第2回RPG最萌トーナメント投票スレ Round08
●{{ }}の扱いと再投票について(詳しくはQ&Aを参照してください)
既定数(一次予選では25)を超過して{{ }}があった場合、その投票は無効となります。
もしそのような投票をしてしまった場合、{{ }}の数を既定数以下にして再投票して下さい。
その他、各種括弧のつけ間違い、誤字脱字などの書式ミスのある投票をしてしまった場合も、差分のみではなく
すべてを正しい書式で再度投票した上で、投票ミスのレスと訂正した再投票のレスを企画・運営スレへ申請してください。
●注意!
・1人1日1票です。最大で25キャラクターまで投票することができます。同じキャラに複数票を投じるのは不可です。
・投票時間は00:30:00〜23:00:59となっています。投票スレは1000まで使い切ってから次スレに移動して下さい。
・投票終了とスレの移行が重なった場合の対策のため、集計人が認めた次スレへの先行投票も有効と扱われます。
ただし、集計上は現行投票スレに余裕があっても次スレを集計しますが、
余裕があるのに次スレへ投票する行為はマナー違反ですので、極力現行投票スレに投票してください。
・投票先の{{キャラ名@作品名}}はリストからのコピー/ペースト必須です。
ごく簡単な誤表記なら集計ツールの機能で取ってもらえることもありますが
もし無効扱いされたとしても、無効とされるような投票をした方の自己責任です。
●トーナメント日程(詳しくはまとめサイトをご覧下さい)
一次予選第三部(17組〜24組) 3月31日(水)〜4月07日(水)
■■■■■◇◇◇■■■■■Q&A■■■■■◇◇◇■■■■■
Q.「{{」「}}」、もしくはコードを忘れて投票してしまった。
A.「{{」「}}」を付け忘れた場合は、同じID、同じキャラ名で再投票して
その旨を修正前と修正後のレス番にリンクを添えて運営スレへ報告してください。
運営スレへの報告がない場合、再投票しても集計に反映されませんのでご注意願います。
またコードを忘れた場合はコードを添えて再投票してください。この場合運営スレへは報告不要です。
Q.別の日の試合と間違えて投票してしまった。
A.全て無効な選択肢へ投票した場合は集計対象外となり、再投票が自動有効となりますのでそのまま再投票してください。(報告不要)
有効投票と無効投票が混在している場合は、有効投票分のみ集計されます。
Q.投票キャラの名前を間違えた。
A.全半角の違い程度はツールで自動的に拾えますが、ツールで認識されないものは救済できません。
無効票を防ぐためにも、選択肢は必ずコピペリストからコピペしてください。
同じID、同じキャラ名で再投票して運営スレに該当投票レスリンクを添えて報告すれば救済できる可能性もありますが
IDが違ったり、明らかに違うキャラに投票している場合は救済できません。
Q.投票所の容量上限は?
A.投票所板の制限行数は20行で2048バイトまで、スレは容量501KBを超えると止まります。
■■■■■◇◇◇■■■■■参加者の心得■■■■■◇◇◇■■■■■
●途中集計禁止
集計は、投票時間終了後に運営によって行われます。
試合中に公式での途中集計はありません。
反応しない・信用しないこと。
●多重投票(1人で2回以上投票すること)は禁止します。
●節度ある支援・宣伝を
勝敗に固執せず、支援・応援や宣伝は節度を守って行うこと。
支援内容に閲覧年齢制限があるものは、半角二次元板の専用スレに投下してから投票スレへリンクを貼る。
また、年齢制限のある内容であることを必ず明記する。
●不正行為、誹謗中傷に惑わされない
自身の萌えにのみ従い、投票権を行使してください。
●支援はけなすな 褒めて伸ばせ!
もし微妙な支援があっても「次はがんばれ」と応援してあげましょう。
次にその支援人が支援する時、凄い支援が出てくるかも…
■■■■■◇◇◇■■■■■投票スレ避難所について■■■■■◇◇◇■■■■■
規制に巻き込まれ、PCからも携帯からも書き込めない…という方のため、投票スレの避難所を用意しました。
第2回RPG最萌トーナメント 投票スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/50219/1268393195/ 以下のルールを了承した方のみ、ご利用ください。
●2ちゃんねる内の投票スレの次スレとしては絶対に利用しないでください。
●したらば掲示板のスレですので、2ちゃんねるとはIDが変わります。
そのため、2ちゃんねる投票スレで投票ミスをしたので避難所で再投票…という事は不可能です。
●万が一、避難所を集計対象とする事によって、集計ツールが誤作動を起こし
集計が上手くいかなかった場合、避難所を除いて2ちゃんねる内の投票スレのみで集計を行う可能性もあります。
●上記のトラブルをはじめ、何かしらの事件があった場合は避難所の閉鎖もありえます。
●避難所はあくまで避難所です。投票行為はあくまでも2ちゃんねる中心でお願いします。
| | il ::| ! ::∧:. :. ,=‐i :.:.:.:.:...:.:.:..:.:./
/ .:.:.:.:| i| ::| | / ,ィ|,.イ´__ ∧ ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
/ :::/イl| l| ::|=、>ー=、 i′|:rレ弍¨ヽ ト :.:.:.:.:.:.:.:.:./
./::/ / | |´戈¨T |ト==、|| 弋__ソ‐|/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ 諸君 私はアリスが好きだ
レ'゜ / / iヾヽ! 辷_ソ」| ヽ=====' マヽ.:.:r-‐'´
rr‐、 レ' レ'〉 ! ヾニ=== ′〈 'ノ::;;;> 諸君 私はアリスが好きだ
ト' |  ̄ヾヌ、 ` ,/‐'´
| |  ̄ヽ ー‐ / 諸君 私はアリスが大好きだ
..ノ l'⌒! \ _, ィ´
´ ノ^ヽ '、 `¨ニt- -‐' ト-┐ 不思議の国が好きだ 鏡の国が好きだ 歪みの国が好きだ 秘密の国が好きだ
/`ヽ.ヽ、 _ /´iイ |/ ヽ―-- 、__ サイバーランドが好きだ ナイトメアが好きだ ハートの国が好きだ クローバーの国が好きだ フラグの国が好きだ
‐'´`ヽ. i、 /i ゞ7″ | ′ / | `ヽ、
\ イ-' ヽ / i / ,ヘ |____,_/ |―、 | / ヽ. 小説で 映画で 漫画で アニメで ラノベで ゲームで RPGで SRPGで ARPGで 響き合う心を信じるRPGで
ヽ. ″ l /-‐'´ | ./// ヽト-―/ニ,ノ \| / \'、
\ l. ,.-‐' : レ' ′ く ! // / ヾ、 このフィクションで現れる ありとあらゆる少女アリスが大好きだ
| .ト'' ! .| r―┐ | ,// :. l / `ヽ、
レースやフリルをあしらった お手製のドレスで 着飾ったアリスが好きだ
今まさにゴスロリに着替えたアリスが 突如突き刺さる槍でべべぼーした時など 心がおどる
真性ドSのアリスちゃんの 鞭の一撻が 机を叱咤するのが好きだ
雄たけびを上げて 燃えさかる写真から 繰り出してきた秘奥義を エンドレスで流した時など 胸がすくような気持ちだった
痛みを取り戻した 浮遊少女のアリスが 感覚球の中に 戻っていくのが好きだ
恐慌状態のアリスが 全てを忘れた主人公を 何度も何度もなじっている様など 感動すら覚える
地味でマイナーな モブアリスを画像によって スレで紹介していく様などはもうたまらない
皆に忘れられたアリスが 私の掻き集めた資料とともに 思い出されて心に次々と刻まれていくのも最高だ
物語の始まりに 屋根裏部屋で 猫を構っていた幼女のアリスが ソファーに陣取って本を読み始めた時など 絶頂すら覚える
エントリーの制限に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に紹介するはずだったアリスBが忘れられ エントリー漏れされていく様は とてもとても悲しいものだ
日々の仕事に押し潰されて 忙殺されるのが好きだ
今日中に上げる仕事に追いまわされ 支援がおざなりになってしまうのは 屈辱の極みだ
諸君 私はアリスを 少女の本質の様なアリスを望んでいる
諸君 私に付き従う変態紳士諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なるアリスを望むか? 愛らしさの溢れる 天使の様なアリスを望むか?
無邪気さの限りを尽くし 不思議の国の兎を殺す アクマの様な少女を望むか?
アリス!! アリス!! アリス!!
よろしい ならばアリスだ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この暗い兎穴の底で 一世紀半もの間 堪え続けて来た我々に ただのアリスではもはや足りない!!
萌アリスを!! 一心不乱の萌アリスを!!
我らはわずかに一個変態 常人に満たぬロリコンに過ぎない
だが諸君は 一騎当千の廃人だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総萌力100万と1人のアリコンとなる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に萌の味を 思い出させてやる
連中に我々の 投票の音を思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
一千人の廃人の支援で 世界を萌やし尽くしてやる
「最後の変態(ワンダーランド)変態指揮官より全参加者へ」
目標2ch投票板第二回RPG最萌トーナメント投票スレ!!
第二回RPG最萌トナメ全RPG最萌アリス真アリスゲーム 状況を開始せよ
全RPG最萌アリストーナメント 真アリスゲーム結果発表1/2
01:38票 05組01位 アリス@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜 38/66(57.5%)
02:35票 18組01位 アリス@女神転生シリーズ 35/67(52.2%)
03:26票 02組02位 アリス@オーディンスフィア 26/57(45.6%)
03:26票 10組09位 アリス@バロック 歪んだ妄想 26/71(36.6%)
05:25票 01組02位 アリス@ウルトラボックス6号 フラグの国のアリス 25/64(39.0%)
06:22票 01組06位 アリス@ナップルテール Arsia in Daydream 22/64(34.3%)
06:22票 15組11位 アリス@テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士 22/67(32.8%)
08:19票 18組10位 アリス・エリオット@シャドウハーツシリーズ 19/56(33.9%)
08:19票 09組16位 アリス@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女 19/70(27.1%)
08:19票 23組14位 アリス@ルミナスアークシリーズ 19/74(25.6%)
11:17票 09組20位 アリス・アンブローシア@アンリミテッドサガ 17/70(24.2%)
11:17票 20組09位 アリス@アガレスト戦記ZERO 17/75(22.6%)
13:15票 04組19位 アリス@ファーランドサーガ 時の道標 15/61(24.5%)
14:14票 06組21位 アリス@キングダムハーツシリーズ 14/68(20.5%)
15:13票 02組25位 呪縛のアリス@ファイナルファンタジータクティクスA2 封穴のグリモア 13/57(22.8%)
15:13票 16組18位 アリス@エスパードリーム 13/74(17.5%)
15:13票 20組22位 アリス@ファイナルファンタジー9 13/75(17.3%)
18:10票 16組31位 アリス(紫苑寺有子)@電撃学園RPG Cross of Venus 10/74(13.5%)
19:09票 19組27位 ALICE(Advanced Logistic & In-consequence Cognizing Equipment)@ガンダムシリーズ 9/56(16.0%)
20:07票 21組45位 鏡国天有寿@俺の屍を越えてゆけ 7/64(10.9%)
21:06票 22組56位 九条院アリス@電撃学園RPG Cross of Venus 6/71(8.4%)
22:05票 23組65位 アリス@アウトライブ ビー エリミネイト イエスタデイ 5/74(6.7%)
23:04票 06組65位 ミア・アリス@スーパーロボット大戦シリーズ 4/68(5.8%)
参考値
31票 23組02位 エリンシア@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神 31/74(41.8%) ※1
27票 22組03位 クローシェ・レーテル・パスタリエ@アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩 27/71(38.0%) ※2
11票 22組32位 リデル@クロノクロス 11/71(15.4%)
11票 22組32位 リデル@ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫 11/71(15.4%)
06票 05組42位 レラ・L・リデル@かえるの絵本 〜なくした記憶を求めて〜 6/66(9.0%)
05票 24組66位 リデル@ラジカルドリーマーズ 盗めない宝石 5/72(6.9%)
2.5票 04組107位 アリスB@戦国TURB 2.5/61(4.0%)
※1 フルネームがエリンシア・リデル・クリミアらしい
※2 コスモスフィア人格の名前がアリス
現時点判明のエントリー漏れ
{{アリス@ボクらの太陽}}
{{女王アリス@ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫}}
最後にちょっと四方山話を
・エントリー中にたまたまアリスを連続してエントリーする事があり
その時にふと思いついた企画なので、細部も何もなかったので後々後悔が多々。
・紹介で何が辛いって、資料の使い回しができないから、毎回いちいち資料集めと調べなおしが必要な事
大半は知ってるゲームでも、それなりに確認作業がいるのできつい。
・最初の予定では1キャラ2〜3行くらいでさらっと終わらせる予定だったがその程度のネタは全選手入場で使いきっちゃったのと
フラグの国で色々やりすぎてにっちもさっちもいかなくなった、というかやってると結構語りたい事は多いのでバランス取ってくとあんな感じに
・リデルは省いとけばよかったとでてくる旅に思った。
・メガテン後、忙しさもあったけどちょっと淡白になりすぎたのは反省してます。
・当該作品で未プレイなのは5つ。シリーズとして全く触れた事がないのは多分ない(電撃はまあやったうちで)
・ニコ動とYoutubeがなかったら多分色々とこの企画は挫折した気がする
(仕事中にBGMと称してニコ動実況とか流してたのはさすがにかなりアレな目で見られたが)
・ちなみに仕事は真面目に全部終わらせてましたよ、いや本当。
どうでもいい
,lヽヘ/ヽ <えー、というわけで一次予選も終わり
< へ アリスゲームもこれにて終了いたいしました。
/ ノlノ^^ノノリ>、
ヾcリ口 _ 口ゝ なんというか好き勝手にやってしまって迷惑をかけた部分も多いかと思いますが
(ll^Y^l) 多少なりともの楽しみにしてくださった方もいるかと思います。
|._ハ_.|
ゝ' ゝ' 順位に関しては企画の性質上一応だしましたが、余り意味のあるものでもないので気軽に流してください。
アリスゲーム自身は1次しか支援ができないなら嫁以外で何か盛り上げをと思ってやってみた企画です。
何度かポロポロ言ってたかと思いますが自分自身がもう少ししたら
2次予選以降の支援等(というかネットできるかも怪しい)所に出張させられて
トーナメント終了までには戻ってこれないのが確定しているので
おそらく今後アリス(他支援キャラ)に支援等を投下する事はなくなってしまいますが
(2次の一部は時間ゆるせばちょっとはやるかもしれないけど、もう死ぬほど忙しいので無理め)
何か気に入ったキャラでもいましたら目をかけてやってください。
(自分の変な支援を再掲する人もいないかも知れませんが、奇特な人がいたらご自由にどうぞ)
それではなんだかんだでgdgdになってしまいましたが
トーナメントの盛り上げに一興を添えられていたら幸いです。
長い間おつきあいありがとうございました。
16 :
地味鉄追悼企画:2010/04/08(木) 19:44:07 ID:sR52Z269
アリスの人も鉄鮭支援の人もお疲れ様。
この企画は、1次予選で惜しくも予選落ちしてしまった「地味なFEキャラ」、略して地味鉄達の
名誉挽回、及び救済を図るものです。
いなくなってしまったFEキャラのこと、時々でいいから……思い出してください。
{{ヒルダ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/seisen/character/images/04chara20.jpg 公式
ファイアーエムブレム聖戦の系譜は、シリーズ4作目。ユグドラル大陸で繰り広げられる
親子2代に渡る戦物語で、シリーズ屈指のシナリオの濃厚さと共に、子世代への受け継ぎの要素も
相まって、いまだファンの議論熱い傑作。
彼女は敵役の一族の当主の嫁。ゲーム終盤で登場し、悪逆の限りを尽くす様が描かれます。
いきなり評価の難しい人。ゲームの前半部分に登場した仲間キャラの一人をいびり殺す外道っぷりで
その名を轟かせる悪役。そんなこともあり最萌では分が悪かったか。
ちなみに2度敵ユニットとして登場するが、
その2回で血統の表記が違う、という地味なネタ要素も持つ。あんた何一族なんすか
17 :
地味鉄追悼企画:2010/04/08(木) 19:45:23 ID:sR52Z269
18 :
清き一票@名無しさん:2010/04/09(金) 23:58:29 ID:VlBmStkc
■■■■◇◇◇■■■■明日の試合■■■■◇◇◇■■■■
4月10日(土) 二次予選01組
コピペ表はこちら
ttp://www.geocities.jp/rpgsaimoe2/yosen/201.html ■投票時の注意
一試合につき投票できるのは25名までです。
また、投票時間は0:30:00〜23:00:59となっております。
投票の選択肢はまとめサイト「コピペ表」からの「コピペ必須」です。
「{{」から「}}」まで欠けることなく完全にコピぺしてください。
コピペ表と違う表記の場合無効となりますのでご注意ください。
また念のためコピペ表は当日最新のものを使用してください。
>>1のコード発行所より発行されるコードを同レス内に貼り付けるのを忘れないで下さい。
19 :
清き一票@名無しさん:2010/04/10(土) 00:00:02 ID:CiPnDiXA
◆作品紹介◆
『英雄伝説V 海の檻歌(うみのおりうた)』は、1999年に
日本ファルコムよりPC版が発売され、2006年にPSPへ移植された作品です。
マクベインはふとしたことから魔法の地図を手にする。
地図には音楽家レオーネが残した共鳴石の在処を示していた。
それぞれに旋律が刻まれた共鳴石を全て集めれば、レオーネの再現した「水底のメロディー」が完成する。
長年「水底のメロディー」に想い入れていたマクベインは、孫のフォルト
その孫の幼馴染みウーナを連れて、マクベイン一座として共鳴石を捜す巡業の旅に出るのであった。
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up52398.jpg 二次予選01組 ■ {{アイーダ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}} 支援 ■
◆人物紹介◆
年齢は15歳。人形工房で祖父と二人暮らしをしている女の子。
腹話術を操る人形使いだけあって、場を盛り上げるのが得意。
祖父が作った人形カプリとペドロを兄弟のように可愛がっている。
高いところは苦手だが、持ち前の跳躍力を生かした槍術で戦う。
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up52397.jpg
20 :
清き一票@名無しさん:2010/04/10(土) 00:00:04 ID:L/qaC/7j
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}}
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}} 支援 (1/4)
■作品紹介
クリスタルが命の根幹をなす世界で、自分の正体を知らない者たち
――ジタン、ビビ、ガーネットが生きる意味を模索する物語である
2000年7月7日にプレイステーションにて発売されたRPG。
ファイナルファンタジーシリーズの9作目。テーマは【原点回帰】と【生命讃歌】。
キャラクター等身が3〜4等身と低く、幻想的な世界観になっています。
ストーリー展開が王道な作品。ロードの長さ、戦闘のテンポが遅いのが欠点。
PS3・PSPゲームアーカイブスでFF9が配信されることが発表されました。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8785.jpg
IZUMOは2001年にStudio e.go!よりPC版が発売され、2004年にDC版、
2005年にIZUMOコンプリートとしてPS2に移植されたゲームです。
二次予選01組 ■ {{塔馬美由紀@IZUMOコンプリート}} 支援 ■
/ ◆人物紹介◆
ト、_,.、 \ 主人公 ヒカルの妹で、道場に一緒に住んでいます。
| _}::「 ̄ ′ 朝は学園まで一緒に行くほどのお兄ちゃんっ子ですが、
| イj:::iヘ / とても嫉妬深く、ヒカルが他の女の子と話しているのを見るだけで機嫌が悪くなります。
,L / '^ヽ} 、/ _
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up52401.jpg f,、} ,r〈__ ,.、 ,r'フ '^ー=(::;ゝ‐-、
{::ノ_ ソ::::;ニ=‐- ,.ィニ´ f`::{ 兄と同様幼い頃から武芸をたしなんでおり
/::、:/ '^{::j´〉 Li::::} ヾリ もっぱら武器を使わない古武術の類を得意としています。
\ ヾハ′ リ (`::_:'7 j! / 愛用のグローブは、ヒカルからくすねたもの。
\ / ヾjレ′ / かなりの乱暴者で、ヒカルなどは幼い頃から何度鉄拳制裁を受けたか数え切れません。
丶、 ,. ´
` ‐ ._ _. - ´ カラオケが大好きですが
¨ ‐ .._ _.. ‐ ¨ 相当なオンチで周囲に迷惑を掛けることもしばしば
 ̄ ─---─  ̄
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up52400.jpg
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}支援(1/5)
■ 「 Alexis 」 - アレクシス - 英語版ブランディッシュでのドーラさんの名
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7690.jpg A mysterious swordsman, known as Varik, is pursued by a sorceress
named Alexis who seeks revenge for the murder of her master.
When Alexis catches up with Varik and attacks,
her magic causes the ground beneath them
collapsed and both fell into the Ruins of Berimya.
(Wikipedia英語版より)
ゞゝ、 _
〉ノ^/ "ハヽ バウノルド郊外の朽ちた廃坑跡で、魔道士ドーラは
ノ!ノノノ"ヾ〉 師バルカンの仇、流浪の剣士アレスを討ち取ろうとしていた
iノリ・ー・ハ V/
ノノiU∞つ 米 ー ドーラがアレスに放った火球が地面に着弾するやいなや
ノ l.T.l /八\ 大地に亀裂が走り、あたりを飲み込む
く_し'ノ
そして二人は地の底─1000年前に滅びた国 ビトールの廃虚へ落ちていった
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7691.jpg
____二ニ=、 ̄` ヽヾヽ、 {{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}支援(3/5)
`ヽ、 , − 丶 `ヾ、
`.>´, ヽヽ ヽ. ■「 Cute 」 - キュート - ドーラさんかわいいよドーラさん
、− ̄ /´ ヾ ソノ ノ/
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7693.jpg 紹介コラ
゙ 、= ´ // ´´ ´ソノ
=彡´/ // / / /ハヾ´ 師匠の仇の賞金首アレスを追う女魔道士
´´ソ // / // /ヾヾヽヽ 金髪碧眼の妖艶な美女…だまっていれば
´、 // /ー_ッ、、//, / ヾヾヽi
..´ソー,フソ--ゞ.气升キソ/ _ i l ソイ 天性のドジっ娘で必ずといっていいほど
///ソ `゙´ニ ´ , ´彡三´ ソソノi l 肝心なところで、トラップに引っ掛かる
//`ヾi ゙´´気斥、/ソノノi l だけど、くじけずアレスを追いかける!
// /ヘ , ´ヾツ´/ソ/ il だってドーラさんだもん
//゙ ̄"ヾー 、..__ ´ /ソ//
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7579.jpg [再掲]
./ ̄ ̄フf´゙‐`ニ`゙ヾ、 /ヘソノノ/
/ // 〉 `゙ヽ,/´ ilソ//゙il アレスの首を狙えるなら、どこへだって駆けつける
i ./ (O)´´゙``゙、、´´ i l でも、なぜかアレスを助けることも少なくない
/ ゚´ .ilヽヽ、i l l だけどやっぱりアレスの首を狙ってストーカー
/_ li .`゙ ゞi l ! だってドーラさんだもん
--ニヽ、 , ´ヽ li il ヽ
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7694.jpg ゝ,`゙ ´ ( ノ i li li ヾヽ ↑AA元絵 [壁紙]
31 :
清き一票@名無しさん:2010/04/10(土) 00:04:43 ID:2dCo30Wq
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}支援(4/5)
▽
>>26 Alexis
>>28 Brandish
>>30 Cute
■ 「 Dela Delon 」 - ドーラ・ドロン - ドーラさんの名前だ!
── 特別図解 これがドーラさんだ! ──
ドーラブレイン
抜けてるけど悪くないぞ! ̄ ̄\ ドーラフェイス
.ゞゝ、 _ / ̄ ̄意外と表情は豊かだぞ!
ドーラワード ♪ 〉ノ^/ "ハヽ
ちと語彙が古いぞ! ̄ ̄\ ノ!ノノノ"ヾ〉
♪ iノリ・ワ・ハ
ノノi∩∞∩ \ ドーラハンド
ドーラレッグ .ノ l.T.l  ̄ ̄ 強力な魔法を放つぞ!
罠は必ず踏むぞ!  ̄ ̄ く_し'ノ
□ 自作コラ 「 ドーラさん大図解 」
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7695.jpg
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}支援(5/5)
▽
>>26 Alexis
>>28 Brandish
>>30 Cute
>>32 Dela
■「 Eye-catcher 」 - アイキャッチャー - CM前後の番組タイトルクレジット
アイキャッチとも言う
ブランディッシュPSP版はTVCMやってたらしいです
ずーっと見たいと思いながら、時間が合わないのか
一度も見られないまま放映終了
ゞゝ、 _
〉ノ^/ "ハヽ♪ 15秒のCMだったらしいですが、どんなんだったんだろう…
ノ!ノノノ"ヾ〉 …とか考えつつ、アイキャッチ風のMADを作ってみました
iノリ・ワ・ハ
/\ ̄ ̄ ̄ ̄\ ____ □自作MAD アイキャッチ風の何か
/ ※ \_____ |\__\ [ニコニコ]
ヽ※ ※ , | | ヽ _ イ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10319071 \ / ※ ※ ,※ _l 、| rニニr' [ダウンロード用]
`─────|\ ――‐リ\
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7696.zip | | ̄ ̄ (  ̄| (1.7MB 9秒 480×270)
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}支援2 新規
キャラ紹介
_
Ω , '´ `ヽ 大魔王ジャネスと、人間の女性マリアの間に生まれた半人半魔で、
/⌒ 》>>! ノノハ)〉. 魔王の血筋による強大な魔力を有し、魔族の冷酷さ(ツン)と人間の優しさ(デレ)を併せ持つ少女。
/ /⌒┃ ,Y,パ -゚リハ.、 火炎魔法を得意とし、魔界より呼び寄せた炎で全てを焼き尽くす。通り名は「爆炎の申し子」
|/ にエλ(viiiiiv) ソ \ 魔力や戦士としての実力は世界最強クラスで、ネバーランド大戦期屈指の名将として名高い。
. ‖ ヾ__・__(ノ o..o)
. ┃ / {]} 《VWV 象徴的な髑髏を模したような異形の腕(正確には左腕)は甲冑の一部や装飾品などではなく、
. ┃ /. .|乂| 》》》》.. 人間達による魔族への迫害の最中、友人を庇った際に切り落とされた腕を自身の魔力で再生させたものである。
. б 〈____《介》___〉
∪ ̄∪
母、マリアと幼子ヒロ
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8829.png 異形の手は人への憎しみの現れか、それとも…
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8830.jpg
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}支援3 新規
アイディアファクトリーにおけるヒロ
まず始めに、言っておきたい事があります。
アイディアファクトリー……通称IFは、『クソゲーメーカー』です。
なかにはそれなりに遊べるゲームも有ったりしますが、基本クソゲー。それがIFクオリティ。
しかし、そんなゲームにもなぜか信者がおり、なぜかソフトを売れるのです。
一体何故かというと……
そこにヒロが居るから。
ヒロは『IFの看板娘』とも呼べる存在であり、「とりあえずヒロがいるならゲームを買う」というというファンも多い。
メーカー側もその辺りが解っているのか、大概の作品にはヒロを出してきます。
そして、「 クソゲーの常連 」「冥界住人」と揶揄されるIF作品の犠牲者を常に繋ぎとめている為、「 S級戦犯 」「 客寄せパンダ 」と揶揄される事すら……
なまじ、デザインとキャラ設定自体は中々良いのが始末が悪い。
しかし、彼女のキャラが生まれた「スペクトラルフォース」はそこまで悪くないゲームなので、人気が出たのもまぁ納得せざるをえない…のか?
S級戦犯
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8831.jpg 客寄せパンダ
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8832.jpg
{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}{{ダリア@ルーンファクトリー3}} 支援 (1/3)
r-、「ヽ./!__ ●ルーンファクトリーってどんなゲーム?
.rヽ:::::::::V::::/ ________________________
`ヽ:::::ヽ:!::/ /
>'" ̄ヽ, │ 牧場を経営したり、イカを求め冒険するのもあり
i=(,,゚д゚):i < 女の子を攻略することもできるゲームだ。
λ (ノ ::::ソ │ 今日から虹…いや二次予選開始だな。
.ヽ イ \________________________
.∪∪
●ルーンファクトリー3について
2009年10月22日にニンテンドーDSで発売されたゲーム。
モンスターに変身できる少年マイスが花屋の少女シアに助けられたところから始まります。
住民にAIが搭載されていて、天気によって行動が変わったりして生活感がアップしました。
不便だった操作性を快適に、致命的なバグがないので初めての人がプレイするのにお勧めです。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8816.jpg (パッケージ絵)
{{アルチェム@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}支援1
○英雄伝説IV 朱紅い雫 作品紹介
「ガガーブ」という巨大な裂け目が残る世界をテーマにした三部作の二作目。
朱紅い雫の舞台はガガーブの西側、エル・フィルディンと呼ばれる地域です。
始めに光の神バルドゥスと闇の神オクトゥムが現れ、長い相克の果てに大地と精霊ドゥルガーが現れた。
精霊は大地に命を吹き込み最後に人を創った。光と闇、そして精霊に見守られ人は繁栄していったが、
その過度に大きくなる営みは大地に混沌をもたらし神々の秩序をも歪めてしまった。
光は世界の維持を望み、闇は破壊と再生を求めた。そして精霊の調停も空しく両神は相争い
バルドゥスがオクトゥムを封じることで決着をみた。しかし光と闇は不可分の存在、半身を封じたことで
バルドゥスの躯は砕け散りやがてドゥルガーの眷属も眠りについた。
それから幾星霜・・・
神々の眠る地エル・フィルディンにおいて争いを続ける二つの勢力があった。光を奉じるバルドゥス教会、
闇を奉じるオクトゥムの使徒。人は未だ巣立ちを迎えることなく神々という名の運命に囚われ続けていた。
これはガガーブの彼方で綴られた人と神々をめぐる物語である。
(以上オープニングから一部削って抜粋)
生き別れた妹を探すために旅に出た主人公のアヴィンは
バルドゥス教会とオクトゥムの使徒の争いに巻き込まれていくのでした…
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8595.jpg
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}支援(1/2)
▽
>>26 Alexis
>>28 Brandish
>>30 Cute
>>32 Dela
>>34 Eye-catcher
■「 FLASH 」 - フラッシュ - FLASHでドーラさんのミニゲームを作りました
ゞゝ、 _
〉ノ#/ "ハヽ ミニゲームを作りましたので、投票までの暇つぶしに
ノ!ノノノ"ヾ〉 手描き(ほぼトレース、自作絵あり)の神経衰弱です
iノリ・ー・ハ 使用曲はCave、Mystec Dela、回帰の3曲
ノノiU∞つ
ノ l.T.l □自作FLASH 「神経衰弱」
く_し'ノ
・携帯電話用 (90kb)
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7697.swf ・PC用(700kb)
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7709.swf ゲーム自体は両方とも一緒なのですが内容は微妙に違っており
携帯版は100kb以下という容量の関係上、音楽は入っていません
画像も背景が少なく、カードは道具の画像が多めになっています
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
妹のペルソナクラブ探してたら思い切り乗り遅れたあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
妹よどうしてくれる! でも支援開始!
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}} 支援前に2/2
衝撃的な展開の連続と独自のシステムが特徴のファイナルファンタジー2。
1988年のファミコン版発売以降、数多くのハードでのリメイクを経て、今もなお語り継がれている不朽の名作です。
レイラはこのファイナルファンタジー2の登場人物の一人です。
うら若き女性の身でありながら海賊のリーダーを務めている彼女は、
口調こそは若干粗めですが、海のように広い心と深い思いやりを持つ姉御肌。
パーティにいる時も、離れている時も常に主人公のフリオニールたちの身を案じています。
非常に残念なことに最後まで一緒に連れて行けるキャラではないのですが、
男性キャラが多く、しかも戦死者が多く出るFF2の世界において明るさと彩りを、
そして見る者に元気を与えてくれるかけがえのない存在です。
苗字は不明ですがうちの養女になればいいよ。
……というのが前回語った内容です。今回も愛情のあまり騒いでしまうかと思いますが、宜しくお願い致します。
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}} 支援前に(レス番号間違えちゃった)
ノノ*゚ー^)b<みんなありがと! あたいがここまで来れたのはあんたたちのおかげだよっ!
前回は温かいご協力やご声援、本当に有難うございました! お陰様でレイラちゃんも妹も姪っ子も元気です。
今回の二次予選にてレイラの支援をすることが出来てとても嬉しく思います。
さて休日返上、仕事返上でレイラの支援をじっくり練って……っと。
>二次予選01組 4月10日(土) 102名
何ですと!? 第一日目!? 日程的に有給申請に間に合わないじゃないか!
そうだズル休みしよう。そうしよう。かわいいレイラのためなら仕事のズル休みぐらいやってやる。
いや、待って。不景気真っ盛りのこのご時世にズル休みしたら速攻首を切られて路頭に迷う!
路頭に迷ったらレイラを支援できなくなる。冗談抜きで本当にネット環境も断絶されて何の支援もできなくなる。
支援できなくなるどころか下手したら私が死ぬ。レイラのためなら死ねると言ってもそんなの本末転倒だ。
それにきっとレイラは、例えそれが自分のためであってもズル休みするような私なんて好きじゃないはず。
ズル休みに関係なく一回り程年下の女の子に惚れてるヘンタイなんてレイラは好きじゃないか。
気持ち悪いか。そうか。しかしレイラが私を気持ち悪がっていても私はレイラのことが大好きだ!
だから支援する! 今用意できる手持ちの資料と大量の愛で仕事と支援を両立する!
レイラの魅力を伝えられるように頑張る! 例え時間が少なくても愛なら充分有り余ってるはずだ!!
{{ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援っ!・作品紹介編
■『うたわれるもの 散りゆく者への子守唄』とは?
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8813.jpg 原作はLeaf/AQUAPLUSから2002月4月26日に発売されたPCゲーム(18禁)。
独特の世界観と魅力的なキャラ達が人気を博し、2006年10月26日にPS2版、2009年5月28日にはPSPへ移植されました(CEROC)。
基本は立ち絵によるADVパートとクォータービューのSRPGパートを交互に繰り返していく、ADV&SRPGゲーム。
と、ここまでは有りがちですが、このゲーム独自の要素としてキャラクターの攻撃に合わせて
タイミングよくボタンを押すことで攻撃回数が増えていく「連撃」というアクションっぽい要素などもあります。
PS2版からは味方と協力して技を出せる「協撃」や装備などのアイテムが追加されました。
また、PSP版には高難度モードが追加されましたが…ぶっちゃけそこまで難しくないです。
PC版の高難度5だと敵の移動力が理不尽な事になったり、全体的に相手がチート化したり、モリモリ増援したり、
敵として登場するトウカにはハードブーストがかかていったりもします。
まぁ、FEとか難しいSRPGをバリバリやっていて死にかけないとSRPGじゃねえ!って人にはPC版をお勧めします。
それでも敵の思考パターン読んでしまうと思ったよりもサクッと行けたりしますが…。
そんな人には「エロゲーにそこまで求めるな」とでも言っておきましょうか。
{{アトレイア・リュー@ジルオール}}支援
■ジルオールとは
1999年にPSで発売されたゲームです。
RPG製作初心者なスタッフが作りたいものを作っていたら、
容量の都合などで3分の2もシナリオを削ることになってしまったという。
2005年にPS2でリメイクされ、没シナリオも一部復活しました。
現在、PS2版に追加要素を加えたものがPSPで発売されています。
■キャラ紹介
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8401.jpg 年齢:17歳 身長:163cm
ロストール先王の娘で現王の姪。
政変に敗れたアトレイアの母は心中をはかり、当時赤子のアトレイアに毒を飲ませた。
アトレイアの母は亡くなったが、アトレイアは奇跡的に生き延びたが目は見えなくなった。
王宮にある北の塔に引き篭もっており、人々から忘れられた王女になってしまった。
主人公(またはノエル達)によって光を取り戻すが……。
目が見えたことで世界に絶望し闇に堕ちるか、
目が見えたことで世界を知り成長していくかは主人公次第。
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}} 支援〜ビジュアル編〜 1/3
☆レイラちゃん全身図
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8843.jpg 気の強そうな凛とした眼差し。日焼けを感じさせない白く滑らかそうな肌。
肉感的かつ妖艶でありながら健康美を感じさせる「ボンッ、キュッ、ボンッ」なスタイル。
どことなく大人の女性の色気を感じさせる彼女ですが小説版によると弱冠16歳だとか。
現代でいえば女子高生ですよ、JK! まさに『コドモ』と『オトナ』の境目!
FF2の世界の法律は残念ながらわかりませんが、日本なら結婚も出来ちゃう魅惑の年頃ですよ!
16歳の若さでこのセクシーさ、このボイン、このふともも……ではなく、
16歳の早熟美少女が荒くれ海賊軍団を率いて気丈に逞しく頑張ってると思うと、それだけで萌えます。そして燃えます。
小説版とゲームでは年齢設定が大きく変わったキャラもおり、ゲーム内では年齢に纏わる描写はないのですが、
ゲーム版も十代後半から二十代前半と考えて間違いはないと思います。
個人的には16歳設定に萌え。あんな16歳いたら男子も女子も教師も皆ドッキドキですよ!
レイラちゃんが制服着てクラスにいるだけで常に皆は理性との闘いですよ!
私も若返ってレイラちゃんと青春したい! 放課後に制服デートしたい!
二人で繁華街歩いてるとレイラちゃんだけ大学生にナンパされちゃうんだよ!
でもレイラちゃんはそういう男には簡単にはなびかないんだよ! アクティブな子だけどしっかりしてるんだよ!
{{ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援っ!・キャラクター紹介編
>>48に作品紹介
■ウルトリィとは?
宗教国家オンカミヤムカイの第一皇女。オンカミヤリュー族の白い翼を持つ美しい女性。声優は大原さやか。
宗教国家の姫らしく厳しい戒律を守り、慈愛に溢れたふるまいは、多くの人の心の支えとなります。
普段はしっかりものの優等生タイプであり、完璧超人とも言えるでしょう…。
公式画像
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8814.jpg ちなみに、カミュ(二次予選03組)と言う年齢の離れた妹がおり、カルラ(二次予選09組)とは旧知の仲です。
■オンカミヤリュー族について。
大神ウィツァルネミテアの力を最も強く受け継いだ種族。背中に翼を持っており、獣耳や尻尾はありません。
また、彼らは空を飛ぶことが出来ますが、これは翼があるから飛べるのではなく、「法術」(魔法みたいなもの)によって飛んでいます。
翼はあくまでバランスを取ったりするのに補助的に使うのみであり、翼だけでは物理的に飛べないようです。
そんな彼らの翼は肩甲骨のあたりから生えており、普段は下に垂れ下がっています。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8817.jpg 強大な力を持つ彼らは時々上から目線でもあり、ウィツァルネミテアの名のもとに他国に介在し、
争いを出来るだけ減らし、戦争を早く終わらせようと各地に「国師」を送り、自らの事を「調停者」と名乗っています。
戦争を早く終わらせるためならば平和的な手段以外も使うため、武力を貸す傭兵となる事も…。
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}支援(1/2)
▽
>>26 A
>>28 B
>>30 C
>>32 D
>>34 E
>>43 F
>>44 G
ゞゝ、 _ .
. ○ 〉ノ^/ "ハヽ? ■ 「 Hip 」 - ヒップ - 尻
i i〈 ノノノ"ヾミ
(P)ハ・ー・リイ i ドーラさんの特徴は?と聞かれた場合
=======⊂ 川 「尻」と答える人は少なくないと思います
/※※※※\,) インパクトがやたら強いドーラさんの尻
⌒~⌒~⌒~⌒~⌒ たとえば、これとか
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7701.jpg 発売までの経緯がやっかいで
.ファルコム販売じゃないので ところで、ファルコム制作なのに
スルーされるのも → 公式サイトからスルーされ続ける
仕方がないのですが 不遇のゲーム「RINNE〜輪廻〜」でも
なぜかドーラとアレスが ドーラさんは「尻」であることを印象づけました
.ゲスト出演しています
このゲームでのドーラさんの一番最後のシーンです
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7702.gif 「異界の冒険者エンド」↑(別名:「ドーラの尻エンド」)のラストシーン
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}支援(2/2)
ゞゝ、 _ ■ 「 Iron ball 」 - 鉄球 - 落とし穴があるかどうか調べる道具
〉ノ^/ "ハヽ
ノ!ノノノ"ヾ〉 VantageMasterV2では「(アレスにつきまとう) とてもしつこい人」とか
iノリ・ワ・ハ 「アレスの行くところ、迷惑と大ボケを振りまく魔女がついてくる」とか
ノノiU∞つ○ 言われたドーラさんは、いつも健気にアレスをストーカーしています
ノ l.T.l
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7581.jpg [再掲]
く_し'ノ
""""""""""" でも、自分が追いかけてないときにアレスがいると
なぜかストーカーされたと思い込んじゃうドーラさん
「 あんた私を尾行て、何のつもり!
おっと、あたしはこんな罠には引っ掛かったりはしないわよ 」
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7703.jpg 鉄球で落とし穴を見分けて落ちるのを防ぐとか、そんなの関係ない天性のドジっ娘
ヒロインかライバルかお笑い担当か議論される立ち位置でしたが
PSP版で公式に「ヒロイン」と認められました、よかったねドーラさん
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7583.jpg [再掲]
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}} 支援〜ビジュアル編〜 2/3
リメイクの度にグラフィックが大幅に書き換えられているFF2。
例に漏れずレイラちゃんのグラフィックも何度も変更されていますのでその変化と進化を紹介します。
☆レイラちゃんグラフィック一覧
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8846.jpg 上段はファミコン版のステータスグラフィックでは赤毛のレイラ。
視線と深紅のルージュが実に色っぽくて、今見ても見惚れるばかりです。
戦闘中のグラフィックは金髪、移動時のグラフィックは金髪だったり青髪だったり。
随分と配色がアバウトだな……とお思いの方、他のキャラの配色もアバウトなのでお気になさらず。
ちなみに公式イラストでは髪の毛は淡くて綺麗な薄紫色です。
中段はワンダースワン、プレステ、携帯アプリ、GBA版(若干マイナーチェンジあり)のレイラ。
この頃からステータスグラフィック、戦闘中のグラフィック、移動時のグラフィックの、
三種類のグラフィックの髪色が全て公式イラスト通りの紫になりました。
女海賊長という設定に合わせて勇ましくカッコよく描かれています。
大人びて見えるため、一部で「レイラさんじゅうろくさい!」とネタにされてるとかされてないとか。
ノノ*゚ー゚)ノシ<続くよっ!
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}} 支援〜ビジュアル編〜 3/3
ノノ*゚ー゚)<
>>50と
>>54の続きだよっ! 割り込んじゃってすまないね……。
下段はPSP版、iPhone版のレイラ。最近発売されたリメイクではこのレイラが使われています。
天野喜孝氏の公式イラストを忠実に再現していて凛々しさと艶やかさを兼ね備えた美人さんです。
あの独自の魅力にあふれる繊細なイラストをここまで再現するとは時代の流れと技術の発展とはすごい!
もちろん戦闘中のグラフィックや、移動時のグラフィックもより精密に細部まで描かれています。
「すごいよスクエニさん! 綺麗だよレイラちゃん!」と叫ばずにはいられません。
時代の流れや技術の向上によって様々なグラフィックという名の表情を見せてくれるレイラちゃん。
どのグラフィックも様々な角度から『レイラらしさ』を表現していてとても魅力的だと思います。
簡単に言えばどのレイラも可愛くて全部のレイラをまとめてむぎゅ〜っと抱きしめたいです。
……さて、次以降はレイラちゃんの名場面を紹介していきたいと思います。
今回の支援ではファミコン版をベースに紹介していきます。
惜しくもリメイク版では一部の台詞や細かい演出が削られてしまったのですが、
その台詞や演出が特にいい味出してるので是非ともご覧ください。
それとファミコン版が一番レイラちゃんの台詞回しが年相応で可愛いんですよ。
{{伏見千尋@ペルソナシリーズ}}支援1/5
,. -─- 、
,. '"´_ `ヽ.
, ' .,. '´ ̄ `ヽ. 、 ヽ.
/ ./ ヽ.ヽ. 、 i ペルソナ3で登場するコミュキャラクターの一人
i i __,. 、___ ', .', i ! コミュキャラクターについて
| |ァ:rt、 ァr‐t;、! |_ !. | ペルソナ3で登場したシステム「コミュニティ」
| .r! 'ヒ_j r‐r-.ヒ._jノァ | ) | これは特定の人物との「コミュニティ」を築き
| .ゝ,,-‐' `'ー‐‐,, i. |´ .| その人物との絆を深めることで対応するアルカナのペルソナが強化さる
| ト、 - ,..ィ| !| |
| | i`7=ーr i>、| ./i | 千尋について
| /iヽ7イ'r‐-r' ./レ'、.| | 月光館学園(以下月高)の一年生で生徒会の会計、主人公の一つ後輩
| / | /「/-ヘ- >'´::::::i| | アルカナは「正義」
レ' .!7:::レ'^ヽ、」/:::::::::::| | 性格は内気で気が弱く、少々男性恐怖症気味な子です
r'r⌒i二_/:/:::::::::::/|. | | 公式絵
〈|. l__ノ::::::::/:::::::::::/ハ|. | |
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8154.jpg
{{伏見千尋@ペルソナシリーズ}}支援3/5
お気づきかもしれませんが、他のペルソナ3のキャラと違い
千尋はエントリーネームの作品が「ペルソナシリーズ」になっています
実は彼女ペルソナ4にもゲストで出演しているのです
発売前のファミ通より
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8166.jpg ペルソナ4のキャラが修学旅行で月高を訪れる際に登場
ペルソナ4は3の2年後が舞台なので千尋は3年生、しかも生徒会長になっています
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8167.jpg イラストは新規書き下ろし、この2年でとても美人になり、性格も明るく活発になったようです
3ではなかった声も付き(演じているのはドラマCDでも千尋を演じられた前田愛さん)大幅にパワーアップ
出番こそ少ないもののファンには大変嬉しいサービスでした
(ちなみにここで言っている憧れの人というのは本日出場している{{桐条美鶴@ペルソナ3}}先輩のことです)
_. =彡=´_ゞニ二_ヽ、ヾ丶ヽ. iヽ{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}支援 ,
_ -´ _ ´- ソ彡´ ̄`_=ッヽゝ iニ._i .i li
.、_- -彡´_ -ニ´ _ ッニミャl l.ミソ l リ■「Joke」 - ジョーク - 冗談、悪ふざけ
..._- _〃_ ンノ / ´ ` 丶.ヾilソ/ i ノノ
. ー_ソ/ソ ´./ .// _ ´ .ヽリ. i、_,ソ.ノ. >26 A 英語版ドーラさん
.// ,ノィ/./i // ,/ , '_,´ソノ-ヾ´i >28 B 作品紹介
ニ- -ソソ´冫/ノ // ノ_ェニ-二ノ ヾソ、. >30 C ドーラさん紹介+自作AA+紹介コラ
/, ソ リ// //ッ-ャニ弋、- ´ 〉リ >32 D 自作コラ「ドーラさん大図解」
/ _._ -=ニ气ャ二三ミ;、、゙ 、 .___ !│ >34 E 自作MAD アイキャッチ風の何か
.ノ /_ ソ/,彳´ヾ、斥ッ升;;" ` -彡ニ三气`ソi.│ >43 F 自作FLASH 神経衰弱
., / .ソ/ / `丶″ 升斥升ッヾ/l .l >44 G がめついドーラさん
.ソ /! / i `ニニゾ'/i i .... >52 H ドーラさんの尻
l / 从 イ /,ソ .从 >53 .I. ドジっ娘ドーラさん
../ ./`ヾi , -ー- 、 /ソ/ ハ,ヽ
./ / iヽ f,ニ二、ヽi /彡リ从iヽヽ □ らくがき4コマ「がんばれドーラさん」
/ l .ヽ ヽ、 .ソ /ヘy.人i i ヾ
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7594.jpg [その1 再掲]
./ | ヽ、  ̄´ ../ ソ,ヘヾ゙i ´、 `ヽ
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7704.jpg [その2]
/ _|_,ーゝ──_弋´j_ ,ソ ´ ヾ 、ゞ=ニニニニヽ、
./ _-彡ーナ ̄ ̄ 7 イ ̄` ソヾミヽ 〆ソ 7/ ヾ、、ヽヽ
〃 / // ヽ く i .l ソ,/´ l l ヽヾニ、ヾ ←自作AA(新作)
{{フレデグンド@幻想水滸伝ティアクライス}}、{{シスカ@幻想水滸伝ティアクライス}}支援
■作品紹介
コナミから2008年12月18日に発売されたニンテンドーDS用RPG。
それまでの幻想水滸伝シリーズの世界も含まれる『百万世界』の新たな世界を舞台にした新シリーズ。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8838.jpg 突如現れた森の中の遺跡で不思議な本を見つけた主人公たち。
本に触れることで強大な力を手に入れるが、やがてその本を狙って『ひとつの道の協会』が
主人公たちの暮らすシトロ村へと攻め入ってくる。
村を守るため戦い始めるが、徐々に協会の目的が「この世界を一なる王の世界へ融合させること」
であることがわかり、そのために主人公の見つけた本…『書』が必要であることもわかってくる。
一なる王の世界へ融合するには、この世界に12の他の世界を融合させなければならないという。
他の世界を融合させれば、元あった場所は上書きされ、完全に消えてしまう。
主人公たち108人の星を宿す者は、ひとつの道の協会の目的を阻止すべく戦っていく。
『書』…書とは言っても必ずしも本の形ではなく様々な形があり、その世界の全てが記されている。
それぞれが一なる王に敗北し主人公たちの世界へと融合された世界のもので
星を宿す者のみが、触れることで強大な力を手に入れ、書の記憶を垣間見られる。
主人公たちの世界の書もあり、それはひとつの道の協会の総長ベルフレイドが持っている。
{{フレデグンド@幻想水滸伝ティアクライス}}支援(2/2) 作品紹介
>>65 キャラクター紹介
>>66 ■どんだけお姉様好きなんだと
お姉様大好きなフレデグンド、ことあるごとにお姉様お姉様と言っています。
まず、パーティ編成時、パーティ内にクロデキルドがいるときのセリフ
「ああ、お姉様…」
そして、戦闘勝利時のセリフ
「お姉様、やりました…」
更に、戦闘中怒りもしくは覚醒時のセリフ
「お姉様の敵はわたしが斬ります!」
当然、戦闘不能時のセリフも
「…ああ…お姉様…」
もはやクロデキルド逃げてー!状態だが、普通にかわいい妹としか思っていなかったりする。
まったくこの姉妹は…。
おまけでキャラガイドの4コマ
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8847.jpg
{{ティリア@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}} 支援 1/3
■作品紹介
大地が失われてしまった惑星アルシエルを舞台に、
歌を謳うことで魔法を使うことのできる「レーヴァテイル」という種族と人間が
力を合わせて世界平和を願ったり、大陸を作ったり、世界を再生させたりする物語。
「アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く」では「ソル・クラスタ」という地にある塔に住む主人公が、
反人間を掲げるレーヴァテイル国家クラスタニアと人間主体の国家であるアルキアや大牙の争いに巻き込まれながらも、
特殊なレーヴァテイルのヒロインを助けるために頑張る話。
服を脱ぐ事で星の力を借りる脱衣RPG。
【公式サイト】
http://ar-tonelico.jp/at3/
{{シスカ@幻想水滸伝ティアクライス}}支援(2/2) 作品紹介
>>65 キャラクター紹介
>>71 ■まぁ慣れですよ、慣れ
シスカの声優を務めている高杉さと美さんは、このゲームの主題歌を歌っている人。
すなわち本業は歌手で、演技は完全に素人なのだ。
……つまり、どういうことかと言うと
「お母さん、悲しいっ!!(棒)」
棒読みなのである。
しかも周りを固めるシトロ村の面々はメインキャラばかり。
中の人も当然有名声優ばかり。
となれば、その中に素人が入ればどうなるかはまぁお察しの通りだ。
やめてー、それ以上棒読みを際立たせないでー!
でもまぁそんな棒読みも段々かわいく思えてくるんですけどね。
ちなみに高杉さんは映画版西遊記の主題歌も担当している方で
本業である歌の方はもちろん上手いので、ぜひ聴いていただきたい。
後半辺りから主題歌が聴けるPV
ttp://www.youtube.com/watch?v=7KXKh1AyGaA
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}} 支援〜馴れ初め紹介編〜 1/3
ここからはレイラちゃんに纏わる名場面を紹介していきます。
まずはレイラとの出会いのシーン。
港町パルムでいきなりレイラから逆ナンパ(?)されました。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8858.jpg タダで船に乗せてくれるという謎の美少女・レイラ。
「なんで初対面なのに名前バレてるんだよ!」ってツッコミはナシです。
(リメイク版ではちゃんとレイラ本人が名乗りますが……。)
それに対して主人公・フリオニールの反応は……。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8859.jpg うん。いい返事だ! タダだし、レイラちゃん美人だしついていってもいいよね!
支援とはあまり関係ない余談ですがこのフリオニールとマリアちゃんの
「なんか あやしいなー。あやしい…」「いいじゃないか! ただ だし。おねがいしますっ!」
という掛け合いがリメイク後は台詞の修正により無くなってしまったのが残念。
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}} 支援〜馴れ初め紹介編〜 2/3
というわけで、レイラの船に乗せてもらったフリオニール一行ですが何だか様子が変です。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8860.jpg レイラ「よかったのか? ホイホイついてきて。あたいらは旅人だってかまわないで身ぐるみはがしちまう海賊なんだよ?」
フリオニール「えええええええええええええええええっ!? 罠ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!?」
マリアちゃん「もう、だからぁゃιぃって言ったじゃない! フリオニールの馬鹿っ!!」
という三人の声が聞こえてきそうな展開です。
レイラの部下のおっちゃん海賊8人をやっつけることになったフリオニールたち。
ところでおっちゃん8人がレイラちゃんと同じ船の下で共同生活なんてうらやまけしからんと思うんですけど、
そのあたりはどうなんでしょうか。おっちゃ……もとい海賊の皆様、私と変わってください。
ということでおっちゃん8人を撃退。肝心のレイラちゃんの反応は……。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8861.jpg す、「すきにしな」だと!? 衝撃的な台詞が出たところで次回に続く!!
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}} 支援〜馴れ初め紹介編〜 3/3
衝撃の展開。レイラちゃん曰く「あたいらのまけよ。さあ すきにしな!」とのこと。
レイラちゃん潔いです。そしてなんだかとってもセクシーに感じてしまいます。
この台詞、リメイク版だと「チッ、あたいらの負けだ…覚悟はできている」に台詞が変更されています。
「すきにしな」という台詞にアブナイ妄想を掻き立てられた、いけないプレイヤーたちが多かったからでしょうか?
台詞が変更されようがされまいが「よーしレイラたんのこと好きにしちゃうぞー」という展開にはなりません。
フリオニールたちは正義のヒーローですから、いたいけな女の子相手にあんなことやこんなことなんてするわけがないのです。チッ。
ちなみにこの「さあ すきにしな!」については語りたいことが2レス分あったのですが、、
あまりにも内容が下品すぎて倫理上よろしくなくFF2やキャラクター自体が変な方向に誤解されるのを防ぐためにも急遽カット。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8862.jpg ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8863.jpg 「すきにしな」と言われたので、遠慮なくレイラちゃんを仲間にスカウトするフリオニールご一行。
「あたいらみたいなはぐれもの」という言葉が凄く切なくて、色々と考えさせられます。
こうしてレイラちゃんは仲間になったのでした。サバサバした性格の子同士なので話が早いです。
「あたいは あんたについていくよ!」というレイラちゃんにむしろこっちがついて行きたいです!
78 :
清き一票@名無しさん:2010/04/10(土) 00:55:34 ID:QQGDBeH7
[[RPG10-Fq.fum0M-AB]]-00005
{{ゼシカ・アルバート@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{ティリア@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{バレリア@幻想水滸伝シリーズ}}
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}
{{マールディア(マール)@クロノトリガー}}
{{メグ@幻想水滸伝シリーズ}}
{{ラクウェル・アップルゲイト@ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター}}
{{ルールー@ファイナルファンタジー10シリーズ}}
{{久慈川りせ@ペルソナ4}}
{{桐条美鶴@ペルソナ3}}
[[RPG10-lxMVy9Po-XZ]]-00003
{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}}
{{アルチェム@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{アトロポス@サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY}}
>>59>>62-63 {{アルエット@ラピュセル 光の聖女伝説}}
{{エメラルド@アンリミテッドサガ}}
{{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{シェリル(シェラハ)@ロマンシングサガ}}
{{シェリル@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{シロマ@チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮/シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+}}
{{ステイシア@女神天国}}{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}}
{{タチアナ・ラザイエフ@ロマンシングサガ3}}
{{ティリア@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{にんげんおんな@魔界塔士 サガ}}
>>20>>27 女でも男口調なのだ。
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
{{海女(ナタリー/マライア/ジャニス/オリヴィア/ケイト/サラ/デビー/リンダ)@ロマンシングサガ2}}
{{金獅子姫@サガフロンティア}}
結局前回は子供が産まれたっていうのがウリだったわけで
本人の支援能力やレイラの魅力とは無関係のご祝儀効果だったんじゃね?
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}支援か?(1/2) ▽
>>64 A-J まとめ
■ 「 knowledge 」 - 知識 - 知識というか、独断と偏見による作品紹介
ゞゝ、 _ 謎解きだらけでパズルRPGと揶揄されたことのある本作は
〉ノ^/ "ハヽ トラップでの初見殺しが満載な所謂「死んで覚えるゲーム」
ノ!ノノノ"ヾ〉
iノリ・ー・ハ PSP版の本編はヒントも増えて難易度が下がっていましたが、
. ノノiU∞つ クリア後のドーラモードは心が折れる方もいるかもしれません
ノ l.T.l ただし理不尽な難易度ではないので時間をかければ
く._し'ノ 誰でもクリアすることが可能なゲームだと思います
一瞬の油断が命取り、一手一手を考えながら進まなければならない
世界から突き放されて自分の力だけで進んでいく、人を選ぶゲームですが
「ゲームにゲームをさせられている」ではなく「自分がゲームをしている」
という感覚を求める方には、向いているのではないでしょうか
この作品自体の魅力は、電撃オンラインの紹介記事で
非常にわかりやすくかかれているので、一度ご覧下さい
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/144/144967/
ごめんなさい…
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}} まとめ&今後の支援予定について
ノノ*゚ー゚)<おこしちゃだめ! かいぞくのあさは はやいんだよ!!
_| ⊃/(___
/ └-(____/ ☆今までの支援は
>>45、
>>47、
>>50、
>>54-55、
>>75-77  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名場面紹介の続きは明日の朝、寝坊しなかったら投下致します。
妹が自宅に来れば妹が昼頃投下してくれるかもしれませんし、
それが叶わなかったら仕事終了後の夜に参ります。
あー。レイラに永久就職したい。月給手取り五万ぐらいでも、いや三万でも有難いから、
いやいやノーギャラかつ三食食べさせてくれるだけで有難いのでレイラに永久就職したい。
海賊になりたい。海賊になってレイラと一緒の船に乗って寝食を共にしたい。
部下になってレイラを全身全霊で守りつつレイラと純愛を育みたいし、
チョッ○ーちゃんになってレイラに可愛がられつつモフモフしてもらうのもいい。
ああ、チ○ッパーってまったく別の世界のキャラか。でもチョ○パーになってレイラと添い寝したい。
ぬいぐるみ代わりにもなるし、遊び相手にもペットにもなるからずっとそばに居させてほしい。
夢の中だけでもいいからレイラちゃん専用のチョッパ○に私はなる!
,. 一ヽー-、
,.-'´ ヾ 、`ヽ_
,'´ , ヽ、__\ {{ペルシャ@ルーンファクトリー3}} 支援(1/2)
/| ,i´ | 、 `、ヽヾ、i `、ヽ
/ /( ハ |\-,、| `、|_ ヽ\
/i/| ヽ工 | ( rーァ| /ヽ`i、`、`ー、 イカー。 イカしたヤリ気取りー♪
丿,_人 λ_〕`ヽ)`ー'ノ. / \`ヽー入 ヽ いかーんっ!ひどいよあんまりだーっ♪
/ リノ´ メ|`、 '__,. ( ( ヽ `-、_\ヽ、ヽ
r',.一y' ノ !、`ー- ィ「(`i ヽ`ー、 `、ゝ ー` いかがわしいけど、おいしいね〜♪
i´,/ ノ) )ζil_/ )ノ=/ `ヽ、_`i,
7 / iヽにノ-'、_ノ / _/ヽ ( (_`'_ , イカ略。
|,/(、 / ー/ || iヘゝ'´ >`、 、一'
ノ l /_,.||_,ゝ^|ー´ ヽ ヽ `、
_,.-'´ 人 / ,|| ヽ` 〉`i、 `、,、 `i 歌詞:ペルシャ 作曲:ペルシャ
( /´ ヽ/」 .L||θ \ヽ、 ヽ、)ノヽノ
`// /V 〔|`、 φ 人 \ `、
/ リハ | ヽ一'《ミヾ ー、/
{{クリス・ライトフェロー@幻想水滸伝3}}支援
■作品紹介
多分セラの支援人さんが来ると思うから作品紹介は適当だよ!(酷い)
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8260.jpg 幻想水滸伝シリーズの3作目。様々な新システム(殆どが不評…らしい。泣)を導入した意欲作です。
序盤はシリーズお馴染の戦争ものですが、中盤から徐々に個人の戦いへと変わって行き、
様々な立場を持った人々の想いが絡みあっていく事になります。
「紋章が紡ぐ運命に翻弄される人々の姿」が他シリーズ作品よりも濃く描かれているのが本作の特徴。
序盤の戦記物は終盤に行くにつれなりを潜め、紋章の力が世界にもたらす影響力に踏み込んでいきます。
■キャラクター紹介
商業国家ゼクセン連邦のゼクセン騎士団長代行。通称銀の乙女。22歳。172cm。
公式画像
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8892.jpg 幻想水滸伝における主人公の一人で、幻想水滸伝初(と言うか唯一?)の女性主人公。
騎士団のメンバーはみんなクリス様好き好きーなのですが、
漫画版ではこのファンクラブ状態に至るまでの紆余曲折が補完されています。
_ ,,...,,
∠-‐-、ヾ ____
∠-┼キ''。´::::::::::::://:::::::ヽ
'::::::::::::::::/二/::::::::::::::\, -‐''"' ‐ 、
〉 ヾ/" `ヽ ヽ;;;;○::::::::ヾヾ -‐'"
//, '/ ヽ∨ハ\/ ヾゞ
〃 {_{.ノ `ヽヾl │ i| 助手くん、助手くんっ!
. l l lヽl● ● ノ| |_l___ なす田楽はあるかい?
. ヽヽl⊃ 、_,、_, ⊂ | |/:::::::::j
/⌒ヽ |ヘ ゝ._) | |⌒i;;;/
\ ヽ| j>,、 __, イ}{| j /::.\ {{ダリア@ルーンファクトリー3}} 支援 (1/2)
. \ 目ノ 〈/iトゝ ゝ目 ∧::::::::.\
`| | !。i i i/::::ヾ::::::::::.\
[[RPG10-C.cPBBDI-BR]]-00013
{{アイーダ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{アリス@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{アルチェム@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{コアラップ@火星物語}}{{シェリル@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{シャーラ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{ゼシカ・アルバート@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{ソフィア@風の伝説ザナドゥシリーズ}}
{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}}
{{ティア・グランツ@テイルズオブジアビス}}{{ドゥルガー@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{にんげんおんな@魔界塔士 サガ}}{{フィービー@空想科学世界ガリバーボーイ}}
{{フィオーネ姫@ドラゴンクエスト9 星空の守り人}}
{{マーニャ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{ミーティア@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{リラ(レーニ)@英雄伝説 空の軌跡シリーズ}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{海女(ナタリー/マライア/ジャニス/オリヴィア/ケイト/サラ/デビー/リンダ)@ロマンシングサガ2}}
{{恍惚のモルドバ@タクティクスオウガ}}
>>80 おぉう、
>>84打ってた間に……。ですが、本当にその通りだと思います。
「もう一度レイラを支援できる!」ということに舞い上がり、また、皆様のご厚意に甘えてしまいました故、
客観的にみれば、私自身の熱意やレイラへの愛情の強さに反して、
正当な意味での『支援』として、レイラの魅力を全て伝えることが出来ていないのが現状だと思います。
このトーナメントが始まり、実際に皆様の素晴らしい支援を拝見していく中で、
自らの文章力やプレゼン能力、パフォーマンス能力の無さ、支援人としての未熟さは痛感しておりました。
キャラの魅力をうまく伝えられぬ歯がゆさや、キャラを誤解されないかという不安、
「自分が彼女を支援してもいいのか? もっと上手に彼女の魅力を伝えられる人は現れてくれないだろうか?」
といったネガティブな考え方に傾いてしまったことも正直あります。
ですが、本来なら支援できぬまま前回で終わってたのかもしれないところを、
せっかく支援できるチャンスを、大好きな彼女への愛情を叫べるチャンスを頂けたのですから、
微力ながらも、最後まで自分の出来る範囲内でのベストを尽くしたいと思っております。
お目汚しかと思いますが、「またヘタクソが何かやってるなー」といった感じで見て頂けると幸いです。
そして、もし「俺のほうがレイラへの愛と魅力を上手に伝えられる! 俺にもやらせろ!」という方が、
このスレにおりましたら是非とも支援人としてのご参加お願い致します。レイラも、レイラのファンも喜びます。
スレかつ私信失礼致しました。それではまた後程……。
[[RPG10-TUGxRxN.-BZ]]-00014
{{イリス・フォルトナー@イリスのアトリエシリーズ}}
こんなエロ可愛い子があんな谷間見せたら反則だハァハァ
[[RPG10-9KvVcrjQ-BF]]-00015
{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}}
{{ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{シルフィール=ネルス=ラーダ@スレイヤーズシリーズ}}
{{セラ@幻想水滸伝3}}
{{バレリア@幻想水滸伝シリーズ}}
{{マールディア(マール)@クロノトリガー}}
{{メグ@幻想水滸伝シリーズ}}
{{アイーダ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{塔馬美由紀@IZUMOコンプリート}}
{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}
{{アルチェム@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{フレデグンド@幻想水滸伝ティアクライス}}
{{ミルリーフ@サモンナイト4}}
{{ミント・ジュデップ@サモンナイト4}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
[[RPG10-MA1/oYRQ-CZ]]-00017
同じシリーズが固まりまくってる気がする
{{アトレイア・リュー@ジルオール}}{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}}
{{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}}{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{カトレア@ポケットモンスター プラチナ}}{{シロマ@チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮/シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+}}
{{ダリア@ルーンファクトリー3}}{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}
{{ナビィ@ゼルダの伝説 時のオカリナ}}{{にんげんおんな@魔界塔士 サガ}}
{{パカーディ@パワプロクンポケットシリーズ}}{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}
{{ルールー@ファイナルファンタジー10シリーズ}}{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
{{久慈川りせ@ペルソナ4}}{{桐条美鶴@ペルソナ3}}
{{高見冴子@ペルソナシリーズ}}{{堂島菜々子@ペルソナ4}}
{{伏見千尋@ペルソナシリーズ}}
以下支援票
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}{{フィービー@空想科学世界ガリバーボーイ}}
{{シスカ@幻想水滸伝ティアクライス}}{{セラ@幻想水滸伝3}}
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}{{アトロポス@サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY}}
>>101,104
支援に割り込んでしまって申し訳ありませんでした
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}支援
▽
>>64 A-J
>>81 K
>>82 L
■「Master」 - 師匠 - バルカンはドーラさんの師匠
大魔道師バルカン
孤児だったドーラさんの育ての親であり
一番信頼していた人物
ドーラさんがバルカンの墓参りをしていると
後ろにアレスの姿が──
「 逃げるのに疲れて殺されにきたのかしら?
ふっそれもいいけど
ここだけはあんたの血で汚したくないの」
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7706.jpg 珍しくシリアスなドーラさん、師匠のバルカンは
ドーラさんにとって何よりも大切な存在のようです
バルカンとの過去についてはQ、Rの支援で(20時以降になるかと…)
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}3/3
■性能紹介
チート天国な聖戦の系譜。神々の血筋万歳な聖戦の系譜。
そんな中、フュリーは唯一の親世代女性キャラで平民です。
王子と幼馴染だったり、女王が知ってたり、姉妹で四天王してたりで
まあそれなりの家系なんでしょうが、神の血引いてないと所詮凡人。
自国の雑魚以下余裕な、四天王の一人とは思えないパラメーターで登場します。
成長率も他のキャラに比べてしょんぼりです。カンストって美味しいの?
ただFE一の広大なMAPで自軍唯一の飛行ユニットであるフュリーは
山超え谷超えで村を守りにいったり敵を倒したり大忙しです。
大忙しのせいで肝心な恋愛システムについていけずよく行き遅(ry
にぎやかし自作絵(1次再掲)
ttp://cross.rash.jp/taru/up/src/pp0164.jpg にぎやかし自作絵
ttp://cross.rash.jp/taru/up/src/pp0165.jpg
[[RPG10-3zUyV/XQ-De]]-00020
{{ウルスラ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}}
{{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{カトレア@ポケットモンスター プラチナ}}
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{セラ@幻想水滸伝3}}{{セルシウス@テイルズオブシリーズ}}
{{ソノラ@サモンナイト3}}{{ティト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ナビィ@ゼルダの伝説 時のオカリナ}}
{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{フォズ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}
{{マーシャ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{ミルリーフ@サモンナイト4}}{{メグ@幻想水滸伝シリーズ}}
{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
[[RPG10-2bgGoh1k-DE]]-00019
{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}}
{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}}
{{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{ゼシカ・アルバート@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}}
{{ナビィ@ゼルダの伝説 時のオカリナ}}
{{フィオーネ姫@ドラゴンクエスト9 星空の守り人}}
{{フォズ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{マーニャ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{ミーティア@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{ルールー@ファイナルファンタジー10シリーズ}}
{{久慈川りせ@ペルソナ4}}
{{詩帆@ヴァルキリープロファイル}}
{{真宮寺さくら@ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜}}
{{堂島菜々子@ペルソナ4}}
{{伏見千尋@ペルソナシリーズ}}
{{龍咲海@魔法騎士レイアースシリーズ}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}支援
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>26 A 英語版ドーラさん
|...ドーラ様支援まとめ..|
>>28 B 作品紹介
|_________|
>>30 C ドーラさん紹介+自作AA+紹介コラ
.ノ!ノノノ"ヾi||
>>32 D 自作コラ 「ドーラさん大図解」
iノリ・ワ・ハ||
>>34 E 自作MAD 「アイキャッチ風の何か」
ノノiU∞つo.
>>43 F 自作FLASH 「神経衰弱」
>>44 G がめついドーラさん
>>52 H ドーラさんの尻
>>53 .I. ドジっ娘ドーラさん
>>64 J らくがき4コマ「がんばれドーラさん」
>>81 K 作品概要……なのかな
■ 「 Name 」 - 名前 -
>>82 L 自作コラ「ドーラさんのお仕事チラシ」
名前の由来.
>>111 .M ドーラさんにとってのバルカン
名前の由来は「ドロン女様」だとよくいわれるドーラさん
PSP版設定資料には「悪の姐御風」とかかれています
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7707.jpg 他にはびきに…とか
[[RPG10-4YiqzG4A-AV]]-10002
{{イリス・フォルトナー@イリスのアトリエシリーズ}}
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}
{{マヤ・シュレディンガー@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}
{{ラクウェル・アップルゲイト@ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター}}
{{詩帆@ヴァルキリープロファイル}} 支援1/6
<作品紹介>
エニックス(現スクウェア・エニックス)から1999年12月22日に発売されたプレイステーション用RPG。
開発元は「スターオーシャン」シリーズのトライエース。
北欧神話のラグナロクを元に、アレンジを加えた作品である。
主人公は、タイトル名にもある通り、ヴァルキリーことレナス・ヴァルキュリア。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8951.jpg(パッケージ絵)
2006年3月2日にはPSP版が発売された。
<ストーリー>
神々の住まうアスガルドでは神界戦争ラグナロクの時が迫っていた。
ヒロインのレナス・ヴァルキュリアが上司である主神オーディンの命令で、戦力強化のため
神界での戦争で戦わせる戦士(エインフェリアという)の魂をスカウトする為に地上に降りる所から物語は始まる。
死に際の人間を感知する能力を活かし、地上界ミッドガルドで死に瀕する魂が神界の戦士に相応しいか選定し、
神界ヴァルハラに送り込み、神界で勃発しているラグナロク戦争に勝利するまでが描かれる。
{{詩帆@ヴァルキリープロファイル}} 支援2/6
今回紹介するのはエンフェリアであり仲間の一人である{{詩帆@ヴァルキリープロファイル}}です。
<キャラクター紹介>
魔術師。21歳。盲目の歌姫。物静かで落ち着いた性格。
戦場で戦士に勇気を与え導く歌姫となるべく育てられた女性。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8952.png >>124でも触れましたが、主人公レナスは死者の魂の選定者。
つまり仲間となるエインフェリア達の死の場面から出会う事になります。
詩帆も当然その中の一人です。
詩帆が生まれ育った国は倭国。
南西にある大陸から離れた島国。長い間大陸との交流が無かったため、独自の文化が育っています。
基本的に島全体が1つの国ですが、対立する小勢力が各地に散らばり国内は内紛が絶えません。
127 :
清き一票@名無しさん:2010/04/10(土) 04:59:28 ID:dU6Jxoe+
思い入れで入れたい回顧ゲームキャラもあるが、
普通にペルソナキャラが圧勝のムードですな
俺屍やエルミナージュのハルモニさんも捨てがたいところ
128 :
清き一票@名無しさん:2010/04/10(土) 05:01:52 ID:dU6Jxoe+
テス
{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}}
{{アイーダ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{アウラ・キュール@マリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士}}
{{アルチェム@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{シャーラ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{シルフィール=ネルス=ラーダ@スレイヤーズシリーズ}}{{ステイシア@女神天国}}
{{セルシウス@テイルズオブシリーズ}}{{ソフィア@風の伝説ザナドゥシリーズ}}
{{ティア・グランツ@テイルズオブジアビス}}{{メルディ@テイルズオブエターニア}}
{{ティーエ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
{{フィリア@スターオーシャンセカンドストーリー}}
{{リラ(レーニ)@英雄伝説 空の軌跡シリーズ}}
{{真宮寺さくら@ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜}}
{{龍咲海@魔法騎士レイアースシリーズ}} [[RPG10-qTnIs3Co-XP]]-00002
ここから支援で
{{塔馬美由紀@IZUMOコンプリート}}{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}{{ミント・ジュデップ@サモンナイト4}}
{{ティリア@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{久慈川りせ@ペルソナ4}}{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}
[[RPG10-8S7/rT/w-FB]]-00023
{{アトロポス@サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY}}
{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}}{{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{カトレア@ポケットモンスター プラチナ}}
{{クリスタ・シュルツェ@ユーディーのアトリエ グラムナートの錬金術士}}
{{シェリル(シェラハ)@ロマンシングサガ}}
{{ゼシカ・アルバート@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{ソノラ@サモンナイト3}}{{タチアナ・ラザイエフ@ロマンシングサガ3}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{にんげんおんな@魔界塔士 サガ}}{{フォズ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}{{ポーラ@MOTHER2 ギーグの逆襲}}
{{マーニャ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}{{マールディア(マール)@クロノトリガー}}
{{リリー@リリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士3}}
{{ルールー@ファイナルファンタジー10シリーズ}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
{{海女(ナタリー/マライア/ジャニス/オリヴィア/ケイト/サラ/デビー/リンダ)@ロマンシングサガ2}}
{{金獅子姫@サガフロンティア}}{{九尾吊りお紺@俺の屍を越えてゆけ}}
{{真宮寺さくら@ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜}}
{{太照天昼子@俺の屍を越えてゆけ}}
137 :
清き一票@名無しさん:2010/04/10(土) 05:56:31 ID:dU6Jxoe+
[[RPG10-VqfjXFpU-FB]]-00025
{{ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
清き一票をば
[[RPG10-2L6maNlg-FO]]-00024
{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}}
{{アイーダ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{アルチェム@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{イリス・フォルトナー@イリスのアトリエシリーズ}}
{{エア・フルクファーフェン@イリスのアトリエ グランファンタズム}}
{{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{クリスタ・シュルツェ@ユーディーのアトリエ グラムナートの錬金術士}}
{{セシリア@ルーンファクトリーシリーズ}}
{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}}
{{ティリア@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{リラ(レーニ)@英雄伝説 空の軌跡シリーズ}}
{{桐条美鶴@ペルソナ3}}
139 :
清き一票@名無しさん:2010/04/10(土) 07:02:06 ID:F05pMWuI
エスト
[[RPG10-aOZwUHQs-XD]]-10001
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}支援が素晴らしい
{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}}{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}}
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{ギネヴィア@ファイアーエムブレム 封印の剣}}{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{シェリル(シェラハ)@ロマンシングサガ}}{{ゼシカ・アルバート@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われた姫君}}
{{ダリア@ルーンファクトリー3}}{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}
{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{ブリギッド(エーヴェル)@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}{{マリータ@ファイアーエムブレム トラキア776}}
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}{{ポーラ@MOTHER2 ギーグの逆襲}}
{{ティト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}{{マーシャ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}{{マーニャ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{マールディア(マール)@クロノトリガー}}{{メルディ@テイルズオブエターニア}}
{{ユミナ@ファイアーエムブレム 紋章の謎}}{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
[[RPG10-H2V1KjiQ-JB]]-00026
{{サラ・ジェランド@スターオーシャン4 THE LAST HOPE}}
{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}}
{{フィリア@スターオーシャンセカンドストーリー}}
{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}} 支援 (2/3)
……そうだ。
自分が最強のイカ奴隷であることを証明すればいいんだ!
リュックサックも冷蔵庫もイカで埋め尽くせばいいんだ!
そう思ったイカ奴隷はイカを釣る旅に出るのだった…。
◆最強のイカ奴隷であることを証明するルール◆
リュックサックの分:405杯
冷蔵庫の分 :540杯
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8963.jpg (中身空っぽ)
合計で945杯のイカを釣らなければいけない。
他のお魚さんを釣ってしまった場合、元の場所へ帰さなければいけない。
お魚さんを商売に使う釣り堀屋の使用は禁止。ひたすらイカを釣る。
[[RPG10-nFsoh4hY-KA]]-10004
{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}} {{イリス・フォルトナー@イリスのアトリエシリーズ}}
{{アイーダ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}} {{アルチェム@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{ソフィア@風の伝説ザナドゥシリーズ}} {{ゼシカ・アルバート@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}} 原作知らなかったけど支援が一番素晴らしい!GJです
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}} これも支援がいい!
{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}} この支援もうまくキャラも魅力がある
{{フォズ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}} {{リリー@リリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士3}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}} 失礼な誤爆すいませんでした…
{{久慈川りせ@ペルソナ4}}
りせちー可愛いよりせちー。4発売前から気になってたぐらい可愛いよ
アイドルとしてバッチリ本戦通過を決めてほしい。二次絵転載も可愛くて◎です
{{桐条美鶴@ペルソナ3}}
りせちーも菜々子も大好きだけど今日の大本命。気高く美しく可愛い会長が大好きだ
知的でクールなのに意外と世間知らずで天然というギャップと照れ顔がチャームポイント
完璧超人じゃなくちょっとズレてて、決めるときは美しい…まさに萌え
{{堂島菜々子@ペルソナ4}}
ロリじゃなくても菜々子の可愛さには転ぶ。5で成長した菜々子を拝みたい
{{伏見千尋@ペルソナシリーズ}} {{塔馬美由紀@IZUMOコンプリート}}
{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}} 支援(1/3)
__
'´ ヽ
| ノノノヾ,) 、o))
| |゚ ヮ゚ノ| /´ 負けないもん!
|んレ_H_レつ
ノ∪ノ____ゝ/
|-|-|/
し' ノ
ソフィア・エスティード(Sophia Esteed)はスターオーシャン3のメインヒロインの一人。声優は榎本温子。
主人公のフェイトとは幼馴染で、フェイトに強い好意を持っている女の子。初期好感度が高く、好感度の上昇もさせやすい。
家事も得意で家庭的、公式設定でスタイル抜群。
戦闘では術士系のキャラクターで、シリーズでも稀有ながら攻撃・回復に関わらず作中の全ての紋章術が使える。
(プレイヤーによっては近距離物理攻撃でボコらせたりMP防御+回復に特化させて盾に使われたりもするが)
その家事や紋章術の能力が活きているのか料理や錬金・合成など多くのスキルが高く、アイテム作成でも有能な部類。
公式イラストが若干アレなのはあまり否定できないが、作中のソフィアはかわいい(と思う)のでご安心あれ。
また、2chでの「●●たんはエロカワイイ」スレはソフィア萌えスレが発端だという説が有力。
一次予選の紹介とかぶる部分も多いですが以上がソフィアの簡単な説明です。
また、ソフィア中心にストーリーの簡単な紹介を作ってみました。ネタバレありますので未プレイの方はご注意を。
{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}} 支援(2/3)
■よくわかるSO3のストーリーとソフィアのストーリー中の位置づけ(ネタバレ注意!)
◎主人公・フェイトの一家と一緒にリゾート惑星ハイダにやってきたソフィア
(後の戦闘衣装とは異なるラフな服装が特徴、空いたジーパンがきわどい)
◎戦闘体験ゲームで遊んだりビーチに出たりしてそれなりに楽しむ二人
(ビーチで会ったお姉さんの逆ナンに応じることもできるが、当然ソフィアは大激怒「十回死んじゃえ!」)
◎突然謎の勢力に襲われるハイダ、緊急脱出した二人は離れ離れになってしまう
(一人乗りの脱出ポッドってどうなんだろう)
−−−(中略)−−−
◎宇宙船が不時着して辿り着いた惑星で、容姿がソフィアに酷似した女性、アミーナに出会う
◎幼馴染の恋人との再会を果たすものの、病弱だったアミーナは戦火によって幼馴染と共に死んでしまう
−−−(中略)−−−
◎仲間の助けもあって、ソフィアとフェイトの父親を捕えていたバンデーン兵を倒す
(重要人物であるフェイトの父親から、フェイトの正体に関する示唆が)
◎ソフィアが正式に仲間になる
(ストーリーが後半に差しかかっているにも関わらずレベル1で加入するのだが、頑張って育てたい)
◎フェイトは、自分が世界の危機となる「創造者」に対抗するために父親たちに遺伝子操作された人間だと知る
◎「創造者」の住む世界とつながっている「タイムゲート」を訪れた一行
ソフィアも同様に遺伝子操作を受け、空間を繋ぐ力「コネクション」の力を持っていることが判明
{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}} 支援(3/3)
◎ついに「創造者」の住む世界へ。「創造主」を倒すが、腹いせにフェイトたちの世界は破壊されてしまう
フェイトたちも消えてしまい…そして…
◎「お帰り、フェイト。」ソフィアの声で目を覚ますフェイト
みんなの「思い」によって、フェイトたちの世界は消えずに残ったのであった
というストーリーです。
「省略しすぎだろ」とか、既プレイヤーの方からは「アレを語らないのはどうよ」とか言われそうですが今回のところはご勘弁を。
{{桐条美鶴@ペルソナ3}}
夜に出来なかった会長の支援。画像は
>>115さんの支援参照
☆美鶴のプロフィール☆
【クラス】月光館学園高等部3-D
【役職】生徒会長、フェンシング部所属
【生年月日】1991年5月8日(牡牛座)
【血液型】O
【身長】166cm
【趣味】オートバイいじり、ツーリング
【声優】田中理恵
【性格】気高いお嬢様。いつもはクールだけど実は激情家
知的なのに世間知らずで天然ボケな可愛いところがある
☆萌えぜりふ☆
「君と関わりだしてから、私は”初めて”尽くしだ。
驚いて、喜んで、そして…何をしていても、君の事ばかり…
……。有里…す、好き…です…」
実はこのせりふと展開には続きがあるのですが続きはまだ秘密…
皆さん気高く可愛い美鶴会長に一票お願いします
,. -r‐ 、,.- 、 {{シェリル(シェラハ)@ロマンシングサガ}}支援 作品紹介
>>151 既出、一部加筆
,.イ//,. ノ`ヽ、\
ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga0292.jpg . ,イ_ノ‐く_/ / } \ヽ 画像はSFC版、AAはPS2リメイク「ミンストレルソング」より
人>、ア ノ__ / / \.ヽ',
辷_ヒ...=-‐''´,.=…'_V、j サルーインの妹。闇の女王。声の出演:皆川純子。
{ !l ハ.「「弐ュ` ' イ仄「! |lヾ、 かつての神々の戦いでは、長兄デス・次兄サルーインと
'、{ lハ.`二..____..二´.イ!! l` 共に三邪神として恐れられました。
/ヽjΛ:.:.:.:.:.:':.:':.:.:.:.:.:./l !| しかし、光神・エロールに屈してからは神としての記憶も封印され、
. | !〃 i \:.:.:.:.:.:.:.:.:/ノノ l| 人間・シェリルとしての生活を選びました。
!j/ ノ丿|` ー-‐ '´ヾ.厶イjl
j/,ノ‐ァべ>一<='´ ,.イ`ー- 、 各地の酒場を渡り歩くが、近づいた男は皆悲惨な最期を遂げる‥
/´ ,.イ \ >==く__,/ヽ \ ヽ(デスの仕業らしい)。しかしSFCでは台詞無し、イベント無しの
. {__人/ ̄´ / }  ̄`ーヘ \ iサガ大人の事情被害者でも上位ランク。
| ΥΤ丁{ Y j丁厂二ニ\个ー| WSC版で少し出番が増え、ミンストレルソングで、
}、_ ', ∨ 人__j__ノノ/ / /l´ ̄ ̄lようやく彼女の苦悩が明らかになります。
〈 _人 `ヽ.__} | {__ノノ /i !__ノ |ゲームを3周クリアしないと、その全貌を知ることはできません。
ノ_‐=`l二二!j_「l二...二ハ i | ,ハ
. / /!、`二二二二´ ,{. ! !! 〉'´ Λ
/ / ト | l冂冂「 ̄ll !| j jj ! _,. ' ヽ
. 〈 j |j l llr┴┴==}l !|ノ从| 〉
トリップ確認
{{海女(ナタリー/マライア/ジャニス/オリヴィア/ケイト/サラ/デビー/リンダ)@ロマンシングサガ2}}支援再掲、一部加筆
作品紹介:1993年12月10日発売。SFC2作目、サガシリーズ5作目。個人ではなく、
代々のバレンヌ帝国皇帝が主人公。代替わり前提で、時には数千年も掛けて
七英雄打倒と天下統一を目指します。シリーズでも難易度が高く、やり込みたい方向け。
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_rs2/ Wiiバーチャルコンソール版
あらすじ:かつてモンスターの脅威から世界を救った「七英雄」。忽然と姿を消したが、
その伝説は残った。そして世が乱れた頃、再び彼らは現れたのだが‥。
[[RPG10-kp047UWQ-MA]]-10006
{{リラ(レーニ)@英雄伝説 空の軌跡シリーズ}}
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
[[RPG10-Uf0i9igY-Mj]]-00031
{{ティリア@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{アウラ・キュール@マリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士}}
{{イリス・フォルトナー@イリスのアトリエシリーズ}}
{{エア・フルクファーフェン@イリスのアトリエ グランファンタズム}}
{{クリスタ・シュルツェ@ユーディーのアトリエ グラムナートの錬金術士}}
{{リリー@リリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士3}}
{{久慈川りせ@ペルソナ4}}
{{桐条美鶴@ペルソナ3}}
{{堂島菜々子@ペルソナ4}}
[[RPG10-BmkJSp36-NQ]]-00032
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}{{フォズ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{詩帆@ヴァルキリープロファイル}}{{久慈川りせ@ペルソナ4}}{{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{イリーナ・サイクス@ラストレムナント}}{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}
{{ドリアード@聖剣伝説シリーズ}}{{マールディア(マール)@クロノトリガー}}
{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}{{伏見千尋@ペルソナシリーズ}}{{ティーエ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
{{ステイシア@女神天国}}{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}{{セラ@幻想水滸伝3}}
{{フィービー@空想科学世界ガリバーボーイ}}
{{アトレイア・リュー@ジルオール}}支援
>>49 ■コンプレックス
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8968.jpg 左:アトレイア 右:ティアナ
アトレイアにはティアナという従妹がいます。
ある日、アトレイアは部屋の外でティアナに会います。
アトレイアの目が見えていることを知らないティアナは部屋まで送ると言うのですが、アトレイアはそれを拒んでしまいます。
綺麗で優しくてみんなから慕われているティアナ。
ティアナが優しくすればするほど、アトレイアは自分とティアナの差を感じてしまうのです。
■二者択一
アトレイアは境遇のせいか引っ込み思案な性格で暗い思考になりがちです。
そこを敵のシャリに付け込まれ、何もしないと闇に堕ちてしまいますが助ける方法はあります。
アトレイアと仲良くなり主人公が大切な存在になり、アトレイアの心の闇に負けるのです。
「…○○○様は殺させません!」
こうしてアトレイアは自身の心の闇を克服し、助かります。
しかし、そうしてしまうとシャリは今度はティアナの方へ行き、ティアナを闇に堕としてしまうのです。
主人公の身体は一つしかありません。残念ながら二人の王女を救う方法はないのです。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8969.jpg シャリと二人の王女(二次転載)
[[RPG10-VupB08Ag-ND]]-10008
{{ソフィア@風の伝説ザナドゥシリーズ}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{リラ(レーニ)@英雄伝説 空の軌跡シリーズ}}
{{アリス@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{シェリル@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{シャーラ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{ドゥルガー@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{アルチェム@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{アイーダ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
[[RPG10-Dvj0li16-OZ]]-00033
{{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{ギネヴィア@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{ダリア@ルーンファクトリー3}}
{{ディナ@サモンナイト クラフトソード物語2}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{ブリギッド(エーヴェル)@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}
{{マリータ@ファイアーエムブレム トラキア776}}
{{ユミナ@ファイアーエムブレム 紋章の謎}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
[[RPG10-J4ovLs0g-ND]]-10007
{{フォズ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
大本命。可愛すぎる。ガボの気持ちがよく分かる
{{アルマード@バテンカイトスシリーズ}}
{{ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}}
{{クリス・ライトフェロー@幻想水滸伝3}}
{{セラ@幻想水滸伝3}}仲間にならなくて残念
{{ソノラ@サモンナイト3}}
{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}}
{{ディナ@サモンナイト クラフトソード物語2}}
{{フレデグンド@幻想水滸伝ティアクライス}}
{{ミーティア@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}ゼシカより馬姫派
{{塔馬美由紀@IZUMOコンプリート}}
[[RPG10-MVfJeSNg-OZ]]-00035
{{アウラ・キュール@マリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士}}
{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}}
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{シェリル(シェラハ)@ロマンシングサガ}}
{{ティリア@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}
{{メルディ@テイルズオブエターニア}}
{{九尾吊りお紺@俺の屍を越えてゆけ}}
{{太照天昼子@俺の屍を越えてゆけ}}
{{龍咲海@魔法騎士レイアースシリーズ}}
[[RPG10-5tV1Wqjs-OE]]-00037
{{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}}{{クリス・ライトフェロー@幻想水滸伝3}}
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{シスカ@幻想水滸伝ティアクライス}}{{ゼシカ・アルバート@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{セラ@幻想水滸伝3}}{{タチアナ・ラザイエフ@ロマンシングサガ3}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}{{にんげんおんな@魔界塔士 サガ}}
{{バレリア@幻想水滸伝シリーズ}}{{フォズ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{ブリギッド(エーヴェル)@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{フレデグンド@幻想水滸伝ティアクライス}}
{{ポーラ@MOTHER2 ギーグの逆襲}}{{マーニャ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{メグ@幻想水滸伝シリーズ}}{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{海女(ナタリー/マライア/ジャニス/オリヴィア/ケイト/サラ/デビー/リンダ)@ロマンシングサガ2}}
{{久慈川りせ@ペルソナ4}}{{桐条美鶴@ペルソナ3}}
{{堂島菜々子@ペルソナ4}}{{伏見千尋@ペルソナシリーズ}}
[[RPG10-Wd1DuwFc-Oe]]-00036
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}>112
>>113 自作支援
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8974.png {{ブリギッド(エーヴェル)@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
自作支援
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8973.png {{アイーダ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}{{ユミナ@ファイアーエムブレム 紋章の謎}}
{{ダリア@ルーンファクトリー3}}{{フェア@サモンナイト4}}{{ミルリーフ@サモンナイト4}}
{{アトレイア・リュー@ジルオール}}{{ディナ@サモンナイト クラフトソード物語2}}
{{ミント・ジュデップ@サモンナイト4}}{{タチアナ・ラザイエフ@ロマンシングサガ3}}
{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{海女(ナタリー/マライア/ジャニス/オリヴィア/ケイト/サラ/デビー/リンダ)@ロマンシングサガ2}}
[[RPG10-iADnauxw-MC]]-00030
{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}
{{ユミナ@ファイアーエムブレム 紋章の謎}}
{{ダリア@ルーンファクトリー3}}
{{ポーラ@MOTHER2 ギーグの逆襲}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
{{アリス@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{ミーティア@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{リラ(レーニ)@英雄伝説 空の軌跡シリーズ}}
[[RPG10-ShlpA2eI-OJ]]-00038
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{アルチェム@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{シャーラ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{ソフィア@風の伝説ザナドゥシリーズ}}
{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{マリータ@ファイアーエムブレム トラキア776}}
{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{にんげんおんな@魔界塔士 サガ}}
[[RPG10-FjlqLkhg-DB]]-00021
{{アルエット@ラピュセル 光の聖女伝説}}
{{シェリル(シェラハ)@ロマンシングサガ}}
{{タチアナ・ラザイエフ@ロマンシングサガ3}}
{{にんげんおんな@魔界塔士 サガ}}
{{マーニャ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{マヤ・シュレディンガー@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}
{{ユミナ@ファイアーエムブレム 紋章の謎}}
{{海女(ナタリー/マライア/ジャニス/オリヴィア/ケイト/サラ/デビー/リンダ)@ロマンシングサガ2}}
{{高見冴子@ペルソナシリーズ}}
{{ミーティア@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{ドリアード@聖剣伝説シリーズ}}
{{ゼシカ・アルバート@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
{{クリス・ライトフェロー@幻想水滸伝3}}支援 紹介支援は
>>90 同作品のセラたんの支援は
>>96 セラかわゆす。
…あれですね、他人を当てにしちゃいけないみたいですね…。
■クリスさまの性能
真の紋章をつけても魔力が低過ぎて…orz
剣での攻撃は得意。ガンガンクリティカルが出ます。流石騎士団長様。
ところが、魔法は死ぬほど苦手です。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8975.jpg ※一応ネタバレ配慮して一部モザイクをかけさせていただきました。
クリア寸前なのにレベル4の魔法が使えない主人公ってどういうことなの…。
どう見ても真の紋章が宝の持ち腐れです。本当に有難うございました。
まぁ、一応水魔法「だけ」は実用レベルには使えるので、マシでしょうか。
[[RPG10-wo1yoprw-MO]]-00029
{{イリス・フォルトナー@イリスのアトリエシリーズ}}
イリスたんのおっぱいチュッパチュッパ
[[RPG10-RDsHPlI6-AZ]]-00009
{{フィオナ@ファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズ}}
やべっ今日だったんだ…
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}}{{セシリア@ルーンファクトリーシリーズ}}
{{マヤ・シュレディンガー@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}{{チュチュ@ゼノギアス}}
{{ラクウェル・アップルゲイト@ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター}}{{ミルリーフ@サモンナイト4}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}{{ゼシカ・アルバート@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{ミーティア@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}{{ミント・ジュデップ@サモンナイト4}}
{{シロマ@チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮/シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+}}
{{海女(ナタリー/マライア/ジャニス/オリヴィア/ケイト/サラ/デビー/リンダ)@ロマンシングサガ2}}
以下支援票
{{ダリア@ルーンファクトリー3}}{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}{{アルエット@ラピュセル 光の聖女伝説}}
{{久慈川りせ@ペルソナ4}}{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}{{クリス・ライトフェロー@幻想水滸伝3}}
{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{フィオナ@ファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズ}}支援再掲(1/2)
■ ファイナルファンタジークリスタルクロニクル 概要
2003年8月8日にスクウェア・エニックスから発売されたニンテンドーゲームキューブ用ソフト。
主人公を四つの種族の中から選び、クリスタル・キャラバンとして世界を蝕む瘴気から村を守る命の水「ミルラのしずく」を集める旅に出る。
広い世界でさまざまなダンジョン、村、街、人々といったものを見て冒険を楽しみ、クロニクルをつけていく。
ナレーション等が牧歌的な感じで、基本的にまったり、穏やかな雰囲気がこのゲームの味である。
オープニングムービー
ttp://www.youtube.com/watch?v=2owfQ7Oo0J0 http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up7583.jpg ■ 四つの種族
この世界では、人々は四つの種族にわかれ、性格・性能・特徴など、異なりながらもそれぞれが共存している。
・クラヴァット族…穏やかで争いを好まない温の民。一番「人間」として近いタイプ
・リルティ族…誇り高く血の気が多い武の民。玉葱のような髪型が特徴的。小さな見かけによらず力持ち。最も歴史が長い種族
・ユーク族…賢く魔法に秀でた智の民。仮面に包まれており、最も謎が多い種族。
・セルキー族…しなやかで素早い我の民。クラヴァットに次いで人間に近い。美形が多いが、基本的に己が第一の種族の為やや孤立気味
[[RPG10-0Z9.ESP6-QZ]]-00040
{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}}{{アリス@テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士}}
{{ウルスラ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}{{ギネヴィア@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}{{シェリル(シェラハ)@ロマンシングサガ}}
{{シロマ@チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮/シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+}}
{{セシリア@ルーンファクトリーシリーズ}}{{セルシウス@テイルズオブシリーズ}}
{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}}{{ティト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ティア・グランツ@テイルズオブジアビス}}{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}{{マーシャ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{マリータ@ファイアーエムブレム トラキア776}}{{ラクウェル・アップルゲイト@ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター}}
{{ブリギッド(エーヴェル)@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
[[RPG10-V2OwHSsU-QV]]-10010
{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}}{{ウルスラ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}}
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{ギネヴィア@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{シロマ@チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮/シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+}}
{{セシリア@ルーンファクトリーシリーズ}}{{ソノラ@サモンナイト3}}
{{ティア・グランツ@テイルズオブジアビス}}{{ティト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ディナ@サモンナイト クラフトソード物語2}}
{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}{{フェア@サモンナイト4}}
{{フォズ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{ブリギッド(エーヴェル)@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}{{マーシャ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{マリータ@ファイアーエムブレム トラキア776}}{{ミルリーフ@サモンナイト4}}
{{ミント・ジュデップ@サモンナイト4}}
{{ユミナ@ファイアーエムブレム 紋章の謎}}
{{ルールー@ファイナルファンタジー10シリーズ}}
{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
[[RPG10-ggidYOXM-PP]]-00039
{{シャーラ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{アルチェム@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{アイーダ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{リラ(レーニ)@英雄伝説 空の軌跡シリーズ}}{{ソフィア@風の伝説ザナドゥシリーズ}}
{{龍咲海@魔法騎士レイアースシリーズ}}{{ステイシア@女神天国}}
{{シルフィール=ネルス=ラーダ@スレイヤーズシリーズ}}
{{真宮寺さくら@ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜}}
{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}}
{{メルディ@テイルズオブエターニア}}{{ティア・グランツ@テイルズオブジアビス}}
{{セルシウス@テイルズオブシリーズ}}{{フィリア@スターオーシャンセカンドストーリー}}
{{アウラ・キュール@マリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士}}
{{ティーエ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
支援票
{{ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{ミント・ジュデップ@サモンナイト4}}{{ミルリーフ@サモンナイト4}}
{{ティリア@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{ダリア@ルーンファクトリー3}}{{塔馬美由紀@IZUMOコンプリート}}
{{シスカ@幻想水滸伝ティアクライス}}{{フレデグンド@幻想水滸伝ティアクライス}}
{{アルエット@ラピュセル 光の聖女伝説}}
[[RPG10-nLQWkPOg-CE]]-00018
{{ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{イリス・フォルトナー@イリスのアトリエシリーズ}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}{{ステイシア@女神天国}}
{{フォズ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}{{マーニャ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{メグ@幻想水滸伝シリーズ}}{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
{{ユミナ@ファイアーエムブレム 紋章の謎}}
{{ルールー@ファイナルファンタジー10シリーズ}}
{{リリー@リリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士3}}
{{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}}{{カトレア@ポケットモンスター プラチナ}}
{{にんげんおんな@魔界塔士 サガ}}{{塔馬美由紀@IZUMOコンプリート}}
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}}
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}{{ポーラ@MOTHER2 ギーグの逆襲}}
{{ゼシカ・アルバート@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{エア・フルクファーフェン@イリスのアトリエ グランファンタズム}}
{{ブリギッド(エーヴェル)@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{シルフィール=ネルス=ラーダ@スレイヤーズシリーズ}}
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}
{{アトロポス@サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY}}
[[RPG10-BAhnrNME-RD]]-10011
{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}}
{{アイーダ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{アルチェム@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{アルマード@バテンカイトスシリーズ}}
{{コアラップ@火星物語}}
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{ステイシア@女神天国}}
{{ソフィア@風の伝説ザナドゥシリーズ}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{ラクウェル・アップルゲイト@ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター}}
{{リラ(レーニ)@英雄伝説 空の軌跡シリーズ}}
{{真宮寺さくら@ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜}}
{{塔馬美由紀@IZUMOコンプリート}}
{{恍惚のモルドバ@タクティクスオウガ}}
[[RPG10-InAfCafA-RB]]-00046
{{アリス@テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士}}
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}
{{恍惚のモルドバ@タクティクスオウガ}}
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
[[RPG10-lD/hOMSs-SV]]-10012
{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}}
{{堂島菜々子@ペルソナ4}}
{{海女(ナタリー/マライア/ジャニス/オリヴィア/ケイト/サラ/デビー/リンダ)@ロマンシングサガ2}}
{{詩帆@ヴァルキリープロファイル}}
{{アリス@テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士}}
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}
[[RPG10-JUjtdsCY-SI]]-00049
{{アイーダ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{にんげんおんな@魔界塔士 サガ}}
{{塔馬美由紀@IZUMOコンプリート}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}
{{アルチェム@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{アトレイア・リュー@ジルオール}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
{{ソノラ@サモンナイト3}} {{セラ@幻想水滸伝3}}
{{イリーナ・サイクス@ラストレムナント}}
{{久慈川りせ@ペルソナ4}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{ドゥルガー@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{桐条美鶴@ペルソナ3}}
{{ソフィア@風の伝説ザナドゥシリーズ}}
{{マヤ・シュレディンガー@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}
{{リラ(レーニ)@英雄伝説 空の軌跡シリーズ}}
{{真宮寺さくら@ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜}}
{{ラクウェル・アップルゲイト@ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}} 支援〜ゴクッ…編〜 1/3
さて、お次の名場面は、フリオニールがヒルダ王女に誘惑されるというシーンです。
レイラちゃん支援と関係ない? いやいや、ちゃんとあるんですよ。すごく関係あるんですよ!
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8987.jpg 二人きりで話したいことがあるというヒルダ王女。ムフフな予感がします。
レイラちゃんもマリアちゃんも外に出ないで四人で楽しもうぜ!
あ、ガイはドアの外で他の人が来ないか見張っててくれるかな?
特にゴードンが来たら追い返してくれよ! 絶対に追い返してくれよ!
さあ、……というわけにいかずマリアもレイラもガイもあっさり出ていてしまいました。
出ていくときに、金髪レイラちゃんがちらっとこっちを見てきました。
違うんだ。レイラちゃん。浮気じゃないんだ。浮気じゃないんだ……!!
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8988.jpg 全年齢対象のゲームのはずなのにピンクに染まる画面! しかもBGMはあの『白鳥の湖』! チャイコフスキーに申し訳ない!
さあ、FF2は全年齢対象ゲームの限界を超えることができるのか!? 果たしてこれはレイラの支援なのか!?
ついに支援人がヤケになってレイラと関係のないアダルトネタを持ち出したのか!? 次回に続く!!
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}} 支援〜ゴクッ…編〜 2/3
「ゴクッ…」じゃないだろと突っ込む間もなく勢いよくベッドに乗り込むフリオニール!
だってヒルダ王女が「はやくきて…じらさないで」って言ってるんだもん!
美人王女の命令は絶対だよね! 王女の命令通り早く行かなきゃ駄目だよね!
フリオニールはなーんにも悪くないよね! うん。悪くないよ!!
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8989.jpg さあサービスタイムだ……というところで、ヒルダ王女が正体を現します!
そうです。ヒルダ王女の正体はわるーいラミアクイーンだったのです!
このままだとフリオニールが王女を食っちゃうエローい展開ではなく、
フリオニールが王女もどきに食われちゃうグローい展開が待ってます。まあ、お下品!
そんなフリオニールのピンチを颯爽と救ったのがレイラちゃん! カッコいい!!
フリオニールを見捨てずにレイラもマリアもガイもフリオニールを助けてくれました。
本当ならレイラとマリアにフリオニールがパーティアタックという名の鉄拳制裁を、
下してもおかしくない展開ですが、二人はいい子なので多分そんなことはしません。
優しくて可愛い仲間に恵まれてよかったね、フリオニール!!
後でレイラちゃんとマリアちゃんに謝ろうね、フリオニール!!
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}} 支援〜ゴクッ…編〜 3/3
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8990.jpg ……というわけで無事にレイラたちに助けられたフリオニール。
レイラの「ゆだんしちゃ だめ! おんなは こわいんだよ!!」の台詞の可愛さに思わずゴクッ…
この台詞、リメイク版だと少し台詞が大人びます。それもそれでカッコいいんですが、
やっぱりこの「ゆだんしちゃ だめ!」の言い方が年相応できゃわゆいです。
全部平仮名なのもまた可愛らしさをパワーアップさせています。
誘惑に引っ掛かったフリオニールを責め立てるわけでも、からかって笑い者にするわけでも、
ビンタを食らわせたり蹴りを食らわせたりサンダーで処刑したり等の行動に出るわけでもなく、
真っ先にフリオニールのことを心配してくれるレイラちゃんは本当にイイ女だと思います。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8991.jpg この後、レイラはゴードンの「ヒルダを救いたい」という思いを汲みとり、
ゴードンに代わってなんと一時的に反乱軍の指揮官代理として頑張ることになります。
自分だったらそんな面倒なことやってられ……じゃなくて、重圧に耐えられそうにありません。
他者のことを尊重し、重圧にめげずに気丈に頑張る彼女は最高にイイ子です。
[[RPG10-Yoaisg/g-SG]]-00048
懺悔します。
1次予選にて、支援をしておきながら投票を忘れました。
ヒロは俺の嫁であり、出会ってから十数年経った今も変わらず愛し続けている……
いやむしろ、愛情が高まり続けている、至高の存在です。
でも、投票を忘れました。
どんな萌え文を書こうか。どうやって愛を記そうか。
そんな思考を巡らせつつコードを予約したところまでは覚えています。
でも、投票を忘れました。
投票を、忘れました…………
嫁に、謝罪を。そして、投票を。 {{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}} 支援は
>>36-38、
>>74 {{セラ@幻想水滸伝3}}{{ラクウェル・アップルゲイト@ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター}} 1次で投票し忘れたキャラ達
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}} 支援票
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}} 支援〜踊らせろ! レイラと踊らせろ!編〜 1/1
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8992.jpg 続いてもう一つ個人的な名シーンを。ちょっとわかりにくいですが、玉座の横にいる金髪の子がレイラです。
一人でぽつんと寂しそうにしているレイラが可愛くて儚げで胸がキュンとなります。
きっとレイラちゃんは私(フリオニール)と踊りたいんだよ!
私(フリオニール)以外の男の誘いを片っ端から断って、私(フリオニール)が誘ってくれるのを待ってるんだよ!
いや、もしかしたら私(フリオニール)と一緒にパーティから抜け出したいのかもしれない。
ここはそっと私(フリオニール)が「一緒に踊ってくれないか?」と手を差し出して、
一緒に踊る、または「一緒にパーティなんて抜け出しちゃおうぜ!」って強引に誘っちゃうのが、
男ってものじゃないのかい。画面中央で突っ立ってる場合じゃないぞフリオニール!
リメイク版発表のたびに「レイラをダンスに誘う」「レイラと一緒にパーティを抜け出す」
という選択肢が追加されることを本気で期待してるのですが、未だに追加されず。
最近新たにリメイクされたiPhone版になら追加されてるかも……ありませんな!
ちなみにこの直後に諸般の事情でパーティは中止になりました。
[[RPG10-hXG0Ho..-RB]]-00044
{{アリス@テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士}}
{{アルマード@バテンカイトスシリーズ}}
{{ウルスラ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{シロマ@チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮/シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+}}
{{セラ@幻想水滸伝3}}
{{ティト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ナビィ@ゼルダの伝説 時のオカリナ}}
{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}
{{ポーラ@MOTHER2 ギーグの逆襲}}
{{メルディ@テイルズオブエターニア}}
{{リリー@リリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士3}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}} 支援まとめと妄想〜鉄拳制裁はご褒美編〜
.' , .. .
ノノ# ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( 支援人)ウボァー
/ レイラ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
支援人「た、ただいま……」
レイラ「お帰り。遅かったじゃないか! あたい、12時間以上待ってたんだよ!」
支援人「そんな……AAまで変わって!」
朝に支援できなかった罰としてレイラちゃんにお仕置きされたい。
☆そんなレイラちゃんの今までの支援は
>>45、
>>47、
>>50、
>>54-55、
>>75-77、
>>188-190、
>>193
{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}} 支援 (1/2)
作品紹介
>>39 キャラ紹介
>>40 イカの歌
>>85 お魚さん
>>86 ※画像は全て携帯で撮影したものです。
●イカ奴隷見習いは真のイカ奴隷となれたのか!?
詳しくは
>>143-145をご覧下さい。
開始初日ではイカを6杯ほどしか釣れなかった訳ですが
今ではどれくらい釣れたのか発表します!
デケケケ…デン!173杯です!!
以前よりはマシな数字になりましたが、目標の945杯には届きません!
というか、リュックサックの半分にも満たない数字ですがな…。
見習い曰く「こんなにリュックサックが大きいとは思わなかった」
「あと終わるまで一週間くらいかかる」とコメントが来ています。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9002.jpg (※イカだらけ)
[[RPG10-187PBy2Q-SU]]-00050
{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}} ルンファクを支援するたびに好きになって今では本命級
{{ダリア@ルーンファクトリー3}} 基本的にエルフ耳は大好きです。レインボー!
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
地味な服装とか言われたりするけど、足のラインの強調っぷりが好き。
{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}} ネコの手ラケットが似合うキャラNo.1
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}} ( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
{{アルエット@ラピュセル 光の聖女伝説}}{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}
{{クリス・ライトフェロー@幻想水滸伝3}}{{シェリル(シェラハ)@ロマンシングサガ}}
{{セルシウス@テイルズオブシリーズ}}{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}}
{{パカーディ@パワプロクンポケットシリーズ}}{{メルディ@テイルズオブエターニア}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}{{セシリア@ルーンファクトリーシリーズ}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}{{桐条美鶴@ペルソナ3}}{{伏見千尋@ペルソナシリーズ}}
{{ラクウェル・アップルゲイト@ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター}}
[[RPG10-Us/IYT9g-OB]]-00034
{{九尾吊りお紺@俺の屍を越えてゆけ}}
{{太照天昼子@俺の屍を越えてゆけ}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}} {{ユミナ@ファイアーエムブレム 紋章の謎}}
{{ブリギッド(エーヴェル)@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}}
{{アウラ・キュール@マリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士}}
{{シルフィール=ネルス=ラーダ@スレイヤーズシリーズ}}
{{シロマ@チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮/シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+}}
{{セルシウス@テイルズオブシリーズ}}{{タチアナ・ラザイエフ@ロマンシングサガ3}}
{{マーニャ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}} {{マールディア(マール)@クロノトリガー}}
{{真宮寺さくら@ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜}}
リリーのアトリエの作品紹介です
〆三三| ,-、ノヽ
/ (ノハミ) ノノ入ミ●
lC ´-`ノ (( ゚ー ゚ )ゝ アトリエシリーズの第3作目
/ W凶li、 / /wヽコ~) 時間軸は、3作目→1作目→2作目の順番。
| ( ).| / 〈=v= 〉 | あの超有名RPGと同じ流れね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ̄|⊃ ̄ ̄|
{{リリー@リリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士3}} 作品紹介
リ リ ー の ア ト リ エ
〜ザールブルグの錬金術士3〜
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9009.jpg 時代はシグザール王国暦287年1月15日。
前作まではアカデミーでの学生生活を送りながら卒業を目指すという目標があったが、
今作では、1作目、2作目よりも昔の時代に戻って、『アカデミーを建設すること』が目標になっています。
そして、国王を含め、町の多くの人々から錬金術に対しての信頼を得なければなりません。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9006.jpg (一番左がリリーです)
[[RPG10-pfJLXqCM-TZ]]-00052 {{ポーラ@MOTHER2 ギーグの逆襲}}
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}} {{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}
{{シロマ@チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮/シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+}}
{{フィオナ@ファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズ}} {{フィリア@スターオーシャンセカンドストーリー}}
{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}} 元祖エロかわいい
{{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}} {{カトレア@ポケットモンスター プラチナ}} {{ナビィ@ゼルダの伝説 時のオカリナ}}
{{ルールー@ファイナルファンタジー10シリーズ}} {{ティア・グランツ@テイルズオブジアビス}}
{{ウルスラ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}} {{ギネヴィア@ファイアーエムブレム 封印の剣}} 子供版も大人版も好きです。
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{ティト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{ブリギッド(エーヴェル)@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{マーシャ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{マリータ@ファイアーエムブレム トラキア776}}
{{ユミナ@ファイアーエムブレム 紋章の謎}}
{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{コアラップ@火星物語}} 支援1/3
★『火星物語』とは
「はるか遠い昔、これは人々が忘れてしまった記憶の物語」
この世界では、子供は12歳になるまで名前がない。
もうすぐ12歳になる主人公・「少年A」は、友人の「少年B」と共に、
都会で「命名の儀」を受けるための旅に出る。
そこで出会った「少女Y」の持っていた不思議なチェーンウォッチ。
その力で、3つの時代を行き来する大冒険が始まる…
1998年、アスキー発売のPS用RPG。
原作はラジオ番組『広井王子のマルチ天国』内で放送されたラジオドラマシリーズ。
ラジオでキャストを務めた横山智佐・千葉繁・豊口めぐみ(+広井王子)がゲームでも
持ちキャラ達を演じている。その他の参加声優陣も端役に至るまで異常に豪華。
とりあえず、千葉好きならやって損はないと言いたい。
全30話で1話終了毎にキャラクター達による楽屋風寸劇(アドリブ強め)と予告が入るアニメ風の演出や、
フィールド上のポリゴンオブジェクトを投げたり使用したりして大ダメージを狙う「アドリブバトル」システム等も特色。
☆OPムービー。主題歌「Wing」は耳に残る名曲。
ttp://www.youtube.com/watch?v=PWS019feQTc
{{コアラップ@火星物語}} 支援3/3
★キャラクター紹介2
こうして、救出されたコアラップ王女は無事の帰国を果たしました。
褒美は何が良いか?と尋ねるカンガリアン国王へのアンサーの回答は。
「僕は褒美なんていりません。…あ、ただ、一つだけお願いが。あの…王女様に会いにきてもいいですか?」
・これに王女も必死のお願いをします。「父上、どうか…!」
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9014.jpg 国王の回答は、「その件じゃが、アンサーよ。コアラップを嫁にもらってくれぬか?」という爆弾発言。いいのか12歳。
帰国後ずっとアンサーの名を口にする娘に、引き離しては恨まれてしまうからと心を決めていた模様。
アンサーはアロマ領と王女を授けられることになり、火星物語の始まりの地、アロマ王国が建国されました。
その風を愛し風に愛される土地と血筋は、中世編主人公・クエスや、現代のフォボスへと続いていくことになるのです。
★作品紹介補足
『火星物語』は、RPGには珍しいほど一本道のシナリオで、戦闘回数すら上限固定です。
ミニゲーム以外の寄り道要素がなく、ストーリーはポリゴンキャラと声優陣の演技がメインなので、
プレイ動画もアニメ的感覚で見ることが出来ます。ニコ動には全話上がっているようなので、
興味を持たれた方は見てみて下さい。もちろんプレイして頂ければ最高です。
★にぎやかし自作絵。コアラップ王女は、パンツスタイルなのにちゃんと王女っぽい所が素敵だと思います。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9016.png
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}支援(2/2)
■ 「Reminiscences 」 - 過ぎ去った思い出 - ドーラさんの過去 2
ドーラさんは、妹弟子のミレイユをかわいがり
お互い慈しみながら厳しい修行の日々を過ごしてた
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7593.jpg [再掲]
ある日、バルカンはドーラさんにもう独り立ちできる年だから
ミレイユと互いに助け合って生きていくようにと諭す
その夜、バルカンの小屋に無愛想な男 アレスが訪れ
翌日、バルカンはアレスと共に王都へ旅立った
ドーラさんの胸に不吉な予感がよぎる
王城へ駆けつけたドーラさんが見たものは
地溜まりに横たわるバルカンとギゼール王
そして血塗れの剣を握りしめたアレスが立っていた
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7713.jpg
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}支援(2/2) すみません、
>>207の画像修正です
■ 「Reminiscences 」 - 過ぎ去った思い出 - ドーラさんの過去 2
ドーラさんは、妹弟子のミレイユをかわいがり
お互い慈しみながら厳しい修行の日々を過ごしてた
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7593.jpg [再掲]
ある日、バルカンはドーラさんにもう独り立ちできる年だから
ミレイユと互いに助け合って生きていくようにと諭す
その夜、バルカンの小屋に無愛想な男 アレスが訪れ
翌日、バルカンはアレスと共に王都へ旅立った
ドーラさんの胸に不吉な予感がよぎる
王城へ駆けつけたドーラさんが見たものは
地溜まりに横たわるバルカンとギゼール王
そして血塗れの剣を握りしめたアレスが立っていた
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7714.jpg
[[RPG10-X42P364E-UE]]-00054好きなキャラ多すぎて支援投票枠が作れなかった…
{{フレデグンド@幻想水滸伝ティアクライス}}シスコン妹姫がんばれー!
>>66 >>67 {{シスカ@幻想水滸伝ティアクライス}}棒姉って言うなー!
>>71 >>73 {{アトレイア・リュー@ジルオール}}自分の支援じゃないけど
>>49 >>160 せめて自作絵だけでも支援するぜ
ttp://moeload.sakura.ne.jp/pbbs/data/rpg_0031.png {{セラ@幻想水滸伝3}}{{クリス・ライトフェロー@幻想水滸伝3}}
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}}{{アルマード@バテンカイトスシリーズ}}
{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}}
{{アリス@テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士}}{{セルシウス@テイルズオブシリーズ}}
{{クリスタ・シュルツェ@ユーディーのアトリエ グラムナートの錬金術士}}
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}{{メルディ@テイルズオブエターニア}}
{{ティア・グランツ@テイルズオブジアビス}}{{バレリア@幻想水滸伝シリーズ}}
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}{{マーニャ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{マールディア(マール)@クロノトリガー}}{{メグ@幻想水滸伝シリーズ}}
{{マヤ・シュレディンガー@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}
{{ラクウェル・アップルゲイト@ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター}}
{{ルールー@ファイナルファンタジー10シリーズ}}{{桐条美鶴@ペルソナ3}}
{{詩帆@ヴァルキリープロファイル}}
[[RPG10-jrG.MJdg-AC]]-00010
{{ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援
>>48,51
二次予選になったので心機一転、作品紹介もキャラクター紹介も変えてみました。
普段は完璧超人なウルトお姉ちゃんですが、時には人間(?)らしい部分もあるのですよ。
{{クリス・ライトフェロー@幻想水滸伝3}}支援
>>90,172,187
幻水3はめちゃくちゃ好きなのですが、一次の時もウルトと同日で支援出来なかったんですよね…。
しかし、今日を逃してしまうと第三回までクリスさまを支援する機会が無くなりそうなので、
無理にでも支援しようと思ったけど逆にお粗末な支援になってしまって申し訳なかったかも。
彼女は、時々ふと見せる女の子らしさがとても可愛らしいですね。
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}気合が入った上に分かりやすい支援乙です。
さいもえのアレスの支援で興味を持ってSFC版を買った。最近PSP版を見かけて買ってしまった。
やはり私はエロゲ畑の人間なので、彼女のセリフ回しがさらにツンデレっぽくなっていて大変萌えました。
ビジュアル的にも好みなので、余裕が出てきたら自作絵とか出したいキャラですね。
{{セラ@幻想水滸伝3}}一途な彼女の姿に心打たれたプレイヤー多数。
{{アルマード@バテンカイトスシリーズ}}母は強し。
{{シスカ@幻想水滸伝ティアクライス}}声がいいだけに中毒になるよね彼女の棒演技は!
以下支援で心動かされた票
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}FC版が手に入るものならやりたいけど…。PSP版でも買ってみようかな。
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}{{塔馬美由紀@IZUMOコンプリート}}{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}
{{コアラップ@火星物語}}{{リリー@リリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士3}}{{堂島菜々子@ペルソナ4}}
[[RPG10-XxpscCXI-UF]]-00055
{{アウラ・キュール@マリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士}}{{アルエット@ラピュセル 光の聖女伝説}}
{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}}{{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}{{クリス・ライトフェロー@幻想水滸伝3}}
{{ゼシカ・アルバート@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}{{ソノラ@サモンナイト3}}
{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}}{{チュチュ@ゼノギアス}}
{{ディナ@サモンナイト クラフトソード物語2}}{{バレリア@幻想水滸伝シリーズ}}
{{フィリア@スターオーシャンセカンドストーリー}}{{フェア@サモンナイト4}}
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}{{ポーラ@MOTHER2 ギーグの逆襲}}
{{マーニャ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}{{マールディア(マール)@クロノトリガー}}
{{マヤ・シュレディンガー@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}{{ミルリーフ@サモンナイト4}}
{{ミント・ジュデップ@サモンナイト4}}{{メグ@幻想水滸伝シリーズ}}
{{ラクウェル・アップルゲイト@ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター}}{{詩帆@ヴァルキリープロファイル}}
{{太照天昼子@俺の屍を越えてゆけ}}
{{高見冴子@ペルソナシリーズ}} 支援1/2
∧_∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/ <先生! 今更支援です!!
_ / / / \_______________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \ ☆PSP版Personaの冴子先生
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9022.jpg .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
☆ファンアート(二次絵)は永遠に募集中!
支援人「先生! 先生の画像をなんとかゲットしました!」
冴子先生「今更!? あと二時間しかない……っていうか、もう一人の支援人は!?」
支援人「日曜日が試合開始日だと思ってたらしく、家で酔っぱらって寝っ転がってました」
冴子先生「ま た か ! この前、別の学校の先生でも支援失敗してなかったか!?」
支援人「私でよければ支援をしますが……」
冴子先生「……あ、ああ。ありがとう。(無いよりはマシ……かな……)」
{{高見冴子@ペルソナシリーズ}} 支援2/2(一部改変)
☆三年後の冴子先生
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9023.jpg 奇人変人…個性豊かな生徒揃いの2年4組を束ねるサバサバしていて気さくな美人教師。
問題児だらけの2年4組の相手をしても疲れを表に出さないタフなおねいさん。
ちなみに独身。彼氏の有無は残念ながら不明。冴子先生、自分が彼氏になるよ! 嫌なんて言わないで!
教え子の気持ちを考えて親身に接してくれるため、男女問わず生徒からの人気も高い。
叱るときは叱る、褒めるときは褒める、とメリハリの利いた生徒指導にも定評があるらしい。
かつては荒んでいたゆきのさんを救った恩人でもある。
メンバーとして戦闘に加わることはないが、生徒たちを見守ったり、ある事件の中心人物だったりと意外と忙しい。
チョークや黒板消しや出席簿を武器にして戦闘に加わってくれる冴子先生も見てみたい。
姉御肌キャラ大好きな代理支援人としては、冴子先生が担任だったら苦手な勉強も必死に頑張ったと思います。
超優等生として先生に「すごいじゃないか。頑張ってるんだね」と優しく褒められて、頭をそっと撫でてほしいです。
ですが赤点を取って冴子先生と二人きりで個人補習授業というのも捨てがたい。悩みどころです。
まあ、いくら悩んでいてももう高校生には戻れないんですけどね! 青春のばかやろーっ!!
[[RPG10-55mpGCwU-TD]]-10013
{{伏見千尋@ペルソナシリーズ}}
>>212の支援まとめに
>>184を入れ忘れました
TozzVN0jさん申し訳ありませんでした
{{桐条美鶴@ペルソナ3}}
{{詩帆@ヴァルキリープロファイル}}
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}}
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}
{{メルディ@テイルズオブエターニア}}
{{ティア・グランツ@テイルズオブジアビス}}
{{堂島菜々子@ペルソナ4}}
{{久慈川りせ@ペルソナ4}}
{{マーニャ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{セルシウス@テイルズオブシリーズ}}
{{フォズ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}支援(1/1)
▽
>>141 二次絵
>>120 A-N
>>130 O
>>131 P
>>206 Q
>>208 R
>>215 S
>>216 T
■ 「 User 」 - ユーザー - あるユーザーからのご意見
┌───────────┐ このゲームはヒロインがいいわね
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│ 美人だし、可愛くて頭も良さそう
│ :::::::::::::llllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::::│
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ あんな卑怯で意地悪な賞金首なんて
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ 早くたおしちゃえばいいのにね
├─‐リ-┬.┬ ──────┤
│_ iノ l.T.l._______| きっと慈悲をかけてるんだわ、いい人なのよね
│ .く_し'ノ .│
■ ■ ヒロインがあの賞金首をギッタンギッタンに
※プライバシー保護のため 叩きのめす続編も、絶対作って欲しいわね
音声を変えてあります 首を長くして待ってるわ
(回答者 Dさん 住所不定 賞金稼ぎ)
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7719.jpg
219 :
清き一票@名無しさん:2010/04/10(土) 20:59:26 ID:+9xLMJ3F
[[RPG10-v8zqy0RQ-UE]]-00057
{{アウラ・キュール@マリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士}}
{{アルエット@ラピュセル 光の聖女伝説}}
{{じぇらたん@エルミナージュ2 〜双生の女神と運命の大地〜}}
{{セルシウス@テイルズオブシリーズ}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{にんげんおんな@魔界塔士 サガ}}
{{ポーラ@MOTHER2 ギーグの逆襲}}
{{メルディ@テイルズオブエターニア}}
{{金獅子姫@サガフロンティア}}
{{九尾吊りお紺@俺の屍を越えてゆけ}}
{{太照天昼子@俺の屍を越えてゆけ}}
イリスのアトリエ グランファンタズムの作品紹介です
〆三三| ,-、ノヽ
/ (ノハミ) ノノ入ミ●
lC ´-`ノ (( ゚ー ゚ )ゝ イリスシリーズの第3作目。アトリエでは8作目になる作品です。
/ W凶li、 / /wヽコ~) RPG系のトナメでは『彼』の方が有名なのかな…
| ( ).| / 〈=v= 〉 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ̄|⊃ ̄ ̄|
{{イリス・フォルトナー@イリスのアトリエシリーズ}} 作品紹介
イリスのアトリエ グランファンタズム
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9018.jpg イリスのアトリエシリーズは錬金術よりも戦闘が中心となったシリーズです。
今までは女性主人公でしたが、この3作品はいずれも男性が主人公になっています。
幼馴染のメインヒロインと共に、いわゆる「世界を救う」みたいなRPGです。
世界に8つあるとされ、すべてをそろえると願いが叶うという伝説を持つ、
存在し得ない宝物、魔導書「エルスクーラリオ」。 誰もが一度はエルスクーラリオを求め、世界を彷徨う。
だが、誰もその存在を探し当てることはできなかった。
時が経ち、それは伝説の中に存在するおとぎ話だと信じられていた。しかし……。
[[RPG10-0xhgg4UA-VE]]-00058
{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}}
{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}}
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{シェリル(シェラハ)@ロマンシングサガ}}
{{ゼシカ・アルバート@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{タチアナ・ラザイエフ@ロマンシングサガ3}}
{{フィオーネ姫@ドラゴンクエスト9 星空の守り人}}
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}{{マーニャ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{マールディア(マール)@クロノトリガー}}{{ルールー@ファイナルファンタジー10シリーズ}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
[[RPG10-gl3BuMdk-VA]]-10014
{{ゼシカ・アルバート@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{ソフィア@風の伝説ザナドゥシリーズ}}{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{リラ(レーニ)@英雄伝説 空の軌跡シリーズ}}{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{アリス@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{シェリル@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{シャーラ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
{{ドゥルガー@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}{{コアラップ@火星物語}}
{{アルチェム@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{アイーダ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}{{マーニャ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}}
{{フィオナ@ファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズ}}{{フィオーネ姫@ドラゴンクエスト9 星空の守り人}}
{{シロマ@チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮/シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+}}
{{恍惚のモルドバ@タクティクスオウガ}}{{詩帆@ヴァルキリープロファイル}}
[[RPG10-be75P4Mo-KZ]]-00027
{{アトレイア・リュー@ジルオール}}
心の光を取り戻してからどんどん成長していくアトレイア可愛いよアトレイア
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9026.jpg クーデター発生後、王座に座る事ではなく国民と共に歩んでいく事を選択し、
国の復興に向けて地道に頑張る彼女はまさしく光の王女だと思います。
{{イリーナ・サイクス@ラストレムナント}}
>>107-108それでも最後はお兄ちゃん一直線になる所が良し。
{{龍咲海@魔法騎士レイアースシリーズ}}フェンシング嫁その1
{{桐条美鶴@ペルソナ3}}フェンシング嫁その2
{{久慈川りせ@ペルソナ4}}くぎゅううううううううううううううう
{{アルマード@バテンカイトスシリーズ}}{{アリス@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{サラ・ジェランド@スターオーシャン4 THE LAST HOPE}}
{{フィービー@空想科学世界ガリバーボーイ}}{{高見冴子@ペルソナシリーズ}}
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}{{クリス・ライトフェロー@幻想水滸伝3}}
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
{{アルエット@ラピュセル 光の聖女伝説}}{{セラ@幻想水滸伝3}}{{堂島菜々子@ペルソナ4}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}{{コアラップ@火星物語}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}{{シスカ@幻想水滸伝ティアクライス}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}` ̄>' ,ソ彡ソ´_,-ッニミソソ,i リ
支援(1/2) ー=ニ-ソ,彡/ //, -ソソノソ
■ 「 Victory 」 - 勝利 - _,_ニ彡ソノソ,//ノ, 彡ノ´ヾj
ドーラさんに無縁のもの ' ,// ソ,ソノ_ッ-ー ´ iヽ
_ノ,ノ ソ-彡ッベ气斥ゞ ,-ニヽ.i li
-ー===フ´ ソ'/´フソ/ ゙ ' .'ど升イ彡リi
__ ──、_ , ン_ゾノ ソノ ソ,ヘ 、 イ ″'ソリ从
/ ,. '_, -'_/ノi /’ゝ ,=ミ、 /ソ/iヾ
_,ノ -‐ーー─ー- ーニ_,-' / ッ´/ / .iヽ ヽ´ ゞ ./ソ/ilヾ、
,-=ー,_',,ニ二ニニ=_ーニ=,フ / / / ./ l ヽ、 ̄´,イ ,ノ ヾヽ ヾゝ
, ,ッ=ニニッフ´ ̄_,- ´ / ./ / /./ /i´/ ̄==ll=′,,,/ ,ド,i
,,彡' rブ_ー ̄ _-/ ./ ./ / /` /.ll (0) . !! リ ヾ ヾ´゙ヾi
アレスに挑んでは「勝手に」負け続けるドーラさん
Br1の時点でストーカー歴5年(Br3だと8年になる)
十分すぎるほど年季の入ったストーカーさんです
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7718.jpg いつまで追いかけても、アレスの首を
手にすることができないドーラさんは
悪の女幹部な格好をした、銭形警部みたいな感じかも
[[RPG10-lJRKih32-SB]]-00047
{{パカーディ@パワプロクンポケットシリーズ}}
何がかわいいって野球ゲームやってて変化球が現実にも存在する事を知らなかったり観覧車に乗ってて「そうか、観覧車と言えばアレか!」っていきなりキスしちゃったりネカフェ難民化したり死にたくても死ねない精神崩壊すら許されない状態にされたりするのがかわいい
{{アイーダ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}{{セラ@幻想水滸伝3}}
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{にんげんおんな@魔界塔士 サガ}}
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}{{ウルスラ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{タチアナ・ラザイエフ@ロマンシングサガ3}}{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}
{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}
{{ダリア@ルーンファクトリー3}}
{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{桐条美鶴@ペルソナ3}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
{{ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{久慈川りせ@ペルソナ4}}
{{伏見千尋@ペルソナシリーズ}}{{フレデグンド@幻想水滸伝ティアクライス}}
{{詩帆@ヴァルキリープロファイル}}{{ティリア@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{イリーナ・サイクス@ラストレムナント}}
{{クリス・ライトフェロー@幻想水滸伝3}}
[[RPG10-kmAEmZc.-AP]]-00008
{{アトレイア・リュー@ジルオール}}{{アトロポス@サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY}}
{{イリーナ・サイクス@ラストレムナント}}{{イリス・フォルトナー@イリスのアトリエシリーズ}}
{{ギネヴィア@ファイアーエムブレム 封印の剣}}{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{シルフィール=ネルス=ラーダ@スレイヤーズシリーズ}}{{ソフィア@風の伝説ザナドゥシリーズ}}
{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}}{{ダリア@ルーンファクトリー3}}
{{ティト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
(公式)
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/huin/character/images/chara33.jpg 疾風の天馬騎士ことティト。真面目で手堅いしっかりもののツンデレ次女。
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{パカーディ@パワプロクンポケットシリーズ}}{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{久慈川りせ@ペルソナ4}}{{詩帆@ヴァルキリープロファイル}}{{桐条美鶴@ペルソナ3}}
{{堂島菜々子@ペルソナ4}}{{塔馬美由紀@IZUMOコンプリート}}{{伏見千尋@ペルソナシリーズ}}
[[RPG10-KSJw1BZ6-VS]]-00059
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{にんげんおんな@魔界塔士 サガ}}{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}
{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
{{ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{伏見千尋@ペルソナシリーズ}}{{ティリア@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{アルエット@ラピュセル 光の聖女伝説}}
{{詩帆@ヴァルキリープロファイル}}{{シェリル(シェラハ)@ロマンシングサガ}}
{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}}
{{シロマ@チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮/シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+}}
[[RPG10-wwS7kPok-Vi]]-00060
{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}}{{アリス@テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士}}
{{ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}}
{{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}}{{カトレア@ポケットモンスター プラチナ}}
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{ゼシカ・アルバート@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{セルシウス@テイルズオブシリーズ}}{{ソノラ@サモンナイト3}}
{{ダリア@ルーンファクトリー3}}{{ティア・グランツ@テイルズオブジアビス}}
{{ティト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}{{ディナ@サモンナイト クラフトソード物語2}}
{{ドリアード@聖剣伝説シリーズ}}{{ナビィ@ゼルダの伝説 時のオカリナ}}
{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}{{フォズ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{ブリギッド(エーヴェル)@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}
{{マーシャ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{マーニャ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{メルディ@テイルズオブエターニア}}{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
[[RPG10-qoeNQlRo-EZ]]-00022
{{アイーダ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}} むしろ人形の方が本体
>>19 {{アトロポス@サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY}} 本日の女神(1)
>>62-63 {{アルエット@ラピュセル 光の聖女伝説}}
>>167-168 {{アルチェム@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
>>46 「ぺったんこ」のイラストとか使いたかったけど手元に無い事にはどうしようもない…
{{イリス・フォルトナー@イリスのアトリエシリーズ}}
>>221 {{エメラルド@アンリミテッドサガ}} {{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{シェリル(シェラハ)@ロマンシングサガ}} 本日の女神(2)
>>151-153 {{シェリル@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}} {{アリス@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{シャーラ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}} {{ソフィア@風の伝説ザナドゥシリーズ}}
{{タチアナ・ラザイエフ@ロマンシングサガ3}} >100
{{ティリア@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}} {{リラ(レーニ)@英雄伝説 空の軌跡シリーズ}}
{{ドゥルガー@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}} 本日の女神(3)
>>122 {{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}} {{ナビィ@ゼルダの伝説 時のオカリナ}}
{{にんげんおんな@魔界塔士 サガ}}
>>27 {{ブリギッド(エーヴェル)@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{マヤ・シュレディンガー@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}
{{海女(ナタリー/マライア/ジャニス/オリヴィア/ケイト/サラ/デビー/リンダ)@ロマンシングサガ2}}
>>156 {{金獅子姫@サガフロンティア}} {{龍咲海@魔法騎士レイアースシリーズ}} {{恍惚のモルドバ@タクティクスオウガ}}
[[RPG10-VFEqgvyw-VD]]-10016
{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}}
{{アトレイア・リュー@ジルオール}}
{{シルフィール=ネルス=ラーダ@スレイヤーズシリーズ}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{ドリアード@聖剣伝説シリーズ}}
{{フィービー@空想科学世界ガリバーボーイ}}
{{ミーティア@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{ユミナ@ファイアーエムブレム 紋章の謎}}
{{ルールー@ファイナルファンタジー10シリーズ}}
{{詩帆@ヴァルキリープロファイル}}
[[RPG10-4R21M1Xo-QB]]-00043
{{詩帆@ヴァルキリープロファイル}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{ティト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{フェア@サモンナイト4}}
{{ソノラ@サモンナイト3}}
{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}
{{海女(ナタリー/マライア/ジャニス/オリヴィア/ケイト/サラ/デビー/リンダ)@ロマンシングサガ2}}
{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}}
{{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{じぇらたん@エルミナージュ2 〜双生の女神と運命の大地〜}}
{{堂島菜々子@ペルソナ4}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}} 支援 〜レイラちゃんをゲットする方法編〜
☆今までの支援は
>>45、
>>47、
>>50、
>>54-55、
>>75-77、
>>188-190、
>>193 レイラちゃんをゲットするというよりも、FF2をプレイする方法について説明します。
レイラちゃん自身をゲットする方法があれば私が教えてほしいです。
現時点でFF2は以下のハードでプレイできます。
入手難易度は様々ですが、ゲームショップやネット通販、フリマやリサイクルショップ、オークションなどに結構転がってるようです。
・ファミコン ・ニューファミコン ・ワンダースワン ・プレステ
・ゲームボーイアドバンス ・PSP ・携帯電話用アプリ(au、docomo、ソフトバンクに対応)
・バーチャルコンソール(Wii) ・ゲームアーカイブス(PSP/PS3) ・iPhone(iPod touch)
どのレイラちゃんも可愛いし、他にもミンウ等の魅力的なキャラや切なくも熱い物語、
独特の戦闘システムや印象に残る音楽等、プレイヤーを虜にする要素が盛りだくさんなので、
FF2は初めてという方も、以前やったことがあるという方もぜひぜひプレイしてみて下さい。
支援では伝えきれない程キラキラしたレイラちゃんや素敵な仲間たちに出会えるはずです。
ノノ*゚ー゚)<あたい、あんたが会いに来てくれるの待ってるよ!
[[RPG10-N3DLxphQ-QB]]-00042
{{フィービー@空想科学世界ガリバーボーイ}}
{{シェリル(シェラハ)@ロマンシングサガ}}
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}
ゞゝ、 _ .
>>26 A 英語版ドーラさん
〉ノ^/ "ハヽ
>>28 B 作品紹介
ノ!ノノノ"ヾ〉 .
>>30 .C ドーラさん紹介+自作AA+紹介コラ
iノリ・ワ・ハ よいしょ
>>32 D 自作コラ 「ドーラさん大図解」
/ つ〜⌒ヽ . .
>>34 E 自作MAD 「アイキャッチ風の何か」
ノ ( (';; _, ...,,) .
>>43 F 自作FLASH 「神経衰弱」
〜∪,)....´;;;,,,..(ヽ.
>>44 G がめついドーラさん
(::::::ノ⌒)_ヽ) .
>>52 H ドーラさんの尻
 ̄ ...
>>53 .I. ドジっ娘ドーラさん
.
>>64 J 自作らくがき4コマ「がんばれドーラさん」
.
>>81 K 作品概要……なのかな
■ 「 Youth 」 - 若さ -
>>82 L 自作コラ「ドーラさんのお仕事チラシ」
ナウでヤングなドーラさん.
>>111 .M ドーラさんにとってのバルカン
ドーラさん .
>>141 転載二次絵
昔、公式で吉本系と言われた台詞回しが独特なドーラさん
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7725.jpg >>26の一部
ちなみに、ここである行動をするとドーラさんは死亡してEDに出ず、冷酷非情の称号を貰えます
[[RPG10-89C8FXi2-WG]]-00063
{{アトレイア・リュー@ジルオール}}
彼女のEDを目指す時は一途プレイしかない
アトレイア可愛いよアトレイア
{{アルエット@ラピュセル 光の聖女伝説}}
{{ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{ギネヴィア@ファイアーエムブレム 封印の剣}}何故ギネヴィアと結ばれるEDがないのか
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{シスカ@幻想水滸伝ティアクライス}}姉はいいものだ
{{ソノラ@サモンナイト3}}{{ティト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ディナ@サモンナイト クラフトソード物語2}}天使ディナ可愛い
{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{ブリギッド(エーヴェル)@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{マリータ@ファイアーエムブレム トラキア776}}親子愛はいいものだ
{{フレデグンド@幻想水滸伝ティアクライス}}
{{マーシャ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}支援で
{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}支援で ピンク髪が可愛い
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}支援(2/2)
■ 「Zzz…」 - グーグー - おやすみなさい
>>130 O Br1オープニング比較コラ等
>>131 P PSP版ドーラさん
おやすみ.
>>206 Q ドーラさんの過去その1
ゞゝ、 _
>>208 R ドーラさんの過去その2
〉ノ^/ "ハヽ .
>>215 S 観光案内
ノ!ノノノ"ヾ〉 .
>>216 T 自作FLASH「罠…じゃなくてラッキープレイス占い」
iノリ・ワ・ハつ .
>>218 U ユーザーインタビュー
_ /⊃/(___. .
>>225 V ストーカードーラさん+自作AA
/ '-(____/ .
>>227 W Br1EDのドーラさん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .
>>234 X やけっぱち支援
最後に、微妙な画力で描いた絵でドーラさん紹介
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7726.jpg こんな直情的でドジっ娘で一生懸命なキャラに
少しでも興味を持っていただければ幸いです
[[RPG10-faZYvkVc-XK]]-00001
{{コアラップ@火星物語}} 支援
>>203-205 現代編では主人公の村の広場の名前になってたりする。
支援のためにプレイ動画見てたらまた泣かされたぜ畜生…
{{アルマード@バテンカイトスシリーズ}}{{エメラルド@アンリミテッドサガ}}
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{シェリル(シェラハ)@ロマンシングサガ}}{{セラ@幻想水滸伝3}}
{{チュチュ@ゼノギアス}}{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}{{金獅子姫@サガフロンティア}}
{{九尾吊りお紺@俺の屍を越えてゆけ}}{{高見冴子@ペルソナシリーズ}}
{{太照天昼子@俺の屍を越えてゆけ}}{{堂島菜々子@ペルソナ4}}
以下支援で
{{アトレイア・リュー@ジルオール}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
[[RPG10-AU2q8kyI-UG]]-00056
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}} 支援
>>112-114>>166 FE女キャラ本命。2chに初めて書き込んだのが最萌でフュリーを支援するためでした。
自作エロ持ってきたら1票やるの言葉に釣られて初エロを描いたのもいい思い出です。
あの時コメ付で動いた数票のお陰でうっかり支援廃人の道を転げ落ちた気がしますw
今日余裕がなくて簡易支援しか用意出来なくてごめんなさい
つかずっと探してるのに公式絵の載った本が見つかりません…
にぎやかし自作絵
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9033.jpg {{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}…予選なのにA〜Z支援とかマジ乙です…
{{セラ@幻想水滸伝3}}{{フレデグンド@幻想水滸伝ティアクライス}}
{{ラクウェル・アップルゲイト@ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター}}
{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}}{{ルールー@ファイナルファンタジー10シリーズ}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}{{にんげんおんな@魔界塔士 サガ}}{{桐条美鶴@ペルソナ3}}
{{コアラップ@火星物語}}{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}{{アトレイア・リュー@ジルオール}}
{{ティリア@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}{{詩帆@ヴァルキリープロファイル}}
{{伏見千尋@ペルソナシリーズ}}{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}}
{{フィービー@空想科学世界ガリバーボーイ}}{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}
{{アイーダ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{アトレイア・リュー@ジルオール}}
{{アリス@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{アルチェム@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{ウルスラ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}[[RPG10-RTzXHveE-WB]]-00064
{{ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{シェリル@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{シェリル(シェラハ)@ロマンシングサガ}}{{シャーラ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{ゼシカ・アルバート@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{ソフィア@風の伝説ザナドゥシリーズ}}
{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}}
{{ティア・グランツ@テイルズオブジアビス}}
{{ドゥルガー@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}{{にんげんおんな@魔界塔士 サガ}}
{{フレデグンド@幻想水滸伝ティアクライス}}{{マーニャ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{海女(ナタリー/マライア/ジャニス/オリヴィア/ケイト/サラ/デビー/リンダ)@ロマンシングサガ2}}
{{真宮寺さくら@ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜}}
[[RPG10-P8eXSPqI-AJ]]-00006
{{アルエット@ラピュセル 光の聖女伝説}}
{{イリス・フォルトナー@イリスのアトリエシリーズ}}
{{ウルスラ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{ギネヴィア@ファイアーエムブレム 封印の剣}}{{コアラップ@火星物語}}
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{シェリル(シェラハ)@ロマンシングサガ}}{{シャーラ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{シロマ@チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮/シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+}}
{{ソノラ@サモンナイト3}}{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}}
{{ティト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{ナビィ@ゼルダの伝説 時のオカリナ}}
{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}{{にんげんおんな@魔界塔士 サガ}}
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}{{フィービー@空想科学世界ガリバーボーイ}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{ブリギッド(エーヴェル)@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{マーシャ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{ミント・ジュデップ@サモンナイト4}}{{ユミナ@ファイアーエムブレム 紋章の謎}}
{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}{{久慈川りせ@ペルソナ4}}
246 :
清き一票@名無しさん:2010/04/10(土) 22:18:09 ID:kYi8e4ED
[[RPG10-DFnEU6KE-WA]]-10018
{{アイーダ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}{{アウラ・キュール@マリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士}}
{{アトレイア・リュー@ジルオール}}{{アリス@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{アルエット@ラピュセル 光の聖女伝説}}{{アルチェム@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}{{シェリル@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{シャーラ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}{{シルフィール=ネルス=ラーダ@スレイヤーズシリーズ}}
{{ステイシア@女神天国}}{{セルシウス@テイルズオブシリーズ}}
{{ソフィア@風の伝説ザナドゥシリーズ}}{{ティア・グランツ@テイルズオブジアビス}}
{{ティーエ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}{{ティリア@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{ドゥルガー@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}{{フィリア@スターオーシャンセカンドストーリー}}
{{ミルリーフ@サモンナイト4}}{{ミント・ジュデップ@サモンナイト4}}
{{メルディ@テイルズオブエターニア}}{{リラ(レーニ)@英雄伝説 空の軌跡シリーズ}}
{{真宮寺さくら@ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜}}
{{塔馬美由紀@IZUMOコンプリート}}{{龍咲海@魔法騎士レイアースシリーズ}}
{{アトレイア・リュー@ジルオール}}{{イリス・フォルトナー@イリスのアトリエシ
リーズ}}
{{ギネヴィア@ファイアーエムブレム 封印の剣}}{{クリス・ライトフェロー@幻想
水滸伝3}}
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}{{ソフィア@風の伝説ザ
ナドゥシリーズ}}
{{ティト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュ
シリーズ}}
{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}{{パカーディ@パワプロクンポケットシ
リーズ}}
{{マーシャ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}{{リリー@リリーのア
トリエ ザールブルグの錬金術士3}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の
剣}}
{{久慈川りせ@ペルソナ4}}{{桐条美鶴@ペルソナ3}}
{{高見冴子@ペルソナシリーズ}}{{詩帆@ヴァルキリープロファイル}}
{{塔馬美由紀@IZUMOコンプリート}}{{堂島菜々子@ペルソナ4}}
{{伏見千尋@ペルソナシリーズ}}[[RPG10-d7IfABPs-WD]]-10020
[[RPG10-PsyVt96k-WF]]-00065
{{アトレイア・リュー@ジルオール}}{{ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{エメラルド@アンリミテッドサガ}}{{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{シスカ@幻想水滸伝ティアクライス}}{{ゼシカ・アルバート@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{セシリア@ルーンファクトリーシリーズ}}{{ダリア@ルーンファクトリー3}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}{{フィービー@空想科学世界ガリバーボーイ}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}{{フレデグンド@幻想水滸伝ティアクライス}}
{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}{{マールディア(マール)@クロノトリガー}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}{{レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{金獅子姫@サガフロンティア}}{{堂島菜々子@ペルソナ4}}
[[RPG10-hW5d8xEA-WA]]-10021
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
支援
>>232 ↑の3年後の様子が描かれる続編「暁の女神」では、
サナキ様も13歳とななって再び登場します
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9034.jpg 某広告風自作コラ
・・・・あんまり変わってませんサナキ様!
{{マーシャ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}A~Zやりきりおった…あれ?ここ予選だよね?
{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}イカ奴隷乙
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}比較画像にこっそり書いてある自作絵が可愛い
{{コアラップ@火星物語}}
{{桐条美鶴@ペルソナ3}}
{{フィービー@空想科学世界ガリバーボーイ}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
[[RPG10-zdGl3zYU-WA]]-10019
{{桐条美鶴@ペルソナ3}}
{{堂島菜々子@ペルソナ4}}
{{久慈川りせ@ペルソナ4}}
{{伏見千尋@ペルソナシリーズ}}
{{高見冴子@ペルソナシリーズ}}
{{ティリア@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{ソノラ@サモンナイト3}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}} 投票前の萌え恋文
(´∀`) / ̄/ ̄/ < 愛しのレイラへ。
( 二二二つ / と) |
| / / / | 折角親切な方々から授かったチャンスにもかかわらず、力になれなくて本当にごめんね。
__ | | ̄ ̄ ̄ . | 私の力では、あなたの魅力を最大限に伝えられなかったことがただただ悔しいです。
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |
||\ \ | 子どもの頃、初めてあなたに会ったときから、レイラは私にとって憧れのお姉さんでした。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ .│ 今ではもうすっかり私のほうが年上なのに、ますますあなたに憧れる私がいます。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .│ 大人になって社会に出てからは、何事にも責任を求められるようになったり、
.|| || .│ 色々な人とうまくやらなきゃならなかったりで、情けないことに私はたまに逃げ出したくなります。
.│
.│私よりもずっと年下の、16歳という他人に甘えたいはずの――甘えてナンボの年頃のあなたが、
.│弱音も吐かず、逃げもせずに、自分自身の力で一生懸命頑張って生きていること。
.│大人の男性ばかりの海賊団を若い女の子でありながらしっかり束ねて信頼を得たり、
.│自分の生まれ故郷でもない初めて来たであろう異国の指揮官代理としての役目を果たしたこと。
.│そしてそんな大変な中でも他人を思いやる心を忘れないこと。本当にすごいと思う。
.│
※妙に縦に長いですが .│レイラは私の永遠の憧れであり、これからも変わることない愛しい人です。
多分無害です .│海を照らす太陽のようなその輝きで、これからも私の心を照らし温め続けてね。
\______________________________________
[[RPG10-ZNdkQdDQ-WF]]-00066
{{アトレイア・リュー@ジルオール}}
{{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{クリス・ライトフェロー@幻想水滸伝3}}
{{セラ@幻想水滸伝3}}
{{ソノラ@サモンナイト3}}
{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}
{{ミルリーフ@サモンナイト4}}
{{メグ@幻想水滸伝シリーズ}}
{{リラ(レーニ)@英雄伝説 空の軌跡シリーズ}}
{{リリー@リリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士3}}
{{久慈川りせ@ペルソナ4}}
{{桐条美鶴@ペルソナ3}}
{{龍咲海@魔法騎士レイアースシリーズ}}
[[RPG10-auk5uklI-VR]]-00061
{{イリス・フォルトナー@イリスのアトリエシリーズ}}
>>220-221 おっぱい!おっぱい!
{{リリー@リリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士3}}
>>200-201 {{アウラ・キュール@マリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士}} クライスのお姉さん
{{エア・フルクファーフェン@イリスのアトリエ グランファンタズム}} パメラの死因を知りたくて追い掛け回してたことも…
{{クリスタ・シュルツェ@ユーディーのアトリエ グラムナートの錬金術士}} ユーディーの絵は全体的に幼く見える
{{シロマ@チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮/シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+}}
{{ゼシカ・アルバート@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}} おっぱい!おっぱい!
{{ティリア@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{コアラップ@火星物語}} 気持ちいーいこーとー すればいーいよーねー!
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}{{伏見千尋@ペルソナシリーズ}}
{{アルエット@ラピュセル 光の聖女伝説}} 思えば4年前の最萌でプリエ好きになって買ったんだよな…
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
[[RPG10-B/alI.Bg-UB]]-00053
{{フォズ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{ラクウェル・アップルゲイト@ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター}}
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{にんげんおんな@魔界塔士 サガ}}{{ティリア@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{マーシャ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}{{詩帆@ヴァルキリープロファイル}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}{{ブリギッド(エーヴェル)@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time}}{{シェリル(シェラハ)@ロマンシングサガ}}
{{アルエット@ラピュセル 光の聖女伝説}}{{伏見千尋@ペルソナシリーズ}}
{{パカーディ@パワプロクンポケットシリーズ}}{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}
{{コアラップ@火星物語}}{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{イリス・フォルトナー@イリスのアトリエシリーズ}}{{フィービー@空想科学世界ガリバーボーイ}}
{{アルチェム@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}[[RPG10-GfGo0yn2-BL]]-00016
ドーラさんは二次元で一番大好きなキャラクターです、作品含めて好き
ーあっ、昔の肉感的なドーラさんも今の可愛いドーラさんも好きですよ
ライバル的な立ち位置で、殺伐とした関係だけど微笑ましいキャラ
さっぱり理解できない思考回路の時もあるけど、単純な性格が可愛い
んーと、シリーズ追う毎にドジっ娘に磨きがかけられてきたと思う
はっきりいって今風じゃないし最萌向きでないかもしれない、でも大好きです
世界観は暗めで荒涼としているので、そこに灯をともしてくれるキャラだです
界隈にいたら迷惑な隣人かもなーでも、この世界観にいるから輝くと思います
でも、Br3のラストでストーカー宣言してますが、実際に討ち取れるんだろうか
一回Br1の終盤に助けられてから、ドーラさんは随分軟化してきたと思います
番人(アレス専門の)みたいになった気がします。がんばれドーラさん
大好きな作品だしキャラだし、いつか続編リメイクが出てくれないかな
好きすぎて今日は他のことは何も考えられない。他作品の支援人さんごめんなさい
きちがい的な支援かもしれないけど、ドーラさんへの思いをぶつけました
なんかドーラさん以外の日程見る余裕がなくて色々忘れてる気がする。今日も仕事あったし
女性で一番大好きなドーラさんへの、これが精一杯の支援です。本戦の弾?知るか
性格的に貧乏性でいままで予選で単記なんて一度もしなかったけど、今日だけは
でも、まさか初日だと思ってなくて急いで作ってた物資をかき集め支援したので
すごくネタが練れて無くて訳分からない所もあると思います。すみませんでした
{{パカーディ@パワプロクンポケットシリーズ}}
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}
{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}
{{ダリア@ルーンファクトリー3}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
{{高見冴子@ペルソナシリーズ}}{{伏見千尋@ペルソナシリーズ}}
{{桐条美鶴@ペルソナ3}} {{堂島菜々子@ペルソナ4}}
{{久慈川りせ@ペルソナ4}}
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{シェリル(シェラハ)@ロマンシングサガ}}
{{にんげんおんな@魔界塔士 サガ}}
{{イリス・フォルトナー@イリスのアトリエシリーズ}}
{{リリー@リリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士3}}
{{龍咲海@魔法騎士レイアースシリーズ}}
[[RPG10-Q5Hd/7G2-Wg]]-00069
[[RPG10-Y9xuWJnA-WB]]-00068
{{ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{マーシャ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{ティト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ギネヴィア@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{エリカ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{ウルスラ@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
[[RPG10-IneSw8uo-AH]]-00007
{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
何はともあれ
>>251! あと
>>45、
>>47、
>>50、
>>54-55、
>>75-77、
>>188-190、
>>193、
>>237も!!
他の方の支援を拝見していてどの子も魅力的で「勉強になりました」とか「惚れました」とかいろいろ書きたいけれど、
また時間制限に引っ掛かって票が無効になりそうなので今日はお名前だけで失礼致します。
{{アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ}}
{{イリス・フォルトナー@イリスのアトリエシリーズ}}
{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}}
{{ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{コアラップ@火星物語}} {{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{シロマ@チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮/シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+}}
{{ゼシカ・アルバート@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}} {{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}} {{フォズ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}} {{マーニャ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{マールディア(マール)@クロノトリガー}} {{リリー@リリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士3}}
{{高見冴子@ペルソナシリーズ}} {{桐条美鶴@ペルソナ3}}
[[RPG10-JjJ2YZ0U-WE]]-00067
{{イリス・フォルトナー@イリスのアトリエシリーズ}}
{{ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9}}
{{ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9}}
{{サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{シロマ@チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮/シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+}}
{{ソノラ@サモンナイト3}}{{タチアナ・ラザイエフ@ロマンシングサガ3}}
{{ダリア@ルーンファクトリー3}}
{{ティリア@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}{{にんげんおんな@魔界塔士 サガ}}
{{パカーディ@パワプロクンポケットシリーズ}}
{{ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ}}
{{フィオナ@ファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズ}}
{{フェア@サモンナイト4}}{{フォズ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{ベアトリクス@ファイナルファンタジー9}}{{ペルシャ@ルーンファクトリー3}}
{{マールディア(マール)@クロノトリガー}}{{レイラ@ファイナルファンタジー2}}
{{海女(ナタリー/マライア/ジャニス/オリヴィア/ケイト/サラ/デビー/リンダ)@ロマンシングサガ2}}
{{久慈川りせ@ペルソナ4}}{{堂島菜々子@ペルソナ4}}
お待たせしました、本日の準確定です。
1位 48票 ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ
2位 35票 レイラ@ファイナルファンタジー2
3位 34票 フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
4位 32票 ヒロ@スペクトラルフォースシリーズ
5位 30票 ペルシャ@ルーンファクトリー3
6位 28票 サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神
7位 25票 アーチェ・クライン@テイルズオブファンタジアシリーズ
7位 25票 ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー/セーラ)@ファイナルファンタジー9
7位 25票 ニノ@ファイアーエムブレム 烈火の剣
10位 24票 レベッカ@ファイアーエムブレム 烈火の剣
11位 23票 エーコ・キャルオル@ファイナルファンタジー9
11位 23票 エリカ@ポケットモンスターシリーズ
11位 23票 ベアトリクス@ファイナルファンタジー9
11位 23票 桐条美鶴@ペルソナ3
15位 22票 久慈川りせ@ペルソナ4
16位 20票 セラ@幻想水滸伝3
17位 19票 にんげんおんな@魔界塔士 サガ
17位 19票 ブリギッド(エーヴェル)@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776
19位 18票 イリス・フォルトナー@イリスのアトリエシリーズ
19位 18票 ウルトリィ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄
19位 18票 ゼシカ・アルバート@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
19位 18票 ソフィア・エスティード@スターオーシャン3 Till The End Of Time
19位 18票 ティリア@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く
19位 18票 堂島菜々子@ペルソナ4
19位 18票 伏見千尋@ペルソナシリーズ
26位 17票 アルチェム@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫
26位 17票 シェリル(シェラハ)@ロマンシングサガ
26位 17票 マーニャ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
29位 16票 アイーダ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌
29位 16票 ダリア@ルーンファクトリー3
29位 16票 ラクウェル・アップルゲイト@ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター
32位 15票 アトレイア・リュー@ジルオール
32位 15票 アルエット@ラピュセル 光の聖女伝説
32位 15票 ティト@ファイアーエムブレム 封印の剣
32位 15票 フォズ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
32位 15票 ユミナ@ファイアーエムブレム 紋章の謎
32位 15票 詩帆@ヴァルキリープロファイル
〓〓〓〓〓ここまで本選進出〓〓〓〓〓
現時点より30分後までにこの結果に対して運営スレに異議(ソース付きで)がない場合
上記の順位が確定となり、以上のキャラクターが二次予選進出となります。
詳しい結果が知りたい方は下記txtをご覧になるか、まとめサイトの更新をお待ちください。
ttp://rpgsaimoe.sakura.ne.jp/rpg/saimoe/src/up0482.txt キャラ名の下の4桁の数字は最終的な有効票リストを表しています。
リストに載っていない投票レスは、非発行コード、ID重複、不括弧など様々な理由で無効となっています。
数字の見方は
0001〜1000=Round08 1001〜2000=投票スレ避難所
となっており、下3桁はレス番です。
自分の投票が有効となっているか、確認にお使い下さい。
本日は参加ありがとうございました。
>>260-262で確定しました。
■■■■◇◇◇■■■■明日の試合■■■■◇◇◇■■■■
4月11日(日) 二次予選02組
コピペ表はこちら
ttp://www.geocities.jp/rpgsaimoe2/yosen/202.html ■投票時の注意
一試合につき投票できるのは25名までです。
また、投票時間は0:30:00〜23:00:59となっております。
投票の選択肢はまとめサイト「コピペ表」からの「コピペ必須」です。
「{{」から「}}」まで欠けることなく完全にコピぺしてください。
コピペ表と違う表記の場合無効となりますのでご注意ください。
また念のためコピペ表は当日最新のものを使用してください。
>>1のコード発行所より発行されるコードを同レス内に貼り付けるのを忘れないで下さい。
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援っ!
{{エルルゥ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援っ!
本日は皇のお茶くみ係のお二人です!
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8813.jpg 原作はLeaf/AQUAPLUSから2002月4月26日に発売されたPCゲーム(5クリックだけど18禁)。
独特の世界観と魅力的なキャラ達が人気を博し、2006年10月26日にPS2版、2009年5月28日にはPSPへ移植されました(CEROC)。
基本は立ち絵によるADVパートとクォータービューのSRPGパートを交互に繰り返していく、ADV&SRPGゲーム。
と、ここまでは有りがちですが、このゲーム独自の要素としてキャラクターの攻撃に合わせて
タイミングよくボタンを押すことで攻撃回数が増えていく「連撃」というアクションっぽい要素などもあります。
PS2版からは味方と協力して技を出せる「協撃」や装備などのアイテムが追加されました。
また、PSP版には高難度モードが追加されましたが…ぶっちゃけそこまで難しくないです。
PC版の高難度5だと敵の移動力が理不尽な事になったり、全体的に相手がチート化したり、モリモリ増援したり、
敵として登場するトウカにはハードブーストがかかていったりもします。
まぁ、FEとか難しいSRPGをバリバリやっていて死にかけないとSRPGじゃねえ!って人にはPC版をお勧めします。
それでも敵の思考パターン読んでしまうと思ったよりもサクッと行けたりしますが…。
そんな人には「エロゲーにそこまで求めるな」とでも言っておきましょうか。
{{フィンネル_ax.鋳種クラスタニア(ユリシカ、ソーマ、スズノミア)@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}} 支援
■作品紹介
大地が失われてしまった惑星アルシエルを舞台に、
歌を謳うことで魔法を使うことのできる「レーヴァテイル」という種族と人間が
力を合わせて世界平和を願ったり、大陸を作ったり、世界を再生させたりする物語。
「アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く」では「ソル・クラスタ」という地にある塔に住む主人公が、
反人間を掲げるレーヴァテイル国家クラスタニアと人間主体の国家であるアルキアや大牙の争いに巻き込まれながらも、
特殊なレーヴァテイルのヒロインを助けるために頑張る話。
服を脱ぐ事で星の力を借りる脱衣RPG。
【公式サイト】
http://ar-tonelico.jp/at3/
9では普通まず使わないであろう賞金稼ぎが仲間になるフラグであり
10では特定の仲間が死なないと仲間にならなく
最新作の12ではあまりに面倒であるから発売後数日は削られたキャラとも言われた
そんな裏サクセスに何回も出ながらすべての作品で仲間にするのが非常に面倒、
しかし毎回それに見合うだけの強さを誇るお嬢様、出陣です。
{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}支援 基本紹介1/2
(ちなみに削られたキャラと分かったのは、事前に公開された戦闘画面の画像にそれらしき人物が出ていたからです。)
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援っ!・キャラクター紹介編
作品紹介
>>265 ■女の子(デリホウライの従者)とは?
我らが猫耳シスコントンファー美少年のデリ様ことデリホウライを慕う可愛い女の子。
名前が無いため、うたわれファンの間では「デリ子」と呼ばれて親しまれています。
以前どこかでデリ子はどうしてデリホウライが好きなんだって話題になった時に、
みんなこぞって「顔」としか言ってくれなくて泣いたぞ!私がな!!
…そういう扱いなのがまた萌えるのも事実でもありますけどね。
そして、そんなデリ様の魅力を理解しているのが彼女…デリ子たんなのです。
公式画像が無いのでゲーム中の立ち絵(再掲)
ttp://derikotan.com/uploader/src/up0001.jpg うたわれキャラは全員一次と画像を変えよう!とか思ったけど…公式画像を変えることもできない…。
そんなモブっぽさ抜群の彼女ですが、献身的にデリ様に仕える(でも報われない)姿から、
一部の熱狂的なファンが付いており、うたわれの女の子たちの中でもカルト的な人気を誇っています。
アニメで存在を抹消されたせいで苦情が殺到し、ドラマCDで救済されたかどうかは定かではない。
…みんなデリ子が好きなら苦情だすよね!?いやアニメは神アニメでしたけどね。
エルルゥのキャラクター紹介編はもうしばらくお待ちくださいませ。
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援っ!24時間耐久自作絵投下・その1
作品紹介
>>265、キャラクター紹介
>>269 ■24時間耐久自作絵投下企画。
と、言うわけで日曜日なのをいい事にデリ子たんについて語りながら、リアルタイムでガリガリ自作絵を描き散らします。
投票の時にリクエストを添えて下さればもしかしたら描くかも…?
嫁が25人いて支援票入れる余裕が無いって人もにぎやかし票でも嬉しいのでダメもとで書いてみてね。
要は覚えてもらえるだけでいいんだ!落ちたら私がお持ち帰りするから!
さて…なぜこんなアホな企画を考え付いたのか。
まず、私にはドーラの支援人さんのような技術力も持っていないし、
レイラの支援人さんのような熱くて分かりやすい文もかけないし…。
じゃあ何が出来るか…。そうだ自作絵だ。そんなに上手くないけど描くスピードならちょっとは自信あるぜデリ子たん。
あと、デリ子たんの画像が「公式画像を含めて」全然無いため、自給自足してやるってコンセプトでもあります。
え?他の人のファンアート?大量に二次転載並んでる支援とか見て羨ましさのあまり壁殴ってるわ!
…こんな可哀想なデリ子たんの絵は一次予選同様随時募集中なのでよろしくお願いします。
デリ子たんに飢えた支援人が踊り狂って喜びます。
と、言うわけでまずは1枚目。絵柄が安定しないのはいつもの事だよ!
ttp://derikotan.com/uploader/src/up0017.jpg
{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}} 支援1/4
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8630.jpg PCE版のパッケージ
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9106.jpg SFC版のパッケージ
■ストーリー紹介
ウィスラー国王の一人娘「プリンセス・ミネルバ」は17歳の誕生日を目前にしたある日、女だけの自分の親衛隊を作ろうと思い立ちました。
家柄や出身にこだわらないミネルバ姫は周囲の反対をものともせず、さまざまな職業の女性を雇い入れました。
ちょうどそのころ、各地の街が、ダイナスターと名乗る謎の魔術師とその配下に襲われ、女の子たちがさらわれる事件が頻発するようになったのです。
しかも、さらわれた女の子たちが魔術でモンスターに変えられ、各地の街を襲い始めました。
事態を重く見た国王は、軍の出動を命じましたが、モンスターたちは神出鬼没でなかなか捕まりません。
ミネルバ姫は事件解決をもくろみ、親衛隊を率いて各地の街の探索に乗り出します。はたしてダイナスターとは何者?
ミネルバ姫と親衛隊達はダイナスターとその一味を倒し、王国に平和を取り戻すことができるのでしょうか!?
{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}} 支援3/4
意気揚々とツェルマット公国に乗り込んだものの、ミネルバ親衛隊のお金と武器・防具は盗まれてしまいました。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8744.jpg 親衛隊が訪れたプロドゥムの街の司令官が山賊に誘拐され、山賊は身代金50万ギルダーを要求。
軍が動くと司令官を殺すと脅されたため、賞金稼ぎを雇っているそうです。賞金は1万ギルダー。無一文の親衛隊はとうぜん引き受けます。
山賊のアジトに乗り込み、司令官を発見。山賊のボス・クルーズは司令官に変装し逃げようとしますが、チロリアが見破ります。
変装を見破られたクルーズは何者だと問い、ミネルバ姫は・・・
{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}} 支援4/4
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8745.jpg 天が呼ぶ!地が呼ぶ!人が呼ぶ!!悪を倒せと私を呼ぶ!!
,ゝ ( /ノ \
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8746.jpg バン!
/ < 乂(从/ ソ , 、 、|
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8747.jpg バン!
ゝ ,. __/ ―|人 λ /__、| /| |ヽl`、|y`、|―
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8748.jpg ババン!
( ) \从 イ!、_,lV--v彳_, ミ \|/ r.,、
/ く `>、 ミニ/_,--、__`ニ' __/} //r、 _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
) /( /\ ̄ 〈  ̄ / /|j ///l | > 謎の美少女剣士 キューティー仮面!! <
〈 v`、|// ー' /|/ .y /,'/ ! |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
) 〈 /|,|` _ /|从 〈ノ:::メ..〈
く _ v ./` ―― ´| ___|::::::::::::l
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up8749.jpg ) / ー´、月 Q|-、' |:::::::::::}
ゝ く / ノノ` ‐‐ ' `〃ヽ、 .|::::::::::,' ミネルバ親衛隊は「キューティー仮面軍団」に変身。
) ,' \ // 《: : : . . /≦≠/ } クルーズをフルボッコにし、司令官を救出しました。
〈 | ヽ | | γ 、、… ./:::::::::::/ }
{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}支援 パワポケ9において
基本紹介は
>>268、
>>279 基本紹介で触れましたが、彼女はファンかスタッフに愛されているのか裏サクセスによく登場します。
今回はその中でも一番イベント量が多いであろう9で支援します。
・・・10の幼女化も捨てがたいのですが。
・9の裏サクセスのあらすじ
宇宙に人類が進出してから数世紀。人類は多くの星を開拓し、惑星ごとの国家を形成した。しかしその宇宙を恐怖が包もうととしていた。
恐怖の名は宇宙連邦。圧倒的な軍事力で意にそぐわぬ星を次々と破壊し、宇宙はその力に屈するかに見えた…。
時と場所を移し、宇宙ステーション「ルナリング」。ここに新たなスペースキャプテンが生まれようとしていた。
父の仇である打倒連邦の固い意志を持って…。
ちなみに9のキャッチコピーは「こんな野球ゲームがあったのか!」
・・・もうあえて何も言いません。
{{モニカ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
あなた
あなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
{{モニカ@ロマンシングサガ}}
「私 ウソつきって だいきらいなの!
あなたの いままでのどりょくを すべて むだに してあげるわ」
「2どめは ゆるさないって いったのに! バカ!!」→主人公即死
トラウマに定評のあるモニカに、清き一票を
289 :
清き一票@名無しさん:2010/04/11(日) 00:12:18 ID:Fym3diCw
{{エリル@ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズオブタイム}}支援
■ FFCCEoT 概要
巨大な塔と失われたクリスタル─
少女と猫が見せたやさしい世界
2009年1月29日にスクウェア・エニックスから発売されたDS/Wii用ソフト。
主人公が暮らす村では16歳をもって成人と認め、それを森に示さなければならないしきたりがあった。
その日16歳を迎えた主人公はしきたりに従い深い森に分け入り、襲い来る魔物を次々と倒した。
いちだんと大きな魔物を倒しその先へと足を踏み入れると
そこには「巨大なクリスタル」とシェルロッタが待っていた。(公式サイトより引用)
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9110.jpg
{{ルルアンタ@ジルオール}}支援 1/2
■ジルオールとは
1999年にPSで発売されたゲームです。
RPG製作初心者なスタッフが作りたいものを作っていたら、
容量の都合などで3分の2もシナリオを削ることになってしまったという。
2005年にPS2でリメイクされ、没シナリオも一部復活しました。
現在、PS2版に追加要素を加えたものがPSPで発売されています。
・ストーリー
竜王の覚醒。勇者ネメアの即位。闇の力の台頭……
中世ファンタジー世界 バイアシオンは、大きく動き始めていた。
おりしも冒険に旅立つ主人公は、抗いがたい運命の渦中に巻き込まれていく───
冒険者の数だけ、伝説は姿を変える。
あなたが世界を動かす、純粋フリーシナリオRPG。
{{シエラ・ミケーネ@幻想水滸伝2}}支援
800年以上の時を生きる、バンパイアの始祖。
この世に存在する全ての力の源であるとされる『27の真の紋章』の一つ、『月の紋章』の主で
バンパイアたちの住む村「蒼き月の村」の長老であったが、400年ほど前に村人の一人
ネクロードに月の紋章を奪われたため、ネクロードを追って旅をしている。
主人公たちと協力することで月の紋章を取り返したが、始祖である彼女以外の村人は既に
誰も残っていないため、村に帰るつもりはないようだ。
「おんし」「わらわ」「〜かえ?」などの特徴的な口調で偉そうな話し方をするが
まぁ800年以上も生きている上に、機嫌を損ねると電撃が飛んでくるものだから
逆らえる者はまずいない。
公式絵
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9129.gif 幻想水滸外伝vol.1にも登場し、主人公ナッシュが口を滑らす度に電撃を落としている。
また、バンパイアの始祖として生きてきた過去について話す場面も見られる。
外伝の壁紙
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9130.jpg
{{アキナ@天外魔境ZERO}} 支援
■天外魔境ZERO簡易作品説明
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9131.jpg 1995年12月にハドソンより発売されたスーパーファミコン用RPG。
火の一族の末裔の少年ヒガン(12歳)が各国に現地妻を作りつつ復活した地獄の王ニニギ率いる地獄の軍団からジパングを救うRPG
全てのサブイベントを見るには、リアルで1年かかる
■出会い茶屋とは
各国の主要都市にある施設で、女の子と知り合える場所。早い話が風俗店。
2階にいる女の子達の部屋へ行くには、1階で売っている特別料金のお団子などのアイテムを購入する必要があります。
{{クエス@火星物語}} 支援2/2
★イベント紹介(歴史の中のクエス)
ゲームで名前が登場するのは、第3話「BOY MEETS GIRL」でのこと。
「命名の儀」を受けるために大都市カンガリアンにやって来た主人公・少年Aと少年Bは、
同じ目的で来た少女Yに出会います。3人で街を見物中、映画館で少女Yが立ち止まります。
「クエス様が出ている映画だ!」「クエス様?」と首をかしげる2人に驚く少女Y。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9119.jpg 以下、クエス様の大ファンである少女Yによるクエス様紹介をどうぞ。
「クエス様っていうのは、アロマ王国の王女様で、
400年前、アショカ国が世界中に戦争を起こした時に、
お付きの人と一緒に自由のために戦って、各地でアショカ軍を撃破して、
たっくさんの町を解放して、な〜んていったって、
私のいた町も占領軍から救ってくれて、最後、敵の将軍と一騎打ちをして、
傷つきながらも、ついに相手をやっつけて、その後、行方が分からなくなった、
というすっばらし〜い王女様だったんですよ!!」(ここまで一息で)
しかし、その映画の中でのクエスは完全に悪役として描かれていました。
ショックを受ける少女Y。「私の大切なこの絵本では、クエス様は正義のお姫様なんですよ!」
正義と悪、対極の評価を受ける王女クエス。どちらが本当の彼女なのでしょうか…?
か=.、、 二次予選02組 ■ {{鏡守萌木@Onlyyou}} 支援 ■ (再掲載)
_、.,-!.ト,\.「「">-、_ ◆作品紹介◆
>≧ ゙" 、丶 ''づ(~゙ヤワ 『Only You』は、アリスソフトから発売されたアドベンチャーRPG
≧'" シ ヾヾヾゞ;; .` )'j. 通常販売される予定だったが、作中のメインヒロインの一人が
彡 '"イ {. i. 匹i i.0ソ 某社の当時代表作であったヒロインに似ているとクレームを付けられ
!/i/,,//_」_,>=‐ゞ>ニ ̄、, ゙レ'ノ 通常販売は見送られ延期、1996年にユーザークラブ限定で販売されることになる。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ .∧//‐^ヽ ‐r)゙'フ'=、
./ ヽ弋 」,`ー゙' / i!「゙「゙「L オリジナルのサブタイトルは、『世紀末のジュリエット達』
/ ヽ、`‐/j: ̄V \l ,レクッ、 2001年にリメイクされて『リ・クルス』として通常販売され一年後
ー―.、__/ ,rへ.__"/ _,,/! 」! 」! \//,ヽ リ・クルスを一般仕様に『リベルクルス』としてコンシューマーに移植。
ー―――‐''"‐ー,.--‐'" ,〉◎ .◎ フヽー'"人
=ー―三=ー'" _/゙`‐-、_,.イ \ ノヽ シナリオ・音楽・キャラクターデザインは
________,/ .fr`;iヽi `‐、,「 オリジナル・リメイクとも同じスタッフにて制作される。
ヽ i ,f.r‐ヽ ゙ー' l \
\ .} ゙':==" ! .l. 世紀末のジュリエット達
、 \! i !
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up438514.jpg ヾ \ .l l.
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up438515.jpg \ \ _,.-―‐、――''" .l. リ・クルス(リベルクルス)
\ \,.-‐'‐ヽ ヽ .l
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up438516.jpg \ ヾ:、 ゙` ‐-、_」 ト========/
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up438518.jpg
[[RPG11-YGbNQ1jk-XB]]-00003
{{グランバニア王女(主人公の娘)@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{ティナ・ブランフォード@ファイナルファンタジー6}}
{{ナナミ@幻想水滸伝2}}
{{パッフィー・パフリシア@覇王大系リューナイト ロードオブパラディン/スーパーロボット大戦NEO}}
{{フィンネル_ax.鋳種クラスタニア(ユリシカ、ソーマ、スズノミア)@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{ミリル@アークザラッド2}}
{{ルーティ・カトレット@テイルズオブデスティニーシリーズ/ナムコ×カプコン}}
{{ネル・エルエス@イリスのアトリエ グランファンタズム}}
長々と語る必要はない。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9145.jpg .,,,,。, __ .,-、,,iニ-,、
.| | _,,, ,=@ │゙} | .|゚-ミリ′,「゙'',! ,,.,,
l|'“゙" .⌒ |ζ ゚ヘ, .│.| lニ二" 二,,コ | .l l、.゙l、
.冖''i、 .イニ―コュ,,r" | .| | | | .| l、.゙l
.,,r'"` ,,,--,,、 ゚く .,i-''''二二゙''、 | .| __} .| l ゙l ,r、 . l .゙l
: ,i´ ,┐ .|._,,,, | レ ゙'''" | ! | .| ./┌‐i、 ,"ヽ,、 l ヽl i l-┘
: |, ゙'" ,||, `″ ,/ ,i--‐'゙,/ ゙l,,〕 ヾ‐''_,/`゙'-" ヽ ,/
゙ヘ--r'" ゙'―ー''’ `'''^´  ̄ ゙''''"
これで全てが通じるのである。
_ _
_,r‐'¨´ `ヽ、
/ `ヽ ヽ {{三宮紫穂@絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン}}支援(再掲)1/3
/ .:.:.: ヽヽ :.:.:.:.: !:.: : ヘ
. ,' .:.:.:.:.:.`ヽ l } |: l ハ ◆絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン
i :.:.;.:. `i ! :! ,' /! 丿 ノ ∧ ニンテンドーDSで発売された絶対可憐チルドレンのゲーム版
! { { リ ;l ノノノ-‐'"¨¨´、`' ゙、 基本的にはアニメ版のストーリーに沿って作られています
{ ゝゝ.__,ノ-''ニ¨´ /´ ___ |∨ 、. ヽ
∨ ゙¨/´ _` '"⌒゙ヾlj 〉 ヾ い ◆ストーリー
/ }、 /l、 ,y''¨¨` i、 /:.} i | l: | 超能力者が普遍的に存在する現代
{ /:.:.!.从ヘ¨′ v-‐ァ ノ:.:.リ !丿;ノ 三人の超能力(エスパー)少女『ザ・チルドレン』が
. い.:.:ヽ `rヽ `-' ∠ニ='ァ'¨´ 超能力による犯罪に立ち向かう!(下画像右が紫穂です)
ゝヾ=ミ ‐'´ァ>- , . __, イ<¨¨´
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9147.jpg `¨¬'>==ヌ | l!, ヽ ̄ ̄`'、 プレイヤーは彼女たちの主任(皆本光一)として
/_ / j__ __,}, ∨ } チルドレンの戦いをサポートします
{´ ∨ l=======! \ l
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9149.jpg
{{三宮紫穂@絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン}}支援(再掲)3/3
◆これなんてエロゲ?
このゲームではミッション終わりごとにある身体検査で信頼度を上げることができます
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9154.jpg この状態で、特定のマスをタッチペンでつつくことで彼女たちはリラックスし、信頼度があがるのですが…
「皆本さんって・・・そういうことするんだ」
と、露骨な反応が返ってくるのでプレイする際には周りへの注意が必要です
また、終わる際にも
「あー気持ち良かった♪」
などと分かりやすいほどこちらを挑発してきます
なまじ人の心の内を理解した上でやっているのでタチが悪いです
どぎまぎするこっちの反応を見て
, -―-、
(_ィ´, ̄`ヽ
ノ"/ノノ)))) (……ホント分かりやすいわね)
((イ)゚ ヮ゚ノ)) 。○
/)芥i)
(,く/_j|〉
. し'ノ
などと思っている。それが三宮紫穂なのです
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援っ!24時間耐久自作絵投下・その2
作品紹介
>>265、キャラクター紹介
>>269、24時間耐久自作絵投下
>>274、一次予選支援自作絵まとめ
>>296 ■デリ子の尻尾
二次創作などではデリ子の尻尾は猫尻尾で描かれる事が多いです。
何故か。理由はいくつかあると思いますが主なものと思われるものを。
・猫尻尾キャラのユズハに耳が近いため
デリ子の耳はユズハ(二次予選11組)の耳に若干近い。
ユズハの耳とデリ子たんの耳比較画像
ttp://derikotan.com/uploader/src/up0018.jpg ユズハの耳は立っており、デリ子の耳は寝ていますが、どちらも一色で若干耳の位置より上の方から生えています。
・某大手同人作家さんがデリ子の尻尾を猫尻尾にしているため
この方も上記の理由からそうしているのかもしれませんが。
同人的には普通は採算がとれないため人気が皆無ともいえるデリ様やデリ子たんを
結構描いていらっしゃるため、個人的に神と崇めている作家さんです。
そんなこんなで2枚目。
ttp://derikotan.com/uploader/src/up0019.jpg
{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}支援 まとめ、そしてここからが本番
今までのまとめ
基本紹介
>>268、
>>279 作品紹介
>>286 キャラ紹介
>>329〜331
ここまでの退屈であろう支援を見てみますと、パワポケにあるまじく普通です。
正直期待はずれだと思っている方も多いのでないでしょうか。
・・・だって今まで伏せてましたから、暗黒面。
というわけで、ここからはバッドエンド紹介のコーナー!
バッドエンドといってもゲームオーバーになるものと冬子が死ぬものがあります。
ちなみに彼女自体強いくせに他の作品でもイベントで死にます。
選択肢やイベントなどでも結構なトラップが仕組まれているので完全に守るのは初回プレイではまず無理です。
というか仲間にするまででも結構リセットするのは当たり前だったりします。アルバムコンプのためには避けては通れませんが。
{{三宮紫穂@絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン}}支援2/3
今回の検証にあたり、最近シリーズ合計100巻に到達したある有名な漫画を参考とさせていただきました
『ジョジョの奇妙な冒険35巻』です
この巻には凶暴化したネズミを討伐する話が載っているのですが、
その中に銃弾の弾道について興味深い説明が載っていたので引用させていただきます
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9185.jpg 簡単に説明しますと、弾道は20メートルあたりで一旦上昇し、
50メートルあたりで発射地点より低くなるということです
(あまり深く考えないで下さい、時間の無駄です)
つまり…
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9186.jpg i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ あ…ありのまま今分かったことを話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 『ただのゲームの理不尽な点だと思ったら
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ そうではなく紫穂の身長が210メートルだったのだ』
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ な… 何を言ってるのかわからねーと思うが
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ おれも紫穂が何なのか分からなくなったぜ
{{三宮紫穂@絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン}}支援3/3
___
/ / )))) 要するに、ゲーム版『絶対可憐チルドレン』はこんな感じなのです
/ /_ ⊂ノ-、 原作、アニメ版と違って巨大娘として頑張る紫穂をよろしくお願いします
/ / / (_ィ´, ̄`ヽ
/ / \ \ ノ"/ノノ))))
/ / \ \イ)゚ ヮ゚ノ)) <あ゛お゛い゛ぢゃーん゛
/ / ヽ ⌒\ がお゛る゛ぢゃーん゛
/ ノ /> > ____________
/ / 6三ノ / \
/ / \ \ ` ̄ | 逃げてぇ逃げてぇ逃げてぇ |
― / ん、 \ \ \ 早くゥ逃げてぇッ! /
―― (__ ( > )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄., '´ ̄`"ス
⌒ヽ ’ ・`し' / / , -―-、ビクッ くハ从ル ハ从ルゞ
人, ’ ’, ( ̄ / | ! ノハソ))) Σi゚Д゚;≡(; ゚ Д゚ノ!
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) | 〜 | (i‘0Д0i ./ つ つ
\_つ 〜 イハ/ つ _つ (_⌒ヽ
〜 人 Y )ノ `J
し'(_)
最後に自作絵を ドンデンドンデンドンデンドンデン
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9187.png
340 :
代理:2010/04/11(日) 01:36:06 ID:PqAwjuQS
○{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}支援1/3
____ ) おびき寄せるためのエサはどうするのっと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ ジュリオ \
/´ ヽ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | お前がエサ
ノ:::::::: `ー'´ \ | | byクリス
341 :
代理:2010/04/11(日) 01:36:24 ID:PqAwjuQS
○{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}支援2/3 (一部再掲)
■ガガーブトリロジーとは
ガガーブトリロジーとはファルコムから英雄伝説シリーズとしてPC版で発売し、
その後バンダイによってPSPに移植された 「白き魔女」「朱紅い雫」「海の檻歌」の3部作のことである
ガガーブは3部作内での重要な地名、トリロジーとは3部作の意味である
「白き魔女」はガガーブの東、ティラスイールと呼ばれる地域でのお話
■白き魔女とは
3部作の一番最初の作品。
ではあるが、時間軸上では「朱紅い雫」「海の檻歌」から約50年後のお話であり、
某有名RPGとは逆の「3部作の一番最初の作品が時間軸上で最後の物語」
山奥の村に住むジュリオとクリスの2人は、村の成人の儀式である「巡礼の旅」を行うことになり、各地のシャリネ(祠)を巡礼する。
その際、かつて彼らと同じ巡礼の儀式を行い、各地にさまざまな予言を残した「白き魔女」の軌跡を辿ることになる。
342 :
代理:2010/04/11(日) 01:37:04 ID:PqAwjuQS
○{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}支援3/3(一部再掲)
■{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}紹介
{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}は3部作の最初の作である「白き魔女」のヒロイン
地元の風習である巡礼の儀式のために幼馴染のジュリオとともに旅立ちます
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9177.jpg ファンブックの画像。携帯画像ゆえ画質最悪…(´;ω;`)
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9212.jpg 公式の壁紙(再掲)
三部作のヒロインの中でも非常にアクの強いキャラであり、後発のヒロインが空気化している原因の一因ともいえます。
曰く、「指定した合言葉が『泣き虫ジュリオ』」「砦に捕えられた王妃救出作戦で、兵士を無力化するための作戦が『武器庫を燃やす』」
「そして回復魔法の使い手なのに↑のために無理やり火を出そうとして暴走、ジュリオの頭に火がつく」
「クリスを捕えて見張っている兵士に説教」「助けに行ったのになぜか助けに来るのが遅いと怒られた」
極めつけが「ガルガという海獣をおびき寄せるためにジュリオをエサ扱い」
それを端的にあらわしたのが冒頭のAA (第2弾)
でも、これらは嫌味じゃなくて、ジュリオに対してお姉さんぶりたいがための行動なんですよね。
ジュリオが自分から行動をあまり起こさないタイプだから自分がしっかりしなくちゃと思ってる。
2人ともいい意味で子供。
そんな(いろんな意味で)ジュリオ泣かせの{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}をよろしくお願いします
■{{御琴(佳夜)@ONIシリーズ}}が登場する2作品の紹介(再掲)
ONI IV -鬼神の血族-
1994年3月にバンプレスト(現・バンダイナムコゲームス)から発売されたゲームボーイ用和風RPG『ONIシリーズ』第4弾。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9188.jpg ストーリー
主人公は異次元の村に住む少年「音鬼丸(おとぎまる)」。
音鬼丸はある日、自分だけに不思議な声が聞こえることに気づく。
声の主が、生まれてすぐにさらわれた自分の半身(双子の妹の御琴)だと直感した彼は、
どこにいるのかもわからない御琴を探すべく旅立つのだった。
ONI V -隠忍を継ぐ者-
1995年3月にバンプレストから発売されたゲームボーイ用和風RPG『ONIシリーズ』第5弾。GBシリーズ最終作。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9190.jpg ストーリー
主人公は九州の片田舎に住む少年「琥金丸(こがねまる)」。
ある日、住んでいた村が妖怪に襲われ、母がさらわれてしまう。
自身の中に眠っている鬼神の力に戸惑いながらも、母を救うために幼馴染の「伽羅(きゃら)」とともに旅に出るのだった。
{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}支援
■ 作品紹介 ■
ファイアーエムブレム聖戦の系譜は親子2世代にわたって繰り広げられる戦乱の物語
親世代の前半とその子供世代の後半部分に分かれており、親世代が独身のまま終わると子供も生まれないという
それなんてエロゲ?的な要素も含む作品
◆ キャラ紹介 ◆
エスリンはRPG三大不幸主人公とも言われるシグルドの妹
シグルドの親友・キュアンの元に嫁ぎ、序盤からラブラブバカップルぶりを見せつける
童顔ですがれっきとした「 人 妻 」。だが一児の母とは思えないほど可憐で若々しい
特徴はピンクの髪、そしてミニスカっぽいぴらぴらした服
ttp://orange.rossa.cc/saimoe/up/src/sm0853.jpg これで馬に乗ったりとかしちゃうので、太ももとかスカートの中とか絶対もろ見えな気がします
エスリンの初期職種は「トルバドール」。騎馬系ユニットなので機動力が高いのが特徴
序盤は数少ないライブ(回復魔法)の使い手であり、傷薬がない聖戦では走る救急箱として重宝します
兄のピンチに駆けつける妹
ttp://orange.rossa.cc/saimoe/up/src/sm0854.jpg 人妻?だからどーした! 『幼な妻』、萌えるじゃないですか!!
{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}支援 バッドエンドコーナー3
・アキミ劇場編
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9213.jpg 同じく二次予選にアキミが出るためここでは詳しく紹介しませんが、単純に師匠であるアキミに殺されます。
ここで鬱になるのはトウコよりアキミに対してですので、別日に紹介ということで。
ちなみに最新作でもアキミに殺されます。プレイヤーたちはもうすでに慣れましたが。
・対策
選択肢や今までのイベントのフラグの積み重ねで必ず回避できます。間違えたらリセットしましょう。
あと避けてもアキミと戦闘になりますが作中最強だと思われるので準備しなければ結局バッドエンドです。心してかかりましょう。
ここまできたら完結まであとわずかですから。
{{ネポラ@エルミナージュ 〜闇の巫女と神々の指輪〜}}支援(2/3)
▽
>>349 作品紹介
■ネポラ紹介 「 うーん。ネポラ、スゴいことに気が付いてしまったの
もしかしたら、ネポラ……お馬鹿なのかも知れない 」
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7504.jpg [再掲]
ヘーメ共同地区にある店 ニャンニャンどぐぁ
店主ネポラはワービーストのネコミミ少女
「あのね、カンバンを見たお客さんが、みんな笑っていくの。
どうしてかなぁ。ヘンなこと、書いてある?
なんかね、看板の文字が違うんだって
今の文字だと、ニャンニャンどぐぁ になっちゃうって
しょっくだよぅ。お店のとうろくは、あれでしちゃったのに」
かしこくなりたいネポラは知恵のアンクを欲しがっていました
{{ネポラ@エルミナージュ 〜闇の巫女と神々の指輪〜}}支援(3/3)
▽
>>349 作品紹介
>>350 ネポラ紹介
■ネポラその後 知力あげる「ちえのあんく」をほしがる知力が残念なネポラ
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f7505.jpg [再掲]
冒険者達が窃盗や虐殺を繰り返し、10個集めて渡すと
頭は良くなりたいけど道具を使うのはやっぱり変だから
自分の力で勉強してがんばってみると言いました
それからネポラは、新たな商売を開始し、新しい一歩を踏み出します──
「 みんながいらないって言うあいてむを、いちばんやすい 0GP で仕入れるの
それでね、そのあいてむを、いちばんやすい 0GP で売るんだー
これで、ネポラのお店でもみんながいっぱい買い物してくれるよ
えへへっ。ネポラ、あたまいー 」
あたまいー
この店は非売品倉庫として利用できて便利な店になりましたが
色々と……大丈夫なのかなぁ
{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}支援 作品、キャラ紹介
>>345 エスリンはシグルドが挙兵の折、夫共々レンスターから駆けつけます
・エスリンの兄貴で不幸に定評のあるシアルフィ公子のシグルドさん
ttp://orange.rossa.cc/saimoe/up/src/sm0855.jpg ◆その時の会話◆
エスリン:ごめんなさい キュアン あなたまで、戦わせて
私はレンスター家に嫁いだ身、
もうシアルフィの人間ではないけれど、
黙って見ているのがつらくて・・・
兄に代わって、お礼を言います
キュアン:礼など無用だ、エスリン
シグルドは私にとっても、大切な親友
まして、おまえを妻にした今では、
彼は私の義兄でもある
おまえ一人を戦わせはしない
{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}支援 作品、キャラ紹介
>>345>>354続き
◆兄の軍に合流時の会話(抜粋)◆
エスリン : 兄上、ご無事でしたか!!
シグルド : エスリンか、久しぶりだなよく来てくれた
(略)ふふっ、おまえは昔からしっかり者だった
幼いときに亡くなられた母上に代わって
父上や私の面倒を見てくれた
レンスター王家に嫁いで 少しは女らしくなったかと思ったが
今も少しも変わっていない
キュアンも大変だろうな、ははは・・・
エスリン : 兄上・・・!私が口うるさくなったのは兄上や父上のせいです
二人ともだらしないから・・・
見た目よりもしっかり者で世話焼き娘なところが可愛いです。
お兄ちゃんも妹には頭が上がらない…?
{{リムリス@ティアーズトゥティアラシリーズ}}支援
作品・キャラ紹介
>>325 家付き妖精って?
>>352 ◎エピソード支援1
・ずっとお待ちしていました
アロウンが長い眠りについている間、この城も休眠状態でした。
彼女はずっと長い間この城で主が来るのを待っていました。
部族の一の戦士アルサルに、
アロウンが目を覚まさなければ、何十年でもずっと
主のいない家を留守番していたのか
と聞かれてた時も平然と
そうですよ、と答えます。
それじゃ楽しくないだろう、と聞かれても平然としたものです
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9222.jpg
[[RPG11-923rwMB.-CD]]-10004
{{アナスタシア・ルン・ヴァレリア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{エルファーシア・エル・アークライン@ロマンスは剣の輝き2 〜銀の虹を探し
て〜}}
{{エルルゥ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{カチュア@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{じの(じのちゃん)@戦国TURB}}
{{ソレッタ・織姫@ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜}}
{{ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ}}
{{ネイ@ファンタシースター2 還らざる時の終わりに}}
{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}}
{{ミスティーナ@エメラルドドラゴン}}
{{ユウリィ・アートレイデ@ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター}}
{{ライア(2代目ライア)@時の継承者 ファンタシースター3}}
[[RPG11-ws.NzEt2-Ce]]-00013
{{アメリア@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{グランバニア王女(主人公の娘)@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{サーシャ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
{{シエラ・ミケーネ@幻想水滸伝2}}{{セルフィ・ティルミット@ファイナルファンタジー8}}
{{ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ}}{{トリス・クレスメント@サモンナイトシリーズ}}
{{ナターシャ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{ナナミ@幻想水滸伝2}}{{パンネロ@ファイナルファンタジー12}}
{{ミネルバ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ミレディ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}{{リムスレーア@幻想水滸伝5}}
[[RPG11-gfzoigLE-CE]]-00014
{{アリーナ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{オペラ・ベクトラ@スターオーシャンセカンドストーリーシリーズ}}
{{グランバニア王女(主人公の娘)@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{パンネロ@ファイナルファンタジー12}}
{{マキナ@ドラゴンクエスト9 星空の守り人}}
{{ライトニング(エクレール・ファロン)@ファイナルファンタジー13}}
{{リーザ・フローラ・メルノ@アークザラッドシリーズ}}
{{那々美@ヴァルキリープロファイル}}
{{大谷花子@ペルソナ4}}
{{柏木典子@ペルソナ4}}
{{魔法使い@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援っ!24時間耐久自作絵投下・その5
作品紹介
>>265、キャラクター紹介
>>269、一次予選支援自作絵まとめ
>>296、エルルゥ支援
>>363 24時間耐久自作絵投下
>>274,327,335,359
■デリ子の声
そう言えばエルルゥの紹介支援作ってて思い出したけど、デリ子の中の人を書き忘れてしまっていましたね。
デリ子たんの中の人は米澤円さんです。
他に何の声をやってるのかと調べてみましたが、名前ありのキャラはほとんどやってません。
東方系の何かではメインキャラやってるらしいけど、詳しくないのでよく分からない。
とても可愛らしい声なのでこれからに期待です。
これで5枚目
ttp://derikotan.com/uploader/src/up0023.jpg 明日の準備やエルルゥの支援と並行なので、色をつける余裕が無くなってきました。
さいもえでは結構途中で支援切ったキャラとかいたので、今回は出来る限り支援切りたくない…。
でも既に一次で支援した幻水ティアクライスのネイラさまを切りかけている…。どうしよう。
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援っ!24時間耐久自作絵投下・その6
作品紹介
>>265、キャラクター紹介
>>269、一次予選支援自作絵まとめ
>>296、エルルゥ支援
>>363 24時間耐久自作絵投下
>>274,327,335,359,365
■少しずつ報われてる?デリ様との関係。
デリ子たんはデリ様に想いを寄せる女の子。果たして、その想いは届いているのでしょうか?
ハクオロさんがデリ様と出会ったばかりの時のデリ様の様子からすると、
とりあえず、デリ様は一応同胞としてデリ子たんの事を大事に思っているみたい。
でも、デリ子たんがデリ様の為にせっかく入れてくれたお茶を
勝手にカルラさんにあげたりして、デリ子たんの恋心は全く通じてない。
ところがどっこい、ドラマCDではデリ様の正式なお付きの人に昇格しているデリ子たん。
いきなり何があったんだと言うレベルでデリ子の想いが届いています。
これは姉離れしたと言うデリ様の心境の変化も大きいのかもしれませんね。
とりあえず、6枚目。最近全然睡眠時間が取れていないので、2時間くらい仮眠してきます。
ttp://derikotan.com/uploader/src/up0024.jpg
{{リムリス@ティアーズトゥティアラシリーズ}}
{{オペラ・ベクトラ@スターオーシャンセカンドストーリーシリーズ}}
{{ルーティ・カトレット@テイルズオブデスティニーシリーズ/ナムコ×カプコン}}
{{マリアン・フュステル@テイルズオブデスティニー}}{{サーシャ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
{{ミネルバ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{マリーシア@ファイアーエムブレム 紋章の謎}}{{シルファーナ@ルナウイング 時を越えた聖戦}}
[[RPG11-tMfaMdJQ-AP]]-00007
{{エルファーシア・エル・アークライン@ロマンスは剣の輝き2 〜銀の虹を探して〜}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{フィンネル_ax.鋳種クラスタニア(ユリシカ、ソーマ、スズノミア)@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{ミスティーナ@エメラルドドラゴン}}{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}
{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}}
{{エリル@ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズオブタイム}}
{{リムスレーア@幻想水滸伝5}}{{アキナ@天外魔境ZERO}}
{{鏡守萌木@Onlyyou}}{{フィー@イリスのアトリエ エターナルマナ2}}
{{ネル・エルエス@イリスのアトリエ グランファンタズム}}
{{三宮紫穂@絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン}}
{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{御琴(佳夜)@ONIシリーズ}}{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{エルルゥ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
[[RPG11-owGVYXfI-XD]]-10002
{{アイシャ@ロマンシングサガ}}{{シルベン(エリス)@ロマンシングサガ}}
{{アメリア@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}{{アリーナ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}{{ジャンヌ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{サーシャ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}{{ティナ・ブランフォード@ファイナルファンタジー6}}
{{ステラ@ルーンファクトリー フロンティア}}{{ロゼッタ@ルーンファクトリーシリーズ}}
{{マキナ@ドラゴンクエスト9 星空の守り人}}{{ラーミア(レティス)@ドラゴンクエストシリーズ}}
{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}}{{ミネルバ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ミレディ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}{{モニカ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{魔龍公ビューネイ@ロマンシングサガ3}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援っ!24時間耐久自作絵投下・その8
作品紹介
>>265、キャラクター紹介
>>269、一次予選支援自作絵まとめ
>>296、エルルゥ支援
>>363 24時間耐久自作絵投下
>>274,327,335,359,365,367,372
■デリ子と立ち絵
デリ子たんは、初代PC版(CD版・今では絶版なので入手困難かも)では立ち絵がありません。
追加PC版(DVD版・こちらは手に入ります)で初めて立ち絵を拝む事が出来ます。
つまり…まぁ…本当にモブだったのですね。
何故、立ち絵が追加されたかは分かりませんが、
CD版をプレイした人からリクエストの多かったものをCGにしたらしいので、
もしかしたら既に立ち絵の無いデリ子に萌えてリクエストした人がいたのかもしれませんね。
ちなみに、CD版発売当時はまだ私はうたわれをプレイしていないどころかエロゲもやった事なかったです。
話題になってたTVアニメで存在を知って、あまりにも好みな見た目のキャラに惹かれて始めたんだ。
懐かしい。正直、年季のあるファンではありません。でも、デリ子への愛なら負けない!
8枚目。とりあえず、最終的にデリ子に入った票数を超えるのが目標。
ttp://derikotan.com/uploader/src/up0026.jpg
[[RPG11-yt4fYM4M-Jj]]-00016
{{シュレリア(エオリア)@アルトネリコシリーズ/クロスエッジ}}
{{フィンネル_ax.鋳種クラスタニア(ユリシカ、ソーマ、スズノミア)@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{プリメーラ@ゼノギアス}}
{{ネル・エルエス@イリスのアトリエ グランファンタズム}}
{{フィー@イリスのアトリエ エターナルマナ2}}
{{ヘルミーナ@アトリエシリーズ}}
{{ポワン・シュタット@リーズのアトリエ オルドールの錬金術士}}
{{ラステル・ビハウゼン@ユーディーのアトリエ グラムナートの錬金術士}}
{{リーズ(リゼット・ランデル王女)@アトリエシリーズ}}
{{ベス@真女神転生2}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援っ!24時間耐久自作絵投下・その9
作品紹介
>>265、キャラクター紹介
>>269、一次予選支援自作絵まとめ
>>296、エルルゥ支援
>>363 24時間耐久自作絵投下
>>274,327,335,359,365,367,372,375
■「うたわれるもの」におけるデリ子の意味
彼女の存在は美少女ゲームの「うたわれ」の中では色々と異質なものがあります。
まず、こんなに可愛い女の子なのに主人公以外の男に惚れている。
これはある意味由々しき事態であります。
特に、PC版発売当時の普通の美少女ゲームでは主人公以外美形の男に惚れる女の子なんて言語道断。
まぁ、他にも当時では珍しい属性特化ゲームだったり、男の娘が流行る前に可愛い男の子が出て来ていたり、
今は珍しくは無いですが、当時では有り得なかった美形の男性キャラを重視した風潮もあったり
(特に主人公ハクオロさんの義弟であるオボロは男ヒロインとか言われる始末。
スタッフ内での人気も高く、何か開発段階ではエロ入る予定だったと言う噂もある…)、
「うたわれ」が全体的に時代を先取りしまくっていたゲームではあるのですが…。
これも主人公=プレイヤーとは思えない個性のある主人公だったからこそ出来た事なのかもしれません。
9枚目。もうすぐ10枚目ですね。デリ様と一緒に。
ttp://derikotan.com/uploader/src/up0027.jpg
[[RPG11-tl0xjPKk-LB]]-00018
{{アイシャ@ロマンシングサガ}}{{アリーナ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{アリス@オーディンスフィア}}{{エルルゥ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{グランバニア王女(主人公の娘)@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{じの(じのちゃん)@戦国TURB}}{{シルベン(エリス)@ロマンシングサガ}}
{{セルフィ・ティルミット@ファイナルファンタジー8}}
{{ティナ・ブランフォード@ファイナルファンタジー6}}
{{ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ}}
{{トリス・クレスメント@サモンナイトシリーズ}}
{{フィンネル_ax.鋳種クラスタニア(ユリシカ、ソーマ、スズノミア)@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{フロン@魔界戦記ディスガイアシリーズ/トリニティユニバース}}
{{ラステル・ビハウゼン@ユーディーのアトリエ グラムナートの錬金術士}}
{{ラベール(ミシェーラ)@サガフロンティア2}}
{{御琴(佳夜)@ONIシリーズ}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{那由多ノお雫@俺の屍を越えてゆけ}}
{{卜玉ノ壱与@俺の屍を越えてゆけ}}
{{魔法使い@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{魔龍公ビューネイ@ロマンシングサガ3}}
{{木曽ノ春菜@俺の屍を越えてゆけ}}
[[RPG11-.ZjX0YFs-Mi]]-00020
{{グランバニア王女(主人公の娘)@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
娘萌え。いいものだ。PS2版では娘との会話が楽しみたいが為だけにあちこちうろつきまわったもの。
俺の娘萌え属性を開発してくれたのは
{{エルルゥ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}の妹さんだったりもする。
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
デリ子支援の人頑張れw
{{アメリア@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}{{アリーナ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}{{カースメーカー@世界樹の迷宮シリーズ}}
{{ジャスミン@黄金の太陽シリーズ}}{{シュレリア(エオリア)@アルトネリコシリーズ/クロスエッジ}}
{{セルフィ・ティルミット@ファイナルファンタジー8}}
{{ソレッタ・織姫@ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜}}
{{ティナ・ブランフォード@ファイナルファンタジー6}}{{ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ}}
{{トリス・クレスメント@サモンナイトシリーズ}}{{ナターシャ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{マリアン・フュステル@テイルズオブデスティニー}}{{ミネルバ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ミレディ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}{{モニカ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{リーザ・フローラ・メルノ@アークザラッドシリーズ}}{{リムスレーア@幻想水滸伝5}}{{鏡守萌木@Onlyyou}}
{{ルト@ゼルダの伝説 時のオカリナ}}{{レンジャー@世界樹の迷宮シリーズ}}{{ロゼッタ@ルーンファクトリーシリーズ}}
{{エルファーシア・エル・アークライン@ロマンスは剣の輝き2 〜銀の虹を探して〜}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{エルルゥ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}[[RPG11-wK81aZnY-MD]]-10008
{{フィンネル_ax.鋳種クラスタニア(ユリシカ、ソーマ、スズノミア)@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}{{ミスティーナ@エメラルドドラゴン}}
{{アナスタシア・ルン・ヴァレリア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{トリス・クレスメント@サモンナイトシリーズ}}{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}}
{{エリル@ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズオブタイム}}
{{エマ・ハニウェル@ラストレムナント}}{{ルルアンタ@ジルオール}}
{{リムスレーア@幻想水滸伝5}}{{シエラ・ミケーネ@幻想水滸伝2}}
{{クエス@火星物語}}{{鏡守萌木@Onlyyou}}
{{フィー@イリスのアトリエ エターナルマナ2}}{{ネル・エルエス@イリスのアトリエ グランファンタズム}}
{{リーズ(リゼット・ランデル王女)@アトリエシリーズ}}{{三宮紫穂@絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン}}
{{リムリス@ティアーズトゥティアラシリーズ}}{{ヘルミーナ@アトリエシリーズ}}
{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}{{御琴(佳夜)@ONIシリーズ}}
{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
[[RPG11-TF66/2ds-MV]]-10007
{{アメリア@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{アリーナ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{グランバニア王女(主人公の娘)@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{ジャンヌ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{セルフィ・ティルミット@ファイナルファンタジー8}}
{{ティナ・ブランフォード@ファイナルファンタジー6}}
{{トリス・クレスメント@サモンナイトシリーズ}}
{{ナターシャ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{パンネロ@ファイナルファンタジー12}}
{{マリーシア@ファイアーエムブレム 紋章の謎}}
{{ミネルバ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ミレディ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{モニカ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{ライトニング(エクレール・ファロン)@ファイナルファンタジー13}}
{{ルト@ゼルダの伝説 時のオカリナ}}
{{サーシャ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
明るく気さくで天然で部下思いでファザコンでマザコンで隠れブラコンな王女様
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9248.jpg ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9249.jpg {{パッフィー・パフリシア@覇王大系リューナイト ロードオブパラディン/スーパーロボット大戦NEO}}
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9250.jpg 右端パッフィー王女。魔法使い。
ファンタジーロボットRPG。SFC版はTVアニメ版がベース NEOはそのうち買おう…
{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}} {{クエス@火星物語}}
{{グランバニア王女(主人公の娘)@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{コリアンダー・ウォータークレス@ネクストキング 恋の千年王国}}
{{シエラ・ミケーネ@幻想水滸伝2}} {{ジャスミン@黄金の太陽シリーズ}}
{{セリエ・フォリナー@タクティクスオウガ}} {{ナナミ@幻想水滸伝2}}
{{ネイラ@幻想水滸伝ティアクライス}} {{フェリス(女主人公)@ミスティックアーク}}
{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}} {{ヘルミーナ@アトリエシリーズ}}
{{マーヴェル・フローズン(エリス・ジェランド)@スターオーシャン}}
{{ラステル・ビハウゼン@ユーディーのアトリエ グラムナートの錬金術士}}
{{リーズ(リゼット・ランデル王女)@アトリエシリーズ}} {{ルーシア@黒い瞳のノア}}
{{ルト@ゼルダの伝説 時のオカリナ}} {{マリーシア@ファイアーエムブレム 紋章の謎}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}} [[RPG11-aNfdMx1o-NG]]-00021
{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}支援 不安なので追撃支援
そういえばパワポケ12においての彼女にまったく触れてませんでしたので、軽く支援します
・パワポケ12において
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9254.jpg (画像が汚いのは申し訳ありません)
お嬢様とは真逆といってもいい村娘として登場。また、かなり穏やかな性格にもなっている。
名前もノエルと思いっきり変更して登場。
…雪白冬子である必要性、ありませんよね。スタッフに愛されているのはもう明白です。
ちなみに加入方法が面倒なのは
「ランダムで登場する依頼をクリアして別のキャラを仲間にする」
「そのキャラをつれて別の依頼をクリアする」
「さらにランダムイベントでようやく加入(期間限定)」
と、結構イベントをこなさないといけないからです。
この作品ではバグ技があるから分かれば加入させるのはずいぶん楽になりますが、なかったらと思うと恐ろしい。
[[RPG11-2kfCfonw-OB]]-00023
{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{シエラ・ミケーネ@幻想水滸伝2}}
{{ティナ・ブランフォード@ファイナルファンタジー6}}
{{ナナミ@幻想水滸伝2}}{{ハヅキ@幻想水滸伝5}}
{{ライトニング(エクレール・ファロン)@ファイナルファンタジー13}}
{{リムスレーア@幻想水滸伝5}}
[[RPG11-gxf/s1Wo-OF]]-00024
{{アナスタシア・ルン・ヴァレリア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}{{アリーナ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{アレクシア・リム・エレシウス@ワイルドアームズ クロスファイア}}{{エルルゥ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{オペラ・ベクトラ@スターオーシャンセカンドストーリーシリーズ}}{{カノン(アイシャ・ベルナデッド)@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{クエス@火星物語}}{{グランバニア王女(主人公の娘)@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{シエラ・ミケーネ@幻想水滸伝2}}{{セルフィ・ティルミット@ファイナルファンタジー8}}
{{ティナ・ブランフォード@ファイナルファンタジー6}}{{ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ}}
{{トリス・クレスメント@サモンナイトシリーズ}}{{ナナミ@幻想水滸伝2}}
{{ハヅキ@幻想水滸伝5}}{{プリメーラ@ゼノギアス}}
{{フロン@魔界戦記ディスガイアシリーズ/トリニティユニバース}}{{マーヴェル・フローズン(エリス・ジェランド)@スターオーシャン}}
{{ユウリィ・アートレイデ@ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター}}{{ラーミア(レティス)@ドラゴンクエストシリーズ}}
{{リーザ・フローラ・メルノ@アークザラッドシリーズ}}{{リーズ(リゼット・ランデル王女)@アトリエシリーズ}}
{{リムスレーア@幻想水滸伝5}}{{那々美@ヴァルキリープロファイル}}
{{魔法使い@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
[[RPG11-votXWXvc-OE]]-00025
{{アイシャ@ロマンシングサガ}}{{アメリア@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{アリーナ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{グランバニア王女(主人公の娘)@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{シエラ・ミケーネ@幻想水滸伝2}}{{セリエ・フォリナー@タクティクスオウガ}}
{{ティナ・ブランフォード@ファイナルファンタジー6}}
{{ナナミ@幻想水滸伝2}}{{ネイラ@幻想水滸伝ティアクライス}}
{{フィンネル_ax.鋳種クラスタニア(ユリシカ、ソーマ、スズノミア)@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}}{{ベス@真女神転生2}}
{{マリーシア@ファイアーエムブレム 紋章の謎}}
{{ミネルバ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ミレディ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ライトニング(エクレール・ファロン)@ファイナルファンタジー13}}
{{リムスレーア@幻想水滸伝5}}{{御琴(佳夜)@ONIシリーズ}}
{{大谷花子@ペルソナ4}}{{柏木典子@ペルソナ4}}
{{魔法使い@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
[[RPG11-p9iw2JeA-OF]]-00027
{{シエラ・ミケーネ@幻想水滸伝2}}
{{ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ}}
{{フロン@魔界戦記ディスガイアシリーズ/トリニティユニバース}}
{{ヘルミーナ@アトリエシリーズ}}
{{リーザ・フローラ・メルノ@アークザラッドシリーズ}}
{{リムスレーア@幻想水滸伝5}}
{{ルルアンタ@ジルオール}}
{{三宮紫穂@絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{卜玉ノ壱与@俺の屍を越えてゆけ}}
[[RPG11-Y7JlwVX6-OZ]]-00028
{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{グランバニア王女(主人公の娘)@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{ジャンヌ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{セリエ・フォリナー@タクティクスオウガ}}
{{ティナ・ブランフォード@ファイナルファンタジー6}}
{{トリス・クレスメント@サモンナイトシリーズ}}
{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}}
{{マリーシア@ファイアーエムブレム 紋章の謎}}
{{ミネルバ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ミレディ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{リーザ・フローラ・メルノ@アークザラッドシリーズ}}
397 :
清き一票@名無しさん:2010/04/11(日) 15:15:49 ID:kC3BDwPB
[[RPG11-EOd7mLuo-OD]]-10010
{{トリス・クレスメント@サモンナイトシリーズ}}
{{フロン@魔界戦記ディスガイアシリーズ/トリニティユニバース}}
{{ミスティーナ@エメラルドドラゴン}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{忍部サクヤ@超魔神英雄伝ワタル アナザーステップ}}
{{アナスタシア・ルン・ヴァレリア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{エルルゥ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{コリアンダー・ウォータークレス@ネクストキング 恋の千年王国}}
{{ジャスミン@黄金の太陽シリーズ}}
{{スチール・バット@空想科学世界ガリバーボーイ}}
{{ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ}}
[[RPG11-BWuV6JeU-PB]]-00030
{{じの(じのちゃん)@戦国TURB}}投票が精一杯、ごめんよ。
{{お話聞かせて少女@シャイニングフォース}}{{アリス@オーディンスフィア}}似た役が並ぶね
お話聞かせて少女はかわいいよね。
{{ギムギム@ウルトラボックス6号 フラグの国のアリス}}
{{カースメーカー@世界樹の迷宮シリーズ}}
{{綱手(ツナデ)@天外魔境シリーズ}}一次で支援した手前
{{アイシャ@ロマンシングサガ}}
{{リムスレーア@幻想水滸伝5}}
{{セリエ・フォリナー@タクティクスオウガ}}
{{クエス@火星物語}}
{{ネポラ@エルミナージュ 〜闇の巫女と神々の指輪〜}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援っ!24時間耐久自作絵投下・その11
作品紹介
>>265、キャラクター紹介
>>269、一次予選支援自作絵まとめ
>>296、エルルゥ支援
>>363 24時間耐久自作絵投下
>>274,327,335,359,365,367,372,375,377,385
■なぜデリ子を支援するのか?
こんな名前の無いモブキャラに必死になってアホじゃないのかって思う方、たくさんいると思います。
でも、例えモブキャラでも物語を構成する上で必要だから作られるのです。
「 い ら な い モ ブ キ ャ ラ な ん て い な い 」
必要のない脇役を作る必要がありますか?
必要のないセリフを書く必要がありますか?
必要のない立ち絵を描く必要がありますか?
答えはNOだ。この壮大な物語に確かに必要だったからデリ子たんは存在しているのです。
カルラとデリホウライ達を違和感なく引き合わせたのは誰ですか?
デリホウライの鈍感っぷりをプレイヤーの心に刻ませたのは誰ですか?
デリホウライの愛称を「デリ様」って呼んだのは誰ですか?
デリ子たんだって画面の向こうに生きてるんだ!!!!!そう思いませんか!!?
11枚目。息切れしてきた。眠い。
ttp://derikotan.com/uploader/src/up0030.jpg
[[RPG11-CMgTGErc-PO]]-00031
{{ネル・エルエス@イリスのアトリエ グランファンタズム}}
>>318 _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
{{リーズ(リゼット・ランデル王女)@アトリエシリーズ}}
ポニテ(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
[[RPG11-sRv29v/.-ND]]-10009
{{エルルゥ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
中の人とのシンクロ率が半端ねえ
{{エルファーシア・エル・アークライン@ロマンスは剣の輝き2 〜銀の虹を探して〜}}
{{カースメーカー@世界樹の迷宮シリーズ}}
{{ジャスミン@黄金の太陽シリーズ}}
{{シルファーナ@ルナウイング 時を越えた聖戦}}
{{セリエ・フォリナー@タクティクスオウガ}}
さっすが〜(ry
{{ネイラ@幻想水滸伝ティアクライス}}
イルカ巫女さんかわゆす
{{フロン@魔界戦記ディスガイアシリーズ/トリニティユニバース}}
{{リムリス@ティアーズトゥティアラシリーズ}}
確かにリムリスは可愛い!しかし!このゲームで一番萌えるのはアルサルだと思う!
{{三宮紫穂@絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
支援超乙。葉鍵でも期待してます。確かにオボロは男ヒロインだ
{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}
{{卜玉ノ壱与@俺の屍を越えてゆけ}}
ロリ神様かわゆす
よりによって今日は夕食が外食なため早めに投票。[[RPG11-2VAfCbmQ-OZ]]-00022
{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}支援は
>>355、あと忘れていたのが
>>332、追加したのが
>>387。 昨日の惨状から突破できる可能性が0としか思えない
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}{{フィンネル_ax.鋳種クラスタニア(ユリシカ、ソーマ、スズノミア)@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}もうこの廃人達おかしいでしょ…
{{大谷花子@ペルソナ4}}{{柏木典子@ペルソナ4}}この二人の籤運が最強すぎるwww
{{リーズ(リゼット・ランデル王女)@アトリエシリーズ}}アニー初回プレイのときは戦闘はほとんど頼りっぱなしだった
{{リムリス@ティアーズトゥティアラシリーズ}}ほしい
{{アキナ@天外魔境ZERO}}大変だなあ
{{ネポラ@エルミナージュ 〜闇の巫女と神々の指輪〜}}みんな幸せ。
{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}始めのAAに笑った
{{クエス@火星物語}}昨日の別キャラは結構惜しかったね
{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}}格好いいな
{{エルファーシア・エル・アークライン@ロマンスは剣の輝き2 〜銀の虹を探して〜}}箱入り娘は好き
{{ルルアンタ@ジルオール}}{{エマ・ハニウェル@ラストレムナント}}{{ミスティーナ@エメラルドドラゴン}}
{{三宮紫穂@絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン}}{{ネイラ@幻想水滸伝ティアクライス}}{{エルルゥ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}{{アナスタシア・ルン・ヴァレリア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}{{サーシャ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
{{エリル@ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズオブタイム}}{{ラーミア(レティス)@ドラゴンクエストシリーズ}}{{スチール・バット@空想科学世界ガリバーボーイ}}
[[RPG11-MtjOI0so-PV]]-10011
{{ネル・エルエス@イリスのアトリエ グランファンタズム}}
15歳のおっぱい!?
{{クエス@火星物語}} 支援2/2
少年Aは2人と共に、アショカ国占領軍によって人からも町からも名前が奪われた町を解放するために戦うことになります。
そこでは、人々は記号で管理され、自分自身の意志を主張することを禁じられていました。
クエス達によって自由を取り戻した町。その町こそ、後の少女Yの故郷、ソドムなのでした。
名前を持たない少年Aにクエスは語ります。
クエス「人間には自由が必要だ。間違っても監視とか管理されるべきじゃない。
ましてや記号なんかで呼ばれるなんてもっての外だ
名前っていうのは、その人の本質を言い表す唯一の言葉だ。
例えば、ボクはアロマの王女であり、風使いでもあるけど、
ボクという人間そのものを言い表す言葉は、クエスという名前だけだ。
少年A、『少年A』というのは記号でしかない。ボクはキミを記号なんかで呼びたくないよ。
今度会う時には、名前を決めておいてくれ。ボクは、その名前でキミを呼びたい」
サスケ「少年A、お前はまた、俺達と必ず会うことになる。」
その時少年Aの体が瞬き始め、また未来へと帰っていきます。
繰り返される歴史と自由を求める意志を知り、時代を超えた友人達との約束を抱いて。
これが、少年Aにとっては初めての、そしてクエス達にとっては2回目の邂逅でした。
その後、フォボスと自らに名づけた少年Aは、サスケの言葉通りクエス達と再会します。
そして、
>>312で語られた彼らの戦いを共にし、見届けることになるのです。
[[RPG11-1myvR9Tw-QZ]]-00033
{{アメリア@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}} 新人兵士さん育成する楽しさ
{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}} 人妻ぴんく
{{エリル@ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズオブタイム}}
{{オペラ・ベクトラ@スターオーシャンセカンドストーリーシリーズ}} 金髪美女
{{カースメーカー@世界樹の迷宮シリーズ}} 漫画版になるけどブルーレインは良かった
{{レンジャー@世界樹の迷宮シリーズ}}
{{ジャンヌ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}} {{セライナ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{ナターシャ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}} お転婆系シスターもいいけどおとなしい系も良いよね
{{マリーシア@ファイアーエムブレム 紋章の謎}} 上記同じ理由
{{マーヴェル・フローズン(エリス・ジェランド)@スターオーシャン}}
{{ミネルバ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}} 赤い竜騎士1号さん
{{ミレディ@ファイアーエムブレム 封印の剣}} えっと2号さん?3号さんだったか
{{モニカ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{ライトニング(エクレール・ファロン)@ファイナルファンタジー13}} {{ルト@ゼルダの伝説 時のオカリナ}}
前回辺りに作品をエントリーさせてしまったが・・・票
{{忍部サクヤ@超魔神英雄伝ワタル アナザーステップ}}
アニメ最萌も時効で無理、漫画も攻略本に4コマにあったけど流石に微妙。
アニメが初登場だったが、ゲームが初登場だったか考えながらの1票です。
ロマンシングサガは1992年に発売されたRPG。マルディアスという大陸を舞台に
様々な人間模様が浮かび上がるファンタジーRPG。
フリーシナリオだとか、レベルアップ廃止だとか、ちょっと突き放した台詞回しとか、
色々斬新な要素を盛り合わせたゲーム性でファンを築いた。
2005年にはリメイク版「ロマンシングサガ-ミンストレルソング-」も発売。
そしてこちらがアイシャたん。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9289.jpg(左がSFC版、右がPS2版)
選べる8人の主人公の一人で、女性キャラ最年少(SFCで16歳、PS2で14歳)。
遊牧民の少女で、かなりのおてんば。馬に乗って草原に繰り出しては、祖父の族長ニザムらをヒヤヒヤさせている。
そしてある時、いつものように草原を駆けていると…という感じのストーリー。
え?こんだけかって?
ホントはもっと支援したかったんだ…だけども、だけど!ストーリー支援を自作絵でやろうとか考えて
適当に推敲しながらPCに向かってたら、お絵かきツールが強制終了してしまって描きかけのが全部プチュッて…もうボスケテ状態
というわけで本当にグダグダな支援になってしまいましたがぜひ一票をいや本当にかわいすぎてむしろお風呂覗きたな、なにをするきさまr(ry
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9282.jpg 自作絵
[[RPG11-TZkZFn02-AP]]-00004
{{アキナ@天外魔境ZERO}}{{アナスタシア・ルン・ヴァレリア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{アメリア@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{エマ・ハニウェル@ラストレムナント}}{{エルファーシア・エル・アークライン@ロマンスは剣の輝き2 〜銀の虹を探して〜}}
{{エルルゥ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{シュレリア(エオリア)@アルトネリコシリーズ/クロスエッジ}}{{シルファーナ@ルナウイング 時を越えた聖戦}}
{{パッフィー・パフリシア@覇王大系リューナイト ロードオブパラディン/スーパーロボット大戦NEO}}
{{フィー@イリスのアトリエ エターナルマナ2}}
{{フィンネル_ax.鋳種クラスタニア(ユリシカ、ソーマ、スズノミア)@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}}{{ポワン・シュタット@リーズのアトリエ オルドールの錬金術士}}
{{ミスティーナ@エメラルドドラゴン}}{{ミレディ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{リーザ・フローラ・メルノ@アークザラッドシリーズ}}{{リーズ(リゼット・ランデル王女)@アトリエシリーズ}}
{{リムスレーア@幻想水滸伝5}}{{リムリス@ティアーズトゥティアラシリーズ}}
{{ルルアンタ@ジルオール}}{{御琴(佳夜)@ONIシリーズ}}
{{三宮紫穂@絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン}}{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援っ!24時間耐久自作絵投下・その12
作品紹介
>>265、キャラクター紹介
>>269、一次予選支援自作絵まとめ
>>296、エルルゥ支援
>>363 24時間耐久自作絵投下
>>274,327,335,359,365,367,372,375,377,385,399
■「いらないモブキャラなんていない」
我ながら名言のような気がしてきた。気がするだけですねハイ。
デリ子たんは正真正銘の名無しのモブキャラですし、一緒に戦ってくれる事もありません。
それでも、短い出番の中で自分の役割を精一杯果たしています。
いらないモブキャラなんていない。
主役だけの物語なんて疲れてしまうから。
だから、デリ子たちモブキャラは今日も、名前も知られずそこにいる。
そういうキャラがいる事を忘れるのは、忘れられるのはモブキャラのさだめ。
それは、とても、とても、寂しい事かもしれません。
12枚目。小さくなり過ぎた。
ttp://derikotan.com/uploader/src/up0031.jpg
414 :
清き一票@名無しさん:2010/04/11(日) 17:30:18 ID:dT9JV/HX
[[RPG11-7Qbzpqso-RH]]-00034
{{アリーナ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{エルファーシア・エル・アークライン@ロマンスは剣の輝き2 〜銀の虹を探して〜}}
{{エルルゥ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{オペラ・ベクトラ@スターオーシャンセカンドストーリーシリーズ}}
{{グランバニア王女(主人公の娘)@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{シルファーナ@ルナウイング 時を越えた聖戦}}
{{ソレッタ・織姫@ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜}}
{{ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ}}
{{ネル・エルエス@イリスのアトリエ グランファンタズム}}
{{パッフィー・パフリシア@覇王大系リューナイト ロードオブパラディン/スーパーロボット大戦NEO}}
{{マリアン・フュステル@テイルズオブデスティニー}}
{{マリーシア@ファイアーエムブレム 紋章の謎}}
{{ミスティーナ@エメラルドドラゴン}}
{{ミネルバ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{リーズ(リゼット・ランデル王女)@アトリエシリーズ}}
{{リムリス@ティアーズトゥティアラシリーズ}}
{{ルーティ・カトレット@テイルズオブデスティニーシリーズ/ナムコ×カプコン}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{魔法使い@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{ルルアンタ@ジルオール}}支援
>>298 >>300 ■旅先の小さな町
ロストール王国にあるノーブルという町での商売も終わり、王都へ向かうことにしたフリント一家。
しかし主人公の姿が見えません。
ルルアンタはフリントに主人公の居場所を聞くと、町の外にある林で剣の稽古をしていると言うのです。
「またぁ? しょうがないんだからぁ!」
呆れ気味のルルアンタ。
この前襲われた時みたいにいつもフリントさんが駆けつけてくれるとは限らないとルルアンタは言います。
フリントの強さを褒めるルルアンタ。
「あのときは、○○○を守るので必死だったからね。親というものはそんなものだよ」
フリントの言葉に自分には親がいないからよくわからないと少ししょんぼりするルルアンタ。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9292.png (自作絵)
「あの子のほほえみは、母親を亡くした幼いジルをずいぶんと元気づけてくれた」
ルルアンタは主人公とフリントの支えなのです。
{{ルルアンタ@ジルオール}}支援
ロストールに向かう途中フリント一家はならず者たちに襲われ、フリントは敵の毒で倒れてしまいました。
フリントは王妃エリスの密偵で彼の持っている密書がならず者たちの狙いだったのです。
ならず者たちは偽の密書を奪い、去っていきました。
「こ、今回のお役目が果たせたら…お暇をいただき…3人で一緒に世界を回ろうと…考えていた…」
エリスに本物の密書を届けて、毒を治すことができる生命のかけらを貰った主人公。
しかし主人公が帰ってきた時には手遅れでした。
落ち込む主人公をルルアンタは美味しいものをたくさん作るからと慰めます。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9293.jpg (二次転載)
買い物に出かけたルルアンタは途中で自分達を襲ったならず者を見つけ
尾行しますが、見つかってしまい捕らえられてしまいました。
ルルアンタが連れて行かれたことを知った主人公はルルアンタを追いかけます。
ディンガル帝国の首都エンシャントに向かう途中でルルアンタはならず者達から逃れ、
賢者の森に行ったことを知った主人公は森の奥へと進みます。
すると猫屋敷という選ばれた者しか辿り着くことが出来ない屋敷を発見しました。
ルルアンタは猫屋敷の主オルファウスが保護してくれていたのです。
「ルルアンタ、○○○に迷惑かけちゃった…。ひっく、ひっく…
うわ〜ん!!! ○○○〜! こわかったよぉ〜〜〜!」
こうして主人公とルルアンタは無事再会できたのです。
[[RPG11-Xjz4h0Io-XZ]]-00002
{{エリル@ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズオブタイム}}
支援は 概要
>>290 大まかなあらすじ
>>292 エリルについて
>>297 軽くネタバレ編
>>302 本日の本命。色々支援しきれなかったけど小さな見た目に強い母性愛とか良すぎる。EoTの続編はまだかー
自作絵支援
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9296.jpg {{アレクシア・リム・エレシウス@ワイルドアームズ クロスファイア}}{{アイシャ@ロマンシングサガ}}
{{ユウリィ・アートレイデ@ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター}}
{{お話聞かせて少女@シャイニングフォース}}{{ロゼッタ@ルーンファクトリーシリーズ}}
{{ライトニング(エクレール・ファロン)@ファイナルファンタジー13}}{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{ティナ・ブランフォード@ファイナルファンタジー6}}{{フロン@魔界戦記ディスガイアシリーズ/トリニティユニバース}}
以下支援票
{{リーズ(リゼット・ランデル王女)@アトリエシリーズ}}{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}}
{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}{{エルルゥ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{エルファーシア・エル・アークライン@ロマンスは剣の輝き2 〜銀の虹を探して〜}}
{{リムリス@ティアーズトゥティアラシリーズ}}{{ルルアンタ@ジルオール}}{{ミスティーナ@エメラルドドラゴン}}
{{エマ・ハニウェル@ラストレムナント}}{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}{{クエス@火星物語}}
{{フィンネル_ax.鋳種クラスタニア(ユリシカ、ソーマ、スズノミア)@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
[[RPG11-s5RQTPDw-RC]]-00035
{{アリーナ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{キャンディ@ルーンファクトリー フロンティア}}
{{サーシャ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
{{シュレリア(エオリア)@アルトネリコシリーズ/クロスエッジ}}
{{ティナ・ブランフォード@ファイナルファンタジー6}}
{{ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ}}
{{パッフィー・パフリシア@覇王大系リューナイト ロードオブパラディン/スーパーロボット大戦NEO}}
{{フィンネル_ax.鋳種クラスタニア(ユリシカ、ソーマ、スズノミア)@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{フェリス(女主人公)@ミスティックアーク}}
{{プリメーラ@ゼノギアス}}
{{モニカ@ロマンシングサガ}}
{{リーザ・フローラ・メルノ@アークザラッドシリーズ}}
{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}
{{魔龍公ビューネイ@ロマンシングサガ3}}
[[RPG11-mF8EVOlc-BE]]-00012
{{アリーナ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{エルルゥ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{シルファーナ@ルナウイング 時を越えた聖戦}}
{{ミスティーナ@エメラルドドラゴン}}{{ネイ@ファンタシースター2 還らざる時の終わりに}}
{{マリーシア@ファイアーエムブレム 紋章の謎}}
{{カノン(アイシャ・ベルナデッド)@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}{{魔龍公ビューネイ@ロマンシングサガ3}}
{{ポワン・シュタット@リーズのアトリエ オルドールの錬金術士}}
{{ヘルミーナ@アトリエシリーズ}}{{ミネルバ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}}
{{ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ}}
{{ティナ・ブランフォード@ファイナルファンタジー6}}
{{フィー@イリスのアトリエ エターナルマナ2}}
{{パンネロ@ファイナルファンタジー12}}{{ネル・エルエス@イリスのアトリエ グランファンタズム}}
{{綱手(ツナデ)@天外魔境シリーズ}}{{ライトニング(エクレール・ファロン)@ファイナルファンタジー13}}
{{女神@サガ2 秘宝伝説}}{{グランバニア王女(主人公の娘)@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{魔法使い@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{セルフィ・ティルミット@ファイナルファンタジー8}}
{{シルファーナ@ルナウイング 時を越えた聖戦}}
[[RPG11-7vUjE0Gc-AR]]-00005
{{アイシャ@ロマンシングサガ}}
{{アリス@オーディンスフィア}}
{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{お話聞かせて少女@シャイニングフォース}}
{{カースメーカー@世界樹の迷宮シリーズ}}
{{カチュア@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{グランバニア王女(主人公の娘)@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{シルファーナ@ルナウイング 時を越えた聖戦}}
{{ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ}}
{{フェリス(女主人公)@ミスティックアーク}}
{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}}
{{マキナ@ドラゴンクエスト9 星空の守り人}}
{{ミスティーナ@エメラルドドラゴン}}
{{ラーミア(レティス)@ドラゴンクエストシリーズ}}
{{ライア(2代目ライア)@時の継承者 ファンタシースター3}}
{{ルルアンタ@ジルオール}}
{{御琴(佳夜)@ONIシリーズ}}
{{三宮紫穂@絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン}}
423 :
清き一票@名無しさん:2010/04/11(日) 18:34:39 ID:CB+BHOcu
424 :
清き一票@名無しさん:2010/04/11(日) 18:36:05 ID:CB+BHOcu
>>423 ぎゃー! またやってしまった。「めがみ」じゃなく「女神」表記です。済みません。
{{女神@サガ2 秘宝伝説}} 支援
(\ /)
\\ //
>>59 作品紹介
(\\ //)
>>290 女神降臨
\\\ ///
(\\\\ ////)
(\\\\\ /////)
\\ ||| |||///
..( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |γ⌒⌒`、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\.ハ' リノノ゚))))/ ̄\\\\ ̄ノ ̄
~~(//// ̄\\.从イ ゚ヮ゚ノl|// ̄\\\\)
. (/(/// ̄ / .、ヽハ  ̄\\\)\)< いちばんひだりの つうろを
(/(/(//( (~ ~_~从 \)\)\) \うえにむかって すすみなさい!
(/(/ ○r' λ \)\)
(/(/.〈/___」 ! \)
/~〈.λ このゲームは移動中、NPC(操作は自分でする)の話を
ヽ_~)_~) 聞けますが、女神はこんな感じでアドバイスしてくれます。
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援っ!大丈夫、まだまだ語れる。
作品紹介
>>265、キャラクター紹介
>>269、一次予選支援自作絵まとめ
>>296、エルルゥ支援
>>363 24時間耐久自作絵投下
>>274,327,335,359,365,367,372,375,377,385,399,413
■どうしてデリ子が好きなのか
最初、私はデリ子の上司(?)であるデリホウライに一目惚れしてしまったのですね。
恐ろしいほどに私の二次元のツボを余すことなく突きまくりの理想の二次元だったんです。
まさに、私が萌えるためのキャラと言っても過言ではないキャラなんです。マジで。
そんなデリホウライの事が好きなデリ子たん。
デリ子ほどじゃないにせよ、デリホウライ人気も局所的な人気なので(ファンはかなり濃いと思う)、
その素晴らしさを理解するデリ子たんが…なんて言うか頭撫でくりしたくなるくらい愛おしくなったわけで。
私はいろんなところでデリの嫁を自称していたりするんですけど。
むしろ手が届くところにデリ様がいるデリ子たんを全力で応援したくなったわけで。
別に急に支援する為に萌えたとかじゃなくて、デリ子たんの事もさいもえの時から好きだったんですよ。
と言うわけで自作絵(さいもえの時に描いたもの)
http://derikotan.com/uploader/src/up0032.jpg 今日描いたものではないので24時間耐久自作絵にはカウントしません。
[[RPG11-Z6JVKZ4Y-AJ]]-00010
{{アナスタシア・ルン・ヴァレリア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{アメリア@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{エルファーシア・エル・アークライン@ロマンスは剣の輝き2 〜銀の虹を探して〜}}
{{カチュア@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{カノン(アイシャ・ベルナデッド)@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}{{クエス@火星物語}}
{{サーシャ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}{{じの(じのちゃん)@戦国TURB}}
{{ジャンヌ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}{{ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ}}
{{ナターシャ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{ネル・エルエス@イリスのアトリエ グランファンタズム}}
{{パッフィー・パフリシア@覇王大系リューナイト ロードオブパラディン/スーパーロボット大戦NEO}}
{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}}{{ヘルミーナ@アトリエシリーズ}}
{{ミスティーナ@エメラルドドラゴン}}
{{ミネルバ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{モニカ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{モニカ@ロマンシングサガ}}{{リムスレーア@幻想水滸伝5}}
{{リムリス@ティアーズトゥティアラシリーズ}}
{{リン@サガ2 秘宝伝説}}
{{ロゼッタ@ルーンファクトリーシリーズ}}
{{鏡守萌木@Onlyyou}}
[[RPG11-/r59bUx6-SH]]-00036
{{アイシャ@ロマンシングサガ}}初プレイ時ホークでシナリオを開始して、イベントもなくウロで
ウロウロしているさ中に出会ったのが彼女。「むらへかえりたいな」という発言に二つ返事でOKを出し、
槍使いとして強化し、そして彼女のイベントでやりきれない気持ちになり、あてもなくカクラム砂漠を走り回った。
彼女がいなければロマサガ最後まで進めなかっただろうし、こんな好きなゲームにもならなかったと思う。
湯浴みしてるアイシャも好き。独りぼっちになったアイシャは護りたくなる。リメイク版のセクシーな衣装も好き。
でも、「私 みんなと いっしょにいかなきゃ」って言ってくれるアイシャは格別だと思うんだ。
{{アメリア@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}{{ルルアンタ@ジルオール}}娘にしたい
{{エリル@ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズオブタイム}}普通ヒロインのにほひ
{{カチュア@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}{{リン@サガ2 秘宝伝説}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}{{リムスレーア@幻想水滸伝5}}
{{フィンネル_ax.鋳種クラスタニア(ユリシカ、ソーマ、スズノミア)@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}>291頑張った
{{アナスタシア・ルン・ヴァレリア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}{{ミスティーナ@エメラルドドラゴン}}
{{ネル・エルエス@イリスのアトリエ グランファンタズム}}{{三宮紫穂@絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン}}
{{ミレディ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}{{ミネルバ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{モニカ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}{{モニカ@ロマンシングサガ}}{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{ヘルミーナ@アトリエシリーズ}}{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}{{ネポラ@エルミナージュ 〜闇の巫女と神々の指輪〜}}
{{ネイラ@幻想水滸伝ティアクライス}}ニヌルネダ様〜
[[RPG11-qz3Kbrbs-AZ]]-00008
{{アイシャ@ロマンシングサガ}} {{エルルゥ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{アムト@ロマンシングサガ}} ペットのネコが強過ぎる件について
{{エルファーシア・エル・アークライン@ロマンスは剣の輝き2 〜銀の虹を探して〜}}
>>264>>270>>393 プレステ版では追加ヒロインの影響もあって元々危なかったメインヒロインの座がさらに危うく
{{カースメーカー@世界樹の迷宮シリーズ}} {{魔龍公ビューネイ@ロマンシングサガ3}}
{{カチュア@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}} PSP版最大の出世頭だと思う
>>417 {{グランバニア王女(主人公の娘)@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
>>340-342>>408 余計な魔法を覚えさせると後で困る。AIの性能的に。
{{シュレリア(エオリア)@アルトネリコシリーズ/クロスエッジ}} {{ミスティーナ@エメラルドドラゴン}}
{{シルベン(エリス)@ロマンシングサガ}} 腕力が一切成長しないのは何の嫌がらせでしょうか
{{セリエ・フォリナー@タクティクスオウガ}} 「空を飛ぶ鳥には地を這う蟻の事など理解できない(キリッ」
{{フィンネル_ax.鋳種クラスタニア(ユリシカ、ソーマ、スズノミア)@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}} {{ラベール(ミシェーラ)@サガフロンティア2}}
{{モニカ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}} {{モニカ@ロマンシングサガ}} モニモニ
{{リムスレーア@幻想水滸伝5}} {{ルト@ゼルダの伝説 時のオカリナ}} {{御琴(佳夜)@ONIシリーズ}}
{{三宮紫穂@絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン}} 最萌は空前の巨女ブーム
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{女神@サガ2 秘宝伝説}} 1体ならギリギリ、2体は…
>>289>>423-424
{{アイシャ@ロマンシングサガ}}支援
>>411紹介
>>151作品紹介
l ○ ― l 二匚
/⌒ヽー-、 丿 \ _____丿 丿 は
、_ト、 /⌒',. ニ、ニ.ヾー、
辷云う={. / / l l !`ヽ.} 了 ヽヽ ニ|ニ
ト、,.ィ `个 l/ \__j__j__∠_ } 丿J ヽ、 ( ̄ で す o
_,辷エ辷込丕入|7厂> < },ノ  ̄
_,rjス人"" r‐┐''ツ __ _
辷个ナ´/´个ュ .ニ.イ`¬''"´.:.:./´ `ヽ
ハ厂 ,イ__.:.:.:.:〉У//:::/_j_.:.:.:.{:入__)__丿
/--┴ァ=、'デ //´ `ヾ'
{.:.:.:.:.:.:{ー' ̄)スー―- 、
_,>=='^ー‐'' / \ \
r…¬=''"´ , /_r | /
. ノ:::::::: { \ -‐ '´ / / _ノ | ____j
/:::::::::::ノ‐''´`ヽ、__/ / /\___j/- 、 アイシャのパンチ!
ヽ:_;/  ̄`` {::::::::::::::::::::::: } 相変わらず装備品扱いの格闘技であった
`ー――‐''´ (イラストだと手にはめるナックルダスターを売ってたけど)
[[RPG11-YIUKil4A-AZ]]-00009
{{エマ・ハニウェル@ラストレムナント}}
>>107 >>293 >>380-381 今日の本命。前髪で傷を隠すエマ様可愛いよエマ様。
ばばあ!オレだ!結婚してくれ!
賑やかし自作絵
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9307.jpg {{綱手(ツナデ)@天外魔境シリーズ}}{{ルルアンタ@ジルオール}}ルルたん可愛いよルルたん
{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{リムスレーア@幻想水滸伝5}}{{ベス@真女神転生2}}好きだー!
{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}{{シエラ・ミケーネ@幻想水滸伝2}}
{{エリル@ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズオブタイム}}
{{カノン(アイシャ・ベルナデッド)@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{ミスティーナ@エメラルドドラゴン}}{{御琴(佳夜)@ONIシリーズ}}
{{リムリス@ティアーズトゥティアラシリーズ}}{{クエス@火星物語}}
{{三宮紫穂@絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン}}
{{エルファーシア・エル・アークライン@ロマンスは剣の輝き2 〜銀の虹を探して〜}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{ネポラ@エルミナージュ 〜闇の巫女と神々の指輪〜}}{{アイシャ@ロマンシングサガ}}
{{フィンネル_ax.鋳種クラスタニア(ユリシカ、ソーマ、スズノミア)@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
[[RPG11-oo1wBYDE-AK]]-00006
{{クエス@火星物語}} ★支援まとめ+α
>>425 版権解放で一番支援したかったキャラクター。思い入れがから回った気がするけど気にしない。
自作絵が最後の仕上げまで来てデータ飛んだ後、開いた途中保存ファイルもまっしろだった時は
心も白くなった…テイク2が間に合って良かった…。とにかく大好きだ!
{{アイシャ@ロマンシングサガ}}
>>411 お互い途中保存は大切ですね…。
{{アナスタシア・ルン・ヴァレリア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{お話聞かせて少女@シャイニングフォース}}{{カースメーカー@世界樹の迷宮シリーズ}}
{{カノン(アイシャ・ベルナデッド)@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{シエラ・ミケーネ@幻想水滸伝2}}{{ステラ@ルーンファクトリー フロンティア}}
{{ナナミ@幻想水滸伝2}}{{ミリル@アークザラッド2}}{{木曽ノ春菜@俺の屍を越えてゆけ}}
{{ラーミア(レティス)@ドラゴンクエストシリーズ}}{{卜玉ノ壱与@俺の屍を越えてゆけ}}
{{ライトニング(エクレール・ファロン)@ファイナルファンタジー13}}
{{リーザ・フローラ・メルノ@アークザラッドシリーズ}}{{那由多ノお雫@俺の屍を越えてゆけ}}
以下支援で
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}普通に好み
{{三宮紫穂@絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン}}{{エマ・ハニウェル@ラストレムナント}}
{{エリル@ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズオブタイム}}
{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}{{ルルアンタ@ジルオール}}
さて、モニカと名の付く人は、どの作品でも一癖も二癖もある方ばかり。
ロマサガシリーズ三部作には、全て違ったモニカが登場します。その筆頭が‥これだ。
ほぼ再掲。
{{モニカ@ロマンシングサガ}}支援
ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga0255.jpg ロマサガ
/  ̄'⌒j⌒' ̄ ヽ
ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga0272.jpg ミンサガ
, '/´ ⌒ ⌒ ` ヽ
, '´i .i :l ! i :l ! :l ! .iヽヽ /i 東の老大国、バファル帝国の諜報員にして最終兵器。
◎ :i .i :l ! i :l ! :l ! .i ◎`´ノ 声の出演:後藤邑子(ミリアムと二役)。
彡ノノ| i,!ノ,⊥,!、!_,.!,,.i_,,l,⊥_!,.l | iミ バファル帝国は、外はローザリア王国が台頭し、内は
ノノ ノノ|; i, (●) (●) ';| !|ヽヽソ 帝位を窺う連中が跋扈する、内憂外患の状態にありました。
ノノノノ| i \___/ | !|ヽヾヽ 彼女は挙動不審のローバーン公・コルネリオを監視していました。
シノ ノ ,ノヾ; \/ ノノノヽヾ ヽソ
ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga0273.jpg 窺う連中
ノノ ノノ 'ヾ-‐-, ,‐-- ノノ ヽ ヽヽヽ
─── TTTTT'-t-t-t-TTTTT ─── 身長169p、体重44sと華奢ながら、本気になると
| |ヽヽ: : : :+++++++++: : : : ノノ| | どんなパーティーでも瞬殺する、恐るべき実力の持ち主です。
冒険者の噂:「モニカは二度目は許さないらしい。」
[[RPG11-ULJFHEik-TU]]-00038
{{アナスタシア・ルン・ヴァレリア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}{{御琴(佳夜)@ONIシリーズ}}
{{エリル@ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズオブタイム}}
{{エルファーシア・エル・アークライン@ロマンスは剣の輝き2 〜銀の虹を探して〜}}
{{カノン(アイシャ・ベルナデッド)@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{キャンディ@ルーンファクトリー フロンティア}}{{クエス@火星物語}}
{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{シエラ・ミケーネ@幻想水滸伝2}}{{ステラ@ルーンファクトリー フロンティア}}
{{ナナミ@幻想水滸伝2}}{{ヘルミーナ@アトリエシリーズ}}{{モニカ@ロマンシングサガ}}
{{フィンネル_ax.鋳種クラスタニア(ユリシカ、ソーマ、スズノミア)@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{マーヴェル・フローズン(エリス・ジェランド)@スターオーシャン}}
{{リムスレーア@幻想水滸伝5}}{{ロゼッタ@ルーンファクトリーシリーズ}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}{{那由多ノお雫@俺の屍を越えてゆけ}}
[[RPG11-QL8.00cA-UA]]-10013
{{アイシャ@ロマンシングサガ}}
{{アリーナ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{オペラ・ベクトラ@スターオーシャンセカンドストーリーシリーズ}}
{{セルフィ・ティルミット@ファイナルファンタジー8}}
{{ティナ・ブランフォード@ファイナルファンタジー6}}
{{パンネロ@ファイナルファンタジー12}}
{{フィンネル_ax.鋳種クラスタニア(ユリシカ、ソーマ、スズノミア)@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{ライトニング(エクレール・ファロン)@ファイナルファンタジー13}}
{{リムスレーア@幻想水滸伝5}}
{{ルーティ・カトレット@テイルズオブデスティニーシリーズ/ナムコ×カプコン}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
特にファンネルとデリ子の支援人はいのちだいじに
{{モニカ@ロマンシングサガ}}支援 モニカ最強伝説1/2
画面を用意できないので台詞だけでも。
ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga0323.jpg ジャン
さて、モニカと同じくコルネリオを監視していたジャン。
ある時期にネビル(モニカたちの上司)のところに行くと、彼が消息を絶ったので探して
欲しいと頼まれ、引き受けるとローバーンに潜伏する、モニカに接触するよう指示されます。
合言葉は「東の風あめ」。
モニカは一般人の振りをしているので、まず合言葉を掛けます。
主人公「あきのひのヴィオロンの‥‥」モニカ「おもしろいひとね!」
この段階ではまだ安全。
問題は、正しく「東の風あめ」と答えた場合。
モニカ「だれに いわれてきたの?」
選択肢は4つ。「パトリック(財務大臣)」「ネビル(依頼主。正解)」「コルネリオ(監視対象)」「わかりません」
主人公「わかりません」モニカ「しょうじきな人ね」
この場合もここで終了。
ところが‥‥
モニカ最強伝説2/2
>>440から
試しに主人公「パトリック」
モニカ「私 ウソつきって だいきらいなの! あなたの いままでのどりょくを
すべて むだに してあげるわ」
(といいつつ画面が暗転。すぐ戻る)
「ってね! じょうだんよ! でも もういちどやったら ほんとうにやるわよ」
ここでさらにウソをつくと‥
主人公「コルネリオ」
モニカ「2どめは ゆるさないって いったのに! バカ!!」
「主人公たちは まけた‥‥」
ゲ ー ム オ ー バ ー
戦闘にすらならず、強制終了。たとえ、サルーインを楽勝で倒せるパーティーであっても。
ttp://www.nicozon.net/watch/sm4196894 ミンサガ版動画転載。話の流れとモニカ様の実力は10分10秒から。多少台詞は変わっています。
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援っ!24時間耐久自作絵投下・その13
作品紹介
>>265、キャラクター紹介
>>269、一次予選支援自作絵まとめ
>>296、エルルゥ支援
>>363、語り
>>427 24時間耐久自作絵投下
>>274,327,335,359,365,367,372,375,377,385,399,413
■私にとっての「うたわれ」
うたわれは私の中のエロゲ観とは全然違って「うぇええええええー!」ってなりました。
あまりにも感銘を受けたので、エロゲすげー!と何本かファンタジー系のエロゲに手を出しましたが…うーん。
自分の中ではうたわれ並に自分と波長の合ったものは未だなしなのです。お勧めあったら教えて下さい。
うたわれは…一目惚れでした。もともと獣耳とか羽根とか、亜人が好きだったのもあります。
大人の男キャラも獣耳って所に自分のショタ疑惑を晴らせるチャンスがあるかもと喜んだりもしました。
その上、アイヌ文化に関心があり大学でもアイヌ文化を勉強していた私は、その世界観に心躍りました。
さらに、戦記物の果てにある、人の業と人ならざるモノの交錯。強大な力に翻弄される無力な人の姿…
みたいな展開までもがこれでもかってくらい私好みだった。しかもデリ様とかデリ子たんみたいな私好みのキャラがいる。
うたわれが無かったら私トナメ支援なんてやってない。ゲームに人生変えられるなんてアホらしいと思われるかもしれません。
でもね、何でも楽しんだ者勝ちだと、私は思うのですよ。私は幸せものですね。
13枚目。デリ子たんも驚いたら耳が持ち上がるのかな?持ち上がったら可愛いなあ。
ttp://derikotan.com/uploader/src/up0033.jpg
[[RPG11-eiUwjTyE-UD]]-10014
{{アキナ@天外魔境ZERO}}
{{アナスタシア・ルン・ヴァレリア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{アレクシア・リム・エレシウス@ワイルドアームズ クロスファイア}}
{{お話聞かせて少女@シャイニングフォース}}
{{カースメーカー@世界樹の迷宮シリーズ}}
{{カノン(アイシャ・ベルナデッド)@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{ネイ@ファンタシースター2 還らざる時の終わりに}}
{{パッフィー・パフリシア@覇王大系リューナイト ロードオブパラディン/スーパーロボット大戦NEO}}
{{ミスティーナ@エメラルドドラゴン}}
{{ユウリィ・アートレイデ@ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター}}
{{ライア(2代目ライア)@時の継承者 ファンタシースター3}}
{{レンジャー@世界樹の迷宮シリーズ}}
{{綱手(ツナデ)@天外魔境シリーズ}}
[[RPG11-69uzs/T.-UC]]-00040
{{アナスタシア・ルン・ヴァレリア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{グランバニア王女(主人公の娘)@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
[[RPG11-WJjwvmO.-VH]]-00043
{{シエラ・ミケーネ@幻想水滸伝2}}
{{プリメーラ@ゼノギアス}}
{{ライトニング(エクレール・ファロン)@ファイナルファンタジー13}}
琥金丸「だからどうしてくれんだよ御琴ぉ!!
御琴「ご…ごめんなさい 私…
琥金丸「ごめんですむかよ!! 見ろよこれ
御琴「で…でもぉ
音鬼丸「御琴…どうかしたのかい?
琥金丸「御琴が使って壊しちゃったんだよその命の杖!! 俺が持ってきたやつ!!
御琴「ごめんなさい琥金丸さん 私 弁償しますから…
音鬼丸「そうだね…僕もお金を出すよ琥金丸君 いくらくらいするものなの? これ…
琥金丸「フン!! お金なんてもらってもダメだね。だって俺ら買えねぇもん、非売品だし。香薔薇にもらったんだ、弁償なんてできっこないだろ!!
琥金丸「そうだ!! 兄ちゃんでいいや
音鬼丸「え…
琥金丸「兄ちゃんがこの命の杖の代わりをしてくれたら弁償しなくていいよ。おい御琴、兄ちゃんの名前は!?
御琴「……… お…音鬼丸兄さま
琥金丸「音鬼丸 やしゃ召喚しろ!!!
音鬼丸「えっ?
琥金丸「夜叉だよ 早く!!
音鬼丸「は はい…
御琴「に… 兄さま…
音鬼丸「こ…琥金丸君 やっぱりやめよう こんなこと…ね
琥金丸「ダメだ!! だったらこの命の杖くっつけて使えるようにしてくれよ! 命・の・杖!! 命・の・杖!!
{{エルファーシア・エル・アークライン@ロマンスは剣の輝き2 〜銀の虹を探して〜}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{ミスティーナ@エメラルドドラゴン}} [[RPG11-geynsrcU-VI]]-00045
{{カノン(アイシャ・ベルナデッド)@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{アナスタシア・ルン・ヴァレリア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{トリス・クレスメント@サモンナイトシリーズ}}
{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}
{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}}
{{モニカ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{エリル@ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズオブタイム}}
{{ルルアンタ@ジルオール}}{{シエラ・ミケーネ@幻想水滸伝2}}{{鏡守萌木@Onlyyou}}
{{リーズ(リゼット・ランデル王女)@アトリエシリーズ}}
{{リムリス@ティアーズトゥティアラシリーズ}}
{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{御琴(佳夜)@ONIシリーズ}}{{シルファーナ@ルナウイング 時を越えた聖戦}}
{{カチュア@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{キャンディ@ルーンファクトリー フロンティア}}{{ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ}}
{{ネイ@ファンタシースター2 還らざる時の終わりに}}
{{ユウリィ・アートレイデ@ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター}}
{{ライア(2代目ライア)@時の継承者 ファンタシースター3}}{{ルーシア@黒い瞳のノア}}
[[RPG11-siNTX90E-VE]]-00046うたわれ支援に影響されて自作絵を描いてみたが自分の手の遅さに絶望した
{{リムスレーア@幻想水滸伝5}}のじゃ幼女に兄上ーとか言われたらたまらんて
>>303 ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9321.jpg {{シエラ・ミケーネ@幻想水滸伝2}}シエラ様の旅に死ぬまで同行してこき使われたい
>>304 ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9322.jpg {{アイシャ@ロマンシングサガ}}{{アリーナ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{オペラ・ベクトラ@スターオーシャンセカンドストーリーシリーズ}}{{ヘルミーナ@アトリエシリーズ}}
{{グランバニア王女(主人公の娘)@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{じの(じのちゃん)@戦国TURB}}{{シュレリア(エオリア)@アルトネリコシリーズ/クロスエッジ}}
{{セルフィ・ティルミット@ファイナルファンタジー8}}{{ルルアンタ@ジルオール}}
{{ティナ・ブランフォード@ファイナルファンタジー6}}{{ネイラ@幻想水滸伝ティアクライス}}
{{ユウリィ・アートレイデ@ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター}}
{{ラステル・ビハウゼン@ユーディーのアトリエ グラムナートの錬金術士}}
{{ルーティ・カトレット@テイルズオブデスティニーシリーズ/ナムコ×カプコン}}
{{ナナミ@幻想水滸伝2}}{{那々美@ヴァルキリープロファイル}}Wナナミ
{{モニカ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}{{モニカ@ロマンシングサガ}}Wモニカ
以下支援で{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}
{{フィンネル_ax.鋳種クラスタニア(ユリシカ、ソーマ、スズノミア)@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援お疲れ様です
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up9323.jpg
[[RPG11-Rcjprj6Y-UB]]-00039
{{アリス@オーディンスフィア}}
{{オペラ・ベクトラ@スターオーシャンセカンドストーリーシリーズ}}
{{カノン(アイシャ・ベルナデッド)@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{シエラ・ミケーネ@幻想水滸伝2}}
{{ナナミ@幻想水滸伝2}}
{{ネイ@ファンタシースター2 還らざる時の終わりに}}
{{マリアン・フュステル@テイルズオブデスティニー}}
{{モニカ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{ライトニング(エクレール・ファロン)@ファイナルファンタジー13}}
{{ルーティ・カトレット@テイルズオブデスティニーシリーズ/ナムコ×カプコン}}
{{三宮紫穂@絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}
{{アムト@ロマンシングサガ}}支援 作品紹介
>>151 ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga0228.jpg イラストはミンサガ版
赤い月の女神。闇の女王・シェラハに対抗するため生み出されました。
博愛の女神でもありますが、マルディアスでは単に恋愛の女神として親しまれています。
ミンストレルソングでは、見かけによらず可愛い声なのですが、誰が演じているかは
分かりませんでした‥‥済みません。
彼女を祀る「二つの月の神殿」に入ると、いろいろ言ってくる声はこの方。
[[RPG11-P9isvxjM-VA]]-10016
{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}}
{{モニカ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{エリル@ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズオブタイム}}
{{ルルアンタ@ジルオール}}{{シエラ・ミケーネ@幻想水滸伝2}}{{鏡守萌木@Onlyyou}}
{{リーズ(リゼット・ランデル王女)@アトリエシリーズ}}
{{リムリス@ティアーズトゥティアラシリーズ}}
{{エルファーシア・エル・アークライン@ロマンスは剣の輝き2 〜銀の虹を探して〜}}
{{アナスタシア・ルン・ヴァレリア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}
{{魔龍公ビューネイ@ロマンシングサガ3}}
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援っ!24時間耐久自作絵投下・その14
作品紹介
>>265、キャラクター紹介
>>269、一次予選支援自作絵まとめ
>>296、エルルゥ支援
>>363、語り
>>427 24時間耐久自作絵投下
>>274,327,335,359,365,367,372,375,377,385,399,413,442、ゲリラ支援(感謝!)
>>451 いらないモブキャラなんていない!
いらないモブキャラなんていない!
いらないモブキャラなんていない!
いらないモブキャラなんていない!
いらないモブキャラなんていない!
いらないモブキャラなんていない!
いらないモブキャラなんていない!
いらないモブキャラなんていない!
いらないモブキャラなんていない!
いらないモブキャラなんていない!
いらないモブキャラなんていない!
いらないモブキャラなんていない!
いらないモブキャラなんていない!
14枚目。いらないモブキャラなんていない!
ttp://derikotan.com/uploader/src/up0034.jpg
[[RPG11-RCv3gCUA-VZ]]-00048
{{フィンネル_ax.鋳種クラスタニア(ユリシカ、ソーマ、スズノミア)@アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く}} 支援まとめ
★作品紹介
>>266 ★キャラクター紹介
>>271 ★フィンネルの別人格達
>>273>>277 ★フィンネルの過去と親友アカネ
>>280>>283 ★クラスタニアにて〜いじめっこ達の嫌み攻撃〜
>>288>>291 ★少し強くなったフィンネル
>>305>>308 ★パージシステム フィンネル編
>>353>>356-357 ★ヒュムネクリスタルをアンインストール〜これなんてエロゲ?〜
>>369-371 {{ティナ・ブランフォード@ファイナルファンタジー6}}{{フェリス(女主人公)@ミスティックアーク}}
{{ライトニング(エクレール・ファロン)@ファイナルファンタジー13}}{{プリンセス・ミネルバ@プリンセスミネルバ}}
{{御琴(佳夜)@ONIシリーズ}}{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}{{那由多ノお雫@俺の屍を越えてゆけ}}
{{魔龍公ビューネイ@ロマンシングサガ3}}{{リーズ(リゼット・ランデル王女)@アトリエシリーズ}}
{{アイシャ@ロマンシングサガ}}{{ネポラ@エルミナージュ 〜闇の巫女と神々の指輪〜}}
{{アキナ@天外魔境ZERO}}{{リムリス@ティアーズトゥティアラシリーズ}}
{{エルファーシア・エル・アークライン@ロマンスは剣の輝き2 〜銀の虹を探して〜}}
458 :
清き一票@名無しさん:2010/04/11(日) 21:42:41 ID:bFzgPiSr
[[RPG11-06xift/g-VA]]-10017
{{ティナ・ブランフォード@ファイナルファンタジー6}}
{{セルフィ・ティルミット@ファイナルファンタジー8}}
[[RPG11-.OGr59cs-XC]]-00001
{{女の子(デリホウライの従者)@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
作品紹介
>>265、キャラクター紹介
>>269、一次予選支援自作絵まとめ
>>296、語り
>>427 24時間耐久自作絵投下
>>274,327,335,359,365,367,372,375,377,385,399,413,442,456、ゲリラ支援(感謝!)
>>451 いらないモブなんていない!うたわれの大本命です。いつか、デリ様の正室になれるといいですね。
一途で可愛くて、ゲーム内では報われない…でも彼女の想いは報われる!
{{エルルゥ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}紹介支援
>>363 デリ子と同日だったばっかりに簡易支援だけでごめんなさい…。フォークで刺されてきますね。
{{リムリス@ティアーズトゥティアラシリーズ}}
家付き妖精は可愛いですよね。つーかPS3版のアルサルがPC版以上に主人公っぽすぎるw
{{ネイラ@幻想水滸伝ティアクライス}}
ネイラさま可愛いよネイラさま。支援切っちゃってごめんなさいだよネイラさま!
{{モニカ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
{{シエラ・ミケーネ@幻想水滸伝2}}
妖怪電撃オババシエラさまは可愛い
以下支援票
{{ネポラ@エルミナージュ 〜闇の巫女と神々の指輪〜}}きゃわゆい
{{シルファーナ@ルナウイング 時を越えた聖戦}}おっぱい
{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}何と言うトラウマゲーム…
[[RPG11-6851DoU6-VA]]-10018
{{ティナ・ブランフォード@ファイナルファンタジー6}}
{{アリス@オーディンスフィア}}
{{エスリン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{お話聞かせて少女@シャイニングフォース}}
{{カチュア@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{クエス@火星物語}}
{{グランバニア王女(主人公の娘)@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{コリアンダー・ウォータークレス@ネクストキング 恋の千年王国}}
{{シルベン(エリス)@ロマンシングサガ}}{{ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ}}
{{パッフィー・パフリシア@覇王大系リューナイト ロードオブパラディン/スーパーロボット大戦NEO}}
{{フェリス(女主人公)@ミスティックアーク}}{{マキナ@ドラゴンクエスト9 星空の守り人}}
{{ミスティーナ@エメラルドドラゴン}}{{ミリル@アークザラッド2}}
{{ラーミア(レティス)@ドラゴンクエストシリーズ}}
{{御琴(佳夜)@ONIシリーズ}}
{{三宮紫穂@絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン}}
{{雪白冬子@パワプロクンポケットシリーズ}}
{{魔法使い@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{魔龍公ビューネイ@ロマンシングサガ3}}
[[RPG11-jM.E/Ht.-WH]]-00052
{{アイシャ@ロマンシングサガ}}
{{アメリア@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{アリーナ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{カースメーカー@世界樹の迷宮シリーズ}}
{{キャンディ@ルーンファクトリー フロンティア}}
{{グランバニア王女(主人公の娘)@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{ジャスミン@黄金の太陽シリーズ}}
{{ティナ・ブランフォード@ファイナルファンタジー6}}
{{レンジャー@世界樹の迷宮シリーズ}}
{{ロゼッタ@ルーンファクトリーシリーズ}}
二次予選02組[[RPG11-VTjVjUAE-WF]]-00054
{{アナスタシア・ルン・ヴァレリア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{シエラ・ミケーネ@幻想水滸伝2}}
{{シュレリア(エオリア)@アルトネリコシリーズ/クロスエッジ}}
{{ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ}}
{{ミネルバ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{リムスレーア@幻想水滸伝5}}
支援で
{{ルルアンタ@ジルオール}}
{{フィー@イリスのアトリエ エターナルマナ2}}
{{リムリス@ティアーズトゥティアラシリーズ}}
{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{エマ・ハニウェル@ラストレムナント}}
[[RPG11-C6//9W1E-TB]]-00037
{{じの(じのちゃん)@戦国TURB}}
{{お話聞かせて少女@シャイニングフォース}}
{{レンジャー@世界樹の迷宮シリーズ}}
{{カースメーカー@世界樹の迷宮シリーズ}}
{{アイシャ@ロマンシングサガ}}
{{アリス@オーディンスフィア}}
{{エルルゥ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{カチュア@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{クリス(クリスチーナ)@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{シルベン(エリス)@ロマンシングサガ}}
{{ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ}}
{{モニカ@ロマンシングサガ}}
{{ラーミア(レティス)@ドラゴンクエストシリーズ}}
{{ソレッタ・織姫@ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜}}
{{ルルアンタ@ジルオール}}
{{三宮紫穂@絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン}}
{{忍部サクヤ@超魔神英雄伝ワタル アナザーステップ}}
{{クエス@火星物語}}