軍艦清掃…良い話だ
それに比べ日本の危機意識の無い歴史を大切にしないプロ市民や売国連中は…嘆かわしいな
これはまじで良い話
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:52:19 ID:fgXuxayw
ニミッツ提督の東郷元帥崇拝のそれは、日本人以上のものだったらしい。
先の戦争では、師匠の国との勝負に深い思い入れもあったのだろう。
現存する三笠だが終戦後の一時期は上部構造などが撤去され、進駐軍のキャバレーやダンスホールになって使用されていた。
その後、三笠の興廃振りを憂いた有志が集い、復元と再建に動き出した。
そして、三笠が保存される事を知ったニミッツは、自らの著書『The Great Sea War』(日本語版:ニミッツの太平洋海戦史)の日本語版刊行謝礼金を東郷神社奉賛会に再建資金として寄贈する一方、金一封を三笠保存の一端に献金したほどである。
戦争では戦いあった日米ではあるが武人としての誇りを持った方である。
米国人有志の心温まる奉仕に日本から正式に感謝の意を伝えなければならないと思うが…
政府は左翼の反応が怖いらしい。
http://www.asahi-net.or.jp/~UN3k-MN/ghq-nimitu.htm
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:04:11 ID:d9J5THM/
>>3 >これはまじで良い話
「原子力空母(どうせ核兵器付き)が日本に入るけどよろしくね」
という舐められた挨拶。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:17:24 ID:fgXuxayw
>>5 いらっしゃーっい ('▽')♪♪
って歓迎しちゃえば?
日露戦争の勇士たる戦艦三笠…
それを日本人でも無いのに塗装しなおしたり清掃したり…感謝以外に無いでしょ
左派連中&野党寄り連中は良い気分しなかったでしょうな?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:32:14 ID:FIJnkdDT
「三笠」は当時の日本を救った象徴でしょ?
それを蔑ろにしてる今の日本の無関心さを恥じるベキだよ。
大阪城や姫路城を文化遺産として大切にする癖に、「三笠」も
それ以上に匹敵する歴史上の象徴なんだよね。
日本人はあまりにもこの世界的事実に無頓着すぎる・・・
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:36:21 ID:d9J5THM/
小泉が売国行動とっても、靖国参拝すれば「立派な愛国者だ」
アメリカが核アレルギーの強い日本に原子力空母持ち込んでも、
三笠をボランティア清掃すれば「立派な方々だ」
アホ日本人のコントロールは簡単。
来日ハリウッドスターのリップサービスにも大はしゃぎ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:40:08 ID:fgXuxayw
>>7 ニミッツ提督の意思を継いだアメリカ兵の魂ですね。魂は誇りですから大切にしたいですね。
反対サヨ団体には、魂がないので仕方ありません。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:40:14 ID:FIJnkdDT
行かないより「行った」らそれはそれで良し。
しないより「してくれた」のならそれも良しだよ?
行かないやらないという無関心のが「同じアホなら踊らなくては損」
とも言うでしょ?w
>>9 小泉と空母の入港は関係無いんじゃないかい?
というか屈折した見方せんでも…空母入港で防衛力強化されたら困るの?核嫌いなのは理解出来なくもないけど
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:06:57 ID:fgXuxayw
>>8 それに近い話は枚挙に暇はないよ。
例えば、昨今の戦国ブームで、大昔の武将が持て囃されている。
そんな話をしても、古臭いとか言われる事はない。
しかし、大東亜戦争の話題に降ると古臭いと一蹴されてしまう事はしばしばある。
一体どちらが古い話なのか?
ひどいのになると山本五十六の名を読めないのがいる。戦国の海野綱成は読めるのに…。
近代史を日本の汚点のように扱うから歴史の真実が見えなくなってしまうのだ。
サヨ陣営はその真実を見せたくないのだろう。
サヨの活動に真実は障害になってしまうからね。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:25:59 ID:d9J5THM/
>>13 >昨今の戦国ブームで、大昔の武将が持て囃されている。
ゲーム美形キャラとかが中心の、変なブームな。
武将の残虐な側面やら、苦しむ庶民やら、殆ど無視。
>大東亜戦争〜歴史の真実
真実は、ウヨにとっても綺麗な話じゃないがな。
>反対サヨ団体には、魂がないので仕方ありません。
軍艦磨きに陶酔する者に魂があるのか。
兵器賛美を嫌う者に魂があるのか。
戦国時代は荘園制度から開放されて
新田開発でむしろ人口増えてるしな
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:25:23 ID:6j5Glw/0
どうせならアーレイバーク級駆逐艦ハルゼーの乗員も来て掃除用具を蹴飛ばし
「KILL JAPS, KILL JAPS, KILL MORE JAPS」と発言してニミッツと殴り合いしてほしい。
>>13 海野綱成って読めない・・・。
結構戦国マニアなんだが。
>>17 あの…誰得?
むしろ一部の日本人じゃない人とか米軍を追い出す(その後日本を侵略する?)きっかけを渇望してる反日&反米の人しか喜ばない気が
>17
>「KILL JAPS, KILL JAPS, KILL MORE JAPS」と発言してニミッツと殴り合いしてほしい。
ワロタ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:43:45 ID:6fABdKvg
「三笠・長門見学」
船は横須賀の波止場へ着いた。ポーッと汽笛が鳴る。私達は桟橋を渡つた。薄曇りで、また酷い暑さの今日は、海迄だるさうだ。
併し、僕達は元気よく船から飛び出す。三笠の門の前に集合し、そして芝生の間の路に歩を運ぶ。
艦前に来て再び集まり、三笠保存会の方から、艦の歴史やエピソォドを伺つた。
お話が終ると私は始めて三笠を全望した。
見よ!此の勲高き旗艦を。そしてマストにはZ信号がかゝげられてゐる。
時に、雲間を割つて出でた素晴らしき陽は、この海の館を愈々荘厳ならしめた。
艦頭の国旗は、うすらな風にひるがへり、今にも三笠は、大波をけつて走り出さうだ。
一昔前はどんな設備で戦つてゐたのか、早く見たくなつた。
やがて案内の人にともなはれて急な階段を上り、艦上に入る。よく磨かれた大砲が海に向つて突き出てゐる。
こゝで日本の大きな威力が世界に見せられたわけだ。
伏見宮様の御負傷の御事どもをお聴きして、えりを正した。其処此処に戦士者の写真が飾られてあるのも哀れだ。
(続く)
平岡公威(三島由紀夫)
中等科一年、12歳の作文
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:45:53 ID:6fABdKvg
「三笠・長門見学」
私達は最上の甲板に登つて東郷大将の英姿を想像してみた。
手に望遠鏡、頭上には高くZ信号。……皇国の興廃此の一戦にあり、各員一層奮励努力せよ……。
とは単なる名文ではなくて、心の底から叫んだ愛国の声ではないか。
士官の室が大変立派なのにも驚いた。又会議室へ行つて此処でどんな戦略が考へられたかと思つた。
艦の全体にペンキで戦痕が記されてある。
こんなに沢山弾を受けたのに一つも艦の心臓部に命中しなかったのは畏い極み乍ら、天皇の御稜威のいたす所であらう。
艦を出て、暫時休憩し、昼食を摂る。休憩が済むと、再び海に沿うた道を歩く。
そここゝにZ信号記念品販売所等と看板があるのも横須賀らしい。さうする中に海軍工廠の門内へ入つた。
…其の内にランチへ乗る。さうして五分も経たないで長門につく。
先づ此れを望んで、さつきの三笠と較べて見ると、余りにその設備の新式なのに驚いた。
艦上には四十サンチの素晴らしい大砲がある。
…あゝ日本の精鋭長門、こんな軍艦があつてこそ、日本の海は安全なのであらう。
平岡公威(三島由紀夫)
中等科一年、12歳の作文
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:53:04 ID:3aCjMpRT
>>屈強な20代男性は「よほど若い乗組員でも
トウゴウの名前を知らない奴はいない。
我々はみんな彼をリスペクトしているよ」との答え。
んん、、、
俺の世代はトウゴウといえばあれなんだが
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:58:32 ID:MwuZD1re
初めて戦艦見る人だと三笠って結構大きく感じるよね。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:17:00 ID:296E6AHf
御礼に女性自衛官だけを、ニミッツの掃除をさせたら。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:27:31 ID:WGJc90LJ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:30:04 ID:296E6AHf
奇麗な体では、戻れない。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:05:19 ID:F9OkxmgY
>>8 ラストエンペラーやレッドクリフみたく、ハリウッドで日露戦争と東郷提督、三笠の生涯をテーマにした映画でも作られれば、知名度上がってにわかファンが横須賀に大挙して訪れるかも。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:58:52 ID:cEKJ6yqj
東郷元帥が海外で今なお尊敬されているのは本当だよ。情けないことに日本の
学校では軍人はすべて悪で、近代史を教えないから戦後生まれは東郷さんをま
るで知らない。ここまで自国の歴史を卑下することもなかろうに・・・
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:25:31 ID:Gpd9gMsc
自分の国に誇りを持たせるような歴史教育をするべきであって、誇りを持たせないような歴史教育は見直す事が必須。
自国を誇れない=自信喪失に繋がる。
やる気のない若者、キレやすい若者、ってのが年々増えるってのは自分が誇れるものがないのかも知れない。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:39:17 ID:eafzBGRY
自分が誇れるものが、国とか共同体ってのもイタイナショナリズムだなw
それじゃ「ねおなち」さんたちと変わらんがなw
なんつーか若者を鍛えるために徴兵制とかのアホと、レベルが一緒だな
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:11:08 ID:Gpd9gMsc
故郷を誇れない淋しいやつは可哀相だな。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:28:16 ID:K89GJJ+H
>自分が誇れるものが、国とか共同体ってのもイタイナショナリズムだなw
誇れないような共同性から、どんなまともな人間が生み出されるというのかね?
自分を生み出し培ってくれた共同体を誇れない、というのはかなりイタイ。
自分を愛することができない者は他者を決して愛することができない、という
のと同じ、深く自分を愛し大切にし、自分を育んでくれた共同体を大切にし、
だからこそ、他の共同体のことも大切にできる
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:32:14 ID:CxD4F3zb
もう廃棄処分にしちゃえよ。
「金」に農民軍を率いて抵抗した、南宋の将軍に
講話工作に走った大臣がドゲザしている銅像があるそうだ。
現代中国人民は"売国奴"に唾を吐きまくっているそうな。
ネトウヨもネトサヨもあーだこーだ言ってないでとにかく一度横須賀の記念艦三笠に行って欲しいなぁ。
思想云々をとび越えて純粋に当時の日本人って頑張ったんだな、って気持にさせてくれるぞあそこは。
俺は近代史を扱った博物館は結構めぐるが、あそこはダントツに素晴らしい。
38 :
珍米大使:2010/07/14(水) 23:50:37 ID:UfE1UN+B
話それるけど、なんで艦名が『三笠』なんだろうな。
相模でもいいだろうに
>>5 それとこれとは関係無い。
本来ならば、国や繋留先の市町村が予算を決めてやるべきなのだが。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:44:40.59 ID:9K/XBrtw
戦争やりましょう
中国鶏姦工作員ふざけるな
テクノロジー犯罪テロ装置今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した
有る!国民に出せ!!
創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる創価はヤクザ学会
(東芝部品同和も絡む)
「ようこそ横浜へ! だけど原子力空母で来るのはやめてね」くらいの柔軟さはないのだろうか。