1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ご自慢の主力兵器「T-72・シルカ・ミグ29」がイラク、コソボでNATO軍に完膚なきまで破壊される始末
チェチェン紛争で、たった5000人のチェチェン兵に僅か2年間で2万人も殺される始末
兵力2万人足らずの超小国グルジアに主力爆撃機が4機も撃墜される始末
どうしてロシア軍はここまで弱いんですか?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:07:00 ID:RqxrghvB
1に同意
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:59:41 ID:/nzYTZgV
3
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:22:38 ID:vb3pYQ5T
結局A地点に到達するのに
米→思い切り金をかけ、最新鋭の技術
ロ→金がないので、ローテクで無理難題をクリアして到達
結局、同じ所に到達しても、技術格差は埋まらない
初期のロケット開発は思い切りそうだったね
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:10:50 ID:4xKbdGSQ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:41:11 ID:NqixsJMx
日本とロシアが組んだらすげえ強いぞ
アメリカも殺れる
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:56:23 ID:S5nMGA2D
日本は糞ロシアに奴隷扱いされるだけ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:43:11 ID:KH2xaebv
アメリカの日本支配は最悪だろ
郵政民営化で200兆円奪われた
早くユダヤアングロサクソン朝鮮人は絶滅させないと
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:49:20 ID:6U142VoO
ロスケはもっと糞だ サハリン1で騙されたし
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:13:03 ID:yipgxsn/
オリガルヒの尻馬に乗った日本が糞だろ
国の混乱に乗じて
外資とユダヤオリガルヒに食いモノにされたロシア
それを政治で奪い返したのが愛国者プーチンだ
あれは奪い返されるのが筋だ
普段アメリカが日本にやっている略奪を
日本もどこかにやろうというのか?
大和民族としての誇りがないのか?
ああ、統一協会の朝鮮人だったなお前らは
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:19:59 ID:0YtikzUA
日本の自衛隊も民間の警備会社が自衛隊基地を警備しているということですが
どことどこの基地でしょうか。
日本を守るべき自衛隊が警備会社から守られているとはどういうことでしょうか。これじゃ
国は守れません。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:20:23 ID:g9CSbxIp
通常兵器でボロ負け涙目敗走したら核使うだろ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:01:21 ID:alogcR3K
反日詐欺師ロシアを信用するな
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:50:35 ID:mX0Xj76H
ロシアの核整備って米英より酷いんじゃ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:52:24 ID:uWHkq7u1
そうさ
酷いが大量に持っているので侮れない。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:43:49 ID:UJeCT+FZ
そのロスケに負けたのが日本。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:24:16 ID:YszrFJk8
70年前の大昔の事を言われてもねww
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:36:33 ID:1GlrK4hp
もし男子自衛官がいない時に、
女性自衛官が
仮設の風呂に入浴しているところを、
ソ連軍がみたら、どうなったかな。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:32:15 ID:r7nrRkoD
20
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:59:36 ID:SaIUWID2
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:08:50 ID:UCgPjhXV
いーから、日本の国産機でスホーイを倒してみろよ。
土俵に上がれればの話だが。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:53:31 ID:/68PStv+
劣化戦闘機がなんだって?
エンジンすれ作れない日本は顔洗って出直してこい、だな
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:06:53 ID:50Dz3+Sq
本当も何もロシア軍はずっと3流だったろうに
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:43:18 ID:GkCkggZ2
確かにロシア軍は核がなかったら3流軍隊だな
しかし核があるから2流ってところか
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:57:45 ID:eKRMqIAI
同感
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:09:14 ID:w/ToI6zS
ハリボテ戦闘機
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:19:47 ID:6jsbwP1M
ロシア軍は弱すぎるねえ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:24:13 ID:dNaaRfep
今年度入学する一部の生徒及び保護者から「生地が薄い制服にしてくれ」という要望があり、いわゆる改造制服の製造が行われた。
しかし、業者の手違いにより、受注より多くの改造制服を生産、通常の制服の生産量を減らし、通常制服を予約した一部の生徒に改造制服が渡ってしまった。
新しい制服の受注の関係上、入学式から数日の間、通常の制服を購入できなかった生徒は改造制服の着用を強いられた。
この問題については、保護者からの要求で行われた説明会で判明された。
これに対し保護者は「下着のラインが他の制服に比べ生地が薄いので見えたり、全体が見えることがある」「自分の娘が痴漢に遭わないか心配。改造制服が横行しているということは学校の業者への指導が行き渡っていない証拠」
学校側も保護者説明会でこの質問に対して「問題解決に努めます」と答弁。
学校側からの受注内容に反しているとして、問題の業者への厳重注意を行った。
県の教育委員会も締め上げが徹底されていないと指摘され、対応を検討するとのこと。
この改造制服というのは、一部の生徒が業者に要求して製造される、学校の制服規定とは異なる制服の事である。
一見普通の制服と変わらない様に見えるが、生地が薄かったり、内側のポケットの数が多かったりと、様々なバリエーションがある。
学校側にも注意は行き渡っているそうだが、根絶ということにはほど遠いようだ。
http://itainewssokuhou.up.seesaa.net/image/mu01.jpg(画像)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1237264304/l50
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:11:17 ID:IyWHftXV
オンボロ戦車
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:11:11 ID:pPBHb9/T
実際にロシアなんか大した事ないよね
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:07:57 ID:BPtvQKx+
アル中だらけのロスケは救い様がない
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:21:06 ID:1AFYBh5c
錦糸町、六本木のロシア嬢はハラショー、ハラショー
も〜う、たまりましぇん。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:32:59 ID:K/RyYFp6
その弱すぎるロシア(ソ連)に負け続け、脅え震え上がりオシッコ漏らしていたのが日本及び日本人。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:35:56 ID:K/RyYFp6
>>18 それよりさらに前に一回だけ僅かな海戦で薄勝おさめたことを言われてもな。
しかも相手の国内事情でやっと手打ちに持ち込めただけで金ももらえず W
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:31:50 ID:9eYHCWJB
ロシアの誇るMIG29はシリア・イラク・コソボで西側機に全敗なんだな
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:28:26 ID:rIh7TnKn
そりゃロスケの作る駄作だからw
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:34:38 ID:1jKXnXYd
冷戦中だって、日ソが戦ったら日本が勝っただろうね。
日本がロシア・ソ連に負けたのは、敗戦前の時のみ。
ノモンハン事件でも、ソ連軍の方が被害が大きかった。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:32:20 ID:DLY/R3U0
確定されなければ
致命傷は避けられるが
ロシアという国は
東洋に足を向けて寝ているのだ
ロシアという国は
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:48:33 ID:YqVCaw8R
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:46:51 ID:D6W2VFBX
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:40:41 ID:j6nzH6iS
そうそう
>>1 へー ソースとかないのかな
だからチェチェンでロシア兵の恨みが凄かったのか
まさか、2万人もやられるとは思っていなかっただろうし
グルジアで4機落とされるってのは、なんだろうな?落とされ安すぎ
露の戦闘機は機動性のスペックは高いよ。しいて言えばドッグファイト向き。
しかし現在ドッグファイトするのはゲームの世界のみ。今は遠くから索敵、ミサイルで終わり。レーダーとミサイルの性能の良し悪しで全て決まる。
もしドッグファイトになったとしても冷戦後は軍事費削られてパイロットはろくな訓練をさせてもらってない。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:26:11 ID:8CofoXhB
今のロスケ戦闘機の稼働率低すぎるだろ
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:12:08 ID:KlvLD+SF
露助だしなぁww
49 :
7.SC:2009/05/27(水) 00:37:59 ID:fD3K+AD8
てかロシアなんも役立ってねぇよな
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:07:28 ID:1GOZ/AQU
ロシアって頭の弱いゴリラみたいなのが多そうだ
ヒョードルの弟みたいな
ヒョードル、カレリンみたいなのもいるかわりどうしようもないのも多そう
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:03:59 ID:8Erlyfjq
>>46 おいおいミサイル精度も超一流だぞ
ソ連時代から誘導システムの開発には力入りまくってたからな
みくびってかかると七面鳥撃ちにされかねない
足が遅い戦闘機だと危ない
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:53:30 ID:NpP93965
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 04:16:50 ID:PoGZ+O8u
北方領土交渉秘録―失われた五度の機会
http://www.amazon.co.jp/dp/4103047712/ 2001年3月、北方四島は戦後、最も日本へ近づいていた──。
1985年のゴルバチョフ登場以来、日ソ、日ロ間には領土問題を解決する五度もの
チャンスがあった。にもかかわらず、なぜ、島は返ってこなかったのか、何がそ
れを妨げたのか──。領土交渉に外交官人生を懸けてきた人物だからこそ語りう
る、迫真の外交ドキュメント。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:24:21 ID:QxMBaB96
不法占拠された北方領土を奪還しよう!
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:57:24 ID:aPwq7wNX
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:00:42 ID:AhSrTBbN
>54
男子隊員がいない時に、
寒さに耐えかねた女性自衛官が仮設風呂に入っているのを、
ロシア兵が見たらどうなったかな?
彼らも強引に入浴して、泡だらけ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:02:52 ID:SFR+oo3K
>>1 日露戦争時点で既に強くはなかった。
第二次大戦ではアメリカからの物資補給を受けてギリギリ何とか凌げた。
戦後は旧ナチスの技術を取り込んで核武装して粋がっていた。
しかし経済がボロボロなので兵器を単体で拡販した。
制空権の無い状態で戦車繰り出しても標的になるだけなのに。
高価な標的を生産して米国を喜ばせる国家モデルを採用しているだけ。
なので米国はロシアを嫌いじゃない(笑)
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:14:09 ID:yL61lHqR
オバマ政権のブレーンであるブレンジンスキーは大のロシア嫌いだな
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:25:14 ID:EM86TQhf
中東戦争ではイスラエル空軍が
ソ連製の地対空ミサイルにやられたが
北方領土近くの職場に転勤したら、島からロシア人が船でやってきてパチンコやって帰って言った。
ウラーって言ったら景品のチョコくれた。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:05:06 ID:NwtAehlN
火事場泥棒のロシアだけは信用できない
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:51:05 ID:aIK8u4dU
同意
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:41:01 ID:aIK8u4dU
あ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:34:30 ID:b//c1rAh
露助が造る物はすぐぶっ壊れるよな。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:50:21 ID:w4rAKAyY
ロシアっておっかないイメージあるけど
日本とかポーランドとかフィンランドみたいな
自国より遥かに低い国力の国に何度もやられた雑魚だよねw
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:41:49 ID:8XPObwFk
だって司令官が無能すぎるもん
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:02:09 ID:4JIy8y0d
同意
なるほど
北極圏の権益が香ばしくなればなるほどロシアの寿命は縮むわけですね。
この際、我々日本人は人道のため北方領土問題に関して
ウラル山脈を挟んだ東側まで譲歩すべきだと思うんですがどうでしょう。
謙虚すぎますかね。
フィンランド国境線まででもよろしいんですが。
それはそれで誠実すぎますか。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:38:58 ID:ijKPOYTN
>>65 え?世界中で使われてるソ連製兵器は
整備がまともに出来なかったり砂漠とか劣悪な環境でも
作動するからなんだぜ?
それともスホーイのエンジンの事言ってるのか?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:59:56 ID:csRzXZe7
カラシニコフは良い銃なんでしょ
>>71 連射すると他の自動小銃に比し反動で銃口が上向く度合いが大きい
AKが流通したのは単に安価だったためと見てよい
だからAKMができた。
>>72 自分で分解して掃除できたり
寒冷地や熱帯地域で金属が変形しても使えるように工夫され
劣化コピーでもちゃんと作動して砂が入っても故障しない
とゲリラには最高の装備だ
そいつ等は精密射撃なんて元から考えてないし
元々AKは威力の高いサブマシンガンとして使うもんだしな
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:26:51 ID:CqQFYPhu
ボロシーロフは超無能
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:35:48 ID:dqX54WeB
同意
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:48:50 ID:oqPvVIwt
超優秀な人もいたじゃん、トゥハチェフスキーとか
ジューコフもそれなりに有能だったし
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:15:46 ID:eU3yUpcs
その二人はいったい何百万人部下を見殺しにしてるんだよ。
突撃なんてどの将校でも出来ること
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:00:47 ID:rE4nGm26
そうそう
多くを見殺しにしても突撃させても勝利出来ない人もいるわけですが
ヴォロシーロフとか、ヴォロシーロフとか、ヴォロシーロフとか
戦争で誰がやっても同じ効果が出る作戦なんて
核のボタンを押す事くらいだ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:49:17 ID:kFDR/ccS
おおボロシーロフよ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:08:12 ID:x3/lGd3D
ほとんどが超無能な司令官
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:55:20 ID:DgEV6/ud
第二次大戦のロシア(ソ連)が強い印象だったから
今も強い物かと思ってたw
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:30:29 ID:+K+0tbRG
第二次大戦も米英の援助に頼りっきりだったし。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:45:27 ID:meqADGfb
それでも中国よりは強いだろ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:58:34 ID:BdNWkZHw
スターリングラードで赤軍は勝ったといっても、約50万の戦死者を出したもんね。
ほぼ同時期、ルジェフでドイツ中央軍集団と赤軍が激突。赤軍は約30万の戦死者を出して、大敗北。
ヤポンスキー
ヤポンスキー
ダンキ
ハラッショ
ウラー
ウラー
ウラー★ ★ ★
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:02:49 ID:Lr5yW+gu
アメリカに核ミサイル撃ち込めよ
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:29:20 ID:1O+Z5UXP
そしてロシアは焦土へ
ロスケ軍を侮ってはいけない。
オーチェニ・ハラショー
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:57:48 ID:CIn8vs0s
露助は知能が低すぎる
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:02:50 ID:p3H5G/Cr
test
>>88 一部の先端技術ではそうだが
基本的に兵器の稼働率や兵士の練度は非常に低いし
肝心の新型兵器は数が非常に少ない
潜水艦ならまだ強いと思うが
まるで訓練してない空軍や人も新兵器も足りない陸軍はかなり怪しいw
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:43:16 ID:cBkS9Vfh
もうね本当のロシア軍はボロボロ状態よ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:43:45 ID:mm0TcZcb
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:50:07 ID:9xrJnqvf
でもロシアって優秀な狙撃兵だらけじゃなかったっけ?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:46:13 ID:2fEw5ip/
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:04:58 ID:tO71poyP
しかし、ロシアの大地に攻め込んで帰ってきたものは、誰もいないのだ・・・
ナポレオンも、ヒトラーも、まるでブラックホールに吸い込まれるかのように、消えていった・・・
おそろしあ・・・
>>101 ナポレオンは帰ってきただろ
大敗したけど
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:55:37 ID:xnOOsn1D
>>101 今はモスクワに核兵器打ち込めば一発でロシアは滅びる。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:57:03 ID:xnOOsn1D
>>101 ああ、ついでにポーランドはモスクワを一時期だが占領したぞ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:54:04 ID:eDUXKvUW
冬将軍
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:41:58 ID:Osb7F7mj
クリントンと会談した北朝鮮キンショ−ニチはどうみても別人だったな。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:51:26 ID:6i9h2h/f
しょうがない
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:05:50 ID:j510FDWL
ミグー31が、一機三億五千万円って本当か?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:59:24 ID:gqFaWJYY
3500円の間違い。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:42:54 ID:G4p4Q3a8
Fー22が、一機250億円って本当か?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:50:57 ID:w0MlgNvv
F-22って、ラプターだっけ?ステルスだからそれぐらいいくかも?
輸出価格な
本来のユニットコストは100億くらいだ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:16:37 ID:gqFaWJYY
高いな
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:57:58 ID:LHgD+Hb7
ロシアは頭悪そう
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:14:56 ID:foM9TnIp
露助は頭悪すぎるよ
ロシアで強いのはプーチンだけさ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:03:10 ID:YdQ/cNzY
禿は死ね
イタリア軍と韓国軍が戦ったら、どっちが勝つんだろ?
女がらみ以外では全くのヘタレと強きに媚び弱きに傍若無人な軍の対戦
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:40:31 ID:rpMawVjB
両方ロシアより強い
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:24:51 ID:GAZ29hHX
名古屋はえ〜え〜で
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:25:57 ID:o4hSiz5C
耳がすっげいてえっ!まぢで!
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:28:06 ID:o4hSiz5C
すっげ叫んでる!
しょえ〜〜
・・・怖いなあ はっはっはっは
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:29:36 ID:o4hSiz5C
縛霊がウヨウヨしてますなあ すごい障気だ
アフガニスタンに今アメリカが軍隊出してタりバンと戦ってるが、その前にロシアがアフガニスタンに侵攻したときがあったが、
あの貧乏軍隊のタりバンにいいようにやられて撤退したロシア軍てどーしょーもない軍隊だろう!!
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:21:31 ID:CdcIhoxu
>>8 アングロサクソンとユダヤは世界最強なので倭猿が勝てるはずがない。
朝鮮ははじめっから氏んでるようなもん。
>>124 そこは米軍も似たようなもんだ
今だって市街地から一歩でようもんなら即戦場だからな
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:45:10 ID:XVYgDcIX
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:55:22 ID:OfTo5ueo
軍事力
1 アメリカ
2 フランス
3 ロシア
4 中国
5 英国
8インド
22 日本
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:56:34 ID:OfTo5ueo
1位 アメリカ 2位 フランス 3位 ロシア 4位 中国
5位 英国 8位 インド 22位日本
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:23:13 ID:/lZOX+pV
今の露助にそんな力はない
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:43:28 ID:rXeUe1A+
崩壊して3流国家に成り下がったよね
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:10:45 ID:+U1hcPVn
元から資源しかない土人国家だし
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:43:45 ID:N3q3425s
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:23:54 ID:oUEUBJcl
極東ロシア軍より共産中国軍の方が強いぞ
極東ロシア人って1000万人程しか住んでなくて
シベリア鉄道一本では補給が無理だよ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:58:49 ID:bVG3ZcQt
チェチェン紛争を見て分かるとおりロシア兵は脱走するから弱いよ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:41:22 ID:x6o7AJ+h
しょせん口先だけのロスケ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:30:44 ID:oNEZCX4t
露助の戦闘機も稼働率がメチャクチャ低いらしいじゃん
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:28:25 ID:lUN2npoJ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:22:11 ID:Ib42DPWy
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:32:22 ID:Yk8F9YoQ
アメリカもロシアも次世代兵器持ってんだよ
レールガンとか
核どころじゃねーぞ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:31:13 ID:iruDXdaW
ハンチントン『文明の衝突』では日露印が組むとアジアの主導権は日本が握る、と分析している。
中韓朝はそれをどうしても阻止したい。
つまり、反ロシアの奇妙なスレが多いのは、中韓朝の工作員の仕業。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:35:25 ID:niqcdQZ7
親露派民主売国政権がロスケに北方領土を売り渡さないか心配だ!
頼むから2島返還で決着だけはやめろ!
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:32:24 ID:niqcdQZ7
ロスケに媚を売る売国奴を日本から一掃しよう!
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:03:05 ID:qWbj2t5u
まだ実装されてませんが?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:26:20 ID:CXZ7HMjh
早く露助は日本領土から出てけ!
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:33:26 ID:oqMBWHZx
インチキチキチキチキ
統一ドイツはT72をスクラップにした様だけど 買い手が無かったのかな?
イスラエルとか 再生して使いそうなんだけど
フィンランド陸軍のT72もスクラップになったのかな?
148 :
sukhoi-27:2009/09/13(日) 16:55:51 ID:CLO44J/X
ウラジオストク でロシア軍の帽子やグッズを
販売しているお店(ロシア語ではvoentorgといいます。モスクワはよくあるのですが・・・)
があればご教示願います。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:48:19 ID:9Wy2xRRq
ロスケの作るものは使えんよ
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:49:14 ID:9Wy2xRRq
ロスケの作るものは使えんよ
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:48:08 ID:ofWo5UK+
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:25:01 ID:G+NCC+XO
AK-47とドラグノフ狙撃銃は評価してやる
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:25:00 ID:trjmhNXs
それも過去の遺物だな
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:16:59 ID:DwLQ0mBu
しかしミグ29弱すぎ
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:35:44 ID:dmlsowvj
所詮3流戦闘機
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:19:13 ID:bLaYK+Dj
ロスケの作る物はガラクタばかり
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:10:36 ID:PzqCNIU6
スホーイもね
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:40:58 ID:sxxM8Ooq
稚内とか根室いくとロスケの漁師がよく歩いてるんだが
むちゃくちゃこえーぞ
絶対関わりたくない
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:32:19 ID:CNxpEDPV
確実に寒さには強い
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:28:11 ID:RXyZuzVr
防衛戦にはつおいんだな
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:37:58 ID:gHXtu1k+
弱いお
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:20:37 ID:SAb6q3XZ
突撃突撃また突撃
163 :
イクラ:2009/10/03(土) 23:18:18 ID:Qd7PTxdA
「ロシア軍の真実」
・・東洋人(東洋系の男)?多いよ、これ本当
・・何故だか分かる?
・・Moscow市内を、歩いただけでは分からないけどね
・・地理的な条件と、不安定な近隣諸国みれば何となく、、、
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:14:45 ID:rVzsDvT1
今の腐れたロシア軍は通常兵器限定なら世界10位にも入らないだろうね
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:22:54 ID:Iu8wY+LN
やっかましいんじゃあ!!!なにがロシアだ!!!ロシモフみてえな顔しやがってインテリ!!!
クソばかが調子こいてんじゃねえぞ
ぶっこきで悪いかぶっこぬいて悪いのか!!!アホ アホ!!!
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:46:16 ID:Iu8wY+LN
なんて地球は退屈なんだ!!ばかじゃねえのほんとに!!
こんなとんでもない時代にくだらねえアホみたいな事でくされあって
つまらねえ!!ほんとつまらねえ!!ノーテンション!!のーりあくしょん!!ノーりメンバー!!
ばかじゃないの妄想のくせにそうでしょ
ばかだとぉー 妄想だとぉー 俺の誇大妄想は世界中に届くんだぞ!!この!!崇拝しろ!!
もテンションがイミテーションなんだよなーーなんだかやりきれねえーー中途半端ーーな
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:54:05 ID:Iu8wY+LN
だがボーボボにもって行かれ{笑
おもしれえなこの話しなんか
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:58:51 ID:1pF6UqMa
>>164 グルジアに主力爆撃機を4機も撃墜されたしねww
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:53:52 ID:gPoq1frL
ロシア軍腐れすぎ
露助はバカバカ
露スケはガバガバ
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:38:09 ID:JAyBt+do
もうちょっと弱体化させたら北方4島取り返すか
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:34:06 ID:QTnvHamX
ロシア軍を擁護させてもらえば、
ロシアの広大な国土は防衛に適さない。
つまり日本軍やドイツ軍も戦線が延びきった
ら弱くなったようにロシアはすでにその広大
な国土故に常に戦線が延びきった状態なのだろう!
つまり、ロシアがヨーロッパ部のみを領有して身の丈
にあわせた国土防衛を行えばもっと精強さを見せられた
だろう。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:32:04 ID:S1bFUjs+
日本がその気になれば
楽に取り返せるだろう。
いつになったら、その気になるかはしらんけどw
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:21:53 ID:EKGNSqsB
スラブ土人は死ね!
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:31:51 ID:9r4ohyuz
ロスケほど盗人の名にふさわしい土人はいまい
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:58:17 ID:NfVHZM2n
ロシア軍には二千万もの予備役がいるらしいが、つかえないの?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:10:22 ID:Mx5Hd460
人口減が大問題になってるのにいるわけねえだろwww
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:51:06 ID:3ISQja/T
ウォッカ飲み過ぎでオカシクなってんじゃね?
179 :
四国人:2009/11/12(木) 11:39:33 ID:Mq+vD0+P
ロシアの脅威は核ぐらいしかない。
そのほかはたいした脅威でもない。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:25:14 ID:km3npSl8
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:50:30 ID:zITWucTB
ウンコ踊りw
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:43:40 ID:zOzE9wfk
あんまし関係ないけど、最近ロシア軍が採用を進めてるAN-94っていうライフルあるじゃん。
噂ではなんかめちゃくちゃ動作不良が多いらしくて、試験中の特殊部隊のおじさんもAK-74のほうがいいっていってたらしいよ。
まあ所詮人づてに聞いた話なんだけどね!
・・・多分89式の方がね、いいと思うよ。
自衛官の娘↓
、ヾ ,.ン ヽ
ヽ ,r'´ リヽ ヽ
/ // ,. ,:ッ ,ィ/ ヽ /
/" / /,.r,./´/ /゙'ー、 ヽ i′
. |! /ヘ . ,ィ∠∠_ヽ | i ゙、
_,_| ヘ {l/ ヒ'^ド `ー ' ___リ i、ト-
〃^| ヾ、ト, `'' ゙"' rrテ、 〉 ,lソ
l.{ ,| `i゙ ヽヽ-'/ ,ィ/
ヾ |. | r .i彡" ′
ヽ| | ,. ‐ァ=、 / i′
__| |. ` 、_У /' .|
/`|i 卜、 `" ,ィ' .! |
./ |i. l、 ` 、. / | |
′ l| i| `ヽ r',`''./ | |
l|. |{ | // i' | |
. l|, |゙、 |/ ム l | |
【フレイ・アルスター】
ガンダムヒロイン史上初のBPO呼び出しを喰らった英雄
気が付けばオーナーにも関わらずスレ内でまで他作品キャラに食われ気味という苦難の日々を送っている
「今日は勝つわよ!」→「出番ねぇーだろ」は言わずと知れた黄金パターン
新作ガンダム他作品アニメ、なんでもありなフレイと仲間達の苦難の日々はまだまだ続く
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:54:20 ID:18tw7xDn
ロスケが作る物はすぐぶっ壊れる
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:18:38 ID:BdIKxqsc
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:25:16 ID:GSNOASdw
欠陥銃
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/11/21(土) 22:29:57 ID:2ZKaqDHd
ak74はある意味で名器
構造が簡単なのでメンテナンス製が良いのと
砂漠などの過酷な戦場でも目詰まりも少ないらしい
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:29:54 ID:/DprtbQb
それも大昔の話だな
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:20:26 ID:x8nabliF
インチキハッタリ軍
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:44:22 ID:yv20xlPl
本当も何も昔からロスケは弱いだろうにww
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:51:44 ID:YQnHJUKs
歴史から見て
核抜きなら
アメリカ>日本>ドイツ>イギリス>中国>>>ロシアだろ
何気に過去の日本軍の戦歴は凄い
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:41:20 ID:vFUy4f2B
アバカン
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:18:00 ID:xtks7XYM
baja
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:44:26 ID:6/2ylnCR
ロシア軍が世界に誇れるのはジャンプ兵の脚力だけ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:13:34 ID:8x9CmfKc
パキスタン軍より弱そうだ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:02:15 ID:MZW4kD3v
どんな名将でもモスクワ陥落、ロシア全土の支配は無理
地球に冬と言うのがある限り、ロシアは絶対無敵の国になる
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:59:17 ID:cunhxWe+
核で露助を絶滅させたらええよ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:18:20 ID:e6DlwMil
中国とやりあえばいいのに。ロシアに奪われた清の旧領土奪還を狙ってね。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:03:56 ID:5Oo0Rwmo
先月号の「丸」に書いてある。
ロシア最新戦車T-90は欧米第三世代戦車より劣ると。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:01:01 ID:dmjZdF2j
そりゃ当然だろ。 あんな劣化戦車
自衛隊にだけは勝てるだろ。
有事になったら屁こいて逃げまくるだろうからさ。
「ヒ、ヒィーー、そ、そんなつもりじゃなかったんだよぉ〜
ただ免許が沢山欲しかっただけなんだよぉ〜
ただ仕事が見つからなかったら仕方なくだったんだよぉ〜」
なんて。
ここは道民スレか?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:42:47 ID:8pg1QEiN
兵器じゃなくロスケは弱いからすぐ逃げるよ
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:05:21 ID:ufb31VU2
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:06:14 ID:ufb31VU2
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:53:10 ID:/MfMDRF2
ロスケのハッタリ野郎!
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:37:05 ID:CZm42Xxh
一般の人は「旧ソ連、ロシアの科学技術」といってもピンとこないだろう。
少し知っている人は、「あのぼろっちい技術ね」ぐらいに感じているはずだ。
もう少し踏み込んだ理解をしているのは、おそらくミリタリーマニアではないか。
「荒っぽいけれど合理的なT-34戦車と、性能第一だけど整備性最悪のタイガー戦車」だとかだ。
ロシアの科学技術は、一見やぼったく見えるが、子細に見ていくとその最良の部分は驚くほどよく出来ている。
なんだかんだで過去1年ほど、「ふじ」グループの討論で「ソユーズ」宇宙船と「ソユーズ」ロケットを調べてきた。
実によく考え抜かれた設計をしている。「こいつは日本人じゃ無理だ」と思わせるセンスを感じさせる部分も多い。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:50:50 ID:CZm42Xxh
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:37:56 ID:FTeLZXnl
また基地害ロシア厨の嘘八百がはじまったかw
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:40:36 ID:FTeLZXnl
独ソ戦での戦車・自走砲の損害数
ソ連=9万8300輌
ドイツ=2万5000輌
ドイツ戦車の方が優れてる証拠
ちなみに独ソ戦の航空機損害数
ドイツ=1万5000機
ソ連=8万8300機
木製機だらけの3流ソ連空軍は
全金属戦闘機中心のドイツ空軍にポンポン落とされとるw
ロシア T-95
装甲:複合装甲、爆発反応装甲、アレナ・アクティブ防御システム
自動装填装置付135mm滑腔砲
乗員:3名
兵装:135mm滑腔砲1門、7.62mmPKT機関銃1挺
>>210 そのうち1%くらいはルーデル閣下ひとりが・・・。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:36:05 ID:aPrT4QXf
>>211 ソ連はガラクタ木製機しか作れなかったw
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:38:56 ID:lMmt5qKe
ダサw
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:42:15 ID:bA2fI0yZ
最強の人海戦術
次から次へと湧いて出る
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:14:28 ID:5cx/NNoB
冷戦前の話並べて今のロシア舐めてる時点で可哀相すぎる
核撃てない以上資源があるロシアが強いに決まってんだろ
F-22単機でSu-47を4機落とせたとしても編隊に勝てるか?
戦いは数だよ
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:47:47 ID:R17wfbNH
敵機はsu-37の美しさを目の当たりしたらその美しさに見とれ、
1秒間判断力が遅れて撃墜される。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:49:18 ID:R17wfbNH
>>217 じゃロシアは負けるな
ロシア空軍は財政難のせいで新型機はほとんど輸出に回した
だからSu-27は350機程度だし
Su-35は100機以上導入する予定ではあるが
まだ本格的な量産には至ってなく10機程度しかない
後はMig31とMig29が300機ずつくらいだな
それとSu-47は試作機だから量産はされないぞ
T-50に期待しろ
>>220 ロシアのリーサルウェポンっーか相手を壊滅させる
戦略システムがあるから負けることはない。
ロシアと全面戦争になったら、中途半端な小競り合いじゃ済まんわな。
場合によってはアメリカなんぞ一撃で国ごと飛ばされるがな。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:58:04 ID:ylL5at59
Su-27の評価は異常に高いしラプターは実戦配備すら怪しいし全面戦争になったら国の資源が全部Su-47になるんだからロシアマジでこええよ
ラプターは既に140機配備されてるんだが…
それとSu-47はS-32の実証機であり
S-32は不採用に終わり次期主力機計画もT-50に変わったから
どっかの国が受注でもしなきゃ量産はない
実戦用に作った訳でもないから改修しなきゃならんし
もし最新鋭機を量産するにしても現時点ではSu-35BMだ
T-50が初飛行すればそれになるだろうが
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:22:13 ID:vo0gElzj
ロシアなんてガラクタ兵器しか作れません
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:30:33 ID:TliK0WHL
駄作兵器開発代表国=ロシア
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 05:19:24 ID:UijQe5oN
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:03:39 ID:GzSnR5AF
ロシア厨なんてアホばかりだろ?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:25:21 ID:X1I1MjN4
当然w
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:51:36 ID:ZaLHlQbj
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:12:13 ID:dGYhXt7W
張子の虎=ロシア軍
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:51:44 ID:O/pokMFq
ハリボテすぐる
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:58:42 ID:j+NeZ1+E
AK47も命中精度悪すぎるし
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:57:23 ID:VzQ3+uz+
カス兵器ばっかり
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:21:01 ID:C8e33bz1
日本はSu-27すら作れないだろうな
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:48:21 ID:5EfRWmKB
つF-2
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:04:20 ID:XBPmR6Lt
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:10:19 ID:2/e5jL4i
何でロシアはここまで弱いんだ?
おぃ!AK47だけは別格だぞ!なぜあれだけ長く世界中で使われてきたか、ちょっと調べればわかる事だ。テキトーな事を言うな!
中国でも同型が生産され、さらに各国ゲリラの御用達。
生産量だけで見ても世界一だな。
軍用銃としてのタフさ(そうらしい)や部品点数の少なさは素晴らしい。
64式89式の平時でのトラブルは多いけどな。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:33:53 ID:9ONSLAW8
ak47なんか命中精度最悪だろバカwwwwww
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:09:51 ID:r6mOQEUl
w
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:52:27 ID:GgXaH8wl
AK74はどう?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:41:09 ID:/NeHToNX
しかし本当にロシア軍も落ちぶれたなwwwwwwwwww
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:47:25 ID:XBLGjxo0
え? 昔からだろ
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:43:02 ID:4umY72Ax
今のロシア軍って通常戦力だけならパキスタン軍と同レベルだろwwwww
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:10:51 ID:0mxN0CZ4
そうそうそうそうそうそう
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:23:37 ID:5B94H8VT
もうロスケは駄目ポ・・・・・・・
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:02:44 ID:AQXZkKDF
PAKなんつうったらも期待はずれだろ?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:24:08 ID:G90F+bv6
あんなものF-22にも及ばんわ
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:54:44 ID:AIG4jxT7
いやF-15Eにも勝てんと思う
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:56:45 ID:ILxHH1Ai
同感
>>252 自演じゃねーかw
>177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/03/07(日) 08:55:49 ID:AIG4jxT7
>
>>175 >F-15Eにも勝てんと思う
>251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/03/07(日) 08:54:44 ID:AIG4jxT7
>いやF-15Eにも勝てんと思う
ID:AIG4jxT7
>252 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/03/09(火) 17:56:45 ID:ILxHH1Ai
>同感
>619 名前: あげ [ロスケは死ねw] 投稿日: 2010/03/09(火) 17:24:26 ID:ILxHH1Ai
>90年代になってもロスケは、どの家庭でもローラー付き洗濯機を使用してたんだってな。
>どんだけロスケは悲惨なんだよwwwww
ID:ID:ILxHH1Ai
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:32:26 ID:LdyuFMK7
ロスケの兵器は弱すぎるからツマラン
ロシアで怖い兵器っていったらなに
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:28:56 ID:w/9vE3pQ
現ロシアの経済力は韓国と同レベル
現ロシア軍の通常兵器力はパキスタン軍と同レベル
本当にロスケは核兵器しか頼るものが無い3流土人に成り下がってしまった
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:18:45 ID:/VqtSQOP
まだサムスン、現代、LG電子など世界的大企業がある韓国のほうが
何の産業もない悲惨すぎるロシアよりは遥かにマシだろw
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:02:10 ID:gxib4FbC
だって劣等民族のロスケだもの
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:51:35 ID:enjhPlQp
ロスケの国産車酷すぎるだろw
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:03:07 ID:rO3PeNAW
60年代の日本の車みたいなあれかww
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:17:02 ID:MvTPR/nm
発展が遅れすぎ
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:45:08 ID:FY54JTrW
ロシア全土で反政府デモ
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:07:43 ID:2nNf+77K
もう一回共産革命が起きるのか・・・・・・・
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:16:44 ID:lWxr8sLj
景気が良かったから強権の独裁者にも従ってた訳で、景気が悪くなったらこんなもんでしょ・・・
265 :
:2010/03/23(火) 14:07:37 ID:YQW6F+HC
まずシナが崩壊するのを待って
ロシアをたたけ 十分対抗できる
まあ日米同盟があってのことだが
ロシアをたたけ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:12:13 ID:0B5vKAoS
>>264 俺はプーチンの禿は究極の馬鹿だと思う
せっかく資源で手に入れた資金の大半を軍事費に回しちゃうんだから
何かソ連崩壊の原因を作った無能なブレジネフと似てるんだよね
>>266 まあ大衆の思い描く「強国ロシア」のイメージに応えようとしてそうしたんだろうけどどうせなら旧ソ連時代に
構築してその後老朽化が著しい社会インフラの整備にこそ稼いだ金を使うべきだったと思う。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:19:43 ID:fWGw5Qud
それも失敗( ´,_ゝ`)プッ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:38:57 ID:IQrCqvpd
本当に露助は資源が無ければ何もない国だよな。
でも下手に大国にならない方が良かったんじゃねwwww
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:11:01 ID:lWiyPQyf
カナダみたいな国を目指せば良かったのにな〜
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:24:47 ID:Xdk2vxVe
民間経済がボロボロ
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:27:15 ID:USRp4D7G
もう露助はダメポ
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:04:08 ID:CfT5kjeu
自動車産業も造船業も死滅の状態だって
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:41:38 ID:yBpBWrGZ
2030年にロシアにGDP抜かれてどんどん落ち目になる日本
もうロシアに相手にされなくなって北方領土はまず帰ってこなくなる
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:44:44 ID:P2Icfk+0
AK-47は評価すべきだな
評価するとこは評価してから批判しないとただのキモアンチのバカにしか見えないぞ
まぁ、ロシアンが劣等白人ということは認める
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:33:21 ID:WnHNAAgs
>>275 いや、だからそれドイツのStg-44のパクリだって
>Stg-44のパクリ
ニワカもいいとこだなw
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 21:15:50 ID:pLC7DvIN
ロスケに自国産なんて存在しねえよwwwwwwwww
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 17:39:53 ID:aPT4ofk2
ソ連の初代ジェット戦闘機と二代目のMIG-9とMIG-15も
イギリス技術とドイツ技術のパクリだしな
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 09:42:37 ID:+N/35MlW
>>274 石油以外で外貨が稼げないロシアに日本を超える経済成長を促す成長戦略があるなら教えてくれよw
金融危機以降ヨーロッパから金が流れてこないから不況に突入して反プーチンデモが起こってる
ロシアの未来は相当暗いね。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 18:44:29 ID:evsJgZHa
プーチンの禿野郎は究極の馬鹿だろ?
せっかく資源で手に入れた資金の大半を軍事費に回しちゃうんだから。
なんかソ連崩壊の原因を作った無能なブレジネフに似てるんだよね。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:39:34 ID:ZqoCTgl2
いずれ禿げはロシアを崩壊させた元凶と言われるんだろう
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:54:50 ID:Kto6AiQP
しょせん無能な小物
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:22:27 ID:+KnO8Hq4
しょせん資源で儲かっただけ
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:48:58 ID:InAeDCB2
ロシアの経済崩壊が近いらしいじゃん
ポーランド落としたから大丈夫。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:39:34 ID:swZhE2/V
こりゃポーランドで反ロ感情が爆発しそうだな。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:22:43 ID:69ec3jtR
戦争しろ戦争を
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:14:49 ID:EX0dM4Pi
頑張れポーランド、ロスケに負けるな!
日本人はポーランドを応援してるぞ
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:16:27 ID:YnDTJhtO
F-16を80機保有してるポーランド軍と落ち目のロシア軍はどっちが強いの?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:12:59 ID:JvK+6u5E
核無しで?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:14:46 ID:zrGPOCF3
ロシア軍なんて通常戦じゃパキスタン軍とドッコイでしょ?
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 08:27:23 ID:TDnkUkiI
おそロシアと言って、強いんだぞ、本当は。
294 :
jj-jp:2010/04/17(土) 08:34:12 ID:LyazHo2t
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:34:59 ID:w5jxmhf2
弱い軍隊ほど見栄を張る。
だからロスケは軍事パレードの派手さで誤魔化してるだけ
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:51:34 ID:qaq6cDQ4
その通り、北朝鮮軍と変わらん
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:21:19 ID:p6nrk5ud
白い朝鮮人ですか?
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:45:07 ID:FUAYJXvf
今年も似非パレード近いな
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:27:47 ID:qBJ+7hcx
対日戦勝記念日ができるんでしょ?
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:21:37 ID:97RkBPyB
またロシア機のアントノフが墜落w
空飛ぶ棺桶様は世界中で大活躍だなオイ!
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:28:55 ID:cEypqNuK
ちゃんと整備してるのか?
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:44:36 ID:cwuUsQ4H
いったいロスケは何回事故を起こす気だよ?
技術力が無いのは分かるけどさ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:11:24 ID:n1XMesEv
本当だよなw
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:21:17 ID:tBCUqq9b
>>300 両翼がブヨンブヨンに揺れとるあの機体ですか
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:03:37 ID:Zt+M+/Q9
ガッタガタです
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:38:48 ID:wkq4kzlT
即墜落
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:28:52 ID:NRd1uMY3
もしかしてロスケは最弱じゃねえ?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:20:27 ID:9xPKzfTe
そうだと思うよ
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:57:49 ID:gg5Fs4QR
確かにロシア軍って意外に弱いよね。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:20:10 ID:hYiyDEBG
T−72ボロボロw
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:13:41 ID:ki0t6NaK
アフガン紛争時にソ連空軍使用のフルスペックMIG23が
パキスタン空軍のサイドワインダーしかないモンキー劣化F-16A/Bにポンポン撃墜されまくったんだよな?
どんだけソ連戦闘機は雑魚なんだよ
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:15:46 ID:ki0t6NaK
そういやアフガン紛争時にソ連空軍の本国使用のフルスペックMIG23が
パキスタン空軍のサイドワインダーしかないモンキー劣化F-16A/Bにポンポン撃墜されまくったてたな。
どんだけソ連戦闘機は雑魚なんだよ?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:59:09 ID:zwhKGXBb
撃墜されまくりだなw
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:21:26 ID:I4vvMQLm
どこでロスケは間違えたんだか。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:47:17 ID:6lvMxAkC
所詮は糞ロスケ
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:16:10 ID:trnKzd0e
>>312 ソ連空軍はパキスタン空軍より弱かったなんて・・・・・・・
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:30:55 ID:US3rdyZG
MIG29を買った国が品質が余りにも醜いために返品したらしい。
ロシア人は何を間違えたんだか?
いくらロシア軍が弱いと言っても、自衛隊よりは強いだろうねw
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:13:34 ID:ihL62sb4
ロシアは強いでしょ;
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:38:59 ID:6NbK15ae
その程度か????
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:04:14 ID:4IeJMGDw
ここの歴史音痴どもは占守島攻防戦も知らんのか?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:05:09 ID:MzF3xYyA
ピロシキ食べたいよ〜
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:39:59 ID:6NbK15ae
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:25:19 ID:H0rmkhTc
ロシアなんかタイマン戦じゃ弱すぎるよ。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:05:03 ID:r+SN2G8T
あ〜タイマン戦かぁ、
たしかに、むかしは中国の人数+ロシアの武器で無敵だったものね。
いまは、どうだろうか??
つか、タイマン戦なんてやる国ある?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:53:32 ID:nqo/Fh95
そのロシアに一度も勝てなかったジャップw
あ、日露戦争は勝ちじゃないよ
クラウゼビッツの戦争は外交の延長である。と
定義するならば、我が国は間違いなく勝った。
ロシアの意図をくじいたのだから。
我が国は、我が国の意志を通したのだ。
君の勝利の定義はなんだい?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:09:23 ID:+ZGonyBg
ソ連(ロシア)の第二大戦中の損害はドイツより遥かに多い。
ドイツ戦車兵「数が同じなら楽勝」
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:53:29 ID:rhaVOsip
米英のレンドリースと参戦に救われまくったゴミ露助
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:20:18 ID:oMOkrjBL
弱い弱すぎる
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:06:58 ID:VOPIbhaK
2700万人も死んでんだっけ?
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:19:06 ID:x38U+TxW
死にすぎワロタwwwwwww
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:19:53 ID:x38U+TxW
ロスケ死にすぎワロタwwwwwww
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:25:13 ID:Gnhf68sn
戦闘下手だからねえ
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:59:08 ID:rcAOz6tX
欧米製に全敗のロシア兵器
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:26:29 ID:A8s2/ThX
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:48:23 ID:Px7oREIP
>>1 2年間で2万人も殺された。
弱いな・・・・・弱すぎる・・・・・・・・・
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:54:08 ID:O3XC4b4b
雑魚ロスケは戦争に弱すぎるな
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:17:31 ID:ITGoP2sd
本当はロシア軍って弱いんですね?
私はこのスレでよく分かりました。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:34:56 ID:HE+4Qpof
>>1 グルジアごときに主力爆撃機が4機も撃墜された・・・・・・・
マジで?
どんだけロシア機は雑魚なんだよwwwwwwwwww
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:24:27 ID:Te9VvqgE
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 07:58:05 ID:Rtj0maLD
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 07:59:35 ID:Rtj0maLD
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 08:01:33 ID:Rtj0maLD
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:42:39 ID:IHr9+n0p
ロシア厨は自分は中二病患者のバカですって言ってるようなもんだなwww
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:06:59 ID:OzLG9Dxx
核がなきゃ雑魚すぎるロスケか・・・・・・・・
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
どんだけバカ露助は弱いんですか?