RPGさいもえトーナメント投票スレ Round02

このエントリーをはてなブックマークに追加
1清き一票@名無しさん
◆RPGさいもえトーナメントの投票スレです。

RPGさいもえトーナメントとは、RPGのキャラの中で、
燃え・萌え・ネタなどを合わせて、とにかく「最も『もえる』」男キャラを決めるトーナメントです。
>>2-10あたりをよく読み、ルールを守って投票しましょう。

●ルールとトーナメント表(本部サイト)
  http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/
●コード発行所(PCは発行まで最大二時間かかります。携帯電話は即時発行されます)
  http://rpgsaimoe.sakura.ne.jp/code/
●RPGさいもえトーナメント支援用張り板
  http://moeload.sakura.ne.jp/up/up.html

●前スレ
RPGさいもえトーナメント投票スレ Round01
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1205077078/

このスレは前スレが埋まってから使ってください。
投票スレでの叩き・煽りは厳禁です。スルーお願いします。
2清き一票@名無しさん:2008/03/14(金) 23:29:47 ID:JFOlFUU1
●投票のしかた
[[RPG00-rpgsimoe-CS]](多重防止用)  ←コード発行所で発行されたコードを貼る!(必須・完全一致のみ有効)
{{ゲサロ太郎@ゲサロファンタジー}}  ←投票するキャラの名前を{{ }}でくくる!(必須・完全一致のみ有効)
ヘタレすぎてちゃっかり仲間になるあたり最高でした。 ←そのキャラのどこにもえるのかを書く。(推奨)

●さいもえはレスも含めてさいもえである
 支援や解説文、もえ文に対するレスやネタ返しも立派なさいもえの一部です。
 つまり 面 白 け れ ば レ ス
 あまりきつい突っ込みや脱線的な語りに関しては語るスレ等で行って頂きますが、
 それ以外は「ワロタw」から支援に対する長文感想までOK!

●関連スレ
  http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1204638442/  (RPGさいもえトーナメント企画・運営スレ2)
  http://jbbs.livedoor.jp/game/42509/                  (RPGさいもえトーナメント支援板)
3清き一票@名無しさん:2008/03/14(金) 23:31:35 ID:JFOlFUU1
●{{ }}の扱いについて
 既定数(一次予選では15)を超過して{{ }}があった場合、その投票は無効となります。
 もしそのような投票をしてしまった場合、{{ }}の数を既定数以下にして再投票した上で、
 投票ミスのレスと訂正した再投票のレスを企画スレに報告して下さい。

●注意!
・1人1試合15票です。同じキャラに複数票を投じるのは不可。
・投票時間は00:30:00〜23:00:59となっています。投票スレは1000まで使い切ってから次スレに移動して下さい。
・投票終了とスレの移行が重なった場合の対策のため、集計人が認めた次スレへの先行投票も有効と扱われます。
 ただし、集計上は現行投票スレに余裕があっても次スレを集計しますが、
 余裕があるのに次スレへ投票する行為はマナー違反ですので、極力現行投票スレに投票してください。
・投票先の{{キャラ名@作品名}}はリストからのコピー/ペースト必須です。
 ごく簡単な誤表記なら集計ツールの機能で取ってもらえることもありますが
 もし無効扱いされたとしても、無効とされるような投票をした方の自己責任です。

●1次予選日程(詳しくはまとめサイトをご覧下さい)
 3月11日(火)〜3月16日(日) : 1次予選第1部(01組〜06組)
 3月18日(火)〜3月23日(日) : 1次予選第2部(07組〜12組)
 3月25日(火)〜3月31日(月) : 1次予選第3部(13組〜19組)
 4月02日(水)〜4月06日(日) : 1次予選第4部(20組〜24組)
4清き一票@名無しさん:2008/03/14(金) 23:32:42 ID:JFOlFUU1
 900レスまたは400KBを超えたら(21時以降やラシが予定されている場合は500レスor300KB)次スレを立てて下さい。
 上記基準を満たす前に次スレが立てられていたら、立てた者が荒らしか荒らしでないかにかかわらず
 スレ立てはせずにそれを利用、が原則。

■企画・準備スレでのスレ立て宣言必須。
■スレ立て宣言無しに立てられたスレも涼しい顔で利用。(妙な場合は正しいテンプレを貼る)
■重複スレは1のタイムスタンプが早い方から利用する。(宣言無しの方が早ければそちらから)
■Round数は実質スレ数を追う。間違ったら次スレで実質を追うよう修正。
■基本的に1のタイムスタンプ優先。次にスレタイのRound数優先。

 Q.例えばRound20スレが2つ重複して、次スレとして22を立てた後に別の人が21を立てたら?
 A.21スレはタイムスタンプが遅く、Round数も間違っていて利用すると混乱を招くので放置。
   1のタイムスタンプ優先で22スレを利用。

 Q.じゃあ21スレが先に立ったら?
 A.利用する。Round数に関しては次スレでRound23とする。

 Q.じゃあ19スレが先に立ったり、スレタイが明らかにおかしい場合は?
 A.現行スレよりRound数が逆行していたり、スレタイに「RPGさいもえトーナメント 投票スレ」が
   含まれていない場合、次スレとしてあまりにもわかりにくいので放置。正しいスレを立てる。
5清き一票@名無しさん:2008/03/14(金) 23:33:14 ID:JFOlFUU1
■■■■■◇◇◇■■■■■参加者の心得■■■■■◇◇◇■■■■■

●途中集計禁止
  集計は毎投票日の投票時間終了後、集計人によって行われます。
  投票時間内での途中集計は投票の公平性を損なう恐れがある為、これを禁じます。

●多重投票禁止
  多重投票(1人で2回以上投票すること)は禁止します。 PCから一票、携帯から一票というのも多重投票です。
  また、多重投票の有無はコード発行所管理者でなければ、正確に把握することができません。
  憶測で多重投票を決め付ける行為は、参加者の混乱を招くのでおやめください。

●節度ある支援を
  さいもえトーナメントは単なる人気投票ではありません。
  勝敗に固執せず、支援・応援は節度を守って行うようご協力願います。
  支援内容に閲覧年齢制限があるものは、年齢制限のある内容であることを必ず明記してください。

●不正行為、誹謗中傷に惑わされない
  もし途中集計、多重疑惑や誹謗中傷があっても相手をしないでください。
  このような行為に釣られることは、不正があれば…相手が荒らしなら…と思う、その心の弱さを突かれて利用されているだけです。
  自身の「もえ」にのみ従い、投票権を行使してください。
6716 ◆X4X3F9UCVU :2008/03/14(金) 23:48:10 ID:yfb6NX9I
■■■■◇◇◇■■■■明日の試合■■■■◇◇◇■■■■

3月15日(土) 一次予選第05組

コピペ表はこちら
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/list.txt
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/list_char.txt (キャラ名順)
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/list_title.txt (作品名順)

■投票時の注意
一試合につき投票できるのは15名までです。
また、投票時間は0:30:00〜23:00:59となっております。

投票の選択肢はまとめサイト「コピペ表」からの「コピペ必須」です。
「{{」から「}}」まで欠けることなく完全にコピぺしてください。

コピペ表と違う表記の場合無効となりますのでご注意ください。
また念のためコピペ表は当日最新のものを使用してください。

>>1のコード発行所より発行されるコードを同レス内に貼り付けるのを忘れないで下さい。
7清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 08:31:47 ID:5/p76IPH
英雄伝説W 朱紅い雫はファルコムより1996年に発売されたRPGで
PC-9801版はPS、Win版はリメイクされPSPに家庭用ゲーム機へ移植されました。

PC-9801版OP http://www.nicovideo.jp/watch/sm912862
PC-9821版OP http://www.nicovideo.jp/watch/sm432645
WIN版OP  http://www.nicovideo.jp/watch/sm147999
公式DEMO ttp://www.falcom.co.jp/download/movie/ed4_demo.wmv

■ {{キャプテン・トーマス(ジャック・スレイド/フロード)@英雄伝説シリーズ}} 支援 ■ (前スレ再掲載)
ttp://ranobe.com/up/src/up261635.jpg (右側がトーマス)

エル・フィルディン最速の船『海の白鷹』プラネトス号の船長。
事件が起こると伝書鳩ポッポを飛ばして船を呼び颯爽と駆けつける。
熱い冒険心を持った青年でカガーブを渡って、その先の世界に行くことを目標としている。

「英雄伝説X 海の檻歌」では世界の異変を調査するために様々な名前を名乗り
スレイド外交官・正義の詐欺師フロードとして主人公達をサポートしている。
主人公の妹アイメルが、盗賊シャムシール団に拉致された時は追跡に協力した。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2485488
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2485873
8清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 08:32:23 ID:5/p76IPH
『ワイルドアームズ』はメディアビジョンにより開発され1996年にPSにて発売されたRPGです。
2003年にワイルドアームズはリメイクされ『アルターコード・F』としてPS2で発売されました。

PS版OP  http://www.nicovideo.jp/watch/sm160612
PS版OP2  http://www.nicovideo.jp/watch/sm551104
PS2版OP  http://www.nicovideo.jp/watch/sm15969
PS2版OP2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm551145

■ {{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}} 支援 ■ (前スレ再掲載)
年齢15才 身長158cm 体重43kg
ttp://ranobe.com/up/src/up261632.jpg

依頼されたトラブルを解決してその報酬で各地を旅している冒険者
この世界ではそう言った流れ者を『渡り鳥』と呼ぶ。
ロディもそんな渡り鳥の一人で亡き祖父の形見
禁断の機械兵器『アーム』と優れた剣の腕前を武器に世界中を転々としている。

『アーム』は普通の人間には扱うことの出来ない魔の武器とされ人々に忌み嫌われている。
そのアームを使うロディもまた恐れられ避けられてきた。
しかしそんな不幸な境遇にもめげずに彼の性格は誠実で純情そのもの。
9{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}支援:2008/03/15(土) 11:01:11 ID:3wLWbTut
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}支援

■あらすじ
剣道が好きなごく普通の高校生、猛と剛。
俺達を取り巻く明るい学園生活。
だがそれは、二人の心に生まれた小さな歪みによって一変してしまう。
学園を襲う突然の異変。
俺達が目覚めたそこは、見知らぬ戦乱の異世界だった・・・。

■作品紹介
PS2版のパッケージ画像(小さい)
http://ranobe.com/up/src/up261699.jpg

原作の公式サイト(18禁) デモムービーあり
http://www.studio-ego.co.jp/

2008年1月31日(木)に続編(関連作品)の「IZUMO2 学園狂想曲 ダブルタクト」がPS2で発売
今度は学園ラブコメらしい。
http://www.goodnavigate.com/GN/products/IZUMO_DT/index.html
10{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}支援:2008/03/15(土) 11:01:45 ID:3wLWbTut
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}支援

■キャラ紹介
http://ranobe.com/up/src/up261697.jpg 全身像
http://ranobe.com/up/src/up261698.jpg 琴乃さんは俺が守る!
http://ranobe.com/up/src/up261702.jpg リムジンで登校
http://ranobe.com/up/src/up261701.jpg ヒミコ&大斗 剛

猛の親友であり、またライバルでもあります。
猛と同じく両親がなく、養護施設で共に育ちました。
養護施設の閉園に伴い地元の有力者、大斗家に養子として引き取られます。
養父、養母とも多忙であまり家にいることがなく、家族としてもコミュニケーションはほとんどありません。
大きな家で共に暮らすのは家政婦のみという孤独な毎日を送っています。

猛とは対照的に繊細で感受性に富んでいます。
孤独に慣れているため一見強固な精神の持ち主に見えますが、その実非常に傷つきやすい心を持っています。
出雲学園には毎日リムジンで通っていますが、毎朝校門で猛たちと挨拶を交わすのが密かな楽しみ。
そのため、猛が遅刻してきた日は非常に機嫌が悪くなります。
11清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 11:02:19 ID:3wLWbTut
         /           - ヽ、
        //    ////ヽ/i  \ ヽ
        / /   // / | ~゛wい ヽ\
        i /i/ ti人i |   |i l | iヽ i   {{ヴォルク@アークザラッドシリーズ}}
        |/ /| | |t-≧r   ,__|jll/ i| |    {{ダーク@アークザラッドシリーズ}}
        レ ヽ| | ー'   辷''/i//     {{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
         1‖ii |     |  / //      {{しょうぐん@サガ2 秘宝伝説}}
         ,W ヽi  ー-," ///       {{ブシドー@世界樹の迷宮}}
      _ ,n ' ヽ 、_ヽ  ̄/ ,'、       {{アーク@天地創造}}
 _ - '´  ヽ、    ゛ヽ', -っfヽ1 _      {{主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
'         ヽ、   / |1´ ""V 1
           ヽ /  ー---'´ ,く
            /       /, ヽ、    [[RPG15-KBgcUwfU-HR]]
\         /l       /7   ヽ
  \  ,    / i l       ノ´    ヽ
   i  l  /   ヾヽ , --=ィ'´      |
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
12清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 12:50:24 ID:7GVkIn/f
{{ジェスター・R@フロンティアストーリーズ}}支援

フロンティアストーリーズはGBA後期の作品で、突如胃空間に迷い込んだ乗客たちを
誘導しながらダンジョンを切り抜けるという、一風変わったシステムを持ったARPGである。

公式 ttp://www.mmv.co.jp/special/game/gba/fs/

主人公は、CIMA…プッ…と言われている敵モンスターから
民間人を守る為に結成されたゲートガーディアンの駆け出しであり、
その彼の上司に当たるのが、ジェスターである。

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0207.png
13清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 12:50:47 ID:7GVkIn/f
{{ジェスター・R@フロンティアストーリーズ}}
西部の開拓民達を乗せた列車。彼らを護衛する為、
ジェスターと部下の二人、アークとアイヴィはその列車に同乗していた。
ジェスターにいいところを見せようと息巻く二人を取り巻く明るい車上生活。
だがそれは、列車の目の前に生まれた小さな歪みによって一変してしまう。
列車を襲う突然の異変。彼らが目覚めたそこは見知らぬ異形の異世界だった。

驚く乗客の前に突然姿を現したのは、別の異世界への入り口。
どうやらこの世界を抜けるには、その異世界を潜り抜ければならないらしい。
ジェスターと部下である二人の誘導で無事異世界の出口に辿り着くも、
そこにいたのはCIMA最強の9人wwww…こほん、クリムゾンナインの一人、
「パイク・ザ・ナイトトラップ」だった!!

まあ、そんなこんなでジェスターは二人と乗客を逃がしてパイクと対峙するものの、
その戦いで命を落とし、パイクの罠によって乗客も散り散りになるのでした…。
14清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 12:51:08 ID:7GVkIn/f
{{ジェスター・R@フロンティアストーリーズ}}
ちなみに、このゲームのオープニングは、
ジェスターと謎の人物の会話から始まります。
一部紹介しておくと、

ジェスター「ずいぶんとふかくまで下りるのですね、エスウッド所長。
エスウッド「ここに来るのは初めてかジェスター?
ジェスター「はい。
エスウッド「ここは、我がゲートガーディアン最大のマジェスティこうざんであり、
       研究所でもあるからな。
ジェスター「それで、研究は進んでいるのですか?
エスウッド「『パープル』は、もう実用段階だ。
       『ライト』も、めどがつき始めている。
ジェスター「いよいよですね。
15清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 12:51:42 ID:7GVkIn/f
エスウッド「ところで、れいのポイントでの奴等の動きはどうだ?
ジェスター「かっぱつですね…悪い事に。
エスウッド「『特異点』のかいほうから20年か…もう限界だな。
ジェスター「大転位に移るまで、もう長い時間は残っていないと思われます。
エスウッド「いっこくも早く『特異点』を再び開かねば、我々に明日はないな…。
ジェスター「はい…。

彼らの会話の中の単語、これがゲームの中でどう絡んでいくのかも
このゲームの見所の一つです。

特に新ネタはないけれど再掲支援
16清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 13:01:35 ID:2nJzyKEI
[[RPG15-sBcCb.Yk-MA]]
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
{{パパ@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{ブシドー@世界樹の迷宮}}
17清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 13:12:31 ID:y5DFGwiT
[[RPG15-96vHfEYI-NK]]

{{タイラー@サガフロンティア2}}
兄貴は男前ですから
{{アルガス・サダルファス@ファイナルファンタジータクティクス}}
家畜に神はいませんから
{{ニバス・オブデロード@タクティクスオウガ}}
マッドサイエンティストとか好きだから

{{ナバール@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{コーキチ@シャイニングフォース}}
{{笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心}}
18清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 13:29:36 ID:lBcnDftP
[[RPG15-08fdaqb6-ML]]

{{アーク@天地創造}}{{ミクトラン@テイルズオブデスティニー}}
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
{{マイケル@摩訶摩訶}}{{バルムンク@.hackシリーズ}}
{{完熟プリンス@半熟英雄シリーズ}}{{スタン・エルロン@テイルズシリーズ}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
{{キール・ツァイベル@テイルズオブエターニア}}{{パパ@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{ウィリアム・ナイツ(ウィル・ナイツ)@サガフロンティア2}}
{{笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心}}{{ニバス・オブデロード@タクティクスオウガ}}
{{アルガス・サダルファス@ファイナルファンタジータクティクス}}
19清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 13:44:12 ID:E1wz+5uj
[[RPG15-OvvJHKaQ-NH]]

{{カエル(グレン)@クロノトリガー}} カエルのままでも良し、人間に戻してあげても良し、まさに漢の中の漢!

{{ポポイ@聖剣伝説2}}
女の子みたいに愛らしくて小さいのに、ちょっと生意気で、口が達者で、とにかくやんちゃな元気っ子。
両親がいなくても、自分が人間界から消滅すると知っても、運命を呪わず最後まで一生懸命明るく頑張る姿には感動した。

{{主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}} 女主人公ばかりがドラクエ4ではない!でも女主人公可愛いよ女主人公。

{{ティーダ@ファイナルファンタジー10}} 「太陽」の名の通りの主人公だったな……。個人的に7以降の主人公で一番好き。

{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}} 一歩間違えればろくでなしだけど、あんな生き方がしてみたい。

{{テュポーン先生@ファイナルファンタジーシリーズ}} は な い き

{{周防克哉@ペルソナ2 罰}} 敏腕刑事にして猫好きで甘いもの好き。猫がペルソナ(守護神みたいなもの)なのもいいね。

{{ジェラール@ロマンシングサガ2}} ヘタレ少年が父と兄の遺志を受け継いで立派な皇帝になっていく過程がナイス。
20清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 13:53:33 ID:L92LKU4s
[[RPG15-O0H9CSHQ-Nb]]
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
{{サトリ@IZUMOコンプリート}}
{{ウォーレン・ムーン@オウガバトルシリーズ}}
{{トリスタン(フィクス・トリシュトラム・ゼノビア)@オウガバトルシリーズ}}
{{ゼム・バドゥー@サーク}}
{{ビルボ@シャイニングアンドザダクネス}}
{{コーキチ@シャイニングフォース}}
{{主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{シド・ポレンディーナ@ファイナルファンタジー4}}
{{アーサー@ベルウィックサーガ}}
{{リース@ベルウィックサーガ}}
{{盾の王@魔界塔士 サガ}}
21清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 14:04:03 ID:H2hPfjPt
[[RPG15-3VXCPB4o-OF]]
{{笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心}}
{{カンタール@サガフロンティア2}}
{{ナバール@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{リーフ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ジェラール@ロマンシングサガ2}}
22清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 14:13:15 ID:dyuymeyE
[[RPG15-eUDnzdbQ-OZ]]
{{ニバス・オブデロード@タクティクスオウガ}}そういやNルートだけやってないなぁ
{{アーク@天地創造}}
{{コーキチ@シャイニングフォース}}おじいちゃん好きだ。弱いけど飛行ユニットなので便利だった。
{{アーミック@アンリミテッドサガ}}かわいい。
{{アルガス・サダルファス@ファイナルファンタジータクティクス}}家畜に神はいないッ!
{{モーゼス・シャンドル@テイルズオブレジェンディア}}
{{ドリスト@ブリガンダイン}}最強の狂王。狂いっぷりと俺様っぷりが素晴らしい人。
{{ラウル・グレーデン@スーパーロボット大戦シリーズ}}
{{ウィリアム・ナイツ(ウィル・ナイツ)@サガフロンティア2}}
{{ムスタディオ・ブナンザ@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{ランゲボルグ@ブリガンダイン}}自意識過剰のダメっぷりが可愛いw
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
{{ドナルト・プレザンス@タクティクスオウガ}}エクソシズムにはお世話になった。
{{ジュード・マーヴェリック@ワイルドアームズ ザフォースデトネイター}}
{{ウォーレン・ムーン@オウガバトルシリーズ}}
23清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 14:19:18 ID:LoCM5suU
[[RPG15-A8Ikkyxs-OD]]
{{クリフ・フィッター@スターオーシャン3}}
{{主人公(レミール)@ミスティックアーク}}
{{キャプテン・トーマス(ジャック・スレイド/フロード)@英雄伝説シリーズ}}
{{ティーダ@ファイナルファンタジー10}}
{{ジュード・マーヴェリック@ワイルドアームズ ザフォースデトネイター}}
{{ジン・ヴァセック@英雄伝説 空の軌跡シリーズ}}
{{サスケ@火星物語}}
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
{{エルファス@ジルオール}}
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
{{オルゴ・デミーラ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{アーク@天地創造}}
{{ハルト・クラルヴァイン@ドラグナーズアリア 竜が眠るまで}}

支援より
{{ジェスター・R@フロンティアストーリーズ}}
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
24清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 14:19:59 ID:qPG+otEu
[[RPG15-9je/1Lao-OE]]
{{リーフ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ウィリアム・ナイツ(ウィル・ナイツ)@サガフロンティア2}}
{{ウォーレン・ムーン@オウガバトルシリーズ}}
{{ギバリ@バテンカイトスシリーズ}}
{{ニバス・オブデロード@タクティクスオウガ}}
{{テュポーン先生@ファイナルファンタジーシリーズ}}
{{ティーダ@ファイナルファンタジー10}}
{{ジェラール@ロマンシングサガ2}}
{{ラウル・グレーデン@スーパーロボット大戦シリーズ}}
{{ムスタディオ・ブナンザ@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
{{ポポイ@聖剣伝説2}}
{{ナバール@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
{{アーク@天地創造}}
25キャラ紹介:2008/03/15(土) 14:21:02 ID:LoCM5suU
{{主人公(レミール)@ミスティックアーク}}

SFCで発売されたアドベンチャー色の濃いRPG。
主人公(男女選択)は自分が在るべき場所に還るため、七つの世界で謎を解き明かしていく。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0216.jpg (声に導かれ旅立つレミール)


無口な魔法剣士レミール。
モンスターをフィギュアに変える特殊能力を持っている。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0217.jpg (パケ絵のレミール)

還るべき場所への扉を開く、七つの世界の七つのアーク。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0218.jpg (力のアーク)

アークの力をあるフィギュアに宿すと、仲間が目覚めレミールを助けてくれる。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0219.jpg (戦闘画面)

主人公と仲間たち。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0220.jpg (左端がレミール)
26清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 14:57:55 ID:bbtL/nAs
[[RPG15-vy17929E-OA]]

{{レミール(主人公)@ミスティックアーク}}
{{ポポイ@聖剣伝説2}}
{{トリスタン(フィクス・トリシュトラム・ゼノビア)@オウガバトルシリーズ}}
27清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 15:10:24 ID:ZJeb7NgP
[[RPG15-6qjjeSoo-Ia]]
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
{{サトリ@IZUMOコンプリート}}
{{キャプテン・トーマス(ジャック・スレイド/フロード)@英雄伝説シリーズ}}
{{レイジャック@キングスナイト}}
{{ゼム・バドゥー@サーク}}
{{パルワ・ゼキシス@サーク3}}
{{ゼムン@ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー}}
{{ゲイル3世@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{石川真介@レーシングラグーン}}
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
28清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 15:15:41 ID:CjyJbR0+
[[RPG15-w3va.9S6-PD]]
{{ゲイル3世@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
盗賊キャラが好きになったのはゲイルの影響かもしれない
{{笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心}}
Wiz5で一番好き、主に経験値的稼ぎな意味で
{{スティグマ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{ジン・ヴァセック@英雄伝説 空の軌跡シリーズ}}
{{コンロッド@英雄伝説4 朱紅い雫}}{{マーティ@英雄伝説4 朱紅い雫}}
{{キャプテン・トーマス(ジャック・スレイド/フロード)@英雄伝説シリーズ}}
{{ポポイ@聖剣伝説2}}{{アーク@天地創造}}
{{ゼムン@ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー}}
{{ガープ博士(ヤニヤニ・ガープ)@七ツ風の島物語}}
{{主人公(レミール)@ミスティックアーク}}
{{パルワ・ゼキシス@サーク3}}{{ゼム・バドゥー@サーク}}{{フラメンコ@幻影都市}}
29清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 15:16:33 ID:YVmnQhA/
[[RPG15-ibD88DVU-PJ]]
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
{{ポポイ@聖剣伝説2}}
{{アーク@天地創造}}
{{主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{ドーガ@ファイナルファンタジー3}}
{{シド・ポレンディーナ@ファイナルファンタジー4}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
{{周防克哉@ペルソナ2 罰}}
{{パパ@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
             _ -─ー--v-、  予選05組{{笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心}}支援 前スレまとめ
[ユ,--───'´ニン'´_, '` . _,、 `)ー──-┐
┐  ̄二二`ー─--ー 、__, ---‐─一'´ニ二ヽ
 ノノ       ̄ ̄ ̄ ̄ー─‐ ´ ̄ ̄ ̄ ̄   (,ヽn  □笑うヤカン紹介・名前の由来など
、__       _ -──---── - 、 _      ノヘ     http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1205077078/666
 ノヘ  ー--'´ '゛゛  '' '' '''   ""  `ー-ー<  ヽ .         ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0212.jpg
 _-= ノ                    `ヽ =-  ヽ □AA
   ノ   -‐─‐- 、      _ -─‐- 、    ゝ、_   ヽ.  http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1205077078/679
 _, ´  γ   -- 、 ヽ  γ´  ,--、  )     ヽ   ヽ
. .  ニ=/  、'´_ユ、_⊥ l| |l ;l∠_ ユ、_>-===´ `ヽ `ヽ  l
   ,⊂ '' `     ,.」| |l        ''´   ´ , ,, , l l l  前スレで紹介されてましたように
 、,,  , ,,; ---‐一'´ (,,  ,, )`ー ‐-‐、ー< ,, ,,、 ll llllllll) l  笑うヤカンはこんな不気…
||lllll// ' ''          `ー´         ヽ;;;::::;:;::::: ,, ノ /  いえ、愛嬌のある顔のヤカンなのですが
ゝ|lll<::  r-- 、____、  ,___, -‐-、_ ;;:;;:; ;: , ;: ノ  /    ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3498.jpg
 ヽ、   '⌒´ヽ、l / Y Y Y ) ) γ´7´/:/;:/:-‐'  /
   ー-、_  ヽ_`ー--⊥⊥.⊥」,-┴'´/l ' '√,‐ー / ノ   元々はこんなヤカンなのか何なのか分からないものでした
  -、  `) 、 `ーニニニ二二ニニニ一' ノ / ,;; ノ /     ヤカンより彼の食料のお金の山が前面に来てますし……
>、  \   `ー ニ-- -‐ -- - -‐ニ ' _ノ   <          ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3497.jpg
    7ー,‐- 、__________ , -‐一、 ヽ
_=  (  / -ー          86o゜)(ニ)  _ ,)  )-‐-⊂⊃SFC版の末弥純さんの絵からこうなったんだと思います
予選05組{{ゲイル3世@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}支援 前スレまとめ

 □作品紹介/ゲイル紹介/パーティ離脱と復帰
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1205077078/641-643
     ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3488.jpg カラーイラスト
     ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3491.jpg OPのゲイル
     ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3494.jpg 復帰のやりとりなど

 ■ゲイルと友人
   5章までゲイルは自分が盗賊だと言うことを隠しています
   主に祖父の大盗賊ゲイルに反発しているのが理由です

  でも、ゲイルの行動は鍵開けしたり海賊と友人だったり
  どーみても盗賊だと言ってるようなもんですがな

 3章序盤のパーティが海賊に捕まったときのゲイルの動画
http://sorn.sakura.ne.jp/up/count.cgi?f3504.wmv
 (3.8MB 42秒 WMV 640×480 ほぼ音声のみ)
  本当は5章の祖父との掛け合いを紹介したかったんですけど
  3章までしか進めなかったんで中途半端な支援ですみません
32サーク支援:2008/03/15(土) 15:21:54 ID:CjyJbR0+
予選05組{{パルワ・ゼキシス@サーク3}}{{ゼム・バドゥー@サーク}}簡易紹介支援

■妖魔王{{パルワ・ゼキシス@サーク3}}Xak1の説明書にも名前は出てきます

  妖魔界ゼキシスの象徴の存在であり諸悪の根元
  その昔に道を誤った一人の神とも言われています
       ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3500.jpg
    画面を繋いでみましたが長い柱にしか見えません。しめ縄までついてます

■ゼキシス配下の{{ゼム・バドゥー@サーク}}
       ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3501.jpg

 250年前にウェービスの地を恐怖に陥れ
 戦神デュエルに永久氷壁に封印された妖魔
       ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3502.jpg

□PCE版1.2のOPより バドゥ封印
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/count.cgi?f3503.wmv (6.9MB 1分22秒 WMV 640×480)
   PC版は強いのですがPCE版1.2はバランスに問題があり
   戦い方によったら数秒で死にます……ラスボスのくせに
33清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 15:32:20 ID:BpddQxi5
[[RPG15-4yT1Usvo-MC]]

{{ブラッド@デュープリズム}}
{{クリフ・フィッター@スターオーシャン3}} 兄貴東地
{{サラマンダー・コーラル@ファイナルファンタジー9}}
{{主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{クライス・キュール@アトリエシリーズ}} 嫌味眼鏡。素直じゃない
{{ティーダ@ファイナルファンタジー10}}
{{ジュード・マーヴェリック@ワイルドアームズ ザフォースデトネイター}} 僕は大人になる〜
{{ルーネス@ファイナルファンタジー3DS}}
{{パパ@マザー2 ギーグの逆襲}} パパだ。お金振り込んでくれるいい人
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}} 名シーン多い。カエルのテーマはいい曲
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}} アーム、フルコンタクトッ!
{{ベルセルク@ワイルドアームズシリーズ}} やらいでかァッ!
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}} だがそれは大きなミステイク
{{アーク@天地創造}} 支援見て投票。天地創造探してるけど見つからん
{{ジェスター・R@フロンティアストーリーズ}} 支援見て投票
34清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 15:55:20 ID:6vpFdH01
{{ブシドー@世界樹の迷宮}} 支援
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0221.jpg

世界樹の迷宮の迷宮における漢のアタッカー、それがブシドー。
むさ苦しそうなにいちゃんに、髭のおっさんと
ポニーテールでサラシや、おかっぱに袴な女性ブシドーに比べて
どうにも華がなさすぎるけど、ここは漢の意気込み感じて欲しい。

ゲーム中では、防御が紙な代わりに攻撃力最強、のはずが
お手軽お便利職レンジャーに対してそんなに攻撃力優位がなかったりして
何かと不遇な職業ですが、そこは愛と勇気とロマンでブシドーを使いましょう。
目指せ、最大ダメージ!(チェイスとエクスタシーと戸ラッピング除く><)

さあ君は、こんな上半身裸の男たちを避けて通ってもいいし、そのあふれる漢気に票を投じても良い。

世界樹の迷宮 作品紹介
素材を集めて新しい装備を入手しながら
全30階からなる迷宮を潜るDSのRPGです。
少し古いタイプのマス目移動をお楽しみ下さい。
35清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 16:12:27 ID:7HFvfnyG
[[RPG15-jOtaF7aM-QB]]

{{サスケ@火星物語}} 火星物語も、長いけど良ゲー。結構燃えた。
{{ポポイ@聖剣伝説2}} これはもう萌えであり燃えだろ。
{{アーク@天地創造}} はまったゲーム。ある意味かわいそうだった。
36清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 17:00:03 ID:H5NrnJfZ
[[RPG15-F6dNiDeg-LB]]
{{クロア・バーテル@アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩}}
{{ブシドー@世界樹の迷宮}}
{{キール・ツァイベル@テイルズオブエターニア}}
{{スタン・エルロン@テイルズシリーズ}}
{{アーク@天地創造}}
{{主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{リーフ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{カリオン@ファイアーエムブレム トラキア776}}
{{ティーダ@ファイナルファンタジー10}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
{{テュポーン先生@ファイナルファンタジーシリーズ}}
{{ジュード・マーヴェリック@ワイルドアームズ ザフォースデトネイター}}
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
37ソウルクレイドル 世界を喰らう者支援:2008/03/15(土) 17:02:05 ID:Zo7KgJqZ
{{レビン(ラスキュラン)@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}支援

■作品紹介
ソウルクレイドル 世界を喰らう者
2007年2月に日本一ソフトウェアから発売されたPS2用SRPG。

舞台は大陸プロデスト。
突然あらわれた3基の巨人「世界を喰らう者」とそれを指揮する男、ギグ。
世界を守ろうとする灼連の術師レナと相打ちになり剣に封印された。
それから200年。主人公(男女選択可)は剣の封印を解かれたギグの魂と半融合し
強大な力を得て「世界を喰らう者」を倒す旅に出る。

基本シリアス路線ですがコミカルな場面も多く、主人公との好感度によるキャラ別EDが存在。
2周目以降に現れる通称「裏ルート」に衝撃です。
ギグの力を使い主人公が世界を破壊し尽くしていくシナリオ。1周目では敵だったキャラたちが仲間となり
プレイヤー自身が悪のラスボス気分を味わえのではないかと。

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0222.jpg(公式イメージイラスト。後ろにいる巨人が世界を喰らう者)
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0223.jpg(通常版パッケージイラスト)
公式HP ttp://nippon1.jp/consumer/soul-cradle/index.html 
38清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 17:09:26 ID:S+kMJM+4
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         -―- 、
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        /      > :::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .      /        >     樹海の戦士?
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: -┴-<⌒ ヽ   > :::::::::::::::: 拙者に任せれば余裕でゴザルよ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... , ´ ´  ,  \  V    :::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ,',  '  ノ     !.      ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _V    /人   |      ::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   [|  V\/ ≡\ .|  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: (ヨ    |* l */ ヾ! :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    | |   ヽ ヮ /  ....... . .::::::::::::........ ..::::   >>34{{ブシドー@世界樹の迷宮}}支援
:..... .... .. .        | |    ノ  .|:.... .... .. .:.... .... ..       生ける死亡フラグ。それも今では昔の話。
   .. :..     __  .. : :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :。       Uでは生まれ変わって頼りになる漢に。
          .|: |      : : : :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : 
          .|: |    : :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :
       .(二二X二二O   . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .
            |: |    ..:+ ..   : :: :: :: :: :: :: :: :: :
      ∧∧ |: |      ; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
39清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 17:10:04 ID:yzu3ez8g
[[RPG15-QMzDEB52-RB]]

{{アーク@天地創造}}
{{笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心}}
{{パパ@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{ゼムン@ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー}}
{{主人公(レミール)@ミスティックアーク}}
{{ゲイル3世@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{レイジャック@キングスナイト}}
{{リース@ベルウィックサーガ}}
{{リーフ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ゼム・バドゥー@サーク}}
{{パルワ・ゼキシス@サーク3}}
40清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 17:28:27 ID:ae5DzjqG
[[RPG15-r/ik9bTQ-GA]]

{{クライス・キュール@アトリエシリーズ}}イヤな奴ぅ
{{エルファス@ジルオール}}風邪を引かないのは救世主パワーのお陰か。次周ではEDを目指したい
{{ブシドー@世界樹の迷宮}}どのグラも好き
{{レビン(ラスキュラン)@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}悪ルートの彼は輝いている
41清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 17:34:26 ID:xEIW7f2Y
[[RPG15-IIN/CTuw-RE]]
{{ウクレレ@ドラゴンボール大魔王復活}}
スタート時、いきなり緑のウクレレに出会うと高確率で死ねる強敵
毒りんごなのに何故か爆発したり、街中でいきなり現れたりと、挙動も不審で最高
ゲーム自体も、糞ゲーの多いDBのゲーム化のなかで、DB版シャドウゲイトと称される名作

{{ウォーレン・ムーン@オウガバトルシリーズ}}
普通にプレイするとALIが高くなるのでクラスチェンジ出来ないのが困るけど
{{ゴトウ@真女神転生}}やっぱりトールマンよりゴトウ派だな
{{ドナルト・プレザンス@タクティクスオウガ}}ナイトよりStrな神父
{{アーク@天地創造}}ラストが泣ける
{{主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}はねぼうし
{{スーモン@半熟英雄シリーズ}}適当に食わせてたら、いつもハデデスになった
{{ナバール@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{リーフ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{パパ@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
支援で
{{ニバス・オブデロード@タクティクスオウガ}} {{ジェスター・R@フロンティアストーリーズ}}
42清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 17:47:35 ID:HjV98S1X
[[RPG15-deenNw0I-IK]]

{{サスケ@火星物語}}
懐かしい…千葉繁に惚れ直したキャラ。
かっこよかった。そして堪らなく切なかった。

{{ヴォルク@アークザラッドシリーズ}}しぶい狼
{{ダーク@アークザラッドシリーズ}}いろいろと不幸な人が多い話だった…
{{クライス・キュール@アトリエシリーズ}}空振り具合に吹くw
{{アーミック@アンリミテッドサガ}}↑と合わせてうっかり子安連記
{{ヌアージ@アンリミテッドサガ}}ショウタイムだ!
{{ウィリアム・ナイツ(ウィル・ナイツ)@サガフロンティア2}}おじいちゃん燃え
{{タイラー@サガフロンティア2}}漢。
{{ブシドー@世界樹の迷宮}}2でお世話になってます
{{ギバリ@バテンカイトスシリーズ}}大人です。
{{サラマンダー・コーラル@ファイナルファンタジー9}}空気っぽい人
{{ムスタディオ・ブナンザ@ファイナルファンタジータクティクス}}ムスタディオをやっつけろ!
{{周防克哉@ペルソナ2 罰}}ぬこだいすき
{{トロイ・リースリング@レブス}}これも懐かしい。台詞回しが好きだった記憶が
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}正統派。
43清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 18:00:36 ID:6vpFdH01
{{アルガス・サダルファス@ファイナルファンタジータクティクス}} 支援
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0226.jpg
FFTのゲストキャラ。エルムドア侯爵配下の近衛騎士団所属の騎士見習い。

昔サダルファス家は権威のある家柄だったらしいが
五十年戦争時のアルガスの祖父の不名誉な行動により没落してしまった。
アルガスは自分の家の再興のため騎士として名を成そうとしており、
それに固執するあまり独走することが多い。

それゆえか、身分に関して非常に固執しており、
名門の産まれながら貴族としての自覚がないラムザにいらだち、
平民の出ながら貴族のような扱いをされているディリータを快く思っていない。

ザルバッグの指揮の下、ジークデン砦で骸旅団の殲滅を行っていたが、
作戦遂行中に起こった事件により逆上したディリータとラムザによって殺害される。享年17歳。


物語の上ではいわゆる「憎まれ役」であり、ラムザたちとの会話や対比を通じて、
イヴァリース世界を表現する上で欠かせない要素である「身分の違い」をプレイヤーの目前に抉り出す役目を担う。
作品のテーマに関わるキーパーソンのうちの一人ともいえるだろう。
44清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 18:06:48 ID:6vpFdH01
{{アルガス・サダルファス@ファイナルファンタジータクティクス}} 支援 2
アルガスは階級意識が強く、平民を家畜と言ってはばからない
そんなアルガスにはFFTを代表する、屈指の名台詞があります。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0227.jpg
それが「家畜に神はいないッ!!」です

平民「貴族がなんだというんだ!私達は貴族の家畜じゃない!私達は人間だわ!貴方たちと同じ人間よッ!
    私たちと貴方たちの間にどんな差があるっていうの!? 生まれた家が違うだけじゃないの!」
アルガス「同じ人間だと?フン、汚らわしいッ!
       生まれた瞬間からおまえたちはオレたち貴族に尽くさねばならない!
       生まれた瞬間からおまえたちはオレ達貴族の家畜なんだッ!! 」
平民「誰が決めたッ!?そんな理不尽なこと、誰が決めたッ! 」
アルガス「それは天の意志だ! 」
平民「天の意志?神がそのようなことを言うものか!
    神の前では何人たりとも平等のはず!
    神はそのようなことをお許しにはならない! なるはずがないッ!! 」

アルガス「家畜に神はいないッ!!」

こんなすばらしい思想を持つアルガス様こそ、真の貴族といえるでしょう。
45清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 18:35:14 ID:6vpFdH01
[[RPG15-CtU0/nqM-RB]]
{{ゴトウ@真女神転生}}
{{ニバス・オブデロード@タクティクスオウガ}}
{{笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心}}
{{ブシドー@世界樹の迷宮}}
{{アルガス・サダルファス@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{ヌアージ@アンリミテッドサガ}}
{{ウォーレン・ムーン@オウガバトルシリーズ}}
{{しょうぐん@サガ2 秘宝伝説}}
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
46清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 18:35:34 ID:L0iliVaA
[[RPG15-Y103MiVY-Sb]]
{{キャプテン・トーマス(ジャック・スレイド/フロード)@英雄伝説シリーズ}}
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
{{ジェスター・R@フロンティアストーリーズ}}
{{主人公(レミール)@ミスティックアーク}}
{{笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心}}
{{ゲイル3世@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{パルワ・ゼキシス@サーク3}}{{ゼム・バドゥー@サーク}}
{{レビン(ラスキュラン)@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
47ソウルクレイドル 世界を喰らう者支援:2008/03/15(土) 18:39:43 ID:Zo7KgJqZ
{{レビン(ラスキュラン)@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}支援
作品紹介は>>37

■人物紹介(1/2)
レビン(ラスキュラン)CV:鈴木達央
オステカの町で門番をしているセプー族の青年。18歳。
猪突猛進でまっすぐな熱血漢。
いろいろあり主人公と一緒に旅をすることに。
途中から仲間になるドリーこと、お嬢様ドリーシュが気になる純情な一面も。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0224.jpg

病弱な姉(ユーフォリア)と暮らしていて、いつも姉の心配をしている。
周りからシスコン呼ばわりされるとキレがち。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0225.jpg

明るい仲間が増えてにぎやかになっていく主人公一行。
このままクリアを目指すぞ!とゲームを進めていくとプレイヤーを驚愕する事実が!

※レビンの人物紹介の続き(2/2)には大きなネタバレがあります。
48清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 18:44:57 ID:vX8q7/0O
[[RPG15-O19Acigg-SZ]]
{{ブシドー@世界樹の迷宮}}
{{バルムンク@.hackシリーズ}}
{{ナバール@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{リーフ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{カリオン@ファイアーエムブレム トラキア776}}
{{ティーダ@ファイナルファンタジー10}}
{{シド・ポレンディーナ@ファイナルファンタジー4}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
{{ダイン@ファイナルファンタジー7}}
{{サラマンダー・コーラル@ファイナルファンタジー9}}
{{アルガス・サダルファス@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{ムスタディオ・ブナンザ@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{ライバル@ポケットモンスター 金/銀/クリスタル}}
49清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 19:23:17 ID:TyfkElVJ
[[RPG15-XF.EV/xE-TZ]]
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
{{クリフ・フィッター@スターオーシャン3}}
{{ポポイ@聖剣伝説2}}
{{主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{モーゼス・シャンドル@テイルズオブレジェンディア}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
50清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 19:42:14 ID:jyabshOZ
[[RPG15-IrzHH2FE-TD]]
{{ヴォルク@アークザラッドシリーズ}}
{{ダーク@アークザラッドシリーズ}}
{{レイジャック@キングスナイト}}
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
{{ゼッド@ダンジョンマスター}}
{{ブラッド@デュープリズム}}
{{地獄釜の肉助@天外魔境2 卍MARU}}
{{ゼムン@ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー}}
{{ゲイル3世@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{ゴロンゴン@ドラゴンナイト4}}
{{完熟プリンス@半熟英雄シリーズ}}
{{主人公(レミール)@ミスティックアーク}}
{{オルテガ@ユグドラユニオン}}
{{ヨナタン@ラストバイブル3}}
51清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 19:42:19 ID:y23I59s1
[[RPG15-gmYuNW2A-TD]]
{{ポポイ@聖剣伝説2}}←男だったのを今日初めて知った

{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}


{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}

{{スタン・エルロン@テイルズシリーズ}}
52清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 19:56:02 ID:6vpFdH01
{{ゴトウ@真女神転生}} 支援
基本紹介支援は http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1205077078/651,653-654

未だ、ゴトウ様の理想が伝わり切ってないようですので
自らの口から説明していただきましょう。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0231.jpg
褌一丁で電波な発言などと思ってはいけません。
これは崇高な理想なのです。

部下の自衛官にはしっかりと伝わっています。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0228.jpg
その考えを理解しない米軍が振りかざす
法と正義には道理が存在しません。

であるからこそ、部下からここまで慕われ
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0229.jpg
入隊希望者も殺到しているのです。

投票するのに与えられた猶予は後わずかです。
さあ、ゴトウ様と共に日本のために立ち上がりましょう。
53清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 20:08:07 ID:1lu8SPwJ
[[RPG15-NGWZo5/c-SZ]]

{{笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心}}
54清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 20:10:45 ID:UuoJvMhg
[[RPG15-DF23YDu.-RN]]
{{リーフ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{テンジン(天神)@天外魔境ZERO}}
{{地獄釜の肉助@天外魔境2 卍MARU}}
{{主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{カリオン@ファイアーエムブレム トラキア776}}
{{完熟プリンス@半熟英雄シリーズ}}
{{パパ@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{スーモン@半熟英雄シリーズ}}
{{ナバール@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{リース@ベルウィックサーガ}}
{{アーサー@ベルウィックサーガ}}
{{ライバル@ポケットモンスター 金/銀/クリスタル}}
{{スタン・エルロン@テイルズシリーズ}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
{{ウクレレ@ドラゴンボール大魔王復活}}
55清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 20:14:42 ID:S1fYFSiw
[[RPG15-MWYdemFY-SV]]
{{キャプテン・トーマス(ジャック・スレイド/フロード)@英雄伝説シリーズ}}
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
{{笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心}}
{{ゲイル3世@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{パルワ・ゼキシス@サーク3}}
{{ゼム・バドゥー@サーク}}
56清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 20:17:15 ID:W/mkRBMJ
[[RPG15-vezMwn.k-US]]
{{ウィリアム・ナイツ(ウィル・ナイツ)@サガフロンティア2}}
{{ゴトウ@真女神転生}}
{{キール・ツァイベル@テイルズオブエターニア}}
{{スタン・エルロン@テイルズシリーズ}}
{{周防克哉@ペルソナ2 罰}}
{{ジン@ペルソナ3}}
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
{{ライバル@ポケットモンスター 金/銀/クリスタル}}
{{タイラー@サガフロンティア2}}
{{フィリップ@サガフロンティア2}}
{{アーミック@アンリミテッドサガ}}
{{主人公(レミール)@ミスティックアーク}}
{{チェイン・ガン@神機世界エヴォリューションシリーズ}}
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
{{ポポイ@聖剣伝説2}}
57清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 20:28:01 ID:ABp7EPuK
[[RPG15-wwXOD076-UD]]
{{キャプテン・トーマス(ジャック・スレイド/フロード)@英雄伝説シリーズ}}
{{ゴーダッツ@ガーディアンヒーローズ}}
{{坂本竜之介@機動新撰組 萌えよ剣}}
{{レイジャック@キングスナイト}}
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
{{エルファス@ジルオール}}
{{ゼッド@ダンジョンマスター}}
{{ブラッド@デュープリズム}}
{{ゼムン@ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー}}
{{ゲイル3世@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{アーサー@ベルウィックサーガ}}
{{ドラゴニュート@ラストハルマゲドン}}
{{キリル@ラプソディア}}
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
58清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 20:30:21 ID:RKSiBfME
[[RPG15-Zhd32g.U-SJ]]
{{クリフ・フィッター@スターオーシャン3}}
{{ウィリアム・ナイツ(ウィル・ナイツ)@サガフロンティア2}}
{{ムスタディオ・ブナンザ@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{ルーネス@ファイナルファンタジー3DS}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
{{キール・ツァイベル@テイルズオブエターニア}} フリーズランサー+セルシウスは専売特許
{{ジュード・マーヴェリック@ワイルドアームズ ザフォースデトネイター}} 自動車斬りッ!!
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}} ひろいひろいこのせかいにみんなひとりぼっち
59清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 20:32:48 ID:UOAp1I2U
[[RPG15-xTjWHzRU-UH]]

{{主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{パパ@マザー2 ギーグの逆襲}}

{{アーク@天地創造}}
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
{{ジェラール@ロマンシングサガ2}}
{{シド・ポレンディーナ@ファイナルファンタジー4}}
{{周防克哉@ペルソナ2 罰}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
{{ナバール@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ポポイ@聖剣伝説2}}
{{ミゲル@クロノクロス}}
{{ルーネス@ファイナルファンタジー3DS}}
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
60清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 20:34:21 ID:P0rrWbai
[[RPG15-8dv6jf8E-UZ]]
{{コンロッド@英雄伝説4 朱紅い雫}}
{{マーティ@英雄伝説4 朱紅い雫}}
{{キャプテン・トーマス(ジャック・スレイド/フロード)@英雄伝説シリーズ}}
{{レビン(ラスキュラン)@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{ゴロンゴン@ドラゴンナイト4}}
{{ゴトウ@真女神転生}}
{{アルガス・サダルファス@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{ブシドー@世界樹の迷宮}}
{{笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心}}
{{教皇フィレネス@ルナウイング 〜時を越えた聖戦〜}}
{{魔王ゼルアザ@ルナウイング 〜時を越えた聖戦〜}}
{{レシオン@ルナウイング 〜時を越えた聖戦〜}}
おっぱいゲーにも男は居るんですよ、ええ
61ソウルクレイドル 世界を喰らう者支援:2008/03/15(土) 20:43:35 ID:9VyMW4mT
{{レビン(ラスキュラン)@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}支援
作品紹介は>>37 人物紹介(1/2)は>>47

■人物紹介(2/2) ※終盤の大きなネタバレ含みます!
レビン(ラスキュラン)CV:鈴木達央

突然とある人物を手にかけるレビン。
言葉遣いも乱暴に。
レビンの正体は「世界を喰らう者」の1基
ラスキュランだったのです。
まさか裏切るとは・・・シスコンというのも全て演技。
その豹変っぷりに呆然としたプレイヤーも多いと思われます。
ちなみに>>37の「世界を喰らう者」の名前はフィーヌ。

・裏ルートでのレビンは
オステカの街を襲った主人公とギグと対決。
これを退け街を守った英雄として称えられます。
通常ルート、裏ルートで違ったレビンの活躍を見ることができます。

すみません。PCの調子が良くなく続きが遅くなりました。
62清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 20:47:47 ID:QnK40Xrn
[[RPG15-3cW4uUpk-SD]]

{{ガープ博士(ヤニヤニ・ガープ)@七ツ風の島物語}} どっかに移植されないかなこれ……。今日の本命1。
 ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0232.jpg 竜人ガープ
{{クライス・キュール@アトリエシリーズ}} 何年経っても片想いメガネ。今日の本命2。
{{アーク@天地創造}} 鳥EDが切なすぎる。今日の本命3。

{{ウォーレン・ムーン@オウガバトルシリーズ}} 倒れてる間もウォーレンさんはレポートを書き続けました。
{{トリスタン(フィクス・トリシュトラム・ゼノビア)@オウガバトルシリーズ}} オウガ最終章が知りたい。
{{ドナルト・プレザンス@タクティクスオウガ}} エクソシストはプレザンス一人で十分でした。
{{ニバス・オブデロード@タクティクスオウガ}} ほんとストーリーの本質にはあんまり関わらないんだよなぁ。
{{リーフ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}} トラキアEDでのミランダへの対応に唖然としました。
{{カリオン@ファイアーエムブレム トラキア776}}
{{アーサー@ベルウィックサーガ}} 苦労騎士もえ。
{{リース@ベルウィックサーガ}}
{{パパ@マザー2 ギーグの逆襲}} 電話。
{{スタア@エナジーブレイカー}}
{{主人公(レミール)@ミスティックアーク}}
{{キリル@ラプソディア}}
63清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 20:55:53 ID:rgzMChSD
[[RPG15-VAnjlQQc-UK]]
{{アルガス・サダルファス@ファイナルファンタジータクティクス}}
「家畜に神はいないッ!」

{{アーク@天地創造}} こいつの飛び込みスライディングっぷりはレナスにも劣らないと思う
{{ポポイ@聖剣伝説2}} 金玉ぶち抜き
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}} 元の姿に戻してやったの1回だけだわ
{{シド・ポレンディーナ@ファイナルファンタジー4}} GBA版試練で一番辛いと思う
{{テュポーン先生@ファイナルファンタジーシリーズ}} かげぬいで止めてから殺した
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}} ジョーカーデスが最高に素敵
{{ムスタディオ・ブナンザ@ファイナルファンタジータクティクス}} やっつけろ♥
{{トーポ(グルーノ)@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}} ネズミ爺さん可愛いよネズミ爺さん

支援
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}{{ウィリアム・ナイツ(ウィル・ナイツ)@サガフロンティア2}}{{ブシドー@世界樹の迷宮}}
{{笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心}}{{ニバス・オブデロード@タクティクスオウガ}}{{ジェスター・R@フロンティアストーリーズ}}
64清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 21:18:52 ID:TFgvKWt+
[[RPG15-VS5lZWts-VD]]
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
{{フラメンコ@幻影都市}}
{{笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心}}
{{フォレスター四世(フォレスター・ダム・レイフォーサー四世)@ウィザッ
プ! 〜暗黒の王〜}}
{{キャプテン・トーマス(ジャック・スレイド/フロード)@英雄伝説シリーズ}}
{{ゼム・バドゥー@サーク}}
{{パルワ・ゼキシス@サーク3}}
{{コーキチ@シャイニングフォース}}
{{ゲイル3世@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{ゴロンゴン@ドラゴンナイト4}}
{{完熟プリンス@半熟英雄シリーズ}}
{{主人公(レミール)@ミスティックアーク}}
{{オルテガ@ユグドラユニオン}}
{{ヨナタン@ラストバイブル3}}
{{ドラゴニュート@ラストハルマゲドン}}
65清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 21:35:01 ID:eiaaY2sC
[[RPG15-oq6Pg.W6-VZ]]
{{アーミック@アンリミテッドサガ}} ぢなんですか
{{ヌアージ@アンリミテッドサガ}} 濃い
{{笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心}} 何という腹黒顔
{{坂本竜之介@機動新撰組 萌えよ剣}}
{{しょうぐん@サガ2 秘宝伝説}} ひょえー!
{{ウィリアム・ナイツ(ウィル・ナイツ)@サガフロンティア2}} ある意味エッグ命
{{完熟プリンス@半熟英雄シリーズ}} 一見美男子、実は
{{スーモン@半熟英雄シリーズ}} エグモンを食い尽くす
{{盾の王@魔界塔士 サガ}} た‥たて‥ては
{{ドラゴニュート@ラストハルマゲドン}} 人類滅亡後の世界
{{レシオン@ルナウイング 〜時を越えた聖戦〜}} 主人公
{{ニザム@ロマンシングサガ}} もうどこへも行くな
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}} 支援を
{{ジェスター・R@フロンティアストーリーズ}} 買います
{{アーク@天地創造}} 裏と表で
66清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 21:38:43 ID:sQlHy2//
[[RPG15-3uFoMTvI-VA]]
{{ポポイ@聖剣伝説2}}

さいもえにして最萌なポポイ単記、略してぽぽたんだ!

もうだめポポポ♪

もうだめポポポ♪

わかっているけどやめられないの(´ー`)
67清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 21:44:03 ID:nsYkooaE
[[RPG15-LStAV1vA-VG]]
{{アーク@天地創造}}
今日の本命。楽しくて哀しいゲームだった。

{{リーフ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{主人公(レミール)@ミスティックアーク}}
{{主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}

{{ギバリ@バテンカイトスシリーズ}}
{{ブシドー@世界樹の迷宮}}
{{クライス・キュール@アトリエシリーズ}}
{{ムスタディオ・ブナンザ@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{トリスタン(フィクス・トリシュトラム・ゼノビア)@オウガバトルシリーズ}}
{{ナバール@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}

68清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 21:58:41 ID:Z/bGuB7X
[[RPG15-xDuRSRlA-AG]]
{{トリスタン(フィクス・トリシュトラム・ゼノビア)@オウガバトルシリーズ}}
お前のための戦争なのに派遣になんでそんな大金取るんだよ
{{周防克哉@ペルソナ2 罰}} 猫好きだけど猫アレルギーの兄ちゃん
{{ヌアージ@アンリミテッドサガ}} アッー
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}かえるなのに格好いいなんて
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}6じゃ一番好き
{{主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}} 鳥山絵で一番美形だと思う
{{ゲシュタール@聖剣伝説2}} 格好良かったのに人体改造されて悲惨

支援枠
{{ゲイル3世@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{クライス・キュール@アトリエシリーズ}}
{{アーク@天地創造}}
{{ゴトウ@真女神転生}}
{{ニバス・オブデロード@タクティクスオウガ}} 最初Nルートで愕然としたなあ
{{ジェスター・R@フロンティアストーリーズ}}
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
{{レビン(ラスキュラン)@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
69清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:03:05 ID:i166yLR0
[[RPG15-f07PrT.6-UV]]
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
{{サトリ@IZUMOコンプリート}}
{{フラメンコ@幻影都市}}
{{スティグマ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{ジン・ヴァセック@英雄伝説 空の軌跡シリーズ}}
{{コンロッド@英雄伝説4 朱紅い雫}}
{{マーティ@英雄伝説4 朱紅い雫}}
{{キャプテン・トーマス(ジャック・スレイド/フロード)@英雄伝説シリーズ}}
{{ゼム・バドゥー@サーク}}
{{パルワ・ゼキシス@サーク3}}
{{チュン・チンタオ@超魔法大陸WOZZ}}
{{ケビン山崎@東京ダンジョン}}
{{シーン・ル・シール@時の継承者 ファンタシースター3}}
{{ゲイル3世@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
70清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:05:49 ID:e47Oy1/t
[[RPG15-Fg/wBl26-VH]]
{{リーフ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ゴロンゴン@ドラゴンナイト4}}
{{笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心}}
{{ナバール@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
71{{盾の王@魔界塔士 サガ}} 支援1/3:2008/03/15(土) 22:10:48 ID:eiaaY2sC
◎魔界塔士 サガのあらまし
http://www.square-enix.co.jp/mobile/sem/saga/ 魔界塔士 サ・ガ公式

1989年12月15日、ゲームボーイ初のRPGとして大ヒット。スクウェア初のミリオンを達成しました。
その後、2002年にはワンダースワンカラー、2007年〜2008年には携帯電話各機種
(iモード900i以降とEZwebW4Xシリーズ以降、ソフトバンクモバイル703SH以降など)に移

植されています。

気軽に楽しむならすぐに手に入り、カラーで楽しめる携帯電話版を。
白黒とカラーの両方で楽しみたいなら、WSC版を。
古の思い出と、数々の愉快なバグ技を味わいたいならGB版をお勧めします。
72清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:12:13 ID:k45swWla
{{コーキチ@シャイニングフォース}}支援
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0233.jpg
シャイニングフォースの空飛ぶおじいちゃん「コーキチ」
最初にバストークで会った頃は、実験を失敗して墜落していましたが
長年の人類の空を飛ぶ夢を、ついにその技術で叶えその力を貸してくれます。
名前の由来は、飛行機気違いでコーキチ。

基本的にステータス全般がぱっとしないもののゲームで便利な飛行部隊の上に
移動力もまずまずで、槍が装備できるから装備によっては射程2と使い勝手が非常にいい。
また、他の飛行キャラが装備できない、攻撃魔法武器やリングを使用できるので
空を飛びまわってピンポイントに範囲攻撃をぶち込む、という使い方もできます
特にイビルリングはコーキチのためにあると言っても過言では……、過言かさすがに。
ともあれ、イビルリングとバルキリー(他に持たせるならパワースピアとクロムランス併用)を持たせれば
実は直接攻撃キャラでもっとも使い勝手のいいキャラではと個人的に思います。

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0234.jpg (ドーピングなし)
ステータスもなんだかんだで無難になるので、こんな感じにすると、獅子奮迅の活躍が待ってます。

エントリーしてたのに気づいたのは投票した後だったのですが
魔法系除いて一番使ったユニットなので、とりあえず支援だけでも、みんな投票頼む!
73{{盾の王@魔界塔士 サガ}} 支援2/3:2008/03/15(土) 22:12:15 ID:eiaaY2sC
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0017.jpg 魔界塔士の世界模式図
この世界は大きく分けて4つの世界があり、それらは一本の塔で結ばれています。

地上には、大陸世界。5階には、海洋世界。10階には、空中世界。16階には、都市世界。
そして、最上階には楽園があるといわれています。

ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0012.jpg 大陸世界(ワンダースワンカラー版)
大陸世界は、盾の王、鎧の王(よろいのおう)、剣の王が相争う、三国志の世界。
世界のほぼ中央、英雄の町のすぐ近くに、盾の王の城はあります。

楽園を目指して出発した主人公達。しかし、塔の封印を解くには、「英雄の像」の装備品を正しく
戻さなければなりません。
盾、鎧、剣は、三人の王の手にそれぞれ渡っていたのです。

ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0028.jpg 厳しい警備
盾の城の衛兵に触れると、戦闘にはなりませんが強制退去させられます。
74{{盾の王@魔界塔士 サガ}} 支援3/3:2008/03/15(土) 22:14:23 ID:eiaaY2sC
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0029.jpg
「た‥たて‥ては わた‥
わたた‥たさんんん‥ぞ」
衛兵を交わしつつ玉座にたどり着くと、骨と皮ばかりになった盾の王が怯えていました。
何度話しかけても、台詞はこれだけ。
さすがに、ここで殺してでもうばいとるほどワルではないらしく、ひとまず引き下がります。

ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0027.jpg 王の家宝、キングの盾
このゲームの盾は、装備して「使う」と効力を発揮します。1/2の確率で敵の攻撃を回避し、
ほとんどの属性攻撃を完全に防ぐ逸品。

ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0030.jpg
剣の王を倒してから来ると、さっきは忠義面をしていた大臣が、盾の王を暗殺していました。
さらに、王殺しの罪をなすりつけようと手下に襲わせますが、軽く倒せるはずです。
王の遺体を調べると「あわれな おうさまだな。
じぶんの ぶかに うらぎられるとは」
逃げ出した大臣を処刑すると、キングの盾を手に入れられます。

結果論ですが、主人公は自分の手を汚さず王を消した格好になります。お気の毒。
75清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:18:31 ID:9VyMW4mT
[[RPG15-.Jb8zxAA-TE]]

{{レビン(ラスキュラン)@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}今日の本命です
{{サラド@ラピュセル 光の聖女伝説}}
{{クライス・キュール@アトリエシリーズ}}
{{アーク@天地創造}}
{{ゴトウ@真女神転生}}
{{トリスタン(フィクス・トリシュトラム・ゼノビア)@オウガバトルシリーズ}}
{{ニバス・オブデロード@タクティクスオウガ}} 
{{ジェスター・R@フロンティアストーリーズ}}
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
{{アルガス・サダルファス@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{ブシドー@世界樹の迷宮}}
{{トーポ(グルーノ)@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}} 
76清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:21:58 ID:gb/557q6
[[RPG15-SHZTazHw-VN]]

{{ポポイ@聖剣伝説2}}
名前をペットの名前にして、妹と二人プレイでクリアしたんだ
そしたら最後…。・゚・(ノД`)・゚・。

{{地獄釜の肉助@天外魔境2 卍MARU}}
倒した後の死に台詞
「卍丸…アタシを 食 べ て 」(ラオウ様の声で)
もうね(ry

{{ムスタディオ・ブナンザ@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
{{リーフ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
以下支援で
{{クライス・キュール@アトリエシリーズ}}
{{ゴトウ@真女神転生}} {{コーキチ@シャイニングフォース}}
{{アルガス・サダルファス@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{ジェスター・R@フロンティアストーリーズ}}{{盾の王@魔界塔士 サガ}}
77清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:22:33 ID:KP6c5vVq
[[RPG15-NmdFkoGw-WH]]
{{ウォーレン・ムーン@オウガバトルシリーズ}}
{{トリスタン(フィクス・トリシュトラム・ゼノビア)@オウガバトルシリーズ}}
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
{{ニバス・オブデロード@タクティクスオウガ}}
{{シド・ポレンディーナ@ファイナルファンタジー4}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
{{サラマンダー・コーラル@ファイナルファンタジー9}}
{{テュポーン先生@ファイナルファンタジーシリーズ}}
{{アルガス・サダルファス@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{ムスタディオ・ブナンザ@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{ジェラール@ロマンシングサガ2}}
78清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:26:42 ID:hUjHHYbD
[[RPG15-afKvrX7Q-Wa]]
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
{{サトリ@IZUMOコンプリート}}
{{ブシドー@世界樹の迷宮}}
{{ティーダ@ファイナルファンタジー10}}
{{サラド@ラピュセル 光の聖女伝説}}
{{ニザム@ロマンシングサガ}}
{{ジェラール@ロマンシングサガ2}}
{{ジュード・マーヴェリック@ワイルドアームズ ザフォースデトネイター}}
{{ベルセルク@ワイルドアームズシリーズ}}
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
79清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:30:21 ID:ZWqpah36
[[RPG15-.bet0bck-WG]]
{{クロア・バーテル@アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩}}
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
{{クリフ・フィッター@スターオーシャン3}}
{{スタン・エルロン@テイルズシリーズ}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
{{テュポーン先生@ファイナルファンタジーシリーズ}}
{{ムスタディオ・ブナンザ@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{ライバル@ポケットモンスター 金/銀/クリスタル}}

以下は支援で
{{クライス・キュール@アトリエシリーズ}} 
{{アーク@天地創造}}
{{ジェスター・R@フロンティアストーリーズ}} どんなテンションの支援やねん
{{ニバス・オブデロード@タクティクスオウガ}}
{{ウォーレン・ムーン@オウガバトルシリーズ}}
{{ウィリアム・ナイツ(ウィル・ナイツ)@サガフロンティア2}} まさに人生か
{{笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心}} 強欲な壺にみえた
80清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:33:46 ID:ApH/L7P5
[[RPG15-zjKLXrp.-UZ]]
{{ウィリアム・ナイツ(ウィル・ナイツ)@サガフロンティア2}}
{{シド・ポレンディーナ@ファイナルファンタジー4}}
{{オルカ(ヤスヒコ)@.hackシリーズ}}
{{ブシドー@世界樹の迷宮}}
{{主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{ティーダ@ファイナルファンタジー10}}
{{ルーネス@ファイナルファンタジー3DS}}
{{ライバル@ポケットモンスター 金/銀/クリスタル}}

{{ゲイル3世@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
81清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:35:24 ID:5EaJdfFR
[[RPG15-ZLy0f5GY-WZ]]

{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
{{アーク@天地創造}}
{{クロア・バーテル@アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩}}
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
{{地獄釜の肉助@天外魔境2 卍MARU}}
82 ◆YOMIEX/BCc :2008/03/15(土) 22:39:15 ID:HvJqfu4E
[[RPG15-aZX6MXTU-VC]]
本日の0票支援
{{リョウスイ@アルナムの牙 獣族十二神徒伝説}}
{{アイン@イリスのアトリエ エターナルマナ}}
{{ポウ@イリスのアトリエ エターナルマナ2}}
{{フォレスター四世(フォレスター・ダム・レイフォーサー四世)@ウィザップ! 〜暗黒の王〜}}
{{ミロク@砂のエンブレイス 〜エディンの里のネーブル〜}}
{{戦士@ソーサリアンシリーズ}}
{{ロウガ@熱血大陸バーニングヒーローズ}}
{{HERO(勇士)@ブラックオニキスシリーズ}}
{{ランゲボルグ@ブリガンダイン}}
{{マイケル@摩訶摩訶}}
{{バルドゥス@ユグドラユニオン}}
{{エイリー・ミッター@リーズのアトリエ 〜オルドールの錬金術士〜}}
{{アイン@レガイアデュエルサーガ}}
{{マハ・ジャラマ@ロックマンエグゼ}}
{{ディンゴ@ロックマンエグゼシリーズ}}
83清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:40:49 ID:/7EhHWOv
[[RPG15-2krbWWwQ-WK]]

{{キャプテン・トーマス(ジャック・スレイド/フロード)@英雄伝説シリーズ}}
{{キール・ツァイベル@テイルズオブエターニア}}
{{リーフ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
84清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:42:36 ID:e3Ds+bub
[[RPG15-HhPUvQ1E-WV]]
{{キャプテン・トーマス(ジャック・スレイド/フロード)@英雄伝説シリーズ}}
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
{{ゲイル3世@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{コーキチ@シャイニングフォース}}
85清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:44:40 ID:z2AO1nLD
[[RPG15-md02FO.k-WD]]
{{フォレスター四世(フォレスター・ダム・レイフォーサー四世)@ウィザップ! 〜暗黒の王〜}}
{{ウォーレン・ムーン@オウガバトルシリーズ}}
{{坂本竜之介@機動新撰組 萌えよ剣}}
{{ライル・ウォリシス・フォレスター@キングスフィールド3}}
{{チェイン・ガン@神機世界エヴォリューションシリーズ}}
{{ミロク@砂のエンブレイス 〜エディンの里のネーブル〜}}
{{チュン・チンタオ@超魔法大陸WOZZ}}
{{ケビン山崎@東京ダンジョン}}
{{ハルト・クラルヴァイン@ドラグナーズアリア 竜が眠るまで}}
{{ガープ博士(ヤニヤニ・ガープ)@七ツ風の島物語}}
{{ロウガ@熱血大陸バーニングヒーローズ}}
{{アーサー@ベルウィックサーガ}}
{{リース@ベルウィックサーガ}}
{{アイン@レガイアデュエルサーガ}}
{{ディンゴ@ロックマンエグゼシリーズ}}
86清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:47:17 ID:abhILPJM
[[RPG15-sRPlIyzU-WZ]]
{{カオス・ルーラー@アンリミテッドサガ}}
{{クリフ・フィッター@スターオーシャン3}}
{{ウィリアム・ナイツ(ウィル・ナイツ)@サガフロンティア2}}
{{サラマンダー・コーラル@ファイナルファンタジー9}}
{{テュポーン先生@ファイナルファンタジーシリーズ}}
{{ヌアージ@アンリミテッドサガ}}
{{フィリップ@サガフロンティア2}}
{{リース@ベルウィックサーガ}}
{{しょうぐん@サガ2 秘宝伝説}}
{{ジェラール@ロマンシングサガ2}}
{{スタン・エルロン@テイルズシリーズ}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
{{キール・ツァイベル@テイルズオブエターニア}}
87清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:48:47 ID:TVEIXtqW
[[RPG15-hQE6jm02-ED]]

{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
{{ポポイ@聖剣伝説2}}
{{主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{ルーネス@ファイナルファンタジー3DS}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
{{テュポーン先生@ファイナルファンタジーシリーズ}}
{{アルガス・サダルファス@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{ムスタディオ・ブナンザ@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{ジェラール@ロマンシングサガ2}}

{{テンジン(天神)@天外魔境ZERO}}
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0235.jpg
正直、水貴の方がつかえる・・・
88清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:48:54 ID:J0L1HNS/
[[RPG15-sO/nbYLo-VD]]
{{クライス・キュール@アトリエシリーズ}} 
{{ヌアージ@アンリミテッドサガ}}
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
{{ウィリアム・ナイツ(ウィル・ナイツ)@サガフロンティア2}}
{{ゲシュタール@聖剣伝説2}} 
{{ブシドー@世界樹の迷宮}} 
{{アーク@天地創造}}
{{主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{ルーネス@ファイナルファンタジー3DS}}
{{アルガス・サダルファス@ファイナルファンタジータクティクス}} 投票してやるぞ、投票してやるーッ!!
{{ムスタディオ・ブナンザ@ファイナルファンタジータクティクス}}

以下、特にお気に入り
{{ポポイ@聖剣伝説2}} 終盤の会話が泣ける
{{リーフ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}} 鉄の男キャラで一番好きかな
{{ドーガ@ファイナルファンタジー3}} とにかくカッコイイお爺様
89清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:53:17 ID:MOFzsE1M
[[RPG15-hTuUCp9Q-WC]]
{{ウィリアム・ナイツ(ウィル・ナイツ)@サガフロンティア2}}
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
{{フィリップ@サガフロンティア2}}
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
{{タイラー@サガフロンティア2}}
{{スタン・エルロン@テイルズシリーズ}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}

支援で
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
{{ジェスター・R@フロンティアストーリーズ}}
90清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:55:41 ID:gazQQOLo
[[RPG15-UkpoDfKs-WJ]]

{{カエル(グレン)@クロノトリガー}} かっこいい
{{キール・ツァイベル@テイルズオブエターニア}} ヘタレツンデレ
{{アーミック@アンリミテッドサガ}} テラ子安www
{{ウィリアム・ナイツ(ウィル・ナイツ)@サガフロンティア2}} 生涯現役! 
{{フィリップ@サガフロンティア2}} カワイソスな人
91清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:58:19 ID:jkZtVDqT
[[RPG15-wCCGm76w-WZ]]
{{クライス・キュール@アトリエシリーズ}}
{{クロア・バーテル@アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩}}
{{ミゲル@クロノクロス}}
{{ウィリアム・ナイツ(ウィル・ナイツ)@サガフロンティア2}}
{{フィリップ@サガフロンティア2}}
{{ゴトウ@真女神転生}}
{{キール・ツァイベル@テイルズオブエターニア}}
{{テンジン(天神)@天外魔境ZERO}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
{{周防克哉@ペルソナ2 罰}}
{{主人公(レミール)@ミスティックアーク}}
92清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:58:37 ID:JylkMFo6
[[RPG15-Xgx6uIFs-WG]]

{{笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心}}
{{ウォーレン・ムーン@オウガバトルシリーズ}}
{{トリスタン(フィクス・トリシュトラム・ゼノビア)@オウガバトルシリーズ}}
{{ゴトウ@真女神転生}}
{{ドナルト・プレザンス@タクティクスオウガ}}
{{ニバス・オブデロード@タクティクスオウガ}}
{{パパ@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{ジェラール@ロマンシングサガ2}}

支援票
{{アーク@天地創造}}
93清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:59:03 ID:2eAYEJuy
[[RPG15-h4Sn987E-WJ]]
{{キャプテン・トーマス(ジャック・スレイド/フロード)@英雄伝説シリーズ}}
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
{{ジェスター・R@フロンティアストーリーズ}}
{{主人公(レミール)@ミスティックアーク}}
{{ゲイル3世@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{パルワ・ゼキシス@サーク3}}
{{ゼム・バドゥー@サーク}}
{{ブシドー@世界樹の迷宮}}
{{レビン(ラスキュラン)@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{アルガス・サダルファス@ファイナルファンタジータクティクス}}
94清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:59:07 ID:PV+x5hnQ
[[RPG15-D43TX/Qg-WB]]
{{クライス・キュール@アトリエシリーズ}} 
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}学ランもえ
{{笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心}}夢に出そうなビジュアル
{{ブシドー@世界樹の迷宮}}
{{ハスタ・エクステルミ@テイルズオブイノセンス}}ハスタキーック
{{キール・ツァイベル@テイルズオブエターニア}}
{{アスラン・フリングス@テイルズオブジアビス}}
{{モーゼス・シャンドル@テイルズオブレジェンディア}}いいあんちゃん
{{アーク@天地創造}}
{{ゲイル3世@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{ナバール@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{リーフ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}王子なのに盗賊団の頭
{{カリオン@ファイアーエムブレム トラキア776}}強くなったなあ
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
95清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:59:15 ID:67bOiMu7
[[RPG15-gZaiaZ9s-WZ]]
{{クライス・キュール@アトリエシリーズ}}
{{ボルド・レード@アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女}}
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
{{スタン・エルロン@テイルズシリーズ}}
{{ジュード・マーヴェリック@ワイルドアームズ ザフォースデトネイター}}
{{ベルセルク@ワイルドアームズシリーズ}}
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
96清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:59:27 ID:U77g8arh
[[RPG15-yvdZ59EE-WF]]
{{アーミック@アンリミテッドサガ}}
{{カオス・ルーラー@アンリミテッドサガ}}
{{ヌアージ@アンリミテッドサガ}}
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
{{サトリ@IZUMOコンプリート}}
{{主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{シド・ポレンディーナ@ファイナルファンタジー4}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
{{ゴトウ@真女神転生}}
{{ポポイ@聖剣伝説2}}
{{HERO(勇士)@ブラックオニキスシリーズ}}
97清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 22:59:42 ID:eyDk/6/X
[[RPG15-h2ElF/SY-Wi]]

{{スタン・エルロン@テイルズシリーズ}}
{{クリフ・フィッター@スターオーシャン3}}
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
{{ティーダ@ファイナルファンタジー10}}
{{サラマンダー・コーラル@ファイナルファンタジー9}}
98清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 23:00:22 ID:tFoknpgn
[[RPG15-waxzUGOY-XZ]]

  _ノ!__,イ_/ ‐'= , ヾ !ト、_ ,.、,.、
 |  !l !l l `ヽ_‐_、 ,.-r‐_Tl'lT!T !
  l ,- _  j` -、_l〉ーl_,r'l ´  ´,!
   \  ` ト、\ l  ̄ l.イ //

元祖鋼鉄ジーグがやってきたぜ!

{{マスター@ロックマンダッシュ2 エピソード2〜大いなる遺産〜}}{{マハ・ジャラマ@ロックマンエグゼ}}
{{ディンゴ@ロックマンエグゼシリーズ}}{{草間亮五@フロントミッション3}}
{{ラウル・グレーデン@スーパーロボット大戦シリーズ}}{{ヴェン・マッカージェ@フロントミッション2}}
{{ウィリアム・ナイツ(ウィル・ナイツ)@サガフロンティア2}}{{サラマンダー・コーラル@ファイナルファンタジー9}}
{{主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}{{ティーダ@ファイナルファンタジー10}}
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}{{アーク@天地創造}}

スパロボっぽいのを支援するスレ5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1205496042/l50
99清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 23:00:58 ID:3O03uI6c
[[RPG15-aOHoFp2g-AH]]

{{アルガス・サダルファス@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{ウィリアム・ナイツ(ウィル・ナイツ)@サガフロンティア2}}
{{アーミック@アンリミテッドサガ}}
{{ヌアージ@アンリミテッドサガ}}
{{主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{ジェラール@ロマンシングサガ2}}
{{ムスタディオ・ブナンザ@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
{{ダーク@アークザラッドシリーズ}}
{{ポポイ@聖剣伝説2}}
{{ナバール@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
{{キール・ツァイベル@テイルズオブエターニア}}
{{アーク@天地創造}}

>>652
同意 今日ばかりは15票じゃ足りないっつの
100清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 23:00:59 ID:LbG+4qPD
[[RPG15-PlLScomE-WE]]
{{アルガス・サダルファス@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{ウィリアム・ナイツ(ウィル・ナイツ)@サガフロンティア2}}
{{サラマンダー・コーラル@ファイナルファンタジー9}}
{{大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
{{アーミック@アンリミテッドサガ}}
{{テュポーン先生@ファイナルファンタジーシリーズ}}
{{フィリップ@サガフロンティア2}}
{{龍の子@クロノクロス}}
{{ティーダ@ファイナルファンタジー10}}
{{カンタール@サガフロンティア2}}
{{ミゲル@クロノクロス}}
{{カエル(グレン)@クロノトリガー}}
{{タイラー@サガフロンティア2}}
{{笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心}}
{{セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6}}
101清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 23:05:44 ID:qGY5Vcr4
[[RPG15-BDRvUPkk-XZ]]

{{キール・ツァイベル@テイルズオブエターニア}}
ヘタレだったが嫌いじゃないぜw
{{アスラン・フリングス@テイルズオブジアビス}}
最期の台詞はなかなか・・・
{{スタン・エルロン@テイルズシリーズ}}
声が忘れられん・・・
{{オルカ(ヤスヒコ)@.hackシリーズ}}
いつの間にか名前が足臭いバカで定着してたり幸薄い・・・
{{バルムンク@.hackシリーズ}}
廃神乙^^
{{ベルセルク@ワイルドアームズシリーズ}}
やはりこいついての無印。最後の執念でラスボスに返り咲くのは凄かった。
{{ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ}}
自己主張が強いキャラの多いシリーズだが逆に映える。モテモテなのはプレイヤーの分身だからか・・・?
102清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 23:07:05 ID:dih3jmBI
>>101
スタン遅刻だぞ
103清き一票@名無しさん:2008/03/15(土) 23:10:40 ID:qGY5Vcr4
あーやっちまったOTLごめんな・・・
104716 ◆X4X3F9UCVU :2008/03/15(土) 23:11:25 ID:wNY8Fnvo
お待たせしました、本日の準確定です。

1位 39票 カエル(グレン)@クロノトリガー
2位 36票 セッツァー・ギャッビアーニ@ファイナルファンタジー6
3位 34票 アーク@天地創造
4位 28票 ロディ・ラグナイト@ワイルドアームズシリーズ
5位 25票 ウィリアム・ナイツ(ウィル・ナイツ)@サガフロンティア2
6位 23票 主人公(ソロ)@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
〓〓〓〓〓ここまで本選進出〓〓〓〓〓
7位 22票 大斗剛@IZUMO2 猛き剣の閃記
7位 22票 ポポイ@聖剣伝説2
9位 18票 アルガス・サダルファス@ファイナルファンタジータクティクス
9位 18票 クライス・キュール@アトリエシリーズ
9位 18票 ムスタディオ・ブナンザ@ファイナルファンタジータクティクス
9位 18票 笑うヤカン@ウィザードリィ5 災禍の中心
13位 17票 ブシドー@世界樹の迷宮
14位 16票 ゲイル3世@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ
15位 15票 リーフ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776
16位 14票 キャプテン・トーマス(ジャック・スレイド/フロード)@英雄伝説シリーズ
16位 14票 ニバス・オブデロード@タクティクスオウガ
105716 ◆X4X3F9UCVU :2008/03/15(土) 23:12:12 ID:wNY8Fnvo
16位 14票 ジェスター・R@フロンティアストーリーズ
16位 14票 ゴトウ@真女神転生
16位 14票 ジェラール@ロマンシングサガ2
16位 14票 スタン・エルロン@テイルズシリーズ
16位 14票 キール・ツァイベル@テイルズオブエターニア
23位 13票 テュポーン先生@ファイナルファンタジーシリーズ
23位 13票 ティーダ@ファイナルファンタジー10
23位 13票 ナバール@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎
26位 12票 主人公(レミール)@ミスティックアーク
26位 12票 サラマンダー・コーラル@ファイナルファンタジー9
26位 12票 ウォーレン・ムーン@オウガバトルシリーズ
26位 12票 アーミック@アンリミテッドサガ
26位 12票 パパ@マザー2 ギーグの逆襲
〓〓〓〓〓ここまで二次予選進出〓〓〓〓〓
31位 11票 シド・ポレンディーナ@ファイナルファンタジー4

現時点より30分後に順位が確定となります。
詳しい結果は http://rpgsaimoe.sakura.ne.jp/rpg/saimoe/src/up0049.txt こちらをご覧下さい。
結果についての申し立ては運営スレまでお願いします。
本日はご参加ありがとうございました。
106716 ◆X4X3F9UCVU :2008/03/15(土) 23:13:21 ID:wNY8Fnvo
107716 ◆X4X3F9UCVU :2008/03/15(土) 23:44:00 ID:wNY8Fnvo
■■■■◇◇◇■■■■明日の試合■■■■◇◇◇■■■■

3月16日(日) 一次予選第06組

コピペ表はこちら
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/list.txt
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/list_char.txt (キャラ名順)
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/list_title.txt (作品名順)

■投票時の注意
一試合につき投票できるのは15名までです。
また、投票時間は0:30:00〜23:00:59となっております。

投票の選択肢はまとめサイト「コピペ表」からの「コピペ必須」です。
「{{」から「}}」まで欠けることなく完全にコピぺしてください。

コピペ表と違う表記の場合無効となりますのでご注意ください。
また念のためコピペ表は当日最新のものを使用してください。

>>1のコード発行所より発行されるコードを同レス内に貼り付けるのを忘れないで下さい。
108清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 00:00:13 ID:p6fPIt5g
{{高原日勝@ライブアライブ}} 支援
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0243.jpg

複数の編から成るライブアライブでも異色の「現代編」の主人公。地上最強の格闘家を目指す男。
「現代編」はRPGであるにも関わらず、格闘ゲームを模しており、
雑魚敵が一切存在せず、好きな順番で中ボスを選び、倒していくという形式に成っている。
レベルが上がる事がなく、代わりに戦闘中にボスの必殺技をその身に受ける事でその必殺技を盗み、
この高原を強化していく事がクリアの鍵になります。(分かりやすく言うとロックマンですね)

さて、そんな異色の主人公・高原も他の主人公達と同じく、
最終編では普通のRPGの世界で闘う事になるわけですが、
高原を鍛えていくうちにプレイヤーの多くが気付く事……それは知力。

そう、レベルが上がらないうちは気付きませんがレベルアップをくり返し、
他のステータスがメキメキ上昇していく中、知力のみ25からまったく上がらないのです。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0244.jpg (転載)
予選06組{{リューン・グリード@サークシリーズ}}支援
 CV:林 延年

■Xak紹介
   マイクロキャビン制作のARPGで戦神デュエルの末裔
   ラトク・カートの世界の命運をかけた戦いの物語です

  戦神デュエルが妖魔ゼム・バドゥを封印してから250年
  何者かによってバドゥの封印が解かれ危機に瀕した
  ウェービス国の王はデュエルの末裔ドルク・カートに
  復活したバドゥの打倒を命じるがドルクは行方不明
  ドルクの息子ラトク・カートが父にかわり立ち上がる
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3426.jpg [Xak3]


  今日出場するのは主人公ラトクと同じく
  戦神デュエルの血を引く剣士リューン・グリード
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3483.jpg

 別名 肝心なところで役に立たない当て馬勇者
110清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 00:00:18 ID:x38I8hAb
{{高原日勝@ライブアライブ}}支援

 ナムキャットの足技・・・・

 グレート・エイジャの飛び技・・・・

 ハンの関節技
 ジャッキーの力・・・・

 モーガンのパワー。
 森部のじーさんの奥技が!

 そして・・・・

 この俺の怒りがッ!

 てめえをブッつぶす!!
予選06組{{リューン・グリード@サークシリーズ}}支援
>>109 作品紹介

■リューン・グリード紹介
 戦神デュエルの末裔で一匹狼を気取る冒険者の
 リューンは王家にも仕えず英雄を夢見てきました
 バドゥー復活の折、ラトクと同じく王の命を受けて
 王家の聖域を目指しますが負傷でリタイアします
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3484.jpg [Xak1]
      実はかわいい妻と子もいる優しいパパ

 ラトクと冒険を共にしていく中で友情を深めますが
 相変わらずラトクの良きライバルだと思っています
  ……ラトクがそう思っているかはともかくとして
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3485.jpg [Xak3]
  ↑と説明書のキャラ紹介に書かれる可哀想な人

 そしてXakの番外編「ガゼルの塔」の説明書にも
 「出来の悪いラトク」と書かれる可哀想な人
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3486.jpg [ガゼルの塔]
112清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 00:00:56 ID:p6fPIt5g
{{高原日勝@ライブアライブ}} 支援 >>108

最終編では各主人公が世界中に散らばっているが、高原はなぜか城の牢屋で必死に筋トレしている。
突然異世界に飛ばされて、モンスターが徘徊する世界の牢屋で何をしたいのか、おそらく本人以外には分からない。

脳みそにまで筋肉が入っている事に定評がある高原。
他の主人公達と出会うと、まず問答無用で襲いかかってきます。
(銃を持つサンダウンには無条件降伏。ロボであるキューブには馬鹿にしたような口調で仲間に。)

現代編の最終決戦でもなかなかカッコ良い所を見せるのですが、

「・・・てめえ・・・てめえのやってる事は格闘技じゃない・・・ただの殺戮だ!!
 ナムキャットの足技・・グレート・エイジャの飛び技・・ハンの関節技、ジャッキーの力・・モーガンのパワー。
 森部のじーさんの奥義が!・・・そしこの俺の怒りが!!
 てめえをブッつぶす!!」

力とパワーの区別がつかない。最終的には原始人にも劣る知力を持つ現代人・高原日勝の活躍にご期待ください。
113清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 00:01:47 ID:x38I8hAb
{{高原日勝@ライブアライブ}}支援

高原日勝は、ライブアライブのオムニバスシナリオの一つ、現代編の主人公。
顔グラ→ ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0246.png
現代編はまあこんなの→ ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0245.jpg

RPGとしては特殊なゲームデザインで、倒すキャラを一人ずつ選びながら進行し、
その中で敵の技を受け、その技を身に付けていかねばならない。
また、敵キャラクターの選択や負けたときの展開などに、
当時大ヒットしていたストリートファイター2の影響がうかがい知れる。
(作曲を担当するのも、スト2の音楽を手掛けた下村陽子女史。)

ちなみに、
彼の名前は実在の格闘家である高田延彦、藤原喜明、前田日明、船木誠勝から
一字ずつ取られている、とか。
予選06組{{エルンスト@イース ナピシュテムの匣}}支援 (1/2)
 CV:松本健太

■イース ナピシュテムの匣  プレストーリー
  遙か西方、海の果て---
  とてつもない秘宝が眠るという「カナンの大渦」
     赤毛の冒険者アドル・クリスティンは
     親友ドギたちとともにその地を目指す

 しかし突如現れた数十隻のロムン帝国艦隊の砲撃で
 アドルは仲間テラを助けた代償に海に投げ出された
   大渦に投げ出されたアドルが漂着したのは
    自然と生きる不思議なレダ族が住む孤島

 そこでアドルは新たな冒険に足を踏み入れることになる
      ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3384.jpg  右上がエルンスト

□Ys6 ナピシュテムの匣 公式デモムービー かっこいいです
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/count.cgi?f3482.wmv (6.4MB 1分30秒 WMV 320×240)
 ソングバージョンのサントラ販促デモムービーで中盤にエルンスト戦があります
予選06組{{エルンスト@イース ナピシュテムの匣}}支援 (2/2)
>>114 プレストーリー

■エルンスト紹介 (中〜終盤のネタバレあり)
 ロムン帝国艦隊の副官エルンスト
 冷静沈着で優秀な黒髪の青年士官
 ガッシュ(2組)の兄……そして黒幕
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3479.jpg

 かつて巨大な天象制御装置「ナピシュテムの匣」の鍵
 「黒鍵アルマリオン」を奪った人間(闇の一族)の末裔で
 力を求め、先祖の野望の実現するのが目的に見えましたが
 実は先祖の過ちを償うため今回の騒動を引き起こしました
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3480.jpg

 エルンストは3匹の人工妖精を操りナピシュテムの匣を復活させ
 黒鍵の力で背に漆黒の翼を生やしアドルに立ち向かいますが…
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3481.jpg

戦闘曲がかっこいいボス敵ですがロリコンじゃないかという噂もあります
116清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 00:12:58 ID:G6KWh6yH
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}} 支援(1/4)

■ファイアーエムブレム聖魔の光石 作品紹介(修正再掲)

かつて魔物が徘徊していたマギ・ヴァル大陸。
古の勇者たちが聖石の力で魔王を封印して、今はすっかり平和に。
しかしある日突然同盟国であったはずのグラド帝国に攻められ、
ルネス王国を追われた双子の主人公エイリーク&エフラムが
祖国を取り返しつつ帝国の裏にいる魔王を倒すという王道気味な物語です。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0126.jpg

2004年10月に任天堂からGBAで発売されたシリーズ8作目。
何故かGCの蒼炎の軌跡より後に発表されて先に出たという電撃のような作品。

システムがほぼ前作の使いまわしだったり、真相がまるごと無視されてたり(特に妹編)
難易度が低かったりで、従来の手ごわいSRPG好き層には軽く不人気気味だけど
初心者のための解説とかが親切だったり、音楽がよかったり、キャラが濃かったり
外伝以来のマップ移動でレベル上げや買い物が自由に出来たりキャラ育て放題なので
育成して好きや無双してみたい人、FE入門者、過去作で挫折した人には最適です。
117清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 00:13:23 ID:G6KWh6yH
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}} 支援(2/4)■不幸な人キャラ紹介編

主人公の住むルネス王国に戦争仕掛けたグラド帝国の宮廷魔道士の生き残り。
リオン皇子と共に闇魔法と聖石(通称・ファイアーエムブレム)の研究を行っていた。
今回の戦争の原因を知る唯一の人物。
グラド城の地下牢で処刑を待っていたところ主人公エフラムに助けられる。

顔グラフィック。黒フードとにじみ出る薄幸さが特徴。やっぱり聖魔だから公式絵は(ry
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0247.gif

ゲーム山場にさしかかった15章道中(又は14章クリア後)で仲間になる闇魔道士で
主力があらかた上級職になってきた終盤inなのに下級職レベル10でパラメーター低め、
大器晩成型なのかと思ったら成長率は他の魔道士系よりも低いという困ったユニット。
直接間接両用な魔法系のためFE一の打たれ弱さに注意すれば主力にすることも可能です。

性格は穏やかな学者気質ですが運が悪かったり、禁忌に手を出したばかりに
心の拠り所だった主・リオン皇子を失ったばかりなので鬱ってます。責任感じてるのか自虐的。

小説版挿絵。妹編メインですがストーリーは本編妹編より纏まってる気が。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0248.gif
118清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 00:13:49 ID:G6KWh6yH
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}} 支援(3/4)

■運の悪い薄幸シャーマン。ホントについていない薄幸シャーマン編。

ノールの何よりの特徴は輝くばかりの幸運0
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0249.jpg

幸運成長率20%の確率に耐え続け毎回あげたとしても29とギリギリカンストできません。
いっそ幸運があがったらリセットして彼の個性を大切にしてあげるのも愛情です。

ちなみに幸運とは命中や回避、そしてなによりも敵の必殺攻撃確率を減らす役目があります。
「1%必殺確率があったら絶対に攻撃やめておけ」と攻略本に書かれてあるFEでこれは辛いです。
FEシリーズの有名な特徴に戦闘で死んだキャラは生き返らない(一部例外アリ)というのがあるため
必殺を食らって一撃死するとリセット確定。絶対即死します。守備も初期値2で育たないし。

利点としてはどんなに弱いレベル1の雑魚からも余裕で必殺をくらってくれるため、
敵の必殺専用のアニメーションが見たい人にはとても優秀。ただしリセットしても黒星つきますが。

聖魔のドット絵のアニメは職人芸(ノールの上級職・サマナーの分解図)
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0250.gif
119清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 00:14:56 ID:G6KWh6yH
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}} 支援(4/4)■ひどいよリオン様編

ノールはグラド帝国皇子リオンに仕えていた闇魔道士です。
皇子を失ったあとはこんな弱気な状態に。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0251.jpg
台詞のほとんどが「リオン様のため」「リオン様が望むのなら」と従者の鑑です。

しかし回想シーンにて。あれ…?
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0252.jpg
このリオンは魔石に精神を支配されてたため忘れてしまっても仕方ないのですが

http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0253.jpg
そんなことノールは気にしてません。「誰?」扱いなんて慣れているようです。
まあ「宮廷魔術師」は一杯いるだろうし仕方ないのかも。と思っていたら

後の回想シーンで、皇帝の病室に皇子と一緒に当たり前のように入ってます。
ノールに研究を持ちかけるリオンの姿も回想で確認できます。モブじゃないようです。

皇子と直接戦うことも出来るのですが、本来ならありそうな特殊会話も何故か(ry
まあ主人公とリオンの絆がテーマだから仕方ないんですけどね。
120 ◆ZettonAoYA :2008/03/16(日) 00:30:00 ID:FBxz2LqT
.┐┌   [[RPG16-xwJqRR2Y-AD]]
< )   
 (∪ゝ
 」」

{{ジュリアス@聖剣伝説}}
(結構印象に残ってるラスボス
 前に友人が新約のコヤツは南斗紅鶴拳のあの人に見えるって言ってたな)
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0254.jpg

{{リョウト・ヒカワ@スーパーロボット大戦シリーズ}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{ゲマ@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}} {{高原日勝@ライブアライブ}}
{{海底宝物庫のキラーマジンガ@ドラゴンクエスト6 幻の大地}}
{{サウザー@バハムートラグーン}} {{エルンスト@イース ナピシュテムの匣}}
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{ライバル(シゲル/グリーン/レッド/ブルー/イエロー)@ポケットモンスター 赤/緑/青/ピカチュウ}}
{{リューン・グリード@サークシリーズ}} 
121清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 00:31:05 ID:ecqmzw7I
[[RPG16-gahO8ER2-AD]]
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{マイケル@砂のエンブレイス 〜エディンの里のネーブル〜}} もひとりIKKOさん
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{カーマイン・フォルスマイヤー@グローランサーシリーズ}}
{{ジャスミン=W=ロゼッティ@暴れん坊プリンセス}}
{{葛葉キョウジ@真女神転生 デビルサマナー}}
{{タツヤ@ブレイブストーリー 新たなる旅人}}
{{ダート@レジェンドオブドラグーン}}
{{フッチ@幻想水滸伝シリーズ}}
{{パイン(主人公)@エルファリア}}
{{マーラ@女神転生シリーズ}}
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}
{{ルウ@デュープリズム}}
{{エルク@.hack}}
122キャラ紹介:2008/03/16(日) 00:31:39 ID:ecqmzw7I
{{ジャスミン=W=ロゼッティ@暴れん坊プリンセス}}
PS2初期に発売されメディアミックス展開(小説)した、水戸黄門風痛快娯楽RPG。

竜の力を内に秘めるルージュ姫は、王国の平和を守るため「正義の味方チーム」を結成する。
プレイヤーであるシオンは、姫の竜の力の暴走を抑える聖騎士として
また、チームの作戦部長として、主人公であるおてんば姫を助けていくことに。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0236.jpg (正義の味方チーム)

ジャスミンはチームの一員で、ルージュ姫の相談役。(年齢:29才+α/CV:藤田淑子)
元はルージュの母である女王付きの聖騎士だった。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0237.jpg (美貌のジャスミン。早い話がIKKOさん)
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0238.jpg (相関図)

シオンの聖騎士の先輩でもある。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0239.jpg
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0240.jpg (戦うジャスミン)

ルージュ姫の縁談の相手、隣国のヘンリー王にうっかり惚れられてしまう。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0241.jpg
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0242.jpg (ヘンリー本気です。お幸せに)
123清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 00:36:11 ID:vaZBG26W
[[RPG16-Sde4Y0JE-AB]]
{{ロード@ウィザードリィシリーズ}}
{{バン@コズミックファンタジーシリーズ}}
{{レオナルド@サガフロンティア}}
{{葛葉キョウジ@真女神転生 デビルサマナー}}
{{ジュリアス@聖剣伝説}}
{{ルウ@デュープリズム}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{カイン@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{オメガ@ファイナルファンタジー4}}
{{フースーヤ@ファイナルファンタジー4}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{エルンスト@イース ナピシュテムの匣}}
{{ジャスミン=W=ロゼッティ@暴れん坊プリンセス}}
124清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 00:39:16 ID:EJt0k0bJ
[[RPG16-6LkGwROQ-AH]]
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}にんじゃ
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}最後まで使いたかった
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}魔列車のイベント好きだ
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}ゲラ=ハ可愛いよゲラ=ハ

以下、支援票
{{高原日勝@ライブアライブ}}
{{リューン・グリード@サークシリーズ}}
{{エルンスト@イース ナピシュテムの匣}}
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{ジャスミン=W=ロゼッティ@暴れん坊プリンセス}}
125清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 00:42:32 ID:ZgvE2z8P
         /\ _ _ /ヽ
      ,、 l\_}_,><\_|_  {、,.、  r‐,
     } ∨/´_,,.--┬‐- __ ` `´. |_,ノ /
     ヽ,.イノ´//_l_L!ハ_!_ヽヽ\ \ /        , - 、   [[RPG16-OUDpfz.c-AR]]
      //レ┴'´ /´___,.,.,.゙i i l、`ヽ、,!         /   !
    /〈〈--、    / ,ぶヾ'| i |ゞミ l|         /     /
   // ,ハミ/ふ    ゞ!少 | i | ´`}l|.     /   /     ジャスミンに一票!
__// ///,ハ弋ツ、 __ _  l i |',.‐くi l|   /   /
  ̄ `/////r}   〈'´ ̄  || i l(:::::::)l|  /   ,. '       {{ジャスミン=W=ロゼッティ@暴れん坊プリンセス}}
.   /////\\  ヽ _ ノ ///、`T´ ll/    , '
: : ..///// /ミヾ> --<///〉/l l /     /
: ::〃///:::/(ゞ'_∠_ノ_` ̄///;;> '´     └ 、        {{シロ@天外魔境2 卍MARU}}
: |{ l l l::;/,〉'´ ̄ヽ ̄,`ヾl l/´   ヽ    ノ     〉     
  |' |_∠_l{、    ´  l,/     \./      l  ←ルージュ
-、.!/二ーミ> ,  __〈;i   、       l    ,.  \    
  〉 // //ゝ<__/,r‐/;;;;;|   \  _,.}  _/    /、     {{主人公@ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物}}
  〈 ,'/ {.{><.l l 〈;;;;;;;;;;;ヽ.   } 「  |''´      {;;;\
  /'/ //><//〃};;;;;;;;;;;;} \. ゝミ二ソ    / } ;;;;;;)    世 界 で 一 番
 { / //><//〃/;;;;;;;;;;;;;ヽ   、   ゝ--‐ '´   ノ;;;;;〈  千 l _l_、、、  ┬   羊    |)|)
ノ/ //><//〃く;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\_.ゝ、   ヽ、___, -;;';;;;;;;;;;;|.  个ム ノ| ヽ _|_匚 禾戈 イ o o
126{{シロ@天外魔境2 卍MARU}}支援:2008/03/16(日) 00:52:53 ID:ZgvE2z8P
          /         \__ へ         {{シロ@天外魔境2 卍MARU}}支援
        /              |  \
        /      /|ヘ      | 丶 丶       公式カレンダー
       /      /  || 丶     | 丶  丶      http://ranobe.com/up/src/up261819.jpg
      /     /。  ||  丶     | 丶  丶      http://ranobe.com/up/src/up261820.jpg
      |_  _|__  ヾ _丶    | 丶丶 丶
      \   < __ヽ <'_____ ̄\   | 丶丶 丶
        へ_ |イ()ノ  Y(ノ) ゝ |  |  丶  丶    転載二次絵
       / /  ) -/    - ″ |  |      丶   http://ranobe.com/up/src/up261817.jpg
      /  /   |  ャ        |    |      \
     /  /   、  --      |    |       \  予知能力を持つ薄幸の美少女・絹。
    /   /    丶  ゜     个、   |        \ その傍らにまるで絹を守るかのように
   /    人      \  __ / |丶   |         \ 常に寄りそっている巨犬がシロ。
  /   / 丶       ノ      |  丶  |            (派生作品の格闘ゲームなどでも
/   / / ⌒―――へ      |\__\|           絹とシロは常にセットになっています。)
    //⌒ \\   \\___) )  丶          
    ノ// / \\   >   ___  /⌒ |           絹は火の一族の末裔として自らの宿命を感じ、
   ヒヌく  / /へ \_ ヽ⌒) Y  |   |           卍丸たちの仲間に加わるのだが、
   |  \// / /へ ―、ノ  人 丶             なぜか戦うことを拒み続ける。
127清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 01:07:21 ID:H/BxXX7d
ご立派な{{マーラ@女神転生シリーズ}}様 支援

女神転生シリーズに登場する、最も問題な悪魔
それが存在自体が18禁という、ご立派なマーラ様だ!

とりあえず、初登場のSFCのお姿を一つ。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0255.jpg
筋ばってるのがご立派だぜ。

そう、この通りそのお姿は、男性器そのものがモデル。
マーラとはサンスクリット語で「殺すもの」、悪の中の悪であり、魔そのもの。
そして人間が悟りにいたることを妨害する欲望の象徴でもある。
SFCでは敵としては登場しない仲魔オンリーの悪魔として登場。
そのうち汁を飛び散らかしながらのた打ち回るのを考えれば、まだまだおとなしいお姿です。

しかし、その圧倒的な存在感は、プレイヤーの人気を呼び
マーラ様、ご立派様と呼んで崇められる存在に。

最後にアップでどうぞ!
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0256.jpg
128清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 01:14:02 ID:iCYN/nS/
[[RPG16-JXg8JK42-BZ]]
{{フースーヤ@ファイナルファンタジー4}} {{シド@チョコボの不思議なダンジョン2}}
{{シド@チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮}} {{主人公(アルス/漁師の息子)@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}} {{秋山遼@デジモンシリーズ}}
{{ガボ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}} {{ライバル(シゲル/グリーン/レッド/ブルー/イエロー)@ポケットモンスター 赤/緑/青/ピカチュウ}}
{{盗賊@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}} {{キーファ・グラン@ドラゴンクエストシリーズ}}
{{サイファー・アルマシー@ファイナルファンタジー8}} {{ライバル(ジュン)@ポケットモンスター ダイヤモンド/パール}}
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}} {{ヒューズ@サガフロンティア}}

{{ダディーナ@オプーナ}}
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   父さんにも1票入れたる。
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
{{主人公@ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物}}支援

1994年10月21日に発売されたスーパーファミコンのRPG。
リンダキューブ、俺の屍を越えてゆけ、暴れん坊プリンセス、天外魔境2などの
ゲームデザイナーである桝田省治氏が監修している。

このゲームえでは主人公に決まった体がなく、旅の先々で会う人間や動物などのキャラクターに次々乗り移りながら
冒険を進めると言うトランスファーシステムが採用されている。

■あらすじ
主人公たちの教師アールモアはアトランティスの知識を、愛する生徒を失わない為に
その命を断ち、主人公とプラトンの2人を死者の国へと送る。
そして2人の体を、鉱山の奥にあったオリハルコンの箱(パンドラの箱)に入れておく事で永遠に保管しようとした。

しかし、世界はいつの間にか魔物に満ち溢れており、神はその原因を彼らに探らせようとした。

運命の女神モイライは主人公に最後の望みを掛け、記憶を戻した。
そして主人公は地上に降りる…。が、なんと彼の魂は犬に宿ってしまっていた。
自分と波長の合う生物になら乗り移れる事と、
今や不死身の体となった事を説明し、主人公を旅立たせた。
130清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 02:04:27 ID:FhndCjVG
[[RPG16-riAwH/mw-Ca]]
{{ロード@ウィザードリィシリーズ}}
{{バン@コズミックファンタジーシリーズ}}
{{リューン・グリード@サークシリーズ}}
{{エルンスト@イース ナピシュテムの匣}}
{{ジャスミン=W=ロゼッティ@暴れん坊プリンセス}}
{{マーラ@女神転生シリーズ}}
{{主人公@ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物}}
{{フースーヤ@ファイナルファンタジー4}}
131清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 02:09:15 ID:PWlmAfLN
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}} 支援
アニスのアトリエ 作品紹介
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0258.jpg
タイトルから内容、エンディングまで、どの変が「『アニス』のアトリエ」なのかわからない作品です。

新しい図書館を作るため、図書館に置く本を執筆することになったマリーとエリー。
本の内容は自由だけど、5年後の完成までに最低5冊、毎年1冊づつ本を書いて欲しい
ということで、執筆を任されたふたりのアトリエ運営が再び始まりました。
それから1年・・・
南の国から錬金術をさらに学ぶため、ザールブルグのアカデミーへ教育実習に来たアニス。
アニスもどうやら南の国に知識を広めるために本を執筆して欲しいとのことなので、3人で本を執筆することになりました。

サイード・ラーウィー紹介
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0257.gif
アニスの『自称』ボディーガード。
錬金術の技術を学ぶためはるばるザールブルグまでやってきたアニスを守るために、南の国からやって来た。
が、かなり突っ走るタイプなので、勘違いすることもしばしば・・・
初登場の時には、マリー&エリーの工房にアニスが攫われたと勘違いして
アトリエの窓ガラスを割って侵入してきたりと、なにかとお騒がせなヤツです。
といゆかちょっとストーカーっぽい・・・得意な武器は槍
132清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 02:11:03 ID:PWlmAfLN
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}}
よくわかる!「アニスのアトリエ」の相関図 太枠内が本日の登場キャラ
 ヘルミーナ ←──→ イングリド ←───┐クライス
     ↑              ↑          ││
   師│ 好き     好き  │師      師││相変わらず
   匠│┌→ノルディス─┐│匠      匠││気になってる
     ││   三角   ││          ││
     ││   関係   ↓│   先輩   │↓   暑苦しい
   アイゼル←────エリー ────→マリー ──────┐
          好き   ↑│         │ 働け !         ↓
                 好││働け!        ↓       ┏━━━━┓
               き│└────→アニス←─── ┃ サイード ┃
   エンデルク←──ダグラス             お嬢様は ┗━━━━┛
          上司   ↑兄           俺が守る!
                 ↓妹
               セシル
133清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 02:29:12 ID:H/BxXX7d
{{スティーブン(車椅子の男)@女神転生シリーズ}}

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0260.jpg

真・女神転生1、2、if...での悪魔召喚プログラムの作者。
こいつが、実験の失敗で悪魔を地上に流出させ
しかも悪魔召喚プログラムを自作して色々ばら撒いた。

ぶっちゃけ、物語の元凶とも言える人物。

作中では主人公の行く先々に登場し、回復やコンピュータの改造などの手助けをしてくれる。
東京大破壊をも生き延び、っていうか30年立っても変わらぬ姿で登場したり
さらに未来の真2においても平然と登場する。
(最初はヴァーチャル空間だけだったが、後に平然と通常空間にも登場)

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0261.jpg その変わらぬお姿っぷり

正直、人間止めてるとしか思えない怪しいおじさんです。

モデルは著名な理論物理学者のスティーブン・ホーキング博士。
1341/2:2008/03/16(日) 02:46:22 ID:bk9exZcq
{{狭間偉出夫(魔神皇)@真女神転生if…}}支援

「 ぼ く 負 け な い も ん う わ あ あ あ ん 」

まずは下の画像を見て頂きたい。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0263.jpg

_| ̄|○のポーズでPS版のパッケージを飾ったり、謎のポーズをとっているこの白学ランの少年こそ、
学園RPG「真・女神転生if...」のラスボスである{{狭間偉出夫(魔神皇)@真女神転生if…}}だ。
因みに名前は「ハザマ イデオ」と読む。凄まじい名前である。

プライドが高く、自ら他者を見下している孤高の天才美少年という設定の狭間だが、実は過酷な人生を送ってきたのだ。

次のレスでその過酷かつ悲惨な人生を紹介したいと思う。

彼の人生に親近感を感じた人、彼に渇を入れたい人、同情した人、笑ってしまった人、
呆れた人、突っ込みたい人、萌えた人、むしろ妹の玲子に萌えた人、兄妹愛に萌えた人、
感動した人、納得行かない人、白学ランに違和感を感じる人、ネーミングセンスに疑問を感じる人……、
それらに当てはまる人も、そうでない人も、とにかく、「狭間偉出夫」に何かを感じたら、是非一票を入れてあげて欲しい。
1352/2:2008/03/16(日) 02:47:50 ID:bk9exZcq
【嫌われ偉出夫の一生】
幼い頃、一家離散の末に母親と妹(玲子)が出て行ってしまう。

身内からの愛情を受けることもなく、内向的で、所謂根暗な少年として育つ。

上手く他人とコミュニケーションを取れない性格と、人並み外れた知能等が災いして、高校でも孤立。

見た目は清純だが中身はビッチなクラスメイトに初恋。相手の本性には気付かないまま告白を決意。

精一杯勇気を出して好きな子にラブレターを渡すが、読まれることなく人前で破り捨てられ、
「狭間マジキモいwこんな手紙渡されたら私までキモい女だと思われちゃうwww」と嘲笑される。

ラブレター事件によって深く傷つき、切なさが炸裂してしまい、良き相談相手だった保健室の先生に、抱きついてしまう。
「先生! 僕を抱いてくれよ……慰めてくれよ!! お願いだ!!」とぶっ飛んだ台詞で懇願するも、当然拒絶される。

「誰も僕を愛さない」と悟った狭間は、『魔神皇』として悪魔の力を用いて、学園を魔界へと変えてしまう。

生き別れの妹・玲子と他一名(主人公)によって倒される。絶望の中、彼は妹の愛情によって浄化され、妹と共に現世から消滅する。

※詳しい結末と狭間偉出夫の衝撃映像はこちらで! ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1130407(ネタバレ)
136清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 02:48:49 ID:p6fPIt5g
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}} 支援

自称主人公のアニスを護衛するべく勝手について来た男。それがサイードです。

左サイード 右アニス
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0266.jpg

かつてアニスが没落する前は貴族だったため、その使用人の子供だったサイードは
いつも友人兼ボディーガードとしてアニスを守って?きました。
アニスが没落した今、護る必要性はないのですがなぜか自主的にボディーガードをやっている危ない人です。

性格は思い込んだら猪突猛進。
アニスがサイードを置いて一人でアトリエを尋ねると、
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0264.jpg
このように、アニスが誘拐されたと思い込み、槍一本で皆殺しにしようと襲いかかってきます

基本的に田舎者なので祭りは珍しいようです。目がイってますね
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0265.jpg
137清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 02:59:07 ID:p6fPIt5g
[[RPG16-xrH8ihnU-CI]]

{{高原日勝@ライブアライブ}}
支援は >>108 >>110 >>112 >>113
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}}
支援は >>131 >>132 >>136

{{ポコ・ア・メルヴィル@アークザラッドシリーズ}}
{{ダディーナ@オプーナ}}
{{フッチ@幻想水滸伝シリーズ}}
{{狭間偉出夫(魔神皇)@真女神転生if…}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{サウザー@バハムートラグーン}}
{{バルクレイ@バハムートラグーン}}
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{フースーヤ@ファイナルファンタジー4}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{マーラ@女神転生シリーズ}}
{{あしゅら@桃太郎伝説シリーズ}}
138>>133続き:2008/03/16(日) 03:00:17 ID:H/BxXX7d
{{スティーブン(車椅子の男)@女神転生シリーズ}}

モデルのスティーブン博士はこんな人。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0262.jpg

Wikipediaではこんな感じ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0


スタートレックやシンプソンズにも登場している博士だが
日本のゲームにおいて、こんな怪しげなネタに使われてるとは
思いもよらないだろう。

まあ、三島からトルーマン、果てはYHVHまで
全部、悪魔にしてしまったATLUS的にはわりかしまともな役?なので
博士も笑って流してくれるだろう。
139清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 03:33:04 ID:cz2P78hR
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}} 支援

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0267.jpg

爬虫類の友達、ゲラ=ハ。
人間の友達が欲しくて、PTに加わってくれます。
彼がいないと、ゲッコ族の長は話を聞いてくれないので
ゲッコ族の救出イベントを行う事ができません。

ゲラ=ハは、元はキャプテンホークの腹心の部下でした。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0268.jpg
レイディラック号が嵐で沈んだ後、
ホークと分かれてノースポイントのパブで仲間を待っています。

そんな彼の最大の特徴は、その初期防御力。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0269.jpg
なぜか、何も装備してないのに防御力が3あります。
トカゲのウロコのおかげでしょうか?
もっとも、何か新しい防具を装備すると、この防御力は無くなっちゃうんですけどね。
140{{あしゅら@桃太郎伝説シリーズ}}支援 1/2:2008/03/16(日) 03:46:44 ID:ZRQNnDxC
{{あしゅら@桃太郎伝説シリーズ}} 支援  1/2

■作品紹介
ハドソンから発売した、おとぎ話『桃太郎』を題材にしたコミカルRPG
(SFCの新桃太郎伝説は超がつくほどのシリアスですが)

桃太郎のほかに、金太郎、浦島太郎、かぐや姫など昔話の人物が多数登場します


■人物紹介
初登場はPCエンジンの桃太郎伝説2。身長169cm、体重46kg
えんま様の懐刀と呼ばれるほど実力のある鬼で、美しいものがとにかく大好き
クセが強いですが、攻撃、補助、回復と様々な術を覚えます

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0270.jpg
ハハハ、こんな女顔で全裸のようなやつが男性のわけが…

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0271.gif
…失礼いたしました。確かに男性のようです。(画像は新桃太郎伝説より)
141{{あしゅら@桃太郎伝説シリーズ}}支援 2/2:2008/03/16(日) 03:47:36 ID:ZRQNnDxC
{{あしゅら@桃太郎伝説シリーズ}} 支援  2/2

初めは桃太郎の敵として登場します
必ずといっていいほど、美人の嫁を要求してきます

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0272.gif
戦闘グラフィックでもギリギリ隠れています。まさに歩く変態

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0274.gif
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0276.gif
『あしゅら こんしんの技をみよ! バラ吹雪の術ーーーーッ!』
守りを固めて、体力満タンでも瀕死になってしまうほどの威力。 (アニメGIF)

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0277.gif
桃太郎特有の改心オーラで、間違った鬼族の世を正すため、あしゅらも味方になりました

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0278.gif
カルラにえんま様をうらぎり者呼ばわりされて、激怒するあしゅら
単なるナルシストのように見えて、意外と熱い男です
142清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 03:59:41 ID:egmCGaWk
[[RPG16-ootnv5Hk-DZ]]

{{レオン・バーガンディ@アンリミテッドサガ}}
{{レオナルド@サガフロンティア}}
{{グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2}}
{{キース・ヴァレンティーナ@シャドウハーツシリーズ}}
{{葛葉キョウジ@真女神転生 デビルサマナー}}
{{狭間偉出夫(魔神皇)@真女神転生if…}} やってないけど
{{ノエル・チャンドラー@スターオーシャンシリーズ}}
{{ロエン・ラーモア@テイルズオブエターニア}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{カイン@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}} ドゥって何だ……?
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{サイファー・アルマシー@ファイナルファンタジー8}}
{{レミール@ブレインロード}} うわマイナーwww よもや出てるとは
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}}
143清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 04:36:36 ID:cz2P78hR
{{ダークソル@シャイニングフォース}} 支援
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0279.jpg
シャイニングフォースに登場する悪魔の3大魔王の一人、智将ダークソル。
かつては、同じく魔王の堕天使ルシファーと共謀して、最強のゼオンをグランス島に封印したりしました。

必殺技はデーモンブレス。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0280.jpg
下手すると一回で50くらい持って行かれるので、痛いのなんのって。しかも範囲攻撃。

そんな彼はルーン大陸に封印された、古代人の作り出した黒き竜、ダークドラゴンを復活させようとします。
しかし、ダークドラゴンは復活せず、ついにダークソルもシャイニングフォースに打ち倒されてしまいます。
ダークドラゴンが復活しなかった理由は、生贄が必要なため。
彼は、自分自身を生贄にしてまでダークドラゴンを復活。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0281.jpg
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0282.jpg
世界の破壊をダークドラゴンに託して息絶えます。

イマイチ他力本願で詰めが甘い、そんな魔王がダークソル。

ちなみに、SF外伝では復活しようとした所を、またやられてしまいます。
144142:2008/03/16(日) 04:46:13 ID:egmCGaWk
ごめん間違えたのでやり直し。票数のことをすっかり忘れてた

[[RPG16-ootnv5Hk-DZ]]
{{レオン・バーガンディ@アンリミテッドサガ}}
{{ヒューズ@サガフロンティア}}
{{レオナルド@サガフロンティア}}
{{グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2}}
{{キース・ヴァレンティーナ@シャドウハーツシリーズ}}
{{葛葉キョウジ@真女神転生 デビルサマナー}}
{{ノエル・チャンドラー@スターオーシャンシリーズ}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{カイン@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}} ドゥって何だ……?
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{レミール@ブレインロード}} うわマイナーwww よもや出てるとは
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}
145清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 06:20:59 ID:cz2P78hR
{{ヴァイス・ボゼッグ@タクティクスオウガ}} 支援
主人公の幼馴染にして、数多の顔グラを持つ漢ヴァイス。

主人公の選択により、それと対をなす行動を取るので
ルートの選択によって運命ががらりと変わります、ついでに顔も。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0283.jpg
あの「カチュア」が大好きという人で、いつも脚光をあびる主人公に一方ならぬコンプレックスがある。

Lルートを選ぶと、まるで主役のようにカッコよく。ネオ・ウォルスタ解放同盟を指揮したり
ここぞと主人公を助けに来たり、戦闘でも強く頼れる男、それがヴァイス、まさに漢。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0284.jpg
でも、結局、最後に美味しい所は主人公に持って行かれるのは、彼のサガか。

CルートやNルートを選ぶと、情けなく殺されたり処刑されたりします。
Lルートとは顔も違うが性格も違いすぎる、まさにチンピラ。
処刑される時には、主人公に助けを求めますが
Lルートで主人公を助けたヴァイスと違い、主人公はヴァイスを助ける事はありません。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0285.jpg (あっ、ここにも別の顔グラが)

そんなタクティクスオウガで運命を翻弄され続ける漢、ヴァイスの今日の運命はどうなる!?
146清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 08:49:09 ID:HXH2Pm23
[[RPG16-B2l/jCLQ-IB]]
{{ポコ・ア・メルヴィル@アークザラッドシリーズ}}
{{ヒューズ@サガフロンティア}}
{{グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2}}
{{ルヴァイド@サモンナイトシリーズ}}
{{エルク@.hack}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{ゲマ@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{主人公(アルス/漁師の息子)@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{キーファ・グラン@ドラゴンクエストシリーズ}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{サイファー・アルマシー@ファイナルファンタジー8}}
{{あしゅら@桃太郎伝説シリーズ}}
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}
147清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 10:10:18 ID:c41b84ep
[[RPG16-Qaq/ZTQk-KE]]
{{海底宝物庫のキラーマジンガ@ドラゴンクエスト6 幻の大地}}
ドラクエ6?特技さえあれば余裕だろw
真ムドーは苦戦したけど、キラーマシン2の色違いの雑魚に負けるかよwwwwwww
そう思ってた時期が俺にもありました

{{キーファ・グラン@ドラゴンクエストシリーズ}}
ラストの石版は、7では唯一、素直に感動出来る名エピソード
{{ベロリンマン@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{ヴァイス・ボゼッグ@タクティクスオウガ}}
{{主人公(アルス/漁師の息子)@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{オメガ@ファイナルファンタジー4}}

支援から
{{スティーブン(車椅子の男)@女神転生シリーズ}}
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}}
148清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 10:22:54 ID:c41b84ep
あと、悲しいお知らせがあります・・・
{{オメガ@ファイナルファンタジー4}}

すいません、FF5でした!
5のラスト付近のダンジョンでうろついてる
無駄に強い機械の奴です

集計するのにコピー必須のはずなので、
投票する場合はそのままコピーしてください
149清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 10:26:39 ID:9Sf2kMaX
[[RPG16-7SoNYemY-KK]]

{{ベロリンマン@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2}}
{{トールマン@真女神転生}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
150清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 10:54:55 ID:HvwxpBOZ
[[RPG16-14N2TqLo-KC]]

{{フースーヤ@ファイナルファンタジー4}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{ノエル・チャンドラー@スターオーシャンシリーズ}} SOSEでの使い勝手は変わるんだろうか
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{バルクレイ@バハムートラグーン}}
{{ポコ・ア・メルヴィル@アークザラッドシリーズ}}
{{ゲマ@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}}
{{ルウ@デュープリズム}}
{{サイファー・アルマシー@ファイナルファンタジー8}} ぎにゃー
{{フッチ@幻想水滸伝シリーズ}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}} じいちゃんかっこよすぎる・・・
{{高原日勝@ライブアライブ}} 永遠の知力25
{{アシュレイ@エルヴァンディアストーリー}} ネタ票。エルヴァンディアゴー!
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}} 支援見て投票
151清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 11:04:07 ID:zlDy5H7a
[[RPG16-Tf.ShwXk-JF]]

{{ヴァイス・ボゼッグ@タクティクスオウガ}}
{{エドワード・D・モリスン@テイルズオブファンタジア}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{盗賊@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{オメガ@ファイナルファンタジー4}}
{{フースーヤ@ファイナルファンタジー4}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}

支援票
{{高原日勝@ライブアライブ}}
{{リューン・グリード@サークシリーズ}}
{{エルンスト@イース ナピシュテムの匣}}
{{ジャスミン=W=ロゼッティ@暴れん坊プリンセス}}
{{シロ@天外魔境2 卍MARU}}
{{主人公@ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物}}
152清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 11:10:54 ID:cz2P78hR
ご立派な{{マーラ@女神転生シリーズ}}様 支援

大人気、ご立派なマーラ様は
フィギュアにもなって3次元化を果たしていらっしゃいます。

マーラ様のご立派な姿態をあらゆる角度から鑑賞できる
このフィギュアは、できも精巧、マジにアレそのもの
存在自体が公然猥褻物というに相応しい仕上がりです。

さぁ、ばばーん、とご覧ください。

http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0287.jpg
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0288.jpg
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0289.jpg
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0290.jpg
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0292.jpg
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0293.jpg

アップでドン!
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0291.jpg
153清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 11:34:34 ID:AFJfTKzi
[[RPG16-Ji09MvjI-LD]]
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}勇者はいっぱいいるけどこいつが一番「勇者」って感じがする

{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}セシル達より年上とは思えないやんちゃ坊主。両親とのイベントで泣いた

{{フースーヤ@ファイナルファンタジー4}}戦闘不能時の目玉焼きのようなグラフィックが好き。うまそう

{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}コミカルもシリアスもこなす名脇役。「ガラフの命は尽きた…」に泣いた

{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}泣かせるエピソードの多い愛すべきサムライ。それと「ちょっとエッチな本」

{{狭間偉出夫(魔神皇)@真女神転生if…}}実物知らないけど日曜の昼間から鬱にしてくれて有難う!
154清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 12:34:12 ID:f5XLt11O
[[RPG16-qYhTDCGw-ML]]

{{ポコ・ア・メルヴィル@アークザラッドシリーズ}}{{タル@幻想水滸伝4}}
{{フッチ@幻想水滸伝シリーズ}}{{グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2}}
{{エルク@.hack}}{{主人公(アルス/漁師の息子)@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{月長石@.hack}}{{キーファ・グラン@ドラゴンクエストシリーズ}}
{{砂嵐三十郎@.hack}}{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}{{あしゅら@桃太郎伝説シリーズ}}
{{サイファー・アルマシー@ファイナルファンタジー8}}{{男主人公@聖剣伝説 レジェンドオブマナ}}
155清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 12:34:37 ID:S9hUhtvZ
[[RPG16-u3/5fHT6-MG]]

{{狭間偉出夫(魔神皇)@真女神転生if…}} レイコルートEDは見ててかわいそうになった
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{盗賊@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{ゲマ@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{海底宝物庫のキラーマジンガ@ドラゴンクエスト6 幻の大地}} フィールドでの見た目は人間なのに…あれ罠だろ…
{{ガボ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{主人公(アルス/漁師の息子)@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{キーファ・グラン@ドラゴンクエストシリーズ}}
{{ライバル(シゲル/グリーン/レッド/ブルー/イエロー)@ポケットモンスター 赤/緑/青/ピカチュウ}}
{{スティーブン(車椅子の男)@女神転生シリーズ}}
{{マーラ@女神転生シリーズ}} ご立派様支援しっかり来ててワロタw支援乙です。
156清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 12:50:58 ID:0SfZMxYJ
[[RPG16-5B52S2.A-MZ]]

{{マーラ@女神転生シリーズ}}

ご立派ですね
157清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 13:30:22 ID:RtLdf5D/
[[RPG16-3lFgBzzY-DA]]

{{ルシアン・ティラー@バッケンローダー}}バッケンローダーから唯一のエントリー。ガンガレ。醒めてるようでどっか熱い性格と草尾氏のボイスがマッチしてる。


{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}最終パーティーの中で1番年上なのにガキっぽい?それがいいんだよ。それでこそエッジなんだよ。
158清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 14:06:08 ID:7YLW8aZw
{{宇宙神モチョンマ@究極の世紀末ロープレ TAO 道}}支援

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0275.jpg

TAOにおいて、都合四度も戦う事になる
因縁の敵、それが「うちゅう示申モチョンマ」。

大いなる慈母、ラウムさまの天道を
邪なる力で汚そうとする、宇宙の悪しき意思
それが「うちゅう示申モチョンマ」です(たぶん)。

「おまえの血が欲しい!ちゅーちゅー!」
「ひっひっひ!エクトプラズマほうしゃ!」
「のろってやるう!」

などと、示申とも思えぬ奇怪な行動を取って(TAOは誰でもそうだって?)襲いかかってきます。

さあ、三宝を目指し、正しきラウムさまへの教えにたどり着くために
この「うちゅう示申モチョンマ」にうち勝つのです。
159清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 14:07:54 ID:7YLW8aZw
{{宇宙神モチョンマ@究極の世紀末ロープレ TAO 道}}支援

天道をあなたにお伝えするゲーム
TAOのすばらしさもまた下記にてごらんいただけます。

TAOゲーム 解説
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~dastard/famicom/tao-tit.htm
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~dastard/famicom/tao-wor.htm
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~dastard/azito.htm

ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~kurikuri/kusorpg02.html
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~kurikuri/kusorpg02a.html

2時間でわかるTAOの全て(エンディングまで全部)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1332632
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1332839
160清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 14:08:06 ID:XZ8URnLq
[[RPG16-B4Uj7s2k-OG]]

{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
忍者イイ
{{主人公(アルス/漁師の息子)@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
かわいいよ(*'Д`)'`ァ'`ァ
{{海底宝物庫のキラーマジンガ@ドラゴンクエスト6 幻の大地}}
こいつが何でエントリーされてるんだよwwww
{{盗賊@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
銀髪もえ
{{秋山遼@デジモンシリーズ}}
アニメから惚れた
{{レオナルド@サガフロンティア}}
いいよね
161清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 14:10:52 ID:CbCb9MjF
[[RPG16-rcgJKEjM-OB]]

{{ルウ@デュープリズム}}
{{ジュリアス@聖剣伝説}}
{{高原日勝@ライブアライブ}}
{{マーラ@女神転生シリーズ}}
{{シロ@天外魔境2 卍MARU}}
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}
{{あしゅら@桃太郎伝説シリーズ}}
{{フースーヤ@ファイナルファンタジー4}}
{{ヴァイス・ボゼッグ@タクティクスオウガ}}
{{スティーブン(車椅子の男)@女神転生シリーズ}}
{{ジャスミン=W=ロゼッティ@暴れん坊プリンセス}}
{{エドワード・D・モリスン@テイルズオブファンタジア}}
{{宇宙神モチョンマ@究極の世紀末ロープレ TAO 道}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}}
162清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 15:05:38 ID:sJ+cGJM5
[[RPG16-clJ3SJIE-OC]]

{{ポコ・ア・メルヴィル@アークザラッドシリーズ}}
{{カーマイン・フォルスマイヤー@グローランサーシリーズ}}
{{フッチ@幻想水滸伝シリーズ}}
{{ヒューズ@サガフロンティア}}
{{シド@チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮}}
{{シド@チョコボの不思議なダンジョン2}}
{{ルウ@デュープリズム}}
{{シロ@天外魔境2 卍MARU}}
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{ライバル(シゲル/グリーン/レッド/ブルー/イエロー)@ポケットモンスター 赤/緑/青/ピカチュウ}}
{{ライバル(ジュン)@ポケットモンスター ダイヤモンド/パール}}
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}}
{{あしゅら@桃太郎伝説シリーズ}}
{{エルンスト@イース ナピシュテムの匣}}
{{主人公(アルス/漁師の息子)@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
163清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 15:28:32 ID:fd3J30ag
[[RPG16-n61tyUDQ-PE]]
{{ヴァイス・ボゼッグ@タクティクスオウガ}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2}}
{{ノエル・チャンドラー@スターオーシャンシリーズ}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{ライバル(シゲル/グリーン/レッド/ブルー/イエロー)@ポケットモンスター 赤/緑/青/ピカチュウ}}
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}
{{タル@幻想水滸伝4}}
{{主人公@ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物}}
{{フッチ@幻想水滸伝シリーズ}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{ライバル(ジュン)@ポケットモンスター ダイヤモンド/パール}}
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}}
{{ヒューズ@サガフロンティア}}
{{高原日勝@ライブアライブ}}
164ティアリングサーガ 支援:2008/03/16(日) 15:36:14 ID:7ifQnFLr
{{シゲン@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}支援
{{アトロム@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}支援
ティアリングサーガ は、2001年にPSから発売された
大陸リーベリアの戦乱の中の二人の主人公の戦いを描いたシミュレーションRPGです。
その主人公の一人・ホームズの部隊で仲間になるのが、シゲンとアトロムです。

●シゲン
ホームズの右腕にして良き相棒。推定年齢20歳。
先の戦争で活躍した六英雄の一人・暗黒剣士ヨーダの養子で、本人もかなりの剣の使い手。
飄々としていて頼りがいもある、ホームズ隊の貴重なツッコミ要員。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0294.jpg
実は死亡するとゲームオーバーになってしまう重要キャラの一人。
(※基本的にこのゲームでは主人公とヒロイン以外は誰が死んでも話が進む)

●アトロム
ホームズたちが旅の途中で助けた戦士の少年。推定年齢16歳。
幼い頃一人ぼっちだったところをシスターのレネに拾われ、以後彼女を姉と慕って育つ。
レネのことを誰よりも大事に思っている。少々短気なところもあるが実直な少年。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0295.jpg
最初はレベルも低いが育てると最強メンバー候補になる非常に成長率の良いキャラ。
{{シゲン@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}支援 1/2
>>164 基本紹介

ホームズ隊には「軍師」にあたる人物がいないため、実質シゲンが
戦闘からツッコミから何から何までサポートするホームズ隊の裏リーダーです。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0296.jpg
比較的破天荒なホームズをたしなめたりフォローしたりする役割が多い。

何しろ主人公でもないのにシゲンが死ぬとゲームオーバーです。
シゲンの専用武器「デュラハン」は戦闘不能になってもその場で生き返るという優れもの。
それでもデュラハンを装備してなかったり壊れたりして
HP0になると当然戦闘不能になって死にます。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0297.jpg
シゲンが死ぬといつもは軽口ばかり叩き合ってるホームズも流石にショックを受けてくれます。

ところがどっこい前半では死んでもひょっこり戻ってきやがります。(※後半では死ぬとすぐゲームオーバー)
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0298.jpg
また、ホームズ隊のヒロイン・カトリが前半で戦線離脱するのでほぼ話し相手はシゲンだけに。
男臭いけど我慢しましょう。
{{シゲン@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}支援 2/2
>>164 基本紹介 >>165 不死身の男

シゲンはティアリングサーガ一のモテ男。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0299.jpg
主人公の二人には恋愛フラグがヒロイン一人のみにしか立たないのに対し、シゲンの恋人候補は3人もいます。
強くて頼りがいもあって男前とあれば女性も放っておかないのでしょう。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0300.jpg セクシー魔女とか
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0301.jpg 義理の妹とか

しかしシゲンは自分のなすべきことを果たすことが先決のようです。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0302.jpg 義父ヨーダとの会話
シゲンの実父は暗黒剣士であり、実母のカルラは夫と息子(シゲン)を裏切り
敵国の皇帝の妾となったのです。
シゲンはそんな母を憎み、また、自分と同じ血が流れていながら虐げられているゾーア人を救うために戦い、
自らも「ゾーアの魔剣士」と呼ばれるほど恐れられる剣士となったのでした。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0303.jpg

しかしそんな胸の内に秘めた怒りは押し殺し、普段のシゲンはホームズ隊の便利屋さんです。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0304.jpg
{{アトロム@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}支援 1/2
>>164 基本紹介
アトロムとホームズたちとの出会いは、海賊にさらわれた義姉のレネを
アトロムが無謀にもたった一人で救い出そうとしていたところでした。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0305.jpg
しかし結局レネは助けられず、行方不明に……。
切々とレネへの想いを語るアトロム。「姉さんは僕にとって命よりも大事な人なんだ」
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0306.jpg
割と面倒見の良いホームズは、アトロムのためにレネを救うことを約束します。

しかしそんなアトロムも途中で育てられた教会で何故か神官見習いの少女・リーリエのおもりをする羽目になります。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0307.jpg
神官見習いなのに歌手になりたいというどこかとぼけたリーリエにアトロムは振り回されっぱなし。

ただ、彼女のことはそれなりに大事にしているようで、リーリエを悪く言われると庇ってあげる面も。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0308.jpg
人攫いにさらわれたリーリエを颯爽と助けに来たりもしますが
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0309.jpg
あんまり報われてない。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0310.jpg
{{アトロム@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}支援 2/2
>>164 基本紹介 >>167 苦労人アトロム
ところでホームズの父・グラナダ領主のヴァルス提督は六英雄の一人でかなりの大物なのですが、
女癖が悪く、大陸中に愛人がいると言う困った父ちゃんでもありました。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0311.jpg (※左上がヴァルス)
シゲンはアトロムがヴァルスに似ているなどとと言ってますが全然似てない気がします。

その頃、アトロムは念願のレネ姉さんを救い出し、涙の再会。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0312.jpg
何か思うところがあったらしいホームズは、レネにアトロムを拾った時の様子を詳しく聞きだします。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0313.jpg
その話を聞いてホームズは確信。アトロムは自分の異母弟に違いないと。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0314.jpg まあ確かに変な名前だけどさ……

ちなみにホームズはこの時、アトロムにあんなのが実の父だなんてショックを受けるだろうから
黙ってよう、などと言ってますが、
後になってからアトロムにグラナダ領主の仕事と父親の世話を押し付けます。 ひどい話だ。

レネとアトロム
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0315.jpg 必死だなアトロム
169清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 16:02:23 ID:0/b6dwPC
[[RPG16-wq7.9ebQ-AJ]]
{{リューン・グリード@サークシリーズ}}
結構好きだったなあ
{{エルンスト@イース ナピシュテムの匣}}
{{楽士シラノ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{デミール市長@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{レオーネ・フレデリック・リヒター@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{バン@コズミックファンタジーシリーズ}}
{{男主人公@聖剣伝説 レジェンドオブマナ}}
{{ライホーくん@デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団}}
ヒーホーかわいいよヒーホー
{{ニーフ@七ツ風の島物語}}{{レミール@ブレインロード}}懐かしい
{{クラウジビッツ(奇傑ホースト)@西風の狂詩曲}}西風は結構トラウマ
{{スティーブン(車椅子の男)@女神転生シリーズ}}
スティーブンは中島朱美と同一人物だと思ってました
以下支援で
{{宇宙神モチョンマ@究極の世紀末ロープレ TAO 道}}
{{主人公@ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物}}
トランスファーシステムでレリクス思い出した
{{ヴァイス・ボゼッグ@タクティクスオウガ}}
170清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 16:36:15 ID:yzb71oGd
[[RPG16-olMCBabM-QZ]]
{{ノエル・チャンドラー@スターオーシャンシリーズ}}
{{キタニジ(北虹寵)@すばらしきこのせかい}}
{{シド@チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮}}
{{シド@チョコボの不思議なダンジョン2}}
{{ブラッド@ファイアーエムブレム 暁の女神}}
{{カイン@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ユリウス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{ケビン@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{アレン@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{カナス@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{賢者@ファイナルファンタジー3}}
{{サイファー・アルマシー@ファイナルファンタジー8}}
{{ライバル(シゲル/グリーン/レッド/ブルー/イエロー)@ポケットモンスター 赤/緑/青/ピカチュウ}}
{{ライバル(ジュン)@ポケットモンスター ダイヤモンド/パール}}
171清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 16:59:36 ID:dHI+r6nt
[[RPG16-LoCorDHk-QK]]
{{ルウ@デュープリズム}}
 ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0316.jpg
 デュープリズムの主人公の一人。知名度とインパクトでミント様に及ばないけど、大変良い子です。
 ミント様の爽快な活躍や仲間たちのやり取りを楽しめるミント編に比べ、少し落ち着いた雰囲気の中、悪役達の事情に焦点が当たるのもルウ編の魅力。プレイするならミント編⇒ルウ編の順番がおすすめです。

{{キース・ヴァレンティーナ@シャドウハーツシリーズ}}
 (人間形態)ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0317.jpg
 (蝙蝠形態)ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0318.gif
 シリーズ皆勤賞の変態吸血鬼三兄妹次兄。きっと今日もどこかで幼女のスカウトに忙しい。

{{ヘモ@アークザラッドジェネレーション}}{{ポコ・ア・メルヴィル@アークザラッドシリーズ}}頑張るまるい子萌え
{{ヒューズ@サガフロンティア}}8人目の主人公{{レオナルド@サガフロンティア}}ロボ化にびっくり
{{グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2}}髪型すげえ
{{男主人公@聖剣伝説 レジェンドオブマナ}}作品票で{{イウヴァルト@ドラッグオンドラグーン}}フリッフリッフリッアエッ
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}薄幸支援{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}海賊にして紳士。
{{マカロフ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}ダメ兄貴
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}}意味もなくぶつかる
{{イゴール@女神転生シリーズ}}親父票{{マーラ@女神転生シリーズ}}ご立派!
172清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 17:07:05 ID:3Ws6nnOn
[[RPG16-iILI6odQ-RZ]]
{{ルウ@デュープリズム}}
{{カーマイン・フォルスマイヤー@グローランサーシリーズ}}
{{オウキーニ@サモンナイト3}}
{{ヴァイス・ボゼッグ@タクティクスオウガ}}
{{バルクレイ@バハムートラグーン}}
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{アレン@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{フースーヤ@ファイナルファンタジー4}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}}
{{高原日勝@ライブアライブ}}
{{モール(シエロ/レゴ/チェルノ/ポド/ラト/グライ/バーティ/ブルニ)@ロマンシングサガ2}}
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}}
173清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 17:16:53 ID:NuixC4Hq
[[RPG16-FprowqPI-RF]]

{{ヒューズ@サガフロンティア}} 8人目の男。
{{レオナルド@サガフロンティア}}

{{ゲマ@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}} 名悪役。正直ラスボスより印象的。

{{キーファ・グラン@ドラゴンクエストシリーズ}}

{{ライバル(シゲル/グリーン/レッド/ブルー/イエロー)@ポケットモンスター 赤/緑/青/ピカチュウ}} 長っ!

{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}
{{ボクオーン@ロマンシングサガ2}}
{{モール(シエロ/レゴ/チェルノ/ポド/ラト/グライ/バーティ/ブルニ)@ロマンシングサガ2}}
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}} 魅力は本物より上って…。
174清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 17:26:54 ID:lOZZsyzi
[[RPG16-cUVVi5hA-PN]]
{{カナス@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{アトロム@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{シロ@天外魔境2 卍MARU}}
{{ケビン@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{アレン@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ライバル(シゲル/グリーン/レッド/ブルー/イエロー)@ポケットモンスター 赤/緑/青/ピカチュウ}}
{{マカロフ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{カイン@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{シゲン@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
{{ブラッド@ファイアーエムブレム 暁の女神}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{ユリウス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{あしゅら@桃太郎伝説シリーズ}}
175清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 17:37:38 ID:pF364aFp
ごりっぱでない{{マーラ@女神転生シリーズ}}様 支援

真女神転生3のマーラ様は
馬鹿にされてるマネカタ達が復讐のために
渋谷で怪しい儀式を行い呼び出そうとするが
バフォメットを急かして無理やり呼び出したために失敗し
普段のご立派なお姿とはかけ離れてスライムのような
情け無いふにゃチンのお姿で召喚されてしまう。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm134029

それでも、1ターンに2300与えないと
ターン毎に全回復するというごりっぱな戦いぶりを披露。
真女神転生3では数少ないお笑いイベントを担当なされました。

なおこのふにゃチンは、完全版マーラ様の3D化が
CERO的に厳しかったのではないかと憶測されましたが
(攻略本における完全版の姿は全身モザイクがかけられた)
さすが神をも恐れぬアトラス、ペルソナ3では
見事な完全版3Dマーラ様がごりっぱに登場しました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm210049 マーラ様は9:18から登場
176ソウルクレイドル 世界を喰らう者支援:2008/03/16(日) 18:24:55 ID:D1Sp2f2z
{{ソーンダイク@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
作品紹介は>>37

■人物紹介
ソーンダイク(CV:丹沢晃之)

レイド国に忠誠を誓う騎士団長。36歳。
部下の騎士たちや国民からの信頼も厚い。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0319.gif

主人公たちと出会い、水棲族からある秘密を知らされ
彼なりに問題に立ち向かっていこうとする。
男気あふれてかっこいい。これにつきます。

・裏ルートでのソーンダイク
行方不明だった11歳になる一人息子を奪い返そうと、主人公たちと対決するが失敗。
敵陣営に潜入し救出の機会をうかがっているが・・・
表(通常)ルートと裏ルートとでのギャッブが激しいキャラの一人。
177清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 18:41:54 ID:0D6r3vDd
[[RPG16-51p0oINU-SZ]]
{{ソーンダイク@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{ヨード@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{高原日勝@ライブアライブ}}
{{リューン・グリード@サークシリーズ}}
{{エルンスト@イース ナピシュテムの匣}}
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{ジュリアス@聖剣伝説}}
{{ジャスミン=W=ロゼッティ@暴れん坊プリンセス}}
{{シロ@天外魔境2 卍MARU}}
{{マーラ@女神転生シリーズ}}
{{ダディーナ@オプーナ}}
{{主人公@ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物}}
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}}
178ソウルクレイドル 世界を喰らう者支援:2008/03/16(日) 18:58:49 ID:D1Sp2f2z
{{ヨード@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
作品紹介は>>37 ソーンダイク支援>>176

■人物紹介
ヨード(CV:石井一貴)

邪眼の術師イードを名乗る竜人族の男。40歳。
その正体はイード家一族の落ちこぼれ、ヨード。
ファンクス2頭とどこからかスカウトしてきたおじさん一人をつれている。
ファンクスの餌代とおじさんの自給代を稼ぐため主人公に襲い掛かる。

ヨードを一言で語るなら「ヘタレ」
そのヘタレっぷりはドラマCDでも健在。
遠くからこちらを振り返っているのがヨード。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0320.jpg

ヘタレだけどなぜか憎めない。
そんな中年竜人です。
179清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 19:36:13 ID:bk9exZcq
[[RPG16-N6F5rl9k-TH]]
{{葛葉キョウジ@真女神転生 デビルサマナー}}
{{狭間偉出夫(魔神皇)@真女神転生if…}}
{{ノエル・チャンドラー@スターオーシャンシリーズ}}
{{ライホーくん@デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団}}
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{フースーヤ@ファイナルファンタジー4}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{サイファー・アルマシー@ファイナルファンタジー8}}
{{武内ナオキ(主人公)@魔神転生2 スパイラルネメシス}}
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}}
{{イゴール@女神転生シリーズ}}
{{スティーブン(車椅子の男)@女神転生シリーズ}}
{{マーラ@女神転生シリーズ}}
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}

22キャラから15キャラに絞るのに一苦労した。これでやっと寝れる。
180清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 19:43:26 ID:jhiBxlFe
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}}支援
ヤーマスの街で近頃話題沸騰の怪傑ロビン。
ドフォーレの悪行を潰し困った人を助ける義賊だ。
ところが青年がドフォーレの悪行を訴えて、悪漢にやられているのに、ロビンは現れない。
青年のピンチ! と主人公たちが助けようとした所に、颯爽と登場するロビン。

あれ? でも普段よりちょっとお腹が太いぞ。
疑問に思いつつも、悪漢たちをバッタバッタとなぎ倒し、樽の上でポーズを決めて退散……
と思ったら、重みで樽にはまり込んでしまった。

ついに、悪漢に捕まって、その正体を暴かれそうに
と、そこに現れたのは、もう一人のロビン。
そう、実は太っちょのロビンは、ロビンの代役で登場した偽ロビンだったのだ!
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0321.jpg

悪漢たちはついにモンスターまで呼び出すが、
主人公達が二人のロビンに協力して見事に打ち倒す。
そうして、ロビンと偽ロビンはそれ以降、ヤーマスの倉庫に行くと力を貸してくれるようになるのだった。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0322.jpg
181清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 19:44:04 ID:8rVZf7T1
[[RPG16-Qe2FUmbg-TZ]]
{{秋山遼@デジモンシリーズ}}
{{エルク@.hack}}
{{サウザー@バハムートラグーン}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
FFは爺ばっかり殺しやがって・・・
182清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 19:50:21 ID:jhiBxlFe
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}}支援
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0323.jpg
偽ロビンは太っちょの癖に、素早さ22と
ゲームの中でも屈指の速さを誇り(本物のロビンよりはやーい)
スクリュードライバーという強力な必殺技も使える、小剣のエキスパート。

さて、そんな偽ロビンの正体は、というと
ヤーマスにあるパブ、シーホークのマスター
トラックスこそが、何を隠そう偽ロビンだったのだ。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0324.jpg カウンターの中にいるのがトラックス
証拠に偽ロビンを仲間に加えていると、パブからマスターがいなくなる。

そして、勘のいい人は気づいたかもしれない。
このパブにいる先ほど悪漢に絡まれていた青年、彼はウェイターなのだが
それがトラックスの息子ライムで、実は本物のロビンの正体でもあるのだ。
だから、先ほど悪漢に絡まれてる時は、本物のロビンは現れる事ができず、偽ロビンが助けに来たわけ。
そう、トラックスは息子の正体を気づいていて、こうやって影ながらフォローしているのです。

ちなみに、スクリュードライバーは女殺しのカクテルとして有名ですが、ロマサガでも女性系の敵に特効です。
そんな技を覚えているのが、いかにもパブのマスターって感じですね。
183清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 20:03:19 ID:PMBlMbDB
[[RPG16-4AgDoGgU-TD]]
{{エルンスト@イース ナピシュテムの匣}}
{{アシュレイ@エルヴァンディアストーリー}}
{{カムル@エルナード}}
{{パイン(主人公)@エルファリア}}
{{カーマイン・フォルスマイヤー@グローランサーシリーズ}}
{{リューン・グリード@サークシリーズ}}
{{ザハク@ジルオール}}
{{主人公@神仙伝}}
{{ソーンダイク@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{ヨード@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{フラッグ大佐@ダーククラウド}}
{{ライホーくん@デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団}}
{{アレス@デュアルオーブ2}}
{{クラウジビッツ(奇傑ホースト)@西風の狂詩曲}}
{{ガラ@レガイア伝説}}
184清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 20:06:02 ID:CN0Qc1Lo
[[RPG16-WEfVRb1Q-TH]]
{{エドワード・D・モリスン@テイルズオブファンタジア}}
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}}
{{カイン@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{レオナルド@サガフロンティア}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{ユリウス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ヒューズ@サガフロンティア}}
185清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 20:11:29 ID:FNfiU8Mu
[[RPG16-qy8R.Yzk-GB]]

ご立派な{{マーラ@女神転生シリーズ}}様
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0325.jpg
ごりっぱな壁紙だよ! みんな使ってね!!

{{宇宙神モチョンマ@究極の世紀末ロープレ TAO 道}}
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}
{{スティーブン(車椅子の男)@女神転生シリーズ}}
{{ヴァイス・ボゼッグ@タクティクスオウガ}}
{{ダークソル@シャイニングフォース}}
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}}
{{ダディーナ@オプーナ}}
{{イゴール@女神転生シリーズ}}
{{葛葉キョウジ@真女神転生 デビルサマナー}}
{{ゲマ@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{オメガ@ファイナルファンタジー4}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
186清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 20:18:33 ID:G6KWh6yH
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}} 支援 ■作品編>>116 ■キャラ編>>117-119

■話の評価が悪いのってお前のせいじゃね?編

聖魔の光石は、中盤で主人公のエフラムとエイリーク、
そしてヒーニアスが別行動で各国へ応援要請や攻撃へと出向きます。
(プレイヤーはエフラム編かエイリーク編を選択。ヒーニアスは選べません)

直接グラド帝国へ向かい皇帝を倒してきたエフラムは、
その地下牢でノールを発見します。その場で戦争発端の「ごく一部」を彼から聞き
ノールもエフラムに協力することを約束します。

ところで主人公達と出会った仲間が合流するのは15章から。
章終了後、3人はそれぞれ得た情報を交換します。有力情報持ってるのはエフラム。
考えるのは苦手で突撃大好きエフラム王子はもちろん自分で話します。

自作漫画。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0326.gif
ストーリーの真相を知る生き残りであるはずのノールはエイリーク編では
いつの間にか兄が勝手につれてきた謎の男で、語るどころか1コマ目で出番終了なのでした。
187清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 20:42:11 ID:WOONFi3o
[[RPG16-grOLTbHA-UB]]

{{海底宝物庫のキラーマジンガ@ドラゴンクエスト6 幻の大地}}
ドラクエとかスクルトゲーだろ?
はいはいワロスワロスw


 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 
  ∪∪

{{カイン@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ケビン@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}}
{{アレン@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
ソシアル厨なので
188清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 20:42:53 ID:W+WXm1V4
[[RPG16-d6/Za33U-US]]
{{葛葉キョウジ@真女神転生 デビルサマナー}}
{{グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2}}
{{エドワード・D・モリスン@テイルズオブファンタジア}}

{{狭間偉出夫(魔神皇)@真女神転生if…}}
{{ライバル(シゲル/グリーン/レッド/ブルー/イエロー)@ポケットモンスター 赤/緑/青/ピカチュウ}}
{{ライバル(ジュン)@ポケットモンスター ダイヤモンド/パール}}
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}
{{スティーブン(車椅子の男)@女神転生シリーズ}}
{{フワラフワル@幻想水滸伝5}}
{{男主人公@聖剣伝説 レジェンドオブマナ}}
{{アシュレイ@エルヴァンディアストーリー}}
{{ワルター・デルクェス@テイルズオブレジェンディア}}
{{エルク@.hack}}
{{スイヒ(翠翡)@ドラゴンシャドウスペル}}
{{武内ナオキ(主人公)@魔神転生2 スパイラルネメシス}}
189清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 20:51:41 ID:CPR+Euzo
[[RPG16-XPiF0v0Y-UD]]
{{トバリ@アルナムの牙 獣族十二神徒伝説}}
{{トウバン@アルナムの翼 焼塵の空の彼方へ}}
{{エルンスト@イース ナピシュテムの匣}}
{{カムル@エルナード}}
{{パイン(主人公)@エルファリア}}
{{リューン・グリード@サークシリーズ}}
{{バロン@邪聖剣ネクロマンサー}}
{{フラッグ大佐@ダーククラウド}}
{{アレス@デュアルオーブ2}}
{{スイヒ(翠翡)@ドラゴンシャドウスペル}}
{{イウヴァルト@ドラッグオンドラグーン}}
{{ルシアン・ティラー@バッケンローダー}}
{{主人公@フロムジアビス}}
{{主人公@ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物}}
{{ダート@レジェンドオブドラグーン}}
190清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 20:52:47 ID:ySHq0a4D
[[RPG16-JjBpmR3E-UI]]
{{高原日勝@ライブアライブ}}本命
{{グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2}}ギュスの意思を次ぐわりに影薄い
{{トールマン@真女神転生}}よく訴えられないよな
{{シロ@天外魔境2 卍MARU}}ワンワン
{{エルク@.hack}}しゃぶらせろ
{{砂嵐三十郎@.hack}}アニメにも出たな
{{ジャック@ぬし釣りアドベンチャー カイトの冒険}}なんでこいつがいるの
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}ジャッキーはねえだろ
{{フースーヤ@ファイナルファンタジー4}}いいですとも2号
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}まだ死ねん
{{マーラ@女神転生シリーズ}}ちんこっちんこっ
191清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 20:58:52 ID:2LTAorUT
てす
192清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 21:09:04 ID:Pe6iPeOs
[[RPG16-GW0RXKwM-VH]]

{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}

{{ポコ・ア・メルヴィル@アークザラッドシリーズ}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{主人公(アルス/漁師の息子)@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{カイン@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{サイファー・アルマシー@ファイナルファンタジー8}}
{{イゴール@女神転生シリーズ}}
{{あしゅら@桃太郎伝説シリーズ}}
{{高原日勝@ライブアライブ}}
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}}

支援票
{{狭間偉出夫(魔神皇)@真女神転生if…}}
{{マーラ@女神転生シリーズ}}
193清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 21:20:09 ID:7ifQnFLr
[[RPG16-yfGvg5hc-VG]]
{{アトロム@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
 今日の本命。育てがいのあるホームズ隊の緑。なんというか応援したくなるまっすぐさ。
{{シゲン@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}} ホームズ隊のツッコミ役兼アイテムバンク係。
{{アデル@ベルウィックサーガ}} 農夫。
{{カイン@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}} 赤い猛牛。忠臣って感じで好きだ。
{{ユリウス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}} 優しかったユリウス兄様とやらを見てみたかった。
{{ヴァイス・ボゼッグ@タクティクスオウガ}} 個人的にはLルート好きなんだけどみじめに死んでいくのもそれはそれで。
{{フッチ@幻想水滸伝シリーズ}} 3でハンフリーさんの剣を使ってるのに感動した。
{{タル@幻想水滸伝4}} タルいいやつだよタル。
{{ニーフ@七ツ風の島物語}}
{{デッカード@エストポリス伝記 よみがえる伝説}} ハイデッカの子孫……でいいんだろうか。
{{ジン・フィックス@ライトファンタジー外伝 ニャニャンがニャン}}
{{スカピン@だんじょん商店会 〜伝説の剣はじめました〜}}
{{秋山遼@デジモンシリーズ}}
{{ジャック@ぬし釣りアドベンチャー カイトの冒険}}
{{ジャンジャック@エルテイルモンスターズ/ジャックの大冒険〜大魔王の逆襲〜}} 64ユーザー的に。
194清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 21:31:41 ID:+OAHE/VH
[[RPG16-rSmpWRlg-VB]]
{{グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2}} デュエル時の勝利ポーズが好きだ
{{ゲマ@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}} ほっほっほ
{{フースーヤ@ファイナルファンタジー4}} 死んだ姿がモップ
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}} 死に際が熱い
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}} カイエンの夢の中はFF6一番のイベントだと思う
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}} スクリュードライバー!

{{カイン@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{アレン@ファイアーエムブレム 封印の剣}} あれ、この2人は同一人物?

{{レオナルド@サガフロンティア}}
{{サウザー@バハムートラグーン}}
{{バルクレイ@バハムートラグーン}}
{{ユリウス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{サイファー・アルマシー@ファイナルファンタジー8}}
{{ドリスコル@フロントミッション}}
{{高原日勝@ライブアライブ}}
195清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 21:49:05 ID:eIOrVRjb
{{ヒューズ@サガフロンティア}} 支援1/2
このゲームは7人の主人公がいて、それぞれ目的も、ラスボスまで皆違います。
男主人公:ブルー、レッド、リュート、クーン(ゲーム上は無性)
女主人公:アセルス、エミリア、T260G(ゲーム上は無性)

世界は、「リージョン(領域)」と呼ばれる独立した世界があり、それぞれ中世ヨーロッパ風、
現代日本風、現代アメリカ風、モンスターの世界など、世界観もバラバラです。

ヒューズはこんな感じの、パーティーに加わる脇役キャラの一人です。
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0031.jpg 二枚目半。
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0032.jpg イラストの小林智美氏は、描き慣れないキャラに苦心されたようです

ヒューズは、リージョン間にまたがる警察組織"Inter Region Patrol Organization(IRPO)"の隊員。
主な特徴・活躍は、
◎本名はロスター。瞬間湯沸かし器で、すぐぶち切れるので「ヒューズ」があだ名になり、そのままIRPOでのコードネームに。
◎エミリア編では、彼女を同僚のレン殺人犯と疑い、裁判にも掛けずに投獄してしまう(もちろん冤罪)。
◎レッド編では、自分に輪を掛けて短気なレッドをぶん殴る。
◎なぜか、悟りを得ないと使いこなせないはずの心術の資質を持つ。
◎警官なので始めから銃(ハンドブラスター)を持つが、実は体術(格闘技)の方が得意。
196清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 21:49:45 ID:D1Sp2f2z
[[RPG16-ENC27RsI-UE]]

{{ソーンダイク@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{ヨード@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{高原日勝@ライブアライブ}}
{{あしゅら@桃太郎伝説シリーズ}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{主人公(アルス/漁師の息子)@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{エルンスト@イース ナピシュテムの匣}}
197{{ヒューズ@サガフロンティア}} 支援2/2:2008/03/16(日) 21:51:22 ID:eIOrVRjb
>>195これだけだとただのやな奴にも見えます。
しかし、>>171>>173で書かれているように、開発中は、彼が8人目の主人公になる予定でした。

他の全ての主人公のシナリオに介入できる、総集編的内容になるはずでしたが…
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0036.jpg
開発中の主人公選択画面。左下にいるのがヒューズ。

ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0034.jpg 初期のイラスト
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0035.jpg ちびキャラ
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0033.jpg 小林氏コメント
ちびキャライラストは主人公キャラだけで、ヒューズだけが結果的に主人公になりませんでした。

Sa・Gaシリーズは、基本的に河津秋敏氏のチームの作品ですが、河津氏は締切を何より優先します。
締切に間に合わせるため、開発中のヒューズのシナリオを、丸々消してしまったという次第
(実は内部データには作りかけで残っている)。他の主人公でも、シナリオがかなり消されています。

ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks04/naiyo_fr.htm
スタジオベントスタッフの攻略本『サガ フロンティア 裏解体真書』には、
主人公になるはずだったという設定を生かした、ベニー松山氏の小説が収録されています。
これを公式設定と勘違いするファンがいるほどの面白さです。ただしネタバレ注意。
{{主人公@ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物}}支援まとめ

      γ⌒ヽ
      (゚・ ゚∪    ワン! (これまでの支援は >>129 )
      | ''' ヽノ)
      UU,,(,,ソ 

199清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:01:29 ID:Nq4iLICJ
[[RPG16-uOVIdgF6-UC]]
{{ポコ・ア・メルヴィル@アークザラッドシリーズ}}
{{ヒューズ@サガフロンティア}}
{{グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2}}
{{ミッドアース王ナルザーノ@シンプル2000シリーズVol.44 THEはじめてのRPG〜伝説の継承者〜}}
{{ジュリアス@聖剣伝説}}
{{男主人公@聖剣伝説 レジェンドオブマナ}}
{{シド@チョコボの不思議なダンジョン2}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{ライバル(シゲル/グリーン/レッド/ブルー/イエロー)@ポケットモンスター 赤/緑/青/ピカチュウ}}
{{あしゅら@桃太郎伝説シリーズ}}
{{高原日勝@ライブアライブ}}
{{マサ@ロックマンエグゼ}}
200清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:07:51 ID:mVd+r4ov
[[RPG16-aaxTqQXc-UZ]]::::::::::::::ハ:iヽiヽ:::::::::ノノノヽ:::::<´{{ライバル(ジュン)@ポケットモンスター ダイヤモンド/パール}}ちょっと支援
            !ヾ:::::::::::::::::::::::::::,イ二ニニコヽイ-,'ニコ'!::;l'|:)
           ヽ:::::::::::::::/ヽ::::/  '"て)ヾ, r''≡= l:ノリ'   なんだってんだよォーーー!  
           ヾ,、:::::::l ヘ,l:::l   ‐'"   |`丶  l/
            `ー--;:ヾリ:::::`;;イ    、_ ,)    !ーノ   また まけちまったよーーーッ!
               ヽ:`'::::::_;イ  ,___    /シ´
               /::::rニ-‐'  丶---'  /-'´
             、_i'ソ:::::| 、ヽ、    ̄  ,.イ;`i
             ー-'イ:|  ヽ  `丶 --'  |ノ '  ポケットモンスター最新版、ダイヤモンド・パール版でのライバル。
             ,. - ' ´ '   \  ヽ.   /  ト、  ジュンはデフォルト名の一つ。
         _,. ‐'´                 `ヽ、
     ,. - '' ´    ー-----  、. _       _,,. `ヽ、
   /         ''"        ``丶  . '"       `ヽ 、   性格は「せっかち」の一言で表せる。
  /         ;              、         、  ヽ  主人公と出会うときはまず走ってきて衝突するのはお約束。
. /                          ,            i   ', せっかちすぎてポケモン図鑑を貰わないまま旅に出た。
|          ,                  l          |   l, 代表的なセリフは「おくれたら ばっきん 100まんえんな!」
/         ノ                 |          l   l ちなみに彼の父親もせっかちらしく、主人公にぶつかってくる。
        ,. イ  http://www.pokemon.co.jp/export/sites/default/game/ds/dp/img/dp_top_sec2_pict04.jpg
       ,.-‐'7ヽ、                  |    ポケモンの歴代ライバルの中では、かなりフレンドリーで素直。
201清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:08:57 ID:sidMGHdw
[[RPG16-ANWtPUjI-WD]]
{{デッカード@エストポリス伝記 よみがえる伝説}}
{{アシュレイ@エルヴァンディアストーリー}}
{{パイン(主人公)@エルファリア}}
{{リューン・グリード@サークシリーズ}}
{{バロン@邪聖剣ネクロマンサー}}
{{メガロード@聖剣伝説 レジェンドオブマナ}}
{{フラッグ大佐@ダーククラウド}}
{{スイヒ(翠翡)@ドラゴンシャドウスペル}}
{{ルシアン・ティラー@バッケンローダー}}
{{タツヤ@ブレイブストーリー 新たなる旅人}}
{{主人公@フロムジアビス}}
{{あーさ@星をみるひと}}
{{エルンスト@イース ナピシュテムの匣}}
{{騎士@マイトアンドマジックシリーズ}}
{{ソル@ルーン2 コルテンの鍵の秘密}}
202清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:09:36 ID:28xi/mx1
[[RPG16-WWRQ54mk-WH]]
{{トールマン@真女神転生}}
{{葛葉キョウジ@真女神転生 デビルサマナー}}
{{狭間偉出夫(魔神皇)@真女神転生if…}}
{{ヴァイス・ボゼッグ@タクティクスオウガ}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{オメガ@ファイナルファンタジー4}}
{{フースーヤ@ファイナルファンタジー4}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{サイファー・アルマシー@ファイナルファンタジー8}}
{{スティーブン(車椅子の男)@女神転生シリーズ}}
{{マーラ@女神転生シリーズ}}
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}
{{ボクオーン@ロマンシングサガ2}}
203清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:09:57 ID:x38I8hAb

          デアァッ!
 //ニヾ:::ヾ
 `(゚Д゚.!:、j   {{高原日勝@ライブアライブ}}支援まとめ
 O}|;;Y;;;;P)   >>108 >>112
 < ,ヘ_ ヽ,   >>110 >>113
 (三) (三)
204{{シロ@天外魔境2 卍MARU}}支援まとめ:2008/03/16(日) 22:10:48 ID:ZgvE2z8P
{{シロ@天外魔境2 卍MARU}}支援まとめ

これまでの支援 >>126


取説より絹とシロ
http://ranobe.com/up/src/up262006.jpg

取説表紙
http://ranobe.com/up/src/up262007.jpg

取説よりキャラ紹介
http://ranobe.com/up/src/up262008.jpg
205清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:12:27 ID:wVwhav+5
[[RPG16-8.olMdi.-WB]]
{{ヴァイス・ボゼッグ@タクティクスオウガ}}
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2}}
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}
{{スティーブン(車椅子の男)@女神転生シリーズ}}
{{デッカード@エストポリス伝記 よみがえる伝説}}
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}}
{{狭間偉出夫(魔神皇)@真女神転生if…}}
{{フースーヤ@ファイナルファンタジー4}}
{{ヒューズ@サガフロンティア}}
{{マーラ@女神転生シリーズ}}
206清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:15:53 ID:P4vFd2aY
[[RPG16-a5aZ28xI-VD]]
{{海底宝物庫のキラーマジンガ@ドラゴンクエスト6 幻の大地}}

全板早くやれぽ!
207清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:16:03 ID:ikLuGQNY
[[RPG16-hVP5dyP6-Wa]]
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}
{{ポコ・ア・メルヴィル@アークザラッドシリーズ}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{シロ@天外魔境2 卍MARU}}
{{主人公(アルス/漁師の息子)@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{主人公@ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物}}
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{ジャスミン=W=ロゼッティ@暴れん坊プリンセス}}
{{ソーンダイク@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{ヨード@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
208清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:17:33 ID:AzczV9KL
[[RPG16-2NVNGYxk-WD]]

{{カムル@エルナード}}
{{主人公@川のぬし釣り3}}
{{タル@幻想水滸伝4}}
{{主人公@神仙伝}}
{{ヴァイス・ボゼッグ@タクティクスオウガ}}
{{レーウンダ・バルバトス@タクティクスオウガ}}
{{アトロム@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
{{シゲン@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
{{アレス@デュアルオーブ2}}
{{ユリウス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{主人公@フロムジアビス}}
{{アデル@ベルウィックサーガ}}
{{あーさ@星をみるひと}}
{{ロディ=ライト@悠久のエデン}}
{{ソル@ルーン2 コルテンの鍵の秘密}}
209清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:21:13 ID:PWlmAfLN
[[RPG16-JA3l6ZfQ-Wb]]
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}}
支援は>>131 >>132 >>136

{{ルウ@デュープリズム}}
ミント編→ルウ編→ミント編→ミント編→ミント編→ミント編→ミン(ry

{{オウキーニ@サモンナイト3}}
クノンとのやり取りが面白かった。

{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
頼れるおじいちゃん

支援より
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{マーラ@女神転生シリーズ}}
210清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:23:39 ID:6IuSdfIu
[[RPG16-LdG92qA2-WG]]
{{高原日勝@ライブアライブ}} 今日の本命!!
「森部のじーさんの奥義…森部のじーさんの奥義…森部の(ry
…そして森部のじーさんのあびせ蹴りが!! てめえをハメ殺す!!」
行け!!知力25!!ワタナベのパンツを装備すれば知力はマイナスだ!!

{{カナス@ファイアーエムブレム 烈火の剣}} 優秀な闇魔法使い。重宝しました。
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}} ドーピングしまくって幸運30にしたwww

{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}} DQで優者と呼べるのは3と4だけ
{{キーファ・グラン@ドラゴンクエストシリーズ}} 彼こそ7のヒロイン
{{レミール@ブレインロード}} ガンガンの懸賞で当たったw
{{シゲン@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}} そういえば未クリア
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}}
ケントニスでのイベントでニヤニヤした。「アニス」は珍しく恋愛イベントが多い気がする。
{{ユリウス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}} 壮大な兄弟喧嘩の主役
211清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:24:23 ID:eIOrVRjb
[[RPG16-C8vo6ze2-WZ]]
{{レオン・バーガンディ@アンリミテッドサガ}} 「本気ですね、キャッシュ兄さんの愛を感じますよ」
{{ヒューズ@サガフロンティア}} クレイジー 支援>>195>>197
{{レオナルド@サガフロンティア}} メカに人格を写した科学者
{{グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2}} 変な髪
{{ルウ@デュープリズム}} いい子なんだよ
{{シロ@天外魔境2 卍MARU}} 忠犬
{{バルクレイ@バハムートラグーン}} 喧嘩するほど仲がいい
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}} 「ゲッコ族は生理的に虫が好きです」
{{パイン(主人公)@エルファリア}} 懐かし
{{フワラフワル@幻想水滸伝5}} 長老
{{ボクオーン@ロマンシングサガ2}} 二度目は許さないと言ったはずだ!(by皇帝)
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}} デブが素早く、妖精が力持ち。それがサガ。
{{宇宙神モチョンマ@究極の世紀末ロープレ TAO 道}} 支援で
{{高原日勝@ライブアライブ}} 一票
{{マーラ@女神転生シリーズ}} マーラ様
212清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:27:31 ID:3w1IPC0C
[[RPG16-FtHpsF/Q-EZ]]

{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{ルウ@デュープリズム}}
{{シロ@天外魔境2 卍MARU}}
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{ポコ・ア・メルヴィル@アークザラッドシリーズ}}
{{ジャスミン=W=ロゼッティ@暴れん坊プリンセス}}
{{グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2}}
{{フースーヤ@ファイナルファンタジー4}}
{{ヒューズ@サガフロンティア}}
213清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:31:58 ID:Ou2pFiCH
[[RPG16-kOYB6dsM-WH]]
{{ライバル(シゲル/グリーン/レッド/ブルー/イエロー)@ポケットモンスター 赤/緑/青/ピカチュウ}}
{{ライバル(ジュン)@ポケットモンスター ダイヤモンド/パール}}
214清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:36:47 ID:34p3F9DU
[[RPG16-5sssJEh.-WK]]
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}} SFC版いざないの洞窟攻略メンバーは
{{盗賊@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}} 勇者盗賊僧侶で固定してた。ただし全員女。
{{主人公(アルス/漁師の息子)@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}} DQ史上最高ステータスの主人公。
{{ノエル・チャンドラー@スターオーシャンシリーズ}} 漫画版は出番無し・・・。
{{海底宝物庫のキラーマジンガ@ドラゴンクエスト6 幻の大地}} ヒドスギル。
{{賢者@ファイナルファンタジー3}} 賢者かわいいよ賢者。
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}} 一騎討ちは燃えた。
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}} ござる。
{{サイファー・アルマシー@ファイナルファンタジー8}} 斬 鉄 剣 返 し は衝撃的だった。
{{ライバル(シゲル/グリーン/レッド/ブルー/イエロー)@ポケットモンスター 赤/緑/青/ピカチュウ}} BGM格好良過ぎ。
{{高原日勝@ライブアライブ}} 知力25、銃にビビる、岩バン割りが糞技。さすがマサルだぜ!!マサル最強!!
{{あしゅら@桃太郎伝説シリーズ}} GB版夜叉姫編では世話になった
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}} 息子より素早さ高いんだよね。
{{ドリスコル@フロントミッション}} カレン・・・。

{{ルウ@デュープリズム}} ミント様に比べて遅い・弱い・不便ともうこの子は・・・。
まあ遺跡脱出時のミント様はゲーム通して一番燃えるからそれ目当てだけにルウ編やるんですけどね。
215清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:39:03 ID:TBZiEDKI
[[RPG16-N8QMXDI.-WF]]

{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{シロ@天外魔境2 卍MARU}}
{{オメガ@ファイナルファンタジー4}}
{{バロン@邪聖剣ネクロマンサー}}
{{ポコ・ア・メルヴィル@アークザラッドシリーズ}}
{{男主人公@聖剣伝説 レジェンドオブマナ}}
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}}
{{ジャスミン=W=ロゼッティ@暴れん坊プリンセス}}
{{ヘモ@アークザラッドジェネレーション}}
{{盗賊@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
216清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:40:43 ID:pM1E8lw1
[[RPG16-1IVJ0D96-QG]]

{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}} 勇者
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}} サムライ
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}} 不幸
{{サイファー・アルマシー@ファイナルファンタジー8}} ライバル?
{{ライバル(シゲル/グリーン/レッド/ブルー/イエロー)@ポケットモンスター 赤/緑/青/ピカチュウ}}
{{ノエル・チャンドラー@スターオーシャンシリーズ}}

以下支援で
{{マーラ@女神転生シリーズ}} ご立派すぎる
{{エルンスト@イース ナピシュテムの匣}}
{{狭間偉出夫(魔神皇)@真女神転生if…}} orz
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}} すとーかー
{{ヴァイス・ボゼッグ@タクティクスオウガ}}
{{シゲン@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}} いい奴だなぁ
{{アトロム@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}} 必死だな
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}} 動けるピザと申したか

{{オメガ@ファイナルファンタジー4}} 悲しいお知らせでした
217清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:41:30 ID:G6KWh6yH
[[RPG16-7uCgiFGY-DG]]
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}} 大本命。闇魔道士のくせに弱いんじゃなくて
先代の{{カナス@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}の持ってたルナが強すぎただけなんです。

GBの頃の {{ジュリアス@聖剣伝説}} とエッジって似てるよね。
{{レオナルド@サガフロンティア}} 人間時代もメカ時代も好きだ
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}}アニスのストーカーと聞いて(ry
{{ヴァイス・ボゼッグ@タクティクスオウガ}}Lルートしか仲間にならないけどCとかの方が生き生きしてると思う
{{マーラ@女神転生シリーズ}} ご立派!ご立派!
{{狭間偉出夫(魔神皇)@真女神転生if…}} ヘタレと聞いて(ry
{{ヨード@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}} ヘタレと(ry
{{リューン・グリード@サークシリーズ}}
{{高原日勝@ライブアライブ}}
{{エルンスト@イース ナピシュテムの匣}
{{あしゅら@桃太郎伝説シリーズ}} 
{{ジャスミン=W=ロゼッティ@暴れん坊プリンセス}}
{{シゲン@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
218清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:42:20 ID:NhRtMvVp
[[RPG16-NgMXOhoI-WD]]
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{エッジ(エドワード・ジュラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}}
{{速見ダイスケ@ロックマンエグゼ2}}
{{ダーク・キリサキ@ロックマンエグゼ6}}
219清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:46:31 ID:y8CucAf7
[[RPG16-axO2AIZM-SZ]]

  _ノ!__,イ_/ ‐'= , ヾ !ト、_ ,.、,.、
 |  !l !l l `ヽ_‐_、 ,.-r‐_Tl'lT!T !
  l ,- _  j` -、_l〉ーl_,r'l ´  ´,!
   \  ` ト、\ l  ̄ l.イ //

元祖鋼鉄ジーグがやってきたぜ!

{{速見ダイスケ@ロックマンエグゼ2}}{{ダーク・キリサキ@ロックマンエグゼ6}}
{{ジェイミー・ビンソン@フロントミッション5}}{{グリフ・バーナム@フロントミッション2}}
{{ドリスコル@フロントミッション}}{{山川味太@ロックマンエグゼ4}}
{{マサ@ロックマンエグゼ}}{{リョウト・ヒカワ@スーパーロボット大戦シリーズ}}
{{アレン@ファイアーエムブレム 封印の剣}}{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{盗賊@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}{{マーラ@女神転生シリーズ}}
{{あしゅら@桃太郎伝説シリーズ}}{{サイファー・アルマシー@ファイナルファンタジー8}}
{{チェルス@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}

スパロボっぽいのを支援するスレ5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1205496042/l50
220清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:48:08 ID:G7yQTyeL
[[RPG16-CzanM/eU-MJ]]
{{エドワード・D・モリスン@テイルズオブファンタジア}}
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}}
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2}}
{{パイン(主人公)@エルファリア}}
{{シロ@天外魔境2 卍MARU}}
{{ライバル(シゲル/グリーン/レッド/ブルー/イエロー)@ポケットモンスター 赤/緑/青/ピカチュウ}}
{{ライバル(ジュン)@ポケットモンスター ダイヤモンド/パール}}
{{ジャスミン=W=ロゼッティ@暴れん坊プリンセス}}
{{トバリ@アルナムの牙 獣族十二神徒伝説}}
{{トウバン@アルナムの翼 焼塵の空の彼方へ}}
221清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:52:22 ID:y8REuG+r
[[RPG16-PTgu1rmw-WA]]
・ネタ人外枠
{{ダディーナ@オプーナ}}
{{マーラ@女神転生シリーズ}}
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}

・燃え枠
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{葛葉キョウジ@真女神転生 デビルサマナー}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{盗賊@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}


・同情枠
{{狭間偉出夫(魔神皇)@真女神転生if…}}
222清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:55:53 ID:+I7haJNv
[[RPG16-nMGJT5V2-WD]]
{{テオドール@イリスのアトリエ エターナルマナ2}}
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}}
223清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:56:14 ID:yUaB8gpQ
[[RPG16-J2dHEwnE-WC]]
{{エドワード・D・モリスン@テイルズオブファンタジア}}
{{賢者@ファイナルファンタジー3}}
{{フッチ@幻想水滸伝シリーズ}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{ヒューズ@サガフロンティア}}
224清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:57:20 ID:kP8UUADg
[[RPG16-sxbZXT7Y-WB]]
{{海底宝物庫のキラーマジンガ@ドラゴンクエスト6 幻の大地}}
転職特技も揃いだして、俺TUEEEEEしてる時に制裁を下す
そこにしびれるあこがれるぅ

{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
なんかこいつだけ二回攻撃できるじゃんw最強wwとか言ってたら
素手だから二回攻撃できるだけっていう

⊂二二二( ^ω^)二⊃
225清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:58:39 ID:VtylrMXC
[[RPG16-BcY9tgEA-WG]]

{{パイン(主人公)@エルファリア}}
{{レーウンダ・バルバトス@タクティクスオウガ}}
{{ヴァイス・ボゼッグ@タクティクスオウガ}}
{{シロ@天外魔境2 卍MARU}}
{{主人公(アルス/漁師の息子)@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{ニノ@ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君}}
{{イウヴァルト@ドラッグオンドラグーン}}
{{カナス@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{グリフ・バーナム@フロントミッション2}}
{{主人公@ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物}}
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}}
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}}
226清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:59:01 ID:NbjG5n37
[[RPG16-GAjCG0/s-WE]]
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
本命。
{{ポコ・ア・メルヴィル@アークザラッドシリーズ}}
{{ヒューズ@サガフロンティア}}
{{グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2}}
{{ジュリアス@聖剣伝説}}
{{男主人公@聖剣伝説 レジェンドオブマナ}}
{{メガロード@聖剣伝説 レジェンドオブマナ}}
{{主人公(アルス/漁師の息子)@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{高原日勝@ライブアライブ}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}
{{ボクオーン@ロマンシングサガ2}}
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}}
227清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:59:50 ID:VdtGnBzZ
[[RPG16-2s5zsZfE-BD]]
{{アデル@ベルウィックサーガ}}{{アトロム@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}

{{ニーフ@七ツ風の島物語}}{{ガラ@レガイア伝説}}{{ガボ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{カイン@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{レミール@ブレインロード}}{{マイケル@砂のエンブレイス 〜エディンの里のネーブル〜}}
{{シゲン@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}{{フッチ@幻想水滸伝シリーズ}}
{{ユリウス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
228清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 22:59:56 ID:PdyDBHB+
[[RPG16-1AOGAaik-WD]]
{{ルウ@デュープリズム}}
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン@(ガラフ・ドゥ)ファイナルファンタジー5}}
229清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 23:00:04 ID:kGNlmF6D
[[RPG16-NBVepQVI-WC]]
{{グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{カイン@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{アレン@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{カナス@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{サイファー・アルマシー@ファイナルファンタジー8}}
{{フッチ@幻想水滸伝シリーズ}}
230清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 23:00:09 ID:vca2c9Op
[[RPG16-Og40d8hY-WD]]
{{ヒューズ@サガフロンティア}}
{{シド@チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮}}
{{シド@チョコボの不思議なダンジョン2}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{オメガ@ファイナルファンタジー4}}
{{フースーヤ@ファイナルファンタジー4}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}}
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}
231清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 23:00:18 ID:4y0crUhd
[[RPG16-H7QK379.-Wi]]
{{オメガ@ファイナルファンタジー4}}
{{ノエル・チャンドラー@スターオーシャンシリーズ}}
{{ゲマ@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
232清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 23:00:58 ID:8TWKlDQy
[[RPG16-W9QZRe2U-BH]]

{{モール(シエロ/レゴ/チェルノ/ポド/ラト/グライ/バーティ/ブルニ)@ロマンシングサガ2}} 人外票1
{{エドワード・D・モリスン@テイルズオブファンタジア}} OPの一説は真理だと思う
{{グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2}} どうしても髪型で噴く
{{ヘモ@アークザラッドジェネレーション}} 人外票2
{{ジュリアス@聖剣伝説}}
{{ポコ・ア・メルヴィル@アークザラッドシリーズ}} そういやアニメ版の声優は今のドラえもんだったな…
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}} トカゲ紳士。人外票3
{{マカロフ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神}} 駄目兄貴
{{ボクオーン@ロマンシングサガ2}} フリーファイトで水鳥剣かまされた悪夢 
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}} おじいちゃーん!
{{ヒューズ@サガフロンティア}} 何で主人公じゃなかったんだ…
{{高原日勝@ライブアライブ}} いい壁でした
{{リョウト・ヒカワ@スーパーロボット大戦シリーズ}}

以下支援票
{{ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石}}
{{マーラ@女神転生シリーズ}} ごりっぱなほど人外です票4
233清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 23:00:59 ID:m7oK2ZmO
[[RPG16-BTRIgs4.-WE]]
{{オメガ@ファイナルファンタジー4}}
{{フースーヤ@ファイナルファンタジー4}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{シド@チョコボの不思議なダンジョン2}}
{{グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2}}
{{主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…}}
{{男主人公@聖剣伝説 レジェンドオブマナ}}
{{ゲマ@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}}
{{マーラ@女神転生シリーズ}}
{{サイファー・アルマシー@ファイナルファンタジー8}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
{{サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜}}
{{エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4}}
{{ヒューズ@サガフロンティア}}
234清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 23:00:59 ID:BPTk2KeE
[[RPG16-0vuiSJpg-TJ]]

{{イゴール@女神転生シリーズ}}
{{スティーブン(車椅子の男)@女神転生シリーズ}}
{{ゲラ=ハ@ロマンシングサガ}}
{{葛葉キョウジ@真女神転生 デビルサマナー}}
{{トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3}}
{{ロード@ウィザードリィシリーズ}}
{{カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6}}
{{ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5}}
235716 ◆X4X3F9UCVU :2008/03/16(日) 23:10:46 ID:PRg045KV
お待たせしました、本日の準確定です。

1位 41票 ガラフ・ハルム・バルデシオン(ガラフ・ドゥ)@ファイナルファンタジー5
2位 30票 カイエン・ガラモンド@ファイナルファンタジー6
2位 30票 主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
4位 25票 ゲラ=ハ@ロマンシングサガ
4位 25票 エッジ(エドワード・ジェラルダイン)@ファイナルファンタジー4
6位 22票 マーラ@女神転生シリーズ
〓〓〓〓〓ここまで本選進出〓〓〓〓〓
7位 20票 高原日勝@ライブアライブ
8位 18票 グスタフ(ギュスターヴ15世)@サガフロンティア2
8位 18票 トラックス(偽ロビン)@ロマンシングサガ3
8位 18票 サイード・ラーウィー@マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜
11位 17票 フースーヤ@ファイナルファンタジー4
11位 17票 ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石
11位 17票 ヒューズ@サガフロンティア
14位 14票 ヴァイス・ボゼッグ@タクティクスオウガ
14位 14票 ライバル(シゲル/グリーン/レッド/ブルー/イエロー)@ポケットモンスター 赤/緑/青/ピカチュウ
14位 14票 サイファー・アルマシー@ファイナルファンタジー8
17位 13票 主人公(アルス/漁師の息子)@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
236716 ◆X4X3F9UCVU :2008/03/16(日) 23:11:26 ID:PRg045KV
17位 13票 シロ@天外魔境2 卍MARU
17位 13票 ジャスミン=W=ロゼッティ@暴れん坊プリンセス
17位 13票 ポコ・ア・メルヴィル@アークザラッドシリーズ
17位 13票 エルンスト@イース ナピシュテムの匣
22位 12票 ルウ@デュープリズム
22位 12票 あしゅら@桃太郎伝説シリーズ
24位 11票 カイン@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎
24位 11票 狭間偉出夫(魔神皇)@真女神転生if…
26位 10票 オメガ@ファイナルファンタジー4
26位 10票 スティーブン(車椅子の男)@女神転生シリーズ
26位 10票 リューン・グリード@サークシリーズ
26位 10票 フッチ@幻想水滸伝シリーズ
〓〓〓〓〓ここまで二次予選進出〓〓〓〓〓
30位 9票 葛葉キョウジ@真女神転生 デビルサマナー

現時点より30分後に順位が確定となります。
詳しい結果は http://rpgsaimoe.sakura.ne.jp/rpg/saimoe/src/up0052.txt こちらをご覧下さい。

結果についての申し立ては運営スレまでお願いします。
本日はご参加ありがとうございました。
237716 ◆X4X3F9UCVU :2008/03/16(日) 23:12:21 ID:PRg045KV
238清き一票@名無しさん:2008/03/17(月) 21:44:49 ID:MXjf3Nir
RPGさいもえトーナメント投票スレ Round02
239清き一票@名無しさん:2008/03/17(月) 22:28:22 ID:5ZNMkZa1
[[RPG17-atqh3S5A-WH]]
{{シュウ@アークザラッドシリーズ}}
{{ジョニー@サガ2 秘宝伝説}}
{{時の君@サガフロンティア}}
{{ただのふつお(主人公)@真女神転生}}
{{氷川@真女神転生3 ノクターン}}
{{サーフ(セラフ)@デジタルデビルサーガアバタールチューナーシリーズ}}
{{ボーゲン@ファイナルファンタジー2}}
{{アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9}}
{{ボコ@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ}}
{{イーストガード(ジュウベイ/テッシュウ/シュウサク/ガンリュウ/トシ/レンヤ/ボクデン/ソウジ)@ロマンシングサガ2}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
240清き一票@名無しさん:2008/03/17(月) 23:01:25 ID:6uFuMpfv
[[RPG17-tEvY6tkg-Xb]]
241716 ◆X4X3F9UCVU :2008/03/17(月) 23:33:38 ID:SPuWxIMV
■■■■◇◇◇■■■■明日の試合■■■■◇◇◇■■■■

3月18日(火) 一次予選第07組

コピペ表はこちら
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/list.txt
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/list_char.txt (キャラ名順)
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/list_title.txt (作品名順)

■投票時の注意
一試合につき投票できるのは15名までです。
また、投票時間は0:30:00〜23:00:59となっております。

投票の選択肢はまとめサイト「コピペ表」からの「コピペ必須」です。
「{{」から「}}」まで欠けることなく完全にコピぺしてください。

コピペ表と違う表記の場合無効となりますのでご注意ください。
また念のためコピペ表は当日最新のものを使用してください。

>>1のコード発行所より発行されるコードを同レス内に貼り付けるのを忘れないで下さい。
242{{タット@ぽっぷるメイル}}支援:2008/03/18(火) 00:00:50 ID:+6Hx6KRi
予選07組{{タット@ぽっぷるメイル}}支援(1/3)
 CV:戸田恵子(PCE)/石田彰(MD)

■作品紹介
    日本ファルコムから発売された横スクロール型ARPG.
    可愛い見かけによらず、少々アクション難易度は高め。
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3528.jpg [SFC版]

 剣の腕は確かなのに失敗続きな守銭奴エルフの賞金稼ぎメイル
 諦めて賞金稼ぎを辞めようと思っていた矢先に飛び込んできた
 $200万の賞金首マテリアル・ホルン。

 旅の途中で出会ったマテリアルの弟子の見習い魔術師「タット」と
 怪獣「ガウ」と共にメイルはマテリアル=ホルンを追っていきます
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3529.jpg


 ドジで守銭奴な賞金稼ぎ「メイル」が繰り広げるコミカルファンタジー
  本日出場のタットは赤い帽子がトレードマークの見習い魔法使いです
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3530.jpg
243{{タット@ぽっぷるメイル}}支援:2008/03/18(火) 00:01:08 ID:+6Hx6KRi
予選07組{{タット@ぽっぷるメイル}}支援(2/3)
>>242 作品紹介

■タット紹介

  赤い大きな帽子がトレードマークの
  真面目でお人好しの魔法使い見習い
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3531.jpg

  穏やかですが怒らせると怖い性格で
  見習いですが実力・才能は高いです
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3532.jpg

  師匠マテリアル=ホルンが起こそうとしている
  企みを止めるために師匠を追う旅に出ましたが
  その途中でメイルと出会い振り回されるはめに……
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3533.jpg
244{{タット@ぽっぷるメイル}}支援:2008/03/18(火) 00:01:39 ID:+6Hx6KRi
予選07組{{タット@ぽっぷるメイル}}支援(3/3)
>>242 作品紹介 >>243 タット紹介

■タットの出会い

 師匠マテリアル=ホルンは200万ゴールドの賞金首
 「お師匠様……。どうしてこんなことに。
  お師匠様……。ぼくが、かならずお助けします。」
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3541.jpg [SFC版]

 かつては素晴らしい人だったのに変貌してしまった
 マテリアルを説得するためタットは旅をしています
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3542.jpg [PCE版]

 旅の途中でメイルに会い、助けられ、一度は別れましたが
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3543.jpg [PCE版]

 その後の再会で共に旅をすることになります
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3544.jpg
245イース支援:2008/03/18(火) 00:03:06 ID:Dn+hqnr8
予選07組{{キース・ファクト@イースシリーズ}}支援
      {{エルディール@イース4}}{{ロムン部隊隊長(レオ)@イース4}}様支援(1/3)

■作品紹介
  優しさをテーマに日本ファルコムから発売されたARPGで
  赤毛の冒険者アドル・クリスティンの百余にわたる冒険譚
  キースはYs2と4、エルディール・レオはYs4に出てきます

■キース簡易紹介 CV:堀秀行(PCE版)/鈴木正和(PS2版)
  天空の国イースでアドルを手助けした謎の魔物キース
  ラミアの村に住む心を司る神官ファクトの末裔の一人
  そしてYs1のラスボス ダルク・ファクトの親戚

  妹マールを魔物に殺され、キース自身も呪いで魔物に変えられてしまいました
       ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3505.jpg

  その後、Ys2のラストで呪いが解け人間の姿に戻るのですが
  再登場するYs4ではメディアで扱いがバラバラ…というか適当
  魔物に変身して遊んでたり、また魔物に変えられ敵に回ったり
       ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3506.jpg
246イース支援:2008/03/18(火) 00:04:02 ID:Dn+hqnr8
予選07組{{エルディール@イース4}}支援(2/3)
 CV:池田秀一 ▽>>245 作品・キース紹介

■エルディール簡易紹介

 エルディーン人の末裔で最後の有翼人
 聖域の城で静かに暮らしていましたが
 策謀に巻き込まれ、命を落としました
      ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3507.jpg

 4はファルコムが作った物が存在しないため、SFC,PCE,PS2で殆ど別物
 ラスボスだったり、力を使い果たし殺されたり、とってもいい人だったり
 メディアによって扱いは完全に違いますが、エルディールの末路は同じ
 有翼人の歴史は彼の死をもって終わりを告げます
      ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3508.jpg

 SFCとPCE版は闇の一族に唆され、敵方に回りますが
 本来のエルディール自身は穏やかで優しい性格でした
      ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3509.jpg
247イース支援:2008/03/18(火) 00:04:31 ID:+6Hx6KRi
予選07組{{ロムン部隊隊長(レオ)@イース4}}様支援(3/3)
 CV:青野武 ▽>>245 作品・キース紹介 >>246 エルディール紹介

■レオ様紹介
  本人が「レオ様と呼べ」と仰るので…
  「隊長ではない、レオ様と呼べ!このバカ者が!」
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/count.cgi?f3512.wmv
 (1分12秒 6.4MB WMV 640×480)

  レオ様が活躍なさるのはPCE版Ys4のみ
  セルセタに面する国境の砦を任されている
  ハゲ頭の親…ロムン兵の隊長様であります
       ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3510.jpg

  黄金都市の財宝を我が物にしようと考えていた
  すっごく欲深くて単純で騙されやすいお方です
       ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3511.jpg

  その欲深さ故に命を落としました
  ちなみに死に様はものすごーく呆気なくて情けない
248魔導物語支援:2008/03/18(火) 00:06:18 ID:+6Hx6KRi
予選07組{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}支援(1/4)

■作品紹介
  魔導物語は、ぷよぷよで有名なコンパイル制作のRPGシリーズ
  魔導師の卵アルル・ナジャを中心に繰り広げられる冒険物語

  戦闘時に喋るキャラクター・言葉や表情で表されるパラメーターなど
  当時としては一風変わったRPGでした。難易度は全体的に低めです
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3546.jpg [PC版 表情はHPのパラメーター]

  最初の魔導物語は3Dダンジョン物でしたが後期の派生作品は
  普通の2Dものやローグライクゲームなど色々変化に富んでいます
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3547.jpg [家庭用機から 右下は非RPG]

本日出場のキャラはこの2人です
   古代魔導を使いこなす変た…もとい闇の魔導師シェゾ・ウィグィィ
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3548.jpg

   ダンスをこよなく愛する足の生えた生魚 すけとうだら
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3549.jpg
249魔導物語支援:2008/03/18(火) 00:06:52 ID:+6Hx6KRi
                   予選07組{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}支援 (2/4)
          、―- _ヽ\  _  ▽ >>248 作品紹介
      _ -―`         V <_
     >-                  ヽ、■シェゾ紹介
   / /                    ニゝ 14歳の普通の少年シェゾは廃都ラーナの遺跡で
   } / / / / ./ /^^| }ヽヽ、 ヽ  ヽ   ルーン・ロードから運命を継承されて人生が狂い
   |/|  | 〈__|_/ヽ|__|/_ノ人|  /_))  闇の魔導師として悪の道を進むようになりました
     )  |/ V.三_=   =_三 \ ) )(   ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3550.jpg [14歳時代]
    〃 /  |´{ }`   ´{  }`.|<{ ( )
       `ヘ |  ̄ '_,  ̄  |ノノ´/  世界一強い魔導師になるため他人の魔力を吸収する
         И\_   _ /リ /    シェゾの名前は古代語で「神を汚す華やかなる者」
      / ̄ ̄)-┘ ̄ └--( ̄ ̄ヽ   ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3551.jpg
    (    / `― -―-― ´ \   )
                       失われた古代語魔法「アレイアード」を使いこなし
                       闇の剣での剣技も強い銀髪碧眼で一見美形のシェゾ
                         ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3552.jpg

                       言葉足らずでついてしまったあだ名は「変態魔導師」
                         ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3553.jpg [シェゾ紹介コラ]
250魔導物語支援:2008/03/18(火) 00:07:23 ID:+6Hx6KRi
予選07組{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}支援 (3/4)
      -- ;;;;- :::::-                  ▽>>248 作品紹介 >>249 シェゾ紹介
    ;/^^ ;;;;;     ^^ヽ    ■シェゾの変遷
   ;^ ~         ヾヽ
  /^               ヽ\ 魔導(ぷよ)は作品によってキャラの性格・性質が変わり
 /丿     /// へ      ヾ          特にシェゾはその変化が激しいキャラです
ノ ( 丿  -  //― \\    ミノ
(ソ     //−―\\ヽヾヾ   ソヽ 最初は女の子をさらったり生首になったりしましたが
 (/ ソ《|┼┼―  ∠ゞゞゞ ヽノ丶    シリアスでそれほど変態扱いされていませんでした
  《ソ -≠≠‐  /.≠≠‐ ヾソ  丶ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3554.jpg [98版 かなりグロ]
   ヽ     . │     /) ミ
     ヽ丶          /》ミヽ      ぷよぷよ時代からは本人はそのつもりはないのに
    ヾ;;ヽ   ー−  /》ミヽヽ       いつも言葉足らずで変態扱いされることが多くなり
     ヽ│ヽ __  イ│/ヽ      ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3555.jpg [わくぷよ]
      │      │
      ノ       ヽ、  SS版など後期作品では変態扱いじゃなく、むしろ変態そのもの
     ノ          \__   ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3556.jpg
 ̄ア   ヽ             二┌―〜
;;;; ├-ーーt   ヽ_ それにしても、この物騒で爽やかな好青年は本当に↑と同一人物でしょうか
                       ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3557.jpg
251魔導物語支援:2008/03/18(火) 00:08:13 ID:+6Hx6KRi
予選07組{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}支援(4/4)
                          ▽>>248 作品紹介 >>249-250 シェゾ支援
■すけとうだら紹介
  ダンスをこよなく愛する手足の生えた魚
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3558.jpg

  ダンスの邪魔をされただけで怒り出すなど
  性格は自分勝手でケンカっ早くてワガママ
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3559.jpg

 でも人情に厚く自分が認めた相手には従うさっぱりした性格
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3560.jpg

 すけとうだらJrだった子供の頃は軍団をつくって悪いこともしました
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3561.jpg

これは逆支援になるのですが、疑問がある人もいそうなエントリー資格について
   すけとうだらの初出(魔導物語1)では雑魚敵で名前自体も元々は種族名です
   SS版など後期作品では雑魚敵ではなくイベントキャラやパーティキャラになり
   名前も作中で個人名のように呼ばれていますが、その判断はお任せします
252清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 00:30:00 ID:ud1ncrXF
.┐┌   [[RPG18-7l1A34yY-AE]]
< )   
 (∪ゝ
 」」

{{ホークアイ@聖剣伝説3}}
(ホークアイ!うだつのあがらないホークアイじゃないか!)

{{ヒューゴー・ミラー@オウガバトル64}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{カツラ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{アンドーナッツ博士@マザーシリーズ}}
{{ロムン部隊隊長(レオ)@イース4}}
{{エルディール@イース4}} {{キース・ファクト@イースシリーズ}}
253清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 00:30:17 ID:M78Zj+xK
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \      
        /                    ヽ     
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ    
       ' 「      ´ {ハi′          }  l    
      |  |                    |  |     
       |  !                        |  |    
      | │                   〈   !    
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
254清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 00:30:25 ID:FiIWsmJn
[[RPG18-FAK6030Y-Aa]]
{{魔神@黒い瞳のノア}}
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{キース・ファクト@イースシリーズ}}
{{エルディール@イース4}}
{{ロムン部隊隊長(レオ)@イース4}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
255清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 00:36:45 ID:jNbiyz9C
[[RPG18-H6Pr3Qhc-AH]]
支援票
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{キース・ファクト@イースシリーズ}}
{{エルディール@イース4}}
{{ロムン部隊隊長(レオ)@イース4}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
256清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 00:44:37 ID:M78Zj+xK
         / ̄ ̄ ̄ ̄丶 、
        '           ヽ、
      /  i   ::i;;   i   :ヽ        ビ    ラ    ク 支援
     /;;;;   ii   i;;  ;;ii  /  |
     |;; ii   i  ..ii: ::.;i  ..::  ,,|
     |::::,,..ii::t、;;iiii,, i;; ii",,"--i;;;,,""|    {{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
     ト、.;;;/ ̄ ヽ..、/"   ヾ ,,,|
     ヾF"|            ト |      やあロシェ、今日は僕の試合日みたいだから
      丶;|、         ;;; |_/      1票入れてやっておくれよ。
       レ"二==--  --二二 | ヽ
      "| | Fリフ.ii   F-ソ ̄ | -|     俺はFEの初代である暗黒竜と、そのリメイクである紋章の謎に出演した
      │ii|    ||       ii,,ソ     狼騎士団の一人で、大陸を駆けるソシアルナイトさ。
       ヾ|    |、      .,ノ       
        |    ヾ=-     .|        ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0328.jpg
        ト、  --=--    /| _、    初代の頃の顔グラだけど、この頃はまだ使い回しだったんだ。
    _  .,|;;"、  :::::::    , .|レ  ヽ
  /   ̄ ̄|  、     ..,   |  ,_」   そしてISもこのゲームでの俺の重要さが身に染みたのか、
  ト、 ヽ;;;;;;;;;|   、__ , '   ‖/:::::::::    リメイク版では専用グラまで貰ったんだ。
  ::::::ヽ 丶;「|    \      ,,,|       ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0327.jpg
257清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 00:51:44 ID:kxpwCz1k
[[RPG18-46uqrdcw-AC]]
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
{{フランツ@幻想水滸伝3}}
{{ゲンジマル@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{カミュー@幻想水滸伝2}}
{{ガレオン@幻想水滸伝5}}

支援で
{{タット@ぽっぷるメイル}}
258清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 01:07:38 ID:M78Zj+xK
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}支援

ちなみに知らない人たちに向けて少し説明しておくと、
狼騎士団ってのは、アカネイア大陸の中の一国オルレアンの王弟、ハーディン様を中心として
組まれた、大陸最強の騎士団さ。
なんてったってドルーア傘下の大軍のマケドニア軍の侵攻を水際で防ぎとめていたわけだからね。
そしてアリティアの王子、マルスの軍と合流した所で我らの反攻が始まったわけさ。
どうだい?俺の凄さ、少しは分かってもらえたかい?

そして第二部ではマルスの馬鹿が
調子に乗ってマケドニアとグルニアを言いくるめて、アカネイア帝国の皇帝になったハーディン様に
反乱を起こすんだ。
奴の勢いは凄まじく、突然兵を隠したと思ったら突然全く関係の無い所に現れたり、
戦意のないグラ兵を、あろう事かグラの王女に惨殺させたり、やりたい放題さ。
そんなマルスの暴挙を止めるため、俺らの出番がやって来るんだ。

やはり最後にはハーディン様は我々を信頼してくださる。
我々を奴隷の身分から取り立てて下さったハーディン様の為、マルスの奴に礼儀を教えてやるのが
俺の役目さ。そうだろロシェ?
259清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 01:16:08 ID:qzQJSOrN
[[RPG18-5DGak81k-BV]]
{{アルフマン・ウラノス@アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩}}
{{エルディール@イース4}}
{{ロムン部隊隊長(レオ)@イース4}}
{{キース・ファクト@イースシリーズ}}
{{スサノオ@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{ゲンジマル@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{ロイドン@ドラゴンナイト4}}
{{ショパン@トラスティベル 〜ショパンの夢〜}}
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
{{主人公@未来神話ジャーヴァス}}
{{ウォン・リー@レーシングラグーン}}
260清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 01:17:34 ID:M78Zj+xK
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}支援

最後に、俺の能力値と成長率を紹介しておくよ。
武器レベルがよく伸びるから、早い段階で質の高い武器を使いこなせるんだぜ?
最強武器のグラディウスも、俺にかかればちょちょいのちょいさ。
ゲームで実際に使う際に、参考にしてくれたらいい。


              LV HP 力 技 速さ 幸運 武器 守備 魔防 移動
ビラク ソシアルナイト 1  20 5  3  6  2   4   7   0  9
                50%30%10%20% 10%  70% 10%  3%
261清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 01:19:15 ID:dabgWhXL
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}支援

  【\┃/】
  【/┃\∬∬  <うぬ、ここまで登ってきたか。ならばここから叩き落してくれる! 
    ┃∬゚ Д゚)       /(
    O    ヽ    <゚了ノ (  <まだ一番最初の予選ですよ将軍
    ┃|  _ 1J     (  "⌒ヽ______
    ┃∪ ∪        ι⌒ζノ丶─"

 グローメル、通称・ボルトアクス将軍。
 彼の生きざまを余すところ無く解説した名作flashを以下に記す。
 ttp://swfup.info/view.php/8473.swf
 
 文章による解説は次レスより。
□ボルトアクス将軍とは!!

 ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡第25章「山岳を越えて」に出てくる敵ボス。
 ttp://orange.rossa.cc/saimoe/up/src/sm0375.gif
 
 マレハウト山岳と言う特殊なマップにおいて
 (自軍の騎兵は移動力が落ち、敵軍は上から落石のトラップ、遠距離弓や遠距離魔法で攻撃してくる)
 地形にとらわれず自由に行動できる飛行ユニット・ドラゴンマスターという恵まれたクラスであり、
 加えて強力なスキル「勇将」持ちと、強敵の予感...なハズだった。

 が、彼が持つこの世に二つとない斧『ボルトアクス』。この斧を手にした時から彼は終わっていた。
 ttp://orange.rossa.cc/saimoe/up/src/sm0376.jpg
 このボルトアクス、斧系武器にして魔力依存(自分の魔力+武器の威力−相手の魔防=ダメージ)
 という特別な武器。そして彼の魔力は低い。なので弱い。
 彼の持つ勇将スキルは、自身のHPが半分を切るとステータスが爆発的に上昇すると言う
 非常に厄介なスキルなのだが、肝心な魔力は対象外なので瀕死になっても威力そのままという悲惨さ。
 彼を倒すと超レア武器として彼の愛品ボルトアクスが手に入るのだが、
 敵味方問わず、総じて斧使いと呼ばれるクラスは魔力が軒並み低いので
 誰も使いこなせないと言う訳の分からん状況に。
 …別にこれだけなら彼に非はないのだが、彼の思考ルーチンはどうもおかしいらしく、
 有利な地形に軍を配置し、待ち伏せこそが最大の攻撃になるマップ構成なのだが、
 自軍ユニットが彼の射程に入ると何を思ったのか自分から突っ込んできて
 >>261のセリフをのたまうと言う奇行に走る。そしてボルトアクス。と言うか、ボルトアクスしか持ってない。
 この手の敵将は大抵メイン武器とサブ武器を持っているのだが、彼はボルトアクスしか所持していない。
 もちろん、そのボルトアクスによる一撃は何かの間違いと思う程にダメージは出ない。
 むしろ、タニス副長のソニックソードの格好の餌食になり、
 次の瞬間には意味の無い勇将が発動していると言う有様。
 更には、彼と特定のキャラの間には戦闘前会話があるのだが、
 こちらのキャラは何を言われても無言なので独り言を言っている様にしか聞こえない。

 これだけなら『まだ』良いのだが、彼の部下も頭が悪いのか上司に恨みがあるのか分からないが、
 彼が落石ルートに待機中でも容赦なく落石を落とす。落石は必ず命中しHP10奪うので
 場合によっては味方の落石で勝手に死んで行くと言う滑稽な姿を拝む事が出来る。
 今までこんな悲惨な敵将がいただろうか。いや、いまい。
 そんな彼を、我々は尊敬と畏怖の念を込めてこう呼ぶのだ。

 ボルトアクス将軍、と。
264ソウルクレイドル 世界を喰らう者支援:2008/03/18(火) 01:24:18 ID:tMhHsfOi
{{リタリー@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
作品紹介は>>37

■人物紹介
リタリー(CV:萩道彦)
オステカの街でクラスターに仕える。25歳
レビン>>47と共に主人公の仲間に
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0330.jpg

気配を消すのが得意。突然現れるのでその度ギグを驚かす
初ゲームプレイ1周目のEDは、ヒロインダネットでも破壊神ギグでもなく
この人でした。えぇ驚きました。視覚的な意味でw

■壁紙 ttp://ranobe.com/up/src/up262239.jpg
男女主人公と名ありキャラ&汎用キャラ
左上からレビン、リタリー、闘蹴士、焔術師
奪人、ギグ、兵士
罠師、レナ、アレキシミア
騎士、シェマ、ダネット、ヨスト
罠師かわいいよ罠師
265ソウルクレイドル 世界を喰らう者支援:2008/03/18(火) 01:26:16 ID:tMhHsfOi
{{ゲムス@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
作品紹介は>>37 リタリー支援>>264

■人物紹介
ゲムス(CV:石井一貴)

ガジル界の死を統べる者。
ゲマという妹がいる。

民衆の完全統制を唱えるガジル(ガジル界の世界を統べる者)
の考えに賛同し、ゲマとともにガジル界を管理する。

民衆のことを信用していないというかなんというか
ぶっちゃけ悪役です。
266清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 01:56:41 ID:8M+vrgb4
[[RPG18-IFoO70DY-BG]]
{{クリュウ@サモンナイト クラフトソード物語}}
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{ゴードン@魔界戦記ディスガイアシリーズ}}
{{ランス@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{トウヤ@サモンナイト}}
{{ゲンジマル@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{イスラ@サモンナイト3}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{イオンズ@ジルオール}}
{{カツラ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{ペレアス@ファイアーエムブレム 暁の女神}}
267清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 01:57:09 ID:pqYsxm9H
[[RPG18-suEbFpSg-AN]]
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|     オレルアンのいいおとこ
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|

{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
268清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 02:03:22 ID:vW79xOJ9
[[RPG18-os8JTUdg-CB]]
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{ゲンジマル@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{阿倍晴明@ONI零 復活}}
{{シュウ・シラカワ@スーパーロボット大戦シリーズ}}
{{ホークアイ@聖剣伝説3}}
{{ヴァレン@デュープリズム}}
{{ショパン@トラスティベル 〜ショパンの夢〜}}
{{サジ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{アンドーナッツ博士@マザーシリーズ}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
{{ミゼル@ユグドラユニオン}}
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}}
269清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 02:08:34 ID:c7wrHTJY
[[RPG18-fnciGExU-CZ]]
{{カツラ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{時の君@サガフロンティア}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}

6組の激戦と大違い・・・
270清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 02:09:47 ID:15T4N21L
[[RPG18-PF2LVUas-CZ]]

{{サーフ(セラフ)@デジタルデビルサーガアバタールチューナーシリーズ}}
{{氷川@真女神転生3 ノクターン}}

しゃべらない主人公、サーフ
そのリーダーとしてのポジションは完全にゲイルに奪われている
271清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 02:15:48 ID:vpQht6In
{{ただのふつお(主人公)@真女神転生}} 支援?

真メガ! よいこわるいこふつうのこ

          ( ゚プ)
    ( ゚ヮ゚)  ⊂U⊃   (゚ョ゚ )
     (つつ     ∧    ⊂⊂)
      / |           | \

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0333.txt

正直スマンカッタ
ふつおは支援のしようが……
272清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 02:35:21 ID:vpQht6In
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}} 支援
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0334.gif

+ミヒャエル+
屋敷に仕える執事。
スコットランド最北端ハイランダー地方出身の魔導士。

性格:冷静にして沈着。
ただし、どこまで本気なのかジョークなのか分かりづらい言動が目立つ。

ロンドニアンゴシックス 作品紹介
素材を集めて新しい装備を入手しながら
全30階からなる迷宮を潜るDSのRPGです。
少し古いタイプのマス目移動をお楽しみ下さい。
273清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 02:39:31 ID:vpQht6In
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}} 支援

ミヒャエル、それは、ロンゴスにおいて最も萌えるキャラクター
そう、アリスよりもルシールよりも萌えると評判の
通称、「萌え執事」

その、ネジの外れた言動とアリスに踏まれてもめげずに地雷を踏み続ける姿は
プレイヤーの心を捕らえて離さない

決め台詞は

 (〇↓〇)<ハッ?イマ、ナニカ、オッシャイマシタカ?
274清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 02:58:02 ID:qjKAjgp9
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0335.gif

シスコン。オボロボロともいわれる。ヤムチャ
275清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 03:09:40 ID:qjKAjgp9
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}支援 >>274

難病の妹の為に義族をやっている青年。
当初は素性の分からない主人公のハクオロを嫌っていたが、
ある事件で祖母のように慕っていたトゥスクルを殺された事に激怒し、
無謀にも単騎で敵陣に乗り込んだ所を救出されてからは彼を「兄者」と呼び、慕うようになる。

初期からのハクオロの直臣で、荒削りながらも将来的に強くなると見込まれる未完の大器だったのだが、
新しいキャラが出てくる度にやられると言う見事なまでのヤムチャっぷりに加え、

ハクオロと一緒に腐ったおやつを盗み食いしてしまい、便所争いに負け脱糞したり、
ハクオロがトウカ(女)の大事にしていた人形を壊した罪をなすりつけられ、トウカにボコボコにされたり、
空気の読めない一言で一撃で葬られたり、完全なギャグキャラとして定着してしまっているのはいうまでもない

一応、数値的には育てれば最強クラスになるキャラではある
276清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 03:29:05 ID:J9k3y56G
[[RPG18-Qr1Ueekc-DA]]

{{ホークアイ@聖剣伝説3}}
二回攻撃可能にはお世話になりました。
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
わくぷよでクリア出来たのこいつだけなんだが。
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
マスコンと施政で泣きを見た。
277清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 05:39:55 ID:jVm0EiHg
[[RPG18-iA5OOJS6-AZ]]
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}} 
主人公アリスの屋敷の執事。魔道とスルー能力に長けている。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0329.jpg

{{アルフマン・ウラノス@アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩}}
{{時の君@サガフロンティア}} よくお世話になったので
{{ただのふつお(主人公)@真女神転生}}
{{氷川@真女神転生3 ノクターン}} 
{{レッドベア@天外魔境 第四の黙示録}} かっこいい爺さん
{{詩人(聖王記読み)@ロマンシングサガ3}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9}} 銭形のとっつぁんっぽいので
{{周防達哉@ペルソナ2}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}} 変態!変態!
278清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 06:24:27 ID:fDPOdJ3i
[[RPG18-RbhIEKWc-DB]]
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}ちっちゃい時憧れてたのに変態だったw
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{シュウ・シラカワ@スーパーロボット大戦シリーズ}}
{{ヨーゼフ・カロッサ@リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜}}
{{カツラ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{ショパン@トラスティベル 〜ショパンの夢〜}}
{{アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9}}まさかベアトリクスとくっつくとは思わんかった

{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{キース・ファクト@イースシリーズ}}
{{エルディール@イース4}}
{{ロムン部隊隊長(レオ)@イース4}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}}
{{ただのふつお(主人公)@真女神転生}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
279清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 07:24:28 ID:NX4EMH82
[[RPG18-UIDx6upM-HB]]
{{シュウ@アークザラッドシリーズ}}
{{アンリ@アンリミテッドサガ}}
{{時の君@サガフロンティア}}
{{イスラ@サモンナイト3}}
{{アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9}}
{{魔王ゼタ@ファントムキングダム}}
{{アンドーナッツ博士@マザーシリーズ}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ}}
{{イーストガード(ジュウベイ/テッシュウ/シュウサク/ガンリュウ/トシ/レンヤ/ボクデン/ソウジ)@ロマンシングサガ2}}
280清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 08:49:45 ID:jmqg6oCC
[[RPG18-0LfF2yfE-IC]]

{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}} この変態!
{{エヴァン@グランディアエクストリーム}} 頭にパンツ被ってるけど気にしない
{{ガウン・ブラウディア@ワイルドアームズ ザフォースデトネイター}} 若本ボイスの熱い漢
{{ゲド@幻想水滸伝3}} 渋い
{{ヴァレン@デュープリズム}}
{{マレッグ@グランディア2}} 空気の読めるおっさんだった・・・
{{アンドーナッツ博士@マザーシリーズ}}
{{カミュー@幻想水滸伝2}}
{{トカ@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}} ええ、レバーがあります。金子のセンスは異常
{{シェーン・キャラダイン@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}} 兄も昔は可愛かったんですよね、わかります
{{ガレオン@幻想水滸伝5}} 鉄壁の護りのじいちゃん
{{シュウ@アークザラッドシリーズ}}
{{アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9}} 最初こそ嫌な奴だったが、なかなかどうして
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}} 支援により投票。こんな執事がいてもいい
281清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 10:00:11 ID:vpQht6In
{{ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ}}支援

サルーインのミニオン(手先)の1人、仲間に、ストライフおよびワイルがいる。
主な活動は騎士団領の「ルビー」奪取作戦や凍結湖に眠る「オブシダンソード」の獲得など。
ラストダンジョンでは最初に単独で、次に3人同時のトライアングルアタックで襲ってくる
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0337.jpg 羽が赤いのがヘイト

凍結湖では自らを「あかまほうつかい」と名乗り、冒険者のふりをしてパーティに加わろうとするが、
加えるかどうかは自由(闇や邪気の術法を悠長に使いこなす)。
加えた場合はたいてい裏技で連れ回されてしまう悲劇なお方。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0336.jpg

連れまわせば、ヘイト本人と戦わせたり
聖杯を持たせたり神の武器レフトハンドソードを持たせたりと自由自在。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0336.jpg
デスへの生贄にもささげられます(しかも捧げてもヘイトはでる)

倒すと、「おおー しんじられぬー」「あたえるのだー」と
微妙に間延びした発言をするのが迷台詞として有名
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0338.jpg
282清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 10:03:33 ID:YEW6HInB
[[RPG18-QpB7OrCM-JF]]
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{時の君@サガフロンティア}}
{{タナトス@聖剣伝説2}}
{{スカサハ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{アリオーン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ}}
283清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 11:02:48 ID:/i8yJHxq
[[RPG18-.ZuWyXPA-KK]]

{{マレッグ@グランディア2}}
{{ロレンス@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
284清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 11:58:25 ID:vpQht6In
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}支援
ロアーヌ公国の若き君主、ミカエル。
しかし、まだ若くしてその地位に付いたために
立場は不安定で親類に謀反を計画されてしまう…
と思ったら、それは不穏分子をあぶりだすためのミカエルの計画だったのだ。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0339.jpg
(しかし、元の計画でモニカを敵中に残すのは、杜撰では?)
いえいえ「私が死ねば、あれも生きてはおられぬ身よ」と、ミカエル様は割り切ってるのです。

どうせ、生き延びてもツヴァイクのエロいおっさんに嫁に出すくらい
国のために割り切ることができる男、それがミカエル
(だから、放浪娘に「あわれな娘だ」とか言って嫌われるんだ)

それでも、ロアーヌの玉座には、一方ならぬプライドがあるのですよ。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0341.jpg
285清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 12:03:21 ID:vpQht6In
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}支援

そんなミカエルの特徴はロマサガ3で
彼にしかできないミニゲームマスコンバットと施政。
(マスコンは本当にさわりだけなら一応全キャラできるが、ミカエルのはさらに深い)
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0340.jpg
武器開発などで、材料要らずにレア武器の複数入手も可能というお得キャラ。

トレードでは億〜兆の金が飛び交うのに
国政では万の単位で苦労する所が
国家と企業の力関係が伺えてわびしいです。

しかし、一国の君主なのでなかなか自由に冒険にいけない。
そのために、出かけるときは影武者を用意してでかける必要があるのだ。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0342.jpg

カタリナプレイでは結婚できるけど
主人公にすると王様にはなれても結婚相手を逃がしてるぞ!
そうやって、東奔西走して国のために働き続けるミカエル様、頑張れ。
286清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 12:03:38 ID:n1CJ+S8c
[[RPG18-9Lp19EPc-LE]]
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}} 大本命・愛すべきヘンタイ。支援の人乙ですた!
{{ゲド@幻想水滸伝3}} 渋カッコイイ。
{{アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9}} 噛めば噛むほど味の出るスルメキャラだと思ってる
287清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 12:12:57 ID:vpQht6In
[[RPG18-RG2ydAm6-JB]]
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}}
{{ただのふつお(主人公)@真女神転生}}
{{ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
{{ビイト(BEAT/尾藤大輔之丞)@すばらしきこのせかい}}
{{親友(センダ)@デジタルデビル物語 女神転生2}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{カツラ@ポケットモンスターシリーズ}} 確か禿げの人だった
288清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 12:13:33 ID:vpQht6In
              ,ri" |  | `ーv,,
            ,ィ| |    |  |   ヽ_,
          /'i |           __  i
          i   __ ヾ |    / | i |
           |  i! \ !  !  ,イ |  !      {{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}} AA支援
           |  |} |~` `V ~^`' | |ヾ |
          rヽ |i i         | | Y ヽ
          ! f V.|/==- 、   ,. --ij  !.ij i
          ヽヾ. ii|   `ヽ_. ,ィ o フ )リ/
           `ー i! `ー‐'  i::     r<
           ,.-┤      i::    / `ヽ    < はっ? 今何かおっしゃいましたか?
        ,. -/  |ヽ   --    /|   i`ー 、  
    _,. - '"  ,'   | .iヽ. <二ゝ ./| |   |   ` ー ... _
,... - '"       i    |└ \___/- ' i    |        `i_
         |    |   ヾ( )'"   i     i        / \
         !    !    川\  ∧    |       /   \
        _|_ / !   ( | j  i  i \___!__      /
\     i \     ';    i!  | ,'     / i    /
  \   |   \    ';   { ヽ. /    /   |   /
   \        \   ヽ     /   /    |   /
289清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 12:42:44 ID:UH2Jquk4
[[RPG18-gcPB0XRI-MB]]
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{ゲンジマル@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{セバスチャン(大臣)@半熟英雄 対 3D/半熟英雄4 〜7人の半熟英雄〜/エッグモンスターヒーロー}}
{{ペレアス@ファイアーエムブレム 暁の女神}}
{{サジ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ロレンス@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{スカサハ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{アリオーン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{ランス@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{アルフ@ライトファンタジー}}
{{カツラ@ポケットモンスターシリーズ}}
290清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 13:02:13 ID:skl7iNe1
[[RPG18-JrzEf4oU-NT]]
{{ヨーゼフ・カロッサ@リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜}}
{{アリオーン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ペレアス@ファイアーエムブレム 暁の女神}}
{{レイ@ブレスオブファイア3/ブレスオブファイア4}}
{{ノイマン@アルバートオデッセイ}}
291清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 13:57:14 ID:OU67oT3Q
[[RPG18-8i9pNDB.-Nb]]
{{ロムン部隊隊長(レオ)@イース4}}
{{キース・ファクト@イースシリーズ}}
{{スサノオ@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
{{ウルズール@オーディンスフィア}}
{{ガレオン@幻想水滸伝5}}
{{戦場を駆ける商人@バハムートラグーン}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{キース・カラベル@フロントミッション}}
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
{{イーストガード(ジュウベイ/テッシュウ/シュウサク/ガンリュウ/トシ/レンヤ/ボクデン/ソウジ)@ロマンシングサガ2}}
292清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 14:37:40 ID:lUdpV8wV
[[RPG18-JSggCELY-ND]]
{{タット@ぽっぷるメイル}}
登場人物中一番の常識人かも。
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
ARSで「誰が好き好んで悪モンになりたがるかよ」と
言っていた頃のことはもう捨ててしまったんだろうか
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
{{エルディール@イース4}}{{クリオン@七ツ風の島物語}}
{{ロムン部隊隊長(レオ)@イース4}}
{{キース・ファクト@イースシリーズ}}
{{主人公@未来神話ジャーヴァス}}懐かしい
{{マシュー親方@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{マドラム@英雄伝説4 朱紅い雫}}
{{ただのふつお(主人公)@真女神転生}}
個人的にザ・ヒーローって呼び方の方がなじみ深い気がする
{{シュウ・シラカワ@スーパーロボット大戦シリーズ}}
{{ヴェルメッサ@聖夜物語 エイナスファンタジーストーリーズ}}
以下支援で
{{リタリー@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
293清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 14:42:56 ID:+XfCQhIO
[[RPG18-Sw8TgvTw-OB]]
{{タナトス@聖剣伝説2}} ケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャ...
{{サジ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}} クラスチェンジ出来ないの知らないで使ってた
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}} どう見てもマチスの兄
{{スカサハ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}} ラクチェのせいで地味な印象。でも強い!
{{アリオーン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}} 仲間になって欲しかった・・・
{{ランス@ファイアーエムブレム 封印の剣}} 封印のソシアルでは一番好きだ
{{レイ@ブレスオブファイア3/ブレスオブファイア4}} 頼れるあんちゃんって感じでいいよね
{{モーリー・オドネル@フロントミッション}} このオバハン、女なんじゃ・・・
{{詩人(聖王記読み)@ロマンシングサガ3}} ラスボスを無双三段で倒したときは痺れた

{{ホークアイ@聖剣伝説3}}
{{戦場を駆ける商人@バハムートラグーン}}
{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
294清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 14:51:42 ID:c5htQLQM
[[RPG18-zmvwyLBU-OE]]
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{ゲド@幻想水滸伝3}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{シュウ・シラカワ@スーパーロボット大戦シリーズ}}
{{スカサハ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{ゲンジマル@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{イーストガード(ジュウベイ/テッシュウ/シュウサク/ガンリュウ/トシ/レンヤ/ボクデン/ソウジ)@ロマンシングサガ2}}
{{ホークアイ@聖剣伝説3}}
{{トウマ・カノウ@スーパーロボット大戦シリーズ}}
{{サジ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{シュウ@アークザラッドシリーズ}}
{{時の君@サガフロンティア}}
295清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 15:01:24 ID:0mUDN3f0
[[RPG18-q1i4pXRU-OG]]
{{ゲド@幻想水滸伝3}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{イーストガード(ジュウベイ/テッシュウ/シュウサク/ガンリュウ/トシ/レンヤ/ボクデン/ソウジ)@ロマンシングサガ2}}
{{トウマ・カノウ@スーパーロボット大戦シリーズ}}
{{アリオーン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{魔王ゼタ@ファントムキングダム}}
{{時の君@サガフロンティア}}
296清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 15:22:43 ID:ZrWWqdbd
[[RPG18-amHpgLTJ-OZ]]
{{ペレアス@ファイアーエムブレム 暁の女神}}
{{サジ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ロレンス@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{スカサハ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{アリオーン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{ランス@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
297清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 15:24:48 ID:guNiF2xC
[[RPG18-1ZUnkEqA-PJ]]

                    /⌒⌒ヾ    {{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
                   |||∬∬||ミヽ    お兄様、がんばって!
                   .|||イ 个 | | |ヽ  
        .___      川\ユ"川 ||ヽ
 カハ゜ッ /|\   |\    .「| |.ィ.≡ヾヽヾ||」      
      /./\.\;;;|;;;,,.\.   ハ/  | \」||        
.    ∠./    /| ̄ ̄ ̄|   6〜〜.6   \        
    \\,,,,,/./|.(( ○.))|    (___(_し〜__ こ二⊇.  
      \∠/\|......|..|.....|          ̄          
           .  ̄ ̄ ̄                   

{{ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ}}
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1712254 ←ヘェイトォ紹介@ミンサガver.
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
{{ゲド@幻想水滸伝3}} 
{{時の君@サガフロンティア}}
298清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 15:35:03 ID:EOEJh9Im
[[RPG18-4vAuqkXQ-PE]]
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{ゲンジマル@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{マシュー親方@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{マドラム@英雄伝説4 朱紅い雫}}
{{カミュー@幻想水滸伝2}}
{{ゲド@幻想水滸伝3}}
{{フランツ@幻想水滸伝3}}
{{フレッド・マクシミリアン@幻想水滸伝3}}
{{ガレオン@幻想水滸伝5}}
{{ラーク@スレイヤーズろいやるシリーズ}}
{{カロン@ドラゴンナイト4}}
{{ロイドン@ドラゴンナイト4}}
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
299清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 15:39:38 ID:e6N0xmmx
[[RPG18-Tu8diPUk-PZ]]
{{クリュウ@サモンナイト クラフトソード物語}}
{{トウマ・カノウ@スーパーロボット大戦シリーズ}}
{{ホークアイ@聖剣伝説3}}
{{セバスチャン(大臣)@半熟英雄 対 3D/半熟英雄4 〜7人の半熟英雄〜/エッグモンスターヒーロー}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9}}
{{ボコ@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{トカ@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{イーストガード(ジュウベイ/テッシュウ/シュウサク/ガンリュウ/トシ/レンヤ/ボクデン/ソウジ)@ロマンシングサガ2}}
{{プランシー・パウエル@タクティクスオウガ}}
{{ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ}}
300清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 16:31:22 ID:RZ7B3tsF
[[RPG18-0XLQnvEU-QK]]
{{ヂークベック@アークザラッドシリーズ}}
{{時の君@サガフロンティア}}
{{シュウ・シラカワ@スーパーロボット大戦シリーズ}} また(取り巻きが)超絶強いシュウ様と戦いてえ
{{ヴァレン@デュープリズム}}
{{ボコ@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{カツラ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{詩人(聖王記読み)@ロマンシングサガ3}} 「いやです」
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{トウマ・カノウ@スーパーロボット大戦シリーズ}}
{{ただのふつお(主人公)@真女神転生}}
{{アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9}} 「独りじゃない」のイベントはこの人が一番
{{サジ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}} マジバーツ
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
301清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 16:58:10 ID:zttVZnwp
[[RPG18-l3vOYRdQ-QE]]
{{シュウ@アークザラッドシリーズ}}
{{ヂークベック@アークザラッドシリーズ}}
{{アンリ@アンリミテッドサガ}}
{{時の君@サガフロンティア}}
{{ホークアイ@聖剣伝説3}}
{{アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
{{ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ}}
{{イーストガード(ジュウベイ/テッシュウ/シュウサク/ガンリュウ/トシ/レンヤ/ボクデン/ソウジ)@ロマンシングサガ2}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
302清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 17:07:47 ID:/SiOd8CG
[[RPG18-UsUvI4Z2-QB]]
{{ショパン@トラスティベル 〜ショパンの夢〜}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
{{カツラ@ポケットモンスターシリーズ}}
303清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 17:14:08 ID:FK6+wlaL
[[RPG18-CFaDZ85U-RT]]
{{ヂークベック@アークザラッドシリーズ}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{シュウ・シラカワ@スーパーロボット大戦シリーズ}}
{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{キース・カラベル@フロントミッション}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{ヴァレン@デュープリズム}}
{{ガレオン@幻想水滸伝5}}
{{ミゼル@ユグドラユニオン}}
304清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 17:31:13 ID:2viioPBv
[[RPG18-PAPt1ohs-PA]]
{{ホークアイ@聖剣伝説3}}
{{レイ@ブレスオブファイア3/ブレスオブファイア4}}
{{ただのふつお(主人公)@真女神転生}}
{{周防達哉@ペルソナ2}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
{{ショパン@トラスティベル 〜ショパンの夢〜}}
305清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 17:54:45 ID:t0qJ+YOm
[[RPG18-NBMFcre2-LB]]
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{フレッド・マクシミリアン@幻想水滸伝3}}
{{トウヤ@サモンナイト}}
{{ペレアス@ファイアーエムブレム 暁の女神}}
{{スカサハ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9}}
{{シェーン・キャラダイン@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}
{{ガウン・ブラウディア@ワイルドアームズ ザフォースデトネイター}}
{{トカ@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
306清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 17:59:43 ID:tV9c2rNN
[[RPG18-1052i3DY-RI]]
{{シュウ@アークザラッドシリーズ}}
{{ヂークベック@アークザラッドシリーズ}}
{{アンリ@アンリミテッドサガ}}
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{カミュー@幻想水滸伝2}}
{{ゲド@幻想水滸伝3}}
{{フランツ@幻想水滸伝3}}
{{煉釛藤丸@戦国サイバー 藤丸地獄変}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
307清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 18:39:06 ID:sQRHp6UB
[[RPG18-vT/eQFeE-OZ]]
{{化けタヌキ@川のぬし釣り こもれびの谷せせらぎの詩}}
{{エヴァン@グランディアエクストリーム}}
{{ゲド@幻想水滸伝3}}
{{フランツ@幻想水滸伝3}}
{{ルキマン・シャウト@ソウルアンドソード}}
{{ギャント・シロップ@トラバース}}
{{クリオン@七ツ風の島物語}}
{{ロレンス@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{スカサハ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{セディ@ベルウィックサーガ}}
{{主人公@未来神話ジャーヴァス}}
{{ヤシャオウ@妖怪道}}
{{アルフ@ライトファンタジー}}
{{ヴィクトール@ルーン2 コルテンの鍵の秘密}}
{{グェン@ルナ2 エターナルブルー}}
308ソウルクレイドル 世界を喰らう者支援:2008/03/18(火) 19:04:49 ID:E/oB8Gvi
{{リタリー@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{ゲムス@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}支援まとめ

作品紹介は>>37 リタリー支援>>264 ゲムス支援>>265

■壁紙
ttp://ranobe.com/up/src/up262338.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up262339.jpg

■公式HP
ttp://nippon1.jp/consumer/soul-cradle/index.html
309清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 19:05:55 ID:itPp45Ct
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}} 支援1/3
■これまでの支援
キャラ基本紹介
>>272-273
AA
>>288

■作品紹介
〜ロンドニアンゴシックスとは〜

もともとは携帯アプリゲームを開発していたメガサイバー初の家庭用ゲームソフト
昔懐かしいマス目移動によるダンジョン探索ゲーム
屋敷の地下に広がる地下30階になるダンジョンへ捕らわれた屋敷の主である父親を救うべく娘アリスが潜る
だがアリスは普通の(?)女の子、もちろん特別な力も無い
そこで魔法の力で作られた「魔法のドレス」の力を借りて敵を退けていく
魔法のドレスは全てゴスロリ風のデザイン
ドレスに合わせてアリスの顔グラフィックも変わる等、細かいこだわりも見られる

このゲームの主人公のアリス
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0343.gif
310清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 19:06:05 ID:UWScchZ1
[[RPG18-nX62SFqY-SD]]
{{シュウ@アークザラッドシリーズ}}
{{ヂークベック@アークザラッドシリーズ}}
{{ゲド@オリエンタルブルー 青の天外}}
{{ジュウベエ(忍十兵衛)@オリエンタルブルー 青の天外}}
{{時の君@サガフロンティア}}
{{ホークアイ@聖剣伝説3}}
{{戦場を駆ける商人@バハムートラグーン}}
{{セバスチャン(大臣)@半熟英雄 対 3D/半熟英雄4 〜7人の半熟英雄〜/エッグモンスターヒーロー}}
{{アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9}}
{{ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}}
311清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 19:06:58 ID:itPp45Ct
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}} 支援2/3

以下ロンゴススレよりテンプレ転載
“迷宮のロリィタ”の良い点
・Bダッシュが出来る
・会話が激しくビミョー
・メイドが「ケーッケッケッケッ」と笑って萌える
・移動が1マスずつなため、“戦術的な雰囲気”が楽しめる
・新規参入のメーカーなのに、採算と今後のことを全く考えてなさそうなところに燃える
・アナザー○ードなど比較にならないくらいびみょ・・・楽しい
・なんだかんだいって売切続出な上、おそらく出荷本数は少ない
・アンチ発言をも笑って「そうだねw」と流せるオーラを感じる
・他のハードに移植されることは無いと断言できるので、DSのキラータイトルと言えなくも無い
・ドレスによってはただの“ロリ”だがそれでも良い
・メイドより萌える執事がいる
・珈琲飲みながら遊んではいけない。噴くこと間違いなし。
・驚くべきことに、バックライトのON、OFF機能があり、なおかつ必要性があまり感じられない

悪い点
・なし
312清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 19:07:33 ID:itPp45Ct
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}} 支援
その1>>309 その2>>311

かつて存在していたロンドニアンゴシックス公式サイトにて公開されていた開発手記より転載
時に罵られ、時に毛をむしられ、時に踏まれ…ミヒャエルのキャラを掴むには一番分かりやすいものです
ぶっちゃけゲームよりセリフが(ry

開発者の晩餐vol1 『お嬢を黙らすには先ずアメを与えよ』
アリス:皆さん、はじめまして! アリスです!
ミヒャエル:執事のミヒャエルでございます。
アリス:『Londonian Gothics 〜迷宮のロリィタ〜』について、開発者の皆さんにイロイロと語ってもらいます!
ミヒャエル:開発スタッフならではの裏話や苦労話などが聞けるかもしれませんね。
アリス:そうね。例えばストレスの溜まった某氏が、酔って大暴れして逮捕された話とかね?
ミヒャエル:……お嬢さま。過去を勝手に捏造するのはお止め下さい。皆様の誤解を招きます。
アリス:ちぇ、つまんないの。だから、筆先みたいな髪型って言われるのよ!
ミヒャエル:……むおっ!? こ、この執事カットは、先代より受け継がれし正統なる■■■を忠実に▲▲▲……って何ですか、この検閲は!?
アリス:はいはい、ミヒャエルは話が長いんだから、アメでもなめておとなしくしててね。
ミヒャエル:ッ! 無理矢理、口に突っ込ま……ぶおっ!?
アリス:そんなわけで第一回目のコラムは、グラフィック担当の市川さんです!紅茶よりコーヒー党、でもブラック飲んでお腹を壊してはまた紅茶……みたいな不毛な飲茶はそろそろやめましょう! ミヒャエルじゃないんだから。
ミヒャエル:もぐもぐ……がりがり(ううう……誰かお嬢様の口に飴玉を放り込んでほしい)
313清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 19:56:30 ID:Qn5yHLNn
8時も近いなのでビラク支援まとめ
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
>>256 顔グラ
>>253 AA?
>>258 シナリオ
>>260 能力値

追加支援(ゲームについて)
ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣はFC後期に発売された、ファンタジーSRPGの雛形とも言えるゲームで、
死んだ仲間は生き返らないと言うシビアなゲームシステムで
今でも脈々と続編が出ているシリーズでもあります。
ファイアーエムブレム紋章の謎はSFCで発売され、↑で説明した暗黒竜のリメイク版と、
その物語の続きである第二部「紋章の謎」ガ収録されています。

暗黒竜は来年度のDSでのリメイクが予定され、紋章の謎はWiiのVCにて配信中です。
314清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 19:56:52 ID:Qn5yHLNn
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}

追加支援(シナリオ)
暗黒竜と光の剣の物語は、地竜王メディウスの復活により興ったドルーア帝国と、
かつてメディウスを打ち倒したアンリの末裔でアリティアの王子、マルスの戦いをえがいたものです。
ゲーム開始時点でアリティアの国は滅ぼされており、
はるか東方の小国タリスで兵を挙げます。
そんな彼らの軍の最初の目的となるのが、
大国アカネイアの王女を匿うオルレアン軍との合流となるわけです。

そういうわけで、このオルレアン軍の一員として晴れてプレイヤーキャラの一員となるビラクですが…
・専用顔グラがない(他キャラの使いまわし)
・台詞がない
・初期レベル1
・成長率が絶望的に低い(武器レベル以外…)
など、これでもかという不遇っぷりで、大抵の場合即ベンチ要員となります。
315清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 19:57:16 ID:Qn5yHLNn
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}

追加支援(リメイク)
リメイクされた紋章においても彼の不遇っぷりは変わらず、
リメイクで多くのキャラがイケメンキャラへと転進を遂げる中、
彼は>>256の様などこかもっさりとしたキャラクターで、コアユーザーの期待に応えてくれました。

そんな彼も、第二部では遂に台詞がもらえます。
第二部で主人公マルスの敵となるのは、ビラクの上司でアカネイア皇帝となったハーディン。
必然的に彼も敵として登場する事になります。

そんな彼の渾身の台詞をどうぞ!
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0344.txt

こんだけ?こんだけです。なかなか熱い台詞じゃないですか。
316清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 19:57:42 ID:Qn5yHLNn
まあそういうわけで、

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|     投 票 し な い か ?
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
317清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 20:02:12 ID:sWzzUF33
[[RPG18-74ggf0sM-NB]]
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{ホークアイ@聖剣伝説3}}
{{ミゼル@ユグドラユニオン}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
{{ロムン部隊隊長(レオ)@イース4}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{アンドーナッツ博士@マザーシリーズ}}
{{ただのふつお(主人公)@真女神転生}}
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{ゲンジマル@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{グンナル・ダム@マナケミア 〜学園の錬金術士たち〜}}
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
318清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 20:03:11 ID:VF4b19U1
[[RPG18-oM34iH6k-TT]]
{{フレッド・マクシミリアン@幻想水滸伝3}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{プランシー・パウエル@タクティクスオウガ}}
{{フランツ@幻想水滸伝3}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{カミュー@幻想水滸伝2}}
{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{戦場を駆ける商人@バハムートラグーン}}
{{アリオーン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{タナトス@聖剣伝説2}}
319清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 20:09:42 ID:7l3Mhv/U
[[RPG18-c7hq5oZI-TV]]
{{シュウ@アークザラッドシリーズ}}盗みまくった思い出
{{ヂークベック@アークザラッドシリーズ}}ロボ萌え
{{アンリ@アンリミテッドサガ}}ヒロイン王子
{{アービン(少年B)@火星物語}}死ぬとは思わなかった…
{{ゲド@幻想水滸伝3}}多分シリーズ最高齢主人公
{{フレッド・マクシミリアン@幻想水滸伝3}}
{{時の君@サガフロンティア}}野球の君
{{煉釛藤丸@戦国サイバー 藤丸地獄変}}懐かしい
{{サーフ(セラフ)@デジタルデビルサーガアバタールチューナーシリーズ}}超融合吹いた
{{ペレアス@ファイアーエムブレム 暁の女神}}ヒロイン王子その2
{{アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9}}いろいろと美味しい
{{レイ@ブレスオブファイア3/ブレスオブファイア4}}
{{周防達哉@ペルソナ2}}メット
{{アーディン@マーメノイド}}世界がハーレムな主人公
{{ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ}}
320清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 20:17:38 ID:vpQht6In
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}} 支援
支援まとめ >>272-273 >>288 >>309 >>311-312

>>312 の会話時のアイコン
髪の毛をむしられるミヒャエルもあるよ

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0345.png
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0346.png

アリスのアイコンだって一種類なのにっ
321清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 20:18:23 ID:X/YB7e8Q
[[RPG18-nKnw9o0Y-UJ]]
805 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2008/03/18(火) 14:42:16
スクエニ(特にFFDQ)はしょうがない。
サガはそれなりに支援も気合入ってるから許せる
806 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2008/03/18(火) 14:43:21
だがFEは許せない。

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/   他人の不幸がおもしろい!
   | |    | |  < >  | |      さいもえ語るスレ
  <  >  / >      / \    http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1205501375/

{{サジ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}{{ロレンス@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{スカサハ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}{{アリオーン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ペレアス@ファイアーエムブレム 暁の女神}}{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}{{ランス@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
その他支援票
{{タット@ぽっぷるメイル}}ショタ可愛い {{ロムン部隊隊長(レオ)@イース4}}馬鹿可愛い
{{リタリー@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}支援人が頑張ってるので {{ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ}}しんじられぬー
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}}執事大人気 {{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
322清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 20:27:09 ID:02qeNojO
[[RPG18-MBpBTdSs-Ub]]
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{キース・ファクト@イースシリーズ}}
{{エルディール@イース4}}
{{ロムン部隊隊長(レオ)@イース4}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
{{リタリー@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}}
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{ゲムス@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
323清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 20:45:14 ID:itPp45Ct
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}} 支援
■キャラ紹介>>272-273 ■AA >>288
■ゲーム紹介>>309 >>311 ■開発手記>>312
■アイコン紹介>>320

■コラ支援
何だか今世間では執事がとても人気のようなのであやかるべくコラってみた

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0347.jpg
あくまで、執事ですから――。
彼の職業は執事。彼は今日もお茶を煎れ、魔法のドレスを縫う。そう、すべては主人のために…。
324清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 20:55:41 ID:fmRX+pHJ
[[RPG18-7c5vD32Y-UF]]

{{時の君@サガフロンティア}}
早口言葉「時術の資質」

{{ホークアイ@聖剣伝説3}}

{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
SS版魔導物語懐かしい!

{{ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ}}
{{イーストガード(ジュウベイ/テッシュウ/シュウサク/ガンリュウ/トシ/レンヤ/ボクデン/ソウジ)@ロマンシングサガ2}}
ソウジLP1って…。

{{詩人(聖王記読み)@ロマンシングサガ3}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}}
325清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 20:59:11 ID:+xNNw+P+
[[RPG18-NVh9f0WY-SV]]
{{エルディール@イース4}}
{{ロムン部隊隊長(レオ)@イース4}}
{{キース・ファクト@イースシリーズ}}
{{スサノオ@IZUMO2 猛き剣の閃記}}
{{マシュー親方@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{マドラム@英雄伝説4 朱紅い雫}}
{{主人公@時空戦記ムー}}
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
{{ヴェイン・アウレオルス@マナケミア 〜学園の錬金術士たち〜}}
{{グンナル・ダム@マナケミア 〜学園の錬金術士たち〜}}
{{ベルンハルト・ティーク(校長)@マナケミア 〜学園の錬金術士たち〜}}
326清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 21:07:31 ID:BbLjaeaP
[[RPG18-ALdjqkZA-VC]]
{{ペレアス@ファイアーエムブレム 暁の女神}}
{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
327清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 21:09:26 ID:ZlDqmL2y
[[RPG18-kuN2aDDw-VB]]
{{ロムン部隊隊長(レオ)@イース4}}
{{キース・ファクト@イースシリーズ}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
{{スカサハ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
{{ヂークベック@アークザラッドシリーズ}}
{{戦場を駆ける商人@バハムートラグーン}}
328清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 21:14:30 ID:BFQvlCeg
[[RPG18-xqdEO1iI-UE]]
{{レイ@ブレスオブファイア3/ブレスオブファイア4}}

{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{ただのふつお(主人公)@真女神転生}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
329清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 21:15:58 ID:7EmKg0nU
[[RPG18-U5xGk58w-AG]]

{{ただのふつお(主人公)@真女神転生}}
{{プランシー・パウエル@タクティクスオウガ}}
{{ボルカノ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{ロレンス@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ボーゲン@ファイナルファンタジー2}}
{{詩人(聖王記読み)@ロマンシングサガ3}}
330清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 21:20:24 ID:p0jVacIH
[[RPG18-CvNcOGGc-VZ]]

{{ビイト(BEAT/尾藤大輔之丞)@すばらしきこのせかい}}
{{ペレアス@ファイアーエムブレム 暁の女神}}
{{サジ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ロレンス@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{スカサハ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{アリオーン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{ランス@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9}}
{{ボコ@ファイナルファンタジータクティクス}}

昔、ファミ通のコラム記事で、攻略本作るときに渡されたデータが消えて、
家族呼んで協力して仕事に取り掛かったような内容だったかな・・・。
懐かしい&支援票で、{{タット@ぽっぷるメイル}}
331清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 21:30:32 ID:DMLgwy+9
[[RPG18-U/3gBc.Y-VZ]]

{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}

おいしそう!
332清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 21:35:49 ID:ENDEUc5Z
[[RPG18-BBMEtyDc-VD]]
{{ノイマン@アルバートオデッセイ}}
{{ウルズール@オーディンスフィア}}
{{マレッグ@グランディア2}}
{{エヴァン@グランディアエクストリーム}}
{{ウェイブ@スペクトラルフォースシリーズ}}
{{ホークアイ@聖剣伝説3}}
{{カロン@ドラゴンナイト4}}
{{ロイドン@ドラゴンナイト4}}
{{ギャント・シロップ@トラバース}}
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{アルフ@ライトファンタジー}}
{{リーン@ラグナキュールシリーズ}}
{{ガーゴイル@ラストハルマゲドン}}
{{グェン@ルナ2 エターナルブルー}}
333清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 21:41:49 ID:6s/Uh3iw
[[RPG18-MENMaw8.-VV]]
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{ロレンス@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{化けタヌキ@川のぬし釣り こもれびの谷せせらぎの詩}}
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{ランス@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{セバスチャン(大臣)@半熟英雄 対 3D/半熟英雄4 〜7人の半熟英雄〜/エッグモンスターヒーロー}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{スカサハ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{アリオーン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{サジ@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{ペレアス@ファイアーエムブレム 暁の女神}}
{{アルフ@ライトファンタジー}}
{{ラーク@スレイヤーズろいやるシリーズ}}
334ソウルクレイドル 世界を喰らう者支援:2008/03/18(火) 21:55:01 ID:E/oB8Gvi
[[RPG18-EF2I0k32-VE]]

{{リタリー@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{ゲムス@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{魔王ゼタ@ファントムキングダム}}
{{ゴードン@魔界戦記ディスガイアシリーズ}}
{{エルディール@イース4}}
{{ロムン部隊隊長(レオ)@イース4}}
{{キース・ファクト@イースシリーズ}}
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
335清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 21:57:10 ID:Qi7XzR1L
[[RPG18-rENl92MM-VV]]
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{ヴィクトール@ルーン2 コルテンの鍵の秘密}}
{{ギャント・シロップ@トラバース}}
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{魔王ゼタ@ファントムキングダム}}
{{ロムン部隊隊長(レオ)@イース4}}
{{レイ@ブレスオブファイア3/ブレスオブファイア4}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
{{キース・ファクト@イースシリーズ}}
{{ガーゴイル@ラストハルマゲドン}}
{{エルディール@イース4}}
{{ラーク@スレイヤーズろいやるシリーズ}}
336清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:02:35 ID:/LxSlrHw
[[RPG18-/aNxo8ns-VG]]
{{ホークアイ@聖剣伝説3}}
{{氷川@真女神転生3 ノクターン}}
{{時の君@サガフロンティア}}

以下支援枠
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{エルディール@イース4}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
337清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:05:46 ID:dCyp7Ybj
[[RPG18-mK8bA5cg-JG]]
{{スカサハ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
 強いのに地味な双子兄貴。だがそこがいい。今日の本命。
{{ロレンス@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
 じいさんなのに育てると強い。渋かっこいい。2部ではまさかの自爆にポカーン。
{{セディ@ベルウィックサーガ}} 孤児院の兄貴。
{{アルフ@ライトファンタジー}} 気弱な勇者かわいい。
{{プランシー・パウエル@タクティクスオウガ}} とうさーん!
{{ヒューゴー・ミラー@オウガバトル64}} 割と言動がお茶目だった。
{{ゲド@幻想水滸伝3}} もっと喋れ。
{{フランツ@幻想水滸伝3}} ルビかわいいよルビ。
{{フレッド・マクシミリアン@幻想水滸伝3}} ウザいが男前。じーちゃんも好きだったな。
{{アンドーナッツ博士@マザーシリーズ}} 息子との距離感がなんとも言えない。
{{ノイマン@アルバートオデッセイ}} あのEDはないわ。
{{クリオン@七ツ風の島物語}} ぷろぺらうさぎ。
{{ウィル@だんじょん商店会 〜伝説の剣はじめました〜}}
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}} これは良い執事。
{{しば@星をみるひと}} 会うことすらできませんでした。
338清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:05:54 ID:JIaj9Z0h
[[RPG18-u8.8jY1Q-VZ]]

{{アンリ@アンリミテッドサガ}} こうしてつなげるとほんとシャレみたい
{{時の君@サガフロンティア}} まあブルーのエサであるルージュのエサなんですけど
{{ただのふつお(主人公)@真女神転生}} 何その名前……(´д`)
{{アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9}}
{{周防達哉@ペルソナ2}} あの髪型でイケメンとか言われてもあんまり説得力がない
{{タット@ぽっぷるメイル}} 懐かしい……後輩がえらいはまってた。使わないんだけどね
{{デュラン・ブーケ@レブス}} 誰だっけ……自分で出しておいてw
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
閣下のためにソフト買いました 美形設定なのに変な髪形変な鎧、しかもナマ!!!
339清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:09:23 ID:nnV4ceCM
[[RPG18-sKudk8L.-UD]]

{{セバスチャン(大臣)@半熟英雄 対 3D/半熟英雄4 〜7人の半熟英雄〜/エッグモンスターヒーロー}} じじい大好き
{{アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9}} こういう脳筋な奴大好き
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}} 支援見て懐かしくなった
{{タット@ぽっぷるメイル}} 支援
{{ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ}} ミンサガ版が好き
{{詩人(聖王記読み)@ロマンシングサガ3}} ふる〜いうた〜♪
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}} まあ、お兄様ですわ
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}} はっ?今何かおっしゃいましたか?
340清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:11:52 ID:vpQht6In
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}} 支援
ロンドニアンゴシックス作品紹介「キャー べべぼー」とは

アリスがやられた時の、悲鳴「キャー」とその後に流れる効果音「べべぼー」の組み合わせ
ツーと言ったらカーのように、キャーといったらべべぼーと返す。ロンゴスの合言葉である。
ttp://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/up0176.mp3

用例    ./,,彡ミヽ∵.・:゚    _________
.mm━━━ノリ _ _lシミ━liニ> /
ー'   :.:川 >, < 《リ ∴.・/
      イ||| ワ ノリ川、<      キャーッ
     ノ/|||リ `Y<川||《  \
    (/イ_リ_ノ-l、_ノリ||l、  \
    /|::::::::|ト__ト|::):|||)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    レ|::;::|l::ト|=o=ト)/:::|《   ♪べべぼー
    |||:::::||`:ト|ハ:ト| |::::|ミ

おまけロンゴス動画(ミヒャエルもでてるよ)
ttp://www10.uploader.jp/dl/saimoe2008/saimoe2008_uljp00002.wmv.html Passはlongoth
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm442572 ニコニコプレイ動画
341清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:12:04 ID:W83Um4cQ
[[RPG18-w1A.bXYI-WJ]]
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{ゲンジマル@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{カミュー@幻想水滸伝2}}
{{クリュウ@サモンナイト クラフトソード物語}}
{{ホークアイ@聖剣伝説3}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{ランス@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
342清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:15:11 ID:GJzJYe4B
[[RPG18-ETFjSnMc-WG]]
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{ゲンジマル@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{シュウ・シラカワ@スーパーロボット大戦シリーズ}}
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}}
{{カツラ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{シュウ@アークザラッドシリーズ}}
{{イスラ@サモンナイト3}}
{{魔王ゼタ@ファントムキングダム}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
{{クリュウ@サモンナイト クラフトソード物語}}

支援で
{{エルディール@イース4}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}} 名前おかしいだろw なんだよィィって
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}} きもかわいい
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}} AAワロタw
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}} ボルトアクス将軍、最高っした!!
343清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:17:37 ID:itPp45Ct
[[RPG18-LGysZWD6-WB]]
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}}
{{アンリ@アンリミテッドサガ}}{{フレッド・マクシミリアン@幻想水滸伝3}}
{{ゲド@幻想水滸伝3}}{{アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9}} 
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{時の君@サガフロンティア}}{{ガレオン@幻想水滸伝5}}
344清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:18:03 ID:lv5ec4bz
[[RPG18-359QNL8c-WH]]

{{ホークアイ@聖剣伝説3}}

{{周防達哉@ペルソナ2}}

{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}

{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}

{{イーストガード(ジュウベイ/テッシュウ/シュウサク/ガンリュウ/トシ/レンヤ/ボクデン/ソウジ)@ロマンシングサガ2}}
↑イーストガード全体というよりも一回気絶させられただけで即死ぬ超貧弱なソウジ殿に一票
345 ◆YOMIEX/BCc :2008/03/18(火) 22:20:30 ID:5ITLnxnf
[[RPG18-9SyoSljU-HC]]
0票支援
{{シャッコ@アルナムの牙 獣族十二神徒伝説}}
{{バッソ@アルナムの牙 獣族十二神徒伝説}}
{{ケイ@偽りの輪舞曲}}
{{Dr.ポー@イデアの日}}
{{ジェラルド@コードエイジ コマンダーズ 〜継ぐ者継がれる者〜}}
{{高野栄@ジョッキーズロード}}
{{アンクロワイヤー@砂のエンブレイス 〜エディンの里のネーブル〜/ジェネレーションオブカオスシリーズ}}
{{アイン@ゼルドナーシルト}}
{{ジョー・ギブス@デスピリア}}
{{無限のゼクウ@天外魔境3 NAMIDA}}
{{ヒビキ@トゥエルブ 戦国封神伝}}
{{サイレンTYPE0899@時の継承者 ファンタシースター3}}
{{グリン(小宮山宗司)@.hack//G.U.}}
{{カドミウム@ビタミーナ王国物語}}
{{シーフ男@ブレイズアンドブレイドシリーズ}}
346清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:23:52 ID:UKNPqpTr
[[RPG18-fY5diQ0s-WT]]
{{レイ@ブレスオブファイア3/ブレスオブファイア4}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{カミュー@幻想水滸伝2}}
{{ミゼル@ユグドラユニオン}}
{{煉釛藤丸@戦国サイバー 藤丸地獄変}}
{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{アリオーン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{主人公@時空戦記ムー}}
{{ベルンハルト・ティーク(校長)@マナケミア 〜学園の錬金術士たち〜}}
347清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:30:17 ID:J3Njpa7o
[[RPG18-FKeaHaBM-UD]]
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{デュラン・ブーケ@レブス}}
{{ヒューゴー・ミラー@オウガバトル64}}
{{プランシー・パウエル@タクティクスオウガ}}
{{ガーゴイル@ラストハルマゲドン}}
{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{アリオーン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ヴィクトール@ルーン2 コルテンの鍵の秘密}}
{{アルフ@ライトファンタジー}}
{{ペレアス@ファイアーエムブレム 暁の女神}}
348清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:30:31 ID:3PYTf6n9
[[RPG18-SE/i.jT6-BG]]
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}} 変態!変態!
{{タナトス@聖剣伝説2}} 戦闘曲はRPGで1、2を争うくらい好き
{{アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9}} いいおっさん
{{イーストガード(ジュウベイ/テッシュウ/シュウサク/ガンリュウ/トシ/レンヤ/ボクデン/ソウジ)@ロマンシングサガ2}}
{{ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ}}
{{時の君@サガフロンティア}} 野球の君
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}}
萌え執事見てロンゴス買った。逢って満足してクリアしてないけど
{{周防達哉@ペルソナ2}}
{{ただのふつお(主人公)@真女神転生}}
{{ゲド@幻想水滸伝3}}
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{エルディール@イース4}}
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{ゲンジマル@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{リタリー@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
349清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:35:06 ID:IOPj3LIm
[[RPG18-RRIH18Wg-WD]]
{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{タナトス@聖剣伝説2}}
{{リタリー@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{イスラ@サモンナイト3}}
{{クリュウ@サモンナイト クラフトソード物語}}
{{アリオーン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{魔王ゼタ@ファントムキングダム}}
{{ゴードン@魔界戦記ディスガイアシリーズ}}
{{ノイマン@アルバートオデッセイ}}
{{マレッグ@グランディア2}}
350清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:39:01 ID:/n+JV3x5
[[RPG18-Xkkmv9rU-GJ]]

「ご苦労だったな。さあ、投票コードを渡してもらおう。」
「何を言ってるの? あなた、何者!」
「わたしは、{{ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ}} 、
 サルーイン様の僕だ。 悪いことは言わん。素直に渡せ。」

「渡すか、ボケッ!」
351清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:43:30 ID:qxWESEJM
[[RPG18-URXNTB1A-WH]]
{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
{{ブルー@サガフロンティア}}
{{バールゼフォン・ヴァン・ラームズ@タクティクスオウガ}}
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{ジェクト@ファイナルファンタジー10}}
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{ガウ@ファイナルファンタジー6}}
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}}
{{ブラウン(上杉秀彦)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}}
{{キューブ@ライブアライブ}}
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}
{{ストライフ@ロマンシングサガ}}
352清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:48:44 ID:txduEius
{{セバスチャン(大臣)@半熟英雄 対 3D/半熟英雄4 〜7人の半熟英雄〜/エッグモンスターヒーロー}}支援

『半熟英雄』は、ギャグ路線の中に、ザコは使い捨ての非情さも秘めたシミュレーションRPGです。

セバスチャン、52歳。趣味は説教。職業は、アルマムーン王国の大臣。
ttp://www.square-enix.co.jp/hanjuku/hh4/character.html セバスチャン
ttp://www.square-enix.co.jp/hanjuku/hh4/heros.html 半熟英雄(若さま、ソーリス)
才能はあるが、自堕落なバカ…いや、若さまを補佐、その実情は政治の実権を握る忠臣。

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0348.jpg 若さまのおイタで、泣くと巨大化します。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0351.jpg 10年前の勇姿
そんなセバスチャンも、先代の王を補佐していた10年前はこんなに若かったのです。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0349.jpg
10年でパラメータも顔も老け込んだのは、やはり気苦労のせいでしょうか…。

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0350.jpg しかし4では「円熟英雄」として覚醒

「セバスチャン」は執事によくある名前だそうですが、大臣のセバスチャン。
気苦労は絶えませんが、報われる日を信じて、応援お願いします。
353清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:49:40 ID:YcG41Qcn
[[RPG18-m.L41v5A-WD]]
{{ホークアイ@聖剣伝説3}}
{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
354清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:49:54 ID:H/1n1Nq9
[[RPG18-/.XZg7MI-WG]]
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
今日の本命。初めての出会いがす〜ぱ〜ぷよぷよだったので「変態」のイメージが強い

{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}} SUNのCMが好きだった
{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}} 美味しい所を他のキャラに取られて影が薄い
{{スカサハ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}} せめてバルムンクが装備出来れば…
{{アリオーン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}} 仲間になってほしかったなぁ
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}} こんなオイシイキャラだったとは
355清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:50:29 ID:JIaj9Z0h
>>351
違う日の組み合わせだよ
356清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:52:46 ID:fSJZ1ZxD
{{カロン@ドラゴンナイト4}}支援
ドラゴンナイト4はエルフ作エロSRPGのコンシューマー版である
カロンは序盤に仲間になるダンディーな騎士で、男色家である

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0352.jpg 「やらないか」
ウホッ!いい男…
357清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:52:56 ID:txduEius
>>353
{
が足りません。このままでは無効です。

{を直して再投票の上、運営にご報告お願いします。
358清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:53:28 ID:txduEius
[[RPG18-jI8TTYa2-WZ]]
{{アンリ@アンリミテッドサガ}}
{{ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ}} 憎悪
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{ジョニー@サガ2 秘宝伝説}} 昔巨人だったらしい
{{時の君@サガフロンティア}} トキノ君
{{主人公@時空戦記ムー}}
{{ただのふつお(主人公)@真女神転生}} 中立
{{ウィル@だんじょん商店会 〜伝説の剣はじめました〜}}
{{セバスチャン(大臣)@半熟英雄 対 3D/半熟英雄4 〜7人の半熟英雄〜/エッグモンスターヒーロー}}
{{しば@星をみるひと}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}} 変態
{{詩人(聖王記読み)@ロマンシングサガ3}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}} 目指せ王国
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}}
{{ボルカノ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
359清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:58:24 ID:fSJZ1ZxD
{{シュウ@アークザラッドシリーズ}}
{{ヂークベック@アークザラッドシリーズ}}
{{マドラム@英雄伝説4 朱紅い雫}}
{{ゲムス@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{リタリー@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{カロン@ドラゴンナイト4}}
{{ロイドン@ドラゴンナイト4}}
{{魔王ゼタ@ファントムキングダム}}
{{ゴードン@魔界戦記ディスガイアシリーズ}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
[[RPG18-6Xkmje3o-WZ]]
360清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:58:25 ID:GMuvx67b
[[RPG18-AKqVZrU2-WD]]
{{ケイ@偽りの輪舞曲}}
{{ゲド@幻想水滸伝3}}
{{ウィル@だんじょん商店会 〜伝説の剣はじめました〜}}
{{アンクロワイヤー@砂のエンブレイス 〜エディンの里のネーブル〜/ジェネレーションオブカオスシリーズ}}
{{アイン@ゼルドナーシルト}}
{{ルキマン・シャウト@ソウルアンドソード}}
{{ジョー・ギブス@デスピリア}}
{{ヒビキ@トゥエルブ 戦国封神伝}}
{{カドミウム@ビタミーナ王国物語}}
{{スカサハ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{セディ@ベルウィックサーガ}}
{{アーディン@マーメノイド}}
{{ヨーゼフ・カロッサ@リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜}}
361清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:58:46 ID:dabgWhXL
[[RPG18-inqHiaEU-WN]]

   ( ゚д゚) <{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
   | ヽノヽ     
    >>     ミ __
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ミ  /  / \
         |  |  Y   |
         |   \__/    
{{ペレアス@ファイアーエムブレム 暁の女神}} 契約書はよく読みましょう
{{イスラ@サモンナイト3}} なんという鈴村
以下支援で
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}} コラ支援が元ネタより萌える
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}} いい男に弱い僕は誘われるままホイホイと投票してしまったのだ
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}  影に任せた方が国勢が安定する王様
{{リタリー@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}} 中の人がアイクと聞いて
{{タット@ぽっぷるメイル}} 中の人がアンパンマンだったんだよね。懐かしい…
{{エルディール@イース4}} 中の人がシャアだったん(ry
{{キース・ファクト@イースシリーズ}} 中の人がフェニックス一輝(ry
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}} 中の人がジェリド
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}} 中の人がともぞう   …ほんとPCエンジンはカオスだったぜ
362清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:59:02 ID:S1C6QQWq
[[RPG18-RjP1Dy82-WT]]
{{トウヤ@サモンナイト}}
{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{スカサハ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{ミゼル@ユグドラユニオン}}
{{レイ@ブレスオブファイア3/ブレスオブファイア4}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{アンドーナッツ博士@マザーシリーズ}}
{{アリオーン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ペレアス@ファイアーエムブレム 暁の女神}}
{{グンナル・ダム@マナケミア 〜学園の錬金術士たち〜}}
{{戦場を駆ける商人@バハムートラグーン}}
{{グェン@ルナ2 エターナルブルー}}
363清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:59:06 ID:tvuNFYcB
[[RPG18-436zcB6U-WH]]

{{ヂークベック@アークザラッドシリーズ}}

{{シュウ@アークザラッドシリーズ}}
{{ゲド@幻想水滸伝3}}
{{フレッド・マクシミリアン@幻想水滸伝3}}
{{氷川@真女神転生3 ノクターン}}
{{ホークアイ@聖剣伝説3}}
{{アンドーナッツ博士@マザーシリーズ}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}支援よかった。懐かしい
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
{{ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
364清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:59:30 ID:3tSCbOy7
[[RPG18-WnPRZZYw-WC]]
{{スカサハ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜}}
{{アリオーン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ランス@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
{{カミュー@幻想水滸伝2}}
{{ゲド@幻想水滸伝3}}
{{ホークアイ@聖剣伝説3}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
365清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 22:59:39 ID:A8txz2DJ
[[RPG18-jZuWdxcY-UA]]
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{周防達哉@ペルソナ2}}
{{ショパン@トラスティベル 〜ショパンの夢〜}}
{{ただのふつお(主人公)@真女神転生}}
{{リタリー@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{魔王ゼタ@ファントムキングダム}}
{{カツラ@ポケットモンスターシリーズ}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
{{サーフ(セラフ)@デジタルデビルサーガアバタールチューナーシリーズ}}
{{親友(センダ)@デジタルデビル物語 女神転生2}}
{{ガレオン@幻想水滸伝5}}
{{トウヤ@サモンナイト}}
366清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 23:00:59 ID:B3NXyK2P
[[RPG18-eO6DvXyE-WE]]
{{詩人(聖王記読み)@ロマンシングサガ3}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
{{オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{魔王ゼタ@ファントムキングダム}}
{{ロムン部隊隊長(レオ)@イース4}}
{{セバスチャン(大臣)@半熟英雄 対 3D/半熟英雄4 〜7人の半熟英雄〜/エッグモンスターヒーロー}}
{{ゲンジマル@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄}}
{{すけとうだら@魔導物語シリーズ}}
{{ボコ@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{ホークアイ@聖剣伝説3}}
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}}
{{ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ}}
{{時の君@サガフロンティア}}
{{アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9}}
367清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 23:01:00 ID:eZ8tgUK2
[[RPG18-6nPLmhuY-CH]]

{{ヂークベック@アークザラッドシリーズ}}
{{ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3}}
{{ガウン・ブラウディア@ワイルドアームズ ザフォースデトネイター}}
{{シュウ・シラカワ@スーパーロボット大戦シリーズ}}
{{イーストガード(ジュウベイ/テッシュウ/シュウサク/ガンリュウ/トシ/レンヤ/ボクデン/ソウジ)@ロマンシングサガ2}}
{{シュウ@アークザラッドシリーズ}}
{{ペレアス@ファイアーエムブレム 暁の女神}}
{{ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}}
{{ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ}}
{{時の君@サガフロンティア}}

以下支援票
{{タット@ぽっぷるメイル}}
{{シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ}}
{{ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎}}
{{グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡}}
{{リタリー@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
368716 ◆X4X3F9UCVU :2008/03/18(火) 23:10:02 ID:zaQWBxiU
お待たせしました、本日の準確定です。

1位 42票 シェゾ・ウィグィィ@魔導物語シリーズ
2位 29票 すけとうだら@魔導物語シリーズ
3位 28票 タット@ぽっぷるメイル
4位 27票 ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ@ロマンシングサガ3
4位 27票 ビラク@ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/紋章の謎
6位 23票 グローメル@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
〓〓〓〓〓ここまで本選進出〓〓〓〓〓
7位 21票 オボロ@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄
8位 19票 セリス@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776
8位 19票 ホークアイ@聖剣伝説3
10位 18票 ミヒャエル@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜
10位 18票 時の君@サガフロンティア
10位 18票 アデルバート・スタイナー@ファイナルファンタジー9
13位 16票 ヘイト(あかまほうつかい/赤魔道士)@ロマンシングサガ
14位 15票 ロムン部隊隊長(レオ)@イース4
14位 15票 ゲド@幻想水滸伝3
14位 15票 スカサハ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
14位 15票 アリオーン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776
369716 ◆X4X3F9UCVU :2008/03/18(火) 23:10:42 ID:zaQWBxiU
18位 14票 エルディール@イース4
19位 13票 キース・ファクト@イースシリーズ
19位 13票 ただのふつお(主人公)@真女神転生
21位 12票 ゲンジマル@うたわれるもの 散りゆく者への子守唄
21位 12票 ペレアス@ファイアーエムブレム 暁の女神
23位 10票 カツラ@ポケットモンスターシリーズ
23位 10票 シュウ@アークザラッドシリーズ
25位 9票 リタリー@ソウルクレイドル 世界を喰らう者
25位 9票 ヂークベック@アークザラッドシリーズ
25位 9票 魔王ゼタ@ファントムキングダム
25位 9票 イーストガード(ジュウベイ/テッシュウ/シュウサク/ガンリュウ/トシ/レンヤ/ボクデン/ソウジ)@ロマンシングサガ2
〓〓〓〓〓ここまで二次予選進出〓〓〓〓〓
29位 8票 詩人(聖王記読み)@ロマンシングサガ3

現時点より30分後に順位が確定となります。
詳しい結果は http://rpgsaimoe.sakura.ne.jp/rpg/saimoe/src/up0055.txt こちらをご覧下さい。

結果についての申し立ては運営スレまでお願いします。
本日はご参加ありがとうございました。
370716 ◆X4X3F9UCVU :2008/03/18(火) 23:12:33 ID:zaQWBxiU
371716 ◆X4X3F9UCVU :2008/03/18(火) 23:43:48 ID:zaQWBxiU
■■■■◇◇◇■■■■明日の試合■■■■◇◇◇■■■■

3月19日(水) 一次予選第08組

コピペ表はこちら
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/list.txt
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/list_char.txt (キャラ名順)
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/list_title.txt (作品名順)

■投票時の注意
一試合につき投票できるのは15名までです。
また、投票時間は0:30:00〜23:00:59となっております。

投票の選択肢はまとめサイト「コピペ表」からの「コピペ必須」です。
「{{」から「}}」まで欠けることなく完全にコピぺしてください。

コピペ表と違う表記の場合無効となりますのでご注意ください。
また念のためコピペ表は当日最新のものを使用してください。

>>1のコード発行所より発行されるコードを同レス内に貼り付けるのを忘れないで下さい。
372{{ヒューム@リンダキューブ}}支援 (1/3):2008/03/19(水) 00:00:00 ID:8FUFa82I
{{ヒューム@リンダキューブ}}支援 (1/3)

■キャラ紹介

主人公ケンの婚約者リンダの父親。
  http://www4.uploader.jp/user/s/images/s_uljp00008.jpg (PS版キャラ紹介)

この世界でも指折りの凄腕ハンターとして
ヒュームはケンやリンダとともに戦うだけでなく
ときには人生の先輩として恋に悩む二人に暖かいアドバイスを送ります。
 
 
  「愛する二人はいつも一緒。そいつがなによりだ。」
 
 
「おはよう!

 ええっと・・・・

 あ そうか!
 まだ名前がなかったね。

「そうだな 丸いから・・・・

 コロ!

 ・・・・

 いや・・・・ 犬じゃないしな・・・・

 それじゃ 丸いけど・・・・

 いっその事 逆に・・・・
374{{ヒューム@リンダキューブ}}支援 (2/3):2008/03/19(水) 00:00:13 ID:rbWQR2JG
{{ヒューム@リンダキューブ}}支援 (2/3)
■ヒュームの悩み

そんなヒュームにも一つの大きな悩みがありました。
それは、
 自分の肌は黒いのにどうして娘のリンダの肌は白いのか?
   http://www4.uploader.jp/user/s/images/s_uljp00008.jpg (再掲)
   http://www4.uploader.jp/user/s/images/s_uljp00011.jpg
   http://www4.uploader.jp/user/s/images/s_uljp00012.jpg
 リンダは自分の子供ではなくアンが浮気して産まれた子供ではないのか?

ということ。

そんなとき、ヒュームはつぶやくのです。
 
 
  「愛する二人はいつも一緒。そいつがなによりだ。」
 
 
それはまたヒュームの不安の裏返しでもありました。
ライブアライブは、94年にスクウェアから発売された、オムニバス形式のRPG。
グラフィックは同時期のスクウェアの作品に劣るものの、

当時の小学館漫画雑誌で活躍していた漫画家によるキャラデザ、
スト2などを手掛けた下村陽子女史による音楽、
そして何より熱さ溢れる台詞回しで、

今でもコアなファンを集めるゲームである。


そして、そのいくつかあるシナリオの一つが、
{{キューブ@ライブアライブ}}を主人公とするSF編である。

舞台は遠い未来の宇宙船、コギトエルゴスム。
外宇宙で発見された異種生命体「ベヒーモス」を地球へと運搬する船の中でキューブは生まれる。
376{{ヒューム@リンダキューブ}}支援 (3/3):2008/03/19(水) 00:00:30 ID:w4wDevBZ
{{ヒューム@リンダキューブ}}支援 (3/3)
■愛する二人はいつも一緒

ヒュームが大きく活躍するのはシナリオA。
娘のリンダが攫われたり、
妻のアンが拉致されたりとさまざまな苦難を乗り越えたヒュームは
ついにアンと再会し、こう言います。

   「愛 す る 二 人 は い つ も 一 緒。

            そ い つ が な に よ り だ。」

そして目の前にいるのはアンを酷い目にあわせた憎むべき敵。
さあ最後の戦いです。
  http://jp.youtube.com/watch?v=6TTmIDRe8NA
  http://wktk.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=68221
    (DLキー:saimoe / XviD / 4.7MB / 上のyoutubeと同じです)

  http://www4.uploader.jp/user/s/images/s_uljp00014.jpg (SS版取説より)
  http://www4.uploader.jp/user/s/images/s_uljp00019.jpg
377清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 00:00:54 ID:DETGLQvG
{{カトゥー@ライブアライブ}}
コギトエルゴスム号のメカニック。日系。
地球へと還る船の中で、自立歩行のロボットを製作し、キューブと名付ける。
典型的なメカオタクで、キューブに対しても
まるで人間と同じように接する。

{{キューブ@ライブアライブ}}
コギトエルゴスム号の中で生まれた、自立歩行のロボット。
船のマザーコンピューターには「サギョウキカイ」として登録されている。
ともすれば勝手にエアロックのボタンを押して船外に放り出されたり、水に触れてショートしてしまったりするので
プレイヤーは注意が必要。
台詞はないものの、周りの様子から察するに、何らかの方法で(声またはディスプレイ)人間に意思表示出来るようである。

小型のロボットで出来立てと言う事もあり、出来る事は少ないが、
コーヒーメーカーでコーヒーを淹れる事ができる。とても苦いらしいが。

以下転載、二人の画像
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0355.png
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0354.png
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0353.jpg 左の女性は通信技師のレイチェル
              予選08組{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}支援 (1/5)
         ゞヾ丶...、丶
        /:::::::::::::::::::::::::ヾ ■自作AA+コラ
       リ::::::::::::::::::::::::::::::ミ
.       レソノノノへゞヾ:::::ゝ     …………
       レレ!:::::::::::::::::: )::/      …………
       ___>、⌒ ,くソ_
      l´ /'ヾニ二ソO   `ヽ
      │ l ,、_ ,、  l\ ,ヘノ  ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3453.jpg
     /ソゝl、 _ ,l、,し∠ ヘノヽ
     /ノ.トーlヽ />ト^ゝ-くヽ ヽ こーいうことやったプレイヤーさんは
       トート×く l ̄ ̄ ̄ ̄l \ ヽ 結構おられるかと思うのですが…
     <.ヾ|二レ ^ヽ .l:::::::::::::::::::::l   ヾ
    /ゝゝソ:::::::::::::l::::::::::::::::::::l
   /./  ヽ:::::::::::::ハ::::::::::::::::/
 ∠/    lヽ/!::レ:二二二l
        ト トソ )    ノ    Brandish1〜3にAAが1つもないので作った
.       ノ ノニl (  ヘ l   ← へたれ自作AA
      (二二_ノ  \   ヽ
               ヽ_ ノ
379清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 00:01:23 ID:DETGLQvG
{{キューブ@ライブアライブ}}最終編支援
ライブアライブのシナリオのクライマックスである最終編では、
これまでプレイしたシナリオを主人公としてゲームを進めることが出来る。
戦闘が殆どないSF編とは違い、
このシナリオではガンガン戦闘に参加することが出来る。
範囲回復技(ハイスピードオペ)を標準で持っているので、極めて使い勝手がいいぞ。

小ネタだが、彼の技の頭文字を順番に取ると
HUMANISM(人間性)となる。
予選08組{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}支援 (2/5)
>>378 自作AA+アレス参上コラ

    _     ■アレス紹介
  '´ '´ ヽ
  i ノハヽヾ〉              無口で無表情の流浪の剣士、そして賞金稼ぎ
  ヾ.d"""ノ /   自らも100万ゴールドの賞金を賭けられている賞金首ですが
 ┌┼, ス×    賞金は2で180万、3で200万と増えます。何をやったんだお前
.  ∨fテ T !     ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3454.jpg [Br2の説明書より]
.   ヒニZラ
               傭兵や用心棒を生業としたこともありますが
                頼まれても他人のために動くことをしない
                成り行きまかせで生きるとりとめのない男
           ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3455.jpg

           ゲーム中にセリフが存在しないほど無口なアレスは
           大魔道師バルカンを殺したという嫌疑をかけられて
           その弟子のドーラ・ドロンに追いかけ回されています
           ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3456.jpg
381清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 00:02:08 ID:DETGLQvG
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}{{ヒュウ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}支援

ファイアーエムブレムとは?
90年にFCで発売された暗黒竜を皮切りに続くSRPGシリーズ。
戦闘で敗北したキャラは生き返らないというシビアなシステムは、今でもコアなファンを惹きつけている。

封印の剣はその6作目に当たり、初めての携帯機でのFEとしても知られる。
シナリオとしては、小国の連合であるリキア同盟に突如侵攻してきたベルン王国と
リキアの1国フェレの公子ロイとの戦いをえがいている。

予選08組{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}支援 (3/5)
>>378 自作AA+アレス参上コラ >>380 アレス紹介

■作品紹介
      BRANDISHは日本ファルコムから4作品発売されたARPG
      家庭用機では1はSFCとPCE、2はSFCに移植されています
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3457.jpg [Br1のジャケット絵]

    ゲーム中にセリフが一切なく顔も見せない陰気な主人公アレスが
        ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3458.jpg

  大穴に落とされたり砂漠で行き倒れたりで事件に巻き込まれた挙げ句
        ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3459.jpg

落とし穴に落ちたりスイッチ踏んだり岩から逃げたり毒と薬を混ぜたり
どじっこ魔法使いに首を狙われながら迷宮をひたすら進むゲームです
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3460.jpg  [98版Br2]

 □PCエンジン版OPの後半部分 作品の雰囲気が感じられると思います
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/count.cgi?f3461.wmv (10.8MB 2分7秒 WMV 640×480)
予選08組{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}支援 (4/5)
>>378 自作AA+アレス参上コラ >>380 アレス紹介 >>382 作品紹介

■アレスくんとは+人生年表コラ
 エロゲの主人公の如く顔を見せないだけでなく
 ゲーム中にセリフは一切無い陰気なアレスくん
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3462.jpg
 (↑説明書やストーリーブックや小説やCDドラマでは少ないながらもセリフあります)

      特に目的を持って行動しているわけではないので
      自分から首を突っ込まない巻き込まれ型の主人公

 それなのにアレスくんの賞金はシリーズを追うごとに上がっていき
 ヒロインのドーラさんには行く先々で国を不幸にすると言われます
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3463.jpg [Br2のEDより]

 そんなお尋ね者アレスくんの人生年表を作ってみました
  (22歳の小説版設定で前後関係がおかしくなってますが気にしないで下さい)
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3464.jpg
 ……やっぱり国王を何人もぶっ殺したりろくなことしてないです
予選08組{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}支援 (5/5)
>>378 自作AA+アレス参上コラ >>380 アレス紹介 >>382 作品紹介 >>383 アレスについて+人生年表コラ

■自作MAD
  Bandish1とアレスの紹介MADを作りました
  PCE版、SFC版、PC98版が混じっており
  Brandish2と3の軽いOP紹介もしています

  リアルではありませんが血の表現もいくつかあり
  EDも少し入ってるので苦手な人はご注意下さい
  曲はYs6の中ボス曲「MIGHTY OBSTRATE」のボーカルバージョンより

 □MIGHTY OBSTRATE
     ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2649320
   [高画質版]
     ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/count.cgi?f3465.zip
        (17.3MB 1分30秒 WMV 640×360)
   [軽量版]
     ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/count.cgi?f3466.wmv
        (7.8MB 1分30秒 WMV 360×180)
385{{ヒューム@リンダキューブ}}支援:2008/03/19(水) 00:03:28 ID:8FUFa82I
{{ヒューム@リンダキューブ}}支援

■ヒュームとアン

ヒュームとアンの名前の由来は、ヒューマンを二つに分割したもの。

ヒュームとアンは一つになることによって初めてヒューマンとなるのです。

ヤン坊とマー坊が二人合わせてヤンマーになるのと同じことですね。
  http://www4.uploader.jp/user/s/images/s_uljp00015.jpg


予選08組*{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}*支援(1/5)

          苦痛の時は終わった!
           さあ、立つがいい!
         貧弱な力に愕然としたか?
          だが案ずる必要はない
   物質界にはいまだ多くの力が満ちあふれている
      君は再び時間の流れを取り戻したのだ
         なにを焦る必要があろう!

  今度こそアミュレットを取り戻し、復讐を果たすのだ!
      ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3523.jpg


      ENTERING THE RETURN OF WERDNA


  墓守どもを呼び醒ませ!
                守りを固めろ!
                         ワナを忘れるな!
予選08組*{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}*支援(2/5)■Wizardry#1と#4の紹介
>>386 ワードナ復活
      1981年に米国のSir-Tech社から発売され現在も続く3DダンジョンRPG
      シリアスな雰囲気ですがパロディ等コメディ要素が非常に強い作品です
      悪の魔術師ワードナはWizardry#1のラスボスで#4の主人公でもあります

      #1 - Proving Grounds of the Mad Overlord (狂王の試練場)のあらすじ
              冒険者達は魔術師ワードナに盗まれたアミュレット(護符)を
              狂王トレボーの命により奪還しにゆく
      #4 - The Return of Werdna (ワードナの逆襲)のあらすじ
              復活した悪の魔道師ワードナは魔物を召還し
              奪われたアミュレットを取り戻しに地上を目指す

  #1は多機種にわたり移植されています。でも凶悪な難易度を誇っていた#4は
  なかなか家庭用に移植されず幻のWizと言われていたのですが難易度を下げ
  PCEに移植されました。趣味で保存していた当時の雑誌切り抜きの一部です
http://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3514.jpg レビューの点数は良くないです

  その後、PSでも難易度を下げたアレンジ版がオリジナル版と共に移植されました
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3515.jpg [ゲーム画面]
予選08組*{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}*支援(3/5)
         __▽ >>386 ワードナ復活 >>387 作品紹介
        /uヘ                             ■*ワードナ*紹介
       ∧l ハ        狂王トレボーからアミュレットを盗み出した悪の魔術師
       {i hr1i}      ,.、   トレボーの居城の地下に築いた迷宮最下層の自室で
       }┴┴{     ハr'  アミュレットに秘められた力の研究に没頭していた所を
        に冖う!    rリヽ_fi トレボーが差し向けた冒険者に倒され命を落としました
     /ヽ‐ヘ汚殍ゝ-へ,ヽソハl      ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3516.jpg
`ッー、‐ ┴ァイ`i 尖f r、__/-/!lト、lj、
 ..-、ヽこフ / ノ 人ヾ、ヾゞ'/「匸ヾ,  遺体が破壊出来ないため地下迷宮に葬られたのですが
-" ,ニ/ / , ' / ヽ ', Yハ`に- 〉ヽ!.   ───アミュレットを取り戻すべく復活の時を迎えます
⌒y'^ト-、 ' jノ    {、! ヾ朴こフ:;:;:;:ヽ
Y「、ヽ l^ヾ ′     ヽ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:
;:l」ハ_lヽ!:;ノ   ,       ミ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;  ちなみに名前は制作者Andrewを逆さに綴ったもの
:;:;:;:;:;:;;:;:;:{ リ   ;    、  ヾ;
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|'   ;     ':,丶〈;:;:;:;     その性格は何に対しても偉そうなわがままじーちゃん
壁にぶつかると  「ええい!忌まわしい壁め!」
不意打ちすると  「油断したな、愚かな冒険者どもめ!今、血祭りに上げてやるわ!」
不意打ちされると 「おのれ、不意打ちだと!?くそ!ものどもよ、ワシの盾となるのだ!」
                          ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3517.jpg
予選08組*{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}*支援(4/5)
>>386 ワードナ復活 >>387 作品紹介 >>388 ワードナ紹介

■Wiz#1ストーリー紹介 ワードナの手記 (1/2 アミュレット奪還)
      なんということだ!ワシのアミュレットがあんな所に!
       あれは…ワシを目の敵にするトレボーの城!!
       宮廷主席魔術師になってやった恩を忘れた、狂王

   ありったけのしもべを集めて、一気に王宮へ押し入ったたワシは
   トレボーの身柄とアミュレットを押さえることにまんまと成功する
         ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3524.jpg

 そうして、アミュレットはこの世において最初の所有者─ワシに出会うこととなった

       だが……その能力について分かったことは少ない
 ワシにもトレボーの城の真下に迷宮を構築させた程度がせいぜいだった
         ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3525.jpg

     実験台になっていずことも知れぬ次元に旅立った
     多くのしもべ達には哀悼の意をささぐ(ニヤリ)。
予選08組*{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}*支援(5/5)
>>386 ワードナ復活 >>387 作品紹介 >>388 ワードナ紹介 >>389 ワードナの手記

■Wiz#1ストーリー紹介 ワードナの手記 (2/2 ワードナの死)
  アミュレットにはまだまだ秘密が隠されている
  生涯をかけて謎に挑むであろう予感はあった

   ……また今夜もしもべ達が騒いでおる
    「ええい、人がよい気分で浸っているのに
     いったいヴァンパイアロードは何をしておるのか!」
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3526.jpg

   ワシが席を立つとヴァンパイアロードの姿が一瞬見えて……蒸発した
   そして殺意を持った影がワシを狙っておるではないか!
   ワシは咄嗟に魔法を唱えようとしたが……

.                 ───それからのことは覚えているはずもない
                        復活の時を待ち……ワシは死んだ。
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3527.jpg
                       そして#4 Return of Werdnaへ >>386に続く
391{{ヒューム@リンダキューブ}}支援:2008/03/19(水) 00:06:22 ID:w4wDevBZ
{{ヒューム@リンダキューブ}}支援

■ヒュームとリンダ (1/2)

シナリオAではヒュームとアンは自ら命を絶ち、
その答が明らかになることはありませんでした。

しかし、リンダキューブは三つのパラレルなシナリオからなるゲームです。
ヒュームの悩みの答は意外にも次のシナリオBで明らかにされます。

ヒュームが大活躍するシナリオAとは対照的にシナリオBでは
しょっぱなから何者かに襲われてヒュームとアンは命を落とし、
娘のリンダも左腕を切断されて持ち去られてしまいます。

  http://www4.uploader.jp/user/s/images/s_uljp00018.jpg
  http://jp.youtube.com/watch?v=dgse56P5rHY
  http://wktk.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=68222
    (DLキー:saimoe / XviD / 4.7MB / 上のyoutubeと同じです)  
392{{ヒューム@リンダキューブ}}支援:2008/03/19(水) 00:06:38 ID:w4wDevBZ
{{ヒューム@リンダキューブ}}支援

■ヒュームとリンダ (2/2)

しかし、名医エモリ博士の苦渋の決断により、
ヒュームの左腕がリンダに移植され、
完璧な遺伝子の相性が証明されたのでした。

  リンダの左腕にくっついたヒュームの左腕
    http://www4.uploader.jp/user/s/images/s_uljp00017.jpg
  リンダがヒュームの左腕を披露
    http://jp.youtube.com/watch?v=c0kZKapzp9w
    http://wktk.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=68223
    (DLキー:saimoe / XviD / 2.3MB / 上のyoutubeと同じです) 
予選08組{{ロー@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}支援(1/2)
 CV:田中亮一

■作品紹介  ここは「イセルハーサ」と呼ばれる世界
  ある日ファーレーン王国の首都ルディアがモンスターに襲撃され
  モンスター撃退の混乱の最中に国王のアスエルが殺害された
  6歳の王子セリオスはエルアスタの街で養育されることになる
        そして10年…王位継承を2ヶ月後に控えた日
         エルアスタの街がモンスターに襲われた
         その時セリオスはある真実を知り旅に出る──
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3534.jpg [ローは一番下]

■ロー紹介
 ファーレーン王国のクルスの村でふらふらしてる遊び人。22歳
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3535.jpg

 いい加減で生意気な性格で色々揉めたりトラブルを起こしました
 強力なフラム(炎魔法)の使い手で強引に仲間になりますが…?
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3536.jpg
予選08組{{ロー@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}支援(2/2)
>>393 作品紹介/ロー紹介

■ローの加入からパーティ離脱まで
 最初クルスの村に行ったときに、ローに話しかけても
 「せめてレベル6になってから来な」と仲間になりません
         でも、セリオスがレベル6になると猛ダッシュで
         走ってきて強引に仲間になってしまいました
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3537.jpg

 その後も仲間のゲイルと揉めたりなど色々問題を起こし
 最後にはサイレスの呪文を手に入れるのを妨害しました
 それは敵であるアクダムに金を貰いスパイしていたからで
 アクダムに裏切られ酷い拷問を受けてからは改心します
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3538.jpg

 もうパーティに戻ることはありませんが旅をしたり気ままに過ごしてるようです
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3539.jpg

 ちなみに2では42にもなってセリオスと旅をしたことを自慢していました
395{{ヒューム@リンダキューブ}}支援:2008/03/19(水) 00:07:58 ID:w4wDevBZ
{{ヒューム@リンダキューブ}}支援

■二人がひとつに…

シナリオAでは愛妻のアンと一つになり、
  http://www4.uploader.jp/user/s/images/s_uljp00013.jpg (再掲)
シナリオBでは愛娘のリンダと一つになったヒューム。
  http://www4.uploader.jp/user/s/images/s_uljp00016.jpg
  http://www4.uploader.jp/user/s/images/s_uljp00017.jpg (再掲)

PS版とSS版では声優も二又一成氏であり、
二人が一つになったヒュームにぴったりです。

こんな

  「愛する二人はいつも一緒。」

という言葉を体現するヒュームを
どうぞよろしくお願いします。
396{{ヒューム@リンダキューブ}}支援:2008/03/19(水) 00:10:50 ID:w4wDevBZ
{{ヒューム@リンダキューブ}}支援

■簡単な作品紹介 (再掲 画像追加)

リンダキューブは1995年10月に発売されたPCE用RPG。(後にPS&SSに移植。)
  http://www4.uploader.jp/user/s/images/s_uljp00009.jpg

猟奇色の強い三つのパラレルなシナリオをプレイしていくうちに
全体を貫く大きな秘密が浮かび上がってくる仕掛けとなっています。

ゲームシステム的には8年という限られた期間内にひたすら動物を集めるゲームであり、
ポケモン以降に大流行したモンスター収集系のRPGのはしりでもありました。

動物はフィールド上で逃げ回ったり、擬態していたり、
弱すぎて捕獲するのが難しかったりそんな感じ。
397清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 00:14:03 ID:DETGLQvG
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}支援
作品支援>>381

ロイ様 はじめてお目にかかります
私はエリミーヌ教団のサウルと申します

そして・・・
おお! あなたがギネヴィア姫ですね!?
うわさにたがわず いや お美しい!

ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/huin/character/images/chara17.jpg(公式サイトより)
エレブ大陸中で信仰を集めるエミリーヌ教団の神父。
ベルン王の突然の暴走の原因を突き止めるため、ベルン王の妹ギネヴィアの調査の任につく。
ギネヴィアがロイと行動を共にしている事を知り、護衛のドロシーと共にロイに付き従う事になる。
ちょっと、いやかなり女にだらしの無いところがあり、
護衛であるドロシーとのドツキ漫才は一見の価値ありである。
398清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 00:14:59 ID:DETGLQvG
{{ヒュウ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
作品支援>>381 サウル支援>>397

なんだぁ?
エトルリアの おえらい方が逃げ出した?
おいおい それじゃ
オレの給料は どうなるんだよ?
まだ この戦いの給料
もらってないんだぜ!

ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/huin/character/images/chara47.jpg(公式サイトより)

ロイ達の軍はエトルリアの軍の助けを得て一時の危機を脱出するも、
その後エトルリアの内乱に巻き込まれてしまう。
ロイの戦術の先生であるセシリアと共に、ベルンと結託したエトルリアのクーデター派を追い詰めるが、
その時クーデター派に雇われていた魔道師が、このヒュウである。
ちょっぴり間の抜けたところがあるが好青年で、子供にめっぽう弱い。
また代々続く闇魔道師の家系に生まれており、特に祖母には家を継げといわれめっきり頭が上がらない様子だ。
祖母ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/huin/character/images/chara50.jpg
399{{ヒューム@リンダキューブ}}支援:2008/03/19(水) 00:15:00 ID:w4wDevBZ
{{ヒューム@リンダキューブ}}支援

■あらすじ  (再掲 画像追加)

リンダキューブの舞台となる惑星ネオ・ケニアは8年後、
回避することが不可能な巨大隕石の落下に見舞われ、
壊滅的なダメージを受けることとなる。
この星に住む主人公ケンは、恋人であるヒロインリンダと共に、
ネオ・ケニアが壊滅するまでの8年の間に、
可能な限りの動物を雌雄一対の「つがい」で収集し、
箱舟と呼ばれる宇宙船と共にこの星から脱出することとなる。
  http://www4.uploader.jp/user/s/images/s_uljp00010.jpg


という大枠の中でA、B、Cの三つのシナリオが展開されるのですが
ヒュームはそのうちシナリオAの中心人物となっています。
400アレス・トラーノス@Brandish&ワードナ@Wiz支援:2008/03/19(水) 00:18:19 ID:MQUjFzIw
予選08組{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}支援まとめ
  '´ '´ ヽ
  i ノハヽヾ〉    >>378    自作AA+アレス参上コラ
  ヾ.d"""ノ     >>380    アレス紹介
. ┌┼, ス┼┐.  >>382    Brandish紹介
  ∨fテ T !∨   >>383    アレスくんについて+年表コラ
.   ヒニZラ     >>384    作品紹介自作MAD「MIGHTY OBSTRATE」

予選08組*{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}*支援まとめ
.   八
   {_}○     >>386    #4 導入ナレーション
  _にう┃.     >>387    Wizardry#1と#4紹介
 ノつ八つ.     >>388    *ワードナ*紹介
 しノ( )ノ     >>389-390 Wiz#1のストーリー紹介 *ワードナ*の手記(PS版#4より)
  し_ノ

   地下深くの迷宮に閉じこめられ脱出を図る賞金首アレスとワードナ
   自分にとって本当に大好きなキャラ2人の自作絵を描いてみました
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3522.jpg
     微妙な画力なので暇ならご覧下さい
401{{ヒューム@リンダキューブ}}支援まとめ:2008/03/19(水) 00:21:24 ID:w4wDevBZ
     /  /                  \     {{ヒューム@リンダキューブ}}支援まとめ
.     /  /   /   ,               ヽ
    /     /   /   ィ             ヽ
   .′           ハ   ヽ          l     パパの支援をまとめちゃうわよ!
    i            ∧            |
    ||           / '、 l        |   |               >>372 キャラ紹介
   V|  | l       厶=-ヘ ト、       レ-、|               >>374 ヒュームの悩み
.    l|  | |   /  ,ィ / _云ニ弌z\  l | lく )}リノ^)             >>376 愛する二人はいつも一緒
.    l  ト、l 厶/ l/  ィヘ、ツア   ヽl レ'⌒V ,ィ[             >385 ヒュームとアン
     V∧ ∨         `¨゛´     |l |   |厶ニ>,ニ、 ̄,二ュ、    >>391 ヒュームとリンダ1
     |/∧   ノ            /|リ|   | / /  } 〈 { ̄ `ヽ   >>392 ヒュームとリンダ2
     l/  \ `ヽ ‐   _,. ャ   / |∧  ∨ /  /  ヽミ__,ハ   >>395 二人がひとつに…
         ` 、¬辷工-'´  / /   '、  ヽ/  厶_       |
           l>ニ __, イ_ /rー勹フ     /  入二__ー-、 |  >396 作品紹介
           |  | └辷-_]ヘ、ゞン'′   `ニ7  /  }   \`ヽ >399 あらすじ
              ヽ、ヘ   l   { ̄ ̄¨|   ー辷___/   /  /      ヽノ
             ` ヾ、l|  _]丁二|       }__/  /       }l
                 `Lィ /, ─=>ー─―く`ー一'´         八
                    └iイ/ ̄`丶、\  `T¬ー-,--= 二ン′ハ
                      〃       \\  ヽ-‐ '´    /   / ∧
402清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 00:28:18 ID:DETGLQvG
見づらいスレにまとめ人光臨!トゥ!
         \ /
         / ̄ ̄\  メツボー光線!!
        (:::::::::::::) |      ヒューム@リンダキューブ >>372>>374>>376>>385
      \  | ||   |                       >>391>>392>>395>>396>>399 >401
       \ ヽ≡ /     カトゥー&キューブ>373>375>377<<379
 シュバー!!    \   ̄⌒ヽ   アレス@ブランディッシュ  >378 >380 >382 >383 >384 >400
  シュバババー!! ◎     \  サウル&ヒュウ        >381 >397 >398
         /    ト   \ ワードナ            >386 >387 >388 >389 >390
       /            ロー@英雄伝説シリーズ >393 >394

支援割って入って正直スマンカッタ
403清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 00:30:00 ID:xM+DMtw9
.┐┌   [[RPG19-WdoUTLuY-AD]]
< )   
 (∪ゝ
 」」

{{ヴェイグ・リュングベル@テイルズオブリバース}}
(クレアッー!)

{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
{{シンク@テイルズオブジアビス}}
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
{{インザーギ@ユグドラユニオン}}
{{ヒューム@リンダキューブ}} {{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{カトゥー@ライブアライブ}} {{キューブ@ライブアライブ}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}
{{ロー@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{ジョニー・シデン@テイルズシリーズ}}
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{織田真学@レーシングラグーン}}
404清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 00:30:20 ID:YfZMAfi7
[[RPG19-769hXhLk-Aa]]

{{軟弱市民@ガーディアンヒーローズ}}
{{主人公@探しに行こうよ}}
{{にんげんおとこ@サガシリーズ}}
{{ジュピター@時空の覇者 サガ3 完結編}}
{{ポルナレフ@時空の覇者 サガ3 完結編}}
{{ジェクト@ファイナルファンタジー10}}
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{貧乏神(キングボンビー)@桃太郎伝説シリーズ}}
{{アロン@ラストバイブル3}}
{{ヒューム@リンダキューブ}}
405清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 00:30:26 ID:E2CIKfJy
[[RPG19-W8mpsa4c-AG]]

{{スパークのアヒル@ウィザードリィ5 災禍の中心}}
{{魔法使い@ウィザードリィシリーズ}}
{{戦士@ウルティマ 恐怖のエクソダス}}
{{カリバ@キングスナイト}}
{{エテポンゲ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
406清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 00:31:43 ID:Ev62RdnY
[[RPG19-SiQ7DwaI-AG]]
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}
今日の本命じゃねーか!!

{{カトゥー@ライブアライブ}}
{{キューブ@ライブアライブ}} キューブ可愛いよキューブ
{{サモ・ハッカ@ライブアライブ}}

{{ガイバラ@風来のシレンシリーズ}} 不思議迷宮録シレンのイメージが拭い去れない
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ヒュウ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{戦士@ウルティマ 恐怖のエクソダス}}
407清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 00:33:03 ID:wqeCyze4
[[RPG19-EU4z9Awo-AG]]
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ヒュウ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ウィル@サモンナイト3}}

支援票
{{ヒューム@リンダキューブ}}
408清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 00:36:44 ID:69JcxbCe
[[RPG19-whOPsnBo-AB]]

{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
{{トム(主人公)@スクウェアのトムソーヤ}}
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{ギル@ドルアーガの塔}}
{{ガウ@ファイナルファンタジー6}}
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
{{ガイバラ@風来のシレンシリーズ}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{貧乏神(キングボンビー)@桃太郎伝説シリーズ}}
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}
{{ヒューム@リンダキューブ}}
409清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 00:38:46 ID:7+reEojW
[[RPG19-RF0iYqRg-AB]]

{{レバス14世@英雄伝説シリーズ}}
{{にんげんおとこ@サガシリーズ}}
{{バールゼフォン・ヴァン・ラームズ@タクティクスオウガ}}者たち}}
{{ロー@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{ギル@ドルアーガの塔}}
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{ミリガン・アシュトン(Dandelion)@フロントミッション}}
{{サラキーン@ロマンシングサガ}}
{{ストライフ@ロマンシングサガ}}
{{ホーリーオーダー(ゲオルグ/ピーター/ポール/ジェイコブ/ベネディクト/バランタイン/ウルバン/クリストフ)@ロマンシングサガ2}}
{{アツアツカップルの男@ロマンシングサガ3}}
410清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 00:39:25 ID:7BHKU2kt
[[RPG19-FEaYATVM-AF]]
{{ジャド@イデアの日}}
{{スパークのアヒル@ウィザードリィ5 災禍の中心}}
{{アバタール@ウルティマシリーズ}}
{{ゴルディ@オプーナ}}
{{ヘルムート@幻想水滸伝4}}
{{ベルクート@幻想水滸伝5}}
{{ガンリュー(ギルド長)@世界樹の迷宮}}
{{ヒューム@リンダキューブ}}
{{ヴァンパイア@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}}
{{トロメア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{ゼット@ワイルドアームズシリーズ}}
411清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 00:41:12 ID:hG1G50PY
[[RPG19-VD5vqrE6-AH]]
{{ヒューム@リンダキューブ}}Aシナリオは衝撃的だった。支援乙です

以下、支援票
{{カトゥー@ライブアライブ}}
{{キューブ@ライブアライブ}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}
{{ロー@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ヒュウ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
412ソウルクレイドル 世界を喰らう者支援:2008/03/19(水) 00:45:53 ID:v2jRNrkK
{{ヌトラ@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
作品紹介は>>37 作品壁紙>>308

■人物紹介
ヌトラ(CV:西健亮)

世界を喰らう者。
ギグに率いられ、かつて他の「世界を喰らう者」たちと共に
世界を恐怖のどん底に陥れた。
ほかの2基のなかで最も知能が高い。

ギグが灼連の術師レナと相打ちになり剣に封印されてからは鳴りを潜めていたが
じつは200年かけて人間を研究していた。

攻略本の表紙より、
ギグと3基の世界を喰らう者たち。
一番左がヌトラです。

http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0357.jpg
413清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 00:46:36 ID:pBvj3UyL
[[RPG19-34liUtI2-AJ]]

{{ラディウス@アガレスト戦記}}
{{ヒエン@アルナムの牙 獣族十二神徒伝説}}

{{海賊王ラモン@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{スイング団@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{ナレサ隊長@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{迅雷のダグラス@英雄伝説4 朱紅い雫}}
{{レバス14世@英雄伝説シリーズ}}

{{ギル@ドルアーガの塔}}
{{ヒューム@リンダキューブ}}
{{織田真学@レーシングラグーン}}
{{主人公(ピアスの少年)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ブラウン(上杉秀彦)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}}
414清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 00:50:21 ID:NxkiOL7A
[[RPG19-wfVqEHHM-Ab]]
{{ラディウス@アガレスト戦記}}
{{にんげんおとこ@サガシリーズ}}
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{ロー@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{ギル@ドルアーガの塔}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{ブリックロード@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{サラキーン@ロマンシングサガ}}
{{ストライフ@ロマンシングサガ}}
{{アツアツカップルの男@ロマンシングサガ3}}
415清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 00:51:21 ID:AtAsX8U9
[[RPG19-/ahxC/Dg-AZ]]

{{キャッシュ@アンリミテッドサガ}}
{{主人公@オアシスロード}}
{{チャトラン@オアシスロード}}
{{蛇骨大佐@クロノクロス}}
{{セルジュ@クロノクロス}}
{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
{{オウジ(王子英治)@すばらしきこのせかい}}
{{ソウタ@すばらしきこのせかい}}
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{ヒューム@リンダキューブ}}
{{トロメア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{ゼット@ワイルドアームズシリーズ}}
416清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 01:01:28 ID:/sdcmajk
[[RPG19-DVh2.D9g-AC]]
{{ベルクート@幻想水滸伝5}}
{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{パトリック@サガフロンティア2}}
{{ブルー@サガフロンティア}}
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}

支援で
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
417清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 01:12:31 ID:3GOaD9Mu
[[RPG19-Yh7g7hN6-BT]]
{{マックス@イリスのアトリエ エターナルマナ2}}
{{フュナン・ピュール@イリスのアトリエ グランファンタズム}}
{{ロクシス・ローゼンクライツ@マナケミア 〜学園の錬金術士たち〜}}
{{ルカ・ヴァルヌス@マリー&エリー 〜ふたりのアトリエ〜}}
{{ユウキ@グランディア3}}
{{ダイテツ・ミナセ@スーパーロボット大戦シリーズ}}
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ヒュウ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{インザーギ@ユグドラユニオン}}
{{パルク・スティフェル@ユーディーのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士〜}}
418清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 01:15:31 ID:uvMLYrRr
[[RPG19-nolzeLRg-Ba]]
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}
{{ロー@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{海賊王ラモン@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{スイング団@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{ナレサ隊長@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{迅雷のダグラス@英雄伝説4 朱紅い雫}}
{{レバス14世@英雄伝説シリーズ}}
419清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 01:17:27 ID:ttjXnq+B
{{アツアツカップルの男@ロマンシングサガ3}} 支援?
静海沿岸の街、バンガードのとあるお家に住む、バカップル
それが、こいつらだ ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0358.jpg
ロマサガ世界で、こんな幸せ自慢をするなんて、なんという命知らず……。

たとえ町長は見逃されるロマサガといえど、真の悪は見逃されないのだ!
行け、嫉妬団!! ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0359.jpg (微グロ注意)

嫉妬団名誉団長フォルネウスの部下、フォルネウス将に無残にも殺される男
その亡骸を寝ている横に放り投げられても、まだ気づかない女。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0360.jpg (微グロ注意)
個人的に、この「何よ、また?」はエロ台詞だと思う。
(「ん、何〜」との間にゲームでは少しウェイトがかかる)

そして、ついに女も……。 ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0361.jpg べべぼー

後に残ったのは、凄惨な殺人現場でした。 ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0362.jpg (微グロ注意)
この事件を契機に、バンガードは対フォルネウスへの対策を始めるのです。

ところで、とりあえず支援したけど、エントリーした人の考えがよくわかりません。
420清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 01:18:28 ID:zYNOhc/k
[[RPG19-x36FIXBM-AJ]]
{{主人公@オアシスロード}}
{{ウルス@ザードの伝説2 〜偽神の領域〜}}
{{ルース@シャドウタワー}}
{{トム(主人公)@スクウェアのトムソーヤ}}
{{セイル@ドラゴンナイト4}}
{{ギル@ドルアーガの塔}}
{{ウリムとトンミム@バロック}}
{{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{ヴァル(ヴァルエルス)@ブルーフォレスト物語 〜風の封印〜}}
{{シドニー・ロスタロット@ベイグラントストーリー}}
{{プラトン@ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物}}
{{インザーギ@ユグドラユニオン}}
{{カザン@レガイアデュエルサーガ}}
{{ヴァン@レガイア伝説}}
421清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 01:37:38 ID:ttjXnq+B
{{ガンリュー(ギルド長)@世界樹の迷宮}} 支援
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0363.jpg

エトリアの冒険者ギルド、そのギルド長がガンリューだ。
通称:眼帯。口癖は「PTはバランスが大事だ」

実は元冒険者だったのだが、かつて
うごめく毒樹(毒を使ってくるが、その階層では危険性の低い敵)相手に
やられて、PTを壊滅させられ片目を失った
という逸話が判明して依頼、ヘタレの烙印を一手に押される、素敵なおっさん。

特に、ミニコミ誌で
LV70(世界樹の最高レベル)の
レンジャー(世界樹の強ジョブ)だった事が判明し
そのヘタレ具合にもますます磨きがかかる事に。

本人がバランスを大事にしろというのは、かつてのPT壊滅の苦い経験かららしいが
毒樹ごときLV70のレンジャー一人いればバランスも何もないので
よっぽど本人がヘタレだったのだろうという見解で落ち着いている。
それでも、彼は今日も新米冒険者にバランスの重要性を説くのだ!
422清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 01:38:18 ID:ttjXnq+B
{{ヴァンパイア@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}} 支援
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0367.gif

生き血を吸い、その者を己の眷属と化する闇の世界の住人ではあるが、
無差別に人を襲ったりしない理知的な存在。
紳士的に振舞っていた彼だが、近頃はトリッキーな言動が目立つようになった。

特徴:
ビロードのマントを翻して、じわりじわりと標的を追い詰める。


とまあ、見かけは気障ったらしいおっさんで
吸血鬼ともいえば、その手の世界では花形ですが
ロンゴスともなれば、結局はアリスに虐げられる運命にあるのだ
ゲシゲシゲシ。
423てか、意外と試合日被るよな:2008/03/19(水) 01:39:06 ID:ttjXnq+B
{{ガンリュー(ギルド長)@世界樹の迷宮}} 支援
{{ヴァンパイア@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}} 支援

3行でわかる世界樹の迷宮とロンドニアンゴシックスの作品紹介

素材を集めて新しい装備を入手しながら
全30階からなる迷宮を潜るDSのRPGです。
少し古いタイプのマス目移動をお楽しみ下さい。

という、素敵なゲームです。
424{{ヒガン(火眼)@天外魔境ZERO}}支援:2008/03/19(水) 01:40:36 ID:HJ9cq/tC
■作品紹介
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0364.jpg

1995年12月22日にハドソンより発売された天外シリーズ初のスーパーファミコン用RPG。
カートリッジの中に時計を内蔵し、電源を切っていても現実の世界と同じ時間がゲーム内でも流れるPLGS(パーソナル・ライブ・ゲーム・システム) を採用。
特定の時間や場所でしか見ることの出来ないイベントなどが多数登場します。

ストーリー
太古のジパングは火熊国、孔雀国、鶴国、亀国、犬神国、竜王国の6つの国に分かれており、それぞれの国は神獣によって守られていた。
古代の習わしにより、永遠の火の意志によって選ばれた者が竜王国の王となり、ジパングを代々束ねていた。

永遠の火によって弟王が竜王国の王に選ばれるが、兄王はそれに反発。600年前に火の一族と戦い地獄門に封印されていたニニギによってそそのかされた兄王は弟王を殺害。

地獄門の封印を解き、ニニギを復活させてしまう。
復活したニニギは地獄の軍団を従えて瞬く間に神獣を封印し、ジパング全土を支配してしまう。

100日後、火影村の少年、ヒガンは永遠の火の意志によって新たな火の勇者として選ばれ、ニニギを倒しジパングを治めるべく旅立つ。
425{{ヒガン(火眼)@天外魔境ZERO}}支援:2008/03/19(水) 01:40:58 ID:HJ9cq/tC
■キャラクター紹介
{{ヒガン(火眼)@天外魔境ZERO}}
主人公。火熊国・火影村に住む12歳の少年。祖父・ビャクエンによって、自らが火の一族である事を教えられることなく育てられていた。
永遠の火の啓示を受け、また、ビャクエンの死を経て火の勇者として目覚める。
勇敢で正しいものを見極める力を持っている心優しき少年。(ゲーム中に台詞はないのだが。)
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0365.jpg
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0366.jpg
426清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 02:00:43 ID:HbMQPmqd
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}支援 

近未来編主人公。キャラデザの島本和彦(著・燃えよペン、逆境甲子園)に相応しく熱い内容になっている。
人の心を読む超能力を持っているが、そのおかげで性格がやや歪んでしまったものの元は素直で熱い性格。
兄貴分の無法松を慕っており、妹のカオリ、ちびっ子ハウスの子供達を誰よりも大事にしている。

分かりやすく言えば仮面○イダー的なキャラとも言える。

技もその超能力を生かした攻撃範囲の広さ、回復、状態異常技などが多いものの火力に乏しく、
結局一番攻撃力が高いのは最初に覚える「ローキック」という器用貧乏なので素人にはオススメできない。

最終編では彼の能力「テレポート」のおかげで逃走率100%にする事が出来るが、
場合によっては「心のダンジョン」というアキラ専用ダンジョンに迷い込む羽目になる。
なお、この心のダンジョンはかつてオルステッドの仲間だった者の魂が彷徨っており、
アキラの心を読む能力を使うとかつてオルステッドを追いつめてしまったものの懺悔を聞く事が出来る。
だがストレイボウとアリシア。お前は一生あの世で侘び続けろ
427清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 02:04:48 ID:HbMQPmqd
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}ストーリー支援 >>426

偉大な機動隊員だった父親を亡くし、妹と共に「ちびっ子ハウス」で暮らす少年・アキラ。

アキラには人の心を読む事が出来る超能力があり、
その能力のせいで却って人と衝突し、荒んだ生活を送っていた。

毎日のように父親が殺された原因でもある暴走族・クルセイダーズと喧嘩に明け暮れていたが、
通りすがりのタイヤキ屋さんこと無法松という青年と出会う事で少しづつ更正しかけていた。

そんなある日、街で突如何人もの人間が行方不明になるという怪事件が起きる。
ちびっ子ハウスのワタナベの父親がこの事件に巻き込まれた事を知ると、
アキラと無法松は事件の究明へと乗り出した。
428清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 02:07:12 ID:6PjIMU8s
[[RPG19-3KiJkKyI-BN]]
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ヒュウ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
429清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 02:15:49 ID:HbMQPmqd
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}ストーリー支援 >>427

突如アキラの妹を誘拐したクルセイダーズの心を読むと、どうやら筑波研究所が今回の一件に深く関わっているらしい。
潜入した二人を待っていたのは陸軍が秘密裏に進めていた「人間液体化計画」という恐ろしい陰謀だった。
(人間を液体化し、固有情報を捨てて他人と一体化する。要は人類補完計画のようなもの。)

残念ながら既に液体人間にされ、敵のロボットにされてしまったワタナベの父親を撃破し、
なんとか研究所から脱出するものの窮地は続く。

アキラは以前から藤兵衛といううさんくさい街の発明家からブリキ大王というロボの試乗を頼まれるが
アキラの超能力で何度起動を呼びかけても一度も動こうとはしなかった。

今回の相手の強大さに古代ロボット・ブリキ大王の力が必要なのだが
諦めてしまったアキラの代わりに一般人で何の能力も持たない無法松が代わりに乗るがやはりダメ。
そうこうしているうちにもどんどん事態は悪化し、「人類液体化計画」の実行の期日が迫っていた。
430清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 02:17:28 ID:jsJC17NH
[[RPG19-/nrw4sa.-CZ]]
{{セルジュ@クロノクロス}}
{{ブルー@サガフロンティア}}
{{パトリック@サガフロンティア2}}
{{不死皇帝@聖剣伝説 レジェンドオブマナ}}
{{ジョニー・シデン@テイルズシリーズ}}
{{ヒガン(火眼)@天外魔境ZERO}}
{{ウリムとトンミム@バロック}}
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}}
{{プラトン@ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物}}
{{主人公(ピアスの少年)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ブラウン(上杉秀彦)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}} 大本命
{{ヴァンパイア@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}}
{{パオフゥ(嵯峨薫)@ペルソナ2 罰}}
{{アツアツカップルの男@ロマンシングサガ3}} 支援票
431清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 02:40:52 ID:uO2IuzLk
{{ゼノ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}支援!(1/2)

グラナダ私掠艦隊・シーライオンの一員。
温厚な性格でリーダーのホームズにも信頼されている。

トレンテ郊外に捨てられていたのを農夫に拾われ育てられるも
5歳のときに死別してしまい、以降は貴族の家で奴隷として働く。
13歳で逃げ出した後、私掠艦隊に拾われた。

序盤では同じく孤児であったカトリ(ホームズ編ヒロイン)に好意を寄せていたが、
最終的には自分を慕ってくれる盗賊の少女・ユニの想いに気付き、彼女を守る決意をする。
彼の出身は物語の最後まで明らかにはならないが
レダの王女・ティーエと双子であることを匂わせるエピソードがある。
432清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 02:41:51 ID:uO2IuzLk
{{ゼノ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}支援 (2/2)

戦闘能力は全キャラクターの中でも上位クラスで
モンスター系に強いので遭遇戦でも重宝するキャラ。
通り名は「グラナダの戦士」⇒「ユトナの勇者」。

訴訟云々で問題になった作品ではありますが、
それぞれのキャラが立っている、純粋に面白いゲームだと思います。
ゼノはルックスこそ地味ですが、勇者らしい勇者キャラです。
433清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 03:00:44 ID:eZSPDAXk
[[RPG19-5/yWQqtw-CZ]]
{{ブッキー@スーパーマリオRPG}} お茶目なブッキー萌え
{{ゴルディ@オプーナ}}
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{貧乏神(キングボンビー)@桃太郎伝説シリーズ}}
{{ブルー@サガフロンティア}}
434清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 03:01:33 ID:HbMQPmqd
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}ストーリー支援 >>429
陸軍の指示でクルセイダーズの手によってちびっ子ハウスに火が放たれた。
アキラは中に閉じ込められた妹を助けようと飛び込むが、逆に火の海に閉じ込められてしまう。
そこに突如現れたのはブリキ大王。二人をちびっ子ハウスから救い出すと周囲にいたクルセイダーズを一掃。
薬物の過剰摂取により精神力を高めた無法松が意地でブリキ大王を動かす事に成功した。

だがその代償は大きく、アキラ達を助け出すとまもなく無法松は息を引き取った。
その死を受けて、再びアキラはブリキ大王に乗り込む。
「行くぜ……松! 日暮里へよ……男 アキラ……! 無理を通してみせるッ!!」
ブリキ大王で軍隊を次々蹴散らしていくアキラ
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d338702.jpg

最終決戦の地で待ち構えていたのは6万人の液体人間
「かわいそうに…君にはこの素晴らしさが分からんのか。
 人間と人間が一つにとけあい、身も心も分かち合えるのですよ!」

「ざけんなよ……そんなカッコにならなくてもな……一つにはなれんだよ! 
 なあ……

    そ  う   だ   ろ   松  ッ   !  !  」
435清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 03:45:29 ID:nvgtOPwV
[[RPG19-scT6ZrJI-DB]]
{{ガンリュー(ギルド長)@世界樹の迷宮}}
{{カトゥー@ライブアライブ}}
{{キューブ@ライブアライブ}}
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
{{ストライフ@ロマンシングサガ}}
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}
{{パトリック@サガフロンティア2}}
{{不死皇帝@聖剣伝説 レジェンドオブマナ}}
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}}
436清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 04:09:59 ID:w4wDevBZ
                                    [[RPG19-AKMmKsJg-BR]]

         r ヽ  〃ヽ                      {{ヒューム@リンダキューブ}}
         l__ }   {、 !             , 、   _                 支援まとめは >>401
    /^ヽ   j |   }|   / }       | }  { |
    ヽ j   r=1  ! |   〈 ,ノ j^〉   ト l   l^Y
     `い  ヾィ  fユ  ノ /  V!   |`{  j‐v   〈冫   {{カトゥー@ライブアライブ}}
      〈 ;、  j〉     }´   i^{  l ,ノ { l   ノ7    {{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}
        V厶-ヘー-  rヘ、   ト1 _,ノユ、 ー'  /_,厶    {{魔法使い@ウィザードリィシリーズ}}
     | ̄i{  l二! -,  ;   _}    | ̄|    ̄`ーく└う )   {{ポルナレフ@時空の覇者 サガ3 完結編}}
.     |  lハ r‐┐「 ̄レ'^ヽ'v'⌒ヽ  !ニフ⌒、l ̄!ノ Lく    {{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
. !⌒ヽ」  l   Y|  | |  r.、  ! l r┐  | / /^!  l′n__} ) _   {{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
 ` くj  ∠ |  | |  || || し'  |.{  し′ ト、_>‐'´_,ノ  {{アツアツカップルの男@ロマンシングサガ3}}
.    l___」.L. 」 L. 」 L. 」人_,ィ_| ヽ _,ィ_| , ‐ ' ̄                エントリー名にひかれた
         ヽ、   _,ノ ̄     ヽ、 !    /        {{プラトン@ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物}}
           ̄            ̄ ̄´          {{ヒガン(火眼)@天外魔境ZERO}}
                                    {{ガンリュー(ギルド長)@世界樹の迷宮}}
                                    {{ゼノ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
437{{ポルナレフ@時空の覇者 サガ3 完結編}}支援:2008/03/19(水) 04:28:20 ID:VhhS9SSv

         ,. -‐’’’’’""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは主人公パーティの一員だと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらゲーム中一切セリフがなかった』
        |リ u’ }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ’eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /’   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u’ | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ ’/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7’T’’ /u’ __ /:::::::/`ヽ
   /’´r -―一ァ‐゙T´ ’"´ /::::/-‐  \    ギャグこうせんだとかダイヤのげただとか
   / //   广¨´  /’   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ’ /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
438{{ポルナレフ@時空の覇者 サガ3 完結編}}&{{ジュピター@時空の:2008/03/19(水) 04:30:30 ID:VhhS9SSv
『時空の覇者 サガ3 完結編』は、サガシリーズ3作目にして、
GB版サガシリーズの完結編です。
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/saga3/ 公式紹介
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0042.jpg Sa・Ga世界(現在)と浮遊大陸

およそ数千年前、異次元の神々がサガ世界に侵攻しました。
サガ世界の神・ソールは、戦闘機「ステスロス」などを活躍させ、異次元の神々を封印しました。

ところが、ある日突然、全ての時代の空中に、奇妙な水瓶が現れました。
それは、蘇った異次元の神々の仕業でした。
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0046.jpg
水瓶は水と、異次元の魔物を流し続け、世界は水没しつつありました。

世界の大半が水没した“滅びの未来”。
最後の希望を背負った3人の少年少女……すなわち、デューン、ミルフィー、
そしてポルナレフ。
かれらは、タイムマシンでまだ世界が水没する前の時代に送られ、ギル長老の築いた
ダームで育てられることになりました。
439{{ポルナレフ@時空の覇者 サガ3 完結編}}支援1/2:2008/03/19(水) 04:31:15 ID:VhhS9SSv
そして、3人は旅立ちの時を迎えました。3人を鍛えた兄貴分のメルローズ、そして
デューンの恋人であるシリューを加え、世界を救う旅が始まります。

ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0037.jpg ポルナレフ(公式イラスト)
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0048.jpg
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0038.jpg 攻略本より
主人公のライバルにふさわしい二枚目と、溢れる攻撃魔法の才能。

ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0045.jpg ポルナレフLv1
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0047.jpg ミルフィーLv1
…のはずでしたが、実はこのゲーム、攻撃魔法はもう一人のミルフィー(最萌で参加)の方が上です。

サガ3はサガシリーズで唯一の経験値+レベルアップによる成長ですが、
エスパーは人間に比べMPが高く、魔法の威力が倍になるという特徴があります。
440{{ポルナレフ@時空の覇者 サガ3 完結編}}支援2/2:2008/03/19(水) 04:31:43 ID:VhhS9SSv
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0039.jpg 当時の攻略本広告(元はカラーです)
むしろ、ポルナレフの特長は素早さ。
攻略本広告では、翌月に発売されたロマンシングサガとセットのものがあります。
すばしこい「とかいのとうぞく」ジャミルとポルナレフが共演しているのは、
ポルナレフのイメージを買ったためではないでしょうか?

そんなポルナレフ最大の特徴。それは

台 詞 が な い

主人公が台詞無しなのは割とよく見かけますが、ポルナレフとミルフィーは、
最後までパーティーで行動を共にするのに、最後まで一言もしゃべりません!
別にしゃべれないという設定があるわけではなく、ただ台詞がないのです。

彼に台詞があるとしたら、デューンに何と言うだろう?

いつの日かきっと、リメイクに期待したいです。

ちなみに、>>437の人は随分後になるまで私は知りませんでした。
だから、私にとってポルナレフは、ジョジョの人ではなく、サガ3のエスパーです。
441清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 10:32:50 ID:lDMQQ9M4
[[RPG19-zYVCQEQw-KD]]
{{ヴィド・シア@アークスシリーズ}}
{{ラディウス@アガレスト戦記}}
{{スパークのアヒル@ウィザードリィ5 災禍の中心}}
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}
{{アバタール@ウルティマシリーズ}}
{{バルス@エルナード}}
{{ルース@シャドウタワー}}
{{ギル@ドルアーガの塔}}
{{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}}
{{インザーギ@ユグドラユニオン}}
{{ゴーレム@ラストハルマゲドン}}
{{スケルトン@ラストハルマゲドン}}
{{カザン@レガイアデュエルサーガ}}
442清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 11:09:09 ID:j5/LNCVi
[[RPG19-Ampin0e.-LC]]

{{ベルクート@幻想水滸伝5}} 序盤から仲間になるのになかなか強い
{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}} 中世から現代までずっと待ってたイベントは何かくるものがあった
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}} なぁ・・・そうだろ 松ッ!!
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}} 絶対悪ではないラスボスの代表格
{{サモ・ハッカ@ライブアライブ}}
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}} 裏技つええ。一番好きなFF
{{キューブ@ライブアライブ}} HUMANISM
{{セルジュ@クロノクロス}}
{{カトゥー@ライブアライブ}} キューブと同じ日でよかったね
{{ジェクト@ファイナルファンタジー10}} 最後のタッチが・・・
{{トロメア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{ゼット@ワイルドアームズシリーズ}} ノリが見ていて面白い
{{シンク@テイルズオブジアビス}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}} ネスサンネスサンネスサン(ry
{{ヒュウ@ファイアーエムブレム 封印の剣}} 支援により投票
443清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 11:32:07 ID:UwmgVo7q
[[RPG19-YXb50ZTo-LE]]
{{キャッシュ@アンリミテッドサガ}}
{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
{{ブルー@サガフロンティア}}
{{ガウ@ファイナルファンタジー6}}
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
{{カトゥー@ライブアライブ}}
{{キューブ@ライブアライブ}}
{{サモ・ハッカ@ライブアライブ}}
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}
{{ストライフ@ロマンシングサガ}}
{{ホーリーオーダー(ゲオルグ/ピーター/ポール/ジェイコブ/ベネディクト/バランタイン/ウルバン/クリストフ)@ロマンシングサガ2}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{ヒューム@リンダキューブ}}
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}
{{ロー@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
444清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 11:33:51 ID:ut4bSyw2
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}} 支援?

映画エンゼル・ハートにて、 ロバート・デニーロが怪演した
謎めいた紳士、それがルイ・サイファー。

とりあえず、アルバムでその雄姿でも、どうぞ。
ttp://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/10047430067d74259ef8a71cc42ffab118c63f430/65775315889981511

彼はブルックリンの私立探偵ハリーに
10年前に失踪した歌手ジョニー・フェイバリットの捜索を依頼する……。

ハリーの調査の先々では凄惨な殺人が……。
やがてハリーは恐ろしい真実に行き当たる……。

何がアレってラストシーンで2トンもの牛の血を天井からぶちまけた。
445清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 11:35:08 ID:ut4bSyw2
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}} 支援
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0374.jpg
それはそれとして、真女神転生では
金髪オッドアイの謎の紳士として主人公の前に登場。

カオスよりでありながらその謎めいた言動は
常に主人公たちを困惑させる。

20XXではヴァルハラという敵地にも等しいバーで飲んだくれるなど剛胆? な姿も。

その、正体はなんとかつての大天使にして大悪魔、ルシファーだったのだ。
まあ、名前からバレバレなんですが
みんな気づかない振りをしてあげる、それがやさしさ。

GBAのイベントによると真1では
主人公にゆりこを嗾けたり、カオスヒーローにゆりこをあてがったりと色々暗躍してたっぽいけど
結局のところ、バー巡りが趣味の変な人に納まった。

まあ、イラストだとちゃんと美形
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0375.jpg
予選08組{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}支援 (1/3)
>>378 自作AA+コラ >>380 アレス紹介 >>382 作品紹介 >>383 アレスについて+コラ >>384 作品紹介MAD >>400 ワードナとのらくがき

■アレスくんとドーラさん+MAD
  ヒロインのドーラさんはアレスくんを師匠の仇として首を狙っています
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3467.jpg
     行く先々で先回りしていてアレスくんを待ち伏せているのですが
     どじっこなので落とし穴に落ちたり大岩に追われたりで毎回自滅
                      ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3468.gif [gifアニメ]

 アレスくんは腐れ縁のドーラさんをからかっていじわるしたこともあります
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3469.jpg

  ちなみにファルコムの公式サイトから存在をスルーされ続けるゲーム
  RINNEにゲスト出演した時にドーラさんはこーゆーことをいってました
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3477.jpg

 □にぎやかしに自作ドーラさんMAD(最萌で未完成で出したものを一から作り直しました)
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/count.cgi?f3471.zip (比較版 14.2MB 1分29秒 WMV 640×360)
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/count.cgi?f3472.zip (比較なし 14MB 1分29秒 WMV 640×360)
予選08組{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}支援 (2/3)
>>378 自作AA+コラ >>380 アレス紹介 >>382 作品紹介 >>383 アレスについて >>384 作品紹介MAD >>400 らくがき >>446 アレスくんとドーラさん

■ぐうたらアレスくん+コラ
  このゲームは純粋なレベルの他に、剣で戦えばSTRが
  魔法で戦えばINTが魔法に当たればMGRが上がります
  そして寝ているときに攻撃を受けると防御力無視の大ダメージを受けるため、
  逆手にとって敵の前で眠りわざとダメージを喰らうMGR上げの方法があります

  だから最初に出会った魔法を使う敵を利用して眠りながら
  MGRを99まで上げたぐうたらなアレスくんも珍しくないです
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3478.jpg MGRの初期値5から上げました

  居眠りしてレベルアップ後、利用した敵を倒すぐうたら非情なアレスくん
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3474.jpg


  この他にもシリーズをまたぐ間に毎回ステータスも道具も武器も
  全てなくしてしまう、ぐうたらなアレスくんの図解を作ってみました
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3545.jpg [アレスくん大図解]
         ゞヾ丶...、丶予選08組{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}支援 (3/3)
        /:::::::::::::::::::::::::ヾ
       リ::::::::::::::::::::::::::::::ミ     ■支援まとめ
.       レソノノノへゞヾ:::::ゝ
       レレ!:::::::::::::::::: )::/        >>378 自作AA+参上コラ (拾った剣を使って文字にしたもの)
       ___>、⌒ ,くソ._       >>380 アレス紹介
      l´ /'ヾニ二ソO   `ヽ.    >>382 作品紹介
      │ l ,、_ ,、  l\ ,ヘノ    >>383 アレスくんについて+年表コラ
     /ソゝl、 _ ,l、,し∠ ヘノヽ.   >>384 作品紹介MAD「MIGHTY OBSTRATE」
     /ノ.トーlヽ />ト^ゝ-くヽ ヽ  >>400 ワードナとのらくがき
       トート×く l ̄ ̄ ̄ ̄l \ ヽ  >>446 アレスくんとドーラさん+ドーラさんのMAD
     <.ヾ|二レ ^ヽ .l:::::::::::::::::::::l   ヾ  >>447 ぐうたらアレスくん+アレスくん図解コラ
    /ゝゝソ:::::::::::::l::::::::::::::::::::l
   /./  ヽ:::::::::::::ハ::::::::::::::::/
 ∠/    lヽ/!::レ:二二二l     アレスくんとドーラさんを描いてみました
        ト トソ )    ノ.         賑やかし程度の画力しかないので
.       ノ ノニl (  ヘ l .            気が向きましたらご覧下さい
      (二二_ノ  \   ヽ
               ヽ_ ノ     ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3476.jpg
449清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 12:55:19 ID:+tC1j98I
[[RPG19-18azOvsM-MB]]
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ヒュウ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ニルス@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
450清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 12:59:17 ID:Fgra1XGr
[[RPG19-wCV2WsYs-MD]]
{{ヴァル(ヴァルエルス)@ブルーフォレスト物語 〜風の封印〜}}
{{トロメア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{ヴェイグ・リュングベル@テイルズオブリバース}}
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{ジェクト@ファイナルファンタジー10}}
{{ゼット@ワイルドアームズシリーズ}}
{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
{{スケルトン@ラストハルマゲドン}}
{{ユリス@ダーククロニクル}}
{{主人公@探しに行こうよ}}
{{蛇骨大佐@クロノクロス}}
{主人公@オアシスロード}}
{{ギル@ドルアーガの塔}}
{{司狼丸@ONI零 復活}}
{{ヴァン@レガイア伝説}}
451キャラ紹介:2008/03/19(水) 13:00:37 ID:Fgra1XGr
{{ユリス@ダーククロニクル}}
PS2で発売されたミニゲーム満載のスチームパンク+タイムトラベルARPG。

世界に迫る危機を知った主人公ユリスは
未来からやって来た少女モニカと共に、時空を越え邪悪に立ち向かうため旅立つ。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0376.jpg (公式絵のユリスとモニカ)
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0377.jpg (スクショの二人)


ユリスは大富豪の一人息子で、天才的IQの持ち主。(年齢:13才/CV:久保田恵)
物を作ることが何より好きで、町の工場で見習として働いている。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0378.jpg (ユリス)

愛用のレンチと、お手製の銃が武器。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0379.jpg

得意の発明でライドポッド(ロボット)をカスタマイズ。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0380.jpg (ロボット戦)
{{ゼノ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}支援 1/2

ティアリングサーガ は、2001年にPSから発売された
大陸リーベリアの戦乱の中、リュナンとホームズ・二人の主人公の戦いを描いた
シミュレーションRPGです。

その主人公の一人・ホームズの部隊の初期メンバーの一人が、ゼノです。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0368.jpg
キャラ紹介は>>431-432に。13歳で奴隷先から逃げ出した後はホームズの下で働く。16歳。
温厚で優しく穏やかな性格だが、奴隷であった過去を憎んでいる。
しかしホームズ隊のヒロイン・カトリとの語らいによって両親を恨むことをやめ、
自らの出自を明かそうと決意する。

所期こそレベルは低いが、とても成長率が良い。
アトロム(>>164)と並ぶ最強メンバー候補の一人。セットで使うとお得。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0369.jpg 個人的にホームズ隊の赤と呼んでます
{{ゼノ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}支援 2/2 >>452の続き
初期は自分と同じく捨て子だったが天真爛漫に育ったカトリに想いを寄せています。
カトリも最初はツンツンだったホームズよりも、ゼノを頼りにしていたのですが……
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0370.jpg
ゼノは、次第に絆が深まっていくホームズとカトリを間近で見ていたせいか、
知らず知らずにうちに身を引いてしまっているようです。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0371.jpg
ゼノのことが好きな盗賊の少女ユニは、そんなゼノの煮え切らない態度に納得いかない様子。

選択肢によっては、その後ゼノは辛い過去を持つユニを
守っていく決意をすることになりますが、ユニの想いをスルーしたまま終わることもあります。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0372.jpg ゼノとユニ ほのぼの

ゼノの出自は最後まで明らかにならず、
EDでは「僕の両親探しはこれからだ!」てな感じで終わってしまいます。
途中でレダ王家の生き残り・ティーエ王女と似ている、などと意味ありげな伏線が入りますが
ティーエ編が削られたせいなのか(※ティーエは主人公並に重要キャラだが彼女のストーリーはほとんど語られない)
直接的な続編が出なかったせいなのか不明のまま。
ティーエとゼノは同い年なので、双子か親戚か、と推測されますが実は全く関係ないのかも。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0373.jpg 似ている……か?(左・ティーエ、右・ゼノ)
454清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 14:07:45 ID:Xl9CL+e8
[[RPG19-AFo.eN0.-NJ]]
{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ヒュウ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ガウ@ファイナルファンタジー6}}
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
{{アレック・ヘストン@ブライ 八玉の勇士伝説}}
{{ヴァル(ヴァルエルス)@ブルーフォレスト物語 〜風の封印〜}}
{{主人公(ピアスの少年)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ブラウン(上杉秀彦)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ゼット@ワイルドアームズシリーズ}}
 支援で
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}
{{ヒューム@リンダキューブ}}
{{ゼノ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
{{アツアツカップルの男@ロマンシングサガ3}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
455清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 14:24:17 ID:uO2IuzLk
[[RPG19-PkExfNcM-NE]]
{{ゼノ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}} >>452支援乙です!
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}} 

以下支援票
{{ヒューム@リンダキューブ}}
{{カトゥー@ライブアライブ}}
{{キューブ@ライブアライブ}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ヒュウ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}
{{ロー@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{ガンリュー(ギルド長)@世界樹の迷宮}}
{{ヴァンパイア@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}}
{{ヒガン(火眼)@天外魔境ZERO}}
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}
{{ポルナレフ@時空の覇者 サガ3 完結編}}
456清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 14:29:12 ID:KunotDnH
[[RPG19-LyPTJlNg-OE]]
{{ベルクート@幻想水滸伝5}}
{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{ガウ@ファイナルファンタジー6}}
{{サモ・ハッカ@ライブアライブ}}
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}}
{{ホーリーオーダー(ゲオルグ/ピーター/ポール/ジェイコブ/ベネディクト/バランタイン/ウルバン/クリストフ)@ロマンシングサガ2}}
{{ヒューム@リンダキューブ}}
{{キューブ@ライブアライブ}}
{{カトゥー@ライブアライブ}}
{{ブルー@サガフロンティア}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{ゼノ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
457清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 14:48:09 ID:uFMSweNT
[[RPG19-7ag5ylms-OB]]
{{パトリック@サガフロンティア2}}
エレノアさんパーティーが好きな俺としては、外せない一人
タイクーンウィルの功績を間近で味わい、ヴィジランツとしてタイラーに鍛えられた青年期
中年期には、若い術士エレノアの尻にしかれつつも、パーティの盾としていぶし銀な活躍

{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}} フィオナのイベントがいい
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}} すずや那智氏の4コマが思い出される
{{ガウ@ファイナルファンタジー6}} ザグレムでよく暴れたなぁ
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}} FFの主人公では一番好き
{{ガイバラ@風来のシレンシリーズ}} 初見で壺割られたときは泣いた
{{蛇骨大佐@クロノクロス}} おっさん好きにはたまらない
{{ブルー@サガフロンティア}}
{{ブッキー@スーパーマリオRPG}}
{{ヒュウ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{カトゥー@ライブアライブ}}
{{キューブ@ライブアライブ}}
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}
458清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 15:55:08 ID:NcvNlWEk
[[RPG19-TEVKRwio-OA]]
{{セルジュ@クロノクロス}}
{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
{{パオフゥ(嵯峨薫)@ペルソナ2 罰}}
{{主人公(ピアスの少年)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ロイド@レジェンドオブドラグーン}}
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}}
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}
459清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 16:06:48 ID:irG6ct0U
[[RPG19-gGex0f4E-PD]]
{{アバタール@ウルティマシリーズ}}
{{主人公@オアシスロード}}
{{チャトラン@オアシスロード}}
{{セルジュ@クロノクロス}}
{{ユリス@ダーククロニクル}}
{{イアイドー@ダンジョンマスター}}
{{ロー@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{レグナ(ブラックドラゴン)@ドラッグオンドラグーンシリーズ}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{ヴァル(ヴァルエルス)@ブルーフォレスト物語 〜風の封印〜}}
{{シドニー・ロスタロット@ベイグラントストーリー}}
{{主人公(ピアスの少年)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}}
{{カザン@レガイアデュエルサーガ}}
{{ヴァン@レガイア伝説}}
460清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 16:10:34 ID:sDN/u7u8
[[RPG19-LW0G259M-QZ]]
{{ブッキー@スーパーマリオRPG}} 結構いいキャラだと思っていたんだが・・・。
{{オウジ(王子英治)@すばらしきこのせかい}}
{{ソウタ@すばらしきこのせかい}}
{{ガンリュー(ギルド長)@世界樹の迷宮}}
{{シンク@テイルズオブジアビス}} 双子票
{{ヴェイグ・リュングベル@テイルズオブリバース}} クレアアアア
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}} ドロシーとの組み合わせで。
{{ヒュウ@ファイアーエムブレム 封印の剣}} おばあちゃんっ子票
{{ニルス@ファイアーエムブレム 烈火の剣}} ショタ笛票
{{ジェクト@ファイナルファンタジー10}}
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}} 
{{シド・ランデル@ファイナルファンタジータクティクス アドバンス}} ジャッジの件では色々と・・・
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}} スマブラの件ではお世話になりました。
{{貧乏神(キングボンビー)@桃太郎伝説シリーズ}}
桃鉄の件では、色々とお世話に・・・なってないな・・・。
461清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 16:18:39 ID:ZuCoSKJf
[[RPG19-/vnro2kQ-QZ]]
{{シェリク・ニー@かえるの絵本 〜なくした記憶を求めて〜}}生真面目でも少しお茶目な聖職者燃え。
{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
{{ノルン@ドラゴンフォース}}ジュノーン編で殺されてもエンディングで「王は、王はどうなされた!?」何事も無く復活した脅威の爺さん。
{{オディオ@半熟英雄 対 3D}}{{先代@半熟英雄 対 3D}}もし中世編が立場逆だったら…という。
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}}
{{シド・ランデル@ファイナルファンタジータクティクス アドバンス}}良きパパン
{{カトゥー@ライブアライブ}}
{{キューブ@ライブアライブ}}
{{サモ・ハッカ@ライブアライブ}}地味に強いホイコーロー。
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}
{{ホーリーオーダー(ゲオルグ/ピーター/ポール/ジェイコブ/ベネディクト/バランタイン/ウルバン/クリストフ)@ロマンシングサガ2}}
{{ゼット@ワイルドアームズシリーズ}}
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{ジョニー・シデン@テイルズシリーズ}}
462清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 16:21:58 ID:eCljaoQ1
[[RPG19-GyqGaIPU-DA]]
{{ブッキー@スーパーマリオRPG}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{貧乏神(キングボンビー)@桃太郎伝説シリーズ}}
463清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 19:03:03 ID:uBjU3X9v
[[RPG19-1fuOPjck-Tb]]
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}
{{ロー@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{ヒガン(火眼)@天外魔境ZERO}}
{{ゼノ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
464清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 19:07:05 ID:OfvOdTei
[[RPG19-5bzZUyl2-TK]]
{{エテポンゲ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}} コイツの強さには軽くトラウマ
{{セルジュ@クロノクロス}}
{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}} ロボのイベントは最初から最後まで泣かされる
{{ブルー@サガフロンティア}}
{{ブッキー@スーパーマリオRPG}}
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{ジェクト@ファイナルファンタジー10}} 泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほーら泣くぞ
{{ガウ@ファイナルファンタジー6}}
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}}
{{貧乏神(キングボンビー)@桃太郎伝説シリーズ}} GB版の特殊能力が凄まじかった
{{カトゥー@ライブアライブ}} 船長のこの人に対する評価もなんかひどかったよなあ
{{キューブ@ライブアライブ}} ところで誰かSF編代わりにやって 怖い
{{サモ・ハッカ@ライブアライブ}}
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}} なあ・・・そうだろ 松ッ!!
465清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 19:07:18 ID:FccZQizD
[[RPG19-d3Zwwxuk-TA]]

{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
466清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 19:14:54 ID:u7ZTR6UZ
[[RPG19-7NfzMqNc-AG]]
{{ゼノ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}} 控えめながら強い。今日の本命。
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}} ネスサンネスサンネスサンネスサn
{{ブリックロード@マザー2 ギーグの逆襲}} ダンジョンおとこ。
{{ルカ・ヴァルヌス@マリー&エリー 〜ふたりのアトリエ〜}} だから品薄すぎるってば。
{{シェリク・ニー@かえるの絵本 〜なくした記憶を求めて〜}}
{{主人公@探しに行こうよ}}
{{カンジ・アカツキ@サンライズ英雄譚シリーズ}} Rは名作だったよ。
{{フンボルト@だんじょん商店会 〜伝説の剣はじめました〜}}
{{バールゼフォン・ヴァン・ラームズ@タクティクスオウガ}}
{{ウルス@ザードの伝説2 〜偽神の領域〜}}
{{すずまる@鈴ものがたり}}
{{イアイドー@ダンジョンマスター}}
{{バルス@エルナード}}
{{デュラン@黒い瞳のノア}}
{{ヘルムート@幻想水滸伝4}}
467清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 19:16:44 ID:qM7Rw1Cq
[[RPG19-ZIS9xFMk-CW]]
{{茨鬼童子@ONIシリーズ}}
{{外道丸@ONI零 復活}}
{{司狼丸@ONI零 復活}}
{{ロイド@レジェンドオブドラグーン}}
{{サラキーン@ロマンシングサガ}}
{{アツアツカップルの男@ロマンシングサガ3}}
{{ヴァンパイア@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}}
{{ロー@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{ヒューム@リンダキューブ}}
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}}
{{ガンリュー(ギルド長)@世界樹の迷宮}}
468清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 19:53:38 ID:bubl0ijt
[[RPG19-fcVm183.-TE]]
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
全RPG中一番好きなキャラ。ヘタレな所も含めて愛すべきキャラ。
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}
近未来編漫画化されないかな〜
{{ジェクト@ファイナルファンタジー10}} 
近年には珍しい立派な父親。
{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
緑の夢とアリスドームのイベントが大好き。
{{セルジュ@クロノクロス}}
クロスは個人的に思い入れがある作品なので。
{{パオフゥ(嵯峨薫)@ペルソナ2 罰}}
渋い。「女は魔物たぁよく言ったもんだぜ。」って台詞が印象深い。
{{主人公(ピアスの少年)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ブラウン(上杉秀彦)@女神異聞録ペルソナ}}
発売直後に買って挫折した後5年たってからクリアできた作品。ダンジョンが鬼畜過ぎる。

469清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 19:57:33 ID:n5inrPvW
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}

  「
     支 援     支援
            」

ファイアーエムブレムには、伝統として「支援」というシステムが存在します。
どういうシステムかというと、
「フィールド上で、そのキャラクターと仲の良い(信頼している、愛している)キャラクターを近くに置くと、
戦闘の能力が上がる」という物です。
封印の剣以降では、戦場で特定の相手との会話イベントをこなす事で
支援のレベルが上がり、戦闘で得られる補正も大きくなっていきます。

ちなみにサウルの支援会話の相手は、
直属の上司であるヨーデル以外はすべて女性。
彼の生臭坊主ぶりが良く出ています。                大抵の場合まるで相手にされませんが。
470清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 20:04:13 ID:O10vkq5L
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}} [[RPG19-OSJvRWlg-CJ]] 無理があるかも
がんこなまでに顔を見せないアレスがキャラも作品も含め全ゲーム中一番の本命です
んーと、もしかするとアレスが二次元キャラで一番好きな男キャラかもしれません
ばればれなストーカーのドーラさんとつかず離れずな関係も好きです
れいせいで心中はさっぱり分からないけど、そんな所も好きです
アレス編の続編じゃなくリメイクだと思いますが新作詳細発表ずっと待っています
レアケースでもないけど今までの経験でこれほど時間かけて支援作ったキャラはいません
スゴク好きです、支離滅裂になっちゃったけど、できればせめて二次予選にはいってほしい
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}全ゲーム中二番目の本命キャラ。わがままな性格が好きです
地下深くの迷宮からダークサイドのキャラが地上に目指すゲームは自分のツボらしい
マッピングした日々が懐かしい、#4は攻略本なしだと無理だろーってのは良い思い出。無理でしたとも
{{スパークのアヒル@ウィザードリィ5 災禍の中心}}ごめん、支援する余裕なかった
{{イアイドー@ダンジョンマスター}}ダンマスはやっぱりすごいゲームだと思う
{{アバタール@ウルティマシリーズ}}ウルティマもやっぱりすごいゲームだと思う
{{海賊王ラモン@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}{{レバス14世@英雄伝説シリーズ}}
{{スイング団@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}{{ロー@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{ナレサ隊長@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}{{迅雷のダグラス@英雄伝説4 朱紅い雫}}
{{ゼノ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}支援で{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}}
{{ヌトラ@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}{{ガンリュー(ギルド長)@世界樹の迷宮}}この2つも支援で
ソウルクレイドルはやってみたい、世界樹は以前やったけど古代さんのサウンドが懐かしかったなあ
予選08組{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}支援(1/3)
>>448 支援まとめ

■Brandishのアレスくん
   Brandish1はドーラさんに落とされた地下迷宮からの脱出で
   実はあまりアレスくん自身に関わるストーリーはありません
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3579.jpg

       Brandish2では1で持ち帰った剣を巡る物語で
       アレスくん自身もかなり物語に関わってきます
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3571.jpg

  魔法で砂漠に倒れ傭兵時代の仲間に監獄へと送られ物語が始まります
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3572.jpg

  ドラマCDのOPがBrandish2のあらすじっぽい内容なので
  よければ聞いてみてください (BGMはBr3のものですが)
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/count.cgi?f3573.mp3 (5.1MB 2分58秒 MP3)
             ……ただ、この後はゲーム本編から想像できないような
 CV:松本保典    アレスくんが温泉でのぼせる等のギャグストーリーです
予選08組{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}支援(2/3)
>>448 支援まとめ+らくがき >>471 Brandishのアレスくん

■だんまりごうつくアレスくん
  ゲーム中盤に自分の賞金と同じ位の金が貯まってしまう賞金首アレスくん
  セリフはありませんが、たま〜に状況説明してるようなときもあるようです
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3575.jpg

  でも、アレスくんは作中でも無口で有名らしく
  倒した敵にも何も話さない男だと言われました
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3574.jpg

    それにしても、全くセリフがないのに相手が勝手に報酬を上げたり
           ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3576.jpg

    報酬を要求されたと勝手に相手が思ったり
           ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3577.jpg

   ………アレスくんはどんなことを言っているのか気になります
   もしかすると単にごうつくばりな顔をしているのかもしれません
 節約のために両手盾で  予選08組{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}支援(3/3)
   ↓戦うアレスくん
     '´ '´ ヽ          ■最終支援まとめ
    i ノノハヾ〉  ……        ◎基本紹介
    ヾ.d"""ノ  ……            >>380 アレス紹介
.   ┌┼, ス┼┐.             >>382 Brandish紹介
    ∨fテ T !∨              >>471 Brandishのアレスくん+ドラマCDより
.     ヒニZラ                >>472 だんまりごうつくアレスくん
 ◎らくがき
    >>400 ワードナとのらくがき.   >>448 ドーラさんとのらくがき
 ◎自作コラ支援
    >>378 自作AA+アレス参上コラ(拾った剣で地面に文字を書いたもの)
    >>383 アレスくんについて+アレスくん人生年表コラ
    >>447 ぐうたらアレスくん+アレスくん大図解(AAの元絵)
 ◎自作MAD支援
    >>384 作品紹介自作MAD「MIGHTY OBSTRATE」
    >>446 アレスくんとドーラさん

 アレスくんの格好は結構カッコイイらしく、別ゲームではコスプレするキャラもいました
              ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f3578.jpg
474清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 20:11:49 ID:ut4bSyw2
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}} 支援
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0381.jpg
FF2のヒルダの腹心の白魔導士。
仲間になった時は、その高レベルの魔法熟練度に誰もがお世話になる。
彼は、究極の魔法アルテマの封印を命をかけて解き、亡くなってしまう。
と、ここまではFFではありがちの自己犠牲ネタなのだが、問題はそのアルテマ。

アルテマはFF2では実に使いがっての悪い魔法で究極とは名ばかりの役立たず。
こんな魔法のために命をかけたミン=ウの犠牲は、無駄もいい所で
誰もがアルテマなんか要らないからミン=ウを返せ、と思った事だろう。
あまりに要らない子扱いされたせいか、アルテマはその後FF6まで再登場がないという不遇な扱いをうける。
まあ、以降の登場ではちゃんと究極魔法に相応しい威力になっているのでミン=ウも浮かばれた事だろう。

また、シド程ではないが、シリーズで共通した名前の人物が登場するキャラで
主に設定レベルが多いがFF4では魔法国家ミシディアの初代長老
FF5では「希望は大地に恵みを与え〜」などの一説がある書物「リュミナステア・プロペリタ・ヴェリトラーダ」の著者
チョコボレーシングのミシディア空中庭園を作った大魔道士などに、その名前を刻んでいる。
(FF6のソウル・オブ・サマサも最初はミンウの魂だった)

なお、原作者などによって老人と表記される事もあったりしたが、今では若者という事で落ち着いているようだ。
475清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 20:13:00 ID:n5inrPvW
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}「支援」支援

サウルのキャラクターを語る上で欠かせないのは、
彼の護衛である弓使いの少女、ドロシー。
↓ドロシーの姿は、こんな感じ。
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/huin/character/images/chara18.jpg
「うわ、ブスじゃん」って言った奴後で屋上。

まあそんなこんなで、彼女にもサウルとの支援があります。
基本的にはふらふらとナンp…布教活動に勤しむサウルに対して
ドロシーが諫める、と言った感じです。

Cランクの支援会話では、サウルのこんな一面も。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0382.txt

『ひどい 私を捨てるんですか』と
男に泣いてすがったのです▼
男はアワをくって逃げていきました▼
                                     う ほ っ
476清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 20:18:34 ID:9OMoCgsW
[[RPG19-RxOo1Pdc-UB]]
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}
{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
{{ブルー@サガフロンティア}}
{{ウィル@サモンナイト3}}
{{ユリス@ダーククロニクル}}
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{ガウ@ファイナルファンタジー6}}
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{ブリックロード@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{ホーリーオーダー(ゲオルグ/ピーター/ポール/ジェイコブ/ベネディクト/バランタイン/ウルバン/クリストフ)@ロマンシングサガ2}}
477清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 20:21:17 ID:raG/91gU
[[RPG19-33IuSKxM-UC]]

{{セルジュ@クロノクロス}}
{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
{{ベルクート@幻想水滸伝5}}
{{ブルー@サガフロンティア}}
{{ガンリュー(ギルド長)@世界樹の迷宮}}
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{エテポンゲ@ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち}}
{{ヒガン(火眼)@天外魔境ZERO}}
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{貧乏神(キングボンビー)@桃太郎伝説シリーズ}}
{{ゼット@ワイルドアームズシリーズ}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
478清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 20:21:27 ID:n5inrPvW
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}「支援」支援

一つレベルの上がった支援会話Bでは、
相変わらず女性の勧誘に勤しむサウルに、遂にドロシーが怒り出してしまいます。
サウルは「いい言い訳を考えておきます」と言って逃げ出してしまいます。

そして、
支援会話Aでは、こんな感じに。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0383.txt

恋の一つもしたこと無いであろうドロシーに対し、やりたい放題のサウル。
弓を向けられても仕方ありません。

こんな生臭坊主、サウルですが一票お願いします。
479清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 20:25:23 ID:ut4bSyw2
>>281
[[RPG19-vyFiskDs-TB]]
{{ガンリュー(ギルド長)@世界樹の迷宮}}
{{ヴァンパイア@ロンドニアンゴシックス 〜迷宮のロリィタ〜}}
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}} 萌えるおっさんですよ
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{ストライフ@ロマンシングサガ}} >>281の羽の青いのがストライフです、以上。
{{軟弱市民@ガーディアンヒーローズ}}
{{にんげんおとこ@サガシリーズ}}
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}} ワードナかわいいよワードナ

{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
その感動的なイベントへの注目が高いが
HPを調整すればバカ攻撃力のクライシスアームのマシンガンパンチと
攻撃力に依存しない(体力依存)安定した攻撃力のロボタックル
天属性の強力な全体攻撃魔法のエレキアタックと、非常に使い勝手のいい強キャラでもある。

{{アツアツカップルの男@ロマンシングサガ3}} やっぱ、支援したからには投票すべきか?
480{{ヒューム@リンダキューブ}}支援まとめ:2008/03/19(水) 20:26:42 ID:YsADPEYn

         r ヽ  〃ヽ
         l__ }   {、 !             , 、   _     {{ヒューム@リンダキューブ}}支援まとめ
    /^ヽ   j |   }|   / }       | }  { |
    ヽ j   r=1  ! |   〈 ,ノ j^〉   ト l   l^Y
     `い  ヾィ  fユ  ノ /  V!   |`{  j‐v   〈冫  >>372 キャラ紹介
      〈 ;、  j〉     }´   i^{  l ,ノ { l   ノ7   >>374 ヒュームの悩み
        V厶-ヘー-  rヘ、   ト1 _,ノユ、 ー'  /_,厶   >>376 愛する二人はいつも一緒
     | ̄i{  l二! -,  ;   _}    | ̄|    ̄`ーく└う )  >385 ヒュームとアン
.     |  lハ r‐┐「 ̄レ'^ヽ'v'⌒ヽ  !ニフ⌒、l ̄!ノ Lく   >>391 ヒュームとリンダ1
. !⌒ヽ」  l   Y|  | |  r.、  ! l r┐  | / /^!  l′n__} ) _  >>392 ヒュームとリンダ2
 ` くj  ∠ |  | |  || || し'  |.{  し′ ト、_>‐'´_,ノ >>395 二人がひとつに…
.    l___」.L. 」 L. 」 L. 」人_,ィ_| ヽ _,ィ_| , ‐ ' ̄
         ヽ、   _,ノ ̄     ヽ、 !    /       >396 作品紹介
           ̄            ̄ ̄´         >399 あらすじ
481清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 20:27:59 ID:8K7f4wDh
[[RPG19-DHEkOFbQ-UZ]]
{{ヌトラ@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{セイル@ドラゴンナイト4}}
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{ゼノ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
{{ユリス@ダーククロニクル}}
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}}
{{ポルナレフ@時空の覇者 サガ3 完結編}}
{{ヒューム@リンダキューブ}}
482清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 20:33:13 ID:n5inrPvW
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}支援まとめ


作品支援>381
キャラ支援>397
「支援」支援>469 >475 >478

最後に転載ー
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0384.jpg
一応神父としての仕事はきっちりと、こなすと、思う…よ?
483清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 20:40:19 ID:vZG1dNtq
[[RPG19-s9viFX36-UZ]]
{{主人公@オアシスロード}}
{{チャトラン@オアシスロード}}
484清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 20:42:49 ID:sCst5L2d
[[RPG19-PNc6RcsQ-UD]]
{{ヒエン@アルナムの牙 獣族十二神徒伝説}}
{{ディーン・ライアモス@アルバートオデッセイ2 邪神の胎動}}
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}
{{{トム(主人公)@スクウェアのトムソーヤ}}
{{ヌトラ@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{ユリス@ダーククロニクル}}
{{レグナ(ブラックドラゴン)@ドラッグオンドラグーンシリーズ}}
{{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{シドニー・ロスタロット@ベイグラントストーリー}}
{{プラトン@ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物}}
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}}
{{アロン@ラストバイブル3}}
485清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 20:49:47 ID:XEemo9qG
[[RPG19-wMBhWSRU-EB]]

{{ガウ@ファイナルファンタジー6}}
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}}
{{ブルー@サガフロンティア}}
{{インザーギ@ユグドラユニオン}}
{{ヒューム@リンダキューブ}}
{{ゼット@ワイルドアームズシリーズ}}
{{オディオ@半熟英雄 対 3D}}
{{先代@半熟英雄 対 3D}}
486清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 20:51:28 ID:n5inrPvW
        {三二`==ュ   livealive系支援まとめ
.      r'´/ /  `ヾヽ
      {: ヨ-{ 三 }=ォ_ }  {{キューブ@ライブアライブ}}
      rヘ. 。   ,.ィ{ヨ
     r三ゝ、_r三イ ヽ   >373 >375 >377 >379
     └┴'´  }┬ イr{
            ̄ ̄     {{カトゥー@ライブアライブ}}
            イr-―ォ_
          〔 入!,r<:.. :.ア,_  >373 >375 >377(画像支援)
           イ'´爻`ヽ、イヾ′
           }r' ̄ イ. 〉rく>。  {{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}
             rゝ _ ,イ「{:゚・。 ゚
           rケ! ̄ }rく`ヽ     >426 >427 >429 >434
           しへ,、 」>-┴、
             7ー 、 く´ ̄}
            /::::::r<ヽ:::ヾ´
           r'::::::〈   ヽ:::ヽ
.          r王=、{    }ー〈!
         └─‐┘    }r三ォ
                 └─┘
487 ◆YOMIEX/BCc :2008/03/19(水) 20:54:08 ID:RGmVTyDV
[[RPG19-clexNleI-HC]]
本日の0票支援
{{ガウス@偽りの輪舞曲}}
{{百鬼中将@オリエンタルブルー 青の天外}}
{{デーロン博士@天外魔境2 卍MARU}}
{{デロレン博士@天外魔境2 卍MARU}}
{{リョース@.hack}}
{{園芸家ミッチェル(津田詠史)@.hack//G.U.}}
{{榊(鵜池トオル)@.hack//G.U.}}
{{太白(黒貝敬介)@.hack//G.U.}}
{{ルーベンガルツ・ハッサウェイ@ドラゴンナイツグロリアス}}
{{リチャード・A・マッキンタイア@緋王伝 魔物達との誓い}}
{{ラバーン@ベリウス2 復讐の邪神}}
{{かつまたいさ@星をみるひと}}
{{南一輝@魔神転生}}
{{グライド@ロックマンダッシュ2 エピソード2〜大いなる遺産〜}}
{{ボーラ@ロックマンダッシュ2 エピソード2〜大いなる遺産〜}}
488清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 20:55:09 ID:zwd0LAS6
[[RPG19-ua5mAq7g-UG]]

{{ブッキー@スーパーマリオRPG}}
「今のしんきょうをかたるなら、夏休みの最後の日に、宿題を 1つもやっていなかった事に 
気が付いた時に にている」 ←この心境が分かってしまう自分がいる
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}}
{{貧乏神(キングボンビー)@桃太郎伝説シリーズ}}
489清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 20:55:46 ID:GWZriyoO
[[RPG19-WHdskoEA-TL]]

{{ゼット@ワイルドアームズシリーズ}}今日の本命。ワイルドアームズで一番好きな奴
{{貧乏神(キングボンビー)@桃太郎伝説シリーズ}}色んな意味で世話になったw

{{ユリス@ダーククロニクル}}{{アツアツカップルの男@ロマンシングサガ3}}
{{オディオ@半熟英雄 対 3D}}{{先代@半熟英雄 対 3D}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}{{ガウ@ファイナルファンタジー6}}
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}}{{ジャド@イデアの日}}

支援票
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}{{ヒューム@リンダキューブ}}
{{ポルナレフ@時空の覇者 サガ3 完結編}}
490清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 21:00:51 ID:EHIm/nU7
[[RPG19-Rk3ysNzw-VK]]

{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}
{{アバタール@ウルティマシリーズ}}
{{ユリス@ダーククロニクル}}
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{ガイバラ@風来のシレンシリーズ}}
{{ゼット@ワイルドアームズシリーズ}}
491清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 21:02:09 ID:TUmz/ph4
[[RPG19-8TT.jJmw-KG]]
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}
本命。セリフが熱くて好き。弱くても気にしない。
{{キューブ@ライブアライブ}}
偶然上の彼と二人でラスボスを役一時間半かけて倒した事は忘れられない。
{{サモ・ハッカ@ライブアライブ}}まんがんぜんせきも強い。
{{ガウ@ファイナルファンタジー6}}パーティーでは常に一軍でした。
{{カトゥー@ライブアライブ}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
492清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 21:20:45 ID:J3J9KUil
[[RPG19-uYLZ9Z4E-VE]]

{{ヌトラ@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{貧乏神(キングボンビー)@桃太郎伝説シリーズ}}
{{パオフゥ(嵯峨薫)@ペルソナ2 罰}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{主人公(ピアスの少年)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ブラウン(上杉秀彦)@女神異聞録ペルソナ}}
{{カトゥー@ライブアライブ}}
{{キューブ@ライブアライブ}}
{{サモ・ハッカ@ライブアライブ}}
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}
493清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 21:34:35 ID:3N2cGBCg
[[RPG19-uW5L0wWY-VF]]

{{魔法使い@ウィザードリィシリーズ}}
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}
{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
キープアレイズにはお世話になりました。

{{ブルー@サガフロンティア}}

{{ガンリュー(ギルド長)@世界樹の迷宮}} 名前初めて知った。
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}} ドラクエでは異色のラスボス。
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}}
{{ガイバラ@風来のシレンシリーズ}}
{{ホーリーオーダー(ゲオルグ/ピーター/ポール/ジェイコブ/ベネディクト/バランタイン/ウルバン/クリストフ)@ロマンシングサガ2}}
{{アツアツカップルの男@ロマンシングサガ3}}
494清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 21:50:14 ID:dO1wSa/X
[[RPG19-rKEUuj7g-CG]]
{{ブルー@サガフロンティア}} サガフロでは双子が1番好きかも。EDはひどいけど。
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}} エロ神父!エロ神父!
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}} DQ本命。でもリメイク版は蛇足。
{{ジェクト@ファイナルファンタジー10}} いいパパさん
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}} 2では1番好きだったのに…
{{主人公(ピアスの少年)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}} 今日は気合が違うな…自作絵支援票。
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}} 
{{ヒューム@リンダキューブ}}
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}
{{ポルナレフ@時空の覇者 サガ3 完結編}}
{{アツアツカップルの男@ロマンシングサガ3}} 3のエントリー人も支援人も何考えてるんだw
{{ヒガン(火眼)@天外魔境ZERO}}
{{ゼノ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
495清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 21:51:12 ID:9pnxGS0I
[[RPG19-HGIUvLMs-SG]]

{{フンボルト@だんじょん商店会 〜伝説の剣はじめました〜}}
{{ヌトラ@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{ユリス@ダーククロニクル}}
{{ヒューム@リンダキューブ}}
{{トム(主人公)@スクウェアのトムソーヤ}}
{{すずまる@鈴ものがたり}}
{{ゼノ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
496{{ジュピター@時空の覇者 サガ3 完結編}}支援:2008/03/19(水) 21:51:15 ID:VhhS9SSv
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0050.jpg
と、取り敢えず息子のデューンにうり二つと言うことで、代理。
497清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 21:59:55 ID:S64QRiH/
[[RPG19-k9ABi/vU-VZ]]

{{キャッシュ@アンリミテッドサガ}} 何故顎と言われるのか未だにわからん。そこまで凄い顎にも見えないんだが
{{ブルー@サガフロンティア}} 男のポニーテールには当時たまげた。裾フリルとか毛皮とかも……
{{ガンリュー(ギルド長)@世界樹の迷宮}}
{{シンク@テイルズオブジアビス}} 暫く女だと思ってたよ
{{ジョニー・シデン@テイルズシリーズ}}
{{ヴェイグ・リュングベル@テイルズオブリバース}} やってないが空気王のレプリカなので
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}} あの公式絵にはみんながっかりしたよな……?
{{ガウ@ファイナルファンタジー6}}
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{パオフゥ(嵯峨薫)@ペルソナ2 罰}}
{{主人公(ピアスの少年)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ブラウン(上杉秀彦)@女神異聞録ペルソナ}}
498清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 22:07:26 ID:f+8Q4cQe
[[RPG19-9P3akJDw-WG]]
{{ウィル@サモンナイト3}}
{{ガウ@ファイナルファンタジー6}}
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}}
{{ゼット@ワイルドアームズシリーズ}}
{{ブッキー@スーパーマリオRPG}}
{{貧乏神(キングボンビー)@桃太郎伝説シリーズ}}

支援票
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}} 支援乙
{{ヒューム@リンダキューブ}}
{{ガンリュー(ギルド長)@世界樹の迷宮}}
{{ポルナレフ@時空の覇者 サガ3 完結編}} リメイクでも喋らないんじゃね?w
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}}
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ユリス@ダーククロニクル}}
{{ゼノ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}} この手のキャラは好きだ
499清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 22:08:35 ID:1shnFw4b
[[RPG19-wWRgE2rg-WB]]
{{貧乏神(キングボンビー)@桃太郎伝説シリーズ}}
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
{{ゼノ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
{{シェリク・ニー@かえるの絵本 〜なくした記憶を求めて〜}}
{{主人公@探しに行こうよ}}
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}} 
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ヒュウ@ファイアーエムブレム 封印の剣}} 
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{ヒューム@リンダキューブ}}
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}
{{ヒガン(火眼)@天外魔境ZERO}} 
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}
{{キューブ@ライブアライブ}} 
{{ポルナレフ@時空の覇者 サガ3 完結編}
500清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 22:09:56 ID:8CsVCOc5
[[RPG19-xPPdAQVQ-WA]]
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}
近未来編が一番好きだ!!「男 アキラ……!無理を通してみせるッ!!」

{{カトゥー@ライブアライブ}}
{{キューブ@ライブアライブ}}
{{サモ・ハッカ@ライブアライブ}}
501清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 22:10:48 ID:1shnFw4b
コピペ失敗。すいません
[[RPG19-wWRgE2rg-WB]] 
{{貧乏神(キングボンビー)@桃太郎伝説シリーズ}} 
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}} 
{{ゼノ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}} 
{{シェリク・ニー@かえるの絵本 〜なくした記憶を求めて〜}} 
{{主人公@探しに行こうよ}} 
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}}  
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}} 
{{ヒュウ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}  
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}} 
{{ヒューム@リンダキューブ}} 
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}} 
{{ヒガン(火眼)@天外魔境ZERO}}  
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}} 
{{キューブ@ライブアライブ}}  
{{ポルナレフ@時空の覇者 サガ3 完結編}}
502清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 22:19:12 ID:amL4nSan
[[RPG19-Cwg5gcZg-CB]]
{{ブッキー@スーパーマリオRPG}}ボキは、にてくうのがいいとおもわれる。口調が面白くて好き
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{ガウ@ファイナルファンタジー6}}
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}}
{{蛇骨大佐@クロノクロス}}
{{セルジュ@クロノクロス}}
{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
{{ジェクト@ファイナルファンタジー10}}泣くぞといわれたらそりゃ泣きますとも
{{シンク@テイルズオブジアビス}}
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}

{{キューブ@ライブアライブ}}
{{カトゥー@ライブアライブ}}
{{ヒューム@リンダキューブ}}
{{ポルナレフ@時空の覇者 サガ3 完結編}}
503清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 22:20:21 ID:5rqT/nbF
[[RPG19-ldoi/rM.-CB]]
{{デュラン@黒い瞳のノア}}
{{主人公(ピアスの少年)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ブラウン(上杉秀彦)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ヒューム@リンダキューブ}}
 初めてプレイしたとき愛する二人はずっと一緒、という台詞が不気味に変容していくさまに戦慄した 
{{カザン@レガイアデュエルサーガ}}
{{ヴァン@レガイア伝説}}
{{ヴァル(ヴァルエルス)@ブルーフォレスト物語 〜風の封印〜}}
{{ギル@ドルアーガの塔}}
{{ウリムとトンミム@バロック}}
 キャラ名が気になる
{{魔法使い@ウィザードリィシリーズ}}
 魔法使いにはお世話になった
504清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 22:24:21 ID:RqTJvAy9
[[RPG19-HAy1TZ4A-NV]]
{{キャッシュ@アンリミテッドサガ}}僕と一緒に冒険しよう!
{{主人公@オアシスロード}}作品票
{{チャトラン@オアシスロード}}
{{ブルー@サガフロンティア}}
{{パトリック@サガフロンティア2}}
{{レグナ(ブラックドラゴン)@ドラッグオンドラグーンシリーズ}}親父ドラゴン
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}}独りじゃない
{{シドニー・ロスタロット@ベイグラントストーリー}}半裸
{{パオフゥ(嵯峨薫)@ペルソナ2 罰}}おっさんもえ
{{主人公(ピアスの少年)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ブラウン(上杉秀彦)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ストライフ@ロマンシングサガ}}
支援票
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
505清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 22:28:18 ID:nupog/QI
[[RPG19-RLlIWK3M-MH]]
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{ブリックロード@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{ガンリュー(ギルド長)@世界樹の迷宮}}
{{ブッキー@スーパーマリオRPG}}
506清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 22:33:37 ID:my+Domco
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}逆支援

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp164178.jpg

やぁ(´・ω・`)
うん、やらかしたんだ。済まない。

ネタ元→ ttp://www.duellove.com/

じゃあ、汗を拭こうか。
507清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 22:38:34 ID:HJ9cq/tC
[[RPG19-YfaGCzh2-RD]]

{{ヒガン(火眼)@天外魔境ZERO}}
スバルは普通とか言っていたが、シリーズ通して派手な方だと思うのだが。(武器含めて)
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0385.jpg

{{司狼丸@ONI零 復活}}
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{ガウ@ファイナルファンタジー6}}
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}}
508清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 22:39:00 ID:sABYYHij
[[RPG19-Ytp4uFus-HJ]]

{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}
{{スパークのアヒル@ウィザードリィ5 災禍の中心}}
{{ギル@ドルアーガの塔}}
{{にんげんおとこ@サガシリーズ}}
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{ガウ@ファイナルファンタジー6}}
{{主人公(ピアスの少年)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ブラウン(上杉秀彦)@女神異聞録ペルソナ}}
509清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 22:43:12 ID:FJtNqTTA
[[RPG19-dSwsDeqs-EG]]
{{シェリク・ニー@かえるの絵本 〜なくした記憶を求めて〜}}
{{ラザード@クライシス コア ファイナルファンタジー7}}
{{ヴァル(ヴァルエルス)@ブルーフォレスト物語 〜風の封印〜}}
{{プラトン@ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物}}
{{ヒューム@リンダキューブ}} 父親とは哀しい存在だ
{{トロメア@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{ゼット@ワイルドアームズシリーズ}}
{{ジェクト@ファイナルファンタジー10}} 父親とは(ry
{{ギル@ドルアーガの塔}}
{{にんげんおとこ@サガシリーズ}} 基本ですね
{{ブルー@サガフロンティア}}
510清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 22:47:34 ID:NzPN0jrs
[[RPG19-mSmegPVE-QA]]
{{主人公(ピアスの少年)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ブラウン(上杉秀彦)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}}
{{ジョニー・シデン@テイルズシリーズ}}
{{パトリック@サガフロンティア2}}
{{シンク@テイルズオブジアビス}}
{{ヴェイグ・リュングベル@テイルズオブリバース}}
{{パオフゥ(嵯峨薫)@ペルソナ2 罰}}
{{ユウキ@グランディア3}}
{{セルジュ@クロノクロス}}
{{ユリス@ダーククロニクル}}
{{榊(鵜池トオル)@.hack//G.U.}}
{{太白(黒貝敬介)@.hack//G.U.}}
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
511{{ジュピター@時空の覇者 サガ3 完結編}}支援:2008/03/19(水) 22:55:55 ID:VhhS9SSv
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0052.jpg デューンとジュピター

デューンは過去に送られて大きくなったので、二人は実際より年の差が縮まっています
二人が会ったのは「滅びの未来」の前、デューン達が育った過去の後なので、デューンが
過去に戻れば年齢も逆転する!

だからデューンは、ジュピターにあっても本当のことは黙っている…はずです。
512清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 22:57:48 ID:5aUG653v
[[RPG19-0F6upuIA-OZ]]
{{ディーン・ライアモス@アルバートオデッセイ2 邪神の胎動}}
{{ガウス@偽りの輪舞曲}}
{{ヘルムート@幻想水滸伝4}}
{{カンジ・アカツキ@サンライズ英雄譚シリーズ}}
{{リチャード・A・マッキンタイア@緋王伝 魔物達との誓い}}
513清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 22:58:22 ID:my+Domco
[[RPG19-8Zy6W7XI-WJ]]
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}本命。逆支援すまんかった(´・ω・`)
{{ヒュウ@ファイアーエムブレム 封印の剣}}

{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{ゼノ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記}}
{{ヒューム@リンダキューブ}}
{{カトゥー@ライブアライブ}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{ロー@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
{{ブルー@サガフロンティア}}
{{ミリガン・アシュトン(Dandelion)@フロントミッション}}
{{アツアツカップルの男@ロマンシングサガ3}}
{{ゴルディ@オプーナ}}
{{司狼丸@ONI零 復活}}
{{アバタール@ウルティマシリーズ}}
{{ジュピター@時空の覇者 サガ3 完結編}}
514{{ジュピター@時空の覇者 サガ3 完結編}}支援:2008/03/19(水) 22:58:40 ID:VhhS9SSv
[[RPG19-rj2MUn1Q-WZ]]
{{キャッシュ@アンリミテッドサガ}} どうだ、冒険は楽しいだろう
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}
{{茨鬼童子@ONIシリーズ}}
{{ゴルディ@オプーナ}}
{{軟弱市民@ガーディアンヒーローズ}}
{{にんげんおとこ@サガシリーズ}} ごめん、時間が足りない…
{{ジュピター@時空の覇者 サガ3 完結編}} デューンの父親
{{ポルナレフ@時空の覇者 サガ3 完結編}}
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0049.png ポルナレフ自作
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{ラバーン@ベリウス2 復讐の邪神}}
{{貧乏神(キングボンビー)@桃太郎伝説シリーズ}} ボンビー
{{サラキーン@ロマンシングサガ}} サラ金じゃないよ、サルゴンだよ
{{ホーリーオーダー(ゲオルグ/ピーター/ポール/ジェイコブ/ベネディクト/バランタイン/ウルバン/クリストフ)@ロマンシングサガ2}}
{{アツアツカップルの男@ロマンシングサガ3}} 私たち、アツアツなんです。
{{オディオ@半熟英雄 対 3D}} 趣味は復讐。ライブアライブのパロディ。
515清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 22:59:10 ID:io99PSTk
[[RPG19-OF70H5uY-WN]]
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
最萌のロザリー支援に出した小説版の絵が残ってたので貼ってみる
ttp://orange.rossa.cc/saimoe/up/src/sm0061.jpg 小説版表紙
ttp://orange.rossa.cc/saimoe/up/src/sm0062.jpg ロザリーとの出会い
ttp://orange.rossa.cc/saimoe/up/src/sm0063.jpg そして別れ

{{シンク@テイルズオブジアビス}} 終盤のピカチュウの人の演技が凄かった
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}} スマブラでしか知らないけど支援に期待
{{ゼット@ワイルドアームズシリーズ}} ゼーーーット!
{{主人公(ピアスの少年)@女神異聞録ペルソナ}}  ピアスしてるとか漫画読むまで気付かなかった件
{{ブラウン(上杉秀彦)@女神異聞録ペルソナ}}  あだ名の由来(´;ω;`)
以下支援で
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}} ここまでの支援を見せられて投票しないなんて出来ない
{{ヒューム@リンダキューブ}} 声優の名前にまでテーマが一貫してるとは恐れ入ったw
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}} 熱いストーリーだなあ…カオスだけどw
{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}} エリミーヌ教の皆さんはみんな面白いなあ
{{カトゥー@ライブアライブ}} {{キューブ@ライブアライブ}} >>379 こういう小ネタ大好き
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}} (ニヤリ)
{{アツアツカップルの男@ロマンシングサガ3}} とりあえず乙ww
516清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 22:59:21 ID:MGfihdZu
[[RPG19-JoYFRfIo-WB]]
支援票
{{ヒューム@リンダキューブ}}
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ}}
517清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 22:59:34 ID:4YamgnIN
[[RPG19-YJJ4kN3A-CJ]]

{{ギル@ドルアーガの塔}}
{{スパークのアヒル@ウィザードリィ5 災禍の中心}}
{{ヒューム@リンダキューブ}}
{{アツアツカップルの男@ロマンシングサガ3}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}

{{サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
逆支援乙
518清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 22:59:48 ID:H0oM+fVX
[[RPG19-yeEdExiQ-WH]]

{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
{{キューブ@ライブアライブ}}

{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
{{パトリック@サガフロンティア2}}
{{ウィル@サモンナイト3}}
{{ジェクト@ファイナルファンタジー10}}
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
{{ガウ@ファイナルファンタジー6}}
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}}
{{主人公(ピアスの少年)@女神異聞録ペルソナ}}
{{ブラウン(上杉秀彦)@女神異聞録ペルソナ}}
{{カトゥー@ライブアライブ}}
{{サモ・ハッカ@ライブアライブ}}
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}
支援票
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
519清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 23:01:00 ID:URE2aiSJ
[[RPG19-SDnhdgGk-WE]]
{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{ブッキー@スーパーマリオRPG}}
{{ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち}}
{{ガウ@ファイナルファンタジー6}}
{{ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9}}
{{ヴァン@レガイア伝説}}
{{パトリック@サガフロンティア2}}
{{ガイバラ@風来のシレンシリーズ}}
{{貧乏神(キングボンビー)@桃太郎伝説シリーズ}}
{{セルジュ@クロノクロス}}
{{ジェクト@ファイナルファンタジー10}}
{{ブルー@サガフロンティア}}
{{クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7}}
{{ネス@マザー2 ギーグの逆襲}}
520清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 23:00:58 ID:S4xwHZA6
[[RPG19-W5.Y.gJg-CH]]

{{キャッシュ@アンリミテッドサガ}}
{{ロボ(プロメテス)@クロノトリガー}}
{{田所晃(アキラ)@ライブアライブ}}
{{ガウ@ファイナルファンタジー6}}
{{サモ・ハッカ@ライブアライブ}}
{{ホーリーオーダー(ゲオルグ/ピーター/ポール/ジェイコブ/ベネディクト/バランタイン/ウルバン/クリストフ)@ロマンシングサガ2}}
{{キューブ@ライブアライブ}}
{{ストライフ@ロマンシングサガ}}
{{セルジュ@クロノクロス}}
{{カトゥー@ライブアライブ}}
{{ジェクト@ファイナルファンタジー10}}
{{ブルー@サガフロンティア}}
{{ニルス@ファイアーエムブレム 烈火の剣}}
{{軟弱市民@ガーディアンヒーローズ}}
{{ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2}}
521清き一票@名無しさん:2008/03/19(水) 23:02:15 ID:S64QRiH/
>>519-520
久々に見た
522716 ◆X4X3F9UCVU :2008/03/19(水) 23:09:27 ID:mQYYptVJ
お待たせしました、本日の準確定です。

1位 29票 アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ
2位 28票 ヒューム@リンダキューブ
3位 26票 ネス@マザー2 ギーグの逆襲
4位 23票 ミン=ウ(ミンウ)@ファイナルファンタジー2
5位 21票 ロボ(プロメテス)@クロノトリガー
5位 21票 田所晃(アキラ)@ライブアライブ
5位 21票 ピサロ@ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
5位 21票 ワードナ@ウィザードリィシリーズ
〓〓〓〓〓ここまで本選進出〓〓〓〓〓
9位 20票 ジタン・トライバル@ファイナルファンタジー9
9位 20票 カトゥー@ライブアライブ
11位 19票 キューブ@ライブアライブ
11位 19票 クラウド・ストライフ@ファイナルファンタジー7
13位 17票 ガウ@ファイナルファンタジー6
13位 17票 ルイ・サイファー(ルシファー)@女神転生シリーズ
13位 17票 サウル@ファイアーエムブレム 封印の剣
13位 17票 ブルー@サガフロンティア
17位 15票 主人公(ピアスの少年)@女神異聞録ペルソナ
523716 ◆X4X3F9UCVU :2008/03/19(水) 23:09:58 ID:mQYYptVJ
18位 14票 アツアツカップルの男@ロマンシングサガ3
19位 13票 ガンリュー(ギルド長)@世界樹の迷宮
19位 13票 貧乏神(キングボンビー)@桃太郎伝説シリーズ
19位 13票 ゼット@ワイルドアームズシリーズ
19位 13票 ヒュウ@ファイアーエムブレム 封印の剣
19位 13票 ゼノ@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記
24位 12票 ロー@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ
24位 12票 ブラウン(上杉秀彦)@女神異聞録ペルソナ
26位 11票 サモ・ハッカ@ライブアライブ
26位 11票 セルジュ@クロノクロス
26位 11票 ジェクト@ファイナルファンタジー10
26位 11票 ギル@ドルアーガの塔
〓〓〓〓〓ここまで二次予選進出〓〓〓〓〓
30位 10票 ユリス@ダーククロニクル

現時点より30分後に順位が確定となります。
詳しい結果は http://rpgsaimoe.sakura.ne.jp/rpg/saimoe/src/up0058.txt こちらをご覧下さい。

結果についての申し立ては運営スレまでお願いします。
本日はご参加ありがとうございました。
524716 ◆X4X3F9UCVU :2008/03/19(水) 23:11:30 ID:mQYYptVJ
525{{サラキーン@ロマンシングサガ}} 遅刻支援:2008/03/19(水) 23:12:48 ID:VhhS9SSv
サラキーン(Sarakihn)とは、サラ金のシャレ

ではたぶんなく、シャル・キン(Sharru kin)が名前の元ネタという説があります。
古代メソポタミア王(在位紀元前2334年頃 - 紀元前2279年頃)の名で、サルゴン(Sargon)とも呼ばれます。
サガフロンティア2にサルゴン、ロマンシングサガにシャールカーン(デザートガードの一人)が登場しますが、
どちらも元ネタは同じと思われます。

ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0044.jpg 右がサラキーン 左はシフとアルベルト
身長344p、体重226sという堂々たる巨人。

彼は巨人の族長で、およそ千年前、神々の戦いに先兵として巻き込まれ、多大なる犠牲を強いられました。
このゲームでは最終ボスとの決戦が近づくと、詩人がそれまでの行動に応じて、武器を調達する場所を
指示してくれるのですが、特にいいことも悪いこともせずに(ミンサガではエロールと三邪神の両方に
あまり気に入られずに)終盤に入ると、詩人は巨人の里に行くよう勧めます。

最初は協力を渋るサラキーンですが、「戦いをしているのは神々ではなく、人間」という主人公の説得に折れ、
巨人のアイテムを売ってくれるようになります。ただでくれるわけではなく、値段も超高額ですが、
買って損はない逸品ばかり。ただ、残念ながら、PS2でのリメイクであるミンストレルソングでは、
巨人の里の価値は下がっています。そして外見も御覧の通り ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0051.jpg
でも、ミンサガでの「エロールは賢い神だな。人間を力弱く作った。力が無いから、知恵がいる、勇気がいる。」は名言と思います。
{{アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ}}
{{ワードナ@ウィザードリィシリーズ}}
{{ロー@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}
 の支援を見てくださった方、支援で投票してくださった方、本当有難うございました
 コラとか無理のある縦読みとかわけのわからんのも多くてすみませんでした

 たぶんアレスって誰だよ!って思われる方もおられると思いますので
 二次予選用に作ってて、一次予選敗退してもここで出そうと思っていた
 アレス紹介MADをよかったら見てやってください

 使用曲はBrandish2OP Stranger 放浪の剣士のボーカルバージョンです

  [高画質版]
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/count.cgi?f3605.zip
 (16.2MB 1分23秒 WMV 640×480)
  [軽量版]
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/count.cgi?f3606.wmv
 (7.3MB 1分23秒 WMV 320×240)

 よかったらアレスとワードナとローの次の試合を気にかけていただけると幸いです
527訂正:2008/03/19(水) 23:31:17 ID:VhhS9SSv
>>525
シャールカーンの登場は、ロマンシングサガ「2」です。訂正します。

今日はお疲れ様でした。
528716 ◆X4X3F9UCVU :2008/03/19(水) 23:44:02 ID:mQYYptVJ
■■■■◇◇◇■■■■明日の試合■■■■◇◇◇■■■■

3月20日(木) 一次予選第09組

コピペ表はこちら
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/list.txt
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/list_char.txt (キャラ名順)
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/list_title.txt (作品名順)

■投票時の注意
一試合につき投票できるのは15名までです。
また、投票時間は0:30:00〜23:00:59となっております。

投票の選択肢はまとめサイト「コピペ表」からの「コピペ必須」です。
「{{」から「}}」まで欠けることなく完全にコピぺしてください。

コピペ表と違う表記の場合無効となりますのでご注意ください。
また念のためコピペ表は当日最新のものを使用してください。

>>1のコード発行所より発行されるコードを同レス内に貼り付けるのを忘れないで下さい。
529{{アジャセ王子@新桃太郎伝説}} 支援:2008/03/20(木) 00:00:44 ID:JdFmWydI
{{アジャセ王子@新桃太郎伝説}} 支援  1/3

■作品紹介

むかーし、むかし、あるところに、おじいさんとおばあさんがすんでいました。
おじいさんはやまにしばかりに、おばあさんはかわに、せんたくをしにいきました。
すると、かわのじょうりゅうから、おおきなももが、ながれてくるではありませんか!?

(中略)

桃から生まれた桃太郎は、悪さをするえんま大王をこらしめるために旅にでました。
死闘の末にえんま大王をこらしめることができたのです。

―――― それから6年後

改心したえんま大王は、伐折羅王(ばさらおう)の裁きによって幽閉されてしまいます。
かぐや姫が誘拐されてしまうという危機を知った桃太郎は月の宮殿に向かったのだが……

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0386.jpg
530{{アジャセ王子@新桃太郎伝説}} 支援 2/3:2008/03/20(木) 00:01:32 ID:JdFmWydI
{{アジャセ王子@新桃太郎伝説}} 支援 2/3 

■キャラ紹介
伐折羅王(ばさらおう)の第二王子で、鬼と月の民の間で生まれたハーフ
夜叉姫の兄で、かぐや姫とはいとこ同士である
物語の後半になればなるほど、性格の熱さゆえにうっかりが発動する

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0387.jpg
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0388.jpg

鬼族の王位継承権から外れたため、鬼のまつりごとに関わらないかわりに、さすらい歩いている
早い話が彼はニートである

物語の途中で、寂しげな笛の音とともに登場するのだが、すぐに去ってしまう
特に何もしなかった彼は『妹が桃太郎にさらわれた』という報告を聞き、本格的に動き出す
早い話が彼はシスコンである

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0389.gif
531{{アジャセ王子@新桃太郎伝説}} 支援 3/3:2008/03/20(木) 00:02:08 ID:raG/91gU
{{アジャセ王子@新桃太郎伝説}} 支援 3/3

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0390.gif
妹の夜叉姫を取り戻しに来た兄のアジャセ。それをこばむ妹
(セリフが長いのでアニメGIF。4秒置きにセリフが変わります)

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0393.gif
妹の説得をきいたアジャセは桃太郎に一騎打ちをしかけてきます

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0394.gif
兄だろうが関係ないね、ろっかくの術を喰らいな!(アニメGIF)
………あれ?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0395.gif
桃太郎を信用に足る人物と判断したのか、アジャセは妹を桃太郎に預けます
今度会ったときは、お義兄さんと呼ば(ry

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0396.gif
瀕死の妹を覗きにきた兄。見守り方がなんか間違っているような気がします
532清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:03:52 ID:1WISCvKI
{{レヴィン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}} 1/2

聖戦の系譜親世代(前編)に出てくる、シレジア王国の王子。
国王が死んで叔父と次期国王争いが面倒になって吟遊詩人として旅に出ていたが、
戦火に巻き込まれた時に出会った主人公シグルドの人柄が気に入り仲間に。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0398.jpg

ユニットとしてはバード(吟遊詩人)→セイジ(賢者)で
歌や笛や竪琴…ではなく普通に魔法で攻撃します。吟遊詩人関係ない。
素早さと魔力が高いので初期装備のエルウインド一つで最後まで主力ですが、
シレジア王家に伝わる最強の風魔法、フォルセティを持たせるとオーバーキル当たり前の
超鬼畜殺戮マシーンへと変貌します。でも仕様上、追撃できないのでギリギリ残すのも得意です。

シレジア名物、初代・旅に出たまま帰ってこない王子様。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0095.jpg
部下フュリーが連れ戻しにきてみたり。まあ彼女もそのまま仲間になるんですが。
533清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:04:54 ID:1WISCvKI
{{レヴィン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}} 2/2

17〜20年後の子世代(後編)では主人公のセリス軍の軍師としてアドバイスをしてくれます。

ヒロインのユリアと。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0399.jpg
拾った記憶喪失の少女を自分の足手まといだからと戦闘中の主人公に預けてみたり外道です。

軍師じゃなくてこいつが戦ってくれたらもっと戦いは楽になるんじゃね?は禁句です。
彼には戦えない理由が存在するので、フォルセティは素直に息子に任せましょう。
息子は母親のスキルの都合上、本人以上のキラーユニットとして活躍してくれるハズです。
息子が魔法使えるセティかアーサーかコープル(上級転職後限定)以外だと悲惨ですが。

ちなみに若い頃の彼はプレイボーイなので女の争いが耐えませんでした。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0400.jpg
534清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:05:42 ID:2mcoJxws
{{クライヴ・ウィンスレット@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}支援 キャラ紹介
         ヽ、- .,_ゝ _
        ,.- '"  ヾ `−- ,_
    __ ,.r'"_,..-     Y '  ヽ、-丶  年齢:30歳
   丶、 , ' ,'   ,. - ., i ,.-、   ヘ    身長:177cm
     ノ,.    l  l, _ ", '   ヾ  i   体重:69kg
    '-,;' i   ri  !~  ̄`"ーl  ソ l 主人公チームの最年長にしてまとめ役の渡り鳥。
    ,/  i    ハ i     _ i i  i 主人公達と出会う前はバウンティハンター(賞金稼ぎ)兼学者
  "-= 'ヘ i   lー- .,_  r-,-,,i iヘ, i を一人でこなしていた。ちなみに妻子持ち。
    ,.>- rゝ iT''フ ,i─i,_└' i i .,ヽ-.,__ 武器はガングニールHAG35と言うライフル型ARMを使用。
  ,.r' ..:::rヽ ヽ、i-−'.  l `~". i l :::..ヾ   ~"=- ._素早さに欠けるが高い攻撃力で確実に仕留める。
  i  ..:::::: i ` - ヽ    _ 、.  / :::::::   ,. -=ー─`物腰穏やかな学者肌の青年だが、
  ヽ `−─−iヽ  __ ,. 、 / :::::::   ,/ 昔はかなりアレな性格だったせいかで時折きつい一面もある。
   ヽ     lーヽ,  -− ,/i_:::::   /  _,.. -.,_
-.,__`ヽ.    l,-.,_ 丶.,_ , ,y' ,.'7.,_,  /,.-='"    ~`
   ~`"ヾ   i`-.,_"-., ,.- '"'ヘ    ゝ
立ち絵 http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0391.jpg
表情集 http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0397.jpg
535清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:06:27 ID:2mcoJxws
{{クライヴ・ウィンスレット@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}支援
■ワイルドアームズ3の世界観
魔族の襲来以来、徐々に荒野化が進む世界ファルガイアが舞台。
世界のどこにも海がなく、海の代わりにデューンと呼ばれる砂の海が広がっており、
シリーズでも最も過酷な環境になっている。
物語は主人公・ヴァージニアがジェット・ギャロウズ・クライヴ、3人の渡り鳥と出会い
世界の荒野化の原因を突き止めるべく、馬に乗ったり砂上艇に乗ったりドラゴンに乗ったりしたりしながら、
魚人や魔族や幼女をボコボコに叩きのめして、私は私の正義とよろしくやっていくお話です。

・渡り鳥
報酬と引き換えに人々から依頼を受け、さまざまな仕事をこなしながら世界中を渡り歩く人を渡り鳥と呼ぶ。
ただ真っ当な仕事をする渡り鳥あまり多くは無い模様。

・ARM
魔族が使用していたと言われる銃型の武器。普通の銃とは違い、
使用者が精神を同調させる事によって弾丸を発射する仕様になっている。
精神を同調させる能力がないと全く動かせないシロモノでもある。
536清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:06:53 ID:2mcoJxws
{{クライヴ・ウィンスレット@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}支援

クライヴには妻・キャスリンと娘・ケイトリンという家族がおり、
留守しがちなクライヴの帰りを健気に待ち続けている。
クライヴがゲーム後半に一騒動起こした際には真っ直ぐな言葉で彼を立ち直らせるなど、しっかりした母娘でもある。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0392.jpg キャスリン(右)、ケイトリン(左)

ちなみにキャスリンは23歳、ケイトリンは6歳。この二人の年齢やキャスリンはクライヴの師匠の娘である事、
更に結婚の儀の時にはすでにキャスリンのお腹にはケイトリンが・・・。
どうやら今より若い頃は相当なやんちゃ者だった模様。
537清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:12:06 ID:1WISCvKI
{{絢胤箕嵩(あやたねみちたか/アヤタネ)@アルトネリコシリーズ}} 1/2

主人公ライナーの友人にして、塔のウィルスを駆逐する「エレミアの騎士」の一員。

普段の性格は温厚で、誰よりもあか抜けていて誰よりも優しい。
料理を作ってくれたり、それはもうよく気が利く優等生。
いつもニコニコしていてライナーを気遣ってくれる。
なにが起こっても笑って楽観視し、そして解決していく。

顔グラフィック。外見年齢19歳。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0401.jpg

青白い顔に紅い目の隈取。怪しげな額の模様。上の優しげなキャラ解説台無し。


これを見た人のどれだけが思ったでしょうか。

「こいつどう見ても敵じゃね?いつ裏切るんだ?」  と。 信用できないよね、この顔。
538清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:14:21 ID:1WISCvKI
{{絢胤箕嵩(あやたねみちたか/アヤタネ)@アルトネリコシリーズ}} 2/2

物語は主人公やシュレリア様の住む塔がウイルスと呼ばれる敵に襲われたことから始まります
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0402.jpg

あまりに強い敵に、足止めする役して主人公とシュレリア様を逃がすことに…   
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0403.jpg
その後しばらく出てきませんが、何事もなく普通に生きてたり。

二刀流の使い手の武士タイプで、攻撃力と素早さが最高で前衛では1一番使いやすいです。
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0404.jpg

前衛枠は2つしかないのに候補4人で一人は回復可の女の子なので実質3人から1人。
終盤加入ですがレベルは全体依存なので安心して使えます。空気様ごめんなさい。

壁紙。ライナーや女の子たちと。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0405.jpg
こうして並べてしまうと主人公とヒロインズにしか見えませんが、実際終盤でのライナーは
仲間たちに怒られてるにも関わらず「嫌だ!アヤタネは俺が救ってみせる!」と
何故か着々と彼との高感度フラグ積み重ねてました。ミシャ、殴ってくれ。
539清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:14:28 ID:tLj/J6TF
エメラルドドラゴンはバショウハウスとグローディアにより開発され
1989年にPC-9801・8801にて発売されたRPGで、X68000・FM TOWNS・MSX2へ移植
1994年にリメイクされPCエンジンやSFCに移植されました。

PC版OP  http://www.youtube.com/watch?v=_Hrkrdbyn3c
SFC版OP http://www.nicovideo.jp/watch/sm861330
FMT版OP  http://www.nicovideo.jp/watch/sm57494

■ {{オストラコン@エメラルドドラゴン}} 支援 ■
声:塩沢兼人 (PCE版)、中村大樹 (FM TOWNS版)
ttp://ranobe.com/up/src/up262610.jpg

ストーリーの序盤から中盤にかけて、アトルシャン達の宿敵になる男。
人間であるにもかかわらず魔王ガルシア軍に入り
魔将軍としてエルバード軍を苦しめてきた。

恐ろしく頭が切れ狡賢く姑息で卑劣な男でプライドが高く
勝つためには手段を選ばない残忍さを持ち合わせている。
自分の手を汚すことはほとんどなく
常に配下のモンスターを使うことによって目的を遂げる。
               _,,..
           ,.i,‐''"| ;|   i\.
          ,.‐´ |  'i__|   |、i`:、
          / ヽ,_z'l-‐´| |   | /、 i、           {{サルーイン@ロマンシングサガ}}支援
       ,i´ "ゝv=^l ^l,, ||   |/ ./X;|
      / \/" !, ヽ | .||    || /./.Y|,
    ,i、\f^\ \ `i 'l ||_,、__.|| |/ ,/ |     ( `・ω・´) 1000年間、この辱めに耐えてきた…
    .i V'"\ \ ト l,./,,__ゝヽ.ヾi;;,, /|
   .i`/_ ヽ,_ \ ヽ ヽ ,i_/ヽ,,),.! ))li;/|           だが今日でそれも終わる。お前達を葬り去りあの敗北が
   | /、`ー,,`ゝ\ ヽ |_|::ノ":::( ェ,ゝl  |
    |;ト、^ー、^ー∧ !、|=.i_〈::l⌒ヽ;f ^^iノ"´|           エロールの仕組んだ罠だったと証明し、このわずかな傷を
   ヾ\ ̄`-^`i| ,>⌒,rヽ l.:i ヽ. li -y」/l
   (二^ ̄ーU朴、/  ) `l )ノ ゝ'||-´i            ぬぐいさり!完全なる復活を
   L_い<ニヽー,/ li,._ノ ノ ||!、|)||ー/       _,i-ー/
    tニゝ⊆ ==Y  丶ー´l  ,||ミ}|; ||/      /  /
    ⊂ニ/==|   |  |/,;;;||ノ l; ||     /ノし/
     レソ-ー〆ゝ ;|  |::; ;||rシ|; ||   //)/ (゚д゚)<「ごちゃごちゃうるさいねぇ!」
    〜^(ノ ノ〆=ヽ | イ::i ;||V |; ||  / /i/  
   ノ _i^ _ヘ 〉ノハ\=l . l:ヽ ;||)「l; ||/ /I/   (´;ω;`) ……ウッ
  彡〜n、 ソ丿 入.、ゝ,`i::l \,|,i^ヾ/__/
■キャラスレより抜粋
4 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2005/06/18(土) 15:55:19 ID:MxWh655n
はっきり言って三邪神の中で一番小物

5 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2005/06/18(土) 17:26:38 ID:oJocQxkr
>>4
やめろよww
かわいそうだろwwwwwwwwwww

6 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2005/06/18(土) 17:53:35 ID:PsvKrSmU
自分で作ったジュエルビーストや四天王すら制御できない、
悲しきラスボス

18 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2005/06/21(火) 02:56:32 ID:0GC+zgfk
エロールが相当気に入らないんだろ〜な〜
それだけ共感できる

19 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2005/06/21(火) 08:33:36 ID:VlXcg+gK
サルーイン戦でエロールを前例に置いてたら
猿の奴、狂ったようにエロにゴッドハンドと猿ソード使ってきたよ。
{{ウォルト@ファイアーエムブレム 封印の剣}} 1/2

ファイアーエムブレム封印の剣に登場する、主人公ロイの乳兄弟。
多少きまじめすぎるきらいはあるものの、ロイの最も忠実な家臣の一人である。
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/huin/character/images/chara05.jpg

母はロイの乳母に当たり、
かつて弓使いとしてフェレ家に従軍もしていたレベッカ。
彼女の影響か、息子である彼も弓をたしなむ様だ。
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/rekka/character/images/chara17.jpg

最初から操作できるキャラの一人であり、初期値は低いものの
序盤では数少ない間接攻撃持ちであり、
多少地味なキャラクターながら、主力弓使いの座は揺ぎ無い も の と 思 わ れ て い た 。
543清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:24:38 ID:tLj/J6TF
■ {{ハスラム@エメラルドドラゴン}} 支援 ■ >>539 OP
身長は181cm 体重72kg 年齢22才 出身地 エルバード
声:井上和彦 (PCE版)、堀川亮 (FM TOWNS版) ttp://ranobe.com/up/src/up262613.jpg

エルバードの王子でその美貌と権力に加えて剣術の腕前も兼ね備えている。
趣味はナンパで城下町でもプレイボーイぶりは有名。
仲間になって早々にタムリンに声を掛けてくるあたりタダ者ではない。
ttp://ranobe.com/up/src/up262614.jpg

頭にくると何も考えられないタイプですぐ熱くなり突っ走りやすい。
前衛の男性キャラにしてはHPが低く、敵陣へ一人で突撃する傾向が強いので
全パーティキャラの中で最も死亡率が高い。
戦闘中に一人でも死亡するとゲームオーバーになるので
彼を守ることが戦闘中での最優先課題となる。

中盤以降は王子らしいところも見せるが、女好きは治らないし
言葉遣いは悪くなる一方、王子様らしくないところがハスラムの長所かもしれない。

■ ドラゴンが相手でも全く怯みません。慌てて制止するアトルシャン
  ttp://ranobe.com/up/src/up262617.jpg
544{{サルーイン@ロマンシングサガ}}支援:2008/03/20(木) 00:29:07 ID:rDX2QN+k
{{サルーイン@ロマンシングサガ}}支援

  ,.べ| _ |ヽ、       
. /゙'/゙(・ii・)i./゙i   
/\(.(.i!゚ ー゚ノi/          サルたんの勇姿
i 二ニ`)    \            http://www4.uploader.jp/user/s/images/s_uljp00020.jpg
ヾ∠,/   / ̄ ̄ ̄ ̄/   
__(__ニつ/  邪神 /    
    \/____/ ̄ ̄

545清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:30:00 ID:ohWrJhAJ
{{箱の者@バロック}}支援(1/2)

「娘は、私の宝だったのだ。それなのに・・・
 私は何を言っているんだ?
 娘はここにいる。箱の中に!
 よみがえる時を待っているのだ!」
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0407.jpg

大切そうに箱を抱え、
その中に自分が殺した娘がいると信じている。
あらゆる手段で娘がよみがえる方法を探しているが、箱の中は実際は空。

「箱の中と外は、どうちがうんだろうな?
 開けてしまえば、みな同じなのだろうか。
 世界にも、中と外があるんだろうか?
 いけねぇ、
 くだらねぇバロックにとりつかれそうだよ。」
546 ◆ZettonAoYA :2008/03/20(木) 00:30:01 ID:e81MJXkB
.┐┌   [[RPG20-FbnyyCRY-AD]]
< )   
 (∪ゝ
 」」

{{バルバトス・ゲーティア@テイルズオブデスティニー2}}
(ぶるぁぁぁぁぁぁっ!)

{{ジェイド・カーティス@テイルズオブジアビス}}
{{ランスロット・タルタロス(アルフォンス・レーエル)@タクティクスオウガ}}
{{主人公@川のぬし釣り}} {{ランディ@聖剣伝説2}}
{{パパス@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{エスターク@ドラゴンクエストシリーズ}} {{マロ@スーパーマリオRPG}}
{{どんすけ@アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女}}
{{マテライト@バハムートラグーン}} {{アジャセ王子@新桃太郎伝説}}
{{マッシュ・レネ・フィガロ@ファイナルファンタジー6}}
{{レヴィン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{クライヴ・ウィンスレット@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}
{{絢胤箕嵩(あやたねみちたか/アヤタネ)@アルトネリコシリーズ}}
{{ウォルト@ファイアーエムブレム 封印の剣}} 2/2

「Lv1で登場し、初期値の低いキャラクターは伸びる」という、FEの鉄則がある。
そのキャラクターが若くてイケメンなら、尚の事確実である。
しかしウォルトの成長率は、その初期値の低さを補うほど高くなく、
さらにポジションを争う弓使いが悉く高い成長率を有している為、
いつしか彼は二軍に追いやられ、

「地雷ヲルト」

の名を、プレイヤーから与えられる事となる。

そんな彼だが、意外と支援には不自由しないので、使って困ることはあまり無い。
ロイと支援をつけてロイのボディーガードとして活用するのも手である。
548清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:32:50 ID:V/20WLZc
[[RPG20-1XUe/8FY-AT]]
{{レヴァンタン@オーディンスフィア}}
{{ミーユ・フォーチュン@かえるの絵本 〜なくした記憶を求めて〜}}
{{アーサー@シャイニングフォース}}
{{ドミンゴ@シャイニングフォース}}
{{ハンス@シャイニングフォース}}
{{レヴィン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ウォルト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ヘクトル@ファイアーエムブレム 封印の剣/烈火の剣}}
{{トマス・ノーランド@フロントミッション2}}
{{ドミンゴ・カイアット@フロントミッション2}}
{{主人公(レンタヒーロー)@レンタヒーロー}}
549清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:34:01 ID:ErD4rCVg
          ノ'´ ̄ ̄丶  
          ソ(/(/ヽ) )       ヲルト支援
          ソ( ゜∀゜) /|     >542 >547
           /´ D ヽ |  |
          丿/ヲルト|ヽ) | 
          ()/| /__ | | │   
           /_/ヽ__ヽ\ |  
          ⊂  ) (  ⊃
550清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:34:58 ID:rDX2QN+k

            ,.  "´ ̄ ̄ ` 、
             /          \    [[RPG20-x/uJrAGw-AR]]
           /             .
         ′       ノレ       '
            {     --     --   {   {{サルーイン@ロマンシングサガ}} 支援 >>540-541 >>544
            {          -{-       }
          ヽ            ィ'7 ノ   {{アジャセ王子@新桃太郎伝説}}
            \     -─  ///    {{レヴィン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
              >   .. __ .. //、     {{クライヴ・ウィンスレット@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}
            / ,ハ \Уf⌒V_}、   {{絢胤箕嵩(あやたねみちたか/アヤタネ)@アルトネリコシリーズ}}
           {   》,、///〉、   ))   {{オストラコン@エメラルドドラゴン}}
            ヽ_,ノ /`ー'⌒) `7"´   {{ウォルト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
             辷`ーx._,ノ==イ      {{ハスラム@エメラルドドラゴン}}
              {:::::::://介 }::::::}     {{箱の者@バロック}}
                / `'く/凵凵::{::」
              /      〉{   }
         =彡≧ュ、 / }{    {
              竺彡夕Y~}レ^Ykゥト
              `¨´  `¨~¨´
551清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:35:33 ID:YJBfbjDi
[[RPG20-ArgFqXoc-AZ]]
{{絢胤箕嵩(あやたねみちたか/アヤタネ)@アルトネリコシリーズ}}
{{ゲン@サガフロンティア}}
{{アジャセ王子@新桃太郎伝説}}
{{ベローム@スーパーマリオRPG}}
{{マロ@スーパーマリオRPG}}
{{ジャジャラ@聖剣伝説 レジェンドオブマナ}}
{{箱の者@バロック}}
{{サルーイン@ロマンシングサガ}}
{{シェルターの父親@魔界塔士 サガ}}
{{レックス@ファイナルファンタジー12}}
{{ワルトゥ@テイルズオブリバース}}
{{ワンダーシェフ@テイルズシリーズ}}
552清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:38:43 ID:ohWrJhAJ
{{箱の者@バロック}}支援(2/2) >>545の続き

箱の中に娘がいる、という希望が彼のバロック(歪んだ妄想)。
ストーリーの進め方次第では、彼の生きる希望である箱を壊すことができる。

「ああ! なにをするんだ!? 箱を、娘を!
 私のバロックを壊したな!
 そうさ、箱の中には何もはいってやしない
 私の妄想が入っていただけだ。
 それにすがって、生きていただけなんだ。
 もうだめだ。もう生きていく意味はない。
 殺せ、殺せ、私の首をしめてくれ!!」

しかし殺した娘に再開させ、彼に新たな希望を与えることもできる。
ある意味、彼のバロックはプレイヤーの手に委ねられている。

■箱破壊ゲーム
ttp://www.sting.co.jp/baroque/ps/other/uriton/b003.htm
君はクリックしまくってこの箱を壊してもいい。
553清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:39:09 ID:wb8FA5tu
[[RPG20-9vLbm7Ds-AH]]
{{マッシュ・レネ・フィガロ@ファイナルファンタジー6}}むげんとうぶは重宝していた

以下、支援票
{{アジャセ王子@新桃太郎伝説}}
{{レヴィン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{クライヴ・ウィンスレット@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}
{{絢胤箕嵩(あやたねみちたか/アヤタネ)@アルトネリコシリーズ}}
{{オストラコン@エメラルドドラゴン}}
{{ウォルト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ハスラム@エメラルドドラゴン}}
{{箱の者@バロック}}
554清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:41:40 ID:R5YjNlkn
[[RPG20-pjxirQl.-AB]]
{{オストラコン@エメラルドドラゴン}}
{{ハスラム@エメラルドドラゴン}}
{{レヴァンタン@オーディンスフィア}}
{{主人公@おたくの星座}}
{{アーサー@シャイニングフォース}}
{{ランスロット・タルタロス(アルフォンス・レーエル)@タクティクスオウガ}}
{{竜牙のフォーゲル@伝説のオウガバトル}}
{{坂田竜二@フロントミッション}}
{{武村伊佐夫@フロントミッション3}}
{{ウォルター・フェン@フロントミッション5}}
{{ヨシオ@レディストーカー 〜過去からの挑戦〜}}
{{主人公(レンタヒーロー)@レンタヒーロー}}
555清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:42:38 ID:0VIhlHEV
[[RPG20-W8vdVnPY-Aa]]

{{主人公@46億年物語 ―はるかなるエデンへ―}}
{{エッジ@AZEL パンツァードラグーンRPG}}
{{ロードブリティッシュ@ウルティマシリーズ}}
{{主人公@おたくの星座}}
{{タイガージョー@Onlyyou リベルクルス}}
{{パパス@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{スコール・レオンハート@ファイナルファンタジー8}}
{{主人公(レンタヒーロー)@レンタヒーロー}}
{{サルーイン@ロマンシングサガ}}
556清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:50:24 ID:75raKOxD
[[RPG20-VuTa19Zw-AZ]]

{{マイス@アンリミテッドサガ}} ツインテール+生脚の197センチの大男。怖ぇよ
{{ゲン@サガフロンティア}} 40位だと思ってた
{{ネメア@ジルオール}} 雑誌の紹介記事見てミカエルがいると思ったもんだ
{{ジェイド・カーティス@テイルズオブジアビス}} 使ってない……
{{パパス@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{マッシュ・レネ・フィガロ@ファイナルファンタジー6}}
{{レノ@ファイナルファンタジー7}}
{{スコール・レオンハート@ファイナルファンタジー8}}
{{ヨシオ@レディストーカー 〜過去からの挑戦〜}} 懐かしいw
557ソウルクレイドル 世界を喰らう者支援:2008/03/20(木) 00:53:34 ID:3N/wA+fF
{{男主人公(リベア)@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
作品紹介は>>37 作品壁紙>>308

■人物紹介
男主人公(リベア)CV:西健亮

主人公。17歳。
幼い頃レナに拾われ隠れ里で育てられた。
ある日、剣に封印されていた破壊神ギグと融合。
レナからの依頼で「世界の喰らう者」を倒す旅に出る。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0417.jpg

デフォルト名は男女ともに「リベア」ですが好きな名前に変更可能です
■壁紙
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0415.jpg

セプー族のダネット(CV:斎藤千和)とは幼なじみ。
人の名前を覚るのが苦手で主人公のことを「お前」ギグのことは「お前の中のお前」と呼ぶ
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0416.jpg
558清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 00:54:47 ID:bdEwv02f
[[RPG20-8m8nwxw2-AD]]

{{パパス@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{マテライト@バハムートラグーン}}
{{ナッシュ@ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リングオブフェイト}}
{{レダス(フォーリス・ゼクト)@ファイナルファンタジー12}}
{{マッシュ・レネ・フィガロ@ファイナルファンタジー6}}
{{労働八号@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{サルーイン@ロマンシングサガ}}
559{{デミル@トマトアドベンチャー}}1/2:2008/03/20(木) 01:31:01 ID:RWDj0kcV
「トマトアドベンチャー」の主人公。8歳。
----トマトアドベンチャーとは?--------------------------------------------------------------
デミル「ボクのガールフレンドのパサランちゃんがおもちゃのいせきでアビーラたちにガガーンって
つれさられたらボコボコってモグラがでてきてスーパーキッズをズガカーンてたおして6コのトイパ
ーツをあつめるとギミックパレスにジャンジャーンて入れるって言うからもうひっしでドカドカぼうけんしてる。」
----------------------------------------------------------------------------------------
というのはゲーム中のセリフですが長いので置いといて

さらわれたガールフレンド(7歳)を救うため、主人公デミルがエアロビクスに励んだり
チョコレートの下水道を泳いだり肉襦袢を着たりしながら冒険する、アクション要素が少し含まれた普通のRPGです

画像と紹介文(公式サイトより)
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0408.png
その他画像
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0418.jpg
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0409.jpg
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0410.jpg
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0411.jpg
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0412.jpg
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0413.jpg
560{{デミル@トマトアドベンチャー}}支援2/2:2008/03/20(木) 01:32:59 ID:RWDj0kcV
{{デミル@トマトアドベンチャー}}支援続き
「パサランちゃん」と呼ばれるガールフレンド
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0414.png

このゲームは「ギミック」と呼ばれる多様な武器を使って敵と戦う
武器ごとのアニメーションの種類がわりと多くて凝っている
ttp://jp.youtube.com/watch?v=a2XnxI04MhM (1分11秒)デミルのギミック集
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2wu_uDw788g (26秒)ガールフレンドの歌で無敵化
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hf_dn1OfmIc (19秒)食われかけるデミル
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mpjBt9Ca9as (20秒)白衣デミル
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BkHr8nJvD6k (20秒)つぶれるデミル
ttp://jp.youtube.com/watch?v=oGIPnvvRuSo (23秒)ロボットに乗るデミル
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9A2zJJHt5sI (20秒)  寝るデミル

「リニアグローブ」 ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0419.gif
「かおケンケン」 ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0420.gif
「はぐるまヨーヨー」 ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0421.png

「リニアグローブ」のエフェクトが好きで描いた自作絵
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0422.png
561清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 02:08:51 ID:jJbJLxPO
[[RPG20-5yRrCZi6-CT]]
{{ウォルター・フェン@フロントミッション5}}
{{マロ@スーパーマリオRPG}}
{{ハネコマ(羽狛早苗)@すばらしきこのせかい}}
{{レヴィン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ウォルト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{リュコス@風の伝説ザナドゥシリーズ}}
{{坂田竜二@フロントミッション}}
{{魔人@ファイナルファンタジー3}}
{{ヘクトル@ファイアーエムブレム 封印の剣/烈火の剣}}
{{デミル@トマトアドベンチャー}}
562清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 02:14:56 ID:cucfwfrf
{{ソードマン@世界樹の迷宮}} 支援
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0423.jpg

世界樹の迷宮における、前衛攻撃職、ソードマンだ。
たとえ斧を装備してもソードマンだ。女性だろうとソードマンだ。
木こりになりたかったとか言い出したって、ソードマンだ。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0424.jpg

剣を持っては使いやすい全体攻撃やアルケミストとの連携、斧を持っては出の早いスタン攻撃と
適度な耐久力と攻撃力のバランスのよさで、頼りになるぞ。

さあ君は、隙の少なさに面白みのない男と思ってもいいし
実は最後にはこれという決め手がなくて二軍落ちしやすさに憐憫を払ってもいい。

なお、なんで木こりなのかは、この辺りをどうぞ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1317816
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E3%81%93%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%AD%8C

世界樹の迷宮 作品紹介(1行に圧縮)
素材を集めて新しい装備を入手しながら全30階からなる迷宮を潜るDSのRPGです。少し古いタイプのマス目移動をお楽しみ下さい。
563清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 02:40:10 ID:tLj/J6TF
■ {{オストラコン@エメラルドドラゴン}} 支援 ■
人物紹介 & OP >>539

■ 誘惑に負けてしまったユーザーを嘲笑うオストラコン
  ttp://ud.gs/20l4p
  ttp://ranobe.com/up/src/up262651.jpg

■ 英雄サオシュヤントを背後から襲い弓を奪います
  ttp://ranobe.com/up/src/up262650.jpg

■ 日頃の行いが悪いのかアトルシャンと初対面で
  いきなり右腕を斬り落とされます
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm622401

■ アトルシャンへの復讐に燃えるオストラコンは悪魔に魂を売り渡し腕を再生
  ハスラムを人質に取り、アトルシャンにお使いを頼むのであった。
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm631776

■ もちろん約束は…
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm682128
564清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 04:09:29 ID:cucfwfrf
{{アーサー@シャイニングフォース}} 支援
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0428.jpg

ルーンファーストに国を滅ぼされた彼はマナリナに身を寄せて
多飯ぐらいのどこぞの居候とはちがい
日々洗濯に明け暮れると言う騎士の誇りを失いかけていたが
シャイニングフォースの活躍を目にして奮起、自分も共に戦う決意をする。

加入直後はその情け無い行動そのものになんとも頼りなくひ弱だが
レベルが上がっていくと急成長をして騎士の中では最強のキャラになります。
おまけで魔法も使えるし。

っていうか、SF1はなぜかやたらと騎士がいっぱいいるんですが(総勢30人中6人が騎士)
アーサー以外はどれもどんぐりの背比べの性能の上に
騎士自体がそこまで強いわけでもないので、非常にもてあまします。
てなわけで、騎士の中で育てるなら彼だけで十分でしょう。

特技:洗濯
まあ、円卓の騎士と洗濯の騎士をひっかけただけなんですが……。
565清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 04:19:34 ID:UdzJNMlA
[[RPG20-PfR.fjlo-EZ]]
{{ベローム@スーパーマリオRPG}}
{{マロ@スーパーマリオRPG}}
{{ハネコマ(羽狛早苗)@すばらしきこのせかい}}
{{バルバトス・ゲーティア@テイルズオブデスティニー2}}
{{デミル@トマトアドベンチャー}}
{{レヴィン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{アスベル@ファイアーエムブレム トラキア776}} 半ズボン生足票
{{イリオス@ファイアーエムブレム トラキア776}}
{{ウォルト@ファイアーエムブレム 封印の剣}} ヲルトは序盤は使えた子!
{{ヘクトル@ファイアーエムブレム 封印の剣/烈火の剣}} 封印の事を考えたらね。
{{ナッシュ@ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リングオブフェイト}}
{{マッシュ・レネ・フィガロ@ファイナルファンタジー6}}
{{レノ@ファイナルファンタジー7}}
{{スコール・レオンハート@ファイナルファンタジー8}}
中二病設定だけどCMに流れる映像と曲が非常に印象的で良かったので。
{{労働八号@ファイナルファンタジータクティクス}}
ムスタディオをやっつけたのはお前か!(w
566清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 04:28:02 ID:cucfwfrf
{{ドミンゴ@シャイニングフォース}} 支援
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0429.jpg

シャイニングフォースに登場する、謎の魔法生物ドミンゴ。
魔法国家マナリナで怪しい魔法使いにもらった謎の卵を孵化器で返すと誕生する。
生後すぐに言葉も話せ、なぜかいっぱしの雑学も披露する、謎の生物。
赤ちゃん言葉のくせに、妙にえらそうに微妙なトリビアを語ってくるぞ。

一応、魔法使いキャラだが、まともに役に立つ魔法はフリーズくらい。
しかし、フリーズはこのゲームで一番使える攻撃手段なので問題なし。
その上、軟体生物なためか、魔法使いのくせに妙に防御力があり
移動が浮遊のために地形に影響されないという
ある意味チートのような、ぶっちゃけSF最強キャラ。
欠点はMPの少なさくらいで、使うとツマンナイです。

なお、GG版ではアミーゴという、女性型の魔法生物も登場する。
ドミンゴの彼女?
567清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 04:34:32 ID:cucfwfrf
{{ハンス@シャイニングフォース}} 支援
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0430.jpg

ハンス、人は言う、それはSFにおける不幸な歴史の始まり。
ハンス、彼こそは後のシリーズにおける一つのお約束の成立者。

それは、弓兵で最初に仲間になる男キャラは
後に、ちょっと強めのかわいい女性キャラが仲間になるので
まず一番に二軍落ちさせられるという、SFの伝統。

ぶっちゃけ、ハンス自身は裏ステータスのクリティカル率の高さもあったりしますが
やっぱりステータスがどっこいどっこいで、男か女かと言われると
女キャラを選ぶと言うのが世の常なので、まず2軍行き。
弓兵は強いから、実際は何人いてもいいんだけどねぇ。
まぁ、言動がどうにも頼りないし。顔も頼りないし。致し方ないのか。

それでも、ゲーム初期から登場してて次の女性弓兵登場までに少し間があるので
歴代男性弓兵の中では、まだ使われる方かもしれない。
568清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 06:24:05 ID:HQI+h7PE
[[RPG20-OZEmyqbY-GD]]

{{レヴィン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ウォルト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ヘクトル@ファイアーエムブレム 封印の剣/烈火の剣}}
{{オストラコン@エメラルドドラゴン}}
{{オストラコン@エメラルドドラゴン}}
{{デミル@トマトアドベンチャー}}
{{男主人公(リベア)@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{箱の者@バロック}}
{{サルーイン@ロマンシングサガ}}
{{主人公(レンタヒーロー)@レンタヒーロー}}
{{マッシュ・レネ・フィガロ@ファイナルファンタジー6}}
{{レノ@ファイナルファンタジー7}}
{{スコール・レオンハート@ファイナルファンタジー8}}
{{キングリオン@ダンジョンメーカー 魔法のシャベルと小さな勇者}}
{{魔法のシャベル@ダンジョンメーカー 魔法のシャベルと小さな勇者}}
569清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 06:27:38 ID:kuv5Kk8e
[[RPG20-Rdn/BMh2-GG]]
{{レックス@サモンナイト3}}
{{セクター@サモンナイト4}}
{{ヘクトル@ファイアーエムブレム 封印の剣/烈火の剣}}
{{ウォルター・フェン@フロントミッション5}}
{{ラセツ@パワプロクンポケットシリーズ}}
{{ドワーフ@ソーサリアンシリーズ}}
{{シーダ@ダーククラウド}}
{{レヴィン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ウォルト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ソードマン@世界樹の迷宮}}
{{クライブ@幻想水滸伝シリーズ}}
{{シード@幻想水滸伝2}}
{{アルベルト・シルバーバーグ@幻想水滸伝3}}
570清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 07:20:52 ID:usAqhjtz
[[RPG20-/2Rt4Rpc-HJ]]
{{サルーイン@ロマンシングサガ}}
{{箱の者@バロック}}
{{男主人公(リベア)@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{デミル@トマトアドベンチャー}}
{{ソードマン@世界樹の迷宮}}
アルケミスト以外に全体攻撃の少ないこのゲームにおいてハヤブサは便利なのですよー

{{アーサー@シャイニングフォース}}
{{ドミンゴ@シャイニングフォース}}
{{ハンス@シャイニングフォース}}
571清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 08:03:41 ID:Ilv403zJ
[[RPG20-3nxAu5Ik-HB]]
{{労働八号@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{レックス@サモンナイト3}}
{{セクター@サモンナイト4}}
{{サルーイン@ロマンシングサガ}}
{{箱の者@バロック}}
{{主人公(レンタヒーロー)@レンタヒーロー}}
{{妖精王@ロマンシングサガ ミンストレルソング}}
{{ヨアキム・ミズラヒ@ゼノサーガシリーズ}}
{{ひつじはかせ@戦国TURB}}
572清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 08:47:00 ID:rN6YeT0x
[[RPG20-rFW7OFIw-IT]]
{{レックス@サモンナイト3}}
{{ドミンゴ・カイアット@フロントミッション2}}
{{ウォルター・フェン@フロントミッション5}}
{{リュコス@風の伝説ザナドゥシリーズ}}
{{レヴィン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{マイス@アンリミテッドサガ}}
{{エルンスト@幻想水滸伝5}}
{{ウォルト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{労働八号@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{ヘクトル@ファイアーエムブレム 封印の剣/烈火の剣}}
{{ハンス@シャイニングフォース}}
{{主人公@ジャストブリード}}
573清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 09:25:39 ID:ZY1PYPuX
[[RPG20-PP03BuK6-JF]]
{{須佐之男(スサノオ)@IZUMOコンプリート}}
{{主人公@川のぬし釣り}}
{{せんり(主人公)@川のぬし釣り こもれびの谷せせらぎの詩}}
{{バルバロッサ・ルーグナー@幻想水滸伝}}
{{メカ@サガ2 秘宝伝説}}
{{ホテイ丸@天外魔境シリーズ}}
{{エスターク@ドラゴンクエストシリーズ}}
{{箱の者@バロック}}
{{にんげんおとこ@百の世界の物語}}
{{シェルターの父親@魔界塔士 サガ}}
{{サルーイン@ロマンシングサガ}}
{{妖精王@ロマンシングサガ ミンストレルソング}}
574清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 10:01:06 ID:n2VBTcGu
[[RPG20-xYbTXDvA-JC]]

{{パパス@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}} ぬわーっ!惜しかった人
{{レックス@サモンナイト3}}
{{シード@幻想水滸伝2}}
{{レノ@ファイナルファンタジー7}} 最初の教会の花園シーンで待っててくれる人
{{マロ@スーパーマリオRPG}}
{{サルーイン@ロマンシングサガ}} こいつとの戦闘は名曲
{{マテライト@バハムートラグーン}}
{{クライブ@幻想水滸伝シリーズ}} 結構使ってた
{{クライヴ・ウィンスレット@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}} 頼りになるパパ。奥さん美人だよ娘美少女だよ
{{魔人@ファイナルファンタジー3}}
{{エスターク@ドラゴンクエストシリーズ}}
{{スコール・レオンハート@ファイナルファンタジー8}} 壁にでも話してろよ
{{エルンスト@幻想水滸伝5}}
{{マッシュ・レネ・フィガロ@ファイナルファンタジー6}} コマンド失敗してばかりだった・・・
{{男主人公(リベア)@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}} 支援により投票
575{{サルーイン@ロマンシングサガ}}支援:2008/03/20(木) 10:16:25 ID:rDX2QN+k
{{サルーイン@ロマンシングサガ}}支援  ▽これまでの支援 >>540-541 >>544

    まだ人間がこの世に生まれて間もないころ
    悪しき三柱の兄弟神がおりました

    長兄のデス、弟のサルーイン、末娘のシェラハ

    彼らは、恐ろしいモンスター達を率いて神々の王エロールと
    人間達に戦いを挑みました  http://www4.uploader.jp/user/s/images/s_uljp00021.jpg

    激しい戦いでした
    デスとシェラハはエロールと神々の力に屈し最後には降参しました

    しかし、サルーインだけは戦いをやめませんでした(後略)

SFC版ロマンシングサガ OP
http://jp.youtube.com/watch?v=5G-9vTRNNnU

というようにサルーインはOPで紹介される三人の邪神の一人であり、このゲームのラスボスです。
OPでラスボス扱いされているキャラがそのままラスボスというのは意外に珍しいかもしれません。
576清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 11:05:52 ID:6AdsJnbu
[[RPG20-M/TM7wtg-LC]]
{{どんすけ@アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女}}
{{クライブ@幻想水滸伝シリーズ}}
{{スコール・レオンハート@ファイナルファンタジー8}}
{{マッシュ・レネ・フィガロ@ファイナルファンタジー6}}
{{ダイン(レイク・ボガード)@ルナ シルバースターストーリー}}

支援で
{{クライヴ・ウィンスレット@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}
{{男主人公(リベア)@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
577清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 11:13:50 ID:3WTZ4iwU
[[RPG20-vOf1EcaE-Lb]]
{{アジャセ王子@新桃太郎伝説}} 
{{クライヴ・ウィンスレット@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}
{{オストラコン@エメラルドドラゴン}}
{{ハスラム@エメラルドドラゴン}}
{{箱の者@バロック}}
578清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 11:35:04 ID:AKEPjmUy
[[RPG20-Uo0k9jWE-KM]]
{{ソードマン@世界樹の迷宮}}
{{ゲン@サガフロンティア}}
{{ジョニー・ガーランド@シャドウハーツ フロムザニューワールド}} 
{{パパス@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{レックス@サモンナイト3}}
{{マイス@アンリミテッドサガ}}
{{4主人公@幻想水滸伝4}}
{{マッシュ・レネ・フィガロ@ファイナルファンタジー6}}
{{クライヴ・ウィンスレット@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}
{{男主人公(リベア)@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{絢胤箕嵩(あやたねみちたか/アヤタネ)@アルトネリコシリーズ}}
{{どんすけ@アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女}}
{{クライブ@幻想水滸伝シリーズ}}
579清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 11:38:57 ID:cucfwfrf
{{主人公(レンタヒーロー)@レンタヒーロー}} 支援

自宅に届いた出前のミスにより主人公は誰でもヒーローになれるコンバットアーマーを手に入れる。
このコンバットアーマーは表向きはセンセーショナル・カフェテリア通称セカと呼ばれる食堂
その実はSECAエンタープライゼスという名前の研究組織で開発された超強力なコンバットアーマーなのだ。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0427.jpg

ただし、このコンバットアーマーはレンタル品、しかも乾電池で動く。
そのレンタル料金と電池代を稼ぐためにSECAからの依頼をこなして
ご町内のヒーローとして人々を助けていくそれが「Rent a Hero」、つまり「レンタヒーロー」なのだ!
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0425.jpg

依頼の内容はラブレターを渡すことから、料理の出前など
最初はちょっとこじんまりとしたヒーローともいえない仕事だけど
そのうち地上げの阻止、よみがえった過去の亡霊との戦い、悪の秘密結社の壊滅など
有名になればヒーローらしい仕事がまいこんでくるぞ
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0426.jpg

SEGAらしいパロディにあふれた、痛快なコメディが満載のアクションRPG、その主人公をよろしくっ!
いまならWiiのバーチャルコンソールでも遊べます、レンタヒーローのかっこよさは世界一いぃぃィィ!!
580清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 12:00:59 ID:kZllpF+x
        _. -―- ._
       ,.ィ彡       ミ 、
      {: :         ヽ  >>566支援
        〉ー-            )
      f⌒i ` ー-  ._   /  {{ドミンゴ@シャイニングフォース}}
        〉 ノ゙>辷_ー- ミ.〈
      /,イ (℃)  でト、  〉
.    {└〉       `Y′
       ̄V从NVWルヘrN
581清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 12:08:37 ID:/fyKBZMb
[[RPG20-rl8DJ2D.-MK]]

{{エッジ@AZEL パンツァードラグーンRPG}}
{{ロードブリティッシュ@ウルティマシリーズ}}
{{オストラコン@エメラルドドラゴン}}
{{タイガージョー@Onlyyou リベルクルス}}
{{ギメル@真女神転生2}}
{{ランスロット・タルタロス(アルフォンス・レーエル)@タクティクスオウガ}}
{{マテライト@バハムートラグーン}}
{{労働八号@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{主人公(レンタヒーロー)@レンタヒーロー}}
582清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 12:44:31 ID:hhdiDJ/p
[[RPG20-l81HkkGQ-MT]]
{{マテライト@バハムートラグーン}}
{{レヴィン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ヘクトル@ファイアーエムブレム 封印の剣/烈火の剣}}
{{ヨシオ@レディストーカー 〜過去からの挑戦〜}}
{{スコール・レオンハート@ファイナルファンタジー8}}
{{ジェイド・カーティス@テイルズオブジアビス}}
{{坂田竜二@フロントミッション}}
{{武村伊佐夫@フロントミッション3}}
{{レックス@ファイナルファンタジー12}}
{{アーサー@シャイニングフォース}}
{{ドミンゴ@シャイニングフォース}}
{{ハンス@シャイニングフォース}}
583清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 12:47:08 ID:nMVblmWx
[[RPG20-3CM5UY9Q-BB]]

{{マロ@スーパーマリオRPG}}
{{ランディ@聖剣伝説2}}
{{ロイド@天地創造}}
{{パパス@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{ガナッシュ・ナイトホーク@マジカルバケーション}}
{{サルーイン@ロマンシングサガ}}
{{デミル@トマトアドベンチャー}}
584清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 13:09:35 ID:8DxfENSV
[[RPG20-6.3liEVE-NH]]

{{ゲン@サガフロンティア}}
{{ネメア@ジルオール}}
{{アジャセ王子@新桃太郎伝説}}
{{ランディ@聖剣伝説2}}
{{パパス@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{マッシュ・レネ・フィガロ@ファイナルファンタジー6}}
{{スコール・レオンハート@ファイナルファンタジー8}}
{{サルーイン@ロマンシングサガ}}
585清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 13:11:55 ID:SDwMjnMT
[[RPG20-w0FujgBc-MC]]

{{主人公@46億年物語 ―はるかなるエデンへ―}}  これってRPGだったのかw
{{クライブ@幻想水滸伝シリーズ}}   そういやクライヴイベント達成してなかった
{{ゲン@サガフロンティア}}   どのキャラを選んでもいつもスタメン
{{アジャセ王子@新桃太郎伝説}}   ヘタレだけど超人な兄貴
{{ランディ@聖剣伝説2}}   セレクトボタンは押すなよ!絶対だぞ!
{{ソードマン@世界樹の迷宮}}   地味だけどお世話になりました
{{バルバトス・ゲーティア@テイルズオブデスティニー2}}   アイテムなぞ使ってんじゃねぇ!!
{{パパス@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}   あのイベントは色々ショックだった
{{レックス@ファイナルファンタジー12}}   最初は主人公だと思ってた
{{魔人@ファイナルファンタジー3}}   使えない子(他のジョブが強すぎ)だけど好き
{{どんすけ@アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女}}
{{絢胤箕嵩(あやたねみちたか/アヤタネ)@アルトネリコシリーズ}}
{{サルーイン@ロマンシングサガ}}
{{クライヴ・ウィンスレット@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}
586清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 13:33:00 ID:cucfwfrf
{{ランスロット・タルタロス(アルフォンス・レーエル)@タクティクスオウガ}} 支援

キャラの紹介は、相変わらずウォーレンさんが頑張っています。

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0434.jpg

クラス、デステンプラー、通称、死の天麩羅タルタルソースかけ、ではなく黒ランスロット。

タクティクスオウガでヴァレリアの戦乱に乗じて
異界への門を開こうと画策していたけれど頓挫して、国に帰る。
カリスマキャラに見えて部下に裏切られてたり
そもそも、異界の門を開けるために、カチュアの行方を捜していたが
最初から持ち込んだブリュンヒルドさえあればカチュアなんて要らなかったり
どこか行動が抜けているお茶目さん。

一説には任務にかこつけてヴァレリアにはバカンスに来ただけ、説も。

また、ファンタジー世界で躊躇なく「ガン細胞」とか言ってのけるのもラブリーです。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0433.jpg
587清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 13:38:53 ID:cucfwfrf
{{ロデリック・デズモーリア@タクティクスオウガ}} 支援

ウォーレンさんが(ry
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0435.jpg

一人で10の必殺技を持ち、禁呪をあやつるスーパーキング。
でも、ドルガルアには勝てなかった。

彼がヘタレかドルガルアが強すぎなのか
まあ相手も後に人間止めちゃうような人ですしね。

死者の宮殿でたまに現れて強力な必殺技を教えてくれます。

ドルガルアへの恨みがMAXで、それと戦うためだったら
その娘にだって力を貸してくれる、執念の人。
588清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 13:55:40 ID:kZllpF+x
[[RPG20-r/gbcKUM-Nb]]
{{オストラコン@エメラルドドラゴン}}
{{ハスラム@エメラルドドラゴン}}
{{アーサー@シャイニングフォース}}
{{ドミンゴ@シャイニングフォース}}
{{ハンス@シャイニングフォース}}
{{ランスロット・タルタロス(アルフォンス・レーエル)@タクティクスオウガ}}
{{ロデリック・デズモーリア@タクティクスオウガ}}
{{竜牙のフォーゲル@伝説のオウガバトル}}
{{坂田竜二@フロントミッション}}
{{武村伊佐夫@フロントミッション3}}
{{ウォルター・フェン@フロントミッション5}}
{{シェルターの父親@魔界塔士 サガ}}
{{ヨシオ@レディストーカー 〜過去からの挑戦〜}}
{{主人公(レンタヒーロー)@レンタヒーロー}}
{{サルーイン@ロマンシングサガ}}
589清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 14:03:09 ID:Mo9Gg4xv
[[RPG20-dQL3Oh7Y-OG]]
{{ドミンゴ・カイアット@フロントミッション2}}
{{ヘクトル@ファイアーエムブレム 封印の剣/烈火の剣}}
{{主人公(レンタヒーロー)@レンタヒーロー}}
{{ヨアキム・ミズラヒ@ゼノサーガシリーズ}}
{{主人公@川のぬし釣り}}
{{せんり(主人公)@川のぬし釣り こもれびの谷せせらぎの詩}}
{{レヴィン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ウォルト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{スコール・レオンハート@ファイナルファンタジー8}}
{{クライヴ・ウィンスレット@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}
590{{主人公@イーハトーヴォ物語}}支援:2008/03/20(木) 14:14:54 ID:GmBOHk/n
{{主人公@イーハトーヴォ物語}}支援というよりほぼ作品紹介

名前だけなら恐らく誰でも知ってる宮沢賢治を扱った唯一のゲームソフト。(多分)
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0436.jpg
ゲーム性はそんなにないけど宮沢賢治ファンにはたまらない作品。
逆に言えば賢治作品に興味がなければつまらないかもしれませんが、
ゲームの後に元となった話を読んでみてもそれはそれで趣深いと思います。
音楽が非常に良いことでも一部に有名。

主人公はイーハトーヴォ駅にたどり着いた旅人。(左の帽子かぶった男)
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0437.jpg
※イーハトーヴォってのは岩手県のことなんだけど宮沢賢治の造語で「理想郷」って意味です。
そこで何や知らんけど宮沢賢治のなくした7つの手帳を探すことになるおつかいゲーム。
戦闘や経験値などの概念は全くなく、登場人物と会話したり目的の場所に行ったりして
イベントを消化していきます。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0438.jpg

全9章から成り立ち、それぞれの章で宮沢賢治作品のキャラと出会ったり
ストーリーの一端に触れることができます。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0439.jpg これは第1章「貝の火」
591清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 14:32:36 ID:xdAfX9t7
[[RPG20-h7LQ9oqA-OJ]]
{{シード@幻想水滸伝2}}
{{ゲン@サガフロンティア}}
{{アーサー@シャイニングフォース}}
{{ドミンゴ@シャイニングフォース}}
{{ランディ@聖剣伝説2}}
{{ガイナン・クーカイ(ニグレド)@ゼノサーガシリーズ}}
{{ロイド@天地創造}}
{{パパス@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{マテライト@バハムートラグーン}}
{{ウォルト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ヘクトル@ファイアーエムブレム 封印の剣/烈火の剣}}
{{マッシュ・レネ・フィガロ@ファイナルファンタジー6}}
{{ゴンザ・プロット@ブライ 八玉の勇士伝説}}

支援票。やってみたくなったので
{{主人公@イーハトーヴォ物語}}
{{主人公(レンタヒーロー)@レンタヒーロー}}
592清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 14:32:57 ID:1WISCvKI
{{レヴィン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}} &
{{ハスラム@エメラルドドラゴン}} にぎやかし自作絵支援

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0440.jpg

プレイボーイで、生真面目な女従者によく呆れられたりたりもするけど
締めるときは締める王子連記。
593ソウルクレイドル 世界を喰らう者支援:2008/03/20(木) 15:04:13 ID:n3elM9NW
{{男主人公(リベア)@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
作品紹介は>>37 作品壁紙>>308 男主人公(リベア)支援>>557

■小ネタ
物語序盤での主人公の行動選択肢。

   ダネットを待つ
   墓に行く
ニア 風呂に行く

「風呂が気にならないプレイヤーがいるだろうか。いや、いないはずがない。」

風呂に行くとギグと主人公は五感を共有することがわかります。
主人公の性別によってこの場面でのやりとりは内容が少し違うのですが
結論:ギグはエロいと思います!
主人公の気苦労は絶えないですね。
594清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 15:10:48 ID:/JzKvWdD
[[RPG20-bhnpCzKw-PZ]]
{{ミーユ・フォーチュン@かえるの絵本 〜なくした記憶を求めて〜}}探さないと見つからない人。
{{ゲン@サガフロンティア}}
{{アーサー@シャイニングフォース}}なんだかんだ言って最終的にはかなり強いような。
{{ドミンゴ@シャイニングフォース}}
{{ハンス@シャイニングフォース}}
{{レックス@サモンナイト3}}
{{ランディ@聖剣伝説2}}
{{ガンプ・バックスタイン@タクティクスオウガ}}
{{ジュダ・ロンウェー@タクティクスオウガ}}公爵様は見た目からして太っ腹なのがいい
{{デボルド・オブデロード@タクティクスオウガ}}かゆ うま
{{ランスロット・タルタロス(アルフォンス・レーエル)@タクティクスオウガ}}
{{マテライト@バハムートラグーン}}マテ印シリーズ集めたなぁ…
{{ナッシュ@ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リングオブフェイト}}
{{労働八号@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{クライヴ・ウィンスレット@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}愛妻家で親馬鹿。
595清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 15:11:31 ID:qv02NDe8
[[RPG20-cO.qObo2-Aa]]
{{どんすけ@アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女}}
{{須佐之男(スサノオ)@IZUMOコンプリート}}
{{老師@幻影都市}}
{{ロードブリティッシュ@ウルティマシリーズ}}
{{オストラコン@エメラルドドラゴン}}
{{ハスラム@エメラルドドラゴン}}
{{リュコス@風の伝説ザナドゥシリーズ}}
{{ひつじはかせ@戦国TURB}}
{{ケイン・サ・リーク@時の継承者 ファンタシースター3}}
{{提督@ファンタシースター}}
{{ルツ@ファンタシースターシリーズ}}
{{ゴンザ・プロット@ブライ 八玉の勇士伝説}}
{{クライヴ・ウィンスレット@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}
{{ハウザー・ブラックウェル@ワイルドアームズ ザフォースデトネイター}}
596清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 15:13:44 ID:FUUIlm1j
[[RPG20-BAV8sC9Y-PE]]
{{パパス@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{レックス@サモンナイト3}}
{{ウォルト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{マロ@スーパーマリオRPG}}
{{サルーイン@ロマンシングサガ}}
{{レヴィン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{ゲン@サガフロンティア}}
{{クライブ@幻想水滸伝シリーズ}}
{{男主人公(リベア)@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{クライヴ・ウィンスレット@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード}}
{{ドミンゴ@シャイニングフォース}}
{{マッシュ・レネ・フィガロ@ファイナルファンタジー6}}
{{主人公@46億年物語 ―はるかなるエデンへ―}}
{{4主人公@幻想水滸伝4}}
{{ヘクトル@ファイアーエムブレム 封印の剣/烈火の剣}}
597清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 15:20:16 ID:cucfwfrf
{{主人公(レンタヒーロー)@レンタヒーロー}} 支援
レンタヒーローを直訳すれば、賃貸英雄である。
コンバットアーマーをレンタルするSECAは世界幸福を願う夢のハイテク企業である。
レンタヒーローは、世のため人のため、超人アルバイターとして働くのだ。

レンタヒーローのOP(http://www.nicovideo.jp/watch/sm27209 こちらはMD版)には
レンタヒーローが隠しで登場したファイターズメガミックスで、かっちょいい歌がついてます!

それが「君はひとのためにレンタヒーローになれるか」です。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2094628 光吉版。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1134728 ミクが歌ってみました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2271886 リンとレンも歌ってみました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm116693 光吉と影山が一緒に歌ってみました。

ニコが見れない人は、こちらで歌だけでもどうぞ
ttp://www10.uploader.jp/dl/saimoe2008/saimoe2008_uljp00003.mp3.html

DCで出来たED曲「ゆうやみのレンタヒーロー」これもいい曲です。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2180859 ニコ
ttp://www10.uploader.jp/dl/saimoe2008/saimoe2008_uljp00004.mp3.html 歌のみ
598清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 15:24:26 ID:n0ML+9Yi
[[RPG20-IiRg7t4w-PG]]
{{ネメア@ジルオール}}
{{ウォルト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{スバル@サモンナイトシリーズ}}
{{ヴァイス@エターナルアルカディア}}
{{ヘクトル@ファイアーエムブレム 封印の剣/烈火の剣}}
599{{ネメア@ジルオール}}支援:2008/03/20(木) 15:37:23 ID:/7oiuu23
{{ネメア@ジルオール}} 支援(1/3) 作品紹介

「ジルオール」はファンタジー世界「バイアシオン大陸」を舞台に繰り広げられるRPGです。
プレイヤーの行動次第で、ひとつの物語の異なる面と結末を見ることのできる
フリーシナリオシステムを採用しています。

PS2版ジャケット。物語に関わる3人(ネメア、主人公、カルラ)が描かれてます
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0096.jpg

因みにPS版のジャケットはネメア単騎。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0445.jpg

物語の主人公であるプレイヤーは、それぞれに違った事件をきっかけに冒険へと旅立ちます。
ある者は王城のある大都市から、またある者は辺境の小さな村から。
一方、バイアシオン大陸では竜王の覚醒など、世界の存在そのものを揺るがすほどの
出来事がいくつも起こり始め、とある事件をきっかけにゲーム中の歴史が動き出し、
戦争、反乱、クーデターと様々な歴史事件が起こり、世界の終わりへと向かっていきます。

プレイヤーはメインストーリーに積極的に関わる事も出来るし、
ストーリーを進める為に最低限のイベントのみ関わり、スルーする事も出来ます。
600{{ネメア@ジルオール}}支援:2008/03/20(木) 15:46:30 ID:/7oiuu23
{{ネメア@ジルオール}} 支援(2/3)
ジルオールの作品紹介は>>599

・ネメア紹介 (CV:小山力也) *CVはドラマCDのものです。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0441.jpg

フルネームはネメア・ランガスター・ディンガル。
魔王となったディンガル皇帝バロルを討伐した勇者。同時にバロルの孫でもある。
妖術宰相ゾフォルの「エスリンの子がバロルを倒す」という予言を聞いたバロルにより
母親を殺され、父親は行方不明。

勇者なだけあって、OPムービーでもかなり目立ってます。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0442.jpg

ディンガル皇帝エリュマルクとの仲違いにより、追われるようにして
帝都エンシャントを離れ、現在は闇の気配を求めて旅をしています。
ストーリー的には主人公より重要な主役であり、中盤以降、
世界はネメアを中心に回り始めます。
601{{ネメア@ジルオール}}支援:2008/03/20(木) 15:53:05 ID:/7oiuu23
{{ネメア@ジルオール}} 支援(3/4)
ジルオールの作品紹介>>599 その2>>600

勇者ネメアとは冒険者ギルドで出会う事になります。
(注:画面はPS版のものです)
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0443.jpg

ネメアと知り合ったこの直後、冒険者がダークエルフに襲われる事件が発生。
何故か主人公も同行し、ダークエルフを追跡する事に。

自暴自棄になっているダークエルフを諭すネメア。
(注:画面はPS版のものです)
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0444.jpg

ネメアは「死んだ妹のために何が出来るのか、生きて考えろ」と諭します。
さすが勇者。台詞が王道過ぎて主人公が空気化。
このイベント以降、ネメアとは様々な場所で出会う事になります。
602清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 16:05:59 ID:6s5xChVf
[[RPG20-PseX0JEA-PE]]

{{パパス@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{タイガージョー@Onlyyou リベルクルス}}
まさに漢

{{ウォルト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
MAP1の敵の名無し弓兵よりもステータスが低いのを見て、どうしようかと思いました
苦労してクラスチェンジさせた結果のステータスが、
後半に加入する味方スナイパーの初期値より低いのを見て、どうしようもないと気づきました
603清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 16:18:40 ID:9aGs6Tge
[[RPG20-UvDPEcWY-PD]]
{{カメキチ(主人公)@イデアの日}}
{{アルベルト・シルバーバーグ@幻想水滸伝3}}
{{4主人公@幻想水滸伝4}}
{{ロレンス・F・さがみおおの@ごきんじょ冒険隊}}
{{竜牙のフォーゲル@伝説のオウガバトル}}
{{にんげんおとこ@百の世界の物語}}
{{アスベル@ファイアーエムブレム トラキア776}}
{{イリオス@ファイアーエムブレム トラキア776}}
{{デニス=ロシモフ@ラグランジュポイント}}
{{ヴァン=ファウンド@ルーンシリーズ}}
{{ダイン(レイク・ボガード)@ルナ シルバースターストーリー}}
604清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 16:21:21 ID:73u9uigW
[[RPG20-tTbbR/0k-QF]]

{{タイガージョー@Onlyyou リベルクルス}} まさかこの漢が来てくれるとは!
{{ゲン@サガフロンティア}} 
ヒゲのおっさんのくせしてサガシリーズ屈指の美技乱れ雪月花が似合う漢。
{{パパス@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
また漢。グランドリオンみたいにパパスのつるぎもパワーアップして欲しかった…。
{{エスターク@ドラゴンクエストシリーズ}}

{{レノ@ファイナルファンタジー7}} 声が渋いぞ、と。

{{主人公(レンタヒーロー)@レンタヒーロー}}

{{サルーイン@ロマンシングサガ}}
605清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 16:30:43 ID:XDu1MxNz
[[RPG20-vx0LIJig-PB]]
{{ゲン@サガフロンティア}}
{{レックス@サモンナイト3}}
{{アジャセ王子@新桃太郎伝説}}
{{ランディ@聖剣伝説2}}
{{パパス@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{エスターク@ドラゴンクエストシリーズ}}
{{マッシュ・レネ・フィガロ@ファイナルファンタジー6}}
{{レノ@ファイナルファンタジー7}}
{{サルーイン@ロマンシングサガ}}
606清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 16:54:54 ID:/7oiuu23
>>601の支援(3/4)は(3/3)の間違いです。
支援は3つで終わりです。申し訳ありません
607清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 17:02:14 ID:ZBPUuK1d
[[RPG20-XMj5KfCo-Ra]]
{{ロードブリティッシュ@ウルティマシリーズ}}
{{バスター@英雄伝説4 朱紅い雫}}
{{ラエル@英雄伝説4 朱紅い雫}}
{{ヴァイス@エターナルアルカディア}}
{{オストラコン@エメラルドドラゴン}}
{{ハスラム@エメラルドドラゴン}}
{{タイガージョー@Onlyyou リベルクルス}}
{{主人公@シンプル2000シリーズVol.20 THEダンジョンRPG 忍〜魔物の棲む城〜}}
{{ドワーフ@ソーサリアンシリーズ}}
{{ジョン・トゥルース@レーシングラグーン}}
{{ヨシオ@レディストーカー 〜過去からの挑戦〜}}
608清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 17:39:42 ID:+Fz8p+91
[[RPG20-k2mi.Xo2-JA]]
{{絢胤箕嵩(あやたねみちたか/アヤタネ)@アルトネリコシリーズ}}
{{ハスラム@エメラルドドラゴン}}
{{ランスロット・タルタロス(アルフォンス・レーエル)@タクティクスオウガ}}
{{パパス@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}
{{ネメア@ジルオール}}
{{レノ@ファイナルファンタジー7}}
609{{シェルターの父親@魔界塔士 サガ}}支援1/4:2008/03/20(木) 17:40:20 ID:YBkixBWj
世界のあらましは>>73参照

ここは塔の19階。その隅っこにシェルターがありました。
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0059.jpg
ちなみに三重丸は、実際には回復の泉(HP回復)のある場所です。

ここから画面が汚れていますが、御容赦。

ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0053.jpg
シェルターに入ると、見る影もなく部屋は荒れ果てていて、そして三人の子供の死体が‥‥
もちろん、敵も容赦なく襲いかかってきます。
610{{シェルターの父親@魔界塔士 サガ}}支援2/4:2008/03/20(木) 17:41:49 ID:YBkixBWj
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0054.jpg
子供の部屋の奥には、階段が続いていました。そして、その奥の部屋にもまた、死体があ

ったのです。
遺された手帳には‥‥。
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0055.jpg
「‥‥なんとか このシェルタ−に
にげこめた。
かぎられた みずと しょくりょうを
ながもちさせるため わたしは
ほとんど てをつけずに
こどもたちに あたえてきた。

だが もう げんかいだ‥‥
611{{シェルターの父親@魔界塔士 サガ}}支援3/4:2008/03/20(木) 17:43:15 ID:YBkixBWj
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0056.jpg
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0057.jpg
かみよ わたしのいのちとひきかえに
このこたちを おまもりください!
わたし‥は‥‥」

そしてプレイヤーは、この親子の最期を知るのです。
手帳に記された、子供たちの名を読み上げる部分から、BGMが変わります。

ダンジョンの曲である「魔窟」から、全滅時の曲である「レクイエム」へ。
一度も全滅したことがなければ、「レクイエム」はここで初めて聴くことになります。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1797448 ここで試聴できます

派手な演出があるわけではありません。
プレイヤーができることは、ただ父親の手帳を読むことだけです。
けれども、その衝撃は心に残るものでした。

そして、父親がすがった「かみ」は‥‥‥‥‥
612{{シェルターの父親@魔界塔士 サガ}}支援4/4:2008/03/20(木) 17:47:21 ID:YBkixBWj
ttp://saga-rpgsaimoe.sakura.ne.jp/uploader/src/up0058.jpg 都合により携帯電話版
 父親の手帳を読むと、核爆弾を手に入れています。
普通はアイテムを手に入れると「○○ を てにいれた」とメッセージが出ますが、
この時だけはいつの間にか手に入れています。
「最終兵器」とあるように、威力は最強クラスで、プレイヤーが放射能でどうとなること

もありません。

なぜ、父親は核爆弾を持っていたのか。
なぜ、親子は死ななければならなかったのか。
それは‥‥‥‥‥。


かみと言えばチェーンソーですが、チェーンソーを使わずに倒すなら、
核爆弾を最後まで取って置くのがお勧めです。

>>609-612
613716 ◆X4X3F9UCVU :2008/03/20(木) 17:52:03 ID:HTy5aM9Y
次スレです

RPGさいもえトーナメント投票スレ Round03
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1205942271/

このスレが埋まってから移動してください
614清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 18:07:33 ID:154Ims19
■ {{ハスラム@エメラルドドラゴン}} 支援 ■
OP>>539 人物紹介>>543

■ アニメ風ハスラム
  ttp://ranobe.com/up/src/up262723.jpg

■ ハスラムの元になったのは中央にいる彼女です。
  この絵もエメドラのキャラデザイン担当の木村氏によるもの
  ttp://ranobe.com/up/src/up262730.jpg

■ ハスラムのお目付役ファルナ
  PC版では姉キャラですが、PCE版では変更になりました。
  ttp://ranobe.com/up/src/up262725.jpg

■ 普段はからかい甲斐がありますが怒らせると怖いです。
  ttp://ranobe.com/up/src/up262728.jpg
  ttp://ranobe.com/up/src/up262727.jpg

■ プレイボーイですが夜は何もしません
  ttp://ranobe.com/up/src/up262724.jpg
615清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 18:12:00 ID:SxoSQny1
[[RPG20-CqCXl466-ST]]
{{レックス@ファイナルファンタジー12}}
{{ワルトゥ@テイルズオブリバース}}
{{ワンダーシェフ@テイルズシリーズ}}
{{レヴィン@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776}}
{{アーサー@シャイニングフォース}}
{{ランスロット・タルタロス(アルフォンス・レーエル)@タクティクスオウガ}}
{{ウォルト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
{{ヘクトル@ファイアーエムブレム 封印の剣/烈火の剣}}
{{デミル@トマトアドベンチャー}}
{{ソードマン@世界樹の迷宮}}
{{クライブ@幻想水滸伝シリーズ}}
{{アルベルト・シルバーバーグ@幻想水滸伝3}}
{{シード@幻想水滸伝2}}
616清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 18:13:45 ID:bBfbcSFj
[[RPG20-LdAkihfg-SB]]
{{タイガージョー@Onlyyou リベルクルス}}
{{4主人公@幻想水滸伝4}}
{{アーサー@シャイニングフォース}}
{{ドミンゴ@シャイニングフォース}}
{{ハンス@シャイニングフォース}}
{{ネメア@ジルオール}}
{{デミル@トマトアドベンチャー}}
{{魔人@ファイナルファンタジー3}}
{{サルーイン@ロマンシングサガ}}
{{労働八号@ファイナルファンタジータクティクス}}
{{提督@ファンタシースター}}
617清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 18:14:08 ID:n3elM9NW
[[RPG20-nDcGctB2-SE]]

{{男主人公(リベア)@ソウルクレイドル 世界を喰らう者}}
{{オストラコン@エメラルドドラゴン}}
{{ハスラム@エメラルドドラゴン}}
{{バルバロッサ・ルーグナー@幻想水滸伝}}
{{シード@幻想水滸伝2}}
{{アルベルト・シルバーバーグ@幻想水滸伝3}}
{{4主人公@幻想水滸伝4}}
{{エルンスト@幻想水滸伝5}}
{{クライブ@幻想水滸伝シリーズ}}
{{サルーイン@ロマンシングサガ}}
618清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 18:14:42 ID:I3qs2azs
{{ジョニー・ガーランド@シャドウハーツ フロムザニューワールド}}支援(1/3)
●作品紹介

 2005年7月発売、アルゼ製作のPS2用ゲーム。
 リングの目押しでダメージが決まる戦闘システムが特徴のRPG、
 シャドウハーツシリーズの三作目です。
 
 舞台は1929年のアメリカ。
 数年前の事故で家族と記憶を失くした少年探偵ジョニーは、
 ある依頼の調査中に異形の怪物に襲われたところを
 賞金稼ぎの女性に助けられます。
 
 ・パッケージ画像(手前が主人公、奥がヒロインのシャナイア)
  ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0446.jpg

 前作(無印,2)から時代と主人公が代わり、
 ホラー要素が控えめになるなど雰囲気も明るめに一新されました。
 タイトルが「3」でないのもその辺の事情でしょうか。
619清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 18:15:22 ID:I3qs2azs
{{ジョニー・ガーランド@シャドウハーツ フロムザニューワールド}}支援(2/3)
●キャラ紹介
   僕の記憶とともに 家族は死んだ
   病院で目が覚めたとき
   大きな事故に巻き込まれたんだって
   先生が教えてくれた
   真っ赤に燃える炎の中で
   父と姉は死んだ
   それ以外のことは 怖くて思い出せない…
             (OPのモノローグより)

 ニューヨークで私立探偵を営む16歳の少年。
 忠実な執事には亡き父の会社を継ぐ事を望まれていますが、
 自立願望と失くした記憶への拘りからそれを拒んでいます。
 ・公式のキャラ紹介
  ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0447.png
 ・童顔です。正直、16歳にすら見えn
  ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0448.jpg
 ・ヒロインとの対面時。おっぱいとか気になるお年頃らしい。
  ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0449.jpg
620清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 18:16:12 ID:I3qs2azs
{{ジョニー・ガーランド@シャドウハーツ フロムザニューワールド}}支援(3/3)
●ヒロイン?支援
  ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0450.jpg
 こちらがヒロインのシャナイアさん。斧を武器とする21歳の女戦士で、
 契約した精霊の力を借りる変身能力の主。…大変強そうですね。
 序盤から中盤のジョニーの戦闘力は、普通の少年に(アホ)毛が生えた程度。
 すばやさが取り得の補助役で、戦闘ではあまりぱっとしません。
 後半に主人公お約束の覚醒イベントっぽいものがあったりしますが、
 結局力ステータスではヒロインに勝てない運命…。ちょっと報われません。
 
 シャドウハーツシリーズには、主人公がヒロインをお姫様だっこするという
 謎のお約束があったりなかったりします。
 ・1主人公と1ヒロイン
  ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0451.jpg
 ・2主人公(↑と同一人物。変身能力持ち)と2ヒロイン
  ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0452.jpg
 さて三作目はというと、本編中にそんなシーンはありません。
 代わりに、こんな公式イラストが披露されました。
  ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0453.gif
 この作品、ヒロインはいったい誰なのでしょうか…?
621清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 18:23:19 ID:GmBOHk/n
[[RPG20-gcLl.GvI-KG]]

{{竜牙のフォーゲル@伝説のオウガバトル}} 今日の本命。伝説〜キャラでは一番好きなキャラ。
 呪われて竜人になったって設定がツボ。誠実そうな性格もポイント高し。でも雇用費高いよ。
{{ガンプ・バックスタイン@タクティクスオウガ}} 何度も戦った末に仲間になるのは結構感動する。
{{デボルド・オブデロード@タクティクスオウガ}} 父親がマッドサイエンティストだったせいで……。
{{ランスロット・タルタロス(アルフォンス・レーエル)@タクティクスオウガ}} 伏線回収してください。
{{主人公@イーハトーヴォ物語}} 賢治スキーだし……。
{{イリオス@ファイアーエムブレム トラキア776}} オルソンさん。オルエンと二択なのが辛いがいいキャラしてる。
{{ロイド@天地創造}} もっと活躍するかと思ったらそうでもなかった二枚目。
{{ロレンス・F・さがみおおの@ごきんじょ冒険隊}} このソフト欲しいけどレアなんだよなぁ。
{{バルバロッサ・ルーグナー@幻想水滸伝}} 良い最期だった。
{{4主人公@幻想水滸伝4}} 幻水シリーズでは影の薄い主人公だが割と好き。ガニ股だけど。
{{ミーユ・フォーチュン@かえるの絵本 〜なくした記憶を求めて〜}}
{{主人公@46億年物語 ―はるかなるエデンへ―}}
{{主人公@ジャストブリード}}
{{シルバ@探しに行こうよ}} {{ユーマ@探しに行こうよ}}
{{サルーイン@ロマンシングサガ}} 支援まとめ

  ,.べ| _ |ヽ、       
. /゙'/゙(・ii・)i./゙i   
/\(.(.i!゚ ー゚ノi/          
i 二ニ`)    \            
ヾ∠,/   / ̄ ̄ ̄ ̄/   
__(__ニつ/  邪神 /    
    \/____/ ̄ ̄

http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1205504937/540-541 ヘタレなラスボス
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1205504937/544 サルたんの勇姿
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1205504937/575 OPとキャラ紹介
http://www4.uploader.jp/user/s/images/s_uljp00021.jpg
http://jp.youtube.com/watch?v=5G-9vTRNNnU
623清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 18:44:13 ID:cucfwfrf
{{ひつじはかせ@戦国TURB}} 支援

戦国TURBはドリームキャストで発売されたカルトなアクションRPG。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0455.gif
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0456.gif

キャッチコピーは「愛も勇気も好きにすれば」

ゲーム製作集団qnep(Bio_100%)の狂った感性で作られるその世界は
まさに狂気とナンセンスに満ちていてプレイヤーを捕らえて離さない。
たまごっちの人がキャラデザをやってる、見た目のかわいさなんて、なんのそのだ。

以下、紹介。
ttp://mugenmasakazu.plala.jp/false800/turb.html

ひつじはかせは、そんなゲームに出てくる宇宙考古学者。名前とは裏腹に羊ではない。
腹話術で本心を喋ってしまう癖がある。
モデルはプロデューサーの増谷正夫、それから村上春樹の小説からも。

「じだいのメッセージを、よみとるのだ。 だが、よんだら、わすれることだ。」
624清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 18:56:53 ID:BMce4tiZ
[[RPG20-OKxx70BI-SA]]
{{ヴァイス@エターナルアルカディア}}
DCとGCでしか出てないので、マイナーだけどとても良いゲームでした。

常に前向き、諦めない。漂流してなお希望を失わない。
そんな彼の本戦出場を願って1票。



ついでに…
{{ウォルト@ファイアーエムブレム 封印の剣}}
ひどい地雷キャラでした。
625清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 19:24:30 ID:y6sr0OyI
[[RPG20-Dta8GA.Q-TG]]

{{ベローム@スーパーマリオRPG}}
{{マロ@スーパーマリオRPG}}
{{パパス@ドラゴンクエスト5 天空の花嫁}}ぬわーっ!!!
{{エスターク@ドラゴンクエストシリーズ}}
{{主人公@46億年物語 ―はるかなるエデンへ―}}
626清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 19:33:29 ID:KkuCoOz7
[[RPG20-j4vPmFTs-TV]]
{{須佐之男(スサノオ)@IZUMOコンプリート}}
{{タイガージョー@Onlyyou リベルクルス}}
{{老師@幻影都市}}
{{ロードブリティッシュ@ウルティマシリーズ}}
{{バスター@英雄伝説4 朱紅い雫}}
{{ラエル@英雄伝説4 朱紅い雫}}
{{オストラコン@エメラルドドラゴン}}
{{ハスラム@エメラルドドラゴン}}
{{ホテイ丸@天外魔境シリーズ}}
{{ゴンザ・プロット@ブライ 八玉の勇士伝説}}
627清き一票@名無しさん
{{魔法のシャベル@ダンジョンメーカー 魔法のシャベルと小さな勇者}} 支援
「おいらは まほうのシャベルだ しってるよな!」 ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up0454.jpg

村で働く場所がなく、困っていた主人公が偶然山で拾ったのがこの魔法のシャベル、喋ります。
主人公がシャベルを村に持ち帰ると、村長さんは村おこしのために、
そのシャベルでダンジョンを掘る仕事、ダンジョンメーカーになるように言うのです。
そのうちに主人公が掘るダンジョンは世界を左右するような仕事になって行きます。

「おまえはあれだろ! それとも どうなんだ、やっぱ、あれかい? うん、そうだよな。 じゃ、そういうことで、あれ、はじめようぜ!」

ダンジョンメーカーはDSでダンジョンを掘って、そこに集まった魔物を退治していくゲーム。
目当ての魔物を狩るには、目的に合わせてダンジョンを魔物にとって快適にしあげなければなりません。
そして、魔物を倒しては手に入れたアイテムを売ったり、食材を料理して食べて強くなっていくのです。
見た目に凝るもよし、効率よく魔物を狩るためのダンジョンにするもよし、作るダンジョンはあなたしだい。

「まいにち 穴をほりつづける じんせい、まんざらじゃないよな。 さあ、あいぼう、ずっとおいらと穴ほりをつづけようぜ!」

ちなみに、シャベルにはかつて魔物に父親(シャベルの父?)を殺された過去もあり。

ttp://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1205942271/ ついでに次スレ