第三回漫画最萌トーナメント 投票スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
472清き一票@名無しさん
{{アノード@宇宙家族カールビンソン/まんがサイエンス}}支援 3/5

アノード、カソード、グリッドは、いずれも真空管(ブラウン管)の部品の名前から来ています。

アノード(Anode)は外部回路から電流が流れ込み、電子が流れ出す電極です。
真空管の陽極、電池の負極に相当します。

アノードと対になって、陰極(正極)に相当するのがカソード(Cathode)。真空管では
フィラメントがカソードの役です。
さらにアノードとカソードの間に、格子状の電極を設置することで、
電圧を増幅できます。そのためグリッド(Grid)、つまり格子と呼びます。

三極真空管の図
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Triode_vacuum_tube.png
構造解説
ttp://東京理科大学.jp/info/setubi/museum/kannai/museum-yama/si/triode.pdf

しかし、液晶テレビの普及により、テレビでの彼女たちの時代は終わろうとしています。