野外令は原則書であって、文言を金科玉条のように崇めるのではなく
思考過程を理解することに意味がある。
迂回云々以前に「機動」を促進、あるいは妨害する要素として「火力」を位置付けてる。
もちろん、航空火力も含めてね。
野外令の下位教範に各職種運用の教範があるけど、
こっちだともっとはっきり書いてある。
現代戦では「対空火力」が「機動」の前提であると。
これは、攻撃機動の方式が迂回だろうと包囲だろうと
突破だろうとかわらん。
87AWは機甲師団である7師団に集中配備されてる。
と、いうことは逆も真なりってことだ。
日本みたいな地形だとあまり大規模な「迂回」は
生じにくいけど、突破を目指す陣地攻撃の
一局面で部分的に開放翼ができて、予備の
機甲部隊を突っ込んで迂回や包囲を図ることもある。
そのときに、防御側の対抗策には当然AH等
の航空火力を指向して足止めする策もあるに決まってる。
他にも、UHで地雷を空中散布して応急地雷原を作る策もある。
なんにせよ、航空部隊を使って予期せぬ機動に対抗する、
あるいは促進するってのは現代戦の常識じゃね?
>>714 逆に言えばほかの部隊は戦車も古く、87式もない……。
>現代戦の常識じゃね?
残念ながらそれが分からない人(?)が約1名ほどいるのですよ
>>716 一昔前にはL90というのがあって(以下略
719 :
駆逐戦車:2009/05/29(金) 17:13:32 ID:0T0i6FOR
>>715 いや戦車部隊の側面を迂回してくる敵戦車から守るのに
ATM装甲車では何でいけないのか
空飛ぶ砲兵であるAHでは携行SAMのいい的だし、だったら空飛ばなくてもいいじゃん
720 :
駆逐戦車:2009/05/29(金) 17:19:58 ID:0T0i6FOR
>航空部隊を使って予期せぬ機動に対抗する、
というか側面にいて回り込んできた敵戦車を迎え撃つって感じですよね?
私ならAHでは生存できる可能性低いからやりたくないな
重装甲車両にATM搭載したやつの方がいい
>719
つ【>701】
>空飛ぶ砲兵であるAHでは携行SAMのいい的だし
その認識が、そもそもの間違い。
携SAMはそこまで絶対的な優位をAHに対し持ってる訳ではありません。
>720
>というか側面にいて回り込んできた敵戦車を迎え撃つって感じですよね?
危険箇所に【急行】するんです。
そして不意急襲をかけるんです。