おかえり〜!
すごいことになっているね
最終手段はプロの掃除屋にまかせるしかないのかな?
会社に相談してみたらどうかな?
そうそう
秋くらいに、連休使ってそっちに遊びに行きたいのだがどうかな?
車も買い換えたしね!
ttp://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/top.html これのオプションだらけ(ディーラーの人に「こんなにオプション付ける人は始めてです。」と言われたくらいだよ)
ナビも音響も総取替え
盆休みはこっちに帰ってくるんだよね?
どっか行こうぜ!
・・・・・・さらに2日がかりで、ひとまず腐海からは脱出しますた。
・部屋中、壁といい畳といい家具といい全部アルコールスプレー後、可能なものは全て拭き掃除
・しばらく部屋開けっ放し、その後はエアコンの除湿最強にして湿気除去
・押入れとか布団の上げ場所にスノコ置いてみる
・湿気取り大量に買い込んでそこら中に仕掛ける
・仕上げに、最近のカビ対策のトレンドらしい、
「バチルス菌(何処にでもいる菌だそうです)でカビ予防」なる代物の効果を実験中。
やたら高い割には本当に効くのか疑問だらけだが、何もせんよりはマシだろうということで。
今度出張行っても、(近いうちにまた行かなきゃいかんらしぃ(ー_ー;))
またもや大海嘯、腐海沈没なんて事態にはなってもらっちゃ困るんでなぁ・・・・・・・。
まあ、おかげさまで出張費がたんまり出たんで、気を取り直していろいろ買いなおし中。
・・・・・・ついでに「つじベスト」とか買っちゃったが(苦藁
>>692 大家には相談した(事情知ってるから)けど、まあひとまずは自分で何とかしてみたよ。
コレ以上酷くなるなら会社に直談判だが、今はまだ大丈夫ということで。。。
で、お盆はどっか行こうか〜。土産話には困らんよホント。
よかったねぇ〜なんとかなって(これさえなければ、出張費はまるまる懐の中だったのにね)
いつぐらいに帰ってくるんだい?
(ある喫茶店を登頂するかい?)
日曜日に会社の人達と川遊びに行ったのだが【気田川】
(いつも、カヤックするところなのだが、とても綺麗な水質でいいところ)
モリがあれば確実に大きい魚が取れると確信した!
(釣りはお金が払わないと駄目でキャンプを指定の場所する以外は自由なのだな)
今から帰郷します。
この年になってはじめて帰省ラッシュ体験ってのもなんだかなと思ったりするけど、、、
シカゴ土産とか東京土産とかイパーイかばんに詰め込んで・・・・・・出発だぁ!
弟がブログ書いてるのを知り、早速見せてもらうことに。
(本人のためにも何処なのかは教えられませんので…。念のため。)
……意外とまともな事書いてた。
(まともじゃなかったら見せてくれんだろうけど)
気楽でいいなぁと思ってた弟の、意外な一面をかいまみたような気分。
同時に、文面の隙間から、こいつも色々苦悩してるなぁと勝手に妄想してみたり。
まあ、末永く続けてほしいなぁと思う次第。
只でさえ会う機会減ってるわけだし、
こういう形でも元気そうな様子がわかるのは、
兄として嬉しいかぎりでして。
ちびりとちびりと飲むお酒もおいしいね
最近はもっばら、第三のビール(本当のビールが苦くて飲めないのだ)と焼酎かな
あまり、飲みすぎないように注意しているけどね(自分の腹を見てね ぁぅ)。
明日は、朝が起きれたら昼前までカヤックの練習しにいくつもりさ(家から一時間くらいの近場、川的におもしろくないけど練習にいい場所なのだな)
とにかくエスキモーロールの習得を目指すのだ
沈して、沈脱してカヤックを陸までひっばて泳いで、水抜きをして再び乗り込むのがすごい面倒だからさ
一度、カヤックを体験するとおもしろいよ。
もっと、手軽にできるカヤックもあるしね(安定性があって、転覆してもこわくないゴムボートみたいなやつがね)
もう一艇が、そういうカッヤクがほしいんだよね(湖の上をのんびりと漕いでみたい)
以前買ったMP3プレーヤー(iFP795 ジョグスイッチが全然反応無し)の修理に、
渋谷のアイリバープラザ渋谷へ行って来ますた。
ttp://www.iriver.co.jp/sales/plaza_shibuya.php 駅までは東急一本だったから、すんなり渋谷駅には着いたけど、、、
地理が全然わからず(何せ、はじめて私用で東京行ったんで)、1時間近く駅周辺を彷徨うことにorz
なして渋谷駅はあんなに出口への道判りにくいんですか。
で、何とかお店に到着はしたので、アクセサリー買いつつ当初の目的を行うことにして、
ついでに、アメリカで衝動買いした米国仕様のT10(※)についてもUSB保護のゴム栓が心配だったんでダメモトで質問。
そうしたら、「大丈夫ですよ見てみますね〜(´∀` )」との返答が。
普通、こういう海外製品は保証外で断られるのが普通だと思ってただけに、
意外すぎる回答にびっくりやら有り難いやら。
※外観が青色。あとフォーマットの仕様が違うけど、ファームアップで日本と同じ仕様に変更可能。
操作方法とか使用する電池は日本で売ってるものと変わらんです。
どちらも即日修理可能ということで、店員さんに預けて、1時間程店内で待機。
店内にあったPC好き勝手に使えるんで、暇もてあそぶことはなかったです。
結果。
iFP795:ジョグスイッチの交換
T10:「既に対策済の部品付いてますよ〜。全然問題ないっす」・・・・・・心配のしすぎですた。。。
丁寧に書かれた報告書までいただくは、理由は分からないけど、修理代何故か全部「タダ」だったわと・・・・・・
こっちがむしろ恐縮でしたわ。
メーカーの丁寧な対応に、ほんまに感謝。
ちなみにこのメーカー、巷の噂ではiPodに押されまくって日本撤退寸前だとか。
・・・・・・いい製品出せるのに、なんかもったいないよなぁ・・・・・・。
わーはー メインPCのHDが逝ったorz
やばそうな雰囲気(起動に失敗して何度か試すうちに起動)のうちに
一部のデータはバックアップとってたから致命傷にはならなかったけど、
やはり、とりきれないデータが出て来て、設定再構築中。
・・・・・・あたらしいPC買おうかなぁ・・・・・・。
何だかんだとサブのノートPC(
>>665)へコンテンツやソフト移行させてるけど、
すぐに思ったのは、「どれもこれも起動早ぇ〜ロード早ぇ〜FLASHコマ落ちしね〜」なこと。
考えてみれば、メインPC(P3 1GHz+PC133_512MB+G550_32MB+HDD40GB)って
組み立ててから5年以上使ってたわけで、
当時、かなりいいスペックだったとしても、今となればかなり時代遅れの代物なんだよなぁ。
G550だけは今でも需要ありそうだけど、
その売りであった2D描写さえ、今のノートPCに負けてるってどういうことよ。
(RBOとかこの前買った同人STGとかでも一目瞭然な性能差が・・・)
※今のノートPCは、 Celeron M 370(1.5GHz)+DDR2_1GB+ビデオオンボード_64MB+HDD80GB
HDDだけ換装すれば、もう一度使うことは出来るのだろうけど、
正直、そろそろ引退させたほうがいいなと考えとります。
もう、十分すぎるほど元は取ってるし。
・・・・・・いろいろ、思い出の詰まったPCだけどね・・・・・・
ポスタル最凶難易度(敵キャラ全員、マシンガン&誘導ミサイル装備)で日本橋までクリアーしたり、
ツヴァイ!!に大ハマリして会社休んだり変愚蛮怒徹夜プレイしたり・・・・・・
・・・・・・ゲームばかりじゃねぇかorz
あ、ADSL&ギコナビ導入して2ch廃人になったのもこのPCだ。
・・・・・・もっと洒落にならねぇ_| ̄|○
先週、両親が「週末遊びに行くぞ〜」とかぬかしやがりまして、
半分冗談だろとか思ってましたら・・・・・・土曜日、本当に来ましたよヨコハマへ。
アパート入って一言「前の住処と変わらん位汚ねぇ!掃除だ掃除だ!!」・・・・・・いきなりそっちかよorz
とはいえ、わざわざ来てもらってアパートの掃除だけ、ではあまりにもアレなので、
中華街に出かけて無謀にもコース注文して玉砕してきたり(2人前だというのに量多くて食いきれなかった・・・)
はとバスの半日東京ツアーに行ってきたりしますた。
ttp://search.hatobus.co.jp/main/detail.php?id=5537 ※皇居前広場→浅草→東京タワー(バスの中からいろんなトコもついでに巡ります)という
ある意味駆け足な東京見学コース。
人形焼食ったり東京タワー徒歩で下まで降りたりと、なかなか楽しい旅でした。
テレビでしか見たことのない場所をこの目で確かめることも出来ましたし。
・・・・・・霞ヶ関の官庁関連、何処も想像より意外とこじんまりしていたのが印象的でした。
で、両親と東京駅で別れてアパートに戻ったら、
やたら部屋の中ががらーんとしてるような気がしました。
いつもは一人でもぜんぜん気にならんのに、
このときばかりは、流石に寂しさを感じましたな。。。
先週に引き続き、今週は大学時代の友人と、一泊二日で東京秋葉原→浅草→横浜中華街観光。
金幾らあっても足りねぇ・・・・・・(すでに今月赤字(ー_ー;))
アキバなる魔界に出かけるのは今回がはじめて。
最近は萌え化激しくカオス状況ということで、
それはもう頭の痛い場所になってるだろうとへんな期待していましたが・・・・・・案外、気にならなかったですな。
考えてみりゃ名古屋にいた頃も、
名駅前→大須→栄ルートで似たような店入り浸って変なもん漁っていたせいか、
気がつかんうちに免疫ついていたということで。
まあ、街ん中メイドさんが歩き回ってたり、真紅(ローゼンメイデン)のコスプレした男が走り回ってたりすりゃ
確かにカオスな気もしますが、
個人的には、(´-`).。oO(真紅の服装自分で作ったんだろうか・・・?)と
明後日の方向に興味が沸いてしまっていた訳で。まったくもってヒデェ業ですな。
で・・・・・・、今回は買い物目的ではないので、液晶ディスプレイいろいろ物色してました。
電脳街言うだけあって、やはり品揃えは半端でなかったですね。
浅草は先週予習済みということで、押えておくとこ一通りめぐった後、ちと奮発してこんなところへ。
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/0000738964/M0013001839/ 値段は張りますが、それだけの価値は十分ありましたヽ(´ー`)ノ
口ん中入れるだけで解ける牛肉、実に(゚Д゚ )ウマーでした。
中華街は・・・・・・好きでもないのに3度目、というのがわけわかめでしたが、
おかげさまで気軽に楽しむコツが分かってきたといいますか、
無理してコース頼まずに「豚ばら肉のかけご飯」食ってました。
これで、観光はひと段落。今度は自分だけでディープな巡り方してみようかと。
なんとか、復活也!
忙しいさが、ハマルとチェックがしているのだが
眠気が襲ってきて、書き込みができないのだな。
思い出のPC
捨て難いのはうなずけるね
おれのPCも、今では中途半端な位置の性能だから(どんなことでもそこそこ速く動くから)
買い替える気が起きないんだよね。
横浜暮らしは充実しているねぇ
中華街については、すげぇ興味深々なんだよね。
秋葉に関しては(コスプレで一般道を歩くてどうよ?)ムガムガ
最近頑張ったこと
フィギャア収集をやめました(飽きて捨てることを考えたらやめれた!)
同人誌の本能買いが卒業(そのかわり、よりディープな方向へ行ってる気がするのなぜ
表紙だけで、おもしろいか【愛】があるかわかるようになってるし)
吉牛食ったかい、おれは面倒くさいから食わなかったよ。
>>712 無理せんでもええよ。書き込みたくなったときに書き込む、のが一番いいし。
>横浜暮らし
何とか自分のペースつかんで生きてるよ。
生活リズムまで前と同じになっちまったのは苦笑いするしかないけどな。
もっとも、来月からまたまた米の国いかにゃいかんけど。(期間もほぼ一緒。一応年末は帰る・・・はず)
うちの会社、変なルールで選択肢狭めるから、
おいらみたいなグーたれがまた行かざるを得んのだヽ(`Д´)ノ・・・・・・( ´Д`)
マジ切実に止めてくれと思うが、まあ上手くはイカンだろうなぁ。。。
・・・開き直って、青色T10大量に買い込んでヤフオクで捌こうかしら。
故障したら直せんのを除けば、実際使いやすくて便利だし、日本で発売する気配全く無いし・・・。
>中華街
気になるなら一度来るかい?
>ムガムガ
4,5年前で、かつ似合うような体格してたなら・・・・・・気の迷いも出たかも知れんが、
今の体格ではショージキ何やっても似合わんよ。というわけで、見物客のほうに回るとしますわ。
>最近頑張ったこと
収集系は一度吹っ切れると簡単に止める事が出来るね・・・実際。
「収集」が目的になると、面白いとか興味深いとか関係なく、惰性でやっちまうからな・・・・・・。
>吉牛
おいらもパスですた。
というか、無理して並んでまで食うメリット皆無だし。
そんな時間あったら、別の店に転がり込んだほうがマシだよ。
ペペロンチーノ作ろうかとパスタ茹でつつ材料の準備していたら、
食料庫の奥底からオイル無添加ツナ缶見つけたんで
急遽「ツナの炒めたパスタ」に変更。
・・・・・・ツナが激しくフライパンに引っ付きやがるorz
激しくおこげだらけになりましたとさ。。。おいしかったけどね。
714:うわ、同じ料理を18歳の時に一人暮らしの頃に作ったことがある(汗
【おいしかった】うんうん、末期の料理だろうと思ったら意外とおいしかったんだよね。
こげなかったけどね、ゆで汁を多めに入れるといいよ
あいる・びーばっく、アメリカだね。
714:うわ、同じ料理を18歳の時に一人暮らしの頃に作ったことがある(汗
【おいしかった】うんうん、末期の料理だろうと思ったら意外とおいしかったんだよね。
こげなかったけどね、ゆで汁を多めに入れるといいよ
あいる・びーばっく、アメリカだね。
【ことだま】言霊【コトダマ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1143308169/ 見てたとき拾った言霊。
響きがいいんですよね。
魂(たま)磨く為に
生まれし事を思え
辛く悲しき淵に立つとき
嫌々の事でも勇み喜べ
我魂磨く為
生まれ変わりし事を思い
恨みつらむ事なかれ
我生まれし事は
すべて魂磨く為と思え
ぬ〜べ〜に出てたこと知って一種orzな気がしたけど、
それくらいで言霊の本質が消えるわけではなし。
何事も、ものは考えよう、とでも言いますか。
さて、自分の魂はしっかりと磨いているか?・・・・・・といえば
部屋の片隅でホコリとタバコの煙かぶってカビはえてるような気もしますが。。。
まあ、たまには洗剤使って、洗ってやるものいいかなぁと考えたり。
ディスプレイ買い替えますた。
FP71G+
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=485 前のディスプレイ(LG電子の17インチCRT・・・・・・型番忘れた(ー_ー;))が
パッツンパッツンと謎の音立てて点滅するようになったため、
すぐ買えるもん無いか・・・・・・ということで、
ラゾーナ川崎プラザ
ttp://www.lazona-kawasaki.com/index.shtml の見学兼ねて、ココのビックカメラで購入。
若干ゴースト出てたりしてますんで、
もう少し奮発して三菱のヤツ買ったほうがよかったかなと思ったりもしてますが、
まあ実用には問題ないんで、まあ値段相当か、と割り切って使っております。
そんな高いもんでは無いですし、それなりに応対速度も速いんで、ゲームもたいてい問題なし。
(流石に高速弾飛び交うSTGとかはきついですけど)
今までCRTに占拠されていた机の上が
広〜くなって使いやすくなったのは無条件で嬉しいですな。
しっかし、本当に物壊れるときは立て続けといいますか・・・
次は何壊れるんかいなと戦々恐々の日々であったり。
>>682の件で、会社通して請求してた医療費、
支給決定の通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
16500円・・・・・・想像してたよりはるかに多いっす!!!
ありがたやありがたや〜ヽ(´ー`)ノ
719:よかったねぇ〜、まぁ支給されて当然なんだけど、やっぱりはっきりと決まると嬉しいね。
液晶ディスプレイといえば、本当に安くなったよね
大型のものでも、十万は切るしね。
秋のアニメラッシュがはじまったよ
とりあえず、第一話だからどれもこれも作画がいいけど(第一話からすごい下手な作画のものもたまにあるけどね)
作画がどれだけ保てるか、ストーリーより気にするのはいけないこと?
>>720 作画保てないのは制作進行に余裕が無い証拠だから、
作画の崩れ(もともとの画の個性は別として)は慎重に観ておくと
後で面白いネタ拾えるかもしれないね。
ストーリーは製作者の力量にかかってるだろうけど、作画の乱れは更にその裏側まで見えてくるw
ただ、最近のアニメ/漫画、おいらには何やってるのか、さっぱり分からんのよ。
単発で深夜アニメ観てみても、どれもこれも同じキャラ、同じ進行に見えてなぁ・・・・・・。
漫画もアニメも嗤えるほど買うこと少なくなったんで、
そのうちリハビリでもせにゃイカンかな。
あ、そうそう、21日からまた海外出張行ってきます(ー_ー;)
年末年始に一時帰国はするけど、本格帰国は来年2月になる予定。
・・・・・・面倒くせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇヽ(`Д´)ノウワァァン!!
一度行ったところだから、前より安心感はあるんだけど・・・
・・・・・・イミグレどう説明して通ろうかしら。
海外出張、お疲れさん!
年末年始はどっかで飲みに行こうかいね。
海外に行く前に、横浜に行きたかったんだが仕事で余裕がなくてね
ほんとうにゆくっりできそうなのが、三月中旬あたり?
一度、アメリカに行ってみたいなぁ(現地に知り合いがいる限定でね)
今日は、赤信号停止中に後ろに止まっている車にいきなり急発進されて事故されたよ。
衝撃はあまりなかったのだが、買ったばっかりの車に傷がついてガックリ
停止中にぶつけられたので、完全に向こうが悪いので部品がちょっとでも傷があったら全交換だ!
HDDのバックアップから、「以前片っ端から落としたネットレーベルのMP3」拾おうとしたら、
その部分だけバックアップ忘れててモロにファイルが欠落orz
拾おうとすれば出来ないことはないのだけど、、、
消えたのたいていどうでもいい曲だったので、とりあえず見なかったことにして。
出張中の暇な時間にまたmuzie漁りしようかしら。
>>723 忙しい日々送ってるみたいですなぁ。
早く気楽な時期になると良いね・・・・・・と言い切っちゃうと、これはこれでちと困りモンだけどねぇ。。。
>年末年始は
おう、機会があったら行こ〜か〜ヽ(´ー`)ノ一人で呑みに行くのはホントにツマランし。
>けつかっちん
金どーのこーので怒れるんなら問題無いですな。
怪我無くて良かったよ。。。
>>724 これはイカンだろwww
放映決めた香具師、頭のネジ相当緩んでたんだろうな。
「これは日本で放映されてるんだ!」とか勘違いしてねw
>>725 自分の死に様は・・・・・・まだ、考えたくないな。
生きてる方だけ見ていたいし。
非常事態発生!!!
相手の兄ちゃん、保険未加入者だった。
修理費をちゃんと払うと言ってるんだが、大丈夫かいな?
見積もりだしたら、100,170円
まともに働いてれば、すぐ払える額だけど
不安だ
韓国料理とカクテルバーに行こうぜ!
ぼちぼち部屋の片付け始めてます。
もう実情知ってるから、荷物の選定はそんなに困らないとしても、
帰ってきたら、「ドアの先は、腐海ですた。」じゃ洒落にならんので。。。
ひとまず、部屋の中ドライペットだらけにしてみてます。
で、以前購入してた「なっとう菌の親戚で〜」の有効期限、
そろそろ切れてるなぁと容器確認してみたら・・・・・・
・・・・・・カ ビ が 生 え て や が る ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_
そりゃ、「有効期限は約2ヶ月」と書いてはあったけどさぁ・・・・・・。
なっとう菌、ホームですら負けてるじゃんかよぉ。
す っ ご く 不 安 。
>>727 びみょーな金額だなぁおい。
かっかしても仕方ないだろうから、冷静に事進めることお勧め〜
何とか米の国到着〜
・・・・・・寒い!
これから更に寒くなるって聞いて更に鬱。
日本から持って行った分では全然足らないっす。
北海道並の重装備じゃないと対応できないと思うけど、
そんなもんかばんに詰め込もうものなら、荷物の重量オーバーで追加料金取られること必死だし。
(今回もショージキギリギリの重量だった・・・)
結局、また出費だよ痛いよコンチクショウ(;´Д`)
>>729 こそこそ破ったこと隠すよりは遥かに好印象ではあるんだが・・・・・・
それ以前に、そんな手の届きそうな場所でちらほらさせるほうが問題だろこれ。
価値あるもんならそんな粗末な扱いするなっつーにねぇ。
オッス! おら御供!!!
今日、親知らずを抜いたよ・・・・久しぶりに歯に麻酔を打ったのだが
あんなに痛くなかったけ?
最後に治療したのが小学校二年生だから、かなり怖い印象があって
ガチガチに体が固まっていたんだよね。
つぎは、虫歯の治療さ!一本だけあったんだよね
歯医者に診てらうたびに
「あ〜、ひどいね、ひどいね」
と言われるから、心配で心配で
痛くないから余計に心配になるし
さて、どうなることやら
米の国着てもうちょっとで一月なんだけど、
なかなか英語が上達しない今日この頃。
文章読む分は以前よりもスピード上がってきたが
会話がどうもなぁ・・・・・・相変わらず、何言ってるのかわけわかめ、返す言葉もやはり分けわかめ。
得手不得手はあるのだろうけど、そいでも、難しいもんは難しいわけで・・・・・・。
これが出来れば、生活も仕事も不自由することは無いんだけどなぁ。
>>732 虫歯の治療は一昔よりもかなーり楽になってるよ。
結構簡単に麻酔打ってもらえるようになったから、
昔みたいに痛み我慢しまくり、ということはほとんど無くなってるからね。
しかしまあ、親知らず抜いたんか。顔は腫れてないかい?(w
おいらも1本虫歯なりかけの親知らずあるから、ゆくゆくは治療してもいかんなぁ・・・。
>痛くないから余計に心配になるし
これって、かなーり酷いかも知れんぞ。
治療の痛みこそあんまり無いと思うけれど、3〜4回の通院は覚悟しときや〜
今会社から借りて済んでるアパート、
室内禁煙なんで、ベランダに出てタバコ吸わにゃイカンのですけど、
そろそろ寒くて厳しくなってきた。。。。。。
完全防寒しなきゃ、吸ってる間に風邪ひくって。
これとは直接の関係はないけれど、
国内、国外問わず、どこもかしこも禁煙の風潮強くなってるのにさ、
どーしてタバコ、禁制品にしないんだろ。
(禁制品にすりゃ、流石においらも諦めつきますよ。法犯してまで吸うメリットなんてほぼ無いし。)
これ、どこのスレッドで質問しても、ヒステリックな感情論に埋もれちゃって
なかなかまともな返答戻ってこないんだよな。。。
強いて言えば、某板で「喫煙者の絶対数が多すぎる」「禁酒法の前例がある」って意見があったくらい。
更にいろいろ考察しようかとブログ漁ってみたけど、
ファシズムと、自己正当化と、いじめっ子の主張、ばっかりで胸糞悪くなってきた。。。
(しかも、事例として上げる個々の根拠が真実なんだから、余計性質が悪い)
・・・・・・どうにかならんもんかねぇ。
ちなみに、いま朝4時過ぎ。
・・・・・・誤字脱字多すぎだっつうの。
タバコが売れている+税金=多額の徴収 こんな感じかい?
PS3とWillとXBOX360か新ハードが熱くなっているが・・・・買う気起きないのはなぜ
(でも、XBOX GAMECUBE PS2 PS ドリキャス SFC セガサターンの所持のおれには説得力ないってか?)
いつか買いそうだぁ
ブルーレイのために、PS3 ゼルダのために Will でXBOX360は?
プログ自体、あまり読んでいなけど
好き勝手書いていいってことは、その人の本質はでるんだよね
寒くなってきた・・・・・・と思ってたら、あっという間に気温0℃以下。(ヲイヲイ
それどころか、Heavy snow warning(大雪警報)とかぬかしてやんの。
米の国の会社は本日臨時休業なんだけど、
日本とかは別に関係ないから、仕事が遅れるのがとにかく痛いっす。
(こんなときに限って至急の仕事何件も・・・・・・どーゆーことだヽ(`Д´)ノ)
在宅勤務、一瞬考えたけど、こんなことしてる時点ですでに駄目駄目ですな(苦藁
>>736 >こんな感じかい?
一般的にはその認識が強いみたい。
最近は健康志向が強まってるのと税金の値上げし過ぎのせいで、減収傾向だけどね。
ついでに、この話題で面白そうなブログ見つけたんで参考までに。
おかしな事を言うな
ttp://sophism.seesaa.net/ 世間に出回る「煙草が有害であることの説明」に真っ向から反論してる。
ただ、内容はともかくとして、これ見てると、反論することの難しさを思い知らされちゃうんだよなぁ。
いわゆる「悪魔の証明」てヤツなのかな。(この言葉自体、あまり使うべきじゃないみたいだけど)
>買う気起きないのはなぜ
魅力を感じないのはおいらも同じ。何でなのかは「なんとなく」としか言いようが無いけれど。
なんちゅうか、最近は「さくっと始めれてさくっと終われる」単純なヤツのほうが手が伸びるね。
フリーとか同人系のSTGは今でも手に入れて遊んでるし、
PSPの Capcom Classics Collection Reloaded
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FG65EY 買って遊び倒したりもしてるし。
>好き勝手書いていいってことは、その人の本質はでるんだよね
これは間違いなくでてると思う。
おまいさんのレスとか、友人からのメールとか、弟のブログとか読んでると
どれも気質が見え隠れするからなぁ。
今日、Willを店頭で見かけてクラクラと購入しそうになったのだが
家の積みゲーが頭に過ぎって、思いとどまってしまった。
何とか日本一時帰宅しますた。
・・・・・・クリスマス休暇の煽りくらって飛行機乗り遅れそうになったけどな(ー_ー;)
受付カウンターゲロ混みで受付済ますまでに1時間半かかったっつうの。
なーにが「朝8時半に出れば十分間に合いますよ〜」なんだか。
飛行機乗って13時間っつうのは、何度体験してもやはりしんどいですな。
前回はMP3プレーヤーに曲突っ込むだけ突っ込んでずっと聴き流すことで乗り切りましたが、
今回は流石に無理ですた・・・。おんなじ曲ばっかり聴いてたら、やはり飽きるんですよね。
結局、途中から日本から持っていってたゲーム(ぐるみん)遊んでました。
こういうときのゲームってのはいい時間つぶしになるもんで。
スチュワーデスさんなんかも、暇な時間は数独やってたりしましたし。
(やはり時間つぶすのは大変なご様子で)
前回は腐海に沈んだ我が家ですが、今回は何とか大丈夫。
大量に仕込んだ湿気取りが全て飽和状態なのは見てて気味悪かったですが、
それ以外は特筆するような被害なし。
すぐ寝れる〜♪ありがたやありがたや。