第2回RPG最萌トーナメント投票スレ Round01

このエントリーをはてなブックマークに追加
485清き一票@名無しさん
{{じの(じのちゃん)@戦国TURB}} 支援!?1/5

「ゆめでくらしたいよな」
「うご。うごうご。はじまりは楽しむ。」
「いいですか、はじめますよ。もうおそい。 まあ、なんどでもいいますけど。」
「おーいえすーはーん」

戦国TURBはドリームキャストで発売されたカルトなアクションRPG。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up6356.gif
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up6357.gif

キャッチコピーは「愛も勇気も好きにすれば」

ゲーム製作集団qnep(Bio_100%)の狂った感性で作られるその世界は
まさに狂気とナンセンスに満ちていてプレイヤーを捕らえて離さない。
たまごっちの人がキャラデザをやってる、見た目のかわいさなんて、なんのそのだ。

基本は98時代の「戦国TURB」を引き継いだステージクリア型の3Dアクションゲーム。
ねこ兵士を12人まで引きつれステージを制圧していく。ボコスカウォーズ?
素早く流れる遅延して読みにくい字の戦況を頼りにじのちゃんを操ってひつじ軍を虐殺してていこう。
486清き一票@名無しさん:2010/03/16(火) 13:28:00 ID:8edm6NzY
[[RPG16-k.5zZlDA-NB]]-00022
{{水銀燈@ろーぜんめいでんしりーず}}
{{金糸雀@ろーぜんめいでんしりーず}}
{{翠星石@ろーぜんめいでんしりーず}}
{{蒼星石@ろーぜんめいでんしりーず}}
{{真紅@ろーぜんめいでんしりーず}}
{{雛苺@ようじょぎゃくたいしりーず}}
{{雪華綺晶@ろーぜんめいでんしりーず}}
487清き一票@名無しさん:2010/03/16(火) 13:28:28 ID:kVqb/fnO
{{じの(じのちゃん)@戦国TURB}} 支援!? 2/5
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up6358.jpg
主人公じのちゃんは拾われっ子です。
自覚なく酷いことをする子供時代でしたが、じのちゃんを拾ったママはじのちゃんを大切に育ててくれました。

しかしある日、魔法の勉強中じのちゃんは間違ってママを灰にしてしまいます。

するな。

崩れ落ちるママ。
「ママーーー」
泣きながら追われるように町を飛び出したじのちゃん。

その後「人助け」と称する、詐欺や盗みを働きながら、宇宙を旅していきました。
そして「ねこぱけっと星」にてじのちゃんは宿敵(?)ドッパに出会います。
ドッパはねこぱけっと星を侵略しようとしていて、じのちゃんはなんとなく星を守ろうと思ったのでした。

途中で間違ってねこぱけっとをうっかり殺しちゃったりもしたらしいですが。

お前何しにきてんの?
488清き一票@名無しさん:2010/03/16(火) 13:29:10 ID:kVqb/fnO
{{じの(じのちゃん)@戦国TURB}} 支援!? 3/5
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up6359.jpg
背後に爆撃を受けつつ走るじのちゃんが辿り着いたのは、この星の『核』がある部屋でした。

そして空中に「ふははは」言いながらふわり現れる侵略者ドッパ。
ドッパはじのちゃんに向かって勝ち誇ったように悪役的口上を述べようとしますがじのちゃんは話途中問答無用で持参のレーザー銃で撃ちまくります。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up6360.jpg

あわててドッパは姿を消すと、今度は『核』とじのちゃんの対角線上に姿を現しました。
『ふふふ、ここなら攻撃できまい(ドッパ心の声)』 ……味方をうっかり殺しちゃうような子にそれはムリ。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up6361.jpg
当然ながら『核』の前のドッパに向かって乱れ打ち。
ドッパはしっかり避けきりますが、『核』には見事に命中。

「あーあ。」 じのちゃんの隣りに現れて残念そうに呟くドッパ。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up6362.jpg あんたら並んで立って『核』眺めてるのがとてつもなく滑稽だよ。
そして消えるドッパ、星爆発、じのちゃん一人だけ宇宙船で脱出。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up6363.jpg

助けるどころか。
489清き一票@名無しさん:2010/03/16(火) 13:31:11 ID:kVqb/fnO
{{じの(じのちゃん)@戦国TURB}} 支援!? 4/5
その後じのちゃんの乗った宇宙船が不時着したがの『らいよん惑星』でした。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up6364.jpg
そこでまたしてもねこ軍に救世主扱いされてなんとなく手伝うことになったじのちゃん。
もうやめとけよ。

で、PC98時代のBio_100%のフリーゲーム 戦国TURBから
3Dでよりリアル(悲鳴とか)になったひつじ軍惨殺計画スタートでございます。

「じのちゃん」 入力ネームはちゃんまでがデフォルトである
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up6365.jpg

善悪の判断が微妙な子。
下手すると(しなくても)どの登場人物より危険な主人公。

左目が赤色、右目が青色のオッドアイ。

こんな外見だけど、ウラシマ効果のおかげで実は「地球年齢で30歳くらい」

落ち着きがなく暇になったり戦闘勝利するとよく変なポーズを取る癖がある。
490清き一票@名無しさん:2010/03/16(火) 13:35:14 ID:kVqb/fnO
{{じの(じのちゃん)@戦国TURB}} 支援!? 5/5 独断と偏見による傍若無人な用語説明

Bio_100%…PC98時代のフリーゲーム製作集団、ハイクオリティかつキワモノなゲームを作る事で有名。音楽がまたいいのよ。ニコニコ関係者。
戦国TURB…元は98時代のフリーゲームだった。何を間違えたかDCにて復活そして終焉。狂った世界観と狂った登場人物による狂ったお話が特徴。ナノレーセンス満載ともいう。

たまごっちの人…黒柳陽子(nanoray) 98の時のキャラデザから世界観設定まで行ってる。戦国TURBが狂ってるのは主にこの人のせい。ゲーム中には「なのれーはかせ」として登場。

たいにゃん…妖精、ねこの好物。食べると美味しいらしい。。捕まえる時キャーとか言う。ゼルダの妖精みたいにかわいい外見だけどビンにつめられてバリバリムシャムシャ食べられる。時間がたつと腐る。
ねこ兵士…すぐ死ぬ。とにかく仲間は使い捨て。死ぬ時の声が生々しい。
         とりあえず盾役にこいつらを突っ込ませてじのちゃんの安全を確保だ。ちなみに「特攻」コマンドはSUICIDE(自殺)であるしかも標準設定。
         くまやうさぎにはいい迷惑である。
くまねこんばーたー…そこらにいるうさぎさんやくまちゃんをコネコネしてねこ軍の兵士に変換する装置。たまに失敗して「できそこない」という謎生物が出来上がる。要は改造洗脳装置である。
ひつじ軍…悲鳴がやはり生々しい。ねこ軍との戦争は誤解によって始まったらしい。とにかくじのちゃんに虐殺されていく。

武器…「ママのて」「アナーキーデバ(穴あき出刃)」「ソフトクリーム(うに味)」「らすとうなじゅう」「ばくシリンダー」等、謎の武器が満載。
防具…頭のてっぺんに立てる「旗」、胸につける「バッジ」、そして背中に背負う「盾」がある。盾の使用方法は多いに間違ってるが気にしない。

おまけ
裏技によるじのちゃん増殖
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3198356 非常に萌ゆる。でも世界にゃいい迷惑だ。