第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-10

このエントリーをはてなブックマークに追加
439ラーメン板支援物資 4/6 関西その1
京都ラーメン(京都市)
麺は、細めのストレート角麺で、比較的柔らかめに茹でる。
具は、焼豚、シナチクにこれに加えてもやしをのせる店も多く、
俗に「もやしなちゃー」と呼ばれることもある。この上に九条葱が多めに載る。
上記が京都ラーメンの基本形であるが、スープに関しては、大きく分けて三つの系統がある。

豚骨、豚肉をベースにした醤油味の清湯スープ(「かえし」あるいは「たまり」等の濃厚な醤油を使う店もある)。 (新福菜館など)

甘みの強い鶏ガラベースのスープに背脂を載せたもの。酢を垂らして食べる人もいる。 (天天有など)

鶏ガラをドロドロになるまで煮込んで作られるとろみの強い、こってりとした白湯スープ。 (天下一品など)

神座(かむくら)ラーメン(大阪府大阪市)
豚骨、鶏ガラをベースにした薄味の醤油ラーメンを下地に、ニンニクを入れたラーメン。
具に白菜、ニラ、炒めた豚バラ肉が載る。近年チェーン展開で全国規模になりつつある。
440ラーメン板支援物資 5/6 関西その2:2008/06/07(土) 13:08:44 ID:Hbw8jpLV
神戸ラーメン(兵庫県神戸市)
京都ラーメンから派生したこってり系と、古典的な関西風あっさり中華が混在している。
ストレート麺に焼豚、もやし、青葱のトッピング。メンマはあまり使われない。

天理ラーメン(奈良県天理市)
豚骨、鶏ガラをベースにした薄味の醤油ラーメンを下地に、大量の豆板醤、ニンニクを入れた辛口ラーメン。
具に白菜、ニラ、炒めた豚バラ肉が載る。

和歌山ラーメン(和歌山市)
豚骨醤油スープ。ドロドロになるまで煮込んだ豚骨スープに醤油を合わせていく製法と、
醤油で炊き込むことによって味を染みこませた豚骨を炊いてスープを採る製法があり、
全国的なのは前者だが、地元に多いのは後者。特徴的な具として蒲鉾。
サイドメニューとして早寿司、ゆで卵、どて焼きがある。
当地にラーメン屋が多いのは、和歌山が醤油発祥の地であり、醤油造りが盛んだった為。

播州ラーメン(兵庫県西脇市)
醤油味だが甘みがあるのが大きな特徴。播州産の醤油を使い、
播州地鶏・豚骨・野菜をじっくりと煮込んだものが多い。