第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-11

このエントリーをはてなブックマークに追加
○●ゲームセンターに行こう●○

ドクオがショボーンに誘われてゲーセンの前で待たされているようです

('A`) 「今日はショボーンさんがゲーセンに誘ってくれた。ここ数年行ってなかったけど、どんなゲームがあるか楽しみだ」
(;'A`) 「でもちょっと遅いなぁ。待ち合わせは1時だったんだけどもう1時半だよ」
(´・ω・`)「やぁ。少し遅れてしまった」
(;'A`)「少しじゃない。ぜんぜん少しじゃない」
(´・ω・`)「申し訳ない。じゃ、早速だけど入ろうか」

(´・ω・`)「このゲーセンは1階はUFOキャッチャーなどのプライズだね。プライズもかなり魅力的な品が多いんだけど今回は割愛」
(;'A`)「速っ」
(´・ω・`)「板違いという大人の事情なんだ。すまない」
('A`)「わかったよ。マンドクセから2階に上がろうぜ」
(´・ω・`)「すまない、メダルゲーだから2階も板違いなんだ」
('A`)「どんだけ不自由な板紹介だ」
というわけで3階に上がってきた二人。これからちょっと前途多難である

(´・ω・`)「ま、いろいろあって紹介できるのはこの階からなんだ」
('A`)「お、なんかこの形のビデオゲーム、俺しょっちゅうやってたんだよな」
(´・ω・`)「汎用筐体だから、よく見かけるね。いろんなゲームに使えるぞ」
('A`)「あー、これ家庭用で見たことあるな。戦国B……」
(´・ω・`)「すまない。鉄拳6やバーチャファイター5など格闘ゲームも板違いなんだ」
('A`)「……あっそ」

(´・ω・`)「アーケード板は昔と比べてかなり細分化されて、一概にゲームセンターのものすべてを扱う板ではないんだ
     他にもシューティングゲームや音ゲーなどは専用の板があるので今回は紹介できない」
('A`)「じゃ何を紹介してくれるって言うんだ?」
(´・ω・`)「さ、そのゲームの前に着いたよ」
(´・ω・`)「この階で紹介するのはこれ。バンダイナムコゲームス(以下バンナム)の『ガンダムvsガンダム』だ」
('A`)「ガンダム対ガンダムって……ガンダムばかりなのか」
(´・ω・`)「ガンダムだけじゃないけど、基本的にガンダムが多いね。一番最初のガンダムからSEED DESTENYまで広く浅く収録されてる
     このシリーズは初代ガンダム、Zガンダム、SEEDといったように変化して、とうとうクロスオーバーすることになった」
('A`)「最近やってたダブルオーだったかは?」
(´・ω・`)「すまない。ないんだ。ただ、これから追加されるかもって噂はあるね。追加されないかもしれないけど」

<東方不敗マスターアジア!! かぁぁぁくごぉぉぉぉ!!!
('A`)「お、やってるやってる」
(´・ω・`)「この通り、シチュエーションを再現したりもしている。さて、隣では別の対戦が進行しているね」

<赤い機体! ……シャアじゃない!?
('A`)「なるほど。作品がクロスオーバーするから、本来ならありえなかったカードも組まれるわけだ」
(´・ω・`)「そういうことだ。ただ、別な作品の同一人物どころか、同じ作品の同一人物を使う人とも協力プレーできるから、こんなことも」

<あの男もヒイロ・ユイなのか……
('A`)「なんのこっちゃ」
(´・ω・`)「さぁ、先を急ごう。次は4階だ」
(´・ω・`)「さ、これがバンナムの『機動戦士ガンダム 戦場の絆』だね」
('A`)「でかっ。まるでタマゴみたいだ」
(´・ω・`)「これ自体がコックピットのイメージで、1台で一人用なんだ。これを4台8台とつなげていく」
(;'A`)「すげー威圧感がある」
(´・ω・`)「同じ店の味方プレーヤーとはボイスチャットをしながら、違う店でもシンプルチャットでコミュニケーションをとりながら
      プレーできるんだ。ICを登録して名前やパイロットの見た目、所属小隊を決めてからスタート。
      所属小隊は1ヶ月プレーしないと消されるから、やることにしたら注意ね」

('A`)「お、リプレイが流れてる」
(´・ω・`)「リプレイで自分がどうプレーしたかも確認可能なんだ」
(*'A`)「すげー。本当に自分が乗ってるって感じになれそう」
(´・ω・`)「体感型でここまで頑張ったゲームってのは他にないだろうね」
('A`)「……ちなみに、どうやって勝敗決めんの?」
(´・ω・`)「さっきの『ガンダムvsガンダム』もそうなんだけど、プレーヤーが乗る機体にはそれぞれコストがあって、
      乗ってるMSが撃破されるとそのコスト分だけ撃破された方の戦力ゲージが減少するんだ。
      先に相手のゲージをゼロにするか、時間切れの時にゲージが上回ってたら勝ち」
('A`)「ちょっと格ゲーに似てる」
(´・ω・`)「さ、次にいこう。次もちょっとゲージの感じが格ゲーに似てるよ」
(´・ω・`)「さて、これがセガの『三国志大戦 彡』というゲームだ。アーケードTCG(以下ATCG)と呼ばれるものだね」
('A`)「おお、カードをシャカシャカしてる」
(´・ω・`)「このゲームの醍醐味は、全国オンライン対戦はもちろん、カードを動かすとその通りに部隊が動くってことかな。
     馬、槍、弓、歩兵、攻城兵というのがあって、それぞれが個性を持ってるんだけど、詳しく書くとスペースが足りなくなるんだ。すまない」
('A`)「これはどうやって勝敗を決めんの?」
(´・ω・`)「手前が自分の城で、奥が相手の城。部隊を敵城ラインに入れて攻城というアクションをして相手の城を削ったり、
    逆にこっちの城が削られないように守ったりするんだ。時間切れまでに削った量が上回った方が勝ち。時間前にゼロにすると……」

<今こそ飛躍の時、我が志は千里にあり!
(´・ω・`)「ちょうどリプレイがその場面だね。ちなみにこれはSR曹操。このように最後のダメージを与えた「武将」が勝ち名乗りを上げるんだ」
(*'A`)「かっこいいなー」
(´・ω・`)「もちろん武将それぞれにそれぞれの場面でボイスが設定されてるんだ。お気に入りの武将で勝ちたいね
     他にも、「一騎打ち」という、通常の操作とはまた別の操作をするシステムもある。詳しくはまた今度ね」
('A`)「時間押してるから巻きたいわけね」
(´・ω・`)「ちなみに、イラストもこのシリーズの目玉。『修羅の門』『海皇紀』の川原正敏、『おせん』のきくち正太なども担当している。
    あと、LEというレアリティもあって、三国志マンガそのままのカードが排出されてる。今作ではモーニングで連載されてた『蒼天航路』だね
     漫画家だけじゃなく、いろんなイラストレーターがいるから、もしかしたら見たことのある絵の人もいるかもしれない
     あ、不要なカードを入れるリサイクルボックスがあるから、せっかくだし持って行くといい」
('A`)「わーい。とはいえ知らない名前のやつばっかり……あ、片目のサンジみっけ」
(;´・ω・`)「それは真島ヒロが描いたUC夏侯惇だね」
(´・ω・`)「やあ、地下へようこそ。今度は麻雀ゲームを紹介しよう」
('A`)「……青いのと赤いのがあるな」
(´・ω・`)「青いのはセガの『MJ4』。赤いのはコナミの『麻雀格闘倶楽部6』だね。どちらもオンラインで全国の相手と対戦できる麻雀ゲームだ」

<裏は乗るのか……乗ったー!!
('A`)「リプレイの実況がやたらテンション高いな」
(´・ω・`)「『MJ4』のライブモニタだね。実際の対戦で解説するわけにはいかないけど、演出は派手だね
      ちなみに、たくさんイベントがあったり、自分自身のアバターを作って着せ替えなんかも楽しめるのがMJシリーズの楽しみかな」
('A`)「赤いボタンは何に使うの?」
(´・ω・`)「上がりの時に使うんだ。ちなみに牌はタッチパネルで操作できる」

('A`)「赤い方は少し地味だね。それでもけっこう演出されてるけど」
(´・ω・`)「『麻雀格闘倶楽部6』はMJシリーズと異なり、全部タッチパネルで操作を行うんだ
      ちなみに、地域貢献ポイントで地域内で競ったり、よくプレーする店を登録してジャックポットを楽しむこともできる」
('A`)「……そういや俺麻雀素人なんだよな」
(´・ω・`)「どちらにも始めての人でも遊べるようには考えられてるけど、『麻雀格闘倶楽部6』には初心者専用卓もあるよ」

('A`)「で、ぶっちゃけどっちがいいの?」
(´・ω・`)「難しい質問だね。でも、基本的にはじっくり見てみて気に入った方でいいと思うよ
      どちらにもプロ雀士が参加したりするし、存分に麻雀を楽しめる」
(´・ω・`)「さて、次のゲームに行く前に、ちょっとさっき買ったこれを見てほしい」
('A`)「赤いのと銀ピカの……カード? KONAMIって書いてあるけど、ゲーム名がないな」
(´・ω・`)「ご明察。これは『e-AMUSEMENT PASS』という。銀ピカのは最近出たばかりの新デザインさ」
('A`)「ほー。で、これはなんに使うんだ?」
(´・ω・`)「簡潔に言うと、コナミのゲームにはたいてい使えるICカードなんだ
      コナミのアーケードゲームで対応機種だったら、さっきの『麻雀格闘倶楽部6』はもちろん、音ゲーでも何でも、
      一枚で何種類にでも、しかも何回でも使える優れもの」

('A`)「他のメーカーはやってないわけね」
(´・ω・`)「うん。バンナムの『戦場の絆』やセガの『三国志大戦 彡』『MJ4』はそれぞれ個別のICを買うことになる
     しかもテレホンカードみたいに使用度数がある。だから更新が必要なんだ」
('A`)「ま、商売でやってることだしな」
(´・ω・`)「一方コナミは最初は個別だったけど、使用度数のない磁気カードでやってたんだ
     その延長線上にできたのが、互換性もあり比較的磨耗に強い『e-AMUSEMENT PASS』
     カードにデータを蓄積するセガやバンナムのIC方式とは異なり、これ自体はデータを呼び出す鍵に過ぎないからいつまでも使える
     ただし、持ち歩いてるうちに表面が磨り減ったりするから、ごくたまに買い換えた方がいいんだけどね」
('A`)「なるほど。赤い方は確かに磨り減りやすそうな素材だ」
(´・ω・`)「ちなみに、携帯やPCでこのパスに対し『KONAMI ID』を登録すると、再発行ができる
      携帯からはお金はかかるけど具体的なデータが見られる。PCだと基本無料で、有料コンテンツもあるよ
      さ、新しいデザインの方はドクオくんにあげよう。じゃ、次のゲームね」
(´・ω・`)「さ、今度はコナミの『クイズマジックアカデミー5』だ(以下QMA5)。もちろん『e-AMUSEMENT PASS』(以下例のパス)対応機種」
('A`)「噂に聞くマジアカか。なんだこの微妙にアニメしてるキャラ紹介」
(´・ω・`)「うん、今回はアニメ会社に依頼して作ったらしいね。ちなみに、最初から豪華な声優陣を起用している
      きっと知ってるキャラの声を当てた人がいるはずだよ」
('A`)「で、こいつらを育てるんだっけ?」
(´・ω・`)「半分正解で半分ハズレだね。彼らの階級=自分の階級だから。設定上は育てるといっても過言じゃないかもしれない」

('A`)「で、肝心なクイズは」
(´・ω・`)「タッチパネルを利用して○×や4択はもちろんのこと、タイピングなんかもできる
      プロが作って、きめ細かくしかも随時追加されてるから問題数もその質もかなり高いものだよ
      ジャンル分けはアニメ・ゲーム、スポーツ、芸能、雑学、学問、ノンジャンルの6つ
      トーナメントの前に予習をするわけだけど……」

<マジカルパニッシュ! ドドーン ダメだァー!!
(´・ω・`)「失敗すると先生の雷が落ちる。でもプレーヤーに電流が流れるとかはないよ。
      予習が終わったら1回戦、2回戦、3回戦、決勝戦と進行していく。マッチングは16人。予選で下位4名ずつが脱落するんだ」
('A`)「……一人用モードとかないの?」
(´・ω・`)「5から導入された検定試験というものがある
     種類はコナミ検定、フード検定、90年代検定、海外旅行検定、戦国時代検定、お笑い検定、競馬検定、ロボットアニメ検定。
     そして昨日6/8から80年代検定、メタルギア検定というものが追加されたんだ。これからも続々と増えていく予定だよ」
(´・ω・`)「ところで、その隣に『MJ4』と似た感じの機体があるのにお気づきかな」
('A`)「ホントだ。なんか形は似てるけどセンモニとやらは『三国志大戦 彡』と似てるな」
(´・ω・`)「これがセガのクイズゲーム、『Answer×Answer』(以下AnAn)だ。ボタンはこのゲームの目玉、早押しなどに使うんだ」
('A`)「へー、ってことはこれは早押しクイズができるんだ」
(´・ω・`)「そういうこと。早押しボタンを利用したクイズは何種類かあって、まるでクイズ番組に出てる気分だよ
     それ以外にもタッチパネルで瞬発力を生かしたり、答えの数字により近づくクイズがあったりする」

<バシン!   これしか考えられん! よし!
('A`)「あのヒゲで白い王子っぽい服のアバターの人すげー」
(´・ω・`)「あれは全国ランカーの証なんだ。ちなみに、QMAでは一応のエンディングである「賢者」までいくとキャラに白服を着せられる」
('A`)「で、QMAとの違いって何?」
(´・ω・`)「うーん、一つは早押しを目玉にする関係でAnAnは反応の遅れが致命的なダメージになることかな。押し間違いも即アウト
     また、QMAが多人数と一斉に対戦するのに対し、AnAnは4人で1対1のリーグ戦を3戦やって上位二名で決勝戦
     QMAの問題がかなり作りこまれてるのに対しAnAnはシンプルな問題が多い。ただジャンル分けはAnAnのほうが詳細だよ
     自分の分身のキャラについては、QMAはそれぞれの個性がしっかりしてるけどAnAnは若干シンプルで万人受けしそうな味付けだね
     QMAは着せ替えアイテムが豊富だけど、AnAnは得意ジャンルにちなんだ服か白服に髪の毛などの色だけ
     その分AnAnでは自分専用の回答台や後ろのプレートをカスタマイズしてささやかながら個性を出せるんだけど
     あとはスタッフのノりかな。AnAnは称号とかがもらえるイベントがよくあるのに対し、QMAは特殊称号が王座ベルトのように入れ替わる」
('A`)「つまり、そこ以外は似てるんだな」
(´・ω・`)「クイズだからね。でも、コナミとセガというのは互いをライバル視してて、対抗して似たのを出しているってのもあるかもしれない」
(´・ω・`)「さて、今度は右と左をそれぞれ見てほしい」
('A`)「えっと、こっちもサッカーで……あっちもサッカーだ」
(´・ω・`)「それぞれセガの『WCCF』とコナミのアーケード版の『ウイニングイレブン』(以下ウイイレ)だ。ウイイレも例のパスが使える」

<シュート、ゴール!! 2対0!
('A`)「でかいモニターだな……ところで、WCCFの台は『三国志大戦』そっくりで、同じようにカードを使うんだな」
(´・ω・`)「そう。動かす頻度はかなり違うけどね。これを作ったノウハウを発展させ『三国志大戦』を作ったといっても過言じゃない」

<ワールドサッカーウイニングイレブン アーケードチャンピオンシップ2008
('A`)「うわー。ちゃんとジョン・カビラだ」
(´・ω・`)「プレステ2のコントローラーを持ってきて使えば、より家ゲーのに近い感覚で遊べるね」
('A`)「このふたつの違いって何?」
(´・ω・`)「共通点から言うと、選手を集めて自分のチームを作り上げれるってことなんだ。ウイイレはデフォルトのチームでも遊べるけど
     違いはWCCFはカードで選手を集めてデッキを作り、ウイイレはゲーム内のポイントを使い選手を集めること」
('A`)「なるほど。要するに集め方の違いか」
(´・ω・`)「WCCFはカードゲームだから選手集めは楽で持ってる選手をそのまま使うけど、その分相性に気をつけたりマネジメント能力がいる
    WCCFは今のところ旧カードも使えるけど、次作でのことはちょっと情報がないみたいだ。でも旧カードはリアルカードマニアも垂涎の品
     先ほど見てもらったように、操作方法も違う。WCCFは一時辞めていてもまたやるときに復帰がしやすいとも言われている
    ウイイレは香港ともマッチングされるネット対戦が自慢。WCCFは店舗内大会がメインだったけど、近くリアルタイム対戦も可能になる
     なお、ウイイレは最近新作が出たばかりで、WCCFもこの6月に新作となる予定だ」
(´・ω・`)「いかがだったかな、久々のゲーセンは」
('A`)「……結局俺一回も遊んでない」
(´・ω・`)「うん、1レス20行で1ゲームの解説をしようという作者の無謀な試みのせいなんだ。すまない」
('A`)「それに、けっこうスルーしたゲームもあったぞ」
(´・ω・`)「まぁ、大体の人気タイトルは網羅してるけどね
     ちなみに、他にはガンダムのカードゲームの『機動戦士ガンダム0083カードビルダー』、XBOX360に移植された『THE IDOLM@STER』、
     セガの競馬ゲーム『DERBY OWNERS CLUB 2008 feel the rush』に、コナミが出した競馬カードゲーム『HORSE RIDERS』、
     コナミが出した野球カードゲーム『BASEBALL HEROES3』や、タイトーと親会社のスクウェアエニックスが作ったATCG『悠久の車輪』、
     そのスクウェアエニックスの初の本格アーケード進出作となるATCG『LOAD of VERMILION』も近々出る予定。イラスト豪華だぞ
     ガンシューティングも一応範囲内で、『HALF-LIFE2 SURVIVOR』などがある。いわゆるキッズカードゲームの類もアーケード板にある
     レースゲーではバンナムの『湾岸ミッドナイト MAXIMUMTUNE3』、タイトーの『バトルギア4 Tuned』、
     セガの『頭文字D ARCADE STAGE 4』『SEGA-RaceTV』など、もう列挙するだけできりがないんだ」
('A`)「あんだけ板違いがあってまだこんなにあるんだ」

(´・ω・`)「さて、遊びたいゲームはあったかな」
('A`)「うーん、結局今日得たものはUC夏侯惇と銀色のパスだけだしな。今度しっかり魅力を教えてくれよな」
(´・ω・`)「了解。ではまたいつか」

こうしてドクオはゲームセンターを後にしたのだった。果たしてちゃんと遊べる日は来るのだろうか
(´・ω・`)やぁ。ようこそおまけへ。
このURLはサービスだから、まず見て落ちついて欲しい。

機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム ttp://gundam-vs.jp/
機動戦士ガンダム 戦場の絆 ttp://www.gundam-kizuna.jp/
三国志大戦3公式ウェブサイト ttp://www.sangokushi-taisen.com/
セガネットワーク対戦麻雀MJ4公式ウェブサイト ttp://www.sega-mj.com/mj4/index.html
麻雀格闘倶楽部 総合サイト ttp://www.konami.jp/mfc/index.html
QUIZ MAGIC ACADEMY GATEWAY ttp://www.konami.jp/am/qma/
ネットワーク対戦クイズ Answer×Answer ttp://anan.sega.jp/
WORLD CLUB Champion Football Official Web Site ttp://www.wccf.jp/
Winning Eleven Arcade Championship 2008 ttp://www.konami.jp/products/am_weac2008/

板が細分化されたアーケード板の中で、それでも少しは日々盛り上がってるのを知って欲しい
そう思って、この支援物資を作ったんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。